◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【坂上忍さんみたいに、成功している元子役がいる】 元天才子役が明かす 子役が転落する理由 20歳になると来なくなる「ある仕事」 [朝一から閉店までφ★]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1636202569/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★2021/11/06(土) 21:42:49.29ID:CAP_USER9
[ 2021年11月6日 13:32 ]

 俳優の黒田勇樹(39)が1日放送のABEMA「ABEMAPrime」(月〜金曜後9・00)に出演。子役が転落する理由を明かした。

 まず、子役が売れやすい理由としては「種明かしをすると、20歳になると学園ものがなくなります。20歳までは学園ものがあるんですよ。子役として注目されていれば、特に訓練をしていなくても学園ものの仕事がどんどんくるんです」。

 天才子役ともてはやされても段々と注目度が下がり、そこに「大学を卒業した、しっかり勉強した新人たちが入ってくる。目新しいライダー俳優、特撮俳優たちが次々と出てきて、一気にふるいにかけられる。そこまでにいかに訓練できていたか、その後も訓練は必要なんだって思うかどうか(がその後を分ける)と思う」と話した。

 黒田自身は28歳の時に病気で舞台を降板し、芸能界を離れたが、「お金がなくなったことと、離婚したこと」で復帰した。

 「転落人生みたいに言われて。俳優辞めたら転落だって言われるのは超イヤだった。『転落じゃなくて転職だよ』って言わなくちゃいけないって。子役たちのためにバラエティに出まくったらめっちゃ売れて『ハイパーメディアフリーター』とか言われて」と回想。ワークショップのバイトを経て、映画を撮影することになり、その縁から舞台にも出演して再び芸能界に戻ることになったという。

 元子役が悪い道に進んでしまうと見られがちなことについて、「子役って大人になると悪いことするって言われるけど、幸せな結婚したり、ちゃんとした企業に勤めていることとかは報道されていない。坂上忍さんみたいに、成功している元子役がいるということが、世の中にもっと伝わればいいなと思う」と語った。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/11/06/kiji/20211106s00041000320000c.html

2名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:43:43.22ID:uvpzqIEX0
そりゃあ小っちゃい子に需要があるわけで…

3名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:44:31.45ID:bTAfnIfT0
昔から言われてるようだが、そのジンクスって崩れてきてるのでは
結構残ってるよね。芦田茉奈とか福とかもこの先もいそうだしw

4名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:44:34.77ID:/DTYeyYP0
サクッと稼いで、学業の為にさっさと引退する奴は賢いと思う。

5名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:46:32.83ID:yMk3l0pW0
柳楽とかもいるのになぁ。

6名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:47:03.17ID:vj/Nr3LL0
黒田は最後はメジャーでも活躍したし、大成功だろ。

7名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:47:12.66ID:QBKwssID0
悲惨な子役代表と言うとケンちゃんシリーズの宮脇康之

8名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:47:15.06ID:Ik3LhS6M0
この人の美少年扱いが謎だった

9名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:47:21.16ID:/3p37gCm0
坂上より安達祐実のほうが成功してね?

10名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:48:09.08ID:eoKUDloa0
大五郎はどうしてるんだろうなぁ

11名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:48:58.56ID:oaGa1YFV0
主役にならないけど
西尾まりは好き

12名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:49:21.14ID:bTAfnIfT0
こないだたけしくんハイ!の子が、子ども生まれてたってニュースになってたな
急に何で?って思ったw

13名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:49:25.28ID:u8qVbJRX0
坂上忍は子役としてブレイクしてないし、大人になってからはタレントだし成功例としては微妙。

14名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:49:37.20ID:mJI9l6UZ0
福くん見なくなったなあ

15名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:50:08.24ID:/d9YBUlZ0
殺し屋家業に就いたやつもいたなぁー

16名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:50:13.62ID:5KOFTTqG0
20過ぎてもマッケンユーとか流星は出てなかったか?

17名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:50:15.16ID:XGdpyWOC0
加藤清史郎くんも失敗例だよね・・・

18名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:50:20.49ID:0L/Dgo5I0
坂上は今は俳優ではなくタレントだろ

19名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:50:46.74ID:QBKwssID0
>>10
無期懲役

20名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:50:50.25ID:XGdpyWOC0
>>6
節子、それ、黒田勇樹や

21名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:51:10.95ID:5G85WCv40
ポーニョポニョの子は潔かったなぁ

22名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:51:35.30ID:ZoJJ8X1r0
あばれはっちゃく、今何してるのかなぁ

23名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:52:03.76ID:QXfyr4kr0
最近は30代でも制服着て高校生役なってるけどな

24名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:52:13.22ID:TWP/NtpI0
元二代目ケンちゃんの岡浩也さんは開業医になって超勝ち組だと思う

25名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:53:25.80ID:lI7Kw8I40
>>22
純烈

何代目かしらんが

26名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:54:01.01ID:b5X9B3W+0
坂上は大成功してるが、俳優として成功したわけじゃないし

27名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:54:48.20ID:OkRO+wa30
>>9
花宵道中は良かったよね。

28名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:54:48.56ID:LDgeb+HH0
>>7
なんかあったっけ

29名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:54:59.36ID:5VUEGQ1z0
神木隆之介や濱田岳とか死んじゃったけど三浦春馬は子役からのイメージ
生田斗真もこの間再放送してたあぐりに子役で出てたけどジャニ枠か?

30名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:55:07.65ID:bTAfnIfT0
坂上の役者としての仕事って、翔ぶが如くしか浮かばないw

31名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:55:17.39ID:JvxQe0Dc0
吉川愛は子役のころ岡田将生ベタ惚れするほどがかわいかったし
今も美人で女優として普通に活動してるね

32名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:55:33.03ID:mt0OwVL50
年齢的に学生役できなくなった土屋太鳳が完全に消えたな

33名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:55:41.25ID:Wgw33DHy0
人間失格のドラマ

34名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:56:11.48ID:LlcozdOV0
鈴木福もそろそろ同年代の長身イケメンが芸能界に入ってきて消えるだろうね
tiktokとかじゃすでに鈴木福より同年代に人気のインフルエンサーいそうだし

35名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:56:17.24ID:uriyRD100
池松 壮亮

36名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:56:57.83ID:kUJqCURp0
坂上も消えてたけどな

37名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:57:29.27ID:oaGa1YFV0
>>30
就職戦線異状なしで
羽田美智子と最後くっつく

38名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:58:00.26ID:3OV5tV/s0
坂上忍のドラマって中卒東大一直線しか記憶ない
演技下手くそな子役として認識していたな

39名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:58:12.38ID:cO6qbkVg0
福って誰に需要あるんだろ・・・

40名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:58:26.59ID:bTAfnIfT0
>>37
どっちにしろ、古いよなあw

41名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:58:33.88ID:Vkf4z+v40
>>24
親がしっかりしていたんだろうね、高校もいいところに入れていたみたいだし
音楽やって芽が出なさそうだから、さっさと医大に入れた
まぁ初代の大変さを見ていたら、色々考えるだろうしね

子役でその後に上手くやれている人は、親もしっかりしているような気がする

42名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:59:01.77ID:4To4+TFJ0
性行している小役

43名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 21:59:48.22ID:GEzraSXI0
初代ケンちゃんは小学生の頃からソープに通ってたという都市伝説。

44名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:00:10.76ID:k5QpIreh0
1972年:坂上忍【5歳】
1975年:吉岡秀隆【5歳】
1981年:安達祐実【0歳】
1985年:宮沢りえ【11歳】
1986年:深津絵里【13歳】
1987年:えなりかずき【3歳】
1988年:濱田岳【9歳】
1989年:宮アあおい【4歳】
1989年:栗山千明【5歳】
1990年:高橋一生【9歳】
1991年:浅利陽介【4歳】
1992年:井上真央【5歳】
1993年:田畑智子【12歳】
1994年:小栗旬【11歳】
(1994年:佐藤健【5歳】)
1996年:鈴木杏【9歳】
1996年:大島優子【8歳】
1996年:生田斗真【12歳】
1997年:満島ひかり【12歳】
1997年:三浦春馬【7歳】
1998年:福田麻由子【4歳】
1999年:須賀健太【5歳】
1999年:染谷将太【7歳】
1999年:蒼井優【14歳】
1999年:山田孝之【12歳】
1999年:神木隆之介【6歳】
2000年:中尾明慶【12歳】
2000年:志田未来【7歳】
2002年:本郷奏多【12歳】
2002年:美山加恋【16歳】
2002年:柳楽優弥【12歳】
2002年:市川隼人【14歳】
2003年:加藤清史郎【1歳】
2003年:伊藤沙莉【9歳】
2003年:夏帆【12歳】
2005年:福原遥【7歳】
2005年:高畑充希【14歳】
2006年:濱田龍臣【6歳】
2006年:鈴木福【1歳】
2006年:忽那汐里【14歳】
2006年:仲野太賀【13歳】
2008年:松岡茉優【13歳】
2009年:谷花音【5歳】
2009年:小林星蘭【4歳】
2009年:芦田愛菜【4歳】
2010年:中川大志【12歳】
2011年:桜田ひより【9歳】
2011年:上白石萌音【13歳】
2011年:橋本環奈【11歳】
2011年:浜辺美波【10歳】

45名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:00:25.85ID:a2uB1o0R0
>>17
レミゼラブル歌ってる動画見ると歌も上手くてしんみりする
でもこの先も脇役としてやってけりゃ十分成功なんじゃない

46名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:00:31.10ID:uBPySCB20
芸能界の芸歴は小学○○年生みたいな感じで居るほどに偉いんでしょ?
だから心くんが成人する頃にはまわりのみんなは心くんさん或いはヘッドココロと称えないとダメだからな

47名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:00:54.82ID:TWP/NtpI0
坂上忍は岩下志麻に気に入られてた頃がピークだった

48名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:01:07.35ID:j6cXCska0
昔は大人になることを
求められていたが
今では子供みたいな言動の大人も増

49名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:01:21.92ID:htbNBVss0
>>17
清史郎君は英国留学して演技学んだから演技派としてやっていけるんじゃないかな
英語も喋れるはず

50名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:01:27.38ID:pevYgcRB0
こんとんじょのいこ

51名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:01:36.48ID:ekxWovCA0
>>14
福さんはバンキシャでたまにコメンテーターやってるのを見るわ

52朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/11/06(土) 22:01:42.15ID:wVrrmy7d0
>>28
セクシーナイト(^。^)y-.。o○

53名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:03:31.78ID:oaGa1YFV0
>>47
日テレ年末時代劇で里見浩太朗にも気に入られてたな
大石主税とかやってたし

54名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:03:31.99ID:GEzraSXI0
>>1
坂上忍は子役よりもドンQに出てた子ってイメージ。

55名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:03:47.92ID:L9tXHkm40
成功
芦田愛菜、安達祐実、神木隆之介、井上真央、福原遥、橋本環奈

失敗
杉田かおる、西川くん

56名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:04:13.69ID:8ces1HOa0
観月ありさは子役出身とはいわないの?

57名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:04:23.75ID:w/aK4q3Q0
20年ぐらい前は、黒田勇樹と高橋一生、
区別が つかんかったんだがなぁ

58名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:04:26.77ID:3OV5tV/s0
>>44
デビュー当時殆ど知らないのが大きくなって成功してるイメージだな
その逆は厳しい状況
ずっと成功してるのは極めて稀

59名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:04:37.79ID:DBdYGjLB0
>>1
ガキが図にに乗って性格が歪むからだよ、お前らの代わりこそいくらでもいる

60名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:04:44.08ID:ABGs/BsM0
福原遥が今も活躍していて本当に嬉しい
Eテレ出身の子役はみんな幸せになって欲しいんだよなあ

61名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:04:49.94ID:+VkhEKHG0
安達祐実はめちゃくちゃな成功例って事か

62名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:05:05.54ID:YOosnCSW0
所さんのただ者ではない、にカケフくんや間下このみと一緒に出ていたおデブちゃんは元気かなぁ

63名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:05:29.83ID:L9tXHkm40
ウゴウゴくんとルーガちゃんは元気かな

64名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:05:34.19ID:E5xjPyjf0
最強の成り上がり子役は水谷豊かな?

65名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:05:35.66ID:U5Q+KEyy0
真田広之、1966年5歳でデビュー

66名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:06:29.93ID:pUwhWLxA0
坂上が成功してる?
アホをさらしてるんだよ

67名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:06:31.97ID:cO6qbkVg0
>>63
外人と結婚したよな
スウェーデン人だったか

68名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:06:39.28ID:htbNBVss0
>>56
チャイドル枠?

69名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:06:43.43ID:O55u+noj0
>>31
CMかわいいやんけ

70名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:06:59.87ID:wKdsRHGK0
坂上忍の場合、本業をそこそこに見切りをつけて副業で成功してるって感じだな

71名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:07:23.30ID:HgM2wqEU0
>>7
2代目ケンちゃんは医者になった。
しかもお父さん役によれば、
演技も2代目の方が「天才だった」とさ。

72名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:07:37.50ID:d1MRybny0
>>2
その言い方、LGBTの頭文字の○癖みたいでイヤだね・・・

73名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:08:24.65ID:L9tXHkm40
>>60
いないいないばぁの子たちは元気かなあ
ふうかちゃん、ことちゃんくらいまで子育てしてたわ

シャキーンのあやめちゃんはTwitterフォローしてるけど
あゆちゃんは何してるのかな

74名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:08:41.61ID:v+BGRpA40
ちゃんの稼業を継いで自分も刺客になってしまったやつとかいたな

75名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:08:58.75ID:3OV5tV/s0
坂上忍はドラマなんか全然呼ばれない梅沢富美男みたいになるんだろうな

76名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:09:36.16ID:L9tXHkm40
たまには内山君のことも思い出してあげてください

77名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:09:56.25ID:/RR+pbbl0
>>3
>芦田茉奈
知らんなぁ、売れてるの?

78名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:10:03.49ID:hEojuzXl0
>>64
水谷豊はすごいよね
安達祐実も成功者だとおもうけど

79名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:10:47.30ID:CxxD8BF90
>>74
リアル冥府魔道を歩んでしまったな・・・

80名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:10:54.45ID:L9tXHkm40
やらかし系ではマコーレーカルキン大先輩がいるからな

81名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:11:23.60ID:vato0jc+0
子役は演技の上手い子供がやるものじゃなくて
親が芸能界に子供入れたい家庭環境の子供がやってるだけだからな

82名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:11:56.64ID:Ks083xqv0
春馬も子役からだよね

83名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:11:57.90ID:rDD1oVll0
人間失格のいじめられっ子だ
堂本剛が助けたのに虐める側になったのは衝撃的だったわ

84名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:12:03.77ID:Xt7UP4E70
>>76
ガチで忘れてたわ

85名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:12:05.08ID:QG9OGiE50
坂上は有吉特需みたいなもんだろ

86名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:12:51.01ID:L9tXHkm40
小林星蘭ちゃん、鈴木梨央ちゃんの劣化はなかなか
福田麻由子ちゃんはもっと伸びてほしかった
白夜行の第1回は神回だった

87名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:12:56.10ID:/tXnJISU0
小林星蘭ちゃん成長しない方が良かったねw

88名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:12:59.92ID:f0f6OFTM0
大五郎とかの例もあるし大成功してる人もいるただそれだけ

89名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:13:01.52ID:x3gS2mG10
>>80
アメリカのやらかし系は派手だな
ドリュー・バリモアなんかはやらかした後も復活できたけど

90名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:13:12.95ID:KKAnVOSl0
>>76
街ブラロケでちょこちょこ観る

91名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:13:33.24ID:WRPdedaX0
男優は25くらいまでは生徒役やってるイメージだったわ

92名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:13:36.64ID:8B9Yfx2A0
>>1
> 黒田勇樹

人間・失格の人か
カッターナイフを振り回してるシーンが最後に見た姿

93名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:14:07.54ID:yMdKi3/q0
なるほどな
学園ドラマの需要がボーナスステージ、売り出す機会になるわけか

94名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:14:19.32ID:XiJpvZjd0
>>62
内山君はYouTubeで競艇番組出まくってる
相当稼いでるよ
このみやカケフ君より成功してる

95名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:14:22.33ID:IX67xUpD0
大人でブレイクした俳優が実は子役出身だったって結構あるやろ
高橋一生とか中川大志とか三浦春馬とか

96名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:14:44.93ID:QYeLEwq+0
となりの芝生の一発屋

97名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:15:13.21ID:/EEXE0ob0
>>47
高島忠夫もべた褒めしてたけどな。「和製ジェームスディーンだ」って。

98名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:15:44.28ID:xlbjZLwn0
福原遥ちょう可愛い

99名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:15:50.12ID:L9tXHkm40
>>91
今は亡き小出恵介とかずっと学生してたイメージ

100名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:16:03.06ID:Qj2dnN7T0
桐谷健太は35歳まで制服着てた

101名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:16:34.40ID:bTAfnIfT0
>>97
そこまで言っちゃうとイジリだぞ、忠夫w

102名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:17:05.93ID:xlbjZLwn0
大人俳優に変わるときに高ーいゲタを
履いてるから恵まれてるんだけどな

103名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:17:31.89ID:KC5XAssA0
そういえばえなり君どうした?

104名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:17:48.45ID:m4ssInnm0
>>81
なかにはいいところで見切りをつける、しっかりした保護者もいるだろうけど
日本でもクーガン法みたいなのを導入して、収入を保護しないと
その辺はあまり変わらんだろうね

105名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:17:54.99ID:oVfKxssu0
世間「レイプ魔・高畑裕太」

坂上「ゆーたくん」

糞子役上がり

106名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:18:10.63ID:0mfCE4znO
黒田勇樹といえばドラマの人間失格だな
PCのFM TOWNSのCMにも出ていたから俺はTOWNS少年と言っていた

107名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:18:50.39ID:5zQSDh4G0
>>4
ぽにょの子とかな

108名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:18:59.00ID:JvxQe0Dc0
>>64
ちょっと違うし時代も違うが
最強の成り上がりは美空ひばりじゃね?

