お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、2日深夜放送のTBSラジオ『火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ』(毎週火曜 深1:00)に出演。10月31日にTBSで放送された衆議院議員総選挙の開票特番『選挙の日2021 太田光と問う!私たちのミライ』(後7:57〜深2:00)について、冒頭40分あまりを使って語っていった。
太田は「二階(俊博)さんに人相悪いって言ったのまずかったな。本当にね、まいったよ。怒っているね、みんな日本中が。弱っちゃったね。あの日、何時間もやったでしょう。意気揚々と帰ってきたらさ(笑)、社長(太田光代氏)が『あんたは態度が悪いって。口の利き方、気をつけなさいよ』って。まぁー日本中が怒っているね。こんな日本中が…。とにかく燃えているね。選挙特番って難しいな」と回顧。
続けて「しかしやっぱりひどいね。候補者に話を聞かないといけないのに、オレひとりしゃべって…。パネラーにすらしゃべらせない。あれは確かにないわ。もうちょっと振れよみたいな。ネットが燃えているっていうからさ、ちょっと見たのよ、怖いけどさ。もう罵詈雑言。『言葉遣いが悪い』とか、おっしゃるとおり。いちいちごもっともなんだよ。何も反論できない。まいっちゃうよな。とにかく態度が悪いとかね、そういうのになるね」と率直な思いを吐露した。
さらに「『とにかく太田はテレビから消そう』とか、与野党が一致団結しちゃって。なんなんだこれって。こんだけ日本中から嫌われた男はいないよ」と語りながら、二階氏とのやり取りについて「二階さんっていうのは、良くも悪くも自民党の象徴って言ったら、いいところだけだろうって。オレが言いたかったのはね、古い自民党の体質みたいなのがあるけど、オレは自民党に関して言うと、憲法9条に対して、割とのらりくらりとしながら、アメリカともうまくやりながらやってきたわけじゃない? それが安倍(晋三)さんの言う戦後レジームなんだよ。二階さんは平和主義の人だから、安倍さんとはちょっと違うんじゃないかって聞きたかった」と伝えた。
その上で「やっぱり『いつまでやるんですか?』っていうのは、一番あムッとしていたな。ちょっと態度が悪かったんだろうけどさ。オレとしてはさ、二階さんは日本を運営しているじゃない? でも、やっぱりそこはオレが聞きたいところだったんだよね。いつまで運営をできる自信があるのか、そこを聞きたかったんだけど、ちょっとムッとしていたな」と回顧。そのほかの政治家たちのやり取りについて「確かにテクニック不足は否めないけどね。まぁー政治家全員がムッとする特番って聞いたことないよね。ネット見ていると散々言われていてね、中には『太田はもともとああいう奴で、あんな奴を使ったTBSが悪い』とかもあって。オレが本番でああなるってTBSはわかるわけがないんだから」と語った。
本番中の様子について、太田は「始まってから、なかなか合間がなかったから、オレにこうですって言うスタッフがいなかったんだよ。それでちょっと合間ができたら『もっと政治家の話を聞いてください、後は言葉遣いに気をつけてください』って、ちゃんと言っているんだよ。(共演の)井上(貴博)もさ『あと2分です』って、みんなやっているんだけど、オレの暴走だよね」とコメント。「確かにキャスティングミスかわからないけど、みなさんが決めることだから仕方ないんだけど。これはオレの認識違いかわからないけど、選挙特番って、そんなに神聖な場所だったのって思っているわけ。オレの態度は悪いんだろうけどね。それはわかるけど」との思いを口にした。
オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/046f2bf4cc435ffde1bf65468a2d4c0421429098
★1が立った日時:2021/11/03(水) 02:14:21.60
【芸能】太田光、選挙特番への批判の声を受け止める「テクニック不足は否めない」 [ひかり★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1635873261/ 毎回こうやって反省して落ち込んでるフリしてるけど何一つ改善されないから口先だけなのは明らか
卑怯者
テクニック以前に人間として何かが欠けてるんだよ、お前には
テックニックの問題ではないでしょう
それ以前の人としての資質の問題でしょう
ラジオはいいな一方的に己の主張・妄想かたるだけで
謝罪の気持ちがあるなら謝罪会見でも開けよ
こんなことも言ってるけどな
太田光:中には、「太田、お前は人の心が分かってない」「全然気をつかえないんだ」「礼儀がなってないんだ。お前は消えろ」って。
田中裕二:ええ(笑)
太田光:お前こそ消えろ、バカ野郎。
田中裕二:いや(笑)
太田光:お前こそ礼儀がなってねぇんだろってさ。匿名の奴にそんなこと言われる筋合いねぇやって思ったけどさ。
この人も話題の誰かさんと同じでメンタル強そうだよな
日頃からインテリ気取りで偉そうなこと言ってるくせに炎上したら「俺バカだから」で逃げるクズ
番宣などでバラエティに出る俳優やミュージシャン、政治家なんかも番組に出るけどバラエティテクニックを求めてたのか
>>7
その通りだろ
匿名なんて犯罪者が1人でやってても解らないんだから もう騒ぐな
騒げば騒ぐほど大田の思う壺
売名になりますます仕事が増える
太田の高笑いが止まらない
コイツの番組見ないスレ建てない無視する
これが一番効く
>>10
それだよな
インテリぶるのは無意識なんですかね
ほんとうにバカだと認識されてるならバカなりにもっとお勉強しましょうね
裏口で入って2単位しかとれない人に言っても無理か >>7
一人二人ならまだしも、日本中からバッシングされてるのに、やはり常人と感覚がズレてるようだ 開票が始まったころ、某NHKでは
「自民は過半数233に届くか?ギリギリの状態!」と報道してた。
太田さんは、これを見て発言した気ガス。
高市の時にモリカケの話してたのが謎だったわ
誰もあの場でそんな話を聞きたくないだろ
いや、二階にはあれでいい
まだ足らないぐらい
「中国共産党からはもうお祝いありましたか?」ぐらいブッ込んでも良かった
年寄りにぺこぺこするの日本人って大好きだよね(笑)
タブーがあまり無さそうな太田光も茶化したりせずに全く触れることが出来ない伊集院のパワハラ疑惑
伊集院と太田は仲良いのに仲良しのほうが太田は触れたいだろう
若手芸人じゃなく
56才の大御所芸人でしょ
技術不足を言い訳にする年齢でもない
また天皇松本に土下座する所からスタートだね
ぴーちゃん
テクニックじゃなく頭が悪いんじゃないかな?わからんけどw
あそこまで2階をコケにしたら、裏で報復されるだろうな。当然TBSもやられる
二階氏は国民に批判されていたので、溺れる犬を棒で叩く感じでイジメたんでしょ。
しかし、国民は逆に判官贔屓になり、批判のまとになった。
まあ、やり過ぎたねー。
頭が悪いと批判されるのか?
しょうがないじゃん
そんなの今更の話じゃないだろ
自民党をハチャメチャにする指令受けてたんだろね
そっちはいじっていいよって
>>7
まあ言われたくなかったら芸能人も政治家も辞めないとダメだね
人の前に立って巨額の富を得てるってそういうリスクもあるから
サラリーマンになれば匿名の人から名指しで何も言われないよ 太田、今回マジで大人数から恨みをかったね、もうタイタンごとダメかもね。
>>12
話の内容ではなく誰が言ってるかで判断するってことか
そうなると太田なんてもう誰にも相手にしてもらえないな
匿名の人間の話の方が誰かわからない分聞く価値ある >>1
マスゴミが野党側も同じくらい攻めれば問題ないけど、叩くのは自民党ばかりだろ
買春の米山とそれを推した野党も責めろよ
韓国のこれを思い出すわ
笑いの消えた韓国〜日本人も笑えない「最長寿コメディー番組の没落」〜
://www.jiji.com/jc/article?k=2020102200649&g=int
言うまでもなく、絶対的な決定権を持っている放送局のディレクターのOKが出なければ、コメディアンたちの繰り出したネタは放送されない
そして、韓国の放送局のディレクターたちの大多数は、リベラル志向なのである
保守政権下においては、毎週見ることができていた政治風刺が、革新系の文在寅(ムン・ジェイン)政権になってからは、ほぼ見られなくなってしまったのだ 2階と甘利のイメージが上がってしまったじゃないか太田
国賊の政治家より態度が悪いとかいう芸人にキレてる連中ってなんなんだろうねw
>>7
ネットが生きがいみたいなタイプが怒るフレーズだ 反権力は芸人とマスコミの役割だから立憲共産を応援して自民を叩くのは当然
太田は当たり前の事をしただけで正しい!
それがわからないネトウヨと国民は自重しろ!
特に今回大阪人がひどい!やはり大阪土人は差別しないといけない!
アホを晒すのが恐ろしいから毒やギャグに逃げる
まじめなコメントする時だけネトネトした喋り方になるのもそのせい
他人を不愉快にする笑いは叩かれる時代になったからな
太田かばってる芸人も時代遅れ
>>21
そんな気の利いたブッ込みが出来る程の政治の知識が無いんだよ。 二階が顔真っ赤になって反論しようとしたらブチって切れたとこが1番面白かったけどなあw
>>48
サンモニサンジャポ合併計画だ
関口宏の後継者を太田に据えるTBSの高度な戦略だぞ イキリ倒しの太田に選挙特番なんかやらせたら、こうなるの分かってるだろ。
酒乱の奴(太田)に酒飲ませて煽ったバカども(TBS)の責任追及をもっとすべき。
760 名無しさん@恐縮です sage 2021/11/03(水) 09:11:16.22 ID:eT/Z5P+S0
「芸人が本当は利口だと思わせようとしたり、文化人面したりするようになったらおしまい」
「非常識なことをするためには、まず常識を知らなきゃいけない」
「常識というのは、少しでも相手のことを思いやること」
【志村けん】
志村はあんまり好きじゃなかったけどやっぱり凄いわ!
太田氏ね
>>45
民主主義国家で政治家を国賊とか言ってんの恥ずかしくねぇか?
それ主権と選挙権持ってる自分自身が国賊って宣言してんのと一緒だぞ? 誹謗中傷がひどいな
面白いと思ってるのか立憲民主党支持者は
日本人とは感覚が違うんですね
>>37
放送法違反だからな
マスコミは礼節のほうを取り上げて立憲民主党支持発言を隠してなんとかごまかそうとしてるけど
政治的に中立じゃない放送は放送法第四条に反する
あの選挙特番は間違いなく放送法違反だし、今後のサンデージャポンも放送法違反の疑いがかかることになる >>60
視聴率が選挙番組最低視聴率
ただそうなるだろうと予測した上で炎上してくれたからTBS的には成功!!! 松本は分からないことは分からないって素直に話すから、同じことやってもこうならない。
太田って知ったかぶりして甘噛みするから、噛み付き方も噛み付く相手も間違える
>>13
太田のテレビ番組なんて打ち切られまくって今やこれだけだぞ
・サンデー・ジャポン
・まさかのルールはなぜできた!?作画プレゼン!刺さルール(深夜ローカル)
・太田上田(深夜ローカル) 極力TBSに矛先向かないような話にしてるなコレ
そういうコンセプトの元引き受けたとも言えないだろうしな
国民みんなTBS側の問題だと解ってるから何言おうが無駄だけどな
敗者に対しては、チクっと嫌みを言うくらいで良かったのに、思いっきりぶん殴ってはダメ。
太田なんか起用する方がわるいだけじゃん
そもそも政治番組選挙番組にお笑い芸人なんか要らないじゃん
太田は自分の母親の葬儀の参列者が焼香後、親族に向かって会釈する際に変顔をして応対するような気の狂った奴だから
民主主義国家である日本では政治家、政府は殴り返してこないからね
殴り返してこない相手だけ選んで粋がる小児性丸出しな幼稚な太田や、同調するゴミタレントどもとTBS。
芸能ムラの大物あいてにはビビって何も言えないのが小児性丸出し。
>>67
アナウンサーも「甘利さん涙目になってましたねw」とか煽ってたし 自民が大敗する事前提で戦犯、御愁傷様って甘利に言ったんだから、自民が大勝しちゃったら恥ずかしくてラジオの反省会ですら甘利の件出せないわな。
>>1
テクニック?
なにもない 漫才師とか落語家でもないのに
そんなのあるかよ 太田を使ってこうなるなんて俺でもわかるぞ
TBSは確信犯って事や
不快なら責められるべきはTBSや
>>45
応援して立憲が勝ったと勘違いして官軍気取りで自民ディスってたけど実際は賊軍だった太田wwwwwww >>22
ぺこぺこするのと礼節わきまえるのは違うぞ これで幕引きか?
上手いこと逃げ切ったなぁ
サンジャポで太田がネタにして視聴率バク上げかなw
ラジオでは立憲民主党に投票したことは隠蔽したんですか
後付けの言い訳を公共の電波使って40分もグダグダやったのかw
スポンサーどこだ?w
罵倒してただけなのにテクニックもなにもないじゃんw
その前の次元
>>45
たとえ相手が死刑囚でも「死刑ざまあwww」を公共の電波で流すことは不適切 >>1
> TBSラジオ『火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ』
この番組 まだ続いていたのか
そっちにビックリ 医者と政治家は一番敵にまわしたらあかん。
俺はよく知っている
あんだけ大々的に相手に恥をかかしたから、相当な覚悟で今後を送らないといけないわ
>>82
普通に言ってたよw
その枝野にもムッとされてたようだw オヅラさんの動画観たとき太田を生放送で使うのは危険だなと思った
放送法
第四条 放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
政治的に公平じゃねえだろ!
責任とって降板しろ!
>>74
Twitterで一部しか見てないけどアナウンサー二人ドン引きして女は嗜めてなかった? いくらお爺さんに見えてもタイタン如きが二階さんを舐めすぎ
ネトウヨが太田を叩いているけど
有権者の本音は甘利も2Fも落選しろだからなwwww
視聴率最下位の大爆死の戦犯だった件は言い訳したのかwwwwww
>>82
立憲に投票したとテレビでいう
放送法
第四条 放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
政治的に公平じゃねえだろ!
責任とって降板しろ! テクニックじゃなくて、嫌悪とか、人を見下している気持ちとかネガティブな攻撃性が見えるんだよ
テレビの視聴者としては正直、気分悪くなるから出てこないで欲しい
世の中斜めに見ている人はキャスターにはむかない
雛壇芸人でもなったらどうか
TBSが自分らでは政治部の付き合い上言えない事を芸能人に代弁させてるのはズルいと言えばズルい。
まだテレ朝の社員玉川のように堂々と自民党批判してる方が分かりやすい。放送法的にどうなのかは知らんけど。
選挙前に芸能人達が選挙に行こうとか散々煽ってたけど選挙終わったらそういう連中が何も言わなくなったな
なんかショックなことでもあったのかなw
>>98
TBSラジオなんて酷いもんだよ
誰も聞いてないと思ってさ TBSは選挙特番のMCをさんまにやらせるくらいの悪手だったな
TBSの番組責任者は今ごろ言ってるわ
いやー太田さんがまさかあんなにってな
予定どおりなのにな
責任を持ってTBSは太田さんを参議院選挙も起用しなさいよ
>>106
いつも失敗するとラジオで言い訳弁明してなーんちゃってって感じがアホ >>94
そうそう太田叩いてるのってネトウヨだけだもんな
ネトウヨは死刑に出来る国にしないといけないな!
町山さんもそう言ってる! >>112
もうスポンサーからNG出るんでは
数字も最下位だろ >>91
切り抜きはそう見えるように切ってあるけど、アナウンサーの立場で田中みたいにおいー!とは言えなかった 起用する方が悪いと思う
選挙特番ってすごくセンシティブなのに、空気全く読む気のない人を起用するとかあり得ない
TBSの責任者は切腹ものだな
政治部は頭抱えてるだろう
嫁も嫁だし、よくこんなので今まで活動してこれたもんだ
> そんなに神聖な場所
選挙に限らず必死にやってることを茶化せば非難されるよ
それはお笑い番組でやれよ
人の悪口誹謗中傷や侮辱行為をテクニック不足?
