◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

アニメ『ヴァイオレット』低視聴率で爆死! SNSと世間のズレが浮き彫りに アニオタが騒いでただけってのがバレました★4 [牛丼★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1636274910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1牛丼 ★2021/11/07(日) 17:48:30.61ID:CAP_USER9
10月29日の『金曜ロードショー』(日本テレビ系)で放送された、アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』特別編集版。ネット上では《涙腺崩壊!》などと大きな反響を集めていたのだが、意外なことに視聴率は全く振るわなかったようだ。

同作は、戦争で兵器≠ニして扱われていた少女・ヴァイオレットが、「愛している」という言葉の意味を知るために成長していく感動アニメ。特別編集版は物語の序章と人気のあるストーリー数話を編集した「金ロー」特別バージョンとなっていた。

もともと人気の高い作品であり、特別編集版も丁寧に作られていたため、放送直後のSNSなどは同作の話題で持ち切りに。ツイッターの世界トレンド≠ナも1位を獲得しており、日本中が感動の渦に巻き込まれたように思えた。

https://twitter.com/Violet_Letter/status/1454083998406217728?s=20

騒いでいるのはネット民だけ? 世の中とのズレが浮き彫りに

しかしネット上での反響とは裏腹に、平均視聴率は6.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。世界トレンドで1位をとったとは思えないほど低視聴率だったため、ネット上では、

《声がでかいツイッターのオタクが騒いでただけってのがバレましたね》
《マジでツイッターとかはオタク層多いから、やたら声がでかいだけ》
《意外と低いね。SNSではすごい話題になってたからもう少し高いと思ってた…》
《こうみるとツイッターの意見って、世間と全然違うよね》
《結局そうなんだよね。オタクの人が声高に叫んでも、やはりマスメディア層にはまだまだ受け入れられていないというか》
《ぶっちゃけオタクって、絵がキレイでキャラクターがかわいければ何でもいいんだと思う》
といった辛辣な意見が飛び交うことに。ネットと世間のズレを指摘する声が続出していた。
https://nordot.app/829538505856729088?c=642615283276121185
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1636193260/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:49:39.67ID:a/sx/paI0
糞アニメ

3名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:50:09.61ID:3n/OWkRC0
だってつまらないんだもの

4名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:50:41.29ID:QldOf/qt0
そういうのは最終兵器彼女で満足なんで

5名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:51:37.16ID:mNrpeUmt0
ソース、まいじつ なんですが。

6名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:52:39.89ID:7XyJ7hvZ0
そもそもどういう経緯でこれが金ローに
一般ウケなんかしそうもないのはパッと見て分かりそうなもんじゃん

7名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:53:10.18ID:MvwzR5HD0
水卜絶賛してた

【水卜麻美アナウンサー】
*視聴者にメッセージを
私自身、何度見ても同じところで涙してしまうようなすごく心を打つ作品です。普段、あまりアニメを見ないという方にも、ぜひ見ていただきたいと思います。

8名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:53:34.01ID:bzK28tSU0
いや今時視聴率ってwww
あんたらテレビの人はアホばっかりだなwww

9名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:53:45.56ID:HHx65cY/0
アニメの総集編なんか初見のやつは絶対みないだろ

10名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:54:52.30ID:qcITjkmI0
アニオタですが、素直に感動しました。ディスられるのはなぜですか

11名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:55:18.61ID:9ZR+VBFs0
世間とやらは内容の薄い鬼滅にまかせとけばいいんだよwww

12名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:55:42.89ID:MgVEAXRX0
マジでアニヲタは気持ち悪い...
お前ら日陰から出てくるなよ

13名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:56:00.77ID:iMuvNwaT0
まいじつスレだと伸びるからだろうな
スレ建て主の暗黒面

14名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:56:38.08ID:cLk+UexF0
ステマがバレバレで誰もみなかった
今オタクのせいにしてオタク叩いてる風にしてんのは
そのステマが失敗した奴等

15名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:56:44.17ID:+ECMu88G0
僕の彼女はサイボーグ

16名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:56:49.90ID:KIn0Mi5g0
>>10
視聴率が低かったのとオタ臭い萌えアニメだからです

17名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:56:57.30ID:oRSGEpjS0
もうガラパゴスTwitterの世界トレンドとか言うだけ恥ずかしいからやめてくれ

18名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:57:23.36ID:ssbNJqFi0
シナリオがなあ

19名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:57:41.00ID:6MXm4QTq0
>>6
日テレが京アニを囲いたい模様
ABC出資のアニメを放送してるというとんでもない力技
相当な意思がないとやるわけがない

20名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:58:13.51ID:7epieC2l0
アニオタを叩いても鬼滅も視聴率低かったこと隠せませんぜ〜

21名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:58:31.20ID:3/YnBzIQ0
こういう絵ならエロ要素入れてくんないと

22名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:58:46.45ID:09S7BCgn0
ネットの声と世間がズレているという話をネットからまた集めるという地獄
まいじつは支離滅裂

23名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:59:30.51ID:PWmuWvfj0
本題は兎も角として
視聴率が世間の声であるという印象付け

24名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:59:31.70ID:6lSlCa/k0
これで泣けるならちびまる子ちゃんでも泣けるやろ

25名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:00:07.73ID:I9EOsQwo0
1回目がテンプレオンパレードだったから2回目は見なかったよ?
公共電波でオナニーは禁止ね

26名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:00:36.45ID:f3ygGZaf0
オタクの同僚が放送の数週間前から泣けるから見て!と普段アニメを見ない層の人達にも宣伝してたわ
先週の総集編で亡き母親から手紙が届くエピソードはTVやネットでその手の話を
見聞きし過ぎたせいもあって良い話かもしれないが泣けはしなかった
むしろ娘の人生が順調過ぎてもうちょっとドラマが欲しかった
そもそも別作品の「あの花」を見てはよ成仏せいやと思って3話で切った自分みたいな人間には
この手の作品が元々合わなかった可能性の方が高いがw

27名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:00:57.33ID:WQD3KwPz0
>>19
細田がオワコンになっちまったので次を模索してるんだろうな。

28名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:01:37.19ID:1qoDssOA0
日テレもネクスト鬼滅を探しているんだろうけど
あんな大ヒット、レア中のレアケースだと思う

29名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:02:02.32ID:AZe+Ny4b0
そもそもTwitterって旧2ちゃんの乗りがそのまま移動しただけだと思うのだが…
昔、テレビが2ちゃんのスレ数や実況の多さを宣伝につかってたか?
実は価値観さほど変わらない

30名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:02:03.26ID:PWmuWvfj0
>>16
おまえあの絵で萌えるんだな

31名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:03:19.50ID:VWwREOHc0
全く泣けない
つまらな過ぎて苦痛レベル

32名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:03:20.18ID:WQD3KwPz0
キャラデザインがもうちょいリアルに寄ってれば観たのに。

33名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:04:00.57ID:2o3jL+mL0
むしろ何故あの絵柄でお茶の間に耐えられると思ったのか?

34名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:04:05.00ID:IG5Bfup00
鬼滅もステマ
東リベもステマ
呪術もステマ

言うほど面白くない

35名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:04:30.97ID:6i+FK50z0
あの感じじゃ一般人は最後まで見れんだろ、深夜でやるべきだったな

36名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:05:15.93ID:NKUD3wLu0
お天気お姉さんが泣いたつってんだから泣けるだろ!
見てないけど

37名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:06:20.16ID:HumoJPl40
ヲタクの涙腺はガバガバ 
あいつらいつも泣いてる

38名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:06:38.58ID:xN2JRoqt0
>>16
令和の時代に萌えて…
バッチグーとか普段使いしてる昭和のおじいちゃんかな

39名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:06:55.62ID:qsZvIQvuO
事件が起こるまで日テレは京アニなんて言った事があるだろうか?
宣伝で突然良い始めたのは、あの悲惨な事件を思い起こさせ利用たいだけと感じた

40名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:07:01.55ID:sdWproXt0
MV、期待したほどで無かったねあれじゃTVの神回に負けてるよ。

41名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:07:06.11ID:YpbLBODN0
こういうのってどうせヒロインが肉子みたいなブスだったら泣けないんだろ?