109名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:19:07.92ID:Kp5QpQa30
>>7
子連れ狼の大五郎も忘れちゃダメ

110名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:19:56.87ID:nTTVsyrh0
>>103
ウーバーイーツ

111名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:20:08.00ID:i3AbtbIy0
>>6
メッセンジャー

112名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:20:17.50ID:WzUzIfZv0
懐かし
人間失格でイジメられて全裸で吊るされてた子だよね
その後形勢逆転で残酷にイジメ返してた奴ね

113名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:20:37.77ID:levu1jv10
杉田かおるは学園ものを経て今でも女優やってるけど
小林綾子は学園ものをしていた記憶がないというか
学生時代は仕事休んでたのかな

114名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:20:41.37ID:8ces1HOa0
内山君は失敗ではないだろうけど今となっては花澤香菜や悠木碧の方が成功してるな

115名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:22:07.63ID:3XfGRsWQ0
濱田龍臣、記憶にございません!で見て、誰だかわからんかった。
イケメン俳優は無理やね

116名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:22:31.46ID:juiqgRq60
高橋良明とか死んだな
同じドラマに出てた番長役の人も死んだな
彼女役の人とからかなり可愛いかったけど消えたな

117名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:22:38.56ID:zQoZBLLQ0
>>30
中卒東大一直線しか思い浮かばない
昔の時代劇見てると丁稚の小僧みたいなので
出てくる

118名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:22:40.69ID:Rdmnln9N0
親がしっかりしてた子役がまっとうな大人になったということか
宮沢りえのりえママもブーブー言われていたが、貴乃花なんかと結婚しなくて良かったしな
安達祐実はマネージャーを呼び捨てにして威張りくさってて、ろくな大人にならないと思ってたが、井戸田に理由もなく一方的に離婚届を叩きつけたと聞いて、やっぱりなと思った

119名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:23:18.11ID:jZCvoY6A0
内山君がグレてたのは笑えるエピソード

120名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:23:43.25ID:ABGs/BsM0
>>73
ことちゃんはまいんちゃんと同い年だったね
ことちゃんも美しい女性になっている

121名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:23:49.87ID:a5aRT1qk0
子役は文字通り子の役だからなあ
子役をやるかどうかは親や保護者の影響が大きい訳で
大人になってから役者を志望した奴との競争に
必ずしも勝てる訳じゃないわな

122名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:24:02.36ID:894ucOt70
子供である事に多少の演技力で採用されてたのが大人になると容姿って要素も多大に採用基準になるからな
子供って武器のあるうちに他の武器を蓄えたやつが勝つのだろうよ

123名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:24:07.19ID:dabbiVYV0
水戸黄門で忍者役やってた子は今何してるんだろう?

124名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:24:21.27ID:/EEXE0ob0
>>101
まあ、昭和の最後のころの話だからな。
子役のころから見てきてるわけだし、
坂上が19-20歳で役者として上り調子で仕事量もピークさしかかる って感じのころ。

125名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:24:47.60ID:51ldUVRv0
>>24
慶応医学部だね

>>78
母親にタカられたのにな

126名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:25:43.73ID:Mhs6qRy+0
子供のころから売れていて
大人になって大スターになったのは
日本では 美空ひばり
アメリカでは エリザベス・テイラー、マイケル・ジャクソン
位か?

127名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:25:55.17ID:a5aRT1qk0
ジョディ・フォスターみたいに地頭もあれば
大人になっても戦えるんだろう
役者は本来、知性でやるものだからな

128名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:26:56.15ID:hEojuzXl0
>>125
親がどうであるかは本人が芸能界で成功したことと別にしたら?
失敗の原因にはなり得るけどさ

129名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:27:22.16ID:bTAfnIfT0
>>125
子役はそういう話多いよな。親が子どもと揉める。金銭問題が多いけど

130名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:27:37.68ID:Pb2devj60
杉田かおるは
ロンブーで復活する前の90年代は
ほんと何やってたのか全然わからんな
ヌードとお騒がせ記事が出るくらいで

Vシネとかやってたんかね?

131名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:28:03.43ID:mY9W23SG0
>>30
年末特番の白虎隊では美少年だったな

132名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:28:13.22ID:oaGa1YFV0
>>116
うちの子にかぎっての
磯崎亜希子だな
プルシアンブルーの肖像にも出てたが
ヒロインの高橋かおりのほうがかわいかった

133名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:28:23.20ID:51ldUVRv0
>>86
小林は声優やナレーションで残ってるよ

134名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:28:38.32ID:/EEXE0ob0
>>1
ブレイクレベルの子役(芦田愛菜とか鈴木福とか 古くは宮脇康之)と、
そういえば子役してたね とか、実は子役やっていました ってレベルでは違うだろう。
ケンちゃんや内山信二みたいにカネのある所に悪い大人が寄ってくるとか、
自分が天狗になっちゃうとかでダメになってくのは想像に難くないし。

135名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:29:38.51ID:DHuerRxe0
間下このみ

136名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:29:39.51ID:cO6qbkVg0
内山全盛期月収3000万だろ
小学生で3000万って・・・

137名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:30:45.76ID:GfiXtidM0
黒田勇樹って今でいうジェンダー系男タレントの走りだよな
見事にそれっぽいキャラクターと風貌だったなあ…
>>1
最近はほとんど学園ドラマやらないけど、ネット配信とか深夜枠とかでドラマ本数は増えてるから、
認知度は無くてもマイナー映画もあるし俳優仕事だけで食えてる俳優やら女優は多そう
まあそれもコロナ渦で四苦八苦中だろうけど

138名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:30:53.79ID:m+FgJI2B0
カケフくん

このみちゃん

安達祐実、カレーCM「具が大きい」下ネタやん🤣

139名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:30:54.41ID:dabbiVYV0
パパはニュースキャスターだっけ?
女の子3人の子役は生き残ったの1人だけか

140名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:32:06.83ID:JP6xO4za0
モー娘。の辻ちゃんの親みたいに稼いだお金ずっと預金して成人した頃に渡す人もいる

141名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:32:08.35ID:wnsZ/oGT0
吉沢亮とか山田裕貴とかが原作が中学生の設定の漫画の実写映画化で
高校生の設定に変えてまで出演するのだから

142名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:32:20.91ID:51ldUVRv0
>>130
昼の帯ドラマや2時間ドラマ中心で

>>139
太った子も残ってるよ

143名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:32:39.83ID:YkrzIDRI0
佐倉綾音

144名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:33:00.42ID:hgQwMjar0
松方弘樹の弟?

145名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:33:06.84ID:ZzUbbxkv0
>>14
今BS-TBSに出てるわ

146名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:33:08.58ID:Cb0n6Ja50
>>109
忘れたいわw

147名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:33:48.96ID:dabbiVYV0
そう言えば、井上真央も子役上がりか

148名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:34:02.20ID:m+FgJI2B0
樹木希林なんて20代からお婆ちゃん役やってたからね

149名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:34:04.87ID:YNiPWxlj0
>>17
大河出てたぞ

150名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:34:09.96ID:6oUWiV6S0
水谷豊?

151名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:34:12.15ID:lkheSRBH0
俳優枠なら水谷豊が一番の出世頭じゃないかな

152名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:34:39.56ID:y/iZPZmV0
>>24
一時期、元子役が集まってPTAなんてバンドで歌手デビューしてたけど。

153名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:34:51.96ID:m+FgJI2B0
えなりかずき干されたね

154名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:35:10.52ID:gMxUiab20
昔は美少年要素も少しはあったのに、ただ気持ち悪いだけのおっさんになった人

155名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:35:11.47ID:AurupDnq0
リアルキッズは失敗
まえだまえだは・・・両方俳優

156名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:35:27.13ID:51ldUVRv0
>>145
学校休みの時にヒルナンデスレギュラー

157名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:35:43.02ID:2qyEfZZS0
白木みのるはまだ子役だな

158名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:35:43.05ID:m+FgJI2B0
まえだまえだ干されたね

159名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:35:47.48ID:ffoum+my0
>>14
芦田愛菜程じゃないが福は割と見るぞ

160名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:35:50.42ID:4AbgMlH/0
坂上は、さんま御殿でプロレスに付き合ってくれた安田美沙子に5億円くらいやれよ

161名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:36:20.56ID:6mV2tXjs0
>>55 杉田かおるは米倉涼子の引き立て役でいい仕事してるじゃないか。

162名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:36:20.76ID:oAE+FL4A0
>>24
さっさと子役に見切りをつけたからね
誰も知らないだろうが、昔リトルロマンスという洋画があって、ダイアン・レインの相手役やった少年も達者だったが、映画はこれ一作ときっぱり見切りつけて
今やっぱり歯科医かなんかになったらしい

163名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:36:22.97ID:m+FgJI2B0
>>157
池乃めだか

164名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:36:35.20ID:Ysg0MkpV0
須賀なんとかって居たな そういえば。

165名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:36:56.49ID:2U8fkxWR0
小林星蘭ちゃんの変わり具合に驚いた

166名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:37:41.55ID:m+FgJI2B0
ウエンツ瑛士干されたね

167名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:37:43.73ID:hAVUxlq70
>>150
水谷豊って子役のときはあまり可愛くないけど20代になるとイケメンなんだよね

168名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:37:48.73ID:soU3qtoe0
坂上が役者として成功してるかというと

169名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:37:52.06ID:DruovBps0
いやー、可愛い子供≠美男美女なだけ。
可愛らしい小役でも大人になったら、「んー」ってルックスになる。

170名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:38:07.36ID:yBj8NT/M0
>>44
美山加恋のデビュー年齢違わない?
草gの子供役やってた子だよね??

171名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:38:14.71ID:J3XtlHk90
>>1
坂上忍も大人になって悪いことしただろ

172名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:38:16.80ID:m+FgJI2B0
内山信二干されたね

173名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:38:22.16ID:YdBZriYx0
坂上は轢き逃げ時代以外はコンスタントに仕事してるよな ど下手役者なのに

174名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:38:56.62ID:9YFKIy+S0
>>139
あいちゃんも残ってるよ

175名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:39:01.18ID:m+FgJI2B0
河合我聞干されたね

176名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:39:42.19ID:kxAkGz600
古見さんに出ているマッスーは高校生役やってるよ
今日から俺はの賀来くんも
年齢関係ないでしょ

177名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:39:57.83ID:m+FgJI2B0
マナカナ干されたね

178名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:40:31.31ID:T8rgsP4P0
>>17
モコミも出てた

179名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:40:36.66ID:tlesBXjj0
>>22
初代 俳優
二代目 ホテルオークラで調理師
三代目 作曲家荒木とよひさの長男。現在は不明
四代目 俳優、声優
五代目 純烈リーダー

180名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:40:49.24ID:2qyEfZZS0
お言葉少女干されたね

181名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:41:22.73ID:JrTcUjhx0
香取や加藤浩次のスリーピース?って月9に出てた須賀健太
この前久々にみたらなんか禿げかかってるわチンチクリンだわ、そのくせ妙に格好つけてて痛々しかった

182名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:41:28.09ID:4rNLQWen0
>>14
NHKラジオ講座で英会話してない?

183名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:41:34.49ID:zQoZBLLQ0
けものフレンズのサーバルちゃんやった人は
大河の葵三代で小さな姫君やってたか

184名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:41:56.41ID:VEjiGvt20
わいは違法なロリじゃなくて合法ロリの方が好きなんや(´・ω・`)杉咲花

185名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:42:15.95ID:yhdDN1dn0
坂上忍もはや俳優じゃないけどな

186名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:42:23.89ID:wnsZ/oGT0
>>17
えっいまんところ成功でしょ

187名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:42:24.33ID:xNjQdDyA0
妬み僻みのレスだらけなのが
5ch住人の人生を物語っている

188名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:42:28.86ID:1jWf69Mt0
>>5
柳楽みたいな味のある怪優になれるのはごく一部じゃないの?
そういう意味で彼は大成功したよね。

189名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:43:28.30ID:xb2tcq6N0
その学園物も主役を張るのは20代
中にはリアル年齢が30代の高校生もいる
10代子役の前途は厳しいな

190名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:44:24.74ID:xACc9ITs0
演技とかよりルックスの問題でかわいいと言われる子役の顔立ちが成長したら大したことないってだけじゃね

191名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:44:38.01ID:Pb2devj60
>>183
一瞬だけアイドル声優なれそうだったけど、
謙虚さが無さすぎて消えたな

ぶっちゃけキャラでいきたかったんだろうけど、声優業界だと無理だろな

192名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:44:45.09ID:vBaJSsDF0
坂上とか杉田かおるは2時間ドラマの脇で結構出ていたよ

193名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:45:00.84ID:YouMsJle0
高橋かおりさん

194名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:45:11.32ID:2qyEfZZS0
中年学園ドラマやればいいじゃん

195名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:45:12.71ID:zQoZBLLQ0
>>189
ビーバップハイスクールて30くらいの俳優が
ツッパリ高校生役やってなかったっけ?
何かの勘違いだったかな

196名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:45:17.03ID:7rik1k+50
>>5
個別的例外なんでしょう

197名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:46:21.40ID:wnsZ/oGT0
青ひげ浮いた高校生役もたいがいだけど
それ以上に子役レベルを並べた時の絵面がきついということだな

198名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:46:26.37ID:0SwgUmJK0
子供が多かった昭和期は子役が活躍するドラマが今よりずっと多かったよなあ
俺の中で最高の子役は青影の金子吉伸
彼が高校生の時に主役を演じたどっこい大作も非常に面白かった
他には金子光伸・高野浩幸・川口英樹・神谷政浩ら大活躍した子役も印象深い

199名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:47:06.15ID:ALA5Ehql0
こいつが転落した理由は顔が気持ち悪いからだろ
成長したら性犯罪者みたいな顔になっちゃったじゃん

200名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:48:35.90ID:6oUWiV6S0
つかもともと売れてない気がするけど
有名だった??

201名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:48:38.43ID:E0wwhK2b0
>>9
安達祐実は30代に迷走してセクシー路線に行ったりしてたし
坂上もだけど順風満帆な子役あがりって少ないと思う

202名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:48:59.93ID:c/+NOok40
演技力があればいいんだけど坂上とかえなりとか悪目立ちする演技だからな
なんで一般人より下手になるんだろう

203名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:49:20.74ID:0SwgUmJK0
すまん>>198の人名に誤字
✕金子吉伸
○金子吉延

204名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:49:21.93ID:9hyC26vZ0
コミさんのドラマは20代の俳優ばっかりが
学園モノ演じてたけどすげーよかったわ

205名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:49:33.60ID:13knGGX60
単に見た目が微妙になるからだろ
芦田愛菜は何だかんだで可愛く成長した

206名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:49:43.55ID:a45ytO4/0
坂上ってどこがいいんだよ

207名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:50:19.43ID:E0wwhK2b0
>>17
研音に移籍したから猛プッシュがはじまるの確定

208名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:50:28.70ID:9psF4zqz0
>>11
愛と書いてめぐみ
>>13
あの江利チエミと親子役だぞ
>>1
真田広之、杉田かおる、ガソリ〜ヌ、安達祐実

209名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:50:52.28ID:UNWOS7AV0
>>23
顔は10代だけど手の甲とか腕とか30代だったw

210名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:51:07.82ID:8T/ndEiD0
↓宮脇 康之が洗濯屋ケンちゃんを見ながら

211名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:51:56.10ID:YNiPWxlj0
ジブリでも
耳すまの聖司(高橋一生)
千と千尋のハク(入野自由)
は成人してから売れっ子になってるね

212名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:51:57.61ID:JrTcUjhx0
寺田心消えた

213名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:52:46.95ID:hHaAhn+G0
>>8
コイツに似てる一般人で凄いモテるのが居たな、昔の話

214名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:52:59.25ID:Pb2devj60
研音が元子役集めてるんだよな

畑芽育もロリ系女優だがやっぱり研音なのな

215名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:53:31.33ID:E0wwhK2b0
>>31
美人だしもうちょとヒロイン路線でもいいのに
なまじ演技がうまいせいでイロモノ役が多いのが残念

216名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:54:12.98ID:xaTFSv1O0
嘘つけ今日から俺はのキャストはほとんどが20歳超えてたやん

217名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:54:42.65ID:ALA5Ehql0
>>200
主役じゃないけどドラマにはちょいちょい出てた

218名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:55:10.36ID:zQoZBLLQ0
>>205
子役時代の芦田愛菜の物真似していたデブの
女芸人はどこへ行ってしまったのだろうか?
そっちの方が心配

219名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:55:18.21ID:Sxmj6Ynm0
なにか気持ち悪いオーラが常にあるねこの人
それが何か分からん

220名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:56:03.01ID:6/qBuYVU0
坂上なんかより柳楽とかチビノリダーだろ
特に伊藤はあんな背低すぎるくらい低すぎるのに大人になってからも主演級なのが凄い
安達でも、最近は主演女優の相手役のイメージのほうが強いのに

221名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:56:27.23ID:SPWfo/4y0
売れっ子子役だと生活が不規則になって身長伸びないからな

222名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:57:11.70ID:ALA5Ehql0
>>219
DV離婚してるしその直感は合ってる

223名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:57:33.01ID:E0wwhK2b0
>>60
天てれはてんちむはじめ脱ぐやつが多くてなぁ
ハーフの子らは家が金持ち多いからわりとまともに育ってるけど

224ヤン提督って誰や2021/11/06(土) 22:58:11.34ID:1zJncvL50
AV男優の学ラン姿ほど、キツいものないからなあ
20代でもほんとにキツい
あのキツさはなんだろうね

225名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:58:13.06ID:6/qBuYVU0
AVの高校生と、マンガ、アニメの中学生はおっさんすぎる

226名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:58:36.25ID:D+UDywTh0
伊藤淳史とか浅利陽介とか

227名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 22:59:21.84ID:E0VzCuy40
20過ぎても制服着てる俳優いっぱいいるけど主役級だと違うってことなのか

228名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:01:21.04ID:O3j4Ne0Z0
>>227
女性は難しいけど男性ならいけるみたいなとこあるかも

229名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:01:37.31ID:7WyzO/b30
北の国からの正吉役だった人
青年期までやって見た目も雰囲気もなんともいい男に育ったのにすっぱり辞めて内装業になった

230名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:01:38.51ID:bkLZ7+BR0
>>70
坂上忍って子役養成所みたいのやってたよね
「はい、ここで泣く!!」みたいなスパルタなやつ
あれ今はどうなってるんだろ?