>>1 ←このテレビ芸人をワイドショー番組や芸人番組の乗りで選挙番組に使ったTBSとそのスポンサー企業も問題がけど
>>1 ←このテレビ芸人自分がやらかした事を全く反省してないな
「SNSやネットでの芸能人様に対する誹謗中傷がー侮辱がー酷い、ネット規制をしろ!」と大声上げている芸能人連中にテレビラジオ芸能界
そのテレビラジオ芸能界でワイドショーのコメンテーターやテレビ芸人が
人を叩き人を貶して人の悪口誹謗中傷や侮辱をして金稼ぎまでしているテレビラジオ芸能界にこそ規制するべき。
てか
>元迷惑系YouTuberへずまりゅう氏(NHK党)の公認が政見放送 「悪名は無名に勝る」
>【YouTuber】ゆたぼん父・中村幸也氏(NHK党)の公認が衆院選3053票で惨敗も、「知名度上がった」と収穫の声
TBSも太田も裏ではこんな風に思ってるかもね。
なにせ太田芸人は
障害者に犯罪じみたイジメをしてきた事を武勇伝のごとく語った小山田芸能人を必死に正当化し援護して炎上しても
干されるどころか逆にテレビラジオ芸能界の仕事が増えTBSの選挙番組までごり押しされてるしね。
それに
太田芸人はTBSのこの選挙番組で立憲民主党に投票したと言ったんだっけ?
その上で太田芸人が各政党の政治家を愚弄して侮辱しまくった、と
これで今後も太田芸人をTBSが使いまくったら、このTBSの政治番組は太田芸人を使ったTBSの台本だったって事も否めませんわな。 >>116
太田はサンモニ後継者で決まりだ
サンモニのスポンサーが太田を支援する
次の選挙特番も太田だよ >>3
反省していないでしょ。「選挙特番って神聖な場所なの」って言っているくらいだからね。 テクニックというか知識不足
「俺は経済については疎いんだけど」って言ってたけど全てにおいて疎いわ
選挙特番なんて
お前の応援層は見ないって
数字でわかったろ
炎上出来てむしろよかったんじゃね
低視聴率隠し出来てw
TBSは自民大敗の台本だけ渡して後ヨロシクって感じかね
>>122
選挙特番はさすがにもうないやろ
サンジャポはいいとして 突っ込んだ質問するのを望まれたキャスティングなのに、勉強不足なのか、政策が理解できなかったのか、相手をバカにするだけのMCだった
>>118
しかしなぁ子供じゃないんだよな
50代のベテラン芸能人なんだよ
使う側も問題あるし、太田自身にも問題ある
あと、判っていて止めなかった田中や嫁にも問題ある >>118
TBSは権力の監視が仕事だ
つまり自民をやっつけるのが仕事
太田は最高の仕事をした 今頃TBSの社長が二階に呼ばれて土下座させられてるやろな
二階「おい、お前んとこ土下座が好きらしいじゃねぇか、ちょっとやってみせろよ?」
政党側も今回のことを問題視して今度からテレビ局によってはインタビュー拒否すればいいんだよ
>>123
だから反省してるフリなんでしょ
随所にそんな気持ちが全くないことがバレるボロを出すのもいつものこと 正直、TBSの選挙特番出てた人全員嫌いなんだよね
ゴゴスマも小川さんもね
大ベテランが今更なに言ってんだ
治す気もないくせに
テクニックというより知識不足だよな
池上みたいにやりたかったのかねぇ
テクニックと言うより知識不足だったよ
政策どころか背景事情について知らないから深く突っ込めず
批判を食らうことになった
バラエティと報道は違うんだよ
ラジオ聴いてたけど
法に抵触しないへずまりゅうみたいなもんだよね
嫌いなら出てる番組を観ないか
スポンサーに抗議し続けて干されるよう働きかけつづけるしかないね
政党関係なく政治家全部怒らせたのなんて俺くらいだろ!ギャハハハハハ!
って誇らしげなんだもん
逆張りして炎上したらそれで稼いでんだから
関わるだけ損なタイプだわ
>>130
政治家vsメディアは権力者同士の権力・政治闘争闘争。メディアが自分たちを権力者だと自覚してないはずがなく、それこそ自己正当化のテクニック。 テクニックが足りなくてみのもんたのようにTVから追い出されることになるだろうから大いに反省しないとな。
まあ反省したところであれだけの大物政治家に恥をかかせたわけだから、もう二度と帰ってこれないだろうけど。
>>127
太田の前は関口宏だ
今回の件で関口宏の後継者が太田ということは確定した
サンモニサンジャポを束ねる事になる太田が選挙特番を離れるわけがない
もし離れるとしたら自民の圧力だ!
権力を監視しろ! 田中や上田が隣にいればツッコミでいくぶんマイルドになったろうにあれじゃいかんよ
テクニック不足もそうだけどもっと目立ったのは知識不足
具体的な話になると理解できないからってMCが遮って抽象的な話に誘導するんだから話にならない
その知識不足を認めないあたりが太田のプライドの高さ
>>141
池上の番組も
自民負けると読み間違えてたせいで
自民叩きばっかで見苦しかったけどな >>141
池上は偏向的だと批判されがちだが、前提となる知識を報道の現場で
蓄えているから面白いんだよな
それにテレ東らしく経済政策への見方がしっかりとしているし
正直、勝てるのはNHKくらいなのでは とにかくこれ以上偏差値の低い番組作るなよ
もうウンザリだ
三権分立を全く理解してないのには驚いた
太田的には
高市は立法権側の人なんだから
公文書改竄が裁判所に委ねられてるとしても司法権に口出しできるでしょ?
って理屈らしい
政治家にとって選挙って何よりも大事で、それこそ命がかかっている
戦いであって勝者も敗者もいる
そこにお笑いの人が出て行ってズケズケと失礼なことを言い募る
もうあり得ないとしかいえない
>>145
メディアは権力者ではなく権力を監視する機関だというのはサンモニとTBSの総意
メディアは権力だと言うと次の週からレギュラーから外される
太田こそサンモニTBSに相応しい! 池上も橋本も勉強した上で政策で批評しているけど、太田のはただの悪口
>>131
そういうリアル日曜劇場のシーン展開は避けられないだろうなw >>7
相当ズレてるよな
こんなの誰がやってもドン引き案件なのに
松本人志がこんなだったらどうしたの?病気?と心配されてたと思う
今までそれでやってこられて評価されてお金をもらってもう勘違いが完成しちゃっててどうにもならんな >>1
テクニックなんかじゃない
卑劣な人間性の問題
死ぬまで治らん
はよ治せ >>155
この頭の悪い会話をパヨク界隈の連中が高市の矛盾を指摘したとか言っているんだから恐ろしい >>131
半沢直樹じゃないんだからそれはないんじゃないの。ていうか二階はそんな小物じゃないからこそメディアにここまで叩かれても選挙区で勝ち上がって来たんだし。 >>94
二階も甘利も当選したし自民党は単独過半数
それが民意なんで潔く認めなさいな
それ否定しちゃったら民主主義の否定だからw 橋下もウザかったがまぁ橋下は政治の知識に関してはあるからな
太田光が総理大臣って番組では普通に政治家の話は聞けてたんだから
生放送で若手のようにかませようとしてテンパって修正効かなくなったんだろ
そもそもアドリブ弱いし
器用に話聞くのとネタ挟むのを切り分けられない
本人の力量の問題
>>137
雇われ身としては、まあそう言うしかないだろ
番組制作のコンセプト通りにとTBSに責任おっ被せたら仕事ねえし 太田さんはいつまで芸能人やってんの?
もう誰も求めてないでしょ
大島育宙(XXCLUB/コンテンツ全部見東大生)
@zyasuoki
·
11月1日
普段はバラエティ番組で芸能人同士や素人相手に「失礼」で「不快」なやり取り自体は大量に垂れ流されているのに、報道番組・選挙特番になった途端に「礼儀正しく」「心地良い」コミュニケーションを心掛けないと袋叩きに合う社会というのはとんでもなく非政治的であり無自覚なダブルスタンダードだ。
大島育宙(XXCLUB/コンテンツ全部見東大生)
@zyasuoki
·
11月1日
長時間の生放送のひとつひとつの言動が全て適切だったかは知らないけど、少なくとも「失礼だ」「不快だ」「人として云々」「芸人として云々」とお手軽に批判してる人たちには、権力に対して批判的・雑談的コミュニケーションを仕掛ける手法の意図や議論の中身はほとんど届いていない。謎の風紀主義。
選挙特番後意気揚々と家帰ったら怒られてビックリしたってラジオで言ったらしいから
世間はどうあれ製作したTBS的には100点満点の振る舞いでハイタッチでもして太田を送り出したんだろうw
>>150
知識不足は、そりゃあ太田は本職じゃないから仕方ないけど
昔の太田だったらそれはそれで無知ながらどこまで踏み込むかとか
言っていい言葉のラインの見極めが上手かったと思うんだよ
やっぱ歳とるとそのあたりの感覚が鈍ってくるもんかなって思った >>130
やっつけられてないし
全方位から批判されてるし
太田自身は反省の弁
バカじゃなければわかるねw 落ち込んでかわいそう
と思ってる相手に
歯茎だして笑いながら「ご愁傷様」って
人間性のかけらもない下衆
2000年代とかは太田って芸人の中では政治とか語れるんだな
って思ったけど今となってこいつ大して政治の知識ないなって
ばれたよな
>>168
太田も一度出馬して見ればいいんだよ、立川談志だって元自民党の議員だったんだし。 うまい奴らは雰囲気察して
一言二言シャレをきかせて笑いを取るくらいのスタイルでだいたいやってる
それをバラエティーのノリのまんま
しかも笑い屋みたいなのもいないから
余計に力んでやりすぎて失敗したケースは若手ならまだわかるが
こんなベテランのミスとは正直呆れる
太田の発言の前提って「自民敗北」やんだよね。
でも現実は違った。
「太田を制御なんかでかない」っていうけど、ちゃんと制作者側の意を汲んで役割を演じてる。
明確な台本はなくても。
そこが一番情けない。
アノ場では「あれ?これ自民勝つんじゃね?」ってのが一番「空気読めない発言」な訳だからね。
>>148
意外とそうなんじゃいか?
二階を慕ってる人みてたら >>173
バラエティと報道の区別もできない人が東大生だとは情けない
そういうのはダブルスタンダードとはいわない >>178
Twitterの知識人層は今回の太田を大絶賛してるし叩いてるのは馬鹿のネトウヨだけ
馬鹿なネトウヨがうるさいから反省したふりしてるだけだよ
これで堂々と今後も選挙特番で太田を起用出来る この奥さん、絶対謝らない!!ってなんでこんなに頑ななんだろうね
相手が気分害してたら普通は
こっちに否があったかわからなくてもとりあえずは「失礼いたしました」じゃないの?
>>20
中露が軍艦グルグル回ったから
総裁選でも一番態度が明確だった
国防には触れられない
あと、アベに近いでTBSと一緒に質問を決めてたんじゃないの 大昔、有吉ゲストの番組のときから思ってたよ
こいつは芸人としてバカにされいじられると、気持ち良さそうの表情を見せるマゾ
太田!こんな一部のデカイ声の言うことなんか気にするな
ったくこんな細かい事に難癖つけてくるなんてフェミニストのまーんソックリだわ
>>175
本職じゃないとか言い訳にならないレベルの無知っぷりだったよ
選挙特番のMCを任せてはいけない人間 観てないけど局も視聴者も太田に何を期待してたんだろう?
太田を起用した時点でどんな感じになるか予想できるやん
太田ってテンションが上がるとはしゃいで舞い上がって芸人相手でも嫌がられるようなウザ絡み悪ふざけしだすんだからこういう番組に向いてないのは分かってたのに起用したやつがアホすぎる
校長に悪ノリで絡みに行ってはしゃぐ悪ガキ小学生みたいなもんなんだから
ふつうさ
選挙特番任されるなんて大抜擢やん
輝かしい未来が約束されたようなもんやん
なのに国民から総スカンで今後の活動も危うくなるとかアホというしかないw
ここまでのやらかしはレイワ史上初だわ
池上なんて公明党の議員に政教分離突っ込んで逆に完全論破されてたからな
太田批判するために池上持ち上げてる奴も相当アホ
いやもう、テレビに出しちゃいかんでしょ。
これ。まともな人間じゃない
古いこと言うなと言われるかもしれんが
オウムの事件があった時から
テレビ局とくにTBSは何かに偏った放送をしちゃいかんのだわ
人選を誤ったら駄目に決まってるよ
それなのに相変わらず偏った人間ばかりを使うTBSに責任がないわけがないよ
>>195
Twitterの知識人層が言うように馬鹿ウヨを全部収容所に入れないといけないかもしれないな! >>185
甘利対する発言はまさにソレ
自身の秘書によるUR収賄が自民党の敗北に繋がったかのような前提でないと戦犯なんて単語は出てこない >>185
太田はマニュアル人間だから機転はきかない >>198
ちゃんと予定どおりだったんだけど、
自民が負けるという想定での台本だっただけ。 二階は老害とか色々言われてるけど投票する人がいるんだから二階を脅かす議員が出てこないのが悪い
>>197
いや、だから無知なら無知で
昔ならうまく立ち回ってたって言ってるの
ところが今はこんな惨事だと 二階や甘利よりもクズなのが立憲民主党ヘ投票する人間なんだということをライブで見せてくれた
自民党のイメージアップになった気がする
ありがとうございましたぎゃははははご愁傷様です
>>185
太田っていうか、TBSの台本ではそうだったんだろうね。朝日の事前調査も出てたのに迂闊だったね。
まあ自民が大敗したらしたでもっと炎上してそうだけど。 >>148
実際の二階は面倒見が良いらしいと聞くぞ
腹の中では何考えてるのか全く知らんが、
他党だった細野豪志が二階を頼ったりするのを見ると
信用して胸を預けられる人物なのでは そもそもこいつは桜を見る会にもノコノコ行ってるわけで
ただの馬鹿だから政治家イジリにもあまり深い意味はないよ
素直に反省も謝罪もできないバカ夫婦 言い逃ればっか だった。
太田の現在のテレビ出演
Eテレ「つぶやき英語」
名古屋 中京テレビ「太田上田」
TBS 「サンデージャポン」
テレ朝の深夜枠「作画プレゼン! 刺さルール」
>>205
パヨクって何でウリは馬鹿ニダって発言している自覚が無いの?頭太田かよ 想像以上に質問が性格悪そうな感じでバカっぽくてがっかりした
スポンサーは、太田の暴言を容認、太田同様の立憲民主党を支持しているということで良いね
TBS系「選挙の日2021 太田光と問う!私たちのミライ【爆笑問題太田×与野党有名政治家】」(10/31)
スポンサー
P&G
NISSAN
SBI損保
KIRIN(キリンビール)
マクドナルド
FUJIFILM
KDDI
つか
なんでもかんでも逆張りする態度が
狙い過ぎてて
かえって気持ち悪いわ(´・ω・`)
ネットでお前らがやってることじゃん
なんでそれを太田がやると怒るんですか〜?
>>210
その部分についてのレスではなく「本職じゃないから仕方ない」という部分についてのレス >>205
その人たちだけでどっかの島に移住したら良いんでね? まあ、身内には激甘な芸能村だし一定数の信者がいるから
すぐにどうこうなるとは思はないが、この件で太田の未来は大きく変わっただろうな
金はあるだろうが、名誉を得ることは今後ないでしょう
もともとそんな器じゃなかったかもしれんが、談志やたけしのように慕われることはない
なるほど、こう言う切り口の質問をするのか、面白い、と言うのが「まったく」ない。
フツーの人。
NHKもこいつとか山里とか重用してるんよな
放送料が、、、
>>1
後付けの言い訳すごいな
単純に何も考えてなくてでも番組盛り上げなきゃってことで出た言葉だろうが
芸人芸人いうが所詮そんなもんだと1億人が思ってる >>223
公共の電波使ってやるのはいかがなものか
太田もネット放送局やyoutubeでやればよかった >>79
太田が賊軍かはおいといて、自民が負けたような感じで戦犯やらなんやら言ってたのは最高にダサいな >>214
実際人付き合いが良くないと
重鎮にはなれんだろうしな
それと政治的思想とは別問題だと思うが >>4
>>6
言うとおりだわ。
テクニックでなく、人間性から出てくる、芸人が作るキャラに笑う。大吾や山内。おもろい前に、かわいー。
偉ぶるだけの性格は芸ではない! >>223
少なくともネットでもご愁傷様なんて書かないし面と向かって初対面の人に人相悪いねとか言いませんが? マジで何故どの局も上田晋也を使わないんだろうか?
