◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【漫画】ハガレン作者・荒川弘氏『ガンガン』に11年ぶり帰還 次号、新連載「黄泉のツガイ」開始 [愛の戦士★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1636670310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1愛の戦士 ★2021/11/12(金) 07:38:30.20ID:CAP_USER9
オリコンニュース 11/12(金) 7:05

 人気漫画『鋼の錬金術師』などで知られる作者・荒川弘氏の新連載が、12月10日発売の『月刊少年ガンガン』1月号よりスタートすることが、きょう12日発売の同誌12月号にて発表された。タイトルは『黄泉のツガイ』で、同誌に新連載をスタートさせるのは約11年ぶりとなる。また、同誌の公式ツイッターでは新連載の告知イラストが公開されている。

 公式ツイッターでは「【緊急告知】「鋼の錬金術師」の荒川弘が少年ガンガンに堂々帰還−−!」と告知し、「最新作「黄泉のツガイ」が次号、少年ガンガン1月号(12月10日発売)にて連載開始!震えよ、目覚めよ、魂を暁に刻め!! あらすじは本日発売の少年ガンガン12月号をチェック♪」と呼びかけている。

 荒川氏の代表作である『鋼の錬金術師』(ハガレン)は、月刊『少年ガンガン』で2001年から2010年に渡り連載された人気漫画で、テレビアニメ化、実写映画化もされた人気作品。作品誕生20周年を記念して、今年7月に最新作が同誌にて連載されることが発表されていた。

 なお、荒川氏は『鋼の錬金術師』完結後、『週刊少年サンデー』で『銀の匙 Silver Spoon』(2011年〜2019年)など、『ガンガン』以外で連載経験。そして今回、『ガンガン』での新連載は約11年ぶりとなった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/146c129b73c9ab3838d11cc98e42a7e29f9b3b7d
『鋼の錬金術師』荒川弘氏の新連載、『月刊少年ガンガン』1月号よりスタート=画像は『鋼の錬金術師』1巻
【漫画】ハガレン作者・荒川弘氏『ガンガン』に11年ぶり帰還 次号、新連載「黄泉のツガイ」開始  [愛の戦士★]->画像>1枚

2名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:39:38.02ID:hmY3Axvt0
なにやっても面白い、アルスラーンもすき

3名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:41:30.00ID:+JpiyDl40
おーマジか
家族の病気かなんかで大変なんかと思ってたわ

4名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:41:44.38ID:gQvFbfRR0
百姓のマンガが好きだ?

5名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:42:10.02ID:hKJhG8uC0
ハガレンだけ頭一つ抜けてるわ

6名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:42:14.84ID:aUao0/460
アルスラーンは、原作と違うラストにして欲しい

7名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:43:11.94ID:VIyIRfFm0
マンガはつくづく威圧的暴力的な老人のようなものだと思った

8名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:43:59.30ID:BtHJXZwS0
アナルの錬金術師TDNはお元気なんだろうか。

9名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:44:10.13ID:VIyIRfFm0
間違ってても自分の間違いを認めないために戦争をするジャプーらしい老人マンガだね
小学館とか

10名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:45:04.87ID:Ziuxd3/T0
銀の匙終わってたのか

11名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:45:19.41ID:iK93DN900
今ガンガンはピンチだから恩返しの漢気復帰か?
作者女だけど

12名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:45:22.21ID:+At8PSwM0
百姓は最新刊も面白かった

13名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:45:25.89ID:04ef77jw0
十勝の星

14名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:46:00.31ID:Ee3Jbsu50
アルスラーンは続けるのかね。
鋼の錬金術師のほうが鬼滅なんかと比較にならないくらい出来は良いと思うね。

15名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:46:15.47ID:RmwbCymz0
百姓のやつが、良いよね

16名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:46:50.48ID:T1caDbPE0
>>6
あの最終巻のやっつけ振りは伝説だな

17名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:48:17.46ID:svVXVJzV0
この人いまいくつ連載持ってるの?

18名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:48:43.89ID:mmNUGv3c0
ハガレンと銀の匙合わせて1億部って十分レジェンド漫画家だよな

19名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:49:05.46ID:D9m8cCxv0
>>15
芋掘りのコンベアでポテトチップスが流れてきた話は笑ったわ

20名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:49:28.51ID:yTcR7MVq0
ヨミマツガイ

21名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:51:04.77ID:pjGJ/bUj0
ハガレンより銀の匙の方が好き

22名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:51:13.49ID:tmSLv6/o0
原作ものより、やっぱりこの人オリジナルの作品の方が断然面白いと思うわ

23名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:51:23.72ID:B6vZAFHB0
>>6
アルスラーン完結してたんか、灼熱の竜騎兵と創竜伝は完結するんかいのぅ?

24名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:51:46.21ID:pjGJ/bUj0
今なんの連載抱えてるの?

25名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:52:06.99ID:7mo0+GIk0
当てると11年何も描かずにいられるんだな

26名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:53:04.04ID:QD4Sztmp0
ガンガンだから、またファンタジー寄りの話かな?

27名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:53:14.84ID:PWMloI3s0
妖怪研究の人?

28名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:53:25.38ID:7mo0+GIk0
他では描いてたのか

29名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:53:41.98ID:d/prBds40
銀の匙はアニメ化最後までやれよ

30名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:53:49.89ID:/7gvET870
いつのまにかちゃんと銀の匙終わってて驚いた

31名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:54:26.82ID:q2Qwa6JI0
>>6
アレは酷かったwww
やりようがいくらでもあると思うが
筆力が枯渇したんだろうなぁ

32名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:54:53.30ID:vv1Fpai90
>>22
描けるキャラのパターンがそんなに多くないから主要登場人物がアホみたいに多い田中芳樹は合ってないと思うわ

33名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:55:26.44ID:K0Epk3+00
百姓貴族大好き

34名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:55:50.77ID:UEnuUl4M0
百姓貴族まだ続いてたのな

35名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:56:28.36ID:VTKNSGzo0
ガンガンて今何が看板なの

36名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:57:22.35ID:Y2tdUYok0
アルスラーンで揉めて
新作移行するって聞いたが
まだ完結させてないんか

37名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:58:29.19ID:QJNyqcFz0
ロトの紋章の続編終わってた

38名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 07:58:44.74ID:asaf9RYg0
農家兼介護兼育児兼漫画家
なんだっけ?
月刊ならいけるのか

39名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:00:48.83ID:JkUluJRX0
NARUTOみたいな感じだから売れそう

40名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:05:02.64ID:z+epnYoX0
お金、尽きちゃったの?🥺

41名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:05:14.70ID:7YRbxq1t0
あらかわひろしはイケメン

42名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:06:14.91ID:fM+vapwH0
>>29
匙を投げました(´・ω・`)

43名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:07:12.07ID:pD8EsMKE0
アルスラーンは適当な所で終わらせて良いんじゃねえの
気になる奴は原作ネタバレ見れば色々どうでも良くなるしw

44名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:08:29.36ID:MoCukuLO0
>>2
高橋留美子みたいなもんだな
何しても当たる

