10/31(日) 10:49配信
オリコン
松本人志(C)ORICON NewS inc.
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が、31日放送のフジテレビ系『ワイドナショー』(毎週日曜 前10:00)に出演。一部週刊誌が憶測で書いたとされる記事について、女優・戸田恵梨香と水川あさみが同時に抗議の声をあげたことについて語った。
松本は、自身が週刊誌に何度もターゲットにされてきた経験をもとに、「僕も昔、100(%)嘘書かれて訴えたら、全面的に嘘を認めてるんですけど、裁判で僕負けたんですよ」と振り返り、「あなた芸人でしょ、これくらいいいじゃんっていうことでしょうね。名誉棄損っていうほどでもないみたいな感じで負けたんですよね」と明かした。
仮に勝訴しても「微々たるもんなんですよ」とし、「こんな矛盾がある以上、こういう嘘記事はなくならないですよ」と渋い顔。矛先は記者個人にも及び、「(罰金は)彼らの記者のポケットマネーじゃないし、顔を晒すわけでもなければなんでもないわけですから、多分これは罰を重くしないとなくならない」と持論を語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b0885b87c39f719002c82625f9a258e6b150830 ホント刑事罰にした方がいいわ
炎上商法した方が儲かるんなら民事賠償の意味なくなる
週刊誌だけ嘘記事に甘くない?
テレビ新聞がやったらめちゃくちゃ叩かれるだろ
お前らって自分の匿名は守ろうとするのに
他人の匿名は許さないよな
何?だったらお前こそ名前を晒せ?
なんで俺が名前を出さないといけないんだよ?俺に一体なんの得があるんだよw
そんなこともわかんないのかよw 頭おかしいんじゃねーのかw
ネットの意見ってこんな感じ?
ジャーナリストが書く記事は匿名じゃ駄目だよ
本名と顔写真の掲載を義務化と嘘には刑事罰が必要だ
それで金銭稼ごうってんなら
嘘は糾弾されないといけないね
それならテレビのやらせもかなり重くしないといけない
テレビも謝罪して終わりだもんな
あれで言論の自由とか言われてもなあ
100%嘘記事書かれて敗訴ってなんだよ裁判官
しかもコレが判例主義として優先されるんだろ?異常じゃねえか
>>6
だから、訴えたらちゃんと罰せられるようにしろって事だよ。 勝手にプライベート写真を撮って印刷して複製しまくって金に換えてるのに誰も非難しない
芸能村自体が法律違反に甘々だからどっちもどっちじゃん
でも裏工作(マッチポンプ)でいくらでも言論統制を強化できるという事実があるからね。
別にやってもいいだがディストピアを造る覚悟で厳罰化をやってほしいものだね。
まぁそこまで考えた発言ではないかww
持ちつ持たれつと、餅は胃痛でもたれるは似ている
柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺と、カキものは喘ぎ声だけ安上がりは似ている
>>10
昔は週刊誌なんて嘘も書いてるって認識だったしワイドショーも馬鹿しか見てないどうでもいい物って認識だったから誰も内容に文句をいわなかったんだよ。
むしろワイドショーの内容に怒ってる奴なんて社会不適合者って思われた。 松本も近々では
「ワクチン外交に大惨敗したことは間違いないですからね」
って大嘘言ってたよな
>>1
週刊誌のデマ記事をネタに金稼ぎしているテレビ電波にワイドショーのコメンテーター芸人
SNSとネットが悪いの次は週刊誌が悪いか?ワイドショーのコメンテーター芸人にテレビ芸能界
デマやヤラセ放送報道しまくり人に対し誹謗中傷侮辱行為しまくる芸能界の連中、テレビ芸能界は特別か?ワイドショーのコメンテーターに芸人 週刊誌に五反田で遊んでると書かれただけで提訴したやつだな
負けたって事は世間が元々そういう目で松本を見てるから名誉は毀損されてませんよって判決で嘘か本当かなんて争点じゃ無いんだわ
テレビでの発言もな、なんで一方向しか考えられんかね?あたまが悪いのか?