42名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:07:08.40ID:TIWyFKWD0
先週のは見たけど今週のはまだ見て無い
岩井や太田が絶賛してたから期待してたんだけどな

43名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:07:13.11ID:xN2JRoqt0
やる前から視聴率爆死するの分かってただろ

44名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:09:09.33ID:B1HU11M/0
深夜アニメは何故、深夜に放送するのかわかっただろ

45名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:09:16.87ID:Z94wGXnq0
内容よりも視聴率が正義なんだな

46名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:09:43.75ID:bC7jC5/e0
当たり前じゃん
70の爺ちゃん婆ちゃんが見るわけないじゃん

47名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:10:12.79ID:6MXm4QTq0
>>41
戦争によって感情を失ったブスが自分と未来を取り戻すハートフルストーリー

48名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:10:15.56ID:QWsjjS8+0
>>19
俺も>>6みたいなこと感じてたけど、そういうことなのか?
まあ京アニには盛り返して欲しいし、それだけの力も本来あるし(企画力はイマイチだが)、
この先で局の出資とか互いにWin-Winになれば良いことではある
映画で100億超えるような国民的アニメがそろそろあってもいい

49名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:10:28.07ID:PWmuWvfj0
>>45
テレビ見てない人は世間とずれてる
という前提で成り立たせてる記事だからね

50名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:10:50.26ID:wJ8p7jV80
まぁ取り敢えず2週目の視聴率が評価の別れ
上がってれば評価された
下がってれば評価されなかった

51名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:10:56.82ID:zAnJo4ZM0
>>5
まいじつ煽るよなあ

52名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:11:35.96ID:iE53U9dz0
huluで配信してるのかと思ったらそういう訳でもないんだよな

53名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:11:42.84ID:YpbLBODN0
取り敢えずこの子で実写化しろや


54名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:11:51.71ID:1rUYOLPe0
白人金髪美女が主人公なら何でもいいというオタク向けですよね、これって

55名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:12:33.25ID:zAnJo4ZM0
>>45
ビデオリサーチ独占ルールの視聴率に支配された日本では正義かもね

56名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:12:38.39ID:Z8ugCh8E0
ジブリも先が暗い細田もパッとしない
新海はテレ朝だし鬼滅はフジ
ルパンとコナン以外にも何か欲しいと思ったんだろうな
これじゃなかったらしい

57名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:12:58.53ID:dFCtCj/C0
日テレはジブリ、細田の後釜で感動系のものを何とか探したいんだなあって

58名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:13:45.39ID:eymo66Up0
超人的な強さを持つ殺戮マシーンの少女兵士とか料金設定不明な代筆業とか設定がいい加減過ぎるし
泣かせよう泣かせようというのが全面に出過ぎでしらける

59名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:14:15.65ID:PWmuWvfj0
>>56
なぜ新海誠は「世間」から拒絶されないんだろ

60名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:15:19.21ID:BF0EPPkZ0
>>52
huluが放送後に他の京アニアニメを宣伝していたのはそういうことか
ヴァイオレットはネトフリじゃなかったっけ?

61名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:15:51.79ID:Z8ugCh8E0
>>59
日常風景がベースですごく簡単なプロットの話しかやらない
そこから外れた作品はヒットしてない

62名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:16:27.04ID:xBe3w0eh0
だろうな、マニア受けする作品だしガキには受けない

63名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:16:54.25ID:VWwREOHc0
ツイッタートレンドはとりあえず無意味

64名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:17:47.67ID:BF0EPPkZ0
>>59
君縄以前は全作品興収一億円前後で、君縄で東宝と河村元気Pから「目標興収20億円!」って言われて
「えええいきなり」ってブルってたんだから、理由は過去作と君縄以降との違いにあるんやで
そこを自分で考えて

65名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:18:06.02ID:pbrOceRD0
海外の反応

66名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:18:08.00ID:eXjD3btR0
京アニの主要スタッフは死んでしまったんだ

67名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:18:09.09ID:y7/30Ccf0
>>1
何度でも書くが、SNSで騒いでたのはアニヲタではなくマスゴミな。

68名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:18:15.80ID:VGiaR0nN0
いい話でも設定が極端で入り込めない

69名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:18:39.57ID:Mh9KETT/0
>>23
無作為サンプルだからノイマイの声だけで目立つネットよりは世間の反応に近い結果になる

70名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:18:42.13ID:Mf8uzC420
パクリエピソードばっかで終始平坦で盛り上がりがない
泣くとかいうけど世界のよくある泣きエピソードパクリ集めたんだから人なら泣くような話ばかり
青葉がガソリンで殺しまくった理由がよくわかる
他人の褌で相撲を取る集団てことだよ

71名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:18:56.29ID:y7/30Ccf0
>>63
スパム垢作って撒いてんだからな。
パヨクの常套手段。

72名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:20:21.68ID:CUGvbUwi0
鬼滅は聞いたことあるけどそんな有名なアニメなのか?
放送したことも知らんかったわ

73名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:20:36.27ID:lF1Zqv/v0
つ、つまらねー
驚くほどつまらなかったw

74名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:21:51.22ID:mbEHxSZW0
>>71
おいおいそれこそウヨの最大の仕事だろ
毎日はした金もらって9時5時でやってるんだろ

75名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:22:47.00ID:PWmuWvfj0
>>61
なるほどそうだね
動画も映画も音楽も大衆受けする方向性はあるからね

>>64
そうだったんだ
ただ意見を聞きたかったよ

76名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:23:50.57ID:BF0EPPkZ0
>>66
百数十人の会社で36人亡くなって他はほぼ全員復帰したから、だいぶ残ってるよ
今も140人以上(事件当時以上)在籍してるスタジオ

77名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:24:12.71ID:bNkSWxph0
義手だけなんでハイテク?

78名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:24:45.89ID:49doh9fd0
>>50
こっちが重要だな
普通の人とネットとの乖離はいつもの事

79名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:25:02.28ID:va4hhl8/0
ひっく

80名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:26:34.35ID:C18BtGPG0
なんで騒いでいたかというと
京都アニメーション爆破事件の
被害者たちが事件当時
アニメーターとして
関わっていた作品だったからだよ。

死亡者多数。
障碍者となった方も多数。

81名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:28:42.48ID:wLWbOh8Z0
ちびまる子観たけど内容無くて安心したわ!

82名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:29:13.67ID:iLy46Zal0
このすばでもやれよ

83名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:29:30.90ID:z+bgnxXE0
胡散臭い俳優や落ち目のタレントが何人も29日の放送中や放送終了後に似たようなツイートしてた
映画は泣けたとかアニメ全話見て外伝見てとかみんなほぼ同じ内容
普段はハッシュタグつけないくせにみんなこの時だけハッシュタグつけてツイートしてるのも同じ
もうこういうやり方は通じないよ

84名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:31:07.74ID:6MXm4QTq0
>>80
働く傷痍軍人の皆さまって半分メタ作品感あるな

85名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:31:14.24ID:wLWbOh8Z0
アニメは陰謀!殺されるー!!!

86名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:33:38.27ID:EFEovSdg0
キャラデザが完全に深夜帯オタク向けだからな
ここで敬遠する人は多い

87名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:35:28.27ID:gzG2ZJpe0
外伝みたけど男のハイヒールと背中が開いた服が気持ち悪かった

88名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:35:51.33ID:tdXYpdCz0
結局はラノベ的な世界から抜け出せないんじゃないかな、今のアニメは。
逆に言えば抜け出す必要がないというか、そっちのほうが気持ちイイからね。
異世界物でオレTUEEEEEEEEEだってそうだし。

でも一般人には中々理解されないっていうのは今回で明らかになったんじゃないかな。

89名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:36:04.77ID:DHYfe3wX0
>>34
君の名はってアニメがあってだな…

90名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:36:18.76ID:sIyqk9QQ0
どうしよう
撮ってたけど消そうかな

91名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:36:53.81ID:Bbs1LKj/O
アスペの人が文章で回復するお話としては良いのでは
戦争だとか兵器だとかの変な設定は不要どころか思いっきり邪魔と感じた

92名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:37:20.10ID:KB6zZ7XL0
>>80
マイケルジャクソンの死後に新曲が発売されるようなもんか

93名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:39:42.08ID:n3xUQbW10
残業で見逃したわくやしい

94名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:43:19.01ID:tdXYpdCz0
いつまでもジブリルパンコナンばかりじゃあネタ切れになるし
新しい物にもチャレンジしてみないとね。
ひょっとして未来の定番になる作品が生まれるかもしれないし。

95名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:43:39.85ID:GJy/h3qh0
2週録画したけどどうなの? 視聴率どうこうじゃなくて面白いのかどうか つまらんなら見ないで消すかな

96名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:44:53.02ID:gzG2ZJpe0
>>95
誰の感想を優先するの?みない理由がほしいだけ?