45名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:08:48.48ID:/SwHmrCi0
>>40
金ならケツ拭くぐらいあるだろ
家族の看病で一時期アルスラーン以外休み貰ってただけだよ
アルスラーンは休みくれなかったらしい

46名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:09:16.54ID:eiPAes9O0
たくましいな

47名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:10:36.78ID:ng8xjX2r0
おっぱい

48名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:12:49.94ID:5TwyjI0T0
週刊連載はもう懲りたか

49名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:14:16.92ID:gcqgApUH0
アルスラーンなんか揉めたの?
もう働かなくても良さそうなのに連載始める姿勢は尊敬する

50名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:14:48.73ID:kH8GP9Fo0
この人はマジで天才だと思うわ

51名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:14:55.31ID:3THVA4lA0
ハガレンみたいわ

52名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:17:31.88ID:Y1ffecyi0
>>25
こういうレス乞食ウザいね

53名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:17:43.41ID:dhE1SVG/0
帰ってこなくていいぞ
かつての日本一アツい少年漫画誌はもう日本一臭いオタク漫画誌に変わり果ててしまった
ハガレン終わる直前からそんな流れにはなってたが

54名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:17:45.63ID:4weVbNiU0
すでにメディア展開ずみのコミカライズは漫画家の無駄遣いだと思ってるのでアルスラーンを止めたのは正解だな
椎名の犬夜叉も無駄づかいすぎて早くやめてほしい

55名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:18:47.12ID:+XJEPFAd0
>>11
逆だ
エニックスお家騒動で主力からザコまで片っ端から抜けてスカスカになったガンガンを立て直した御方
ガンガン関連の人は脚を向けて寝れない

56名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:20:06.30ID:gcqgApUH0
この人のギャグは正直苦手だからギャグシーン無しでやってくんないかなあ
無理か

57名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:20:21.66ID:iPoZOnnk0
介護だっけ?体調不良だっけ?
もういいのけ?

58名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:23:22.45ID:dfj5G3/V0
サンデーは、他からヒット作家引っ張ってきてもすぐに逃げられるな。
銀匙も、中盤〜終盤は不定期連載みたいになってたんだろ。
家庭の事情という話だったけど、他でやってた連載は続いてたらしいし。
よっぽどサンデー編集部がひどいのか。

59名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:23:42.87ID:VaGECKW+0
>>55
何という漢(子供さんまでいる女性)

60名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:24:28.53ID:bwR+1Plq0
百姓貴族が面白い

61名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:28:08.64ID:rMd0eS490
ガンガンねえ 銀の匙みたいな消化不良は簡便

62名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:28:20.90ID:cabFnpt50
ハガレンの続編でいいのにな
安易な続編は、漫画家として堕落の極みぐらいに思ってそうだけど

63名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:31:27.75ID:r15GEvLB0
荒俣宏とコラボして欲しい

64名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:33:02.70ID:f8rWauRy0
介護かなんかは落ち着いたのかね

65名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:33:24.59ID:SslNTt270
アルスラーンて鳥が最強なやさし〜んだっけ

66名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:34:32.27ID:3f3OP+jZ0
ハガレンみたいな面白い漫画描ける人が
アルスラーンみたいな駄作の絵だけを描いてるのは無駄でしかなかった

67名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:37:27.47ID:f8rWauRy0
漫画で稼いでも北海道の大地に金が吸われてんじゃないの?

68名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:38:47.92ID:xIEMtrLa0
黄泉の国の男女ということはイザナギ・イザナミがテーマかな?

69名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:39:55.19ID:Ln0BLB7J0
この前話題になってた江沢 東さんのやつはなんだったんだ?

70名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:40:23.44ID:TYIaXqsJ0
ハガレンはつまらん
銀の匙は面白い
アルスラーンは論外

71名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:40:34.61ID:DYUvSq7l0
まだガンガンがあった事に驚愕

72名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:41:45.31ID:VYhbwMR10
この人って産休取らずに描いてた人だっけ?
やる事なす事パワフルなイメージ

73名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:41:59.33ID:IBOErYY+0
ガンガンまだあったのか

74名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:44:04.95ID:b53nWlca0
>>4
なぜ疑問けい?

75名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:44:47.08ID:V7rb+q0h0
>>2
努力の結果か天才肌か分からんが凄いよな

76名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:45:17.49ID:xqihezCo0
ライデン18をサンデーで連載してほしかったな

77名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:45:52.83ID:i4a243ZH0
>>6
ジャンプの10週打ち切りみたいな畳み方だったもんなぁ
主役も脇役も救いがないし

78名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:47:33.24ID:KlctRN2j0
オリジナルであれだけ面白い作品描けるのはすごい
百姓も銀匙も面白いから期待してるぞ

79名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:53:06.53ID:xqihezCo0
>>58
サ○デーは介護連絡したら即時調整してくれたけど講○社は何ページかけますかって聞き返したとか

80名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:56:58.58ID:CISUgOnn0
銀の匙のとき家族介護で休載してたけど
家族は大丈夫なのかな

81名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 08:58:48.42ID:wo1ErVBC0
ハガレンの人気は異常
思い出補正が強すぎる気がする
天才主人公が俺ツエーするだけの典型的なろう作品なのに

82名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 09:02:37.79ID:69avap4g0
夕方に血ドバドバ出るアニメやってて衝撃受けたなあ
コミックス買ったら絵の上手さでさらに驚愕した

83名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 09:02:42.39ID:qxLjRzSD0
豚丼のエピソードを愛誤やヴィーガンやパヨクに読ませたら、彼女らは発狂して畜産業を糾弾したりこんな漫画は発禁にすべきと叫んだりするのかね

84名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 09:04:04.38ID:+Oi3og1j0
中国だかどっかを批判して干されてなかったか?

85名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 09:08:20.01ID:8mGzt3R80
あれ、アルスラーン戦記は?

86名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 09:09:10.79ID:IhuzIIy20
銀の匙は終わったの?

87名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 09:19:24.00ID:OQicnpAr0
>>80
だよな

88名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 09:20:23.68ID:f8rWauRy0
ふつうに親たちも介護する年代だろうにな。パワフルだわ

89名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 09:22:16.40ID:ScJcDvDv0
>>88
荒川さんハガレン描いてる時に妊娠出産してたんじゃなかったっけ?
なんかスゴいよね

90名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 09:23:13.62ID:Nhp1N+gb0
売れっ子マンガ家は基本的にアシスタントの分業制だから全部1人で回してるワケじゃないぞ

91名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 09:26:16.61ID:S38CNS9q0
今だに勝負パンツの人と言われているんだろうか。

92名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 09:29:18.73ID:DwCE8zaF0
出来たら銀の匙をもっともっとみたかった

93名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 09:39:54.52ID:cl4eNytX0
ハガレンは無理だった
うざい主人公はちょっとな

94名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 09:41:11.77ID:S2LYLAZF0
>>86
休載多かったからちゃんと終わるか心配したけど何とか完結した

95名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 09:49:33.16ID:F62qvbMt0
パワフルな人だなー
身体大切にしてほしいけど連載も楽しみ

96名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 09:53:46.61ID:gHsTa9XW0
>>23
創竜伝は一応完結してない?