松本の嘘発言
「本来は、政府のお偉いさんが、こんだけワクチン外交に惨敗したんで『申し訳ないんですけど、オリンピック無理になりました』って言って、
それに国民が『なんでオリンピックなしになるねん』っていうのが健全なはずなんですけど、
オリンピックをやることに皆が怒るっていう、不思議なねじれになっていって。
ワクチンが遅れたことは意外と皆そんなに言わないという」
これいいのかな?
例えば小室の件でアレコレこいつらが語ってることも全部ソースは週刊誌な訳だろ?
当然こいつらは何が嘘とかホントとかを知り得ないわけだけど、
訴えられたら「知りません」は通用しないよね。
自分が書かれた事については「こんなの全部嘘だ!」なんたけど、
自分が対象から外れた記事は「よく知りませんが」とエクスキューズはしてても基本事実という前提で語ってしまってる。
こいつらはあること無いこと書かれてなんぼだろ
嫌ならやめろ
5chですら週刊誌擁護に論点のすり替えまみれ
終わっとる
芸能人とか持ち上げ記事は盛らせるくせに都合のいいこって
>>17
嘘つくのは罪じゃない
嘘による被害がないと判断されたんで無罪になってる
松本も名誉毀損で訴えてるけど、名誉毀損ってほどじゃないよねって話
ただ、嘘の記事書いた場合は厳罰が無理でも
書いた記者の報酬、雑誌の売り上げの何%かは記事のターゲットに返せとは思う >>24
昔は週刊誌やワイドショー信じる底辺の意見なんて表に出てこなかったから取り沙汰されてなかったんだよな
今はその辺がネットで発言するようになって声が大きく聞こえるようになった マスコミは嘘ついてもリスクがほとんどないのが恐ろしい
あいつらはネタ感覚だろうがネタじゃ済まされない人もいる
>>25
野党に邪魔されまくったけどちゃんと確保したのになぁ お前らの発言も責任とれってことになって
自分の首絞めることになるのに
ホントにバカだよな
とりあえず記者の名前と顔写真を公表すべきだな
週刊誌もネット記事もワイドショーも
不仲説だから、嘘ではないよ
要は確定した事実ではないけど、こんは説もありますよって話じゃん
恐竜絶滅に色んな説があるのと同じこと
説まで駄目になったら言論の自由が犯されるよう
戸田と水川は不仲です!なら怒ってもいいけど、不仲説で文句言うのは違うと思うね
もう実話とか大衆は、芸能記事を書けなくなるな。ヤクザの情報とかは結構マトモらしいけど。
>>31
ワイドナショーは小室の事なんて小室が己で喋ったことしか伝えてないが。 >>44
別に覚悟があるならいいけど、
ないだろ?
それはもう国民全体一人一人そうで、
別に日本に限らずそうなんだから変わるわけないんだよ。
ネットも含めた「メディア」の本質だから。 ジャーナリスト(笑)調子に乗ってるもんな
名前も連絡先も全公開でいいよ
>>46
昔は信じてる人が多かったけどその人たちは井戸端で喋ってるだけで
全世界に発信してなかった 松本が訴えたのは確か結婚したばかりだったから多分奥さんの手前裁判に負けても良いから嘘だと主張したかっただと思うわ
じゃあ松本も嘘言ったら罰しないとダメでしょ
タレントはただでさえ笑いほしいからって怪しい作り話多いのに
>>1
週刊誌のデマ記事をネタに金稼ぎしているテレビ電波にワイドショーのコメンテーター芸人
SNSとネットが悪いの次は週刊誌が悪いか?ワイドショーのコメンテーター芸人にテレビ芸能界
テレビラジオと公共の電波を使いデマやヤラセ放送報道しまくり人に対し誹謗中傷侮辱行為しまくり金稼ぎしている芸能界の連中
テレビラジオ芸能界は特別か?ワイドショーのコメンテーター芸人 ブーメランで返ってくるから、こういう発言は自分もワイドショーからおりてからしないといかん
百歩譲ってTVタックルのたけしみたいに聞き役、たまに口挟むだけの立場
ファシリテーターまでならわかるが自分がコメンテーターになってちゃダメよ
>>37
これ
戸田や水川だって10代の頃は散々持ち上げられただろ まぁいいじゃん芸人だって素人のこと面白おかしく話すんだから。肖像権の侵害だぞ
嘘記事でも一般人が釣られてあーだこーだいってPV稼げるんだから週刊誌もニッコニコだろ
昔より力持った気になれてるんじゃないか