学歴、知識ともに結構なレベルだと思うのに
>>223
画面越しとは言えテレビの生放送で本人を誹謗中傷するのと
ネットで太田のキチガイっぷりを批判するのを同一視とか頭太田かよ >>10
それだな
頭悪い癖にインテリ気取りのがイラっとするw >>225
俺は太田の加齢による劣化について言いたいんだよ >>223
公共の電波に乗っけてやると怒られるんですよw 伊集院も自分のラジオできちんと説明すれば良かったのにな
>>233
確かに
だから石破は総裁になれないし、茂木は派閥を禅譲してもらえない
人徳って大事だな 江頭出してりゃ忖度も無かったし太田よりはすべらなかったろ
失敗しても元々露出が少ない分ダメージも浅いし
ひろゆきよりはマシだから
あれ以下の低脳は居ないからね
くだらない芸人を「識者」や「ご意見番」としてバカなマスコミがやたらと使うようになってからテレビを見なくなった
何かちょっと尖ったことを言えばいいだけの薄っぺらい連中に世の中の何がわかるのか?
心底くだらないと思う
>>10
知り合いにこういう人いるけど本当にバカ扱いするとキレるんだよなw ネットの意見は鵜呑みにしないほうがいいよ
Dappiみたいなのがいるからね。あくまでも参考程度に
>>1
しかし長いなw 上手くまとめられなかったのか >>236
tbs週末早朝番組で極左反日解説者まんま代弁してばっかだったけど。 太田の母親も元女優のアレな左翼だったし、小山田と一緒で二世はだいたいこんな風になる
芸人として選挙番組出てるから局から芸人ノリ認められてる、だからおまえらが合わせろ!
バラエティー番組に出演してるんだから俳優やミュージシャン、政治家、評論家は芸人乗りに合わせろ!それが嫌なら出てくるなよ
>>214
落穂ひろいして党内勢力つけて
出戻りなのに幹事長にまでなったのは凄いと思うけど
面倒見がいいってのは、金とポストを
近寄ってくる人にばらまいた、ってことでしょ テクニック不足が問題なんじゃない。
それすら解らんのなら金輪際報道番組には出るな。
>>236
TBSの選挙特番やったはず
石原慎太郎?怒らせてたと思うw
その時も民放最下位 >>173>>190
所詮大学生なんてお子様ってこった >>236
テレビに出る顔じゃない!って相方に言っておけって言われてるから 毒はたいへん結構なんだが、笑いに昇華出来てねぇんだよなぁ
政治家にならなに言ってもいいと思ってる芸能人多すぎるよな
坂上忍とか坂上忍とか坂上忍
>>242
いや笑えないんだが。
甘利の件を真正面から扱えないぐらい自民大敗前提の御愁傷様と戦犯発言が効いてて、出てくる言葉がそれぐらいしかなかったんだろう。 >>261
そいつがパヨク被れなだけの話で大学生全体をガキ扱いは違うだろ >>263
二階に「いつまでやるんですか?」は笑えただろw
皆思ってた事じゃないの? >>261
こういうバカはTPOがわからず葬式にTシャツ短パンとかで行くのかな >>236
サタデージャーナルだっけ、面白かったのになぁ
森友とか加計もしっかりやってた記憶 芸人風情が調子に乗り過ぎなんだよなあ
しょせんんは河原乞食だってたけしとかは常に意識してるらしいけど
こいつはなさそう
>>269
文化人枠のほうがギャラが安いんじゃないの?
なんかそう聞いたような気が >>268
じゃあ太田は今後
後輩芸人にいつ迄つまらないのに業界に居座っているんですかと老害と
言われても反論するなよ 維新の松井代表にもなんかいやらしく絡んでたんだよな
「何か嬉しそうですね?wいやいやでも嬉しいでしょ?w」
いちいちバカにせんと喋れんのかよお前と
太田 チャラ芸人の分際でしゃしゃるな
分を弁えろ
テメエは器じゃねぇんだよ
>>7
田中がクソだからな
手綱を握ってるフリして内心もっとやれって態度だから 俺はラジオ聴いてないけど聴いた人が書いてたけど
ゲラゲラ笑いながら言ってたんだと
この記事はその笑い声がないから神妙に見えるけど実際は違うんだと
こんな炎上芸の馬鹿芸人が選挙特番の司会する時代だもんな
芸能村の人材難よw
>>268
いやつまらんな
二階が5chに降臨したらお前でも真っ先に言いそうだから >>268
それを正当化するには二階に投票した人全員にいつまで投票するんですか?って聞いて回るべき。 >>275
良いんじゃない?それでw
二階人気あって笑うわwマジか 二階アンチでもブチ切れるだろ
要は物言いの問題
「いつ辞めるんですか?」じゃなくて
「世代交代を望む声も多いがどう思うか?」だろ
この辺の言葉選びも出来ない人間が公共電波の司会とか
頭悪すぎだろ
まあ
選挙の報道特番なんかに芸人特に太田を使う
TBSが悪い
>>268
何も面白く無いわ
皆思っててもあの場ではそんな失礼な事言わんし
少なくともお前と太田くらいだろ
勘違いして舞い上がって言っちゃうバカは >>200
昭和だと前田武彦って大馬鹿が居たからな
流石に太田がバカでもアレは越えるの無理そうだわw キモイし攻撃的で礼儀もなってないけど、支持政党を聴いて納得した
>>279
ラジオもTBSだし、TBSがうしろにいるから強気でいられるんかな? >>7
事実だし
ネトウヨなんて匿名でイキってるだけ
余命の事件で弁護士に訴えられたら逃げ回ったり和解金すら払えない連中
しかも中高年老害というオチwwwwww >>285
それ
二階に聞くべきは本人の進退でなくて後継者問題の方なのに 芸人なのに全く笑えないしインタビュアーとしての能力も全く無いけど
それ以前に人としての品性と相手に対する礼儀が決定的に欠けてますよ
能力じゃなくて人間性がだめだって話なんだけどさ
わかっててあえて言ってんのかな?
それともマジで言ってんのかな?
たけしは裏で色んな政治家連中とも酒の付き合いはあっただろうからTVタックルでも酒の席のようなノリで
色々と突っ込めて、突っ込まれた政治家も酒の席のノリなのが分かっているからちょwたけしさんwって返せて、
とまあしっかり根回しをしているからこそたけし流にズバズバと皮肉を言えたり茶化すことができたわけで。
それに比べると太田のやってることはガキがやってるのと変わらないわけで。
テクニックは迷惑ユーチューバーレベル
そしてその前に最低限度の常識がない
クズだわな ( ゚д゚)、ペッ
>>283
二階人気とか関係無いぞ
そこ理解出来て無いとことかお前太田本人ちゃうよな?
バカさ加減が同一過ぎてな まあ、テレビ離れに貢献したと思えば悪くはない
電波オークションの機運も高まったかもしれんな
立憲共産党負けて良かったわ。こんな奴が調子乗ってるとこ見たらテレビ殴ってるわ
お笑い芸人なら批判も笑いに変えろ
それが出来てないから叩かれんだよ
あといつまで政治家やってんだとか本人じゃなく選んだ有権者批判してんだよな
太田もお前のライブに来た客に何でこんなつまんない芸人のファンやってんの?ってネタじゃなく言われたら怒るだろうに
>>298
分かった分かった、品行方正な人なんだな君はw
悪かったよw >>205
知識層て山口二郎や金子勝あたり?w
アイツラは壮大な自慰行為をしてるだけ >>296
たけしは冗談として言うときには
冗談と解るように言うしね ラジオ最後の「ご愁傷様です」
反省とか皆無よな。
戦犯わご愁傷様とかいつやめるんですか、はともかく
終始馬鹿にしたギャハハという下品な笑い、
山本太郎に論破されて「あいつ態度悪いね!」と逆ギレ
二階の初っ端に「怒ってる?人相悪いから」の暴言
ここらへんが頭おかしいんだよ
ズレてるわ
足りないのは品性とか知能とか倫理観とかだと思うよ
>でも、やっぱりそこはオレが聞きたいところだったんだよね。
「社会のために何をどう聞くべきか」という基準でモノを考えられないのなら
報道番組には二度と出るべきではない
芸人ってすぐ匿名がどうのとかいうけど、大衆に向かって放送してるくせに匿名は感想すら言うなってすげーな
芸人は特別な存在ってか
>>266
たかが政治家なんだから茶化してなんぼだよ。 >>296
たけし辺りは前提で、芸人なんてものは下の下って言う自虐があったから
談志もそう だから下らない、下の下の存在だから常人が言わない暴言言ってもある程度は許された
今の芸人はそう言う先人の作った物をただ踏襲してるだけで、太田みたいに芸人だから何言っても許されるみたいな勘違いしたアフォが増えた >>304
いや俺の事じゃ無くてお前のズレた一般常識の話な
話すり替えるなよアホ 太田は加齢による劣化とか言ってる馬鹿いるけど
こいつは太田総理の頃からこうだったぞ
批判じゃなくてただの侮辱を終始垂れ流してるだけだからな
太田ってずっとそう
普通に不快に思う人が多いだろう
たけしとかさんまとか鶴瓶とか石橋とか浜田とかみんなそうだけど
芸人なんてただのクズだって自覚あるんだよね
それが松本とか太田光とかになると芸人至上主義で芸人が一番偉いんだって思想が強くなって今でもそれ残ってるのキツイわ
>>314
悪い意味で若手芸人だった頃から変わって無いからな TBSの狙い通りなんだろ
自民をこき下ろして立憲を持ち上げる
TBSはそういう印象操作を繰り返してるしそういう特番が作りたかった
太田は立憲支持でピッタリとそういう低俗な奴らが集まってできた番組というだけ
太田光はそういう人間、芸風って分かってるんだから、そんな番組に使う側が悪い。
TBSのアナに同情するわ。プロデューサーが馬鹿なんだろうな。ま、そもそもTBSとか見らんけど
あと日本人感覚で言えば敗将を貶めるのが忌み嫌われるからな
スポーツで言うところのダメ押しみたいな
甘利本人が一番よく分かってるんだからわざわざ追い討ちかけて嘲笑ったりせんでよろしい
甘利が糞でも日本人は一番こういうのを嫌う
だから今回叩かれてる
ここまで知識のない人だとは思わなかったw
この人政治をネタにして食ってきた人じゃなかったのか?
選挙特番をいちバラエティのように考えてる政治オンチやん
森下千里や今井絵理子の方が賢いだろw
>>268
皆が思ってないような切り口で痛快なことを言うのが芸人の面白さだと思うんだよね
そういうことができず誰もが思うような陳腐な発想のみの太田は全く面白くない >>318
太田信者か本人か知らんけどあんまりつまらん事はやめとけよ
後つまらんアホなレスもな まあやりたいことはわかるし、テレビ局からの指示で動いてるのはわかるけどさ
もっとうまくやってくれよ
ただのキチガイにしか見えなかった
>>311
そのたかが政治家が戦争始めたら涙流して喜ぶんだろw >>7
おまえは金儲けだから名前を晒してるだけだろ >>173
むしろ形式に囚われてる子供の意見はこっちだろうな
まだ社会に出ていないのだから世の中は複雑なものとして受け止めないといけないよ >>323
TBSの井上アナも太田と一緒になって笑ってて酷い態度だったって言われてるが 爆笑問題はゴールデンのレギュラー0で崖っぷちやからね
まあこれで完全に芸人としては終わったやろ
田中は生き残りそうやけど
爆笑ってサンジャポ以外レギュラーないだろ
ほとんど干されてるようなもんじゃん
動画で見たが
甘利の時は甘利が苦笑いしててどこも問題無いと思ったが
二階の時は完全に放送事故だろw
政治家っていうのは国民の代表なわけよ。
甘利は落選したかもしれんけど、投票した人も大勢いるしそれ以外にも支持している人は沢山いるわけよ。
極端に頭の悪いアホだと分からんかもしれんけど誰かの代表者になるわけだからそこらへんに敬意を持って対応しないと例え甘利は許したとしても別方面から恨み買うわけよ。
相手と相手の背後を見て動けないから失敗するんだよ。
こういう人いても全然いいと思うけどな
相槌だけ打つ奴よりは全然いい
>>329
そいつ単なるレス乞食だよw 太田並に中身がない 単なる信者さんだよww こればっかりはな、テクニックというより人間味じゃないかな
天性のものもあるから
太田信者やバカサヨが正当化しようとしても時代には勝てんよ
お前らは空気や水と戦ってるようなもんだ
人を不快にさせたりディスるイジりが面白いと思ったままなんだよな
昭和の感性で止まってる
やっぱネットについていけなかった老害はダメだな
太田光 一人息子
太田嫁 一人娘
子供もいないし
金なんか貯めても意味ねえじゃん
嵐桜井の元カノいじりが
いきなり滑ったからなw
あそこから完全に空回りしてた
これ二階のことしか触れてないの?
甘利へのウヒャヒャヒャヒャご愁傷様が叩かれてるのに
>>340
こういう番組で相槌だけ打つ奴なんてほとんどいないだろ
いるとしたら回す方面でしっかりと仕事してる
太田を擁護するためにはそういう架空の無能をでっち上げなきゃダメなんだろうな >>337
だから左翼にすり寄っていったんだろ
お仲間になるから仕事よろしくってこと
枝野に「投票しました」って嬉しそうに言ってたじゃん 生放送での太田はやっぱ相方の田中なり目上の芸人で
気兼ねなく頭シバける奴を側に置いておかないと
ギリギリ許されるラインでの問題発言がバラエティとしての
笑いに成立せんわな。
今回みたいに庇いきれないほど不謹慎なボケした場合は
どうなるかわからんけど
>>7
効いてるんだなwww ただガイジだからこれで反省なんてしないで余計暴れるまで読める 今思うと太田総理に出てた自民党の政治家けっこう出世してるよな
大村知事も元は自民党だったろ
読売グループが顔を売りたい自民党の政治家をキャスティングしてたのかな
そもそも謎なのはなんで爆笑問題セットでオファーしないで太田光ソロだったのかってことだよね
この手の番組っていつもコンビで出てたじゃん
>>349
動画で見ると問題無いんだよ。
文章で見ると酷いと思うが。 >>340
橋下も池上もいるからいらんだろ
この二人に比べて圧倒的に知識が足りてないし >>311
たかが政治家が消費税や保険料、酒税、自動車税を上げたりするんだよなぁ
学校無償化や生活の補助もたかが政治家がしてくれるだけど >>323
最初のセットで暴れたり下ネタ発言には止めに入ったが
政治家への暴言に対しては野放し
最初からそういう意図で作ってる番組だよ テクニックじゃのうて品性ちゃうか
品性お下劣なのが太田やんけ
まだ公平に悪態つくならおもしろいけどな。ただの立民シンパ丸出しだったから底が浅さが見えてしまったな。特に今回立民が惨敗したからズレてて間抜けに見えたわ。
テレビは不快でチャンネル変えたがラジオは面白いな
これぞ太田光だわ、今回1番しくじったのは光代社長
最初にどうも池上彰ですとか言ってめちゃくちゃ池上意識してた
池上を越えたいっていう気持ちだったんだろうけど
池上はちゃんと知識があってきちんと受け答えができてなおかつそこそこ突っ込んだこと言うからウケてんだよ
ただやたらめったら噛みつくだけで言葉のキャッチボールもできない狂人見て誰が喜ぶんだ
太田見てると不愉快になる事が多いけど大嫌いではないんだよな
小学生の時、担任が来るギリギリまで教壇の上で騒いでイキってる男児を
また懲りずにやってるなと見てる感じ
>>356
動画で見たほうがはるかに酷いぞ
56歳のおっさんが言ってるんだから テクニック以前に知能不足を自覚しろよ
能力的に健常者の輪に混ざれねえだろ
障害者には強く言えないから今まで野放しだっただけだ
>>356
動画で見ても酷かったよ
笑い方がアニメに出てくる悪人みたいな笑い方で
ウヒャヒャヒャヒャって文字起こしと全く同じ笑い方で テクニックの問題じゃないだろ
地頭の良し悪しとか主義思想の偏りとかもっと根本の問題だと思う
そりゃ自民過半数微妙みたいな予想見せられたら調子のるわな
>>356
何を見て問題無いと?