97名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:44:57.65ID:sJwiCqDT0
ファミリー向けアニメ映画とオタク向けは大きな溝がある
ファミリー向けはまだ声優にもちゃんとした俳優女優起用するけどオタク向けは誰だか知らないオタク界隈での大物
オタク向けなんてソフトポルノなんだし一般人が忌避して当たり前

98名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:46:25.15ID:nJ/+7li20
>>7
普段アニメ見ないやつが観るには不適格だろこれ

99名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:47:24.17ID:nJ/+7li20
>>30
社製不可避

100名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:47:47.82ID:n3xUQbW10
>>97
異世界食堂やけものフレンズはどこに分類されますか

101名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:47:54.57ID:qI3HFkXe0
>>95
面白いかどうかなんか個人の好みでしかない
俺が面白いと思ってもお前が面白いと思うかは限らんしその逆もしかり

102名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:48:12.75ID:nJ/+7li20
>>41
ハウルの動く城もヒロインが最終的に美女化したところでがっくりした

103名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:49:13.54ID:BF0EPPkZ0
>>90
見るだけ見ては 今なら実況ログも拾えるし、話題を追う感覚で軽く

104名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:49:22.72ID:6MXm4QTq0
>>97
そのファミリー向けとオタク向けの差が何%で
キメツはどのジャンルによって400億売れてしまったのか判断つくか?

105名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:49:25.47ID:fgr6f2xf0
バイオハザードエヴァンゲリオン?

106名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:49:27.06ID:nJ/+7li20
>>56
単純に障害者アニメとして採用したんだろ

107名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:50:05.50ID:9HdSXEWc0
>>7
水卜が首突っ込んだという事は、日テレ的には低視聴率相当ヤバイということか

108名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:50:17.65ID:sdFWJCU70
京アニ 「泣けるやろ?泣けるやろ?」

109名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:50:34.74ID:ENSYZz3X0
いつか面白くなるのかなと思って観てたけど、ならなかったので途中で移動した
本編知らずに観ると何がなんだかさっぱり

110名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:51:21.86ID:nJ/+7li20
>>70
京アニに原作再現以外をやらせたら失敗するからな

111名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:51:43.88ID:sJwiCqDT0
>>100
オタクのこういうとこ怖いわ
作品知ってるのが当たり前みたいなさ
それ一般教養なのか?

112名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:51:56.16ID:nJ/+7li20
>>72
亡くなった京アニスタッフの遺作扱い

113名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:53:07.90ID:nJ/+7li20
>>90
お前が面白いと感じたら面白い
面白くないと感じたら面白くない
他人に振り回されるな

114名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:53:14.05ID:xwOcvN8O0
京アニならこんなもん

115名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:53:42.16ID:+rFSb+FN0
アニオタはむしろ騒いでないから

116名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:54:25.23ID:d/c0s2sU0
どのようなお話なんです?

117名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:56:11.27ID:sJwiCqDT0
>>104
それも子供洗脳したオタク向けアニメだろ
性風俗産業だってそれ以上に昔から稼いでる
それの声優テレビに出てくんの気持ち悪いんだよな
声なだけで漫画のキャラクター本人じゃないだろと
出るならせめて作者だろ

118名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:59:39.86ID:Gc1cXtz40
今日テレが一番うさん臭え

119名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:01:04.49ID:Yv/DaqLC0
良さがわからん奴には、わからんでいいのよ 名作とはそう言うもの

120名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:01:47.66ID:OI7jDt9f0
6.7でもすごいわ
0パーセントでもおかしくないくらい誰も興味ないだろ

121名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:01:51.39ID:lF1Zqv/v0
事件で京アニブースト掛かってるだけで作品としては何一つ面白くないし全く泣けない
ヲタに絶賛されてるがつまらな過ぎて見てられなかった

122名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:03:25.53ID:Yv/DaqLC0
「少佐、あいするを少しですけど知りました」

123名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:04:52.54ID:xRe7R+Rb0
いやテレビ版見てる前提の劇場版なんて行きなり見る人いないから

124名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:04:58.35ID:HwYxmWNL0
アニメ『ヴァイオレット』低視聴率で爆死!  SNSと世間のズレが浮き彫りに アニオタが騒いでただけってのがバレました★4  [牛丼★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚
これよりはマシだったろ?w

125名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:05:38.15ID:NTfxRCqM0
ちょいと見たけど内容どうこうより
あの絵柄がキモくて見続けるの無理なんだよ

126名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:05:41.27ID:mLOsdQlH0
>>113
いるよな、そういう奴
元々、視聴する気で録画したんだろうから他人の評価はさておき自分で見て判断しろ
録ったけど見る気しねぇってんならそこまでの事
見るも見ないも自分で判断しろと

127名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:06:31.31ID:n3xUQbW10
>>124
2期はバイオレットちゃんより泣ける
金ローで流すべき

128名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:08:31.12ID:Y0pSDgQ70
>>7
見てなくても言えそうな浅い感想だな

129名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:12:19.17ID:G3lC8IXD0
>>3
裏番組を見ていたのでしょうか?情報求むっ!!

130名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:12:34.37ID:CTJBtWy90
自己満の極みアニメ

131名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:13:55.02ID:WEAKtfvp0
>>56
スタジオポノックがあるじゃないか

132名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:16:14.10ID:m5G//IQ30
キモオタコンテンツを日の当たる場所に置くのやめてほしい
ババア声優のカラオケとかバラエティ呼んだり

133名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:17:25.96ID:aa3SLIkQ0
ヴァイオレットは過大評価というより過剰評価だな
良いアニメだと思うけど、そこまで深いポテンシャルはない
鬼滅もあの絵柄と作風だから万人受けは難しいと思ってたけど
家族愛や人間愛、鬼への顛末等のテーマへの下地はしっかりあった。

呪術や東京リベも序盤はキャッチーで面白いけど
途中から結構グダりが目立って鬼滅ほどのポテンシャルは無い
鬼滅のビッグウェーブに乗れなかったファン達が
今度は自分達がその側に立ちたいという願望で
無理矢理面白いを連呼してると思う。

134名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:18:28.84ID:q2fFWkPk0
SNSと世間はズレてるってまだ知らない奴がいたのかw
世間で相手にされない奴らのただの吹き溜まりで、世間に相手にされない憂さを晴らす為にギャーギャー騒いでるだけなのにw

135名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:18:34.05ID:N6aovhDz0
鬼滅が400億円と言っても
見てない日本人の方が遥かに多い訳で

特定の客層の支持率だけで言えば
アンパンマンなんて未就学児に凄まじいものがあるが
これを国民的とか言い出されても但し書きが必要だろう

136名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:20:02.47ID:Js/4GGe40
日テレはやっちまったな。大人しくジブリやっとけばいいものを。

137名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:21:27.05ID:7Domh+100
その次の映画の方がええ

138名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:22:50.19ID:fbrLnZx40
金ローのジブリは視聴率良いんだろうけど、ルパンって視聴率とれてんのか?

139名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:23:27.59ID:thZgAENQ0
あんな内容で6%取れたんならすごいよ
子ども向けにしたらわかりづらいし大人向けにしたら設定が甘いしそもそも一般向けに作られていないと思う
美少女モノアニメで大健闘だと思う

140名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:24:02.27ID:9ulGi8T+0
>>91
これな
戦中か戦後っていう設定はあっても良いけど、
華奢な少女が一個分隊に匹敵するくらいの戦闘人形とか少佐の犬とかそういうのやめてほしいw
戦争中に人を殺しまくってたというのはこの作品や主人公には血なまぐさすぎて合わないだろう
どうしても心の闇や贖罪をやりたいなら正当防衛で一人か二人殺してしまったくらいに押さえておいたほうが良さげ

141名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:24:12.68ID:anyOKb8r0
× SNSと世間のズレが浮き彫りに

○ SNSとテレビのズレが浮き彫りに

142名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:24:44.89ID:N6aovhDz0
例えば劇団四季なんかは
コロナ禍の前には売上高が200億円を超えてたそうで
並の映画以上の稼ぎと言える訳だが
舞台に興味ない人間にとってはピンと来ないよね

143名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:24:45.68ID:GwmIGLTh0
一般にとってはマイナーだからそれだけで見ないってのはあったと思うけどね
聞いた事あるタイトルだから見てみよう。なわけで
聞いた事ないタイトルのものにはなかなかね
知らないと恥ずかしい。ってのがあって見てるだけなのも多いって事だよ

144名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:25:23.90ID:DDYmsPea0
そもそもツイッターとかヤフーのトレンドなんかあからさまに仕込みやん
5chで言うスレ数と通じるものがある
ようはなんの指標にもならんのよ

145名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:27:40.58ID:XHZBYOVs0
鬼滅や千尋だって
西洋風ファンタジーでフリフリの服着た目がキラキラの八頭身の美男美女が主人公だったら
100億も行かなかっただろうよ

146名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:28:11.95ID:XpsRG+pg0
深夜アニメは夜中に独りで見るものだからな
そういう風に作ってある

147名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:29:49.95ID:G3lC8IXD0
>>34
裏番組を見ていたのでしょうか?情報求むっ!!