考えてみたら子役が今は犬になったみたいなもんなのかな

231名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:02:27.90ID:ZvR9olv40
>>24
高校は慶応だが大学は北里

232名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:02:45.31ID:3/pK4LVl0
坂上忍を成功として良いものかねw

233名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:03:44.16ID:uop6orVL0
ジダ・ハート(本名 寺田心) 31歳 184cm 103kg

IWGPヘビー級王者(14V防衛記録)


こうなる未来もあるってこと???

234名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:03:49.16ID:8JZbo0I90
ごくせんに出ていた高校生役のはほとんど成功しているよな
主役級を張っている

235名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:04:50.77ID:9bJwpJzk0

236名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:05:51.43ID:rCvgXi1t0
>>30
雀鬼

237名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:06:31.44ID:0DibYMWe0
>>119
あちこちで何回も喋りまくっているんだろうなあ
ネタとして完成しているよなあ
手を差し伸べたさんまの好感度が上がるよなあ

238名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:06:41.24ID:xj7+nacy0
>>30
スケバン刑事Uの映画

239名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:07:06.08ID:oJp1euDe0
真田広之も子役だったんだよな
昔の高倉健の任侠映画見てたら子供の頃の真田広之が出て来てびっくりした
その後アクション俳優を経て人気俳優になって海外で活動するようになるなんて凄いね

240名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:07:39.57ID:JvxQe0Dc0
>>215
俺もそう思う
縁起の幅が広いのも問題だねw

241名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:07:57.28ID:ALA5Ehql0
>>234
ごくせんの生徒役なんてほとんど消えてるじゃねえか
ジャニ以外で生き残ってるのって小栗と三浦翔平ぐらいだろ

242名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:08:00.84ID:bkLZ7+BR0
>>31
名前変わったから分からなかったけど、
映画「ひみつのアッコちゃん」の子役かー

この映画を観たときかわいいと思った

243名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:08:22.51ID:51ldUVRv0
>>158
干されたのはりあるキッズ


>>177
片方は子育て中



>>180
子役じゃないし、今は実家の神社継いでる


>>195
菊リン役の人はつい最近急逝した


>>220
伊藤は弟が自殺したね

244名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:09:15.61ID:51ldUVRv0
>>241
脇知宏は残ってるよ

245名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:09:37.48ID:pySOWX9+0
>>14
献血のCMやってる
ぺこぱの学生時代を再現って

246名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:10:13.98ID:ffoum+my0
>>169
でも三浦春馬とかも子役出身じゃなかったっけ?

247名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:10:30.11ID:sSYwFEkA0
前田亜季にゃが好きだったんだ
学校の怪談3の頃の

248名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:10:58.06ID:ffoum+my0
あ、違うわ、神木隆之介かそれは

249名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:11:19.48ID:rLymQIzl0
>>30
岩下志麻に虐待される子供の役

250名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:11:23.63ID:z5BCc2b00
坂上忍は性交してるのか

251名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:12:57.00ID:129U9gTZ0
帰ってきた次郎君は今何してるんだろう

252名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:13:56.76ID:YPjWB7e70
飲酒カーチェイサー

253名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:14:42.82ID:KK7WAP1IO
>>3
芦田プロは小柄なままだから何とかもっているんだろ

254名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:15:12.46ID:pySOWX9+0
>>246
長渕剛のボディガードに出てたね
共演者の子供役が内気で虐められてて
けど空手教わって反撃するんだけどそのいじめっ子が春馬だった

255名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:18:34.66ID:NJocIwg30
子役が転落したらダメなのか?

256名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:19:21.33ID:6oUWiV6S0
かおるちゃんシリーズ見ちゃうと
高校生役者の実年齢がうんぬん
とかどうでもよくなるで

257名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:19:29.43ID:qiI3CMHr0
>>11
俺、同世代でうちの子に限ってとかパパはニュースキャスターとか見てたから
今でもたまにドラマに出てたら親戚の子が出てきたみたいな感覚になるんだよな

258名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:19:32.27ID:894ucOt70
子役経験者の成功は役者か?ってなるとそうでもないしな

259名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:19:46.18ID:33lKAhE+0
子役出身というかジュニア雑誌出身者は売れるんだよね
藤田ニコルとか新垣結衣とか戸田恵梨香とか
でも俳優系の子役はダメな感じ
神木隆之介とかチビノリダーは成功例だけど後ほとんど消えてるじゃん
子供店長もドラゴン桜では演技がイマイチだったし

260名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:19:57.41ID:NLAKqlqg0
>>253
全然ドラマ来ないじゃん
でかくなった観月ありさの方が成功してるよな

261名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:20:07.10ID:JeN8lASE0
>>177
おまえ干されたしか言えんのか?

262名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:20:20.31ID:J2ulR6PA0
>成功している元子役がいる

MCとして成功しているが、俳優としては成功してないでしょう。
テレビドラマや映画で引っ張りだこになってない。

263名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:21:16.63ID:WlLHMnQY0
坂上忍と比較するなら中山秀征だと思うんだけど
子役時代こそ坂上の方が知名度高いけどその後の活躍は
中山の方がコンスタントに成功してる気がする

264名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:22:35.30ID:9ddFddNx0
山本耕史は子役じゃなかったっけか?
NHKや三谷に気に入られて映画にも出て成功したうちに入るのでは

265名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:22:50.61ID:Ued6ZrQhO
>>234
1クラス×数シリーズ分の役者のうち、過半数近くの顔と名前が分かるんだよな?
せいぜい1、2割だろ?

266名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:24:35.65ID:0pLUG1Ov0
>>83
集団心理ってあの様変わりが現実だったりするよね

267名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:25:10.89ID:qiI3CMHr0
>>64
キーファー・サザーランド

268名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:26:17.29ID:6dN8CQga0
>>228
大成するのは女性
アメリカだとエリザベス・テイラーを筆頭にジョディ・フォスターも子役出身
日本でも高峰秀子とか時代を代表するトップ女優まで上がってる子役出身者がいる

男で子役上がりのトップ俳優ってのは歌舞伎等の伝統芸能出身以外ではちょっと思い浮かばない

269名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:27:01.88ID:51ldUVRv0
>>260
芦田愛菜は大学卒業後はアナウンサーに転身

270名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:27:14.86ID:33lKAhE+0
アイドルとかも一緒だけど歳とっていい女優さんになれるのほんのわずかだよね
中山美穂の劣化ぶりが1番がっかりだった

271名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:28:27.37ID:wQr27vdk0
カミタマン

272名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:28:31.59ID:6dN8CQga0
>>64
世界的にはエリザベス・テイラー(名犬ラッシーのお嬢さん役)
日本だと高峰秀子

273名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:29:23.75ID:wbcJ6Inc0
子役も今は失敗するとまでは言えないような気がするな
今では坂上以外にも杉田かおる、内山、芦田愛菜、花澤、大島優子、玉井詩織とか結構続いてる
あばれはっちゃくも五代目は純烈リーダーだろ

274名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:29:23.96ID:0SwgUmJK0
>>64
浅丘ルリ子

275名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:30:04.98ID:wQr27vdk0
えなり

276名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:30:25.83ID:wbcJ6Inc0
>>270
妹の方がカワイイってあれほど言ったのに

277名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:30:31.70ID:ybxjWFVn0
>>3
福は消えるだろ

278名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:30:55.89ID:pySOWX9+0
高橋かおりは子役上がりで今も女優だよね
映画の「櫂」は印象的だった
中嶋朋子や吉岡秀吉も俳優としては成功してるのかな

279名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:31:28.10ID:wcXD8p6y0
十代で可愛かった女の子も伸び悩むんだよ
成人してもルックスが「大人の女」にならないから、年齢相応の役が回ってこなくなる
アイドル上がりの女優が大成できないのもそれが原因
池脇千鶴も安達祐実もすっかりキワモノすれすれの怪演専門女優みたいになっちゃったけど
そういう方向に進むしかない感じになるんだよな

280名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:31:29.49ID:iNmFJR890
たけしの菊次郎の夏に出てた子役はまだ続けてるのかな?

281名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:31:54.47ID:5VUEGQ1z0
>>73
ことちゃん(だけじゃないけど)後輩のコンサートにもよく出てきてたから20歳くらいまでは見てたの
今どうなったかググってみるわ!
ほんといなばあの子たちこそプロ子役よ

282名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:33:52.03ID:LD2eK9i80
>>9
ここ十年で見たら
坂上が圧勝じゃない?
役者としての仕事は無いが

283名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:34:00.74ID:33lKAhE+0
>>279
そうそう。難しいよね。女優として大成したアイドルってなかなかいないような。

284名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:34:04.68ID:pySOWX9+0
小林星蘭ちゃん小さい時にはめっちゃかわいかったなぁ
ミステリアスな雰囲気もあったけど今ふつうの子になっちゃった感じ

285名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:34:43.43ID:wbcJ6Inc0
井上真央のキッズ・ウォー、花男、連続テレビ小説、大河主演ってのは結構いい階段だったと思う

286名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:35:10.82ID:BfJDr/fJ0
>>76
内山くんはテレビでまだ見るなぁ
名古屋近辺で飯食って「うま山!」言ってる

287名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:36:08.27ID:qo1kBfmy0
神木きゅんはずっと出てるぞ

288名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:37:07.52ID:pySOWX9+0
内山くんってあの内山くん?
麻雀のわれポンのレギュラーでしょっちゅう見るあの内山くん?

289名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:38:03.51ID:QVIW9cJm0
>>44
1970年代からの子役なら、おしんの子役は入れないのか
子供時代の知名度なら、そのリストのほとんどのやつより上だろ

最近のだと、芦田、上白石、橋本はわかるが、将来も残りそうかはなんとも
20歳前後なら、俳優としては杉咲花は地味に残るかもな

>>126
俺の感覚もそんな感じ
子供時代から大人になっても大活躍の代表例はそんなもんだと思う

290名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:38:06.50ID:NLAKqlqg0
>>269
医学部はいつ挫折するか見物だな

291名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:39:15.74ID:yOakgHXW0
>>136
内山くんも「小学生で親の年収超えると家庭が崩壊する」つってたね。
親が働かなくなる、子供の言うことを何でも聞くようになる、と。

292名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:40:23.07ID:51ldUVRv0
>>270
和久井映見は老けてもまだ綺麗なのに



>>279
池脇千鶴は朝ドラヒロインやった後、女優として
パッとしなくなったからな
その後映画で脱いだし

>>290
東大医学部卒のアナみたいに
NHKアナに成りそうだ

293名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:40:27.71ID:L6ZwNpxH0
坂上忍って大人になってから長いことぜんぜん売れてなくて
何か急に前触れもなくヴァイキングのMCに抜擢されてたよな
どこでその実力を認められてたんだろう

294名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:40:29.37ID:iQ83O1ai0
>>270
若いころ特に10代20代の時はまわりの同業者もキレイキレイとリップサービスがすごかったよw
まあバータレだし金のなる木だからね

295名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:41:08.88ID:51ldUVRv0
>>291
彼は父親にタカられた

296名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:42:31.09ID:NLAKqlqg0
>>292
そんなに天才じゃないだろ
聖マリでも良いんだけどな内進で理工学部に行くかもわからないよな
いきなり文学部の可能性すらある

297名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:45:24.91ID:GHvLBUGS0
坂上は不祥事からの復活なので、ロールモデルとしてはどうかと思う

298名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:45:37.94ID:yj4bNt1l0
とりあえず成海璃子以降積極的な子役引き抜きに定評のある研音に入れば安泰勝ち確定

299名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:46:09.27ID:HmZHBjnQ0
坂上は誰かの寵児なだけじゃないの?正直MCは生意気で見たくもない

300名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:47:04.22ID:34nMgjhE0
北大路欣也や福原遥のように主役できる人もいるからねぇ。

301名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:47:23.36ID:51ldUVRv0
>>296
法学や経済学部が潰しが聞くよ

302名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:47:32.21ID:erfrHATL0
安達祐実みたいな人はめずらしいのかね

303名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:49:59.73ID:NLAKqlqg0
>>301
経済は内進でもトップクラスでしょ
潰し程度で行けるほどの天才じゃないだろうな

304名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:50:20.91ID:wQr27vdk0
マチャアキ 小林幸子

305名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:50:41.79ID:z95mwCsa0
>>7
頭に思い浮かべたのが「あばれはっちゃく」だった・・・

306名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:51:02.34ID:6dN8CQga0
>>283
何をもって「アイドル」とするかって大問題がある
フリフリの服を着たいわゆる「アイドル」を松田聖子からだとしても打率は低くないんじゃね?
宮沢りえとか小泉今日子とか主演級女優だし
アイドルの定義次第でじゃんけん娘とか入れたら、昔はむしろアイドルが登竜門になるし

307名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:51:42.89ID:WX1vlcBU0
小林綾子は?

308名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:52:08.39ID:pySOWX9+0
美空ひばりさんがおった

309名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:52:21.67ID:dzEcbBAk0
初代ケンちゃんは転落人生歩んでるが
二代目ケンちゃんは精神科医になって成功してるんだよな
大五郎役の西川は殺人事件起こしてマジのお尋ね者になったな

310名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:52:22.82ID:QCESieUd0
>>77
うわつまんね

311名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:53:30.89ID:QCESieUd0
>>38
東大のは上手かったろ

312名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:53:34.90ID:dzEcbBAk0
坂上も本来なら転落人生歩むはずなのに
事件からほとぼり冷めて大ブレイクしたから
過去のことが不問にされてる

313名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:53:46.63ID:NLAKqlqg0
>>283
篠原涼子はアイドルやってミリオンセラー出して主演女優だな

314名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:54:55.77ID:FS9vVPtK0
>>283
いるだろ

315名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:55:32.15ID:m+FgJI2B0
伊藤淳史は今でも童顔、低身長なのに売れっ子俳優だからな
1歳違いのえなりとは大違い

316名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:55:52.68ID:oaGa1YFV0
>>278
鬼龍院花子とか白蛇抄で
若山富三郎に足舐められまくってた
仙道敦子は昭和な現場が多くて今ならあり得ないなw

317名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:56:06.57ID:ebeOiW7P0
何気にアイドルや声優も子役上がり多いよな

318名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:57:43.89ID:JvxQe0Dc0
>>317
大島優子がそうだよね

319名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 23:58:34.02ID:dBUTPxAT0
>>268
中学卒業までに何らかの形で「大人」をアピールできるパフォーマンスができるかどうかなんだろうね。
女の場合、「妖艶美少女

320名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:00:13.28ID:PzgZSjmE0
>>317
声優は多そうだなぁ
可愛さのピーク(子役時代)が過ぎてて、女優競争からドロップアウトしても声優なら顔出しできて通用するだろ
今の声優はルックスも重要らしいし

321名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:00:32.49ID:GT9on5QV0
>>317
子役時代にいたなあってレベルの子役は数えるほどだろう
現役アイドルだと矢吹奈子がタッチの朝倉南の子供時代やってたとかあるけど

322名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:00:54.50ID:bz52fDVu0
>>30
パチスロ一人旅

323名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:01:07.49ID:ULYBB9xX0
>>268
中学卒業までに何らかの形で「大人」をアピールできるパフォーマンスができるかどうかなんだろうね。
女の場合、「妖艶美少女」的なセクシー役をこなすことでその点をクリアしやすいが、男は何かと難しいのかもしれん。

324名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:01:22.32ID:YSD/O/eG0
>>318
AKB系列だと向井地美音(アンフェア子役)や宮脇咲良(ライオンキング子役)もそう

325名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:03:07.03ID:jSbAnofo0
>>268
クリスチャン・ベールがいるだろ

326名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:03:29.44ID:yxDbJLmh0
子役時代に売れるほど難しい
その時代に代表作となるようなものできると
イメージついて難しい

327名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:04:53.87ID:IXSy6YD50
子役上がりでもイケメン美人なら残るでしょ、問題は子役の半分以上がイケメン美人になれないから大きくなったら脱落するんだよ
坂上はイケメンだったから残ったんだぞ

328名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:05:59.98ID:ULYBB9xX0
NHKのカネオ君で有吉の隣に座ってる女の子も子役だが、中3にもなって

329名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:06:33.68ID:7v0QCKpy0
>>9
役者としては安達の方が上だけど
芸能人としては坂上の方が売れてる
成功してるのは坂上だろうね

330名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:07:12.41ID:GT9on5QV0
>>327
女王の教室に出てた福田麻由子は志田未来より美人になれると思ったら全然違った
子役ではわからないもんだよな

331名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:08:10.60ID:f1g+Z+x00
内山は競艇で何とか凌いでる感じだな。

332名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:09:59.00ID:WhHq88zY0
落合福嗣君が声優として真っ当にやってくとは思わなかった

333名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:10:02.55ID:ILKKbn1y0
森田なんたらとかもやめたな

334名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:10:25.03ID:ULYBB9xX0
NHKのカネオ君で有吉の隣に座ってる女の子も子役だが、中3にもなって完全に「子供」の雰囲気を
引きずっている上にほぼ無名では、この先に厳しそうだよなあ。
広瀬すずは中3のときには水着ショットぐらいは普通にこなしてたが、ああいうふうに何かの形で
「脱子供」しないと大人の仕事は貰えんでしょ。

335名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:11:54.29ID:lDpVW8zm0
>>315
伊藤淳史は何であんなに売れてるんだろう
嫌いじゃないけど

336名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:12:14.11ID:suuQpHui0
>>305
一人は純烈になっとるね

337名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:12:21.21ID:jSbAnofo0
ジャニーズだって基本的に子役上がりみたいなもんだが
ことごとくとっちゃん坊やみたいな残念なオッサンになってる
普通に見たら活躍できるような役者じゃないのに事務所パワーで重用されて
日本のドラマや映画をダメにしてる戦犯だわ

338名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:12:47.29ID:NROay4j30
>>176
あれ10代の役者いないだろ

339名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:14:53.73ID:fOdJj3YM0
>>337
ジャニー喜多川、女性ホルモン剤を合宿所にたむろする少年に投与
だから中途半端にちっさくてとっちゃん坊やが量産されるという説があったよね

340名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:15:10.72ID:PzgZSjmE0
>>317
順序立てて考えれば当然と言えば当然かも
1,ショービズに興味がある家庭なら子役時代から売り込む
2,子役はいつまでも子役でいられない(=成長に合わせて、引退、アイドル、女優等を選択しなければならない)
3,成長後もショービズの世界に残るって決断したなら幅の広いアイドルを選択する者も多い
4,アイドルとして食べていける者は一握りで、アイドルの仕事の一環として、あるいは専業として顔出し声優にも流れる
5,成長後にアイドルを志す人よりも1の条件で数は子役上がりの方が多くても不思議ではない(売れるには「カワイイ段階」の成長後の方が有利)

341名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:15:31.63ID:y1oV7CIY0
>>325
子役時代で既に顔が完成してたよね

342名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:15:57.09ID:GT9on5QV0
>>334
杉田かおるが脱いでつないだ感じだな

343名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:15:58.28ID:SdG/9zKY0
きいちゃん元気にしてるのかな?