お前が太田並みにつまらん奴で常識がないアホという事はわかったけどよ 政治家ってやっぱり弁が立つし並みの芸人は無理
池上が立憲の幹事長?かなんかに共産と組んだことを突っ込んだ時、昔マスコミは野党は共闘しろと言っていただろうと論破したんだよ
ちょっと政治家見直したわ
>>7
これは言い返しだわ
嫌いじゃないけどな
匿名の連中に怯えるよりよっぽど良い もう金に困ることもないだろ。
明日にでも芸人引退しろ。
>>366
授業中に立ち上がって喚き散らす学級崩壊ガイジにそっくりだろ 太田はデビューからYouTuberならトップクラスでウケてたのかもな
>>363
全然ひどくねえよ。
甘利さんが愛想がある人で良かった。 >>356
火がついたのは本放送とTwitterの動画なんだけど これか
自分は1人息子
嫁も1人娘
お金貯めても意味無いし。
>>381
君も相当感覚狂ってるから気をつけた方がいいよ >>337
笑いが古いしもう時代的にもアウトなんだよ
人を笑い者にしたりからかったり悪ふざけするだけで不快でしかない 見世物小屋の奇人が国民の代表の代議士に襲い絡むという演出を放映する感性が異常
>>366
驚くなかれ、太田は大学の初日にそれをやった
高校では一人も友達いなかったので自分を変えたかったんだそうだ ギャハハハ ご愁傷さまがテクニックってどういう言い訳なんだろうな
50代後半の人が相手にやることかよってな
なんで横にお目付け役の田中置かなかったのか謎
太田単体の立ち回りかたじゃ無秩序になるに決まってる
もしくは制御できるだけの役を置かなかったTBSが頭おかしい
>>356
知能低い人向けなら配信でやればよかったな
コイツみたいなのだけ隔離して見せてたら太田神とか言われて太田も気持ちよかったろ こうやって軽いノリで釈明することで事態を矮小化しようとしてる
根本的にこいつとこいつの支持者は頭が悪いんだよな。
頭が悪いと何が悪いのかを言われても分からん。これに尽きる。
>>372
そういうこと言ってんじゃねえんだよ。
流れの話だよ。
甘利が愛想がある人で良かった。
二階の動画と全然違うし 【炎上スッキリ速報】BEFIRST Gifted デビューに批判殺到!許せない! すっきり 生ライブ マツコ会議 リュウヘイ SOTA SKYHI スカイハイ BESTY スッキリ BMSG 口パク 生live
ダウンタウンなんかよりこいつの方が好きだったが
これ見てマジで嫌いになった二度とテレビで見る事はないだろう
さよなら
とんねるずと同じだな
ああいうのはもうウケないし笑えないんだよ
>>381
いやお前がアホで非常識なだけだわ
あれが問題無いとかって時点でお前の周りがお前自身によって不快な思いをしてる事間違い無いな
少し考えて行動しろよ イギリスでもオアシスのノエルとか太田の比じゃなく汚い言葉で政治の事口出しして炎上したりしてるけど、それでも動じないし、テレビの需要あるからなw
品行方正だけじゃなく、率直な意見言う人も必要なんだと思う
面白くないくせに
強気な発言すれば
周りが媚び売ると思ってんのかね?
やめちまえよ
>>401
甘利は怒ってなかったらこそ大田の酷さが際立つんだよ とんねるずは石橋の場合はちゃんと空気読むからな
真面目な番組でふざけたりとかは基本しないし
木梨は太田光と同じでもう時代とまったく合ってないし叩かれまくってる
だいたいさ、説教かますなら立民だろ。勝てたはずなのになんでこんなに負けてるんですか?とか聞けよ。
>>405
いいから動画見ろってw
無知なまま語るな 死亡フラグが立ったチンピラのような立ち振る舞いだったな
小説や映画なら次の瞬にはトラックに轢き殺されちゃう役だわ
それぐらいわかりやすく調子に乗ってた
もうさ、田中さんはひとりでやっていけるでしょ。
こいつとおさらばしたほうがいいよ。太田はイメージ悪すぎるよ。
色々思い出した
太田総理で鈴木宗男と平沢勝栄がガチで喧嘩始めた時は笑ったわ
>>406
それは本業で人気あるってだけやろ
太田光は芸人としてまったく人気ないし視聴率も取れないし需要がない そもそも選挙特番でわざわざTBSを見る人向けの人選でしょ
テクニックっておまえ56歳だろ
上岡龍太郎が引退したの58歳だぞ
>>412
序盤や選挙前は立憲有利の報道も多かったので太田も元気だった >>329
大きなお世話だよバーカw
空気読めないクソ芸人と棺桶に片足突っ込んだ老害政治家のどうでも良い話題で道徳語る君みたいな人が面白いだけだわ >>401
相手が怒ってるか大人の対応できてるかの違いだけで太田がやったことの酷さに違いはないだろ
こいつガチのアレだな こんなんにオファーする局がアホだし、本人もしょうもないカスだし、嫁はクズ(´・ω・`)
維新の松井にインタビューしてた時は何か空回りしてたな
>>10
インテリ気取りかこいつ?
インテリ気取りってのはひろゆき()とかホラレモン()みたいな奴のことだろ アナウンサーもヨイショするだけのクズとくらあ
甘利さん涙目でしたね!太田さん!
いやいやいやw
面白いから甘利か二階あたりがラジオ局に電話してやれよ
可哀想だから許してやる的な甘い言葉で太田から謝罪を引き出したら丸く収まるだろ(ただし電話した本人の件に限る)
>>411
石橋はスポーツ王とか見る限り
ビジネスで破天荒演じてるのわかるからな
空気読んでふざけていいタイミングでは
ちゃんとボケるし 橋下と山本太郎は会話が成立してるけど
太田と山本太郎だと全くチグハグで会話になってないんだよね
なんでTBSがコイツを使ったのかホント謎
>>413
いや俺もお前も見たから言ってるわけで
ただ太田の問題行動がわからない頭の悪いお前は動画を1万回くらい見直せ 談志「お前は破天荒でそのままいくしかないけど、絶対に田中は切るな」
談志はこうなることわかってたんやろうな
公共の電波使って立憲支持の太田が自民党の落選議員に暴言
公平性のかけらもないし放送倫理的にもアウトだろ
こいつを放置したTBSも言い逃れできない
>>408
逆だよ。
文章で見ると酷いが動画で確認したら全然問題ない。
甘利が愛想がある人だったから大田の酷さが消えた。 開始直後が発狂するほどテンション高かったからな
で10分後くらいに甘利インタビュー開始
太田は自民党が惨敗すると信じ切っているから
結果からすると非常に間抜けなインタビューになってしまった
>>433
そしたら次はラジオ聞け
全部理解してから語ることだな >>406
需要があるのは率直な意見を言うからではなく本業で実力があるからだろ
太田とは全く違う いい歳したおっさんの「やーい、やーい、ベロベロバァ」に
政治家がどれだけ耐えられるかって別の趣旨の番組になってたのは確かだな
基本的に相手がだれであろうと礼を欠くという非常識な言動を公共の電波で見せられたら不愉快になる人が多いってことだよ。
こいつが嫌われているのはずっとこれだろ。
こいつと同じような非常識なのが支持しているだけで。
太田がやらかすのはある程度予測できたことだろ
それよりも井上アナがもうちょっと修正したりとかやってくれるかと思ったが思いのほか無能だった
司会が立憲民主党に入れました、というのは選挙報道番組としてどーなん
テクニックうんぬんよりも根幹だが
ただ言われた枝野も、マジかよこんなガイキチが支持者かよwと萎えてそうで笑った
>>7
匿名のやつもよほどおかしいやつじゃない限り面と向かってご愁傷さまとは言わないだろ
たまに街頭演説でマスコミがいるところで対面でボロクソ言うやついるけど >>439
実際にあの場で起こったことは動画で出てる内容で判断して方がいいだろ
後から言い訳並べるだけのラジオなんて信用に値しない >>440
いいえ違います
率直な意見を言うからです
音楽に興味のない人にも人気です >>406
そりゃノエルを選挙報道特番のメインキャスターに据えるイカれたテレビ局はイギリスにはないからな 「滑ってる」「自分だけが笑ってる」「視聴率が最下位」
何一つ芸人としてなし得てない
ふざけて万引きしての犯罪だから
わかってないだろ この人
生放送見てて不愉快になったって人は石投げていいけど動画で見たとかただ叩きたい人やね
>>444
甘利さん涙目だったようなwと口撃したあとの太田を気持ちよくアシストしてただろ >>7
こいつ、自分は失礼な事言われて怒るんだよな。
相手とそれを見ている人は、その感覚で怒ってるって事すら理解できない。 河野のとこだけ見たけど、太田にアホなこと聞かれても努めて丁寧に答えてたなあ。テレビだからかなり気を使ってたけど、それに調子こいて空回りしてる太田が痛々しかったわ。
ふざけて万引きしても犯罪だから
わかってないだろ この人
謙虚な人だね。批判しているのは自民党の支持者だけなのだから、
相手にする必要ないよ。頑張れ太田さん!
>>439
さすが太田並みの非常識なアホ
全て理解しないとわからないだろって
その時点で世間からズレてる感覚だとわからんとは >>419
選挙特番は視聴率が稼げる番組。
そこへMCの太田では引く人も出て来るわね。(おれもそのひとりだが・・)
TBSもこれで少しは分かってくれたのだろうか?
太田を使った時点で偏りが激しいから状況が掴みにくいだわな。 >>455
もう少し知的な反論してもらえますかぁ? なんだかんだ話題になったから
次の選挙特番も太田で行くのかな
太田の何が問題かっていったら致命的に面白くない部分だよね
擁護してるやつだって太田を面白いとは評価してなくて
政治家によく言ってやったとかそういう擁護ばっかりやろ
クソつまらない上に日本中を、不快にさせた。引退すべき。
>>3
太田は本当に落ち込んでるよ。ウソはない。
だからこそああいう発言をする。
で、何日か経てば忘れる。
普通の人には理解不能だし、病気を疑われる所以。 >>450
太田は単なる悪口だからな。
そりゃ一緒にしちゃいかんわなw >>436
全然問題ないとか甘利が愛想があるから太田の酷さが消えたとか、それはおかしい。
太田の酷さは消えてないか際立ってる。 >>447
太田も意中の枝野との対談では緊張してリッカンと噛んでたな
枝野と志位は、太田に自民党と連立政権した方が良かったみたいに勧められて、あーアホの意見だなーと受け流してる感じだったね 太田がテレビ側でネット住人とのVS構図を思い描く人が多そうだけど、たぶん違う。
この人こそネット住人なんだって気付いた。
>>411
そう、石橋はその辺きちんとしてんだよな
木梨のあの空気はほんとヤバい 放送法に引っかかる事言ったらTBSやコイツ告訴されて当然だし
降板だろ
法律調べろよ
>>236
やってたけど潰されたじゃん
どこの圧力かは濁してたけど >>1
コイツは仮にも芸人なのに「あの特番の最中は不覚にも誰かに体と脳を乗っ取られていました!」みたいなシャレ()を言えないの?w >>465
行くわけないだろアホ
マジで担当プロデューサーの首飛ぶレベルの失態だわ 公共の周波数帯を寡占し
電波毒を垂れ流し
精神汚染を拡げる公害企業
>>465
でもこれで太田出てるから次はTBS見よってなるかといわれるとな 立憲に投票したのに議席減らしたのはご愁傷さまだったな
こんなのサッカー代表戦の中継(試合後インタビュー)でやっても怒られるわな
「森保さんはいつ辞めるんですか?」
「ぼくJリーグ国内組のファンなんですよ、海外組は駄目ですね」
「吉田さん戦犯ですよね?www御愁傷様でした」
ナイナイ
甘利の性格なんだよ。
マスコミ対応ではなく、完全に素の苦笑いだったと思う。
あそこで苦笑いが出る時点でそれだけ愛想がある証拠。
あれで太田の酷さが打ち消されてる。
文章で見ると酷いが、動画で見ると全然問題ない
>>468
同じラジオの放送内ですぐ暴言吐いてるけどそれでも本気なんでしょうか? >>461
太田の擁護してる信者はやっぱり立憲支持者なのかwww >>454
少しだけ見たな
選挙速報でこういうノリは要らないので速攻NHKに変えた >>441
選挙自体ある意味エンタメみたいなものだからバラエティの方向に舵をきることは間違ってはいないよなw >>311
たかが政治家が消費税や保険料、酒税、自動車税を上げたりするんだよなぁ
学校無償化や生活の補助もたかが政治家がしてくれるだけど
ネトウヨは政治家の仕事が理解できないのかwwwwwwwwww >>487
芸人だからね
反省してるのも事実だしボケたいのも事実 >>1
その言い訳の言葉、説明を生放送で言えば良かったんだけどシンプルに下手糞だったから出来なかった。
要は実力が無かっただけの話 >>19
蓋開けてみれば絶対安定多数取ってるからな
マスコミの調査はどうなってるんだ 岡山の某ラジオ局はネットしているT局の爆問の番組を地元チームのサッカー中継でしょっちゅう休止にしてます。
TBSの上層部は真っ青なんじゃね?
ここまでやったら政治家に報復されるだろうから。
>>483
放送法に抵触したら
そんなことで済むわけない >>486
甘利が太田の酷さを打ち消してるって言ってる時点でお前自身も太田が酷かったと認めてんじゃねえかw >>466
そうそう、健常者が言っても意味ないと思って言わないことを言っちゃうだけのガイジだからw深みのあるおもしろコメントなんてこいつから聞いたことない 自分が聞きたいことばっかり聞いてた印象
他のコメンテーターにも振らないし
でも太田好きだから次やっても見ると思う
見てないやつは批判するなと思う
あんな視聴率低かったんだからそんな見てないだろ
ついこないだ?三ヶ月くらい前?も40分くらいかけて謝罪してたけどなんに対してだったっけ?
>>436
かなり酷いぞ。選挙話よりも暴言の方が多いんだから、司会者としては失格だな。
あれはショッピングモールの広場でやる芸だわ テクニック?
人をバカにしたり見下したりするのを公共のメディアでやっていいのかって話
それヘイトスピーチと何処か違うの
まして全然面白くないし、なんでこんな芸人を報道番組まで使うのかわからない
>>493
ボケと暴言は違うでしょ
そういうことを言われてるはずなのにその違いが分かってないなら反省してないってこと >>485
その上選手や監督の話をほぼ聞かず
非現実的で極端な、ぼくのかんがえたさいきょうのせんりゃく!をずーっと押し付けるインタビュアーが太田だな ぱよちん向けテレビ局
予想は自民大敗
で調子乗ってただけだろ
リアルタイムは違う局見ててあとからニュースとかで知って叩き始めるのが最高にダサい
生放送で黒人にニ○○といってもテクニック不足で済ますんだろうな
裁判でも悪ふざけしてて不快だった
本人は小学生レベルの悪ふざけが面白いと思ってるんだろうけど50過ぎのオッサンが馬鹿だろ
見てるほうが恥ずかしいレベル
要するに太田は立憲共産党に投票した反日パヨクのクズだったということだろ。
だから自民党の議員だけ攻撃して辻元には緩かったんだろ?
こんな活動家みたいなクズ野郎に二度と選挙番組をやらせるんじゃねぇ!と言いたい。
>>469
実際、ノエルのほうがひどい悪口なんだけどねw >>510
どの発言について言ってるの?
人相が悪いとかはボケの範疇だけど >>465
番組後半で
太田と井上アナが、次の参院選はもっと話す枠を取りたい、選挙前の議論の場も増やしたいと話して
井上アナが上層部と相談ですねwみたいに言ってた
そのあとしばらくして、2人とも退席になったが、
あの消えたのは元々降りるタイミングだったのか?
上層部から出禁になったのかと思ったわ
アナは複数人で回す手筈だったが
太田の退席は??
裏番組に田中が出てるから後半は出られなかった、とスレ書き込みあったがそうなの?
酷すぎて苦情きて、下されたのかと思ったわ 選挙特番仕切るなら是々非々で話聞ける度量がないと無理だよ。思い入れが強すぎては話にならない。
こいつもう生放送無理だよ。
にしおかすみこ以来の衝撃
池上彰みたいにちょこっと意地悪い質問を混ぜるのがテクニック
普通に手腕不足を反省してりゃいいのに結局ダラダラ言い訳してんの見苦しい
最後はスタッフのせいにしかけて「でも俺が悪かった」と軌道修正してるあたり
整理してから話せない性格出てる
>>502
???