97名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 10:05:25.91ID:fyUWDWo40
>>6
第一部で連載終わる方がいいかもな

98名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 10:11:23.88ID:cRjfDe7d0
アルスラーンは原作があんな終わり方したせいでコミカライズも読む気が失せてしまった
新連載には期待してる

99名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 10:12:25.70ID:vHigOR200
ハガレンは鬼滅より売れるべきだったと思うわ
まあ鬼滅が中身以上に売れたって話だけど

100名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 10:14:36.26ID:L7DyBqda0
ガンガンってまだあったのか

101名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 10:15:03.57ID:bI9XrQcC0
アルスラーンはもろもろで半ば打ち切りだっけ?
獣神演武は微妙だった

原作付向いてないんじゃね

102名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 10:19:54.97ID:Evycp4Ip0
結構休載多いのにまだパワフルイメージ強いのに驚き
漫画家の休載自体は本人が希望するならすべきだと思うけど

103名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 10:24:44.94ID:/mKGnigu0
>>102
ハガレンしか(しかもぼんやりとしか)知らない人が多いってことだろう
銀匙も名前は知ってるが連載追ってなくて読んでないし
今何連載してるかも興味がない、そんな人が多い
多分新連載もそんなに売れないだろうな
ハガレンヲタでさえ作者の新作には興味無くなってる

104名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 10:27:44.83ID:L7DyBqda0
>>103
百姓が売れてるわけだが
新刊は必ず書店の最前列にPOP付きで並ぶし

105名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 10:27:59.86ID:KmVLmGZO0
>>38
それで同時2連載だからすごすぎる

106名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 10:29:08.22ID:JqYJjba70
鬼滅ってハガレンのオマージュけっこー入ってると思うから吾峠より荒川の方が偉大

107名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 10:31:22.51ID:DonfCgDW0
>>84
確か海賊版対策で毛沢東のゾンビを出した
中国は毛沢東や習近平そっくりのキャラの出てくる漫画の
海賊版は決して出さない(出せない)ので

108名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 10:31:35.77ID:/mKGnigu0
>>104
そういえば百姓じゃパワフルな自分演出してるからなあ…
百姓読んでたらもう一つの連載は何か知らんけどうれてんだろうなー休まずすごいなー
てな感じになるやろね

109名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 10:35:15.43ID:jJCTCyrY0
>>81
ちゃんと成長も描いてるぞにわかめ

110名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 10:43:46.36ID:Xoen8s+Y0
全人類を犠牲にして108話かけても男同士だと人間なんてできねーよw
男と女なら見開きでできるのにな、

ってホモ全否定の漫画だよな>>ハガレン

111名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 10:47:47.98ID:XH/kN30g0
ハガレン今更アニメ見てるわ
くっそ面白い

112名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 10:49:57.84ID:v6n/egIo0
女性漫画家同士なのでよく吾峠と比べられるが荒川は本誌を救った英雄、吾峠は本誌に何も貢献して無いで天と地ほども差がある
比べる方が失礼

113名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 10:51:26.54ID:bs/Z5tVu0
百姓貴族も宣伝しろよ…

114名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 10:59:07.96ID:/mKGnigu0
荒川ヲタが他の女性漫画家をバカにしまくるのも
荒川の作風故なのかねえ

115名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:06:54.37ID:NT9eoP8x0
>>18
トータル500万部でそこそこサラリーマンの年収を超える
一億部はレジェンドでいいけど、近年はマーケットが増えたからな
5000万超えは頻発してる

116名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:07:38.80ID:MdqBSHIB0
>>72
休みたかったけど休ませてくれなかっただけだが

117名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:08:58.44ID:NT9eoP8x0
>>58
小学館は他で人気出たのを集める方式だけど、結構な割合で逃げられてるイメージがある
編集がクソなんだろうなあ

118名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:09:03.79ID:VrTk/nWW0
荒川父殿が今日もかの地で健やかぬ在らせられるのならば何も文句はない。

119名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:10:25.51ID:/mKGnigu0
>>118
とっくに廃農してるようだが

120名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:11:40.54ID:KmVLmGZO0
>>114
女漫画家特有のキモさが薄めだから

121名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:13:38.58ID:NT9eoP8x0
>>58
ぱっと思いつくので岩明均(七夕の国)とか曽田正人(め組の大吾)とか

久米田は講談社に行ったけど帰ってきたんだな

122名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:16:16.71ID:pdCGiSRL0
牛さんは何を描いても面白いから期待

123名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:17:29.12ID:63Hzxt3/0
>>112
ダイドーは救ってるじゃん

124名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:19:12.19ID:NT9eoP8x0
>>112
いや
単行本の売上を考えれば吾峠も会社にとって神だぞ
雑誌よりも単行本売れた方が断然嬉しいんだ
もちろん荒川も神

125名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:19:13.84ID:i7xmNXEv0
>>120
むしろ女性感強いけどな

126名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:20:17.71ID:YyMiixU40
サンデーでやってたやつは完結した?

127名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:22:36.74ID:Gsq4tn3Z0
アルスラーンは原作あるんだから週刊にしてくれないかな
ラストまで何年かかるんだろ
と言うかそこまでやる気あるのか

128名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:23:40.21ID:la7yPIV70
最後はジャンプ系に挑戦するかと思ってたな
意外に義理堅い
プラスあたりはウェルカムだろうし

129名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:30:05.01ID:mv5pDtrT0
介護だかは終わったんかな
銀の匙どこまで読んだか忘れたけど、あれ終了したの?

130名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:30:45.42ID:gHsTa9XW0
銀匙は終わったよ

131名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:35:50.25ID:NKLhk+iW0
キメラのおっさん好き

132名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:39:37.53ID:OR6zG2xr0
>>6
2部の重要な設定を無視してるんだから1部で終わるつもりだろ
つまり王都奪還のハッピーエンドで終わるんだから変える必要どこにあるんだよ

133名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:40:14.11ID:TtpQ1XZJ0
基本的にハズレのない漫画家だよな

134名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:41:05.13ID:XBT6nI8n0
>>58
銀匙は元々1年生編で終わるところを編集部が無理言って描いてもらってたからな

135名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:42:29.75ID:gHsTa9XW0
まとめて最終回までの原稿を渡して掲載は編集部任せにしたら、延び延びにされて驚いたんだっけ

136名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:45:06.53ID:Qut452J/0
>>114
荒川が凄いのは絶対揺るがないから勝ち馬に乗っかってマウントしたいだけでそいつがバカなんだよな
スポーツでのグローリーハンターってやつ

137名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:52:07.90ID:p1MfHgBr0
>>14
ハガレン出来は良いけどそこまで面白くはないよ
過大評価の典型
鬼滅のほうが遥かに読ませるパワーがある

138名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 11:56:46.38ID:N8ubgCPk0
個人の好みの問題

139名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 12:03:10.90ID:QrH0Hyv3O
>>114
女性漫画家が産休取ると甘えるな荒川を見習えとほざく奴は消えて欲しい

荒川は産休の件は公にすべきではなかった
もしくは真似するなと注意するか

140名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 12:33:00.56ID:sWiVbX380
>>89
人体錬成したって書いてあったなw

141名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 12:43:02.34ID:h5ETyPyy0
お江戸でござるの人と結婚してたよな

142名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 12:43:49.43ID:IDmv4dfK0
はちけんくんの漫画終わったの?