344名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:16:30.91ID:wYUKunf60
てか、浮き沈み多い仕事だし、大人デビューでもすぐに消えてく奴多数。むしろ、子役やってた連中のほうが長持ちしてる印象。

345名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:16:56.22ID:Hxms1ikU0
>>337
風間俊介はもう何見ても健次郎のインパクトが強すぎちゃって

346名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:17:01.34ID:PzgZSjmE0
>>337
概ね同意だけど

っあおい輝彦

347名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:18:36.60ID:jSbAnofo0
>>334
最近は事務所が大事に育ててる女優には水着仕事はやらせないよね
でも雑誌で若手女優がセクシーグラビアやったりするのって、
「大人の女の役もできます」という、業界内アピールでもあるんだよね

348名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:18:52.86ID:SoPhFGaT0
>>341
顔どころか太陽の帝国で演技が普通にハイレベルだったんだが
なんだあれ天才か?

349名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:18:55.02ID:SdG/9zKY0
富田樹央君消えたねぇ

350名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:20:48.33ID:pzIr9DOZ0
吉岡秀隆は長生きしてるよな
そんな大した役者とも思えんのだが
国民的ドラマと映画に出演と言うキャリアは切り捨てるには大きすぎるんかね?w

351名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:20:55.74ID:p8b1PKHA0
まいん…ンゴキュ…はぁハァ

352名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:21:28.55ID:382YFmvO0
>>303
法学に行きそうだ


>>345
NHKのドラマなら合ってるよ

353名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:22:00.78ID:PzgZSjmE0
>>325
流石にエリザベス・テイラーとかジョディ・フォスターと並べる俳優にはまだなってないだろ
そのクラスならロバート・ダウニー・ジュニアとかもいるし

354名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:22:50.94ID:YB7EMzmf0
坂上は役者としては全く成功してないから一緒にしちゃいけない気がする

355名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:23:06.15ID:MGkyznZz0
>>259
小栗旬
三浦春馬
山田孝之
柳楽優弥
神木隆之介
ここら辺凄いやん

356名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:24:10.49ID:Zy4wLodz0
そういうのはずっと続く
若いうちは部下など脇役がいっぱいあるが
中年以上になると上司などしか役がないからどんどん数が減っていく

357名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:24:56.91ID:jSbAnofo0
>>339
ジャニーズは真偽不明だけど、
フィンガー5のアキラは声変わりを止めるために
女性ホルモンの注射を打たれそうになったけど、断固拒否したのは実話
本人が語ってるからね

358名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:25:19.25ID:o9ekV+jS0
坂上が急にテレビに出だしたのは謎だった

359名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:26:07.16ID:MGkyznZz0
>>358
これが一番謎

360名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:26:40.32ID:MolniLWU0
成功例が坂上忍なのはどうなの
演技は下手だしブレイクもしてないし仕事もないだろ
屑の逆張りキャラのタレント

金は持ってるけど誰も評価してないぞw

361名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:27:19.91ID:1QHoXTKF0
松島トモ子

362名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:28:20.19ID:md5+CHzR0
>>241
松山ケンイチ
高良健吾
ウエンツ
もこみち

363名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:28:39.42ID:PzgZSjmE0
>>357
まぁ、ヨーロッパじゃ「カストラート」っていう去勢した男性歌手のカテゴリーがあったくらいだし?

364名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:29:05.89ID:oDT4SA0p0
風間杜夫も子役でブレイクして
ジンクス通りに消えるのは嫌だと悩んで
偉い人に相談したら「中高生時代はきっぱり仕事をやめなさい」と
空白期間を経て一発目の役がオカマ
誰も気づかなくて大成功

365名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:29:45.18ID:MGkyznZz0
>>337
退所してからの方が良い年の取り方してる
反町ヒロミGO 本木

366名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:30:18.84ID:oDT4SA0p0
ウォーターボーイズはみんな出世してるなあ
特に星野源
いろんな意味で

367名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:31:06.57ID:znhz/fg90
>>3
まなヌード待望論

368名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:31:07.22ID:YB7EMzmf0
>>358-359
毒舌ブームに乗っかっただけ

369名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:32:06.41ID:yj3zkhv00
20代になると搾取してる親との決別みたいなのもやってくるんだろうな
遅い反抗期がくる人は転落しちゃうだろうし、周囲に健全な大人がいれば別の幸せな人生の選択をできるのかも

370名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:32:38.27ID:Hxms1ikU0
>>365
反町はジャニーズ時代の活動も実績も殆どないから
普通に俳優として認識されてる方が一般的なんじゃない?

371名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:33:00.88ID:7ZH0TAhZ0
>>118
妊娠中に浮気した井戸田が悪い

372名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:33:32.68ID:Hxms1ikU0
>>366
そう言えば田中圭も出てたね

373名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:33:35.64ID:1vz8lqEd0
大五郎

374名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:34:25.27ID:7doWWpu10
泣き芸の卓球のあいちゃんは成功だろな

375名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:35:02.31ID:7doWWpu10
おしん

376名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:39:10.12ID:yxDbJLmh0
>>352
大河出てるのなんて完全に事務所の力でしょ

377名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:41:02.59ID:86fV7RMS0
>>334
研音の所属になったら
高校生になったらドラマで売り出して行くでしょ
舞台もやるかも

378名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:44:15.22ID:khfUd6DX0
まあ、世界的に最も成功した子役はマイケル・ジャクソンだろうが
彼は節目節目でイメージを変えたことが成功の要因だ

379名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:45:07.46ID:86fV7RMS0
>>259
ジュニア雑誌出身者は
頭も顔も小さくて頭身が整ってるからね

子役専門は見てると分かるけど頭と顔が大きい子が多い
その方が見た目げ子供!で可愛らしく表情もハッキリ見えるから

380名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:46:08.72ID:rmXDZ8Si0
坂上は途中すんごいブランクあったじゃん
なんで再起用されたか知らんけど、正直もう見たくない

381名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:46:59.78ID:Iufw/D5v0
坂上忍が成功例?やたらと芸歴50年を挟んでくるけど、ここ最近の露出含めても実働20年も無いだろ。しかも競争少なかった子役時代〜10代がほとんど。

382名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:47:14.91ID:khfUd6DX0
>>353
ジョディ・フォスターよりテイタムオニールや
ブルックシールズの方が人気あった

383名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:49:16.02ID:ZyLKblCG0
要するに需要があるうちに努力して演技力向上なり、人脈なり残せるかどうかってことだろ?
もてはやされて増長して成長しなかった奴が落ちるだけだ。

384名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:50:18.36ID:RZupvDoW0
>>47
その一方でスタッフには気に入られなかったな
いい監督とも組んでるんだけど後が続かなかった
本人は割と映画おたくっぽいから役者としての華のなさは自覚していたかも

385名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:51:23.06ID:khfUd6DX0
坂上は嫌いだけだし彼の司会番組は一切見ないが、声優は上手かった
神木もだけどやはり一定の演技力は必要だ

386名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:51:23.82ID:TZB5jErC0
ハイパーメディアフリーターって
自分で名乗っていなかったっけ?

387名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:53:03.56ID:fcfrXDsi0
よく考えたら子供の時に余分に稼いでるんだから大人になって仕事がなくなっても別にいいよな
その金を親が使ったりしてるのが悪いだけで

388名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:53:55.52ID:Rg82L81J0
ニーサンやんけ

389名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:54:24.39ID:QLvo02un0
最近は学園モノも少ないな。
ドラゴン桜2は久々に生徒役が良かった。

390名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:54:59.99ID:gxhxTkDv0
子ども社長消えたよな

391名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:56:56.84ID:XZe1NI1n0
>>130
時代劇のシリーズ通してヒロインやってたり色々やってたな

392名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:57:28.71ID:tUa0e6JD0
安達佑実
神木
福原遥


なかなかのものだな

393名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:58:06.84ID:RaF2Nc+70
>>283
そういや今日、斉藤由貴をドラマで見たな。彼女は息が長いね。

394名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:59:10.10ID:xkHvxMuC0
安達祐実は今でも学園物出来そうだけどな。生徒役で

395名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 00:59:21.37ID:Bc3Ssxc60
>>94
内山くんは「さんま先生」出身だから
朝潮くんのことだと思う

396名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:04:12.57ID:32efXddr0
小さい子だから需要があるだけのこと
20になって仕事が来なくなるなんてババアがパパ活出来なくなるのと同じ当たり前のことだよ

397名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:06:19.38ID:7gIlmcIC0
>>14
バンキシャに出てるしTwitterでもバズってるやん

398名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:08:50.66ID:PzgZSjmE0
>>382
ブルックシールズは成人後も結構な女優さんだけどテイタムオニールはそんなに・・・・・・だろ
そのブルックシールズも女優として大成できずに若さに反比例して人気が落ちていった感じだし

399名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:09:35.72ID:4Ngiizhh0
そもそも「天災子役」だろっての

マジでバカじゃね?

400名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:10:16.63ID:tUa0e6JD0
新海の娘がどうなるか見物だわ
こないだも声優仕事でマキタージュを圧倒していた
親を頼らなくても最低限声優仕事は食っていけそうだが、芸能界イヤだと言い出す可能性はありか

401名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:11:18.05ID:5Peojrb30
夜6時NHKのドラマで、まぁこれ自体はBSの再放送らしいが、
昔長渕剛のドラマで子供役やってたやつが犯人役で出てたな
面影残したまましっかりおっさんになってた

402名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:19:57.82ID:+A39FSwc0
吉永小百合は上手く行った方なんだな
本人の能力次第か?

403名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:23:35.49ID:iVQecc9c0
山本耕史忘れてないか
0歳からモデルやって仕事途切れたことはほぼないぞ
子役〜俳優として一番成長してる

404名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:24:22.59ID:9LU+UJRo0
成功っても役者としてはヘタクソで全然だけどな
当然そっちでの仕事はほぼない

405名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:27:22.47ID:+A39FSwc0
女優だとそこそこいるが男は数が減るか
成長する時にキャラが変わり過ぎなんだろか

406名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:27:42.56ID:g7K2xAsO0
>>260
大学入るまでドラマはセーブしてる
CMだけ受けてる

407名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:28:27.60ID:2YF9cpiG0
まえだまえだはヤンチャなガキだったのと親がかなりステージママだったらしくバカリズムと松竹芸人にはめちゃくちゃ嫌われてたが
破滅したりあるキッズやスキル無しの山上兄弟と違って役者の方向でまともに成長してるな

408名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:31:58.26ID:uE2YTHuV0
>>178
微妙だったやん

409名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:33:52.13ID:I3Si5AGi0
>>406
オファーが無いだけやんw
主演ドラマが大コケしてドラマ需要皆無やんw
チビ過ぎてドラマじゃ使いにくいんだよ

410名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:34:19.67ID:qZUgNkyM0
杉田かおるって演技大絶賛されてるけどいつ見ても同じにしか見えないんだよなぁ
何がそんなに凄いのかよくわからないや

411名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:35:01.37ID:kUmT5Nw10
坂上忍は小学校入る前に「ありがとう」出演で石井ふく子ファミリー入りしてたから他の子役に比べたら恵まれてた。

412名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:36:58.67ID:g7K2xAsO0
>>279
戸田恵梨香があんなに歯茎と呼ばれるとは…

413名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:37:40.39ID:WMcZkQM1O
五輪の陸上競技に出てましたよね

414名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:39:04.45ID:d/k4apaZ0
コイツ今は陸上で頑張っとんな

415名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:39:12.57ID:QX/2VaHd0

416名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:39:39.50ID:raKJupZv0
>>401
伊嵜充則か
彼とか須賀健太とかいまいち跳ねないなまぁパイプレイヤーとして息長くやってければそれはそれでいいのか
近年の子だと今井悠貴がそうなりそう

417名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:42:25.56ID:syZBwx7m0
>>3
芦田先生は鼻の形がなあ…

418名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:44:06.45ID:iFncH4320
まあ運が無かったんだろ

安達祐実にしろ残ってる子役上がりはいるからさ

実力とか言わんが運がなかったんだろな

419名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:46:30.52ID:iFncH4320
成長期で顔立ちとか印象が変わるからな
そこで何か違うとなったら仕事来ないだけ

420名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:50:51.52ID:2YF9cpiG0
>>410
野島伸司のやつ?
あれ演技もイマイチでシリアスな役以外はできないって芦田プロの評価めっちゃ落としたよな
まさかその後ドラマではないがワイモバのCMが当たるとは思わなかったわ

421名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:52:23.02ID:uGOjqO660
>>32
ここ1年で映画5本出てるやん

422名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:52:47.94ID:GMmm/vyR0
子役時代の神木君を大河で見た時のインパクトは凄かったな

423名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:53:14.53ID:mXoj9HfmO
>>260
観月は中学生の頃からでかかった

424名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:55:02.49ID:2YF9cpiG0

425名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:56:49.70ID:x2cMTeNI0
日本の芸能って
そんな実力主義だっけ

426名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:56:59.69ID:fbLoylhi0
【坂上忍さんみたいに、成功している元子役がいる】  元天才子役が明かす 子役が転落する理由 20歳になると来なくなる「ある仕事」  [朝一から閉店までφ★]->画像>6枚

オッサン過ぎるw時の流れを感じたw

427名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 01:57:12.73ID:uGOjqO660
>>417
そんなのは成功するかどうかにおいては、どうでもいいだろう

以前に橋本環奈が、芸スポでも「背が低すぎる」「声がダミ声」「スタイル悪い」などの理由で女優としては売れないとさんざん叩かれてたが結局売れまくり

428名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 02:00:38.52ID:L9AmycI70
>>422
神木くんの衝撃と言えばQUIZの猟奇連続殺人事件の犯人役
園児とか史上最年少だろ

429名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 02:03:28.72ID:pNmtkBwr0
顔が変わっちまうのが1番の原因。

430名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 02:08:00.35ID:kYY9Hz5k0
>>24
慶應の経済学部出てから北里に入ったらしい

高校は慶應

https://www.mj-kokoro.com/info/

431名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 02:08:19.15ID:382YFmvO0
>>407
まえだまえたは朝ドラに出ていた、山上は手品が有るし

>>420
バラエティのMCも成功している

432名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 02:11:41.93ID:pqBgMqTH0
ケンちゃんシリーズの二代目ケンちゃんは、なんと精神科医になったんだわ
精神科医って、自身もメンタルの問題で悩んでなることが多い
子役はタイヘンなのね

433名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 02:11:42.14ID:pXjZP9lg0
これはもっと単純な理由なんだよ
大人になったら俳優という仕事に色んなとこから大量に人が志願してくる
子役のうちは子役内の競争に勝ったものが仕事を得れるが
大人になったらもう一回、しかももっと大規模な競争に打ち勝たないといけないので
大抵の子役はその競争に負けて消えていくだけ

434名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 02:11:46.03ID:J6Gn91MC0
イメージの問題も大きくて、内山くんなんか
普通に結婚しただけなのに(その前にちょっと
ゴタゴタあったけど)なんか「汚れた」って印象
もたれがちだもんな

実際には中学あたりで夜の街闊歩してたみたいだが、
あの内山くんが結婚して妻とセクロスしてるなんて!って
ショックは分からんでもないが

435名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 02:13:30.02ID:382YFmvO0
>>376
朝ドラも出ているよ

436名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 02:13:51.16ID:I3Si5AGi0
>>427
そんなん当たり前やがな
ハスキーボイスなら
倍賞美津子
水川あさみ
戸田恵梨香
伊藤なんとか
みんな売れとるもん

437名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 02:14:51.26ID:C4Ck3rpN0
>>44
神木きゅんって2歳デビューでしょ

438名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 02:14:59.30ID:pqBgMqTH0
学園ものはたしかにありがたいわな
ひとクラス30〜40人の子役の仕事が必然的に生まれるんだから

439名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 02:15:29.30ID:zACRHIvA0
学園もの言うけどさ
別に中高生だって役いくらでもあるだろ

440名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 02:18:47.19ID:pXjZP9lg0
>>434
まあ、内山くんは「汚れた子役」ってキャラで仕事してたし

441名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 02:24:10.24ID:KAVDpdOs0
>>257
なるなるw西尾さん頑張ってるな。と思う。

442名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 02:24:29.38ID:XNdExHjX0
ざーさん

443名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 02:25:00.07ID:oi3HeUrg0
>>223
レスバするつもりは無いが、天てれで「脱ぐ奴が多くて」というのはてんちむ以外では具体的に誰のこと?自分は中村有沙くらいしか思い浮かばないが・・・まさか一般誌グラビアをカウントしてる?
ついでに、ハーフでまともに育ったと言うのは具体的に誰のことだ?