記事で見て酷いと思ったから
動画で見たんだが・・・・・
君はバカなの? これじゃあまた日大裏口入学疑惑が再燃しちゃうw
橋下も匙投げるよ
テクニックというかただイデオロギーを爆発させただけだろ
>>498
そんなことで真っ青になるなら、とっくに真っ青になってるから。
ていうか、テレビ局全部な。
太田だけじゃない。 >>7
炎上してるのにまだ煽ってんのか
ナマポ河本と一緒だな
なぜかあいつもチュート徳井も復帰してるが
やっぱ反社吉本はコンプラねーわ >>514
5才児並みの振る舞いだからな、しかも躾が全くされてないクソガキ
発達障害で知性の発達が50年ぐらい遅れてるんだろう >>486
あの後の井上アナと太田の追い討ちがクソじゃねーか CNNのお通夜放送面白いぞ 民主党2連敗しそうでスタジオが冷え冷え
太田みたいにハイテンションなやつは一人もいないな
>>530
その文字起こし放送内容とは違うので
ソースをチェックしたほうがいいよ 不足しているのはテクニックではなく
人としての最低限の礼儀とモラル
それがないから不快感しかない。
あ、お笑いのセンスもないかw
>>505
他のコメンテーターも
トラウデンとか、何訊いても、わからない、詳しくないやぞ
酷かった まだ当選したんならともかく落選した人に対してヒドすぎる
甘利神拳の時から変なのに絡まれるなーかわいそうに
>>524
何だかんだで池上は上手い
ちゃんと相手から情報引き出すからな
そういうとこが危険なんだけどね テクニックどうこうじゃなくてお前がはしゃいでただけだろう
ちゃんと病名付けてもらえよ
テクニック不足なんて言ってる時点でなにもわかってない
はじめから茶化して馬鹿にするって決めてたんだろ
上からの指示か?おまえの本心か?
そこをはっきりさせろ
>>536
何言うか忘れちゃったからのモリカケは酷かった
台本忘れてて井上と太田が必死にフォローしてる間にスタッフがモリカケと教えてたからな 太田は芸人
小川アナはフリー&不倫の件で太田に頭上がらない
井上アナ、てめーはTBSアナウンサーなんだから礼節持って対応しろよ
なに太田と一緒になって無礼垂れ流してるんだ
多分この発言を同じ芸人が言ったとして
たけしの場合
たけしww
おいおい言っちゃったよw
ハマタの場合
ハマタ言うやんw
ハマタぶっ込んできたw
太田の場合
太田空気読め
太田つまんね
何故なのか
>>524
池上も最近やり過ぎてただの難癖に近くはなってるけどな
ただ、一応質問の体裁は保っているだけマシか >>496
それ知ったら太田が傷つくだろうと思ってるとこがカワイイ
しかし特番そんなひどかったのかw
見てないからなんともだけど 国民の信託受けて当選したばかりの代議士にこんな失礼かましてるんだから、数百万人の国民に不快感を与えたな。不快指数の比例があればダントツ当選してるわ。
>>523
放送法に引っかかるだろ
色んなとこから告訴されてもおかしくないよ
スポンサーだって中立なんだから
司会者が立憲民主党に投票したと放送されたら困るわね 報道番組、しかも国民にとって重要なコンテンツを
パラエティ番組化して視聴率を稼ごうと考えた
テレビ局、番組制作責任者の責任は重い。
テレビ電波は社会の公器だ、何を考えているのか!
麻生と小沢は元気なのに
二階は老けすぎなのか?
麻生と小沢が実年齢より若いだけなんか?
>>538
お前は今回惨敗した立憲共産党推しの反日パヨクのクズか?ww >>526
相手の反応で打ち消されてると思ってるお前が馬鹿なんだろ いい加減に田中さんの足引っ張るのはやめて欲しい(´・ω・`)
小川彩佳目当てで見てる人はいただろ
クソの太田と、全く機能してない井上アナとコメンテーター人を遮断するのが大変だわ
自分のことをほんのちょっとでも言われたら激怒するくせに、他人のことになると無茶苦茶に叩きまくる。
日大に裏口で入ったという噂話を流されただけで、「名誉毀損だあ!」「訴える!」とわめきまくる外道芸人が政治なんかに口出すんじゃねえよ!
てめえは、演芸場で漫才やってりゃいいんだよ!
何様なんだ?こいつ。
>>545
誰もこんな無礼を働くわけないから無意味な仮定だよ
太田以外の人は最低限の礼儀をわきまえているから
そうできない太田は親の躾が悪かったか健常者ではないという事 選挙特番は神聖でもなければ芸人がやるのがダメなわけでもない
横山やすし、ビートたけし、島田紳助もやってたけど
こんな悪評は立たなかった
>>552
スポンサーだって政治的に中立だろ
TBSは放送禁止だろ
放送権を剥奪しろよ >>545
同じ発言絶対しないだろ
前提がおかしい >>542
魚心水心なんだろうな
だから上は太田を重用するし、太田もそれに応える
まあ朝鮮人テレビのチョンビーエスですからね TBSも太田を過大評価してたんだろうな
国会議員相手ならそれなりに失礼のない対応ができて且つズバリ切り込むこともやれる と
実際には ギャハハハ ご愁傷様でした
大舞台に上げた太田は成人式のヤンキーだと思ってて丁度いい
>>561
太田のように
立憲民主党に投票しましたとか言わねえぞ!
放送法に抵触するだろう しかしまあこの人も変わらんね
結構いろんな番組やってきたからそれなりに場の空気読むくらいの事出来るようになってるのかと思ったが
割りと真面目に言い訳が出来る場があってよかったなって思うわ
地道にラジオ番組を続けてきたおかげだな
一度でいいから見てみたい
二階の前で土下座する太田
>>486
甘利と太田って別の人なわけよ。コンビでもねーの。
甘利が愛想がいいというのは甘利だけの評価であって、それが太田の評価につながらんのよ。
発達障害だとこういうのが分からんようだけどな。 >>568
しないよw
なんで投票先言うと放送法にかかるんだよw TBS系「選挙の日2021 太田光と問う!私たちのミライ【爆笑問題太田×与野党有名政治家】」(10/31)
立憲民主党に投票を公表した太田、そしてその暴言を支持した番組スポンサー
P&G、NISSAN、SBI損保、KIRIN、マクドナルド、FUJIFILM、KDDI
>>557
最低限の人の気持ちがわからないのは
友だちもいない一人っ子育ちだからか >>573
政治的に中立なんだからね
公共電波は
司会だろ >>577
番組が始まった時点でスポンサーは当日太田が何をいうかわかりようがないんだけど
なんで暴言を支持したとかいうトンチンカンな結論出したんだ君? 普段は二階さんを売国奴呼ばわりしているネトウヨがプルプルして草
生放送で太田を使えば無茶苦茶な感じが面白いと思ったんだろ
それを期待しなきゃオファーなんかしないわな
田中も面白かった、嫁もアーリンは悪くない
身内には甘い
脳みそ夫の、あ、犬の時は謝罪してたが、
日本人は貶めても大丈夫なんだな
>>555
あれあれ?
また違うこと言い始めちゃったよw
太田が酷いと思ったから動画で確認っすよw サンジャポとか茶化したノリでボケてたら笑ってくれるバラエティなら通用するが、ガチの政治家相手では痛々しいだけだった。知識も頭の回転もバランス感覚も全て不足していた。
>>579
放送内容が中立であればいいんだよ
司会者が投票先を公開することとは関係ない 切り取り動画でいくつかちらっと見たけど喋り方が悪いな
酔っ払いが絡んで難癖つけてるみたいな口調
あんな奴だったっけ
>>536
山本太郎の話を難しいって素直に答えただけ太田よりマシ
太田は自分が理解できないから聞いてる最中は眉間に皺寄せて神妙そうな顔して中継切れたら「あいつ態度悪いね」で誤魔化したからな 太田は反日パヨクの活動家だろ?反日メディアのTBSもそれを踏まえた上で起用したんだろ?
>>517
率直な意見じゃないのかよw ダメじゃんww >>1
何処まで横柄な人間なんだよ?
人間性が問われているんだが
理解力の欠片が無いようだから
やっぱり裏口入学は事実たんだろ >>545
たけしならそんなおちょくり方はしない
もっと気を使う
ハマタはこういうコメンテーター業からは距離を置いてる
太田は太田総理やサンジャポみたいなバラエティなら許されたかもしれない >>588
現状太田がこんなけしからんこと言ったってことで盛り上がってるんでしょ?
君だってびっくりしてるじゃない 高橋ジョージは「俺は公明党支持」と発言して即サンジャポ降ろされたらしいね
番組中に私情を持ち込んだという判断らしいけど今回の太田がOKなら辻褄合わない
失礼すぎたよな選挙番組なのにあまりにも失礼すぎた
しかも一回かまして普通にやることもできるのに二回も三回もたたみかけるんだからタチ悪い
>>561
時代が違いますし。
訴える手段が無かったし。 >>589
でも太田の司会ぶりは偏向してたんだよね
立憲以外には罵詈雑言意味不明発言連発 ツーカーの石破と接するノリで
初対面の人とやったって
そりゃノってくれないだろw
二階は意外とノリが良い人なんだなとは思ったけど
たまにこいつと類似の芸人だと言われるホリケンの方がいくらか使いやすいよな
ホリケンはボケる時に周囲を巻き込んで暴れて事故るというスタイルがこいつにわずかに似ているだけで
出るべきではないときは引っ込んでるし、やるべきではないことはやらんもんな
大喜利やれって言われたらレギュレーションに沿ってちゃんとやるし
>>599
それが国民に受けると勘違いしたんだろw 昔からこいつの口だけで薄っぺらいの大嫌いだった
選挙なんて政治詳しく無さそうだし無理だろと思ったら案の定
>>573
他の人には失礼芸かまして枝野にだけは甘かったからなあ
忖度しまくりだよね
あそこで俺が投票したおかげで負けたんですか?とか聞ければまだ面白くなったのにってあの時は負け確してなかったか? 政治家などボロクソに言っていいよ。
何が失礼だよw
税金散々使いまくってんだから叩かれるのが仕事やろがい
太田スタイルを批判してる猿どもは一生奴隷でいろよ飼い慣らされた家畜ども
>>601
それなら
「内容が偏向してたから放送法違反である」という論理構築をすればいい
司会が投票先を公開することが原因になってるわけではない >>545
同じ発言して、そういう対応されてから言ってくれ
妄想が激しすぎる
つか上記二人は太田みたいなバカじゃない 秋田県ではTBSが放送されていない。
青森県ならフジ
これマメな。
>>585
その太田の酷さが甘利の対応で打ち消されてるんだろ?
太田の言い方が文章で見るのと全然違ったとかなら分かるけど相手の反応で打ち消されてんなら太田の酷さは文章通りなんだよ
お前馬鹿なんだからもう諦めろよ >>569
俺は特番でしかコイツ見た事無いけど毎回場を荒らす事しかしてないじゃん
そういう芸風なんじゃないの?
コイツのレギュラー番組を見た事が無いから知らんけど
報道系に使うテレビ局が異常だと思う 確かに太田には他人の話を引き出すじっくり聞くテクニックはない
単純に政治家から本音や本質的な話を引き出せなかったよ
態度悪くても小池の排除いたしますみたいな一言を引き出せてたら一定の評価はされてたろ
二階と中継繋がった時開口一番怒ってます?人相悪いんでって言ってたけど何を狙ってたの?
>>610
偏向していた動機を太田が馬鹿だから自白しただけなんだけど? >>10
インテリ気取りのバカだけならまだ救いようがあるんだが本人もの凄く自分は面白いって勘違いしちゃってるから終わってる 山本太郎の回答を理解できず、
中継後にマジギレの顔で「あいつ、態度悪いね!」そのあと無理に笑って痛々しかったな
アナウンサーもいやいやwと弱いツッコミだけで詫びることも、諌めることもなく
地獄だよ
正直暴言も問題だが自分の投票先(支持政党)言っちゃってその発言の通りの態度を示したのが問題
放送法4条政治的公平性に抵触している
日テレの有働や池上なんかも言動見てたら反自民なのは丸わかりだけど
ちゃんとギリギリ中立の立場でやってるだろう
>>618
そうだとしても放送法に関わるのは報道内容であって
「司会の投票作を公開したこと」ではない >>602
井上は太田と一緒になって笑ってたね 甘利との対話のとき >>610
別にどっちでも良いだろ
高橋ジョージが公明党支持明言して首切られた
今回の立憲支持公言した太田も首なんだから
太田地上波から消えるからどっちでもいい >>602
そういう批判が出ないように
ラジオで田中が必死で擁護してたなw >>620
あれ本当に惨めな姿だったな
喧嘩ふっかけて置いて相手のレベルについて言えなかった末の捨て台詞が「態度悪い」とか ちょっとだけ見たけど政治家相手に自分の幼少時代の話をタラタラしてて意味不明だったわ
>>609
政治家だからじゃないからな
人として失礼だって話だよ
誰にでも噛み付く芸風ならまだしも枝野には甘くなったしやっちゃいけない人 >>1
ちょっとやり方が下手くそだったな
ハマコーに思いっきり怒られてしまった大仁田を思い出したよ べつに立憲民主党にはコビうってたから日本中じゃなくね?
田中を横に置かなかったTBSも悪い
よしなさいっていう人間がいないと、ただ毒撒き散らすだけになるし
>>625
良くないよ
君の理屈じゃ
他の司会者も投票先を公開してはいけないって主張になっちゃうもん
それは間違い とにかく実力が不足していた。飲み屋でグダグダ言ってるオヤジレベルだった。しかも芸人なのにオチもつけず、視聴率が最低だったのも納得。
爆笑問題もレギュラーほとんどないから焦ってんだろうな
裏目に出ちゃったからとんねるずの後を追うのみか
爆笑問題太田のあの発言、 当選者に対する お祝いの言葉もなし落選者に至っては馬鹿にしている ? テレビに出る人間として 見ていて如何なものか?
チャンネルをすぐ変えたくなる年寄りまで馬鹿にしてしまった 。 二度とテレビにあなたは出るべきではない 。
もう少しマトモな人間だと思って居たが 失望した。
>>615
何十年もやってればTPOに応じて対応変えるくらいのテクニックは普通つくと思う
それが出来ないってのはあきらかにMCに向いてないって事かと >>580
ここで面白かったと言っているバカに需要があるだけ。 これが東京の笑いなのか?関東の人って太田がめっちゃおもろいと思ってんの?
井上貴博アナウンサーが事前の番宣で
わかものばかものよそものという政治を変えるファクターを太田に期待して忖度なくやってほしいとエールを送ってたが、
若者以外は達成できたなw
甘利を追撃してるし、このアナは今後干されてしまうんかね
与党野党関係なく、必死に戦ってきて結果が美味く行かなかった人に対する態度ではないわ
こいつは人間性がおかしい
神聖とかそういう話とは別だ
>>634
たしか放送法に書かれてて
報道は中立じゃないとまずいんだよね
残念ながら >>522
田中が居ませんから、おかしいなとは思っていました
爆笑問題は二人居ませんと成り立たない
つまらないというか面白さは半減する気はします こういう番組で太田はマズいだろ
太田の真似したホリを出すべき
>>534
ここで怒ってる奴らは文字起こししか見ないからな。 >>634
放送法 第四条 放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政 治 的 に 公 平 であること。
三 報道は事実をまげないですること。 炎上芸の逆張りの太田だからな
この辺を踏まえた上で視聴しないと血圧あがるだけだよ
惨めなバカウヨおじいちゃん
>>620
太郎ちゃん愛想が無いからな。
甘利は愛想があるから苦笑い。
人間性かな? あやまったりするひつようはないよね
見た人が好感持ったり嫌いになったりするだけだし
いやなら見なければ済むことだし
番組自体が時間の無駄っぽいけど
NHKにまかせて、民法は歌番組でもやったほうが視聴率とれそうなんだが
>>646
あ、ごめん
ここまでの内容理解してから絡んできてね >>581
太田が空気読めないバカだって知らないのか。 >>650
司会者の投票先を公開することが相当するかって話ね
条文貼り付けおじさん >>634
TV放送は公平中立が大原則だから、どこぞの政党に肩入れしてると明言してるやつは司会にゃ使えんでしょ 田中という絶妙なブレーキテクニックを持った奴がいないと
こいつを生かすのは無理だったんだよ、なんで一人でやらせたの?
二階みたいな爺は持ち上げてから叩き降ろさないと
いきなり殴りかかっちゃだめなんだよ
折角いじれるチャンスだったのにつまらなかった
その後の福田には、その逆の持ち上げてからをやって、速攻でやられちゃったし
太田は人間を知らなすぎ
>>229
山里がしたり顔でのうのうと出てるのにびっくりする 立憲に投票した発言は悪いとは思わん
アメリカなんか局による支持政党丸出しだし
公平を建前に左にねじ切れてるサンモニとか
右翼レッテル貼りマン玉川みたいなのよりは
本人から言う方がマシ
20代や30代の若造ならまだしも
60近いベテランがテクニック不足てドヤ顔して恥ずかしくないの?