143名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 12:46:49.20ID:dhE1SVG/0
そういや人外になった弟(妹)を元に戻すために旅をするってとこは鬼滅と共通してるな

144名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 12:57:50.70ID:OypRPPX30
漫画面白いのに映画化はジャニーズに食い尽くされる不運な人

145名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 13:05:20.39ID:rgrsfJTi0
結局ハガレンしか代表作がない人・・

146名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 15:01:32.49ID:BqOb8YVu0
>>119
辞めたのは牛だけじゃね?

147名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 15:09:14.85ID:uStXroOe0
>>115
年収で比較してんのか生涯収入で比較してんのか
こーいういい加減な計算エラーみたいな書き込みやめてくれ

148名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 15:25:25.49ID:YUA32rFj0
ソニーのしょぼい歌手を救うために早めにアニメ化お願いしますね

149名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 15:33:24.16ID:C1Io2f/c0
BONESがアニメ化するまでがテンプレか

150名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 15:42:31.51ID:9BVRmIQp0
銀の匙大好きなんだがハガレンは…バトル漫画ってあんま好きじゃないんだよね

151名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 15:43:23.07ID:lW6Vpinp0
さとうふみや(『金田一少年の事件簿』)
荒川弘(『鋼の錬金術師』)
大島司(『シュート!』)
樋口大輔(『ホイッスル!』)
坂辺周一(『最強ブス』)
久保ミツロウ(『モテキ』)
田辺イエロウ(『結界師』)
出水ぽすか(『約束のネバーランド』)
林田球((『ドロヘドロ』)
尼子騒兵衛(『落第忍者乱太郎』)
吾峠呼世晴(『鬼滅の刃』)

共通点は?

152名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 15:47:38.04ID:BEM6M2f60
銀の匙終わってたのか。
結婚はしたの?

153名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 15:49:54.17ID:uStXroOe0
主役が可愛げのある男の子傾向
自分の分身となるお姉ーさんキャラをいれるか、全て裏で操ってるのが女であることが多い

154名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 15:57:48.23ID:uStXroOe0
>>152
しないよ
ものすごく駆け足つめこみで、俺たちの戦いは世界だー
って感じの無理矢理な終わり方、あれならやんなくても良かったような終わり方

155名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 16:21:53.94ID:f8rWauRy0
高校生活で終わってよかったじゃん
だらだら続くのめんどい

156名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 16:38:31.13ID:Z8jxOmUF0
もともと高1の1年間だけの予定をズルズル引き延ばされたからね

157名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 17:24:02.56ID:Sd64tSZT0
酪農は辞めてたな

158名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 17:40:39.64ID:MS7I8PDh0
>>146
まだ農業はやってるけど、父親の代で廃業みたいな感じ出なかった?
あそこの家って一人息子が農家の跡取りみたいな感じだったけど
息子は継がなかったのかな

159名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 17:41:55.13ID:5wfThuSq0
>>58
すぐに休ませてくれたところは良いところなんじゃないかな

160名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 17:42:52.70ID:5wfThuSq0
>>12
7巻出てるの気付かなかった!
手ぬぐい付き買うわ
雑誌はマスク付くのか
欲しいけど使うの恥ずかしいな

161名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 17:45:07.33ID:adPFydJE0
>>145
さいとうたかをの訃報スレでもゴルゴの一発屋とか書いてた人いたけど
こういう人って圧倒的大多数のクリエイターは代表作なんかない人の方が多いって知らないんだろうな

まあそもそもクリエイターになる能力すらないのに代表作がどうこう言ってるんだろうけど

162名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 17:54:37.62ID:FyTeRVM50
何描いても面白い

163名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 18:05:03.32ID:zDv7cpFJ0
>>137
いやいや

164名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 18:08:22.37ID:VIiWVvE60
百姓貴族も面白い

165名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 18:14:23.16ID:HvazsLni0
ガンガン生きてたんか
ガンダムエースは死んだ?

百姓貴族好きが多くてほっこり

166名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 19:53:04.40ID:rEY8FGT50
銀の匙、百姓貴族は面白いと思うけど感性は明らかに女性のそれだわ
貶してるわけでも否定しているわけでもないけど女性漫画家っぽくない、と言われてるのを見聞きすると疑問になる

167名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 19:55:47.53ID:lAFPCFHg0
>>166
男みたいなペンネームをつけてる時点でそう思われたくないんだろ

168名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 19:55:54.09ID:rEY8FGT50
あと男性の筋肉がちゃんと描けてるという評価があるけど正直そこまででもない
筋肉オタクっぽいところがあるからある程度のパターンはかけてるけど例えばスポーツの種目ごとに体型描き分けらたり運動やめて弛んだ体型を描けるレベルではない

169名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 19:56:42.87ID:rEY8FGT50
>>167
全く調べずに書くけどひろむ、って読む本名じゃなかったの?

170名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 19:59:34.69ID:RdyaQ3kx0
荒川弘ってアゲもサゲもめんどくせえのしかいなくて大変そう

171名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 19:59:58.93ID:cLfM4UjG0
そりゃお前やそいつらの個人の感想だから、お前のそれも大衆的なもんだと思うなよ

172名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:01:45.79ID:HvazsLni0
>>168
お前の絵が見たいなあ
別に荒川の絵を持ち上げてはいないけど

173名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:03:16.79ID:8w9KBghU0
>>172
素人?の絵と比較されるってすごい侮辱だ…

174名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:04:32.08ID:D9m8cCxv0
>>168
それ刃牙の作者にも同じ事言えんのか

175名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:06:34.99ID:hLV2UQ/y0
筋肉ならキングダムにまかせろ!

176名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:13:21.24ID:f2IUPqV00
>>168
農筋に慣れているからじゃね
あと上の方であったけど弟は介護を目指すそうだ
実際に職についたかは分からん

177名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:13:42.15ID:aW9HEi4D0
>>168
こいつは何部売れた絵描きさんなんだろうな
この上からが分からん

178名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:19:04.48ID:wPvuJFNl0
>>165
ガンダムエースは発行部数が12万部
ガンガンなんて6年前で2万部程度だよ
それでも休刊してない
https://mediaguide.kadokawa.co.jp/media/comic/c_gace/
http://news4wide.net/article/466481101.html

179名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:19:11.80ID:f8rWauRy0
>>176
農業と介護じゃ農業のほうが個人事業主的でマシな気がするけどなあ

180名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:19:22.84ID:D9m8cCxv0
>>166
ガンガンは女漫画家多くてペンネームが男っぽい人もいたから
個人的に荒川先生の名前見ても違和感なかった
絵柄も別段男っぽい感じではないと思う
単に女性向けって絵柄ではないだけで

漫画の表現はなんか外国の映画の影響受けてる感じだったね

181名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:22:11.30ID:+f3Ysixc0
ハガレンジャー?