444名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 02:25:21.68ID:bqCiLRT90
この人初めて見た時はすごい美形でビックリしたな
多分デビュー当時だけの奇跡の時期だったのだろうけど

445名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 02:39:52.37ID:cRQ78eSC0
今は子役が残っていけるかは研音に移籍できるかどうかで決まるんじゃないの?
あの事務所なんで元子役ばっか集めてるんだろ

446名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 02:44:57.49ID:2YF9cpiG0
>>431
山上兄弟はアイテムマジック専門だと思うからマギー司郎以下やぞ

447名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 03:01:46.04ID:yLFZ6QOd0
>>422
神がかった美少年時代もいいが
いまはいまで悪くないよな

448名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 03:05:03.27ID:R+Kw5qI40
子役の成功例がアレなの?
なんかおかしくね?

449名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 03:06:41.43ID:tmrvh05a0
>>448
俳優としては成功してないけど芸能界には生き残れたから成功と言っていいだろう

450名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 03:10:22.74ID:EkLzjl5R0
ブルックボンド紅茶CMの人?

451名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 03:12:22.39ID:Jdtx2RZS0
子役と言うか児童劇団でいまいちで声優行ってるのは結構いる印象

452名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 03:17:02.54ID:L9AmycI70
非ジャニで子役→男性アイドルってのはウエンツ瑛士と北村匠海位か?

453名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 03:18:00.92ID:fbLoylhi0
間下 このみ&カケフくん

454名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 03:19:16.86ID:NYtfBtSu0
福と龍臣は特撮畑で生きていくやろ
本人達も本望やろし

455名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 03:28:37.02ID:nu1hvvoa0
>>449
役者じゃなくなってるじゃん

456名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 03:31:57.79ID:ZasiA2d90
僕は、十歳で芸能界入りし今もドラマで高校生役してる上白石萌歌ちゃんッ!!!!!
千奈美にお姉さんは朝ドラヒロインで十四歳を演じてます

457名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 03:42:07.34ID:Ac6TiIdF0
>>1
そんなご大層なもんじゃなくて、単純に子役の演技ってキモいからだろ
それでも子役なら許される
何故なら子役の評価基準は、子供らしい演技が出来る事ではなく、大人の思う(願望する)
子供像の黄金律にどれだけ近づけてるかだから
いい歳になってもそこから脱却できなきゃ、そりゃ需要はなくなるよ

458名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 03:46:28.54ID:wyDmvc0k0
>>1
水谷豊や真田広之や風間杜夫とか
子役出身で大成功したのもいるな。

459名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 03:54:28.06ID:ZheAKOIW0
今の坂上は毒舌から来てるだろうから特殊事例な気がする

460名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 04:07:32.81ID:0oxvfUUw0
>>42
【坂上忍さんみたいに、成功している元子役がいる】  元天才子役が明かす 子役が転落する理由 20歳になると来なくなる「ある仕事」  [朝一から閉店までφ★]->画像>6枚
いや髪型じゃね?わりと変わってない

461名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 04:12:45.31ID:NtIbxLfQ0
>>460
あらー今こんなんなってるのか
痩せればなんとかなる…かな?

462名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 04:13:57.18ID:m/khyoWQ0
嫌気が差して辞めてるんじゃないの
芸能界なんてヤクザの世界だしまともな人間は入らないじゃん
まともな子供が辞めてるだけじゃねーの

463名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 04:18:03.73ID:XRp+g8Uo0
女は声優いくと子役時代より成功してるイメージ。男は知らん

464名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 04:20:21.39ID:KHSgen6MO
・需要がなくなる
育つ過程で系統が変わってしまって需要が無くなった
・糞業界が嫌で逃げた
・親が強制してただけ

この3つだろ。普通は学業もあるから仕事は減るよね
ぽにょとかまともだったと思う

465名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 04:23:30.96ID:C3iMeKeR0
芦田愛菜は来年から芸能界休業(引退)するんじゃ無いの?
医大に行くって話しなかった?

466名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 04:24:30.12ID:KHSgen6MO
>>434
内山くんもあっぱれ時代は綺麗だったが
そっからまた出だした頃からずっと汚れだったけどな
汚れた子役キャラ
ライト暴露キャラ
さんまの子分キャラ
豪遊、セックス、ギャンブルの話
とかやってたし
今も競艇のレギュラーだし
幻想抱いてる奴は逆に知らないにわかだな

467名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 04:25:15.59ID:bSo4WYu60
浜辺美波は性交してるじゃん

468名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 04:25:57.18ID:6bc6sR250
>>460
ニコラス・ケイジみたいだな

469名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 04:27:10.32ID:wg+fVC3x0
長渕剛版のドラマ家族ゲームに出てた松田洋治が演技好きだった
名前も知らなくてググったら今も役者してるのね

470名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 04:27:37.91ID:2NKT6U+p0
こいつ強いなー

471名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 04:28:14.06ID:Ea1d7Ggg0
NHKで自転車の旅してる火野正平や雑草食ってる岡本信人も子役上がりなんだよな

472名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 04:31:34.32ID:VMFPLNw60
黒田勇樹の場合は劣化が原因でしょ
ただのおっさんに需要が有る訳がない

473名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 04:38:29.78ID:B2LaX3As0
松田洋治君は

474名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 04:39:51.90ID:lsuhjh+f0
>>460
ホモオダホモオみたい…

475名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 04:59:06.63ID:oiN1sM1m0
坂上忍は子役の頃、日テレ年末時代劇で良い役を貰いながらも、そうそうたる役者と共演してるのが凄い

476名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 05:01:08.52ID:KvYgyKfA0
はるかぜ、なんてヤツもいたよなぁww

477名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 05:06:31.95ID:2KmrxuEn0
声優は子役で成功した人間が大量だろ

478名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 05:07:15.19ID:uLU5pBVu0
まいんちゃん先日のゴチはめっちゃ可愛かった
中条のあとにレギュラー来てもいいぐらい

479名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 05:14:24.98ID:P9hHWlBL0
ライダー俳優が元子役達にとって脅威になってるとはね
広いようで狭い業界なんだな

480名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 05:14:35.95ID:eqHDW1lX0
>>1
二十歳超えても高校生役やってるやつ結構多くね

481名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 05:15:53.36ID:QOJh/JZ30
>>55
吉岡秀隆大成功じゃね?

アカデミー賞最優秀主演男優を2回とり
北の国からや寅さんという二大長期シリーズのドラマと映画を持ち
ドクターコトーも何作も作られたうえ高視聴率をとり
三丁目の夕日は三作品も作られ大ヒットした
しかも日本語表現的にはコトーってワードは孤島の医者を三丁目の夕日と言えばああいうノスタルジック光景をイメージ出来るくらい一種の比喩的表現にまで定着させたし(北の国から的なものはあの音楽を含め言うまでもなく)
最近じゃあいみょんに熱望されて番組で会ってるし

もう人生あがりだろ
坂上や芦田や安達に出来ることじゃねーもん

482名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 05:17:26.81ID:M/IbM2M70
>>60
ひとりでできるもん・・・

483名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 05:18:18.87ID:0IHmf06x0
>>469
アシタカな

484名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 05:19:01.93ID:xGXgk2+l0
そもそも黒田勇樹を知らないし、坂上もワイドショーやるまで知らなかった。

485名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 05:22:04.22ID:xA8GS5KX0
>>4
キャロライン洋子か

486名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 05:31:11.23ID:FLuxfCEn0
>>30
あの
加山雄三のブラックジャックで
ブラックジャックの子供時代をやってたんだぞ

487名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 05:36:08.26ID:6D7Apen10
>>28
ありすぎだろ

488名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 05:38:11.93ID:jLbdpiax0
>>30
ぬーべー

489名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 05:38:17.20ID:RVXbrv0s0
スタンドバイミーの子役
ホーム・アローンの子役
スターウォーズの子役

も壮絶なその後を過ごしておるな

490名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 05:43:11.45ID:h4O2vTet0
古見さんのドラマで城田優はいまだに学生服着てるぞ

491名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 05:43:24.31ID:FLuxfCEn0
>>477
ガキの頃学校で見た映画「鯉のいる村」の少女が
富永みーなだと知ったときはベックリした

492名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 05:49:06.98ID:h4O2vTet0
>>427
女優は可愛くてアニメ声の方が同性に嫌われて活躍出来ないな
松本まりかはアニメ声を逆に生かして悪女役でブレイクしたけど

493名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 05:50:44.89ID:pLIOjzbX0
>>441
うちの子SP2で未来の西尾さんが
渡辺典子は絶対違うだろって突っ込んだよなw
山本耕史居眠り磐音浪人宇梶剛士のしっかり嫁の印象が強い

494名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 05:57:39.75ID:TflY7i2m0
野沢雅子、シャアの声の人、たてもの探訪の渡辺さん、みんな子役出身
ELTの持田香織、浜崎あゆみも子役モデル経験あり

495名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 05:58:20.05ID:LWJhYpEd0
黒田勇樹をむかし駅で見かけたことがあって、友達と「あ、黒田勇樹だ」とヒソヒソしてたらこちらを見てニヤニヤ笑ってた
(当時彼が同人誌を出したのが話題になってて、その話をしていただけで決してファンではなかった)
そのまま同じ電車の同じ車両に乗ったんだけど、向こうから「どうしたの?俺と話したいんでしょう?」みたいなオーラ全開で目を合わせてニヤニヤしてきたり、大声で仕事の電話をして売れっ子アピール(?)してて痛々しかった

496名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 06:01:41.21ID:Fig12ixJ0
>>11
大塚さん・・・

497名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 06:05:13.42ID:ziXvdsUE0
子役の定義ってやっぱ小学生かそれ以下の年齢からなのかな?
中学高校デビューの芸能人多いけど子役とは言われないよね
あと小学生モデルとか子役でパッとしなかった人も子役出身とは言われないよね
そうなると元々子役として定義される人がめちゃくちゃ少ない気がするよな

498名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 06:07:25.75ID:jbMraTEG0
>>494
きゃりーぱむぱむも別な意味で子役だったよね

499名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 06:07:42.45ID:Bfoxgn/E0
そりゃそうでしょ
あとから高卒大卒のイケメン美女がどんどんきたら負ける

でも伊藤沙莉とか染谷将太とか柳楽優弥とか。バイプレイヤーのうまい人は子役からやってたりする

500名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 06:07:44.19ID:RN8ddeI40
子連れ狼の大五郎は殺人犯にまで転落したんだよね

501名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 06:08:07.74ID:Fig12ixJ0
子役からステップアップ出来ずに声優行くパターン多そう
花澤香菜も子役から地下アイドル行って声優でブレイクだし

502名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 06:13:26.25ID:JkouSKnO0
>>489
ETの子役は?

503名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 06:19:34.18ID:LWQtw6to0
でも坂上はもうこの数年間俳優の仕事ほぼやったないけどなww

504名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 06:24:32.62ID:vVbgzvnU0
>>126
ジョディ・フォスター、ナタリー・ポートマン、エマ・ワトソンあたりも
みんないい大学出てるね
欧米は俳優も高学歴の人多いし、勉強も頑張らないと

505名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 06:25:15.38ID:/AmIjWvc0
>>336

> >>305
> 一人は純烈になっとるね

それまじなん?

506名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 06:31:13.65ID:AOOjsdPK0
あばれはっちゃく
初代→現在も俳優
2代目→引退して料理人
3代目→荒木とよひさの息子
4代目→声優で活躍中
5代目→純烈のリーダー

507名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 06:32:24.25ID:/tAjFcFs0
カケフくんとこのみちゃん

508名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 06:39:05.75ID:Bfoxgn/E0
鈴木福神木隆之介泉澤祐希池松壮亮染谷将太柳楽優弥生田斗真
芦田愛菜志田未来福田麻由子伊藤沙莉橋本愛永野芽郁
小野花梨
なんやかんやでNHKで活躍してるイメージ

509名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 06:41:38.92ID:puH3CeVN0
>>6
それはアーサーの方

510名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 06:45:56.42ID:8l2Ht8dr0
役者として成功してねぇ〜〜
なんなら長い間干されてたぁ〜〜
成功ってなにかね?

511名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 06:46:25.83ID:oFWaf/8d0
この番組見てられなかったよ
黒田勇樹の喋り方気持ち悪いし
鼻の下のひげ剃りあとが青くなってるのも気持ち悪かった
アーカイブみてみ

512名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 06:51:40.50ID:KHSgen6MO
>>481
逆にそういう奴が最高峰の位置に居ない芸能村って終わってる
実績実力より事務所の政治力なんだから

513名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 06:51:43.22ID:aQ+INNv2O
愛菜ちゃんは昨日も出てたが堪らんね
聡明で清潔感が全く失われないのが凄い

514名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 06:52:21.16ID:+4updJNp0
子子家庭は危機一髪
の尾羽智加子がすきだった

515名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 06:58:23.29ID:2M/IiUip0
>>11
一時期いなかったけどいつの間にか返り咲いてた

516名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 07:11:18.50ID:U5qLbkIH0
>>505
純烈の酒井一圭が5代目あばれはっちゃく

517名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 07:12:39.59ID:h2Lskbwv0
>>30
「愛しの刑事」の坂上は結構いい味出してた

518名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 07:15:43.98ID:oVEnqSAj0
>>287
神木きゅんはイケメン過ぎないのがいい感じだね

519名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 07:17:58.77ID:7Xu7RIWY0
ひとりでできるもんの女の子亡くなってたのか

520名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 07:22:51.67ID:PFfHseeg0
未だに子役のまま仕事してるえなりかずき

521名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 07:26:56.86ID:KtAOP/t40
>>44
杉田かおるがない

522オクタゴン2021/11/07(日) 07:34:12.60ID:lXQ6pdCT0
坂上は司会に活路を見出した
子役はキャリアにならない

523名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 07:36:18.37ID:SFtIcMFg0
> 20歳になると学園ものがなくなります。20歳までは学園ものがあるんですよ。


クローズZERO出演者なんて全員20代なかばだったが

524名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 07:36:45.95ID:PBXHH11c0
>>17
そう?いい感じになって戻ってきた気がするけど
華々しくメイン飾るタイプではなくて堅実な脇な感じで

525名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 07:41:06.46ID:Mfuht7J10
火野正平も元子役なんだよな。

526名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 07:43:12.71ID:D6eol6fs0
>>499
それもあるけど、
単純に大人になると子役時代の魅力がなくなるってことよね。
あとカワイイ子が成長してルックスが変わるって例もある。
例えば女王の教室とか白夜行に出てた福田麻由子とか

527名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 07:44:07.98ID:0fO4B4Jn0
>>17
昔のぷっくり感がなくなって、今は干からびたカマキリみたくなってるよね。

528名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 07:44:32.45ID:D6eol6fs0
>>524
ドラゴン桜良かったね

529名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 07:48:33.72ID:V21SLSbG0
堺正章も子役から。
まぁ特殊な環境だが。

530名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 07:49:38.97ID:G7b0sdPM0
寺田心消えて良かった
あざとすぎなんだよ

531名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 07:50:21.88ID:92oHIQEi0
柳楽優弥は消えなかったな
演技力が突出してるから
何歳になってもその世代の役で需要がある

532名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 07:51:43.09ID:oqXt3hlD0
一代目ケンちゃんは典型的な例だけど
二代目は学んでサクッと引退したよな

533名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 07:52:30.56ID:ME5puyxn0
>>283
今現在、大成している女優のほとんどがアイドルデビューだろ
20すぎてからデビューしている方が少なくないか

534名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 07:56:08.11ID:oqXt3hlD0
ハリウッドで綺麗なまま人生全うした子役てシャーリーテンプル?

535名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 08:07:12.76ID:6VbuuCI30
子役だけじゃなくてそのまま10年も20年も活躍し続けてる人らのが稀なわけでね

536名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 08:09:56.30ID:I5Oi1e5M0
坂上って子役は成功したけど、大人になって役者で成功したのか?
チビノリダーは大人でも大活躍してるよな

537名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 08:09:57.05ID:zfbnY2Va0
>>17
子役の時は無邪気で明るく可愛い男の子だったのにね
実はDQN一家だったのかなと思うほど表情が荒れてるし、ありきたりの安っぽい顔になっちゃった
脇役狙いと割り切れば残れそうな気もするけど本人や家族が過去の栄光引きずってたらいずれ消えると思う

538名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 08:11:04.83ID:Z+nfFDlk0
大人の期待に潜在的に答えようと背が伸びなくなるんだよ
闇が深い

539名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 08:17:38.15ID:wHPvsWv50
昔、本人のファンサークルがコミケに出展してて
本人もそこにいたんだけど、ほとんどスルーされてて気の毒だった

540名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 08:17:51.63ID:TWgtKT8q0
>>1
坂上は演技で成功してるわけじゃないだろ
むしろ内山君とかと同じ類だぞ?
ああなりたくて子役なんかやってんのか?