>>655
空気は読めないけど具体的に何を発言するかをスポンサーは知りようがない >>634
少なくとも生放送の選挙特番でMCが自身の投票先を発言するのは政治的中立性に反している 小川彩佳アナはそこそこいさめていたとは思うが
井上アナは太田さんさすがという感じで悪ノリしてるだけだったな。
場が凍り付いたら流石にコメンテーターに振って紛らわせてたけど、無知のトラウデンとかで箸休めにもならないw
>>1
ラジオで聞いた話より随分反省してる様に見えるね
実際もっと小馬鹿にした内容だったと思ったけど >>656
司会者が個人的な支持政党を発表することは公平性に反すると思うよ
単なる出演者の高橋ジョージが支持政党を発表したことで降板した事例もあるし 選挙特別だろ
これほどの法律違反じゃ
TBSは放送免許剥奪だろ
ディレクター何考えてるん?
進次郎だけがちゃんと相手してくれてたけど、腹の中では笑ってたろうな
進次郎は人間転がすのが上手
>>627
年に何回かしか見かけないけど何十年もずっとそういう芸風やんw
生クリームか何かで転んで頭打って生放送で死にかけたのは爆笑したな
小倉にズラ株ってる事を直接言ってたのも生放送で見た事がある
何か生放送の特番で無茶苦茶やるのしか見た事がないんだよ
ホリケンとコイツとかとんねるずの憲武とか嫌いなんだよね >>651
おじいちゃん、誰も血圧上げてないですよ
ただ冷静に放送局がこんなMCを立てたのを軽蔑してるだけ >>662
アメリカは中立の原則ないから
CNNとNBCじゃ政治思想が全く違って、同じニュースでも報道の仕方が別モン 本人も反省wしてるのにそんな太田を絶賛していたゴミ道橋博士
>>656
これが底触してないと思うならお前の脳みそがその程度だってだけだw
選挙速報だけでなく、平時の放送でも守られねばいけない事なのに >>2で終了でいいだろ
太田なんかプロのお子様芸人なんだから
それわかってない方の落ち度だよ >>634
>>他の司会者も投票先を公開してはいけないって主張
公開して番組作るのはグレーでしょ
立憲支持者が司会をした番組ってなるでしょ
他の政党との公平性が担保されてなくね
自民支持の人、維新支持の人、令和支持の人、その他政党支持の人、それらを公言する人たちも連れてこないと
公平になっているとは言えなくね? きちんと反省してて笑った。
相手に失礼なのは良いけど、相手の話しを遮り、自分の主張を長々と喋るのは見ててイライラした。
相手が否定しても、しつこく引き下がり堂々巡りの話しのみで何も相手から引出せないだもんな。
>>643
これが東京の芸人のノリってのはあると思う。ぜんぜん笑えないんだけどインテリを気取ってるのか。たけしぐらい見識ないと無理だって。まだダウンタウンの松本の方が要所でボケておもしろい感じにしたと思うわ。 >>669
政治的に公平でない司会者は法律違反だよ
ニュースで道ゆく人にどこに投票しました?でも顔を消す ほんとはこう言いたかったんだよね!とまぁ言い訳ダラダラ流すけど
政治家がそれやったら叩くよね
>>640
分かりにくくてごめんね
俺もそう言ってる >>662
ここ日本なんで… (´・ω・`)
そんな大麻みたいな言い訳されても >>676
なんで抵触してるかって説明してみなよ
司会者が投票先を公開することが
自分ではなんとなく正しいと思ってるけど
いざ文章にしてみると自信がないんでしょ?
なぜ抵触するか、文書にしてみな 井上や小川も太田を厳しくたしなめる訳でもなく
やたら低姿勢で太田に「もうすこし政治家の方のお話もぉ〜」とかお願いする程度だし
売れっ子芸人の方がよっぽど政治家より忖度されてるよね
本当にテクニックの問題と思ってるならセンスがない言い訳のための発言ならプライドがない
>>1
咄家じゃねえんだろ
だから語彙が決定的に不足してんだよ んで結局、放送法に触れるの?触れないの?
100%、BPOはスルーだけどなw
仕事は失うだろうなー
企業スポンサーは自民ありきなんだから
当然2Fは圧力かけるし
人の話を聞くときに、
わざわざその人を怒らせる必要って、あるんだろうか?
>>674
中立なんて土台無理なんだから
放送法撤廃して自由にやればいいんだよ
誰がどうみてもTBSが中立なんて思ってる人いないでしょ あの番組、たけしにやらせた方が良かったと思った
何で太田なんて選んだんだろ
せめて、相方を横に座らせとけよ
>>664
まあコンセプトはCM段階で送ってるし忖度なく行くと番宣でも繰り返していたし、太田ピンとかリスク高めなのは間違えなかったよな
企業は賭けに失敗したということね 視聴率ふくめ
太田擁護の人が商品を爆買いする!と前にスレで言ってたけど
ハンバーガー10個とかなんやろなw >>662
ここ日本だから…
アメリカではとか関係ないんで >>674
というか日本でもメディアの多様化を受けて放送法4条2項の改正が論議されているが
反対しているのが放送局なんだよな連中は余程、自分達が中立だというお題目が大事らしい >>680
橋下のが政治家顔になったり、相手の話聞かずに今回の自民負けた理由みたいに持論展開してたw ここら辺が上手いよなすぐ謝るんだよ
そしてまた変わらずやらかす
>>679
太田は、今回、立憲に入れたってだけの話だ
常日頃から支持してるともいってない
一体なぜこれが放送法に引っかかると思ったんだいきみは >>693
国民の代表として、と暴言質問したと言うスタンスだから違和感なんよな 視聴者の聞きたい情報を聞き出していない
てめえの聞きたい情報を聞いてるだけ
そこが池上なんかとの違い
>>686
司会者が投票先を番組内で発表してると視聴者はフラットな目線で見れなくなるんじゃないかな?
その人が政治家に質問しててもその質問の裏にある個人的な支持政党との関連がどうしてもチラついちゃってどうしても影響が出てしまう >>692
アンケートに嘘を答えようって活動、10年くらい前からある気がするが、微妙に浸透してきてるのかもねw >>704
常日頃から支持して無いとも言っていないだろ >>683
麻生が同じような言い訳しても絶対許さないだろうしな 「太田は8時以降に支持政党を公表したからおk」
って事やな?
>>686
TVの様な公の電波の影響力を考慮してだよ
著名人や知名度の高い人辺の発言は特にね
そんな事すらわからないの? タイタンのバイトなの? >>703
謝罪なんてしてないだろ記事をよく読めよ >>708
視聴者は複数いるので
視聴者がこういう目線でみれないから放送法に抵触するなんて論理は成立しない
放送内容で考えないと >>19
まぁね時事とか共同は 立憲は躍進とか
140行くかもとか言ってたし 井上アナを田中にしとけと
小川彩佳アナはそこそこ人気あるからおいとけば良いが
井上アナより、ゴゴスマのアナ使った方が人気あるやろ
>>692
マスコミが騙されましたで済ましたらいかんでしょ >>694
それは放送法の中立原則を撤廃してから初めて許されることよ
で、それに反対してたのは今の野党連中なんよ
中立の正義の名のもとに自分たちが居ると思ってるんよ彼ら
だから中立がなくなれば死活問題だと思ってる 途中で消えたのは、立憲に入れた発言があったから?
本来は、番組最後までいる予定だったのかな?
>>704
放送時点でどこを支持しているかは明白だから常日頃とかは関係ないんじゃないかなあ こんなガイジを無理筋擁護してる奴らは福祉関係者か何かかよwそのボランティア精神には頭下がるわあ
>>715
ん?
有名人が投票先を公開すると有権者はどう思うんだ?
君の理屈じゃ太田は馬鹿で世間の嫌われ者らしいけど >>659
爆笑問題の選挙特番になると
一気にバラエティ色強くなるからかな
出演断る政治家増えそうじゃん
無論もう太田は使われないと思うけどw なんのために法律があるんだw
太田だから許されるのか
法のもとに平等だよ
酷いね
>>713
そっちは放送法じゃなくて公職選挙法に抵触するから >>693
大人しい奴を怒らせて
「こいつ本当はこんな奴ですよ」 >>712
逆にいうと、麻生は「そういうキャラだから」で済まされてるから
大抵の放言は有権者に許されてるw >>3
あーそれね。
オレもそういうところあるから、反省しないと BPOが立共支持者で固まってんだから問題視されんだろ
ここで擁護してる連中みたく、
独自見解でグリーンサイン出すだけ
TBSの記者は今後政治家からコメント
取れなくなるから損害賠償を
太田の事務所に請求した方がいいんじゃね?
>>717
だからその放送内容にバイアスを与えかねないからやってはいけないってこと
ちなみに君の反論全く意味不明だよ >>723
太田は予定通り3部から出ませんとか、嫁が酔っ払ってツイートしてた >>686
実際中立の原則なんて不可能な目標みたいな有名無実なものではあるが
番組の顔であり、看板であるメインキャスターに色が付くこと自体があまりよろしくないとは思うぞ
まぁ上で言ってるように、こんな中立条項なんて有名無実だから
明確に番組で支持政党表明して、明確に応援するくらいのレベルでやらかしでもしない限りはグレーゾーン扱いで終わるだろうけどな >>686
太田が立憲を支持していて投票先が立憲なのは構わないんだよ
ただ立憲の議員への態度とその他に対する態度がモロに違ったのが問題なの
枝野には「立憲に投票したんです〜」甘利には「ご愁傷さまw」
選挙番組の司会としてこれではダメだろうという話し 立憲負けで後半明らかにテンション下がってたからな
もちろん疲労もあるだろうが
次の参院選の特番に意欲を示していたけど、またTBSは起用するのか??
>>729
TBSはソレで押し通しそうじゃね?w
どうせ咎める組織なんて存在しないし 小池百合子にキスしたいと言ってゴミを見るような顔されたのはセーフ?
小池はこういうの嫌だからああしたんだなw
特に太田と池上は警戒してるだろ
女帝小池百合子の本について聞かれそうだし
太田は太田総理時代よりは政治の勉強して知識つけたっぽいのは分かったわ
いよいよ太田自身が代議士デビューするべきでは
そこに至って知れる現実がある
YouTubeで太田上田が面白いから観てみろと言われて見てみたが
笑いどころが一つもなかった
>>19
マスゴミの出口調査には立憲と答えるのがマナーだぞ >>726
馬鹿で世間の嫌われ者に支持してるとか言われたらその政党にネガティブなイメージついちゃうじゃん
公平じゃないよ >>740
だよなあ
投票先を公言することは構わないよね
なんでそれが行けないと思ってるバカがこんなにいるんだろう・・・? >>730
政治家相手なら政治で突っ込まれたく無い所突っ込んで言質取るのはアリはアリだけど、
ただただ小馬鹿にして怒らせるのはイジメみたいなものかと。 >>740
いやあの場で立憲からクレームきて謝罪させられたの不満なんだけどって文句つけてたぞ >>664
スポンサーは自社にクレームが無く視聴率を取ってくれればいいだけで、数字が悪ければ次から単金を下げる交渉ネタになるだけだよ。
何でスポンサー出してきたの頭大丈夫か。 >>734
いやさすがに
芸人を採用した方がアホということになるだろ
TBS上層部が謝罪すれば済むだけ
そうすると太田のタイタン側の立場も守れる サンジャポスポンサー
聖教新聞、OPEN HOUSE、SMBCモビット、家庭教師のトライ
あとはスポンサーついてるような番組やってないからな
そもそもゴールデンにコンビ、太田ピンではレギュラー番組持ってないし
>>750
てかなぜそれを言う必要があんの?
中立なんでしょ ラジオ聞いたが、ネットで騒がれてる人々(甘利、二階、高市、岸田など)については質問の底意がちゃんと語られてて俺は納得した
ただ、時間の無い中でああいう態度がどう見られるか、
次回があれば肝に銘じて欲しい
>>468
それな
毎回毎回反省して
毎回毎回生かされないw >>745
談志に憧れてるのなら一回は国会議員にチャレンジすべきだな。実際なってみないとわからないだろう。 TBS系「選挙の日2021 太田光と問う!私たちのミライ【爆笑問題太田×与野党有名政治家】」(10/31)
番組スポンサー
P&G、NISSAN、SBI損保、KIRIN、マクドナルド、FUJIFILM、KDDI
矢沢日産とかキムタクマクドとか
たしかにタメ口の印象
>>750
ちなみにTBSは支持政党を発表した人を降板させた過去があります >>756
必要なんてないよ
言っていいか悪いかって話
なんで君急に必要だから言ったんだみたいな意味不明な理屈打ち立てたの?
バカなの? >>704
引くに引けなくなったバカ信者哀れw
>>726
論点ずらしかな?
多くの視聴者に影響力があるからって書いてるだろ
CMと同じだよ 著明人、タレントがそれをやるとね
君みたいな太田好きな馬鹿も大勢いるから、あぁってなるだろw >>7
テレビ芸人なんて匿名の大勢に対しての商売だろ
会員制の劇場で漫才だけやってろ 放送法で番組は政治的に中立でなければいけないんだよ
司会者の発言としては法に抵触するだろう
>>758
二階の初っ端に人相悪いについてもあったかな? >>577
これ普段その時間にやってる
「バナナマンのせっかくグルメ」「日曜劇場」
のスポンサーがそのままスライドしてるだけなんだよね
他の局も普段日曜20時以降にやってる番組がスポンサーになってたし >>762
発表した人を発表したからという理由で降板させたという事実は確認されていませんよ。。。 政治家はお前らが考えてるより遥かに打たれ強いから太田に何言われようが気にしないだろうね
太田と二階のフルを見たけど最初は笑って楽しそうにしてたよ
まあいいじゃないか
TBSはこの手法で誘導出来ると思ってんだろ?
立・共も今後も組んだままでいいし、寧ろ永久に枝野がトップでいい
>>761
その日ついてたスポンサーはその日のためについたスポンサーではなく
普段その時間帯に放送されている
バナナマンのせっかくグルメ、日曜劇場のスポンサーがそのままスライドしただけ 今回で名前似ていて貰い事故で批判されて困惑してるのは
太田プロw
タイタンの知名度の無さよ
バクモンと脳みそ夫くらいしか知らんな
>>768
youtubeにあるから見たらいいよ
冒頭のそのあたりはまだ楽しそうにしてるから
あんな風に絡まれる事もう無いんだろうな
怒ったのは最後のいつまでのところだけ いつものから元気でラジオやってるから
進歩してないよ
>>763
君も強情だねえw
中立の立場が強要されてるMCが支持政党を言うこと
それはすでに中立の放棄の意志表現に他ならないんだよね こんなん放置してるって
法律は何のためにあるんだよーーー
>>772
政治家なんてみんなメンタル化け物だからな。あの紳助が昔、政治家だけは俺は無理やわって言っていた。でもそいつらから話を引き出せなかった太田の腕のなさが際立ってしまったわ。 どこまで突っ込んで良いのか段取りがないと
笑えない
自民が負けると思ったんだろうが
マスコミは全部完敗で これを使ったTBSはダブルスコアで負けた
オウムでタヒぬ前は報道のTBSと言われていたらしい
>>786
ファンが必死に他も酷い言ってるの見苦しいね >>787
紳助がMCの頃の政治家は昭和の妖怪がゴロゴロしてたからなぁ >>783
そういうごくごく簡単なことすら考える知能のないお子ちゃまが太田の振る舞い見て興奮してるんだよね
「動画を見たら無礼じゃないと分かる」って言うよなバカに知能を求めるのが無理な話なのかもしれない >>783
だから支持政党じゃないってw
今回立憲に入れましたってだけの話 >まぁー日本中が怒っているね。こんな日本中が…。
日本中が怒らないと反省もできないし悪いとも思わない
ってのが既に問題だろう。。。
相手に失礼だけではなく
投票した有権者にも失礼。
それを考えれていない。
>>786
でも太田よりはるかに中身があったからなあ
太田と比べたら誰だってそうなるけどw >>793
その前はN国に入れたって言ってたからねw チッうっせーな
反省してまーす
って風にしか聞こえないんだけど
>>788
反オウムの弁護士やってた坂本さんの住所をオウムに聞かれてTBSの社員が教えちゃったんだよな
で、坂本弁護士一家殺害事件
それでワイドショーから完全撤退って宣言したのに数年で復活 まぁそんな局なんだよね >>774
枝野辞めるな
ってハッシュタグがトレンドになってたが
自民支持者がやってるのかと思ったら、ガチパヨがやってんのよw
アイツラ勝つ気無いよw 太田って質問に対して理論的にちゃんと答えても自分が求めてる回答じゃなかったら逃げてる言い出す奴だからな
自分の考えが絶対ってやつだから
>>1
不勉強にも程がある。礼節もない。政治家の方々は立派だな。きちんと返答している。二階さんも冷静に失礼さを指摘している。政治記者の理路整然としたツッコミに手練手管で対応して長年与党のドンに君臨してきたのはダテじゃない。山本太郎の言う通り質問が雑すぎる。理解できなくて悪態をつく。太田の態度も発言もひたすらみっともないね。 >>790
?ファン?