148名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:31:41.67ID:xHLBGPTx0
外伝しか見てないんだが
まず冒頭何分も掛けて主人公の生い立ちを説明する必要が本編にない
本編の話の本筋がかなり薄い
間が持たないから細かい映像演出に時間掛けるけど架空世界の話だから
何だか分からんけどそういう物なんだで済んでしまう
外伝だからかそもそも主役は姉妹で主人公は狂言回しの範疇でしかない

まあ先週は見てないんだけどこれなら総集編を2回に分けてやった方が良かったんじゃね
外伝の話は弱すぎる姉が妹捨てたのも妹が姉に会わなかったのも自分の選択なのに
2人がそういう選択をした動機づけや環境の裏付けが希薄だから

149名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:32:50.93ID:1GGsrA/t0
>>123
しかも外伝だからな
やるならフジみたいに全話垂れ流した後にしなきゃ
端折って繋げてやってるから延々同じ展開繰り返してるようにしか見えないし初見だからか急ぎ足過ぎてついてけなくてつまらんかったわ
フジほど厚顔無恥になれなかったのが敗因

150名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:34:51.24ID:thZgAENQ0
総集編しか見てないけどせっかくのファンタジーなのにドレスのセンスが悪すぎる
なんとかならんかったんか

151名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:34:58.18ID:38sMcGmZ0
100ワニと豚カツDJやってくれよ

152名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:35:18.89ID:M9u5//RA0
何なの世界トレンドって

153名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:36:10.09ID:8jj68sFJ0
55歳だけど今回も泣いたぞ
深夜アニメだから知名度の問題だわな

例えばマドマギやユーフォニアムでも同じだろう

154名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:38:36.61ID:8jj68sFJ0
残念だけど
アニクソがいつも騒ぐ覇権の基準がね

一般人に浸透しないから70年代80年代作品に勝てない

155名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:38:50.19ID:n3xUQbW10
テレビ見るボリューム層が中高年
アニメ&SNSは青少年〜中年初期
ってズレはある
おっさんも食わず嫌いしないで見てみれば面白いのに

156名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:39:23.16ID:ecXNf9F40
>>116
母親を殺した世界一強い親父を倒すために自力でトレーニングを重ね
地下核闘技場で戦う男の物語

157名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:40:05.08ID:38sMcGmZ0
>>155
Twitterは中年しかやってない

158名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:40:42.94ID:/3KYaj6/0
声だけでかい

159名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:42:55.02ID:TAQhTjoV0
ヴァイオレットエヴァーガーデン豊洲

160名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:45:25.96ID:Nefx6fJs0
>>騒いでいるのはネット民だけ? 世の中とのズレが浮き彫りに

世の中 = 地上波 って決めつけてるなよ みんな配信で見てんだよ

161名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:47:36.34ID:VEcluTsw0
>>77
それ言ったら「アダマン銀というワードで察しろ」って言われたけど無理やった
どんなに軽量で強い鉱物があったとしてもそれだけじゃあんな風に動かないと思う

162名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:48:04.70ID:VGN/07I00
>>1
暗い少女漫画みたいなもんだから
ジジババや、リビングで家族で見るものでもないだろ、録画回し

163名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:48:45.91ID:vNn4p/cL0
>>126
人を非難することでしか自我保てない君おっつ〜

164名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:49:40.46ID:nJ/+7li20
>>126
じゃあ見なければいいだけじゃん
アホちゃう君?

165名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:49:43.67ID:VEcluTsw0
感情ない設定なのに少佐少佐言い過ぎ

166名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:50:01.21ID:IYi90Hek0
背中開いた白シャツ着てるハイヒール男は何を暗示してるの?ゲイてこと?

167名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:50:11.88ID:8GfkxOe+0
>>127
泣けら泣けるって聞いてたけど
トウカイテイオーの奇跡の復活よりは泣けないのか

168名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:53:37.86ID:BF0EPPkZ0
>>156
核闘技場すごいこわい
両者の武器が核兵器なの 相手に叩きつけて点火してダメージを与えてたたかうの
勝利者などいるの

169名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:54:42.33ID:cP8o+iZq0
最近やったエヴァとかルパンとそんなに数字変わらないのに

ただエヴァガ叩きたいだけじゃん

170名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:55:27.28ID:22eRTTLn0
無難なアニメなんか誰も注目してくれんよな
日テレも賛否両論、むしろ否が上回ってSNS炎上するぐらいのアニメで冒険しないと視聴率は取れんよ

171名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:08:51.00ID:6pN1qjMP0
本日のNetflixランクで10位にランクイン

172名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:10:02.69ID:DaQL8SOQ0
キモオタ専用

173名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:18:05.47ID:Rzi9ZOiA0
>>162
それなら録画しても見ないが

174名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:20:26.82ID:Rl2IVLx60
自分で確認したいからTVerに流してくれ

175名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:24:42.61ID:MjME3/f20
>>136
ジブリは飽きられてるのと、スタジオ自体が解散状態だから
新作はいつになるのかわからない

いっそうのこと、昔のアニメをやればいいと思ってる

176名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:25:25.90ID:MxycFSCE0
まいじつってマスゴミより酷い自作自演でPV稼ぎしてるよな

177名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:25:52.80ID:ZJD06XYt0
実際つまらなかったけどこんなにスレ伸ばすほどのことか?
つまらん作品なんて他にも山程あるだろw

178名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:26:59.42ID:pd730KvV0
>>1
やき豚とアニ豚って同じだよな
豚仲間の間で流行ってるものが世間でも人気あるとおもってるキモヲタ

179名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:28:18.07ID:2KmrxuEn0
>>6
青葉の件で伝説化してるからだろ

180名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:30:05.19ID:y4fcSC6m0
萌絵やめりゃあいいのに
一般人は萌絵って無理だぞ

181名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:32:23.70ID:RiUMSi+I0
あの絵が萌えに見えるなら
どんな絵でも無理やな

君の名は。だって鬼滅だって
萌えの範疇になるで

182名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:33:42.41ID:gzG2ZJpe0
鬼滅は萌絵そのものじゃん

183名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:33:48.10ID:sF5pjqVD0
泣けるっていうのは壮大なネタバレだからな

184名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:38:00.09ID:r6o7HiwP0
>>178
キモオタの特徴
ネットでの声だけはデカい

185名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:38:47.90ID:GwmIGLTh0
>>149
それもある
端折っての特別編じゃあ多分ハマりたくてもハマれないだろうなって思った
ああいうのは蛇足の回があったとしても全話見ないとだめなんだよな

186名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:38:48.45ID:Yv/DaqLC0
アニメって順番があるからね、例えばTVから先に観てからとかw

187名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:48:07.05ID:BspntpRf0
>>131
ポノックつまらないからなあ

188名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:55:17.65ID:HJU51dxw0
おもしろくないやん
愛の意味も分からないのに人を感動させるお手紙はしっかり書けるとか都合よすぎて
アニメは見てたけど全然感情移入できなかったし
絵がきれいだって印象だけ

189名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:56:16.34ID:qEszkYi10
>>172
どう見ても女向け作品だろ

190名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:57:07.51ID:B1HU11M/0
アニオタって普段は実写を馬鹿にするくせにたいしたアニメ見てないよね

191名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:57:53.62ID:FtwUGWvJ0
あの花もキモいって言うと発狂するのがいるよな

192名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 21:00:19.98ID:B1HU11M/0
アニオタの中でもアイドルアニメ好きと日常系アニメ好きは声が大きい
日常アニメ好きなんて歳とれば日常アニメの良さがわかるとか言って

193名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 21:05:33.84ID:qvav/c9r0
宮崎、新海系の絵じゃないと日本人は受け入れられない
それ以外は内容見ずしてオタク向けとして避けられる

194名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 21:07:23.25ID:N1BBvxaL0
>>1
やきうだって焼き豚が騒いでるだけだろ
そもそもその評価の仕方なら秋豚一派だって同じようなもん

195名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 21:07:55.38ID:B1HU11M/0
ジブリ以外では新海の大成建設のCMの絵柄が万人受けする絵じゃないかな

196名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 21:07:57.48ID:zbnyXfa/0
話が深刻そうで見る気がしない

197名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 21:10:02.77ID:jvsxvfmI0
>>190
たいしたアニメって何かある?