541名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 08:20:45.78ID:vVC8Vxhd0
大人になった坂上忍の代表作って何よ?地獄先生ぬ〜べ〜しか思い出せないなwww

542名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 08:20:49.78ID:Z+nfFDlk0
>>7
知らなくてググったらジャニに掘られかけとるやないかいw

543名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 08:21:56.15ID:qKmraoQc0
収入が減ったことを持って転落と言うんだよ
あるいは結婚生活の破綻とか
別に俳優を持ち上げてるわけじゃ無い
そんなことも理解出来ないからダメなんだ

544名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 08:26:43.71ID:zXFI0W3E0
>>277
顔は子供の頃より整ってきた感はある
ルックスはそんなにネックにならなそうだけど滑舌がなー

545名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 08:27:28.36ID:Z+nfFDlk0
>>443
まさか、じゃねぇよ
どの本だろうと海プールでもないのに人前で水着さらけ出すのは異常だろ

546名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 08:29:57.25ID:9D1/jEtL0
ジャニーズは止めない限りずっといるんだから結局事務所の力だろ

547名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 08:30:16.14ID:zXFI0W3E0
>>31
ディズニー映画のヒロインの吹替やってたがめちゃくちゃ上手かった

548名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 08:36:02.63ID:uh6WCYl70
>>315
これ
【坂上忍さんみたいに、成功している元子役がいる】  元天才子役が明かす 子役が転落する理由 20歳になると来なくなる「ある仕事」  [朝一から閉店までφ★]->画像>6枚

549名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 08:36:57.68ID:f2e51uFO0
本業だけでなく声優としても大成功してる神木君がいるだろ

550名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 08:38:40.95ID:0xvJNvQB0
>元子役が悪い道に進んでしまうと見られがちなことについて

このイメージは別にないけどなあ

551名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 08:39:35.14ID:JmtaLXoy0
この人は個性派俳優で生き残れたはずなのに自ら手放した感じするけどな
子役時代にメンタル病んでしまったんだろうけど舞台や映画を軸にすれば需要あったと思う

552名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 08:39:57.55ID:f4Kn3bOQ0
>>1
坂上忍は芸能界七不思議のひとつだからな
もっとも実力なく大成功してしまった伝説の人
あれは例えにならんよ

553名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 08:47:26.29ID:/h9pkImH0
俳優なのに役者として成功してない坂上忍さん

554名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 08:51:02.65ID:X7Ps8jWa0
割と普通の男性っぽくなってるな
現役の頃は気持ち悪かった

555名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 08:54:12.77ID:y8C4rWIi0
>>516
えー知らなかった
でも俺が見てたの何代目だろ

556名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 08:56:23.34ID:dk8Oy2bB0
>>3
芦田愛菜ちゃんも福も今の子役は普通に学校通ってるからな
芦田愛菜はガチで超有名進学校に通ってるし

557名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 08:56:52.61ID:JsAzCNlW0
>>315
濱田岳なんかもだけど、ブサイク低身長でも愛嬌があれば重宝される

558名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:00:55.39ID:IlK8kqwX0
>>401
>>416
黒澤明 夢

559名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:02:02.75ID:6Dj1p7EX0
>>552
それは貴方が坂上の子役時代の業界内評価を知らないからです

560名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:02:32.55ID:SFG951I70
学園ものに出てその後仕事なくなるのは
子役に限ったことではないやろ
そんな俳優ごろごろいるわ

561名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:03:52.33ID:XI4n/QW20
やっぱり吉岡秀隆かな
子役で成功して大人になっもTVドラマでも映画でも俳優としてやってる
スターではないが尾崎豊と親友で内田有紀と結婚した

562名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:03:53.64ID:dR3rY2HN0
>>380
有吉が再ブレークしてから毒舌枠として復活した印象
マツコもその流れでブレーク

563名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:03:58.58ID:akm6+F/Q0
>>555
だいたいは初代の吉田友紀のイメージが強いんじゃない。
おっさんになってもちょい役でけっこうドラマとかに出てたし。

564名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:05:51.04ID:akm6+F/Q0
>>562
そうそう、有吉が冠番組持って多忙になってかわりに坂上が起用されたような感じ。
ミラクル9なんかすごいわかりやすい。

565名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:10:45.89ID:zMdgNEQL0
>>380
杉田かおるがだらしないキャラで再ブレイクしてフェードアウトしていった
後釜みたいに今度は坂上忍が入れ替わるように入ってきた感じだった
杉田かおるの枠を坂上がいただいたって感じ
まさかそれからここまで冠もつ様になるとは思わなかった
ヴァイキングの最初の司会で泥酔状態で出演したりしてた
明らかに炎上を狙ってる

566名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:11:06.01ID:NjTQT4kP0
>>290
子どもの頃の夢なんて数年でコロコロ変わるもんよ
挫折とか何でもなく

567名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:12:18.22ID:8FLfQNLx0
単純に子役は年齢より幼く見える子が重宝されるのと
早くに売れると早朝から撮影したり深夜まで起きてたりで大人になっても低身長
女優は低身長でも顔が小さければ何とかなるけど
男で俳優としてやっていけるのは小学校高学年とか中学ぐらいで世に出てきた高身長の子だけ
20歳ぐらいで仕事がなくなるのも低身長では学生役しかできないから
あとは個性派だけが生き残る

568名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:12:30.16ID:5O8xkH+B0
>>7
> 悲惨な子役代表と言うとケンちゃんシリーズの宮脇康之

洗濯屋を想像してしまった
分かるやついるか?

569名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:13:27.89ID:dL86KnrG0
山崎育三郎は頑張ってるね

570名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:15:08.10ID:aaqaAXIB0
>>1
坂上忍って成功って言えるのか・・・?

571名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:20:00.14ID:tUa0e6JD0
>>566
芦田愛菜が医者になりたいは実は言ったことないはずなんだよな本人が
そういう忖度があるだけ

572名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:24:07.31ID:f2e51uFO0
芦田プロは病理学希望らしいな

573名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:25:24.28ID:R4L7Yivr0
子役は14歳の壁ってのがあるらしいね

574名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:28:15.05ID:IDSXhJMx0
>>17
というかチビ過ぎて使い道が無いんだわ

575名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:28:32.20ID:s18Lp9l20
>>58伊藤沙莉は途中消えてたけど無事復活したね

576名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:29:52.42ID:IDSXhJMx0
>>573
そりゃおっぱい膨らんだり声変わりしたりニキビが出来たりと
子役としては使えなくなるからなあ

577名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:30:28.14ID:sL2+kpkZ0
>>44
少し間違えてるやろ

578名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:30:29.58ID:uCsQXXIt0
>>253
身長低すぎて女優は無理だろ
小さい言われる橋本環奈や安達祐実でも150はあるのに芦田は140代だろ
カメラの画面に男と映らないんだよ

579名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:32:11.01ID:+nWvMKK+0
神木くんは成功した例だな

580名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:32:18.95ID:WQxYl+JW0
芦田愛菜、まだ乙女であの色っぽさ、あのエロさは何なん

581名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:32:52.84ID:OB+JRJpR0
江木俊夫だろ

582名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:35:02.43ID:+nWvMKK+0
芦田さんは志田未来みたいになるのかな

583名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:36:47.27ID:zMdgNEQL0
真下このみって人気の子役が居たんだけど子供って成長が
早いからジバンって特撮のヒロインやってた時放送中に
みるみる太っていって終わりごろにはヒロインは無理だろって
レベルにまでなってたw

584名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:38:45.44ID:v+9XJD5d0
>>537
イギリス留学してたり大学生行ってるよ

585名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:41:04.38ID:zMdgNEQL0

586名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:41:04.64ID:oFWaf/8d0
坂上忍は民放の視聴率トップのドラマに出てるからな

587名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:41:20.48ID:MIqpvAh40
>>405
男の子役は中高生頃を乗り越えるのが女の子役より難しいな

女子の場合はティーン雑誌のモデル(永野芽郁や上白石萌歌や福原遥もやってた)とか
アイドル活動(橋本環奈や葵わかなもやってた)とか
子役が中高生になった時の受け皿的な仕事があるけど、
男子の場合は中高生になった元子役の仕事が少ないし、ジャニーズが競合したりで消えやすい、辞めやすい土壌がある。

588名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:43:28.25ID:GT9on5QV0
>>582
150以下って相当小さいからな
170以上の女優より居ないと言うか現時点で存在してないかもな

589名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:43:46.65ID:2lyzRWeS0
>>565
まあ他の曜日お笑い芸人とエグザイルだったから爪痕残したかったんだろうね。
彼の幸運は担当してた月曜日が祝日やサンドの地引網もあって他の曜日より少しだけ評価が高かったのとバイキング自体最初の情報バラエティからワイドショーに路線変更したからアーティストやお笑い芸人はMCやりにくくなってしまった。
それで帯MCが転がり込んできた。

590名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:43:54.92ID:q8v/exgB0
坂上が売れたのってブスに暴言吐いてたからだろ。今じゃありえない。

591名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:45:26.17ID:q9r2a7+L0
角川映画で薬師丸ひろ子や原田知世等ヒロインの相手役を多く務めた高柳良一は
慶応大学卒業後に引退して角川書店→ニッポン放送で普通に出世してるな

592名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:46:08.66ID:LnXA72Oi0
神木御大

593名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:46:29.48ID:q7iY7VNP0
坂上忍だって事件起こして道を踏み外して
大好きな映画界での仕事を諦めて
今は不本意ながらも人の悪口でメシ食ってるから
成功とまでは言えないだろ

594名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:49:09.61ID:2INJT6hC0
東京オリンピック出てなかった?

595名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:50:00.26ID:PUR95lmp0
芦田愛菜凄いよね
ずっとトップ走り続けてる

596名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:50:14.17ID:hAgIm7Xd0
稲森いずみへの悪口かな🥺

597名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:50:19.17ID:2KjtzxZP0
黒田勇樹を見ると細身の高級な犬を思い出す

598名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:51:06.95ID:L9AmycI70
>>481
しれっと尾崎もどきの歌でスマッシュヒットも出してんだよな

599名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:52:49.95ID:GT9on5QV0
>>595
バラエティで成功したな
後は世界遺産覚えてるクイズ番組だな
女優はあまり需要なさそう

600名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:55:45.35ID:dk8Oy2bB0
芦田愛菜と福くん以外の子役は消えた

601名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:57:11.16ID:G3s7GvQE0
>>14
福くんはけっこう色んな番組に出てる
小さすぎすちゃんと17才の少年感あるからだろうか

602名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:59:32.09ID:YJKezGFV0
子役だって枕断るから仕事無くなるだけでしょ女も男も
例外がブサイク枠のオスガキで枕の誘いも無いからなぜかそのまま仕事が続く

603名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 09:59:52.31ID:aQ7urWTt0
SNSあって顔が知れてるから
今の時代は生きやすいと思うがね
広告塔の仕事とか来るでしょ

604名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:03:48.87ID:g2o7iIA70
坂上忍みたいなクズが成功例とか……

605名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:08:49.34ID:tFgpc0nR0
坂上がごり押しなのがウザイ

606名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:10:58.26ID:1tVRoYbv0
>>109
ホルモン屋の息子だっけ?

607名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:15:40.27ID:St1hGq6V0
坂上忍は役者としての成功じゃないだろ
あれは関口宏と同じレールだ

608名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:17:25.49ID:c4sPccMi0
坂上は極道の妻たちが印象的。
あれで子役じゃなくなった

609名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:18:37.60ID:kMptyjDY0
宮川一朗太は半沢直樹で俳優復活したな
東大王のオセロだけじゃない

610名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:18:53.83ID:U+zf/Du+0
「20歳の壁」の話をしているから、まだ20歳を越えていない元子役の活躍話を出すのはおかしいだろ

611名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:20:56.60ID:1zKpXciP0
坂上を俳優として見たのは 第何シリーズか忘れたが 科捜研の女で命を狙われる社長の役が最後かなあ あれで「あ そういえばコイツ俳優だったんだ」って思ったよ

612名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:22:52.79ID:kMptyjDY0
芦田愛菜は変態水着披露してからか

613名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:24:00.66ID:wJu9D39I0
黒田勇樹は美形で中性的だったけど当時から同年代女子にキモがられてたな
役柄抜きに異様に拒絶されてるのと対照的に
キンキの2人はとにかく人気あったな
少し露出あった芋っぽい森田剛でも垢抜けたらカッコよくなるのを織り込み済みなのそれなりに女には受けてた

614名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:24:07.73ID:wHg5Lm5D0
子役だからというか
元々入れ替わりの激しい世界だよな。

あれ?あの役者さん最近見ねーな?
って人山ほどいるでしょ。

615名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:25:23.47ID:8C2QXxf80
>>597
アフガンハウンドなw
【坂上忍さんみたいに、成功している元子役がいる】  元天才子役が明かす 子役が転落する理由 20歳になると来なくなる「ある仕事」  [朝一から閉店までφ★]->画像>6枚

616名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:26:12.89ID:U+zf/Du+0
つか、黒田勇樹がしゃべってるもう一個の記事も大事やん
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/11/06/kiji/20211106s00041000310000c.html
>演技に関してはプロに任せる。あと、プロにはエッチな人もいるからお母さんは狙われやすい。
>そういうことでモチベーションを保っているバカがいるから気を付けてほしい」と注意を呼び掛けた。

617名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:27:06.40ID:JqhJbL790
黒田勇樹は仮面ライダーディケイドにゲスト出演した時の怪演ぶりからネタ的な意味で視聴者からニーサンと呼ばれ時の人になったけど、気が付けば過去の人になってた

618名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:28:07.27ID:wxGMeI1N0
>>71
南野陽子のおまんら許せんぜよにチョイ役で出てるの見たよw
ちな俺と小学生の同級生
実家も知ってる
医者になったんかぁ
中学はどこかの私立へ通ってたとは聞いたな

619名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:29:23.61ID:fGoxo3VO0
こんなの建前の理屈でしょ
子役が売れなくなるのは
大人になってイケメンや美人になるとは限らないからでしょ

620名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:30:57.50ID:9Eonl9ax0
テレビに出てる子役は「子供だから」で出てるだけだからなあ
演技ができる子なら残れるだろ
実際ミュージカルとか舞台系の子役はそのまま成長してミュージカルで大人の役やってる
子供だからじゃなくちゃんと歌手として出てるから

621名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:31:00.19ID:JqhJbL790
>>479
黒田勇樹も一応ライダー俳優って枠に入ってるし、仮面ライダー剣で共演した役者らと舞台もやってたし、友人兼ライバルって意識はあるんじゃない?

622名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:31:14.30ID:so+vw9sc0
坂上を例に出すのはこんなのが成功扱いになるギョーカイってどんだけ腐ってるんだと思われるだけだから逆効果

623名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:31:42.20ID:y/m+79RF0
柳樂優弥は復活できてよかったわ、奥さんのおかげかな

624名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:34:20.44ID:rrFrAfRr0
39歳の俳優の子役時代を知ってるってすごいよね

625名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:35:14.91ID:QfdoLRW10
泉澤祐樹が子役からうまく俳優になったイメージ

626名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:35:37.53ID:wxGMeI1N0
帰ってきたウルトラマンの子役そうかのババア
金八先生でガキ生んだ役のあのそうかババアって誰だっけ?
ググれば直ぐ出てくるけど名前が出てこないw

627名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:37:42.29ID:JqhJbL790
>>626
もしかして杉田かおる?
杉田かおるが出てたのはウルトラマンレオだぞ

628名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:38:13.58ID:U+zf/Du+0
>>624
美空ひばりなんか50歳の歌手の子役時代を知られていたわけじゃん

629名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:40:54.44ID:O6C3yxze0
>>11
孤独のグルメにも出てたなぁ、焼肉屋の女将さん役で。
嬉しかったわ

630名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:42:15.03ID:JzyW83nn0
浪川大輔
三ツ矢雄二

成功例

631名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:43:07.45ID:fztfwujQ0
そういや南野陽子のスケバン刑事に悪者の親分しょう(漢字失念)で出てた
子役の女の子は
大人になって
タクシードライバーの事件推理って
ドラマに、渡瀬さんの娘役で長くレギュラー出演してたね

成功例かいな

632名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:45:11.25ID:2vytoPy60
こんとんじょのいこ

633名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:47:09.50ID:AznxqrOL0
アヤカ・ウィルソンはどうしてんだろ?

634名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:47:30.07ID:wxGMeI1N0
>>627
そうそう杉田かおるだw

635名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:47:44.41ID:vYiNZeG+0
レオの子役というところ冨永みーなの印象強い
久々にDVD借りてきて見たらパンツ見せまくりだった

636名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:50:11.60ID:2oziCCET0
子役は美形じゃなくてもカワイイを意識したあざとい演技要求されるからなあ
でもみんながみんなテレビ映えする美形に育つわけじゃない
そこからどう演技を変容させていくかが重要になる
濱田岳辺りはそこらへんの対応力が凄かったから今もいる

637名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:51:43.24ID:HPe95D9i0
>>9
今でもセーラー服着て演技できる(捜査一課、女囚セブンなど)という荒業まで使えるもんなあ

638名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:54:23.94ID:2oziCCET0
子役は高校生過ぎが壁だけどライダー上りの美形俳優も
三十過ぎたあたりでほんの一部の上澄み以外は消えていくわけだしな
二十代はヒロインの相手役イケメンとして需要があっても
三十過ぎたイケメン役はそんなにいらない、演技そのものが上手くないと残れない

639名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:56:28.14ID:QfdoLRW10
次郎物語の池田秀一とか声優で成功したパターンは?

640名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:56:41.82ID:AznxqrOL0
カケフ君も今は40歳くらいかな?