182名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:24:42.80ID:pt2DwOeZ0
ハガレンほど上手く風呂敷を畳んだ作品は貴重だろ
浦沢直樹は見習ってほしい

183名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:25:56.59ID:HvazsLni0
>>178
オリジン終わってこれじゃないZ始まってエース買わなくなったらコンビニから消えて死んだと勝手に思ってたが
ガノタよく買い支えてる

184名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:25:59.69ID:rEY8FGT50
>>177
自分は君がネットで顔が見えない相手だからと言って「こいつ」と上から発言する根拠が分からないよ

185名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:26:02.15ID:l+7zAgMv0
高橋留美子になれそうでなれなかったくらい才能ある人

186名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:26:33.03ID:TaL2TBba0
ハガレン完結から11年!?

187名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:27:18.50ID:l+7zAgMv0
>>168
友達いなさそう

188名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:27:25.41ID:D9m8cCxv0
>>176
多分上で書いたものだけど
介護職か
大変だろうけど、立派だな

189名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:27:50.38ID:f8rWauRy0
最近ハガレンのなんかの記念見かけたような。十周年だったのかな

190名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:30:53.60ID:rEY8FGT50
>>176
農筋に慣れてるっていうか本人空手部だったらしいし夫はガチムチらしいからまあ筋肉が好きなんだろうね

191名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:32:56.85ID:rEY8FGT50
>>187
人って悪口を言ったり書いたりする時は自分が言われたら刺さって嫌なことを言うらしいね

192名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:36:19.56ID:k+gc7kqi0
ID:rEY8FGT50

何様のつもりか、漫画の神様気取りの絵をはよ上げろ
筋肉はこう書くんだってな

193名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:39:24.85ID:Ku5DGTsz0
アルスラーン戦記で無駄にした7年
誰が責任を取るのか

194名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:40:46.28ID:qKwEOG2f0
鬼滅読んだら、すぐにハガレン連想して全部読み返したわ。
高橋留美子も連想した。
この辺、やっぱり底の部分で似てるよね。

この人、何書いても面白い。そこは佐々木倫子みたいでもある。

195名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:43:25.14ID:HvazsLni0
荒川は動物のお医者さんは勿論読んでるだろうしな

196名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:43:25.57ID:VXD0iQpP0
この人の作品はどれも面白いし抵抗無く読めるんだけど
新刊が待ち遠しいとか読み返したくなるって程にはならない

197名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:48:58.60ID:+KcgP4P40
>>158
確か弟さんがいたけど、お祖母様の介護を家族でしてたのをキッカケに「介護の勉強したい」ということで実家の跡は継がないけどいいかなって
ご両親と牛さんに相談して家族で「弟がそう決めたんなら」って事で介護関係の大学志望して受かってたはず。
百姓貴族の中でもその話があったよ(何巻かは忘れた)

198名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:55:07.11ID:D9m8cCxv0
>>197
158だけどありがとう
農業が嫌とかじゃなくてよかった

まあ、でも農家の嫌な面とか正直ない事は無いだろうね…

199名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 20:56:14.84ID:gM/oXY+A0
アルスラーンは無駄な仕事だったな
なんでこの人がやるのか意味不明
誰がこんなのを望むのか?

200名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 21:03:47.51ID:jqK6DnjP0
>>2
アルスラーン戦記はどこまで続けるのだろう
小説の二部はどんどん劣化していくぞ

201名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 21:04:46.20ID:Fv6KcwTg0
新書館の担当さんは美人さんだろうなと勝手に連想してる

>>45
家族の介護で休載を申し出たときに他社は了承したけど
1社だけ「で何ページなら描けるんですか?」だっけ

202名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 21:13:12.32ID:f8rWauRy0
アルスラーンは第一部まではおもしろかったんだよ
かなり人気あったから荒川さんも学生ぐらいの時読んでたんじゃないかな

203名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 21:19:58.21ID:4PXgyIN+0
>>14
ストーリーも面白くて、色々と考えさせられたし、無駄がなく伏線も回収しててお見事だったわ

204名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 21:20:30.44ID:NT9eoP8x0
>>151
ちんちんおっきしない

205名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 21:22:20.82ID:NT9eoP8x0
>>168
「漫画でそこまで描き分ける必要があるのか?」と思うんだけど

206名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 21:23:54.72ID:4PXgyIN+0
>>28
サンデーと講談社でも書きつつ介護してた強者

207名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 21:24:10.54ID:NT9eoP8x0
>>147
単純に10%での計算だよ
アシスタント経費とかロイヤリティ収入とか、そんなのケースバイケースで議論しきれない
ざっくり500万部が漫画家を職業として目指すべき目標値と考える

208名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 21:29:40.19ID:NT9eoP8x0
良く描けてるし、読みやすいし、設定倒れもほとんどしてないし、捨てキャラもいない
長さも適当で、冗長でも消化不良でもない

でも、なぜか「面白さ」に欠けてると個人的に感じるんだ
淡々とプロットをこなしてるように見えてしまうんだ
ワクワク感や「え、まさかそんなぁ」とか「この先どーなるんだうおおー」みたいなのが弱いというか

銀の匙でもそうだった
読み終わった時は、ふー、終わった、みたいな
義務的RPGをクリアした時の気分なんだよなあ
何が足りないと思ってるのか、言語化できない

209名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 21:38:11.67ID:D9m8cCxv0
>>151
金田一蓮十郎先生も入れてよ

210名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 21:42:40.92ID:OR6zG2xr0
>>193
アルスラーンも1話目から奴隷制度と主人公の考え方という変えてはいけないようなテーマぶっこわした駄作だし誰も得しない結果になったな

211名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 21:51:29.95ID:63Hzxt3/0
鬼滅もハガレンも好きだけどなんかギャグのノリの同人誌っぽさがぬぐえないんだよな

212名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 22:06:31.33ID:EPHdxZbI0
>>174
バキみて筋肉がちゃんと描けてると思う人がいるんかとマジレス

213名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 22:07:06.61ID:Lr0KDeGm0
>>55
何という漢(子供さんまでいる女性)

214名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 22:07:26.80ID:Lr0KDeGm0
>>55
何という漢(子供さんまでいる女性)

215名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 22:09:25.32ID:16sz+vPL0
>>115
トータル500万部でサラリーマンの年収を超える?
おまえアホか
生涯収入で比較しろゴミ

216名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 22:15:55.83ID:AO++1KqH0
連載が終わったらガンガンが1/10以下の売り上げになったんだよな

217名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 22:18:14.44ID:YNRLGx1d0
>>81
寧ろ俺つえーできたのは最初だけでほとんどが敵の主力たちにボコボコにされてるし
弟含め周りのサブキャラたちのほうが強かった
一応主人公だからラスボスの〆は本人がやったけど