198名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 21:11:33.95ID:B1HU11M/0
>>197
偉そうに批評してる奴に限ってアイドルアニメとかきらら系アニメとか見てるんだよな

199名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 21:13:54.83ID:UdJrSPXo0
視聴率至上主義だね
少数に強い要望があるコンテンツにも価値があると思うよ
多様性が殺される社会だね

200名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 21:22:03.12ID:NmksR6wH0
自動式手コキ人形

201名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 21:24:29.26ID:ekOmz3B+0
アニオタも別に金ローで世間に知らしめたい訳じゃなかろうよ
金ローのアニメはルパンとジブリやっときゃいいんだよ

202名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 21:33:49.93ID:ofSD4PgP0
絵柄がもうオタク臭くてかなわん

203名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 21:34:21.80ID:wCL0KtYu0
2021年の金曜ロードショー
ヴァイオレットエヴァーガーデン特別編集版(6.7)
風立ちぬ(10.2)
猫の恩返し(9.0)
もののけ姫(13.8)
アラジン(12.7)
名探偵コナン/異次元の狙撃手(10.4)
ゲド戦記(8.8)
ハウルの動く城(14.9)

204名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 21:37:49.43ID:6nRoZA2h0
>>199
多様化したから、こんな臭いアニメを金ローで
放送できる時代になったんだろ、馬鹿だろおまえ

205名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 21:41:09.29ID:wCL0KtYu0
孤児

殺人マシーン

代書屋

上流階級の子女のマナー教師

???

206名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 21:42:28.04ID:EqdinLvE0
fateのセイバーと区別がつかない

207名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 21:51:07.82ID:z7jBGADQ0
ルパン三世もガンダムも最初はそーだったんだよウフフフフフフフフ

208名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 21:51:45.56ID:fwDCKTTY0
エロやグロが無いのが致命的
いまやイカゲームが世界を席巻してるのに

209名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 21:54:18.54ID:UdJrSPXo0
>>204
放送時代になったことはいいことじゃん!
低視聴率で爆死という記事が馬鹿なんだろ

210名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 21:55:04.72ID:UdJrSPXo0
放送できる時代になったことは

211名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:02:24.96ID:185WxX7t0
いやー絵からして見なくていいやつだわ聲の形もそうだったけど

212名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:02:45.77ID:rERjVcjw0
>>203
低視聴率だった都合悪いルパンとかエバン下痢ONは抜いてる所がいいね
つまらなかったならそれでいいじゃん
何がそんなに気にいらないのよ

213名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:02:59.96ID:C3v52Xm00
今度金ローでグレートマジンガーとゲッターロボGとグレンダイザーが共演する映画を放送してみてほしい
ロボ大好きジジイがこぞって見るぞ

214名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:05:20.36ID:m4HkQQPl0
ufotableに作り直させれば「売れた」だろうね

215名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:07:00.17ID:g/AnaDLn0
>>214
Fateの興行とか全部エヴァガより下じゃん

216名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:09:53.80ID:EROlpcCL0
4スレまで伸ばすようなスレかよ
何かおかしいね臭うな

217名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:17:29.49ID:xZQPb7gS0
世間との人気ズレは野球が一番乖離

218名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:18:52.09ID:m4HkQQPl0
>>215
「素材」が違うだろう

219名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:21:26.61ID:QiMantnx0
>>218
剣とバトルのエフェクトだけの脳筋ufoに
描写の繊細さが命のエヴァガやらせてどうなると思ってるんだよアホ

220名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:31:11.73ID:7pjN59Nk0
6.7%とか、結構いい数字じゃない?
オタ向けアニメを地上波ゴールデンで流してこれなら十分じゃない?

221名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:33:27.51ID:KaygLtzF0
絵がオタク媚び媚びの絵で見る気にならん

222名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:36:32.25ID:594pLmXzO
なんか前評判良いって番宣してたから気にはなったが、手紙とかアニメで観たい内容じゃなかったからパスした

223名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:36:58.99ID:qPN5PYol0
これやるならイデオンの接触編と発動編をやるだろふつう

224名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:37:28.72ID:Mrv2KX7G0
チラ見したけど詰まらないからすぐチャンネル変えた

225名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:39:08.79ID:dk8Oy2bB0
京アニってジャンルになれんかったか

日テレお得意の青葉事件を乗り越えてって売り出しでやればもうちょっと上がったんだろうけどな
京アニが断ったんだろう

226名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:41:59.43ID:iXvxhcTu0
一般への知名度がそもそも低い

227名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:43:58.57ID:F4bVMcxe0
頑張って見ようとしたけど30分が限界でした
あんな押し付けの感動を匂わせまくられたらキツくてよほど鈍感じゃなければ見れませんわ

228名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:45:08.68ID:F4bVMcxe0
>>213
なんかそう言うのでいいんだよ
頭空っぽの方が夢詰め込める

229名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:48:15.64ID:9VCHOzH00
例のジョーカー事件でフィクションに影響されるオタク規制待ったなしやで

230名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:53:45.88ID:8K2meYie0
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ

231名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:54:01.53ID:8K2meYie0
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつまいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ

232名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:54:10.91ID:8K2meYie0
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつまいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつまいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ

233名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:54:22.70ID:8K2meYie0
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつまいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ

234名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:54:33.92ID:8K2meYie0
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつまいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつまいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ

235名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:54:44.86ID:8K2meYie0
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつまいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつまいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつまいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ

236名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:55:15.43ID:RbmFN1sF0
アニオタも騒いでない

237名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:55:20.38ID:8K2meYie0
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつまいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつまいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ
まいじつ

238名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:55:45.95ID:JUb0OHV60
オタクアニメなどが視聴率取れるわけないだろ
一般向けアニメすらゴールデンからなくなって久しいのに

239名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:56:00.51ID:e6g9JGKD0
再放送でも深夜でも視聴率を取れる鬼滅のすごさを思い知る

240名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:56:40.29ID:ygpShLew0
10秒くらいでギブアップした
キモい

241名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:58:15.76ID:JUb0OHV60
それよりよくこんなものを放送する気になったな

242名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 23:10:31.84ID:ZP7U/0Ki0
>>213
いまガンダムの123を
テレビでやったらどうなるんだろ。

243名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 23:10:48.51ID:cwl9NYFf0
SNSで声がでかいのはオタクやフェミやネトウヨとか片側によった人達。それは別に世間の声では無いからな

244名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 23:14:31.23ID:sKddPlf00
アニメオタクってとにかく浅い人生経験がない
そんなヤツの感動ってほんと幼稚

245名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 23:16:08.42ID:XpsRG+pg0
世良さんはどう思ってるのか

246名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 23:17:47.45ID:r9POvKEn0
ジブリでいーわこれなら

247名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 23:19:24.20ID:sTV0/cj20
そもそもオタクが日本アニメをダメにしたんだからな
日本アニメ黄金期に作られたAKIRAを放送してみろ

248名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 23:24:35.59ID:N6aovhDz0
漫画でもアニメでも目的とする奴が始めて
手段になると考えた奴が可能性を広げて
その定着したものを目的とする奴が出て来て終わる

こういう流れで来ているかね
漫画と比べてアニメは金になりにくいし
一人で作れる訳じゃないから
オリジナル企画が通りにくい事も行き詰る理由だろうか

249名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 23:27:42.23ID:2VKupsmU0
バイオレット「ちゃん」
ジャックバウアーにこれ言わせるの本当にやめてほしい
英語版が出るならそっちで見たいぐらい

250名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 23:30:27.55ID:yH4yPy640
彼女の義手はオーパーツなのか
その辺の解説が必要だと思うわwww

251名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 23:35:26.73ID:7I1i9NpB0
ジブリ作品と比べたら万民が観てるもんでもねーだろ

252名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 23:36:16.76ID:wCL0KtYu0
義手がいかんのでは?
「ヲタクが考案した最強の美少女」って印象

オーバーテクノロジー過ぎて違和感ある

253名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 23:37:49.54ID:wCL0KtYu0
>>251
中2設定で、なろう小説くさいもんな

俺tsueeeeの美少女版

254名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 23:43:45.87ID:Mue2lDu00
まじでキャラのバックボーンが浅すぎて感情移入も感動もできんかったわ
これで泣ける人は低学年向けの絵本で号泣できるやろ

255名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 23:44:52.76ID:wCL0KtYu0
・孤児
・大戦の殺人マシーン
・14才
・機械の義手
・短期間でタイプライターの達人
・上流階級のマナーの教師
・人形みたいな美少女

キリコ・キュービーも真っ青のパーフェクトソルジャー

256名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 23:45:46.65ID:v+9XJD5d0
泣けるとかいって最初のやつ観たけど普通の話だった