641名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:58:27.88ID:btvfZzPN0
>>179
二代目の逆立ちできないデブが一番好きだった。いかにも東野英心の子供みたいで
そうか、調理師か。天職だなw

642名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:58:44.04ID:EqdinLvE0
「ふしぎ犬トントン」の頃はかわいかった、坂上忍

643名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 10:59:49.61ID:btvfZzPN0
子役じゃないけど、松村雄基はもっと大スターになると信じてたわ。カッコよかった

644名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 11:00:35.24ID:ZYLdXQHI0
>>30
月の夜星の朝に出てたのは覚えてる

645名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 11:02:19.76ID:7f+xk+pu0
佐藤健

646名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 11:05:43.27ID:z+gXOtF90
山田孝之は1983年生まれ
16歳の誕生日前にデビュー
あと生田が入るなら香取も入れるべき

647名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 11:08:02.45ID:Vy45HEzw0
元子役としてこういう成功の仕方でいいんなら

648名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 11:08:39.75ID:JqhJbL790
>>179
初代は後にサイバーコップになったが今はどうしてるんだろ?

649名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 11:10:14.39ID:fK4LDzur0
小沢なつきが一番の成功例

650名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 11:11:15.01ID:wxGMeI1N0
内山くんも成功してるじゃんw

651名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 11:12:06.54ID:b/ghIBzL0
>>616
へえ〜狙われるのはお母さんの方なんだ
よかった、ロリコンショタコンなんていなかったんだ

652名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 11:12:07.05ID:sSVrQN5v0
えなりかずきは泉ピン子とは共演NGを出せるぐらいに出世したぞw

653名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 11:15:05.05ID:J6Gn91MC0
>>549
声優業まで含めるならアムロの古谷徹とか、俳優やってた頃は
子役というにはちょっと遅かったがシャアの池田秀一とかも

654名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 11:16:21.56ID:XjD3liBW0
>>630
失敗やろ、彼らの年代で声優落ちは。
今でさえ都落ち感があるのに

655名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 11:17:05.10ID:mfoOgk+F0
井上真央は定期的にヒットする

656名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 11:22:52.67ID:anyaeeGP0
山本耕史

657名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 11:24:28.39ID:/6WvEh6I0
おまえらえなり君忘れとる、あと子役の時は売れなかった俳優は結構いるでしょ。

658名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 11:27:02.26ID:MJ8ncqft0
大人になって売れるのは学校で一軍だったようなやつだから
子役は仕事ばかりでそういうの経験してない

659名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 11:28:52.83ID:D9ijdbBv0
愚痴愚痴おじさんのイメージしかない

660名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 11:29:08.22ID:X7UgeNMO0
「腐ったミカン」の不良少年は、今や一部上場企業の部長にまで出世した

661名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 11:31:29.01ID:oU1/oqyn0
福はこの前の仮面ライダーの映画で石ノ森章太郎役で出演して絶賛されてたぞ
「仮面ライダー役目指してたらいつの間にか創造主になってしまったw」と

662名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 11:36:34.55ID:7vwfZ3Dq0
アラサー既婚子持ちなのに学生役に全く違和感が無い矢本悠馬は合法ショタ

663名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 11:36:36.26ID:cseT12DQ0
親がまともだと大人になっても芸能界で残れるし他の道に転身出来る。

664名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 11:40:09.86ID:4bkEa1nL0
志田未来 伊藤沙莉 福田麻由子と比較的残ってる女王の教室組
男子生徒筆頭だった松川尚瑠輝はゴリったおっさんになってしまった

665名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 11:40:34.55ID:2oziCCET0
吉岡秀隆とか柳楽とか、周囲の大人が使命感もって育てようみたいな子役も稀にいるな

666名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 12:01:34.31ID:XdjteBs00
>>157
雷門ケン坊

667名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 12:19:36.29ID:imZOMtXp0
>>15
自分が殺したかった人を殺した子連れ狼の大五郎以外にいるの?

668名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 12:33:55.93ID:Fg3V2Gim0
>>618
辰巳琢郎も出ていた回


>>631
悪役はVの方、今は引退した

>>649
AV転落組



>>654
浪川は韓流ドラマの吹替えで定着

669名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 12:40:44.86ID:PBXHH11c0
加藤清志郎ってアンチついてるの?
なんかこの人だけとにかく下げたい粘着的な人いて怖いわ

670名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 12:49:27.43ID:ulpaOB+i0
>>25
純烈のリーダーは最後の5代目
2代目はホテルオークラの調理師
4代目は洋画や海外ドラマがメインの声優やってる
https://aksent.co.jp/profile/sakazume_takayuki/

671名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 12:58:20.87ID:7UFW36+d0
子役歴50年っていうコントをエンケンさんがやってたな

672名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 13:37:37.16ID:3Foc6LRy0
【坂上忍さんみたいに、成功している元子役がいる】  元天才子役が明かす 子役が転落する理由 20歳になると来なくなる「ある仕事」  [朝一から閉店までφ★]->画像>6枚

【坂上忍さんみたいに、成功している元子役がいる】  元天才子役が明かす 子役が転落する理由 20歳になると来なくなる「ある仕事」  [朝一から閉店までφ★]->画像>6枚

673名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 13:40:17.77ID:x67/bCIn0
浅利陽介とか子役からずっと安定して仕事をしているイメージ

674名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 13:42:55.90ID:XGrgY4DI0
>>673
双子の斎藤兄弟でなくこっちが残るとは思わなかったわ

675名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 13:49:14.83ID:uG6PHZtx0
>>1
坂上忍は柄悪タレントでってだけで
子役として役者で成功したわけじゃないだろ

676名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 14:29:35.32ID:qrLS13Cg0
>>636
染谷将太くんは10歳で殺人犯の訳をやってたよ
かわいげがないので家族に愛されないという設定

677名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 14:35:29.06ID:vQkbhopU0
>>502
ヘンリートーマスは
ネトフリのオリジナル(ホラー系が多い)」に主演クラスでよく出てる
映画やアメドラの存在感ある脇役で出てるのたまにみる
かんじ

678名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 14:51:42.05ID:382YFmvO0
>>673
相棒のレギュラー

679名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 14:59:56.34ID:gHoPoL0x0
>>678
あのキャストの中でも演技はかなり上手いね
レギュラー最年少なのに

680名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 15:22:54.96ID:EqdinLvE0
染谷将太も子役出身だね

681名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 15:45:05.35ID:y1oV7CIY0
>>677
メンタリストのヒロインの弟役で久々に見たな

682名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 15:48:29.21ID:sqjhi3ib0
子役に分類されるかは微妙だけどいしだ壱成は天才だった

683名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 15:52:04.82ID:jwhhIjqj0
>>8
フジの昼ドラでマッハ文朱の子供役やってた小学生のころはしばらく女の子だと思って見てたくらいかわいかった。

684名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 15:59:49.28ID:jwhhIjqj0
>>651
坂上忍と同時期に活躍してた元子役の人が女優からよく誘われたとブログで告白してたな。

685名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 16:03:48.37ID:jwhhIjqj0
>>71
岡浩也だよね。
当時の雑誌で「台本は家で覚えてくるから現場には持っていかない。学校の勉強も授業中に覚えるから家ではそんなに勉強しない」と言ってた。

686名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:00:04.16ID:tHLUgqha0
生き残ってる元子役ってあんまり子役のイメージないんだよな
安達祐実だけが例外

687名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:34:52.59ID:i6bYwDtN0
カートラッセルも子役からやってるよな

688名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:36:44.79ID:PV31E18X0
>>686
井上真央がいる
キッズ・ウォーって夏休み見てた思い出

689名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:53:44.04ID:I0KPl87k0
坂上は完全に転職だろw

690名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:54:26.86ID:jkDa/smj0
子役なのに背が伸びた貴重な人三浦春馬

691名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 17:55:04.83ID:9mM2rPQo0
>>493
高橋良明は柳葉敏郎になったんだっけ?どっちもちがうよねwでも西尾さん今見るとカワイイ。竹内涼真見ると高橋良明思い出す。

692名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:00:46.64ID:/mNU2MKj0
>>690
本田望結はパイも身長もでかくなったな
顔がイマイチなんでドラマ出てないけど

693名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:10:59.36ID:ZCdyVnAO0
芦田愛菜はなんかちんちんにビンビンくるんだよなぁ

694名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:11:45.22ID:yLFZ6QOd0
歌や芝居もやってた子役に含めるなら
美空ひばりに誰もかなわんだろ

695名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:14:18.92ID:1iMu7sz+0
柳楽優弥も二十代前半は黒田の言う転落コースに入りかけてた
激太りして自棄になってた感だが結婚したら立ち直った

696名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:16:43.77ID:5VZWYgfd0
未だに武藤くん

697名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:19:32.21ID:zdgy9GJK0
>>692
鈴木梨央がNHKで妊娠してしまう少女のドラマで主演やるみたいなんだが元々ガッチリしているのに太ってしまってなかなか凄いことに・・・ただ相変わらず演技は上手い

698名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:23:00.73ID:fodsuIOr0
よく子役は残念な成長するとか書き込まれるけどなあ
実際は整った顔立ちした子はそのまま綺麗に大人になるで
まいんちゃん見てみ?吉田里琴でもいいけど
普通に美少女から美人になってるやん
人間の顔なんてそう変わるもんやないて

699名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:24:26.84ID:3n/OWkRC0
芦田愛菜という奇跡はもう出てこないだろう

700名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:25:12.81ID:46+hgNBx0
坂上とかほんと即死してほしいテレビに出てる生ゴミランキングトップなんだが

701名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:26:02.16ID:M8dGWK6t0
>>116 
およびでない奴が面白かった、田中美佐子が好きで見始まったが、作品がいいwコメディなんだけどシリアスなとこもあった、磯崎亜希子?は何してるんだろう
幽霊のやつがすごく覚えてる

702名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:26:53.04ID:k/eBqTX60
高峰秀子というレジェンドの存在を忘れてはいけない

703名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:29:47.43ID:QtX3zcPD0
坂上は、石井福子がまだ生きているのが有利

704名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:42:11.30ID:8H67PToh0
>>695
演技の基礎ないのにカンヌとったことで周囲からの期待がプレッシャーだったみたいだね
当時子役に賞あげることをトニーレオンが批判してたけど

705名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:45:23.69ID:ZB9NCZ010
日本の子役は成功してる人も多い

ハリウッドは全滅

706名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:47:17.07ID:8H67PToh0
>>705
ジョディフォスターという成功例が
あとはハリポタのヒロイン役の子とか
ダコタファニングなんかも上手くやってるな

707名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:49:10.38ID:AOsgzEH10
三浦春馬も成功した元子役なんだけど自殺しちゃったな

708名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:49:25.07ID:6dUv4W6y0
ガキの頃に見てたジャイアントロボに出てた金子光伸さん
若くして亡くなってたんだな

709名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:57:11.54ID:uGI/bnqz0
坂上って猛烈に大根だよね

710名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 18:58:49.50ID:EeXx5eMW0
『坂上どうぶつ王国』出演、猫保護団体の“非道”を元関係者が告発! 疑惑の代表を直撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/a309419404e696115887fa8856ce27913e012c10?page=1


成功してません

反日仕込みとして
利用されただけ

711名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:00:36.14ID:8vKhvP0x0
>>705
テンプルちゃん

712名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:12:00.83ID:Sd5oR7pR0
結局ビジュアルの成長次第

713名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:18:06.36ID:eLG0Mvay0
エリザベステーラー

714名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 19:22:48.68ID:CPq8yTFO0
観月ありさだって子役じゃん

715名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:05:41.63ID:UxH460L20
>>469
仮面ライダーアマゾンの子役で、伊藤つかさや見栄晴と共演。
80年代どっかの番組が取り上げなかったんかな?

716名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:11:01.38ID:My1BfaWz0
たけしくん、ハイ! の子役は大人になった今でも北野武に瓜二つなんだろうか。

717名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:13:20.80ID:9qUWBgXM0
>>30
思い付くだけすげーわ
元々ドラマ見ないから一つも思い浮かばん

718名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:21:06.99ID:My1BfaWz0
>>568
AV

719名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:31:18.50ID:JDLx/oIt0
ここで言っている成功ってのはTVに出ていることだけを指すのならそりゃ限られるだろうが

720名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:34:15.99ID:L31rkjiD0
最近の成功は福原遥が子役時代からそのまま可愛くなったな
芦田愛菜も良い感じに育ってよかった
谷かのんは有望だったのに太ってダメなったな
痩せれば良くなるかな
小林星蘭は子供の時から可愛いとは思わなかったけど、今くらで久しぶりに見たらやっぱり残念だった

721名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:35:40.12ID:My1BfaWz0
>>506
あばれはっちゃく、初代がイケメンだったのに二代目がデブで落差にショックを受けた。

722名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:38:58.73ID:aCjyRo630
50過ぎのアイドルが居るんだから30ぐらいまでは子役だろ

723名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:40:22.38ID:My1BfaWz0
島田歌穂
【坂上忍さんみたいに、成功している元子役がいる】  元天才子役が明かす 子役が転落する理由 20歳になると来なくなる「ある仕事」  [朝一から閉店までφ★]->画像>6枚

724名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:43:48.25ID:ECWe6kXT0
子役で結構売れてたけど、そんなことを知らない人でもだれでも知ってる役者みたいなのが最強だな
真田広之、石橋蓮司 風間杜夫あたり

725名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:46:46.28ID:vlUVWhYE0
>>23
青い山脈の池部良さんというレジェンドがいるんだよなあ

726名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:52:35.05ID:BJ3woXpG0
>>106
大人になるには、マルチメディアが必要なんだよ
ってやつね。
少女かと見まごうほどの美少年だったわ。
自分の中では、黒田勇樹か藤原竜也かって感じ。
なぜ差がついた。

727名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:54:56.15ID:jbMraTEG0
>>502
おま、ET40周年か何かのネット限定のエリオットとの再会のショート作品観てないだろう。

728名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 20:57:26.44ID://3632xa0
ガブローシュ経験者
山本耕史
高橋一生
浅利陽介
加藤清史郎

729名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 21:43:14.77ID:ShHndadj0
>>706
ジョディフォスターは子役のカテゴリなのかな
タクシードライバーがデビューだよね?
中学生ぐらいだった気がするから子役というよりデビューが早い女優さんって気もする

730名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 21:44:01.20ID:m9NMCosh0
子役出身の人って坂上筆頭にこの黒田や神木や安達祐実や愛菜ちゃんとか
皆、背が極端に低いイメージがある
だから三浦春馬や観月ありさとかが子役だとは思わなかったし知らなかった

731名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 21:54:39.50ID:z7jBGADQ0
>>469
むしろ今ではもののけ姫のアシタカ

732名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 21:58:11.30ID:zeubjQNX0
何の病気で舞台降板したの?

733名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:05:53.21ID:yLFZ6QOd0
アスリートも含めれば
浅田真央が成功
福原愛は失敗

734名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:13:33.16ID:7WbmclRu0
30代以降坂上忍は俳優業で生き残ったわけじゃないからな〜
マージャン、ギャンブル、潔癖症、毒舌で生き残った。


子役で一番息が長いのは、見栄晴と内山くんだろ

735名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:14:43.29ID:XI4n/QW20
>>705

最大の成功はやっぱりシャーリー・テンプル
天才子役スターで当時の収入はクラーク・ゲーブル、グレタ・ガルボ、フレッド・アステアらを抑えて一位
その後アイドル、女優、結婚して子供を育て、企業役員、外交官

736名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:15:57.09ID:WBtOUaW90
坂上を成功例として出すのはむしろ逆効果

737名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:17:04.75ID:c6ZkhRmz0
>>716
最近、お子さんが出来たとか

738名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:22:49.74ID:+tz2b0Di0
>>23
三田佳子は50近くで、セーラー服着て女学生時代演じてた
流石にキツかったw

739名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:24:55.36ID:yD9kC+040
坂上大根ってずっと出てたか?
急にえらそうな事言う奴が出て来たイメージ。
教養ないから何を言っても薄っぺら

740名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:28:33.22ID:Rk183HHN0
ちびノリダーは成功者

741名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:30:29.44ID:c6ZkhRmz0
>>469
自分も好きだった
お兄ちゃん役も良かったね

742名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:32:57.28ID:Pjvla9710
>>730
成長期に食事制限するからな

743名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:47:02.38ID:c6ZkhRmz0
坂上は役者で成功したわけじゃなくて
転職先も芸能界の別の職種に上手く乗り換えられた

744名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:47:06.17ID:I0KPl87k0
>>706
ナタリーポートマンが最強だと思うけど

745名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:52:14.95ID:c6ZkhRmz0
まあ芸能人や役者でやっていく以上は見てくれは基礎なのは仕方ない
見られてナンボだし
別にイケメンである必要はないが

746名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 22:53:35.31ID:9gnaX0wt0
サスケの声でもお馴染の雷門ケン坊も大人の芸能人の汚さに嫌気がさして
引退したらしいな。

747名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 23:07:31.90ID:FhaKdQL00
三浦春馬潰さず生かしてほしかったな
外人体型でイケオジになりつつあって
まれに見る子役からおじさんまでずっと上手くて活躍する俳優になったろうに
時代劇も舞台も上手いし

748名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 23:10:28.82ID:syIoJJae0
福原愛もある意味子役だな

749名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 23:13:47.99ID:z7jBGADQ0
>>733
浅田真央は最初から世界レベルの成績を出して注目されたけど
福原愛は芸能人と対戦して泣くのがネタのただの幼児だったぞ

750名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 23:16:31.89ID:rGoNT4X50
声優に子役出身が多いのはなんでなんだろうな?

751名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 23:25:45.92ID:TkFkF7oS0
あばれはっちゃくの人はどーなったんやろ?