218名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 22:23:58.30ID:G4XWLP8E0
>>216
そもそもお家騒動っていうか
クソ編集がやらかしまくってぐちゃぐちゃになっただけ

219名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 22:24:58.07ID:mMs+rQPN0
>>168
マッチョ描けるなら
細マッチョも描けるやろ普通

220名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 22:25:10.33ID:G4XWLP8E0
>>217
降りてこいよド三流

まさかここが圧勝の最後になるとは誰も思わなかった

221名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 22:26:38.15ID:BHv8u6eo0
ガンガン売ってるの見ないよな
ヤンガンはギリ見るけど

222名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 22:27:34.41ID:uStXroOe0
>>207
トンチンカンなレスなら返してこなくていいから
そんなこと聞いてないし、聞かなくも分かってる

223名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 22:28:08.90ID:G4XWLP8E0
>>168
オタクじゃなくてガチ黒帯かつ
ガチトレーニーで中国オタで
農家で義肢装具の勉強もしてるからな
そもそもバキの肉体がビルダーだからって批判する奴もおらんのに

224名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 22:30:17.36ID:8WJzJuZP0
古事記の話?
黄泉のツガイってそゆこと?

225名無しさん@恐縮です2021/11/12(金) 22:33:36.39ID:gnGmxUAb0
すぐに休載の臭いぷんぷん

226名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 00:01:30.49ID:+YvPyqjd0
>>216
看板漫画家ってすごいな
ウルトラジャンプも荒木休載の月は必ずジョジョ企画やグッズで売上をつないでるからな

227名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 00:36:33.46ID:58ZCHr/50
最終回が売り切れ続出でその次の号にも掲載されたんだよな

228名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 06:49:28.33ID:hsuR+k9A0
>>222
具体的に指摘できないなら、それこそお前のレス自体が無駄だろ

229名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 06:51:11.83ID:hsuR+k9A0
>>215
2億5000万あれば超えるだろ
お前はいくら稼いでんの?

230名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 08:26:04.65ID:a8p5nJwj0
>>208
どんなに売れた漫画でも読んでない人のほうが多いんだから
肌が合わない漫画のことを語ってもしょうがない

231名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 09:26:49.48ID:zECtDBd30
エドモンド荒川の頃も好き

232名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 10:03:54.89ID:7jXYvAGU0
>>168
そこまで筋肉の書き分けが出来ている漫画家が誰なのかを教えてほしい
そんな人いる?

233名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 10:05:17.76ID:NaB/bK2R0
>>202
二部に入っても最初は面白かったが、長期中断を挟んで再開したら別人?というクオリティになっていた覚えがある
本のスタイルや挿絵も変わったし
荒川さんは二部をどう考えているのだろう
マンガは王都奪還で終わらせるつもりかな

234名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 10:08:57.15ID:Ta2ewUgJ0
不思議な魅力ある漫画家だよな

235名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 10:10:41.28ID:eixDysX40
銀の匙は主人公がやっと2年になったとおもったら一瞬で3年の夏になっててびびった

236名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 10:29:59.79ID:746SfBut0
>>14
作品を褒めるのに他を貶すのはバカのすること

237名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 10:33:06.84ID:BP3oliJ30
ガンガンファンタジーは腐女子に売れてるんだが、ガンガンはどんどん部数落としてるよね

238名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 10:44:37.68ID:an0Yiszw0
>>169
同じ高校出身の人の話によると、「学年被ってない先輩だから記憶曖昧だけど確か本名はひろみだと思う。漫画家になった先輩がいるって聞いた程度だけど」
との事

239名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 11:40:04.52ID:4c2o3EdM0
>>166
それは高橋留美子にも思う
どう読んでも少女漫画だろと

240名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 11:41:01.46ID:bGR5I8ZC0
>>2
女の子に魅力がないのが玉に瑕なんだよな
もうちょっと可愛く描けよ

241名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 12:38:45.07ID:om7uf2oC0
オッサン系はわりとバラエティ豊富なデッサン出来るのに
なんで主人公とかイケメン系は顔が薄くてどれも同じ顔なんだろうな

242名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 12:50:13.77ID:HICtptfaO
銀の匙も面白かった

243名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 12:51:01.14ID:ay4/TCSd0
この人は天才

244名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 13:21:25.57ID:KheC6Uy50
確かにガンガン本屋にいっぱい積んである時期あったね
この人のおかげだったのか

245名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 14:04:31.82ID:Mr9wkgU70
>>241
作者にとってイケメンが添え物なんだろう

246名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 14:06:52.07ID:oa9lE4Sh0
>>242
途中からリア充過ぎて辛くなってきた

247名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 14:21:31.18ID:PaBvSZg40
>>245
元のペンネームがエドモンド荒川だしね
エドモンド本田からの

248名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 14:43:56.04ID:jM10R3KW0
>>244
グルグルとかの時代じゃないの

249名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 14:45:30.17ID:Mr9wkgU70
パプワくんとかあの頃勢い感じた

250名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 14:47:28.17ID:mHClLy+40
銀の匙は高校編は丁寧に描いてたのに大学社会人編はあっという間に書き殴られてすぐ終了したな

251名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 14:54:31.86ID:ASGc1N+z0
>>250
むしろ高校1年しかちゃんと描写してないような気がしたが。
あとは駆け足。

252名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 14:57:18.33ID:bZcVE+ab0
>>251
一年秋くらいにはもう明らかにネタ切れしてて
「勉強より実学」のための起業ネタもかなり苦しかった

253名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 15:00:04.16ID:mKZIQYz90
つーかガンガンなんて廃刊目前のオワコン雑誌なのにまだソコで連載するのかよ・・・

コレがポシャったらマジでガンガンは廃刊だろうな

254名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 15:11:18.41ID:qR+oR+lZ0
ガンガンとか久々に聞いたな

255名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 15:29:41.10ID:xSJw2iNu0
【ガンガン】一斗缶のこと 冬の野外において空き缶内で木を燃やし暖房として使用する

256名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 15:34:12.96ID:AkZArmGM0
今更ガンガンなんて買う奴は少ないだろうなファンは単行本待ちかな…

257名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 15:45:20.54ID:wxHXTsgo0
>>4
マスク特典付きのウイングス1巻の焼き直しみたいな薄っぺらい内容だった

他の雑誌も女性に媚びる感じが満々
当方30代男

258名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 16:34:02.07ID:m/o8SsMb0
RAIDEN−18は腹抱えて笑ったわ

259名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 22:05:33.99ID:xU/GbHu40
>>253
本誌よりもオンラインの方がアニメ化とかしまくって元気なんだよなあ>ガンガン
派生誌のGファンタジーとかガンガンジョーカーとかも

260名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 17:16:50.87ID:x73ynL2m0
ガンガンって本来なら今年の4月号で創刊30周年のアニバーサリー記念の年だったんだけども。
その節目の創刊30周年のアニバーサリー企画をなぜか一カ月遅れの5月号でやる大失態を演じたんだよな・・・