257名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 23:54:00.59ID:abUpR2C20
19世紀みたいな世界観で真面目に両手を失った人の日常生活を表現するならば、
裕福ならお手伝いさんを雇って手伝って貰うしかないだろう
そうでなくて自分で稼がないといけないなら、まず髪は結えないから短髪にするし
タイプライターを叩くにもあんなブラインドタッチみたいに指先を動かすんじゃなくて、手(マネキンみたいな作り物で動かず握力もない)を固定して腕全体を動かして
人差し指だけでキーを叩く要領で打つことになるだろう
結局そういうのは「絵にならない」からやりたくなかったんだろ
障害者を馬鹿にしてるよね

258名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 00:01:19.07ID:/qxodOtY0
母親が幼い子供に宛てて手紙を残す
毎年、誕生日に届くように

なんか、これ
他にも見たことあるんだよな

使い古された手法なのに
泣けるアニメとかいう宣伝文句は陳腐だわ

結局、このアニメの作者自身が薄っぺらい感じがするわ

259名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 00:04:44.08ID:Y/93Gi9b0
>>247
あれも一般に向けて流したら雰囲気だけのアニメ言われる典型な気が
盛り上がる最高潮が出だしの部分で後は下がっていくし
ああいうのはアニメとして楽しむのってよりかはクリエイターに興味ある奴がここ頑張ってて凄いって思うところだから

260名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 00:24:04.98ID:xCyVdnte0
>>255
こんなに盛らなくても話の核の部分はかけるだろうにな
まあそんな設定でもないとヲタにも見向きもされないか

261名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 01:09:22.58ID:X3RQ5HLb0
安っぽい感動ポルノはもう飽きた

262名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 01:41:57.33ID:Vi23Y7lL0
>>247 >>259
アニメでも映画でもなんでもそうなんだけどオタクというか意識高い系というか
俺は庶民とは違うんだぜと思ってる人ってぶっちゃけややこしくてよく分からん作品をやたらと褒めるからなぁ

263名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 02:07:39.62ID:ZKOzHkZ80
>>249
ジャック・バウアーではない
ディオ様

264名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 02:10:16.58ID:ZKOzHkZ80
>>255
原作では普通の人間じゃない超人な理由は一応説明されてる(っぽい)
アニメは説明カット ただ大暴れしてた野生児を訓練したってだけで

(設定は隠れて残ってるかもしれんが 原作だとあの金髪配達人が生き別れの兄)

265名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 02:13:22.59ID:IBe1f5CV0
2週間ずっとCM見せ続けられて鬱陶しかったから
やっと終わってホッとした

266名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 02:22:29.54ID:eKvDWzLN0
ストーリー的にはよくあるもので特に見るべきところはないって言われてたからな

267名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 02:25:38.60ID:0FYWCcIY0
つまんないもんストーリーが
感動させようと無理があるから臭くて途中で厭きる

268名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 02:38:43.50ID:tQGOwBxF0
>>262
これで感動する人ってかなり頭が弱いぞ
感動ポルノ優先で矛盾だらけ

なんで孤児の戦闘人形が、マナー講師やってるんだ?

269名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 02:40:06.51ID:tQGOwBxF0
キリコ・キュービーを美少女にした作品を
ヲタクが一般人に見ろ見ろ泣くぞと押し付けてる

270名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 02:47:01.80ID:gfRgUbtv0
>>242
絵が下手で0話切り

271名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 02:50:19.07ID:sswzlOJ30
配達員の男がハイヒール履いてるのが意味不明で気持ち悪かった
服の後ろとかがスケスケ空いてるのは、暑いからかなって百歩譲って理解できるとして
何であんな疲れそうな靴履いてんのか
いくらバイク使うったって歩く事も多いだろうに

272名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 03:23:00.87ID:fI2ML7540
>>267
君にとっては日本の娯楽産業を貶すまいじつに乗っかる方が楽しいって事だな

273名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 04:50:38.50ID:f9Ao7jYJ0
コアは取ってるの?

274名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 05:09:19.49ID:afeElVxZ0
アニメ枠増やす実験しようとしてトドメ刺したような

275名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 05:17:46.40ID:wjRYLDk+0
>>9
裏番組を見ていたのでしょうか?情報求むっ!!

276名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 05:41:25.32ID:GfcnNYMz0
鬼滅が売れてアニメ全体がブームになってるという勘違い

277名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 05:44:21.03ID:hmTOPlg30
初見の子供達が絶賛してたけど、そんなにダメ扱いなの??

278名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 05:46:32.02ID:PL/5FeqR0
>>274
今日視聴率が出てトドメを刺される

279名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 06:34:31.10ID:xjq6DA8m0
>>276
柳の下に二匹目のどじょうはいなかったな

280名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 07:19:25.09ID:wjRYLDk+0
>>34
裏番組を見ていたのでしょうか?情報求むっ!!

281名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 07:26:37.51ID:f478gk3/0
オタクが馬鹿にしてた鬼滅が一般人受けする内容で
オタクが絶賛してる京アニが一般受けしないアニメを作ってるってことばバレちゃったな

282名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 07:33:24.95ID:UT+Ln7Sp0
>>281
オタクが絶賛してると思ったら、絶賛してたのはオタクの中でもごく一部で多くのオタクからは相手にされてなかった
本放送時もゆるキャンやよりもいは人気があったが空気だったし

283名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 07:37:15.18ID:zM/XSS+v0
「選挙の日2021 太田光が問う!私たちのミライ」・・・6.2%

284名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 07:38:43.46ID:wIDCXcld0
>>275
ニュースウォッチ9や報ステ見てたんだろ
しつけーよ

285名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 07:43:32.82ID:wIDCXcld0
>>283
開票時はNHKを基本にザッピングして視聴率は横並びなんだが奇をてらったTBSだけがコケたんだよな
ネットではそれなりに話題になったんだが局としては大失態で現場は大変だったらしく、ああいう手法は今後御法度で黒歴史になるんだろう

286名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 07:52:19.25ID:VchT+t6P0
最終兵器彼女的な話?

287名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 07:54:57.08ID:4Iw6QTYA0
そもそも知らんオタク臭い絵柄のものをわざわざ見るかな

288名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 08:16:49.90ID:W0xYkjwF0
多くの家庭は絵柄で敬遠したんじゃないかね
火垂るの墓みたいな絵柄だったら
家庭向きだったかと

289名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 09:05:58.99ID:f478gk3/0
オタクの感性が一般人とズレてるってことがわかったな

290名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 09:08:47.36ID:w7hgZTew0
>>161
それはもうそういう世界観なんだって受け容れるしかないと思うけどな。
文字も架空のものをわざわざ作ってるし、あの時代あの街並みにやきそばがふつうに存在する等の違和感から、
それっぽいだけでリアルな19世紀の欧州のどこかを舞台にしたというわけではないことはわかると思うけど。
ラピュタが、地上社会においても飛行機械だけはオーバーテクノロジーなのと同じこと。

291名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 09:12:00.00ID:TTtOtG9t0
面白かったけど、騒ぐほどじゃないと思う
あの事件で話題になっただけかと・・・

292名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 09:24:50.94ID:yDkxPpY90
>>290
そういう超技術が存在する架空の世界観はありでも
その練り込みが足らなくて違和感あるってことだろ
すごい金属がある世界なら、義手だけじゃなくそこらじゅうでその金属が活用されてるのを描写しないといけない
そこをさぼって中途半端に現実の19世紀ヨーロッパ調にしてるのがダメ

293名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 09:29:45.45ID:AK1eh9M30
繊細な話にしたいんだったら
中二スペックの超人美少女主人公にしちゃダメだろw
現実的に共感出来る範囲のスペックと性格と話し方と生い立ちの主人公にしとけよ

294名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 09:31:25.15ID:RRlxyJDB0
ネットで番宣みて、見ようと思ってたんだけど
この時間帯にテレビ見る習慣が無いので忘れてた。

295名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 09:32:42.21ID:f478gk3/0
ヴァイオレットちゃんだけ攻殻機動隊のキャラクターみたいな設定だからな
いや、これSFじゃないからと突っ込みを入れたくなる

296名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 09:35:04.13ID:WBV+LsgH0
こんなアニメ好きの中でも一部しか支持していないアニメやるくらいなら
宇宙より遠い場所でもやればいいのに
シュタゲやハガレンも一般受け悪くないと思うがまとめるには流石に長過ぎる

297名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 09:43:19.26ID:DZG8mfuz0
6.7%とかむしろよく取った感じがするけど

298名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 09:45:00.62ID:G6nQsd0N0
>>290
宮崎駿のアニメは、ナウシカでもコナンでもラピュタでも
超科学を持ってる古代文明、前文明がかってあった、っていう説明がちゃんと作品の中でされてるからねえ
いったんそれが滅んだり衰退した時代だから、その遺物を受け継いでる人と切り離された人らが
混在してても違和感ないのよ
バックグラウンドはちゃんと説明しないと