全くそのレス意味不明なんですが?
太田はものすごく嫌い
同じ事務所のはしもともさらに嫌い
〜もって書いてるんですから読み取ってくださいよ
まさかはしもとふるいちのファンさんですか?? >>800
ワイドショー止めて黙って水戸黄門と過去の名作ドラマを無限ループさせてればいいのにな 遂にコンビ、太田単独ではゴールデン番組ゼロになったし
深夜も含めて改編期にほぼ毎回番組けっこう終わらせてる時点で
爆笑問題そのものが時代にそぐわないんでしょというかアップデートできてない
>>794
ラジオでゲラゲラ笑ってたから怒らせた事については反省はしてないよ
ことごとく時間切れで終わったのは反省してた
太田が5分じゃ無理だな >>801
そりゃ野党共闘といいつつ共闘してるはずの相手をディスってるような基地だからな >>796
〜もって書きましたので読み取ってくださいよ >>799
同事務所の、脳みそ夫テクニック
アイヌを「アーッ!犬」 太田って笑い取れないんなら消えてくれてもいいよ
芸人なのに視聴者を不快な気持ちになさせて何してんだ。馬鹿じゃねーのか
山本はあの場面であの説明して何の意味があるんだ
橋下が詐欺師というのは合ってるよ
立憲民主党の応援者やサンモニ好きな人はTBSを見ようと思ってたやろにな
仏頂面の識者が政府に文句を言う姿が見たいのに太田の寒い喋りを見させられたら
そら怒るやろ
>>810
〜もだと同列かのような印象になるから太田と比べたら中身があるって言ってるんだけど
その程度は読み取ってくださいよ 自身の裏口入学裁判でもボケ倒してた男が
視聴者が求めるおあつらえ向きの
まともな受け答えができるわけない
TBSも与党の政治家をこき下ろせる
太田を起用して狙い通りなんだろう
>>786
そっちはそっちでスレ立ててみれば?
他もひどかったからって太田の評価が上がるわけじゃないからなあ 騒がれてむしろ喜んでると思う
爪痕残したと
こういう人は無視されるのが一番辛い
野党与党関係なく叩かれてんの草
山本太郎がまともにみえるくらい太田の言動は異様だった
>>822
ただの失礼な奴で、芸人なのにひとっつも面白くなかったからな 選挙特番は横並びで面白くないんだよ
太田はこれだけ話題になったから次もやるなら視聴率確実に上がるね
叩きたくて見る人が沢山いる
>>819
最初にその反論ならわかるけど既にバカ丸出しのレスしてきた後なのでもう君が何を言っても馬鹿の戯言ですわw
好きにやってください >>822
完全に空気が読めてなくて電車の中で騒いでるキチガイみたいだったからな >>1
radiko聴いてるけど
大して反省してねーなw >>824
そんな馬鹿な国民はほとんどいないから今回最下位だったんだよ >>818
何が見苦しいのかよかわからないwww
お前と同じように書かないとカッコ悪いのか?
太田のファンとか意味わからないんだけど
なんなの公共の電波で使うなレベルだわwww >>842
与野党ともに当日取材拒否したら
特番組めなくなるんじゃね? >>822
めんどくさいやつだなぁ
ふるいちも酷かった書いただけでこまけーんだよ 太田は値打ち下げたなぁ。選挙特番なんかはもっと勉強や準備して気合いれてやるべきだったのに、いろんな番組掛け持ちで出てからいつもの流れでやっちゃったからぜんぜん水準不足だった。
>>824
与野党ともに当日取材拒否したら
特番組めなくなるんじゃね?
832:安価ミス テクニックじゃなく知性が不足しているの間違いだろ?
普段からもうテレビは見なくなってるけど
選挙特番ぐらいは見るかと久しぶりにつけた
やっぱり民法なんて見る気にならなかったわ
なんで選挙特番でさえもワイドショーや
お笑い番組風にしないといけないのか
視聴者は馬鹿だという前提に立って番組作りすぎ
>>825
それおまえ
ふるいちも酷かったなって書いただけでいちいちいちゃもんつけてきたのはおまえやろ
レスするな >>830
いつまでも張り付いて叩いてるお前みたいなのがこの掲示板に沢山いるから確実に数字取るよ
悪名は無名に勝る 田中がいないと太田ってその場をシラケさせるだけだからなぁ
嫁さんも旦那単体の仕事は再考したほうがいいよ
談志やタケシに憧れた陰キャの成れの果て
年取ってそこそこの扱いに慣れちゃって増長したね
簡単に言うと器じゃない
>>840
太田はとっくに悪名が知れ渡ってるだろ
だから俺も見なかった
そして視聴率最下位
これが全て テクニック不足じゃなくて報道番組にバラエティ番組のノリを持ち込むズレた感性が原因だろ
>>831
別スレて立てなよ
必死に話そらしても、爆笑問題 太田の酷さは消えないよw
笑いも取れないお笑いってクズだね
ファンって最低だね >>840
悪名は無名に勝るww
自業自得でバッシング受けた奴が苦し紛れによく言うやつでくそわろ 選挙戦で毒舌するならかなり知識がないと事故がおきる
生放送では特に危い
沼芸人を起用した沼Pも同罪
つべのノリをテレビに持ち込むと大概事故る
>>838
各局合計すると60%でテレビ見てない人が40%で一番多いんだよね
TBSはこれで選挙特番を止められるなら喜ぶよ
選挙の裏なら日曜劇場の視聴率は30%越える 大好きな自民党をバカにされていつものバカネトウヨがトサカに来てるだけだから無視でいいよな
太田と土田ってどっちが面白い?wガチに順番つけたら
>>829
親中過ぎる事を攻めるとか、幹事長の時の強権を攻めるとかなら判るが
年齢とか容姿とかを非難じゃ二階どうこうの前に太田の悪辣さが目立ってダメだわな 爆笑問題って本当に低次元な笑いしかやれないのに時事ネタをやるってだけで知的だと思ってる低脳なファンがウジャウジャついてるんだよね
今回擁護してる奴も総じて頭が悪い
テクニック不足?
いや、不足してるのは政治に関する知識でしょう
そもそもあらゆることに関して知識がなく、その場で感じたことをしゃべってるだけじゃないですか
>>846
だからーw
ファン?やめてくれよ
煽ってるだろww
だからー太田は公共の電波にだしちゃいけないレベルやろwww >>851
一番ブチぎれてるのは山本太郎一派ってことに気づかないと、いつまでも鎮火しねえぞ テクニック不足?
甘利や二階の先に有権者がいることを理解できない想像力不足でしょ
芸人として致命的だわ
知識がなくても際どいことを突っ込んでも、相手の話を聞く姿勢と礼儀があれば全然違った
数分間しか時間ないのに、つまんない掴みの挨拶かまして自分の考えを押し付ける
高市の時にはモリカケモリカケw
説明されて理解できないと逆ギレするみたいな態度
残り時間言われてるのにべらべら喋ってお礼いうことなく中継終わる
本当に酷かった
ただ、本業がお笑い芸人なら笑いを含む叩きをして欲しかった
空白のない直球は聞いてて胸が痛い、disるだけなら素人でもできる
ニコ生の喧嘩凸と大して変わらないわ
>>842
その嫁さんもアカウント乗っ取られて大変らしいよ 基本的に話が長い人だから単純に生放送は向いてない
TBSも事務所も本人もわかってたはずでそれが今回完全に裏目に出て失敗したんだから猛省してほしい
太田は、特番に呼んだら絶対から回るって。
そんなのにスタジオの真ん中に座らせて開票直後の政治家の相手させちゃ駄目よ。
仮に田中付けてても回避できなかったかもよ。
意外と太田に投票したと言われた立憲が怒ってるかもな
こんな奴と同類に思われたくないだろ
怒ってる奴等がスポンサーに突撃してTBSに選挙特番を止めさせるのが最も全体の利益になる
選挙速報なんてNHKだけやってりゃいい
あの裁判での態度思い出してみろよwww
どういうやつかわかるやろ
>>848
サラリーマンでも営業で政治の話はするなって言われるからね。いろんな考え方の人がいるし、それでおマンマ食ってる人もたくさんいるかなりナイーブな話題だから、一方的にアホみたいなこと言って下手打つとヤバい。 まー、二階に対しては「いつまでやるの?」ってほとんどの国民が思ってるけどね。
80超えたジジイが国政を担う国っておかしいわ。
もうとっくに引退する歳だろう、いつまでしがみついてんの。
それもこれも当選させた有権者のせいだけどさ
橋下が同じくらい政治家の話を聞かずに挑発してたが太田ほど叩かれてない
それは知識の差、最低限の礼節を守ってたからだろう
>>855
どうやらTBSは選挙特番視聴率最下位が定位置らしい。
池上を使うテレ東より当然下。
だから、焦りはあると思うよ。
その焦りを「お笑いの話芸で何とかしてもらおう」と思うこと自体、負けが込んだギャンブラーのヤケクソ大穴狙いみたいな負のスパイラルになってるんだけどなwww >>867
コイツみたいな元からのアンチや各党の支持者がよってたかって叩くから大変だね >>829
気に食わなければ公共の電波つかって
侮辱やら失礼なことしてもいいというわけ
じゃないから支持しない。
政治家としての姿勢に批判的な意見があるなら
TPOをわきまえて質問の形で話を引き出して
自分なりのコメントをTVで言える範囲で述べればいい。
嫌いだから公共の電波つかって攻撃してやるとか
何やってもイイみたいなやつは論外。
社会不適応者でしかない。 >>870
守ってないよ山本なんか犯罪者扱いだから
結局叩きやすいから太田叩いてるだけ あれテクニックうんぬんの話か?w
というかいつもの太田じゃんw
あれ以外何ができんのよ?w
日頃から長時間会見を毎日してる松井は余裕やったなw
>>869
その国民が思ってることを上手いいい方で思い知らせることを望んでるんだわ
数少ない席の一つを奪って置いて「いつまでやるの?」とストレートに聞いて何も引き出せてない馬鹿は批判されて当然なんだよ 一応、放送法てのものがあるでな
太田みたいなノリは地上波がCSみたいに多チャンネル化して放送法なくなったらアリだよ そうなってからやってくれ
そもそもこいつって根本的にコミュ障だよな
そんな人に、人と高度なコミュニケーションして話を引き出して下さいって仕事与えちゃダメだよw
>>864
太田はああいうキャラだからどのみち暴走するんだけど、
田中が突っ込みいれたり、中継切れるとこで一言謝れば多少は空気違ってたと思う >>870
知識もテクニックも太田より圧倒的に上だからね
太田は本当に哀れなピエロだった >>869
でもあれ太田はいつまでやっていける自信ある?みたいなニュアンスだったけど、
それ言っててももうブチ切れて2人喋ってるから訳分からんかったはw >>883
BPOも仕事してるフリだから何も変わらないよ
注意して太田が次出なくなって終わり テレビつまんねえとか抜かして面白いことやったら大批判
ますますつまんくなるわ 結局文句言ってる奴て 糞で言うこと
>>877
橋下は翌日即山本太郎に対してはリスペクトを欠いてた、
とすでに反省の弁だしてるし、そこをさらに叩いてもな >>1
たけしのマネしてやっているが、レベル低すぎる。
たけしって品が無いなぁと思ったが、こいつにくらべると遙かに言葉を選んで話をしてたんだなと思う。
太田はただの下品な芸人。 テクニックじゃなくて人格の悪さが出て不快だったんだよ
>>857
いやだw
ファン臭プンプンしてるのに
ここ来ない方がいいのに、必死だねえ >>869
それを出来ない無能さ
ただただ煽っておちょくるだけで、本音も何も引き出せない
二階に御退場願いたいならそこをちゃんと攻めるべきなのに その場で止めない周囲の連中も大概だと思う。アナウンサー連中何やってたの。
>>751
小ばかにして怒らせるなら、
小学生でもできそうな? 真面目に見たいならNHK見ればいいじゃん
文句言ってる奴らは野次馬みたいなもんだろ 野次馬て糞やん
>>891
そこまでセットで作戦だからなそれで詐欺師と言うのも仕方ないと世論を思わせるんだから 爆笑問題は今の時代に合わないタレントっていうだけ
そういうタレントはこれから消えていくと思うよ まぁすでに番組減り続けてるけど爆笑は
>>886
事後処理的に突っ込んでも何もならないから田中がいても無理だろ
政治家と太田のやり取り自体には田中は介入出来ないわけだし 円が暴落するかもしれないのにどうしてそんなに自信満々なんだと山本に言ってたけど
インフレ率で上限はあるってちゃんと説明してんのにまったく話聞いてないんだよな
アメリカと足並み揃えてやってる限りはインフレ起因での円の暴落が起きるわけないのに
ざっくりした話がしたいって何を話したかったんだ一体
二階は話し方が完全に耄碌じじいだった
あれで辞めさせろにならないのはおかしい
政治家がじじいが当たり前になってる
>>900
みんなTwitterとか見て怒ってると思いますよ こいつを土下座させた松本って正しかったんだな
でももう50過ぎじゃ誰も怒ってくれない
>>893
たけしなんて太田と比べると賢さが全く違う。少なくとも芸人としては自民も野党も公平に観れる。 当事者間で和解すりゃいいんじゃね?
TBSは停波でいいけどね。
太田光、テレビに向いていない。YouTuberになるのがいいよ。お笑いとしても面白くないのに
>>877
まあ太郎について
橋下「消費税やめて所得税あげるというけど、それだと大きく減税している300万の世帯には大増税になるんだけど。詐欺じゃね?」
太田「メロリンQメロリンQ」
太田が批判されて当然でしょ >>911
ビートは賢くてもフガフガで見てられないから退いて欲しい >>793
放送法における公平性とは番組全体を見て判断される
立憲民主党に投票したメインMCが与党政治家を侮辱し
MCばかりが話して政治家に答えさせる時間をほとんど与えない場面もあった
これらの要素を総合的に判断したら結果として野党偏向の番組構成だったと思われても仕方ないだろう
決定的な要因はやはり太田の「立憲民主党に入れた」だけどね
これが無ければ単に太田が頭と性格が悪い奴って話で終わったかもしれない >>3
お笑い番組でもそうだけどコイツは本当にやらかすたびに落ち込むし反省もする
でも絶対次に活かさない
反省が意味をなさない え、みんなそんなに太田に興味あるの?(´・ω・`)
>>877
山本に限ってはしょうがないなw
その前の日の演説かなにかで維新だけは入れるなと喧嘩売られてたからな
その後、謝罪もしてるしね >>916
長々と書いてるけど太田が次使われないだけ 結局真面目な選挙番組がつまらないからみんな太田を見てたんだろwww
なんかずれてるんだよ太田は
知り合いでも友達でもない人にあんな口の聞き方は普通しない
>>925
それなんだよ
スポーツ中継やったらみんなそっち見てる >>926
フワみたいな口の利き方が通用する芸能界だから >>920
今の太田の立ち位置は飯塚幸三と似たようなもんだろ
人気があるから話題になってんじゃないわな >>911
たけしの頭の良さはすごいと思う。
若い時の下品さも計算ずくに見える。 >>908
有権者が投票して選んでるのに、やめさせろとか
無茶苦茶な意見だぞ?自覚無いのか?