しかも普通ならガンガンでヒット漫画を出した、大川弘(ハガレン)、藤原カムイ(ロト紋)、柴田亜美(パプワ)、衛藤ヒロユキ(グルグル) などの著名なOB作家を呼んでやるモノなのにそういうが一切無く、現連載作家陣が「おめでとー」と言うだけの企画で終わったんだよね。

あれは間違いなく、ガンガン編集者も今年の4号で創刊30周年の節目だったのを忘れていたんだろうな・・・後になって「あ!?ガンガンは4月で創刊30周年だったのに忘れてた・・・今から企画立ち上げられねぇーよ。次号にやろ」という即席なカンジでやらかした風だったな。

雑誌を作る編集者たちが自分の雑誌のアニバーサリー記念を忘れる漫画雑誌ってあるのかね?(笑) ガンガンって色々と終わってますよww

261名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 17:51:33.89ID:r/N4H+Iq0
大川弘って誰やねんw

262名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 18:18:06.16ID:f1dYrQNV0
銀の匙って完結したのか
まとめて読むかな

263名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 18:20:00.81ID:2JKGnZpS0
>>137
どこがだよ

264名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 18:34:46.77ID:Bfn8sq4U0
大川www

265名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 18:41:35.98ID:BISxcgFU0
>>209
ヒット作ないじゃん

266名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 18:50:09.88ID:MEmOLcx60
>>265
ハレグゥアニメになったし、ライアーライアーもつい最近映画やってたじゃん

267名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 19:05:10.84ID:BFlJJ4Ik0
>>92
多少は百姓貴族で補充出来る

268名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 19:18:21.83ID:+te8qgI+0
>>202
連載当初の特集記事によると読んでなかったって
編集は当然読んでるだろと思って依頼したらしいけど
なんなら大ファンに違いないらいに・・・
原作が完結する前だから荒川起用したんだろうけど
完結した後だったらさすがに無駄遣いすることになると気がついたんだろうけどね

269名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 19:18:27.54ID:+te8qgI+0
>>202
連載当初の特集記事によると読んでなかったって
編集は当然読んでるだろと思って依頼したらしいけど
なんなら大ファンに違いないらいに・・・
原作が完結する前だから荒川起用したんだろうけど
完結した後だったらさすがに無駄遣いすることになると気がついたんだろうけどね

270名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 19:20:06.85ID:7jxwgVwL0
なんか中国煽った漫画、あのあとどうなったの?

271名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 19:34:21.89ID:VGUV4SRj0
>>14
ハガレンは5巻くらいの時友人に勧められてハマった
以来いろんな人にこれはおもしろいと勧めまくってきたが
男女共に7割くらいハマった
本当にいい漫画だと思うわ

272名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 19:36:19.05ID:VGUV4SRj0
>>23
創竜伝ば終わったよ
あんなに面白かったのに単なる駄作に成り果てたわ……

273名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 19:36:30.97ID:mWbj0dJk0
>>271
最低でも20人以上に勧めたことになるのか

274名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 19:44:24.61ID:S9fMFx5V0
百姓皇族と名前を改めてガンガンでやればええのに(不義理)

275名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 20:02:00.03ID:56aA6+av0
>>272
創竜伝は昔読んだときも作者の偏った政治思考で一番駄作だと思ったけどなあ

276名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 20:15:05.34ID:pSxltIs60
>>151
答えなに?

277名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 20:20:30.76ID:UlERU1HD0
>>276
作者にちんこがない

278名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 20:22:48.63ID:pSxltIs60
>>277
金田一とモテキも女なのか…

279名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 20:36:14.74ID:vBBE0Ntc0
鋼の錬金術師も面白かったのは中盤までで後半クソつまらなかった記憶しかないが
その代わり途中までは本当に面白かった

280名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 20:37:07.06ID:WAf4Wcmo0
>>275
自分の思想を登場人物に喋らせてるだけだからな
そんなに日本嫌いなら出て行けよって思った

281名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 21:30:56.88ID:AafUTLaw0
ウイングスの名前思いつかなくて百姓貴族一巻当時のうんぼこっていう百姓貴族荒川弘さんの連載してるあります?って店員のおばちゃんに伝えたらドン引きされたけど若いお兄さんが即座に反応するフォローしてくれて助かった
なんだよ!?
うんぽこって()

282名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 22:37:18.61ID:4IuuwXz00
>>44
高橋留美子はもう終わったけどな
MAOはコミックス8万部程度
小学館の社長すらさからえない高橋でなきゃ打ち切られとる

283名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 23:13:48.13ID:nKkQX5Eb0
>>268
連載開始の時点で原作は既に劣化していたのに、編集は何考えて依頼したんだろ
二部は原作無視していいって話なら楽しみなんだけど