299名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 09:52:03.85ID:YJ7PnWz00
中身見ないで意識高そうなのを選んだら普通に深夜民向けオタアニメである事が発覚したけどオタ人気とも言い難い微妙な内容だったような

300名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 09:53:42.78ID:RKYWs2+30
30秒くらい見たけど男と女が美形すぎてアホくさwとなった

301名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 09:58:43.56ID:niK+dh6j0
>>297
邦画はオワコン洋画もオワコン、世界トレンド1位だ
今の時代はアニメだって言いながら
ワーストから数えるレベルの視聴率なのが笑うところ

302名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 10:03:04.51ID:kKAgR3PY0
>>292

19世紀調のパラレルワールドってことは見ればわかるじゃん。
文字もアルファベットでもひらがなでもない架空の文字で大陸や都市も架空の土地。
電話はないけど義手などの技術は異常に発達している。

303名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 10:03:41.25ID:pKE/4B6k0
こんな子供がこんな子供が、何度も言うのに見た目は20代なんだもん
分かりにくい

304名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 10:07:46.28ID:/H7BU0Q30
アニメは泣くためじゃなくて抜くためにあるんだよ

305名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 10:09:25.29ID:Aty+9AYl0
初めて観たけど昔やってたフジの世界名作劇場ぽい内容だよなぁ。これ好きな人はハマる気がするけどキャラデザが萌えアニメぽいからあまりアニメ見ない人は敬遠しがちなのが勿体ない感じ。

306名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 10:11:46.32ID:rH/4sE3p0
自分は絵が好きじゃなくて見なかったわ

307名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 10:21:50.99ID:yDkxPpY90
>>302
あんなすごい義手が存在する前提なら
そんなもん存在しなかった現実の19世紀ヨーロッパとはかけ離れた世界になってないといかんだろ
あの金属を利用したものが義手以外にもいっぱいあるはず

308名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 10:23:19.02ID:SIdiDnAf0
ジブリルパンコナン偏重に一石を投じたのは良い
他のアニメもやれ

309名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 10:32:36.51ID:kKAgR3PY0
>>307

アラレちゃんと似たような世界なんだよ

310名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 10:40:21.99ID:yDkxPpY90
もしかしたらあの義手は古代技術の遺産で、あれ一個しか存在しない特別な物という可能性もあるが、
だどすればそれをヴァイオレットが入手した経緯の説明がいるし、
そこらの一般人は見たこともないような代物なのだから、驚いて「それどうやって動いてるの?」と質問する奴が出てきたりするはず
逆にいうとそういう説明を入れれば、あの世界にあっても視聴者は違和感なく受け入れられただろう

311名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 10:44:26.80ID:tz9ahRhe0
自動手◯キ人形
お客様がお望みならどこでも駆け付けます
自動手◯キ人形サービスヴァイオレット・エヴァーガーデンです
特別プランとして口でのサービスも賜ります
ご要望を申し付けくださいませ

312名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 10:46:01.59ID:9m5XaqS90
オタクと子供向けで稼げるアニメ業界は、一般大衆受けは狙ってないんだろうな

313名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 10:46:05.57ID:hmTOPlg30
>>292
違和感感じ隊ならまずはラピュタのプリンプリンした目玉焼きトーストに違和感感じろよw

314名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 11:14:12.62ID:f478gk3/0
一般人の感性ではアニオタに好まれる絵柄よりも火垂るの墓みたいな絵柄の方が好まれるからな

315名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 11:22:59.33ID:C97pLbKP0
ただでさえ低い先週から維持どころか
少ない客からすら逃げられてんのが面白い

316名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 11:25:02.91ID:C97pLbKP0
>>301
Twitterが頭おかしい豚がキーキー騒いでるだけの隔離病棟ってバレちゃったな

317名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 11:54:05.09ID:j720JjlE0
つか、日テレプライム帯の平均視聴率が6%の時代だよ。地上波自体、オタアニメの数字以下な番組だらけ

318名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 12:30:03.28ID:8QSvBSWW0
ヲタ向けアニメなんてそんなものw

319名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 12:30:55.68ID:0BwIbWQ70
>>317
その中で数少ない良枠が金ローで事実上のワースト1、2で足を引っ張りやがって日テレは激おこだろって話なんだが

320名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 13:54:49.75ID:sOoUD8BA0
設定盛りすぎで共感できない
金ローでやるならユーフォニアムとかにすれば良かったのに

321名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 13:56:09.69ID:Y34IT98J0
アニオタだし京アニも好きだがこれは無理

322名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 13:57:08.50ID:Y34IT98J0
>>320
ホントそれまぁ1期以外あんまり好きじゃないけどね

323名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 14:52:08.66ID:YJ7PnWz00
今や一般人の認識の京アニの代表作はヴァイオレットエヴァーガーデンだぞ

324名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 16:13:54.61ID:NNNJ22Xd0
鬼滅も6%くらいだし、こんなものなのでは?

325名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 16:33:44.86ID:yDkxPpY90
鬼滅は深夜で、しかも実質一回放送したやつの再放送だぞ

326名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 16:58:19.43ID:RRlxyJDB0
鬼滅、自分は嫌いだけど数字出るのはわかる。

327名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 16:59:20.37ID:3CoN0bxw0
>>292
それなのよ
あの義手だけがやたら浮いてる
あちこちにちらほら変な技術があるなら「ああ、そういう世界なのかな」と思えた
能力も彼女だけが周囲から浮いてる
いっそのことアンドロイドにしておけば良かったのになぜ生身にしたのか

328名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 17:14:22.77ID:0lOcA1gm0
これ叩いてるヤツって
心の貧しさとか腐りきった感性とか露呈してるよな
感受性に乏しいというかとにかく人間的にダメな連中だよ
おれは観てないけどな

329名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 17:16:42.31ID:TTtOtG9t0
>>328
取り合えず見てから言ってよ

330名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 18:04:00.58ID:tz9ahRhe0
結果TVシリーズ10話のみだけがすべて

331名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 19:10:28.39ID:XCBK4isK0
ルパンの声がモノマネタレントなのがどうしても納得できない

332名無しさん@恐縮です2021/11/09(火) 00:20:31.24ID:OpgMWIoZ0
>>325
23時が深夜?

333名無しさん@恐縮です2021/11/09(火) 03:10:43.82ID:gVojd9ID0
一般視点じゃない感想なんだけど
これからの京アニ作品がこういう大賞作品さえ改変しまくる監督が中心となり
監督が改変するなら文句を言わないファンが支えるのかと思うと、作品への感想より恐怖感が先に立ってなぁ
京アニに注目してほしいけど、よりによってこれかいと

334名無しさん@恐縮です2021/11/09(火) 11:46:42.02ID:vBFOgQvj0
すごいすごい言われると興味なくなる。
ジブリ、新海、鬼滅、京アニ・・・あ、メイドラゴンは見てました。

335名無しさん@恐縮です2021/11/09(火) 11:55:08.34ID:IchpjY0T0
名作とはどーでもいい日常シーンが圧倒的に面白く、泣きシーンは無いもしくは在ってもついで程度の要素でしかない作品のこと。
駄作凡作とは泣かせシーンのためにすべての要素や構成がそのための贄になる作品

336名無しさん@恐縮です2021/11/09(火) 12:03:29.05ID:azHILssj0
もてはやしてる奴ら皆アニメアイコン
そりゃな

337名無しさん@恐縮です2021/11/09(火) 13:32:16.55ID:0SZsg4td0
>>332
23時台はテレビ局の分類としては深夜だよ
通常視聴率等あってないような時間帯