その辺のことで何か言いたいなら、年齢についてどう考えてるかとか
まだまだ後進を任せられる人がいないのかとか、育ってないと感じますかとか
今後どうしたいのかとか、当選した自民の若手に一言とか
微妙な質問ぶつけりゃいいだけの話だろ。 こいつより、嫁の方がヤバいだろ
乗っ取られたで逃げようとしてるぞwww
これで選挙特番が減るなら願ったりだね
前回の選挙はフジだけボクシング中継やって20%で圧勝した
選挙特番なんて求められてないの
>>925
今まさに電車テロが起きてんのにお祭り選挙特番を流し続ける各局が恐ろしかった
普段なら特番か少なくとも緊急ニュース挟むとこだろ >>935
とにかく自分も含めて客観視してるからね。どこかで常に冷めている。 ちゃんと見たいなら池上見ろって散々書いてくるから太田見てたわw
>>1
選挙特番
この人が普通の思考じゃないって事だけは嫌になる程にわかった。
これが今後登場する時は普通じゃない人間が登場する「見せ物」的視点で見ると思う。 てか太田に何求めてんの?あれが太田だろ
太田知らない奴が見てたんじゃね?
お前らは口だけだからスポンサーに突撃して選挙特番やめさせる事も出来ない
>>900
例えばサッカー代表戦なんかも民放の実況解説が嫌でNHKとかDAZNで見るファンはいると思うんだけど、その人が後から民放の解説者が選手や監督に失礼な発言してたと聞いてそれを批判するのは何もおかしくないと思うんだ
それと同じことだろ 太田だから芸人だから悪いんじゃなくて
政治家に理路整然と噛みついて
他局じゃ出さない本音みたいなのを引き出すのが見たかったわけで
質問は支離滅裂
喋りすぎて時間は守れない
捨て台詞は吐く
結果が真逆だから呆れてんだよな
>>948
あたりめーだろw
誰もがバラエティなんか見てると思うなよ
なんで選挙特番見る人間が太田を理解してなくちゃいけねーんだよ >>900
見てないし、見てなくてもこの世の中でそういうことが行われたってことにみんな不快感示してるんだよ。
まあ、お前は自分の目で目撃してしまったもの以外には一切口出さない人生送れや 裏口入学はやってない派だったけど
あの態度みたらやっててもおかしくねえと思えてきたわw
【韓国】感染爆発 新規感染者2667人 ★2 [動物園φ★]
>>957
あなたは自らNHKにチャンネルを合わせる事ができる
何故できないのか >>961
早くやれよ口だけ野郎が
こっちは選挙特番無くなれば願ったりなんだよ >>577
あーあ、せっかく太田が実力不足認めたのに嫁が火に油を注ぐから
お伺い勢が粘着する前に終わらせとけばいいのに >>964
見てないよ
SNSでこんな愚行をしたのを知って不愉快になっただけ >>900
ていうか見てなくったってそういうことがあったって聞くだけでも気分を害するんですよね
旭川のいじめだって別に直接見てないけど話聞くだけで嫌な気持ちにならない? 嘉納治五郎財団の事とか中延駅での人身事故のその後とか聞けよ
受け止める必要なんかねーよ
政治家連中にヘコヘコする必要全くなし
本当にテクニカルな問題だよ
政治家をムッとさせてもいいもいいけどトーク内容でさせなきゃ
学級崩壊の子供じゃ呆れらって
視聴率最下位
1位 NHK 17.7%
2位 日テレ 10.8%
3位 テレ東 7.6%
3位 フジ 7.6%
5位 テレ朝 7.2%
6位 TBS 6.2%
>>965
同じ意見ならそれでいいわ
別に煽らなくていいよw 辻元にも、「ご愁傷様w」って言ったり、小沢一郎に「落選したけど死ぬまで政治家やんの?」って言ったり
枝野や志位に「野党共闘で共倒れですねw」って言ったりしたならまだそういう芸風だと分かるが
自民党候補だけバカにして、他はスルーしている時点でただの偏向じゃねーのかよと
>>964
NHKで見てたわ
で、太田の愚行を知ってとても不快になっただけ 芸人なら芸に徹しろ
ろくな知識もないのに
政治や政治家を馬鹿にするな
>>964
みてなくてもニュースになれば知るだろ
馬鹿なの? 太田のソロとかダメな方に暴走するに決まってる
せめて局アナにツッコミ役やらせとけよ
テクニックとかじゃなくてもう人として大事なものが欠落してる
太田絶賛してるヤツは古市が小沢をコケにした時は怒ってたくせに
>>1
イジリや可愛がりと同じでしょ?
虐めのお手本として頑張ってくださいw >>976
高額の納税をしてるので、文句の一つでも言いたいんじゅないの?しかしコメントはまったくクソだよね >>957
正論、太田がどうとかじゃなくて、普通に選挙のTV見ようとしてた人間達が
メインの奴が汚い言葉で他人を罵りまくってる酷い姿を見て、アレは何なんだって話だよな >>869
面と向かってそういうこと言えば、
険悪な雰囲気にしかならないことは
容易に予想できそうだけど ダッピの連中が芸スポにも入って来ていると聞いたがホントだな
>>1
バラエティみたいな番組の企画で、番組に呼ばれた政治家に対して政治の話題をふりながら弄るならオッケーだが
(昔、ビートたけしがTVタックルで平沢とかハマコー?とやってたみたいにジャレ合う感じでからかったり絡んだり)
もし、両者に何の関係性もなく(付き合いも一切なく、打ち合わせもなく)全くの初対面に近い
ような人(しかも年上)に対してやったなら、それは単なる「無礼」にしかならんわな(信頼関係すらない)
もし、太田の前で、見ず知らずの中学生が
「おい太田、お前の嫁、爬虫類みたいなキモい顔したブスだな、あんな生物とお前セックス出来んのか?お前ブス専か?」
って、ズケズケ初対面で言って大笑いしてたら、それはたとえ事実であったとしも
失礼であり、悪口にしかならんのと同じよな
相手を茶化すだけなら小中学生でも出来る、だが、まともな言葉選びや、ちゃんとした人間関係を築いた上で
言葉遊びをするのは(キャラとか相手を上手く弄るのは)ある意味大人にしか出来ない芸当なんだよな うーん。
仮にアクロバティックな擁護を試みるなら
古代中国の故事になぞらえて言えるかな。
取るに足らない小人物として嘲られ非難される一方で
政治家の方々は、寛容な大人物として周知された。
故に太田は芸人として損しつつも、
政治家諸氏はプラスにはたらいた…とか。
無理か、無理だなぁ。。。
テクニックというよりは、人格形成の問題で、そしてそれはもう手遅れだろ
神聖な場所かどうか、それ以前に人としてダメだろう
あのギャハハっザマァみたいな感じは相手が誰でも不愉快過ぎる
思ってても口に出すなよ
ハマコーが生きてたらなー
太田とハマコー喧嘩させたら数字も取れるだろ
太田とハマコーは仲良かったじゃんさんざん一緒にテレビやってた
>>328
南三陸でサンドと共演なのに津波ネタやったり
大坂なおみに漂白剤が必要とか言っちゃうAマッソが
さらにしつこく悪質になった感じ
クスリとも笑えない スマイリーキクチは出てこないのかな?
芸人が政治家を誹謗中傷してますよ?w
悪い意味で昭和のノリ
人を笑わせる事が出来ないなら引退すべき
lud20221016215856ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1635900779/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【芸能】太田光、選挙特番への批判の声を受け止める「テクニック不足は否めない」★3 [ひかり★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【芸能】太田光、選挙特番への批判の声を受け止める「テクニック不足は否めない」★2 [鉄チーズ烏★]
・【テレビ】爆問・太田光ピンチ!TBS選挙特番「戦犯」発言などに批判殺到、世間からは厳しい目 [数の子★]
・【テレビ】爆問・太田光ピンチ!TBS選挙特番「戦犯」発言などに批判殺到、世間からは厳しい目★5 [数の子★]
・【テレビ】爆問・太田光ピンチ!TBS選挙特番「戦犯」発言などに批判殺到、世間からは厳しい目★6 [数の子★]
・【テレビ】爆問・太田光ピンチ!TBS選挙特番「戦犯」発言などに批判殺到、世間からは厳しい目★4 [鉄チーズ烏★]
・【テレビ】爆問・太田光ピンチ!TBS選挙特番「戦犯」発言などに批判殺到、世間からは厳しい目★3 [数の子★]
・【TBS社長】<爆笑・太田の選挙特番賛否に>「大変厳しい批判の声あった」 [Egg★]
・【芸能】太田光、炎上乗り越えTBS選挙特番に再び登板「私の“芯”は変わらない」 [首都圏の虎★]
・太田光、炎上した選挙特番を「おっしゃるとおり。何も反論できない」と反省も 選挙特番ってそんなに神聖な場所だったの?★3 [牛丼★]
・【芸能】太田光、選挙特番の炎上を鈴木紗理奈から叱られ「子供向け敬語本」渡された [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】太田光『サンジャポ』も頭を抱える「選挙特番で放言連発」の波紋★2 [数の子★]
・【テレビ】太田光『サンジャポ』も頭を抱える「選挙特番で放言連発」の波紋 [数の子★]
・【テレビ】<太田光の選挙特番が視聴率最下位!>「ウァハハハー御愁傷様でした」TBSに“任命責任”を問う声も [Egg★]
・太田光、炎上した選挙特番を反省 選挙特番ってそんなに神聖な場所だったの? [牛丼★]
・【テレビ】泉谷しげる、選挙特番で太田光が炎上した問題は「テレビ局の姿勢がよくない」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】太田光 選挙特番再起用の一部報道に怒り「炎上なんか狙ってない…ギャフンと言わせてやろうと思ってる」 [首都圏の虎★]
・ぜんじろう、太田光の選挙特番「ご愁傷様」発言炎上に私見「テレビ局側が芸人の使い方を分かってない」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】各局『選挙特番』 池上彰、太田光、櫻井翔、有働由美子、大越健介、宮根誠司、加藤綾子らが出演… 前回はテレ東が民放トップ [jinjin★]
・【芸能】水道橋博士、太田光の選挙特番を痛快と絶賛 「失礼だとたしなめる大衆って何だろうね?芸人の職業がわからないんだろうね」★3 [jinjin★]
・【芸能】水道橋博士、太田光の選挙特番を痛快と絶賛 「失礼だとたしなめる大衆って何だろうね?芸人の職業がわからないんだろうね」★4 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】水道橋博士、太田光の選挙特番を痛快と絶賛 「失礼だとたしなめる大衆って何だろうね?芸人の職業がわからないんだろうね」★2 [jinjin★]
・【テレビ】<爆問・太田光>TBS選挙特番で“毒舌”大暴走!放送ジャーナリスト「政治記者がだらしないから、悪目立ちしてしまった格好」 [Egg★]
・【芸能】村上信五 爆問・太田光の選挙特番“炎上”に見解「逆に、何を太田さんに求めてらっしゃったの?」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】太田光「やっぱり政治は言葉」 選挙特番MC初挑戦「ベストなタイミング」 [朝一から閉店までφ★]
・【テレビ】太田光「若者口の利き方ちゃんとしてる」選挙特番の炎上で自虐 サンジャポ [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】選挙特番で炎上の太田光「ツイッターとかのコメント見て俺は結構、品がある方だなと思って、まずいなと」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】太田光の「選挙特番」“失礼発言” 水道橋博士、ウーマン村本、高田文夫が擁護も… 風向き変わらず、火に油を注ぐ形に [jinjin★]
・太田光選挙特番反省しててワロタ
・【視聴率】太田光が甘利&二階氏に直球質問“口撃” TBS選挙特番は視聴率6・2% [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】太田光、SNSで人を叩くユーザーを「表現の自由を履き違えてる」と批判 賛同の声が続々
・【芸能】太田光、SNSで人を叩くユーザーを「表現の自由を履き違えてる」と批判 賛同の声が続々 ★4
・【芸能】太田光、SNSで人を叩くユーザーを「表現の自由を履き違えてる」と批判 賛同の声が続々 ★3
・【芸能】太田光、SNSで人を叩くユーザーを「表現の自由を履き違えてる」と批判 賛同の声が続々 ★2
・選挙特番に出たNMBメンバーに批判殺到し大炎上!!ネットニュースでも炎上する
・【芸能】太田光、宮迫への批判過熱に「こっちの方が闇社会」
・【芸能】太田光、宮迫への批判過熱に「こっちの方が闇社会」★2
・爆笑・太田光、榊英雄監督を痛烈批判「監督が女優にどういうセクハラをしているのか。あれは許せない」 [爆笑ゴリラ★]
・太田光、小山田を擁護 批判する人は「吊し上げを彼が退場するまで続けるのか、それもいじめの連鎖」「当時の価値観を知り評価しないと [Anonymous★]
・太田光、小山田を擁護 批判は「吊し上げを彼が退場するまで続けるのか、それもいじめの連鎖」「当時の価値観を知り評価しないと★10 [Anonymous★]
・【芸能】 太田光、匿名で芸能人を批判する “ツイッター民” に怒り 「こいつの言うことなんか、聞く必要、全くないよ」 [影のたけし軍団ρ★]
・【芸能】爆笑太田 選挙特番直前に和田アキ子から口止め「ええか、今日は一言もしゃべるな」 [爆笑ゴリラ★]
・太田光、小山田を擁護 批判は「吊し上げを彼が退場するまで続けるのか、それもいじめの連鎖」「当時の価値観を知り評価しないと★2 [Anonymous★]
・太田光、小山田を擁護 批判は「吊し上げを彼が退場するまで続けるのか、それもいじめの連鎖」「当時の価値観を知り評価しないと★3 [Anonymous★]
・選挙特番で炎上≠フ爆笑太田「本当に燃えているね」「審判を待つしかないね」 [爆笑ゴリラ★]
・【話題】「かっこつけてんじゃねえよ!」 太田光、村上春樹批判の徹底ぶり★2
・【芸人】爆笑問題の太田光、N国・立花孝志氏の言動を厳しく批判「あいつのやってること、ヤクザ」
・【芸人】爆笑問題の太田光、N国・立花孝志氏の言動を厳しく批判「あいつのやってること、ヤクザ」★9
・【芸人】爆笑問題の太田光、N国・立花孝志氏の言動を厳しく批判「あいつのやってること、ヤクザ」★5
・【芸人】爆笑問題の太田光、N国・立花孝志氏の言動を厳しく批判「あいつのやってること、ヤクザ」★4
・【芸人】爆笑問題の太田光、N国・立花孝志氏の言動を厳しく批判「あいつのやってること、ヤクザ」★6
・【芸人】爆笑問題の太田光、N国・立花孝志氏の言動を厳しく批判「あいつのやってること、ヤクザ」★7
・【芸人】爆笑問題の太田光、N国・立花孝志氏の言動を厳しく批判「あいつのやってること、ヤクザ」★10
・【芸人】爆笑問題の太田光、N国・立花孝志氏の言動を厳しく批判「あいつのやってること、ヤクザ」★2
・【芸人】爆笑問題の太田光、N国・立花孝志氏の言動を厳しく批判「あいつのやってること、ヤクザ」★11
・【芸人】爆笑問題の太田光、N国・立花孝志氏の言動を厳しく批判「あいつのやってること、ヤクザ」★11
・【芸人】爆笑問題の太田光、N国・立花孝志氏の言動を厳しく批判「あいつのやってること、ヤクザ」★3
・【政治】爆笑問題・太田光、いいとも最終回で安倍首相批判 「タモリがSPの態度の悪さ指摘して痛快だった」
・【テレビ】フジ、午後8時にボクシング→選挙特番「ボクシングに集中しろ!」の声殺到
・太田光「お前はなんで共産党と組んでんだって。まずそこだろ!?」「わけわかんない信用できない」枝野を批判★2
・【芸能】爆笑太田 選挙特番“大炎上”を池上彰に責任転嫁「あの人いつかやると思ってた」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】太田光、パックンのインテリ芸人が相次いで“統一教会擁護”と炎上… 猛批判の梅沢富美男、泉谷は評価急上昇 [jinjin★]
・糸井重里、山下達郎、太田光…「責めるな」「いまは団結を」と安倍政権批判を封じ込める有名人がわかっていないこと
・太田光『サンジャポ』で“統一教会擁護”で独演会状態 専門家から相次ぐ「許せない」「無責任」猛批判
・【AKB48】AKB総選挙に大波乱 速報1位に「だれ?」が殺到 無名メンバー荻野由佳1位に不正と批判の声も
・【テレビ】「報道ステーション」MCに羽鳥アナ!?テレ朝『選挙特番』で内紛 「局アナで他局の大物に対抗できるか」の声
・太田光(4流おバカタレント)「お前はなんで共産党と組んでんだって。まずそこだろ!?」「わけわかんない信用できない」枝野を批判
15:21:20 up 21 days, 16:24, 0 users, load average: 10.00, 10.00, 9.56
in 0.31319689750671 sec
@0.31319689750671@0b7 on 020405
|