lud20211115053320
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1636670310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【漫画】ハガレン作者・荒川弘氏『ガンガン』に11年ぶり帰還 次号、新連載「黄泉のツガイ」開始 [愛の戦士★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【漫画】 ジャンプ新連載4作品発表で『タコピー』作者の新作次号開始 西尾維新×岩崎優次、林聖ニ、江ノ島だいすけ作品も順次 [朝一から閉店までφ★]
【漫画家】『ジョジョ』作者・荒木飛呂彦、年賀状であいさつ うさぎと謎キャラ描く 新連載が2月開始 [muffin★]
【荒川弘】黄泉のツガイ【月刊少年ガンガン】
【漫画】『だがしかし』作者の新連載、1年3ヶ月ぶりにサンデーで開始 ラブストーリー『よふかしのうた』 2019/08/28
【悲報】 ハガレン作者の荒川弘「”あの国”に違法コピーされたくないから毛沢東出したったw」 →中国人発狂
【漫画】『NARUTO』作者・岸本斉史の新連載、5/13『ジャンプ』で開始 SFサムライ活劇で4年半ぶり連載『サムライ8(エイト) 八丸伝』
【漫画】荒川弘「銀の匙 Silver Spoon」次号サンデーで連載再開、物語は最終章へ
【速報】週刊少年ジャンプに久保帯人が帰還 新連載開始&同時アニメ化
【漫画】 『べるぜバブ』作者の新連載『灼熱のニライカナイ』開始 ハートフルハードボイルド 2020/06/27 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】植田まさし「おとぼけ課長」完結、次号より7年後を舞台にした新連載が開始 [無断転載禁止]
【漫画】 週刊少年ジャンプで「灼熱のニライカナイ」連載開始 べるぜバブ作者の新連載
【漫画】『め組の大吾』21年ぶり新作で復活 新連載『め組の大吾救国のオレンジ』開始 #月刊少年マガジン #はと [少考さん★]
【漫画】『新米婦警キルコさん』作者の新連載、7日開始 悪魔と高校生の暇つぶしコメディー [爆笑ゴリラ★]
【漫画】『ジョジョ』第9部、来年2月に連載開始 新連載タイトルは作者の予告通り『The JOJOLands』 [爆笑ゴリラ★]
【映画】実写版「鋼の錬金術師 完結編」予告編と本ポスター到着 原作者・荒川弘「全部が見どころ。原作ファンのみなさまも是非観て」 [muffin★]
ガンダムエース新連載「アラサーOLハマーン様」開始
【漫画】「謎の彼女X」の植芝理一、次号アフタヌーンで約2年半ぶりに連載開始 [無断転載禁止]
【映画】実写映画「鋼の錬金術師」ついにクランクアップ 原作者・荒川弘が撮影現場を見学
【漫画】実写映画『鋼の錬金術師』入場者特典は原作者・荒川弘さんによる描き下ろし特別編コミックスに決定
【WEB】『キャプテン翼』新シリーズが連載開始 作者・高橋陽一「最終回までの構想を残せるかもしれない」  [湛然★]
【漫画】荒川弘「銀の匙 Silver Spoon」:10カ月ぶり復活 5月23日発売の週刊少年サンデー26号 次号27号に続きが掲載
【アニメ】夏アニメ『ゲーマーズ!』7月13日(木)より放送開始! 原作者・葵せきな先生書き下ろし小説がTwitterにて連載決定! [無断転載禁止]
【漫画】浦沢直樹氏、11年ぶり新連載開始『連続漫画小説あさドラ!』 戦後を生きた女性の物語
【鋼の錬金術師】荒川弘アンチスレ90【黄泉のツガイ】
【漫画】『五等分の花嫁』作者の新作、来年2・3連載開始 5つ子の次は5人の戦隊ヒーロー物語 [爆笑ゴリラ★]
【漫画】天才的な演技力を持つ少女が女優への道を歩む、ジャンプ新連載「アクタージュ」 次号「HUNTER×HUNTER」連載再開[18/01/22]
【漫画】「七つの大罪」次号連載再開へ 作者入院で休載 [無断転載禁止]
からかい上手の高木さん作者、またハゲ女が地味男を好きになる漫画を連載開始!
【漫画】「風夏」瀬尾公治のマンガ編集者モノ、真島ヒロ「EDEN’S ZERO」、「マギ」作者・大高忍「オリエント」など週マガ新連載攻勢
【漫画】『テルマエ・ロマエ』11年ぶり続編、連載開始 前作から20年後が舞台で還暦のルシウス描く [朝一から閉店までφ★]
転生したら『シティハンター』の世界だった! 『今日からCITY HUNTER』が連載開始 作者は『3年B組一八先生』錦ソクラ [無断転載禁止]
【漫画】吉田戦車『伝染るんです。』27年ぶりに東京新聞で復活 4月から四コマ漫画『かわうそセブン』の連載開始 [muffin★]
女漫画家・四天王を決めようと思う。 高橋留美子、鬼滅作者、クリ姉、荒川弘でよろしいか?
【漫画】「ハヤテのごとく!」の畑健二郎の新連載「トニカクカワイイ」次号サンデーで開幕、松江名俊&新鋭も[18/02/07]
【漫画】『鋼の錬金術師』作者の荒川弘が中国で大炎上!毛沢東を作品内でネタに… 作者「あの国で海賊版を出せない漫画を描こうと」 [Anonymous★]
【漫画】『鋼の錬金術師』作者の荒川弘が中国で大炎上!新作で毛沢東をネタに… 作者「あの国で海賊版を出せない漫画を描こうと」★2 [Anonymous★]
【漫画】<HUNTER×HUNTER>1年ぶり連載再開 次号も掲載予定[06/26]
【漫画】『DEAR BOYS』2年ぶりの新連載10・6開始 八神ひろき氏「描きたくて堪らなくなった」
【漫画】『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編‐』待望の新連載開始! 18年ぶりに伝説が蘇る [無断転載禁止]
【漫画】西森博之「今日から俺は!!」ヤンキーマンガが20年ぶり復活 主役はあの人…「サンデーS」で特別編の連載開始
関西ローカル79435 鋼の錬金術師の作者荒川弘は女性
【画像】ジャンプの新連載「BOZEBEATS」の作者がまどマギ好きであることが判明。 主人公の名前もそれっぽい感じに
【速報】うしおととら からくりサーカス でお馴染みの藤田和日郎 新連載開始
【漫画】『GANTZ』奥浩哉の新連載開始 タイトルは表紙&目次で明かさず1話最後で異例の発表
漫画家のえんど先生、新連載開始!「黙れ(ドン)、ぜなぁ〜、オムツライオン」などで大人気
【漫画】矢吹健太朗、新連載の衝撃展開がトレンド1位に!11年ぶりに週刊少年ジャンプへ...「今回もキレッキレだった」 #さくら [ばーど★]
【漫画】 『ふしぎ遊戯』連載30周年記念!全話無料企画が開始 『アラタカンガタリ』サンデーうぇぶりへ移籍 [朝一から閉店までφ★]
鉄のラインバレルのコンビが新連載開始。「無敵番長バクライガ」続編の臭いがする……
【漫画】『けいおん!』6年ぶり新作 『けいおん! Shuffle』が7月連載開始
【アニメ/漫画】FAIRY TAIL:テレビアニメファイナルシーズンが10月スタート 続編「100YEARS QUEST」マガポケで連載開始 1年ぶり復活
【漫画】「暗殺教室」の松井優征が史実をもとに描く新連載でジャンプ帰還!篠原健太らの新連載も 4号連続スタート [muffin★]
『コナン』警察学校編の新章“伊達編”連載開始
【マガジン】 むろみさん作者 新連載が始まると同時に休刊が決定
【漫画】「To LOVEる -とらぶる-」矢吹健太郎、少年ジャンプで新連載『あやかしトライアングル』次号でスタート [muffin★]
大ヒット中の「聲の形」 作者がマガジンで新連載 今度はファンタジー漫画
【漫画】『進撃の巨人』フルカラー版連載&『ダンまち』作者の新連載決定 [ひかり★]
【悲報】 マガジン新連載、またデスゲーム・・・作者「どうせお前らエロとグロが好きなんだろう」
【漫画】名門!第三野球部:名作野球マンガが“復活” 新解釈「リスタート」連載開始 [鉄チーズ烏★]
【漫画】ジョジョ第8部『ジョジョリオン』完結、連載10年に幕 初スピンオフコミック企画が今冬開始 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】KAT-TUN中丸雄一、念願の漫画家デビュー「もう執念です」 『月刊アフタヌーン』で連載開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
【漫画】ジャンプ新連載はサッカー漫画! マガジン『ブルーロック』作者「完全に我々を潰しに来てます」 [ネギうどん★]
【漫画】<ジャンプ>「NARUTO」作者の新連載企画が進行中
【出版】『名探偵コナン』でおなじみ“黒い犯人”が主人公のパロディ作品が連載開始
ドッジボールブーム生んだ漫画『ドッジ弾平』に続編 娘が奮闘する物語が「コロコロ」で連載開始 [爆笑ゴリラ★]
少女漫画雑誌「なかよし」掲載「はらぺこペンギンカフェ」作者(原作担当の夫)、小学生女児への強制わいせつで逮捕・起訴・連載打ち切り [Anonymous★]
13:29:19 up 22 days, 14:32, 0 users, load average: 7.95, 8.69, 9.60

in 0.59429216384888 sec @0.59429216384888@0b7 on 020503