338名無しさん@恐縮です2021/11/09(火) 16:47:43.19ID:a3n7plZM0
掃除しながら頑張って みてみた。


普通。よいともいえる。最後〇〇すればいいのにーとおもった。


lud20211109171503
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1636274910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「アニメ『ヴァイオレット』低視聴率で爆死! SNSと世間のズレが浮き彫りに アニオタが騒いでただけってのがバレました★4 [牛丼★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【悲報】低視聴率女王の川口春奈さん主演の映画か大爆死し 監督がインスタで泣く 「消えたくないよ」
エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ 77
【芸能】指原莉乃にMCは無理? 『今くら』終了、新番組は低視聴率で酷評の声… 「技量ない」「ひな壇がお似合い」 過大評価がバレた? [jinjin★]
低視聴率の帝王・亀梨に負けた木村拓哉って
低視聴率でも大して叩かれなくなった井上真央
低視聴率でも大して叩かれなくなった沢尻エリカ
【芸能】刑事ゆがみ、低視聴率でも絶賛続々
【NHK大河】低視聴率でも大丈夫、「いだてん」には大竹しのぶがいる
【大河ドラマ】 「西郷どん」 最低視聴率の10・3%
プロ野球中継が低視聴率で危機的状況!ダサくてつまらないと人気低下 ★2 [愛の戦士★]
【芸能】真木よう子 低視聴率で「ヌード宣言」断念も“懺悔ヌード”でGカップ乳首出し
川栄李奈出演ドラマ「僕たちがやりました」出番も多い回でまたまた過去最低視聴率を更新wwww
【木22の癌】コネで番組を持っている日本中の嫌われ者低視聴率生産機とんねるず【老害】
【テレビ】堀尾正明アナ「不倫疑惑」で『ビビット』打ち切り不可避 低視聴率だけではない問題点
【テレビ】蓮舫代表、出演番組が軒並み低視聴率 民進党内から失望の声 ★2
【ドラマ】<低視聴率で袋叩きの大河ドラマ「いだてん」> 諦めず見続けてよかった
【大河ドラマ】『いだてん』の難局 大河ドラマ史上最低視聴率を招いた理由
【脚本家】宮藤官九郎氏「いだてん」大河最低視聴率にラジオで言及「視聴率で負けたくなかったんですけどね」
【芸能】織田裕二『スーツ』、低視聴率でも続編が決まっている? どうしようもない事情とは [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】<風の谷のナウシカ>放送も低視聴率で日テレ大パニック? 視聴者離れは止められるか ★3
【芸能】もはや芸能界の最大タブー!? 夏目三久、低視聴率でも民放3局から降板させられない理由
【TV】危険水域に入った映画のテレビ放送、「話題作の初放送」でも視聴率取れずほとんどが一桁台…低視聴率で危機的な状況
【フジ】『27時間テレビ』最低視聴率に 「なぜスポーツ?」厳しい声
【24 JAPAN】テッパンのはずの「刑事ドラマ」が大コケ! 低視聴率作品にあった“共通点” [鉄チーズ烏★]
【大河ドラマ】過去最低視聴率は免れそうだが…NHK大河「光る君へ」はどこが失敗だったのか? [ネギうどん★]
【ドラマ】<NHK連続テレビ小説「ひよっこ」>17・5%...第50話にして最低視聴率/有村架純主演
【芸能】観月ありさ、26年連続主演記念『櫻子』が歴代最低視聴率か…需要ゼロでも主演起用の裏事情
【ドラマ】『妻、小学生になる。』低視聴率の理由は?「今季最高のドラマ」とファン絶賛も… [爆笑ゴリラ★]
【芸能】松本人志が「低視聴率報道」に怒り表明でマスコミは戦々恐々 ★2 [爆笑ゴリラ★]
【ドラマ】月9最低視聴率も「民衆の敵」ギャラクシー賞月間賞「政治をテレビドラマとして面白く」
【ドラマ】 O脚で内股歩き…桐谷美玲のドラマが低視聴率なのは立ち姿が綺麗でないから?
【TV】危険水域に入った映画のテレビ放送、「話題作の初放送」でも視聴率取れずほとんどが一桁台…低視聴率で危機的な状況 ★2
【ドラマ】松たか子主演『大豆田とわ子と三人の元夫』低視聴率の謎… 大好評も“打ち切り”間近の危険水域 [jinjin★]
【テレビ】「高校生クイズ選手権」、40回目にして最低視聴率を記録、コロナだけじゃない原因は? [ひかり★]
【大河ドラマ】過去最低視聴率は免れそうだが…NHK大河「光る君へ」はどこが失敗だったのか?★2 [ネギうどん★]
【テレビ】「しゃべくり007」が最低視聴率7.4%を記録 島袋聖南と石倉ノアがいちゃつく姿を延々と流す
【ドラマ】米倉涼子『ドクターX』、シリーズ平均で18.5%の最低視聴率に沈むも来年の“続編”が確定事項か
【テレビ】「紅白歌合戦」最低視聴率でも評価悪くないワケ YOASOBIとK-POPアイドルの圧巻のパフォーマンス [jinjin★]
【野球】プロ野球がテレビから消える可能性… 低視聴率で日テレのお荷物 ダーティーなイメージで付き合いたくない腫物になっている [無断転載禁止]
【サッカー】日本協会・田嶋会長 代表戦の低視聴率に言及「若い世代がテレビを見なくなった」 ★4 [首都圏の虎★]
【テレビ】『貴族探偵』主役級豪華俳優ズラリでも、月9史上最低視聴率目前…フジ自身も理解不能か
【ドラマ】<いだてん>最低視聴率更新!不振の陰にNHKの古すぎる慣例「NHKはPR手法を従来のまま変えていません」
【テレビ】<村上信五じゃダメ!>打ち切り決定的!フジテレビ『27時間テレビ』超低視聴率に批判の嵐!
木村拓哉、大手化粧品会社のCMが立ち消え、ドラマが低視聴率で『教場』の映画化も白紙、スポンサーもジャニーズ離れか [Ailuropoda melanoleuca★]
【大河ドラマ】いだてん最終回8・3%!平清盛「以仁王の令旨」の7・3%を上回り、低視聴率1位〜20位独占ならず
【大河ドラマ】 「いだてん」 史上最低視聴率・・・達増岩手県知事 「最高の神回だというツイートも多い、変革は常に少数者から始まる」
【テレビ】<中居正広>「ナカイの窓」の最低視聴率回を明かす!プロ野球セ・リーグを愛するお笑い芸人らが語り倒す企画
【ドラマ】<観月ありさ主演>フジテレビ「櫻子さんの足下には―」最低視聴率4・2%...前回から1・1ポイント下降
【NHK】「いだてん」視聴率ワースト更新 もっと下がれ!?NHKから意外な声 「絶対に破られないほどの低視聴率を取ってほしい!」
【テレビ】低視聴率 橋本環奈主演『おむすび』はNHK前会長の“若者ねらい路線”の象徴 「定番シーンの省略」で朝ドラ愛好層もガックリ [冬月記者★]
【テレビ】「韓流偏重番組が低視聴率である理由は裏番組が強いから」「他のアーティストも数字を持ってないので韓流頼み」(TV関係者)
【映画】映画「銀魂」が37億円突破!「ジョジョ」は大爆死で格差が浮き彫りに
【金ロー】アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』放送 世界トレンド1位 視聴者号泣「もう、泣きそう」「切ないよ…」 [Anonymous★]
アニメ『呪術廻戦』 初のゴールデン特番が爆死!「誰が喜ぶの?」と不満続出 [爆笑ゴリラ★]
吉岡里帆の映画『ハケンアニメ』大爆死! 初週トップ10入り逃す始末… [爆笑ゴリラ★]
アニメ『パリピ孔明』“円盤”爆死!? 春アニメの初動売り上げが悲惨な結果に… [爆笑ゴリラ★]
アニメ『SPY×FAMILY』は社会現象じゃなかった!? 円盤がまさかの爆死… [爆笑ゴリラ★]
【アニメ】『鬼滅の刃』ゲームが爆死?  早くも“叩き売り”で「流行ってるのに売れなくて草」 『Amazon』は値下げ決行、34%オフに★3 [jinjin★]
【芸能】内田理央、YouTuberのヒカルと破局していた 交際約8カ月で価値観のズレ浮き彫りに [muffin★]
【論破王】ひろゆき 若者から絶大な支持も「宝くじ買うやつは馬鹿」発言で浮き彫りになった“庶民感覚”との決定的なズレ ★2 [爆笑ゴリラ★]
【バレーボール】タイ女子代表チームの26人がコロナ集団感染 チーム競技のリスク浮き彫り ネーションズリーグ初戦で日本と対戦 [首都圏の虎★]
【芸能】「年収500万円は低い?」武井壮の世間ズレ感覚に賛否両論
【テレビ】またも爆死!?正月放送の「さんタク」の“寒すぎる内容”がバレちゃった
【ドラマ】ヤラなきゃ意味ないよ!?吉岡里帆、主演ドラマ「爆死」でバレた“人気の正体”
【5時間独占告白】TKO木本武宏が明かす巨額投資トラブル全真相「世間にバレるのが怖かった」全ての始まりは [朝一から閉店までφ★]
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン:金曜ロードショーで11月25日初放送 石立太一監督「未来を生きる我々への『最後の手紙』に」 [朝一から閉店までφ★]
16:29:47 up 32 days, 17:33, 3 users, load average: 52.11, 57.64, 58.88

in 0.18783092498779 sec @0.18783092498779@0b7 on 021506