752名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 23:32:17.42ID:RtYxYFXC0
山本耕史は変声期に母親(個人事務所の社長)から、声が裏返っちゃうのがみっともない、落ち着くまで仕事休みなさい、と言われ「売れっ子の子役ではなかったから、問題なく休めた」と本人談。バスケ部に入り、体操や陸上競技もやって、充実した学生生活だったとか。成長期の運動は身体を大きくして肺活量を増やし、歌える身体の基礎を期せずして作ることに

売れっ子の子役は、期間限定の容姿を愛でられているわけで、スケジュールをガッツリ入れられ、学校に行くのも最低限、運動系の部活は怪我や日焼けを恐れてやらせてもらえず、学校行事の参加も無し。最悪なのはたいがいの親が子供のお金で生活していて、そんな不自然な生活を強要しているのも親

と子役残酷物語みたいな記事に書いてあった。寝不足とストレスに加えて、本人が食べ控えをするので背ものびない。子供でもなく大人でもない、20才前後の時期を乗り越えられない子役が多いんだって

753名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 23:50:10.96ID:z7jBGADQ0
子役残酷物語で小学校からダイエット
反動でデブキャラになってたのか
「鳩子の海」の子役で
山口さんちのツトム君でたぶん今でも歌声の知られる
斉藤こず恵

754名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 00:25:58.15ID:/sIhlKSi0
>>155まえだまえだはどっちもいい役者になったね

755名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 01:24:17.86ID:p9NHM+y50
山岸凉子の「汐の声」を思い出した

756名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 01:46:52.84ID:aV3lffu60
>>750
昔の声優は劇団俳優がやってた事からも分かるように
演劇との相性はかなり良い。
子役は演劇の基礎はやってるし雰囲気も分かってるから
養成所や専門学校出身の声優志望者よりも演出や監督の
希望に添える演技ができるからなんだと
メンタル面でも一般人の志望者よりも子役出身の方が強いのもあるらしい

757名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 02:35:31.50ID:/j3IUcJf0
>>751
最後が純烈

758名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 02:39:26.57ID:R/Il0wP+0
>>752
山本耕史んとこは親が結構まともっぽいな
子役の親ってどう贔屓目に見てもクズってのが多いけど

759名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 02:56:06.62ID:kyyrJTzV0
>>752
だから高身長なんだ山本氏

760名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 03:25:18.89ID:nl4pFOgH0
>>752
学校に行って同級生と遊ぶって大事だな
ずっと大人に囲まれる異常な世界にいたら
そりゃ人格歪むって

761名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 03:34:19.84ID:mF6EQizD0
俳優の坂上忍って刑事ドラマでゲスト枠の2、3番手ってイメージ

762名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 03:40:17.48ID:fWoSMPlE0
>>8
キムタクみたいやったで

763名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 03:41:34.34ID:l1L8EOmg0
福くん165も 加藤163も身長低いな
平均くらいないと使い辛くね?

764名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 03:46:04.33ID:pSzLsHF10
>>760
安達祐実は10代なかばの頃見ていてかわいそうなくらい不安そうにしてたな
仕事はあったみたいだけど頭良さそうな子だったから将来のこと考えたかもな
学校の勉強についていけないし友達もいないだろうと明石家さんまにからかわれたとき淋しそうにそうですと答えてて芸能界の大人も酷いなと思った

765名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 03:53:05.79ID:GpL+LQUE0
坂上より松田洋治の方が良い子役だったよら

766名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 04:03:24.89ID:oLq8Yti40
人間失格で悪役やったのが痛かったな
加瀬大周と同じで

767名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 04:08:53.58ID:5djJOw3h0
子役って皆ちんちくりん
女はまだしも男は厳しい

768名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 04:08:58.16ID:oLq8Yti40
子役なんかチン毛が生えてくるまでの間でどれだけ荒稼ぎできるかの勝負だろ

769名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 04:33:40.09ID:UlsW90HU0
>>691
バイク事故じゃなかったっけ?

770名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 05:50:08.70ID:esZzNqpf0
>>750
テレビカメラ通すとかなり地味に見えるからね
だからテレビに出てる可愛い、かっこいいって生で見るとかなり異常な存在なんだよ
子役もそう。見た目が子供っぽすぎる異常な子たちが集まってるから
大人になって綺麗過ぎる格好良すぎる異常なタレントになるわけない

771名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 08:08:18.00ID:YktTUSOo0
>>767
濱田岳は160だけど出まくってるな
主演までやってる

772名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 08:14:21.83ID:KfzhH+Jq0
>>136
テレビも景気が良かった頃だから凄かったみたいだな

773名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 08:18:40.40ID:eeTmB+mK0
田中希実

774名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 10:12:06.92ID:LTsTeqcG0
役者として需要が無いんだから
子役としては、成功の部類じゃ無いだろ

775名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 10:38:14.20ID:xuuiDE0b0
>>367
篠沢紀信が物凄いアプローチしてそうだよね

776名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 10:41:50.00ID:1Mq3YS5I0
>>17
ミュージカルやってるよ
弟も

777名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 10:42:30.84ID:1Mq3YS5I0
>>35
やたれら濡れ場やってる

778名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 10:44:27.20ID:drlScI2F0
>>761
今みたいに出る前は2時間ドラマの超脇役も楽しげにやってた感じ
犯人と思われて実は犯人じゃなかった人枠とか
関西で上沼恵美子の番組にもよく出ていて
トークを鍛えられたのかもね
上沼は何気に色んな人を育ててきたが、誰からも感謝されない
それもまた上沼恵美子らしさかもね

779名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 10:48:08.07ID:drlScI2F0
やっぱり子役は可愛いイメージで見られるから
あの子役があんな濡れ場やったり
悪い役やってる姿を視聴者は見たくない
子役の雰囲気のままの顔の人は宿命と受け入れるしかないんじゃないかな

780名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 10:59:57.58ID:Befj7H260
>>1
あっぱれさんま大先生に出てた
山崎裕太→俳優
内山信二→タレント
花澤香菜→声優
有田気恵→引退
加藤諒→俳優
森絵梨花→モデル
前田愛→六代目中村勘九郎夫人

781名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 11:01:54.34ID:r5ngeZF90
生理か

782名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 11:04:08.38ID:E3XZfeo60
>>1
飲酒ひき逃げ犯でも子供が同級生を集団リンチして数十万円恐喝しても許される(後にコネでTBS社員となり、置き引きで逮捕)のがワイドショー
それを許すのがワイドショー主婦

783名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 11:04:45.16ID:4XOkHPoe0
ケンちゃんの中の人並に
一年の収入で家が建つほどの
ギャラ貰う子役は
しばらく出ていないでしょう。
根拠なき予想では安達祐実が最後だと思ってる。
人気云々関わらず、制作費がバブル期の十分の1以下らしいので。
親がつまみ食いしたくなるほどの報酬額かどうかで
「子役残酷物語」は作られると思う。

784名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 11:16:41.07ID:E3XZfeo60
>>1
犯罪者が日本の報道と主婦にとってのご意見番

785名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 11:27:02.33ID:ezFjfwA50
>>780
森って子、仮面ライダー出てた?

786名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 11:29:09.34ID:gEQq7rp50
>>780
あっぱれのギター少年と将棋少年はどうなったんだろうな

787名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 12:14:57.86ID:XrZM8P1o0
>>780
もうさんま大先生だか所さんの番組だったか曖昧になってるが、
むし やブランドくんや朝潮くんとかちほちゃんとか
ハジケきる前に消えちゃった人はどうしてるんだろ

さんま大先生のあきひと?だったかが(子供の戯言にせよ)
お笑いを志し親も一緒になって真剣にさんまの弟子入り志願したのを
「お前では無理」と即切り捨て内山くんを受け入れたのは
番組中の雰囲気と違い厳しいなー と思った

788名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 12:39:31.49ID:fLJ96plB0
>>772
テレビがオワコンでもユーチューバーで成功したら
それくらい稼げるチャンスはあるよな
実際海外では稼いでる子供いるし

789名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 12:59:14.69ID:V0v1Wpof0
>>7
あばれはっちゃくだろ

790名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 12:59:49.14ID:V0v1Wpof0
>>11
何かで脱いでたよな

791名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 17:14:53.62ID:+1e2KCnc0
>>710
なんで

スレ立てないの?

792名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 17:38:24.75ID:kWawP1qO0
>>43
中学では行ってたって本人が本で書いてる

793名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 17:39:12.20ID:cuDoUj2e0
>>11
ケイゾクでいい味出してたね
あ、これからもこの人はいけるってわかったよ

794名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 17:42:26.63ID:kWawP1qO0
>>783
今の子役は親もしっかりしてる
子役の怖さをよく知ってる世代
学校にもちゃんと行かせるレベルの仕事しかさせないよ

795名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 18:19:05.71ID:Rt+2VJLy0
>>11
先日NHKの再放送ドラマ黒い画集(谷原章介が既婚ゲイ役の松本清張サスペンス)で鈴木美恵子を久々に見たよ

796名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 18:55:49.32ID:iJtIpaSC0
柳楽は押尾学リスペクトしてた黒歴史があるぞ

797名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 19:07:46.74ID:iuomJeer0
>>782
みのの息子なら日テレ元社員

798名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 19:13:57.46ID:qCyYuuHb0
坂上は役者としてはともかく芸能人としては偉そうで我が強くてよろしくないな

799名無しさん@恐縮です2021/11/08(月) 21:44:13.89ID:h4v30KJ60
>>780
名前忘れたけどOKAMOTO'Sのドラムもあっぱれ出身


lud20211109035029
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1636202569/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【坂上忍さんみたいに、成功している元子役がいる】 元天才子役が明かす 子役が転落する理由 20歳になると来なくなる「ある仕事」 [朝一から閉店までφ★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【芸能】「星野真里に似てる」元天才子役・美山加恋の「美人化」に驚愕する人が続出!20歳の誕生日に開始したインスタが好評[12/14] [無断転載禁止]©bbspink.com
【テレビ】“元天才子役”安達祐実&芦田愛菜が共演 サンド富澤「もはや神回」 ネットも騒然「同世代に見える」 [湛然★]
【芸能】有田哲平の“元天才子役”ディスに驚きの声「やめてあげて…」 #さくら [jinjin★]
【芸能】元天才子役・黒田勇樹、激変した40歳現在の姿…離婚→再婚し1児の父に、「武田信玄」美少年役から34年 [フォーエバー★]
落ちぶれた元天才子役←誰が真っ先に思い浮かんだ?
【芸能】元天才子役・美山加恋 20歳を迎え「声優の道も極めたい」
【セレブ】元天才子役のマコーレー・カルキンが、恋人のブレンダ・ソングと子作りに励んでいることを明かした
【テレビ】「逃走中」開始5分で10歳天才子役が確保され涙「容赦ない」「残酷すぎ」と話題に [フォーエバー★]
【芸能】『シックス・センス』の天才子役が衝撃的な変貌!? 順調なキャリアは両親のおかげ [フォーエバー★]
高校生になったあの天才子役がかわいすぎる件
【芸能】かつて注目された子役4人の“現在”に驚きの声「いつの間にこんなイケメンに…」「天才子役が酒豪に」
【海外芸能】『ホーム・アローン』#マコーレー・カルキン が40歳に!虐待、休業、激やせ…天才子役の波乱万丈な半生 [muffin★]
【ゾンビランドサガ】星川リリィは天才子役かわいい
【ひなこのーと】黒柳ルリ子は天才子役かわいい [無断転載禁止]
妻や子にも言わぬ過去。『砂の器』で天才子役と呼ばれその後、芸能界を去った鋭い眼光の少年は今
【芸能】伊藤氏、小泉進次郎は「天才子役やサーファーみたい。船を進めるタイプではない」
【映画】『万引き家族』が2週連続1位&『ワンダー』初登場5位!国内外の天才子役の活躍が光る 週末興行成績
【テレビ】野島伸司氏大絶賛の天才子役!莉帝(リティ、10)、養成所入学1カ月でデビュー [無断転載禁止]
【悲報】天才子役として知られた吉田里琴ちゃん芸能界を引退へ…映画ひみつのアッコちゃん、リーガルハイなどに出演 [無断転載禁止]
【エロ画像】ロリコン必見!海外の天才子役、ブルック・シールズのヌード写真を貼っていくよ!!!!! [無断転載禁止]
【テレビドラマ】夢の「天才子役」そろい踏み!! 『OUR HOUSE』大爆死も賞賛の声 (dailynewsonline) [無断転載禁止]
SEX上手な天才子役
天才子役小林星蘭は我らのアイドルアルヨ
【テレビ】<天才子役>芦田愛菜の“したたかさ”に松下奈緒が戸惑い!「まなちゃんはそんなことしないと思った!」
【芸能】 『貞子の逆襲』関係者に不幸続出!自殺未遂に行方不明者、監督と貞子役が明かす恐怖の「呪い」 [朝一から閉店までφ★]
【芸能】福田麻由子が明かす子役あるある 街で見知らぬおばさまから「あら!大きくなって〜!」 [少考さん★]
【毎日新聞】接触機会8割減にならない理由 「夜の街」ではなく「仕事」が原因です
【MLB】ドジャース・佐々木朗希、プロ1年目の右肘負傷が早期メジャー移籍の理由と明かす「いつ投げられなくなるというか」 [ニーニーφ★]
SKE谷真理佳、9月のWEL名古屋欠席の理由は「ある仕事を入れたので…」
つんくみたいな明らかに天才だった人も歳をとるとダサい曲しか書けなくなる理由ってなに?俺45歳だけど仕事ノリにノッてるんだが
【インタビュー】 たけし&さんまが名コンビである理由 フジ三宅恵介Dが明かすリスペクトの関係 2019/11/02
【芸能】アントニー 給与明細を公開 テレビ出演は「月に5、6本」も… まさかの月収に「夢がある仕事」の声 [湛然★]
【幸福度ランキング】福井県が総合1位の理由 2020年版、仕事、教育分野トップ [蚤の市★]
【言論】押井守が明かす、アニメを見なくなった理由 「2ちゃんねるなんてまったく意味ないと思ってる。ゲームの攻略法以外」
週刊現代が2013年に発表した「2020年には無くなる仕事」、何も無くなっていなくて草
日本の派遣会社、ミャンマーから介護士を老人ホームに派遣!日本人のウンコを拭くやりがいのある仕事
【芸能】原田龍二“4WD不倫”でもオファーが絶えない理由 長年の友人・松村邦洋が説明「逃げない。来た仕事は全部やる」 [爆笑ゴリラ★]
平手がいないと欅坂に仕事自体来なくなるという事実をメンバーもヲタも重く受け止めるべき
はとバス死亡事故、運転手「前日の夜から風邪をひいていた。穴あけると仕事が来なくなると思った」
子役が裸になる映画・テレビ番組 [無断転載禁止]
子役が裸になる映画・テレビ番組 [無断転載禁止]
【悲報】『10年後になくなる仕事』5選がこれ。ケンモメンの仕事はあるか?
【悲報】ガルパン監修のフィンランド先生「フィンランド先生って二つ名のせいで普通の仕事が来なくなるんだよなぁw」
【芸能】伊東四朗が明かす「84歳でも現役」の理由 円周率千ケタ暗記で脳トレ、毎日7千歩のウオーキング [爆笑ゴリラ★]
【鎌倉殿の13人】オープニングの涙流す男女、頼朝の馬の足元が崩れている理由 担当者が明かす [夏スケボー★]
【デイリー新潮】 特効薬「イベルメクチン」を製薬会社が頑なに“隠す”理由 「開発中の新薬が売れなくなる」 [朝一から閉店までφ★]
元天才 羽生善二さん A級から降級 29年間戦い抜き 来期について「特にまだ何も考えていない」
【悲報】ハロー!プロジェクトさん「駐車場の警備員は笑われる」「清掃員や配達員や飲食業は人生に失敗した人がやる仕事」
【芸能】間下このみ「私の人生むちゃくちゃだ!」子役が“大人”になるまでの苦労
【テレビ】27時間テレビの脱お笑い 理由は「マンネリ、ネタ行き詰まり」新取締役が明かす
【週刊文春】デスクが取材方針明かす「プライバシーを暴きたいわけじゃない。立派な人間の“立派じゃない部分”を伝えるのが僕らの仕事」
【ラジオ】 さんまが「M−1」チェックする意外な理由 中川家・礼二が明かす「どこまで行くねん」
ガーシー氏 活動休止きりたんぽの「キス動画」暴露に言及「認めないが…誹謗中傷来るのは当たり前の仕事」 [爆笑ゴリラ★]
フリーター「無断欠勤したら仕事のメールが来なくなった。もう2度と来ないのか?」  ←こんなク.ズを正社員で雇う企業がどこにあるんだ
【大河】「いだてん」子役に演技経験のない“素人” 異例起用のワケ 「何色にも染まっていない」井上剛氏が明かす演出術
【金ロー】E.T.:吹き替え版は当時12歳の浪川大輔 子役時代の初々しい声や演技も 「今の自分とはもはや別人」 [鉄チーズ烏★]
【追悼】 『ルパン三世』峰不二子役が死去 栗田貫一が増山江威子さん追悼「紅一点 憧れの不二子ちゃんでした」 [朝一から閉店までφ★]
【芸能】宮迫博之、吉本時代の“最高月収”明かす「3000万円ぐらいあった」 一番儲かる仕事は「やっぱりコマーシャルやね」 [jinjin★]
【テレビ】松本人志、ピアノレッスン開始も4日でリタイアした理由 浜田雅功明かす「俺、多分耐えられへんって」 [爆笑ゴリラ★]
48年前のフェラーリが2.3億円で売れた理由 お前らの愛車アルトも納屋でホコリかぶれば将来1千万円超える価値になるぞ!
底辺ながらも将来性ある仕事に就きたい
日本代表の人気がなくなった理由 20
【画像】20歳の女の子が30歳になるとこうなる
将来性のある仕事に就きたいからおすすめの学部教えて
【DQ】再アニメ化『ダイの大冒険』に大人が興奮する理由 必ず話題になる「ポップ」の存在
12:26:32 up 24 days, 13:30, 0 users, load average: 8.60, 9.47, 11.49

in 5.6978299617767 sec @5.6978299617767@0b7 on 020702