>>1
適当なこと言うなよ
【芸能】松本人志さん「術後復帰日に夜遊び」報道で敗訴 写真誌「FLASH」、東京地裁[11/12/16]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1324021024/
股関節手術の休養から復帰した日に夜遊びをしたと写真週刊誌「FLASH」が報じ、名誉を傷つけられたとして、
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さんが発行元の光文社(東京)側に計1100万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、
東京地裁は16日、請求を棄却した。
争われたのは昨年9月7日号の「手術から復帰、新宿2丁目で夜遊びも再開!」と題する記事。読者に不摂生との印象を与えたと主張していた。
小野洋一裁判長は「記事は復帰日に深夜までスタッフと飲食したことを指摘するにとどまり、見出しも具体的に不摂生とされる夜遊びをしたとの事実を示しているわけではない」と
名誉毀損(きそん)の成立を否定した。 >>48
それは思った
週刊誌は説だとか〇〇か?みたいに別に事実として伝えてはないんだよね
心理学やってるメンタリストとしては、こういう反応する場合はほぼ事実
人間は知られたくない本当のことを指摘されると怒るんだよ
ピントのズレたことには反応しない >>56
うん。
嘘だと思ったら訴えればいいんやで。 42 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 16:46:24.40 ID:7P+RaYKkP [2/2]
>読者に不摂生との印象を与えたと主張していた。
意味分からんわ
合コン風俗AV大好きって自分で言ってたろ
>>71
だから松本はワイドショーも嘘ばかりと言ってたじゃん。 いつもの「主張には同意だけど松本が言ってるなら否定派に回ろう」スレだな
>>1
>(罰金は)彼らの記者のポケットマネーじゃないし
そりゃそうだろ
勤務先の仕事でやっているんだから 週刊誌のエロネタなんてどう考えてもアウトやろ
ゲスにも程がある
TVも嘘をついているから俺たちも嘘をついても良いだろうと
まるで朝鮮人のような屁理屈だな
フラッシュ、フライデーは吉本と延々とドンパチやり合ってたんだよね
その延長に闇営業問題があったり
全国ネットで中山ヒデや清水圭や森脇を誹謗中傷してきた奴が良く言うわ
芸能人ならどんな嘘書いてもセーフってのは裁判所アホすぎるな
そりゃたけしが襲撃するのもわかるわ
ネットのデマには厳しいテレビ新聞が週刊誌にはなんもいわんからなあ
リベンジポルノ載せようがアウティングしようが
数ヶ月単位の出版停止、ウェブ更新禁止ぐらいやらないとな
若しくは数億の罰金にするか
今は週刊誌も松本に何度も100%の嘘を書かれたと公共の電波で言われてるのに反論も反撃もしないもんなぁ。
昔は週刊誌もパワーとプライドがあったからごっつで週刊誌を茶化されたら松本ごときが何を抜かすんじゃボケみたいな反論記事を書いてたのに。
週刊誌なんて少数派しか見てない媒体
それを拡散してるのが週刊誌を鵜呑みにして報道してるテレビだろ
まずテレビで週刊誌の報道を全て辞めろや
>>68
そういうものだよ
トムクルーズは身長が低くシークレットシューズ疑惑が常にある(というかシークレットシューズ履いてるのは確定してる)
そのことに対してトーク番組で司会者が触れたらとかクルーズ激怒し、靴を脱ぐ事を拒否
阿部寛にシークレットシューズですか?って聞いたら笑って終わるよ
心理学学んでいればなぜトムが怒ったかは一目瞭然。彼は実際の公表身長より更に低く、シークレットシューズを愛用してるからだよ
人間はね、知られたくない本当のことに触れられると怒るものなの 週刊誌やネットの下世話な憶測ネタ信じる人は
60オーバー無職の引きこもりに多いよ。
普段他人と交流してない年金暮らしの一人暮らしとか。
高齢者ほど認知入ってきてて判断力もボケボケしてる。
よく、子供が行方不明になったら実は親が犯人だとか言い出したりw
刺激のない毎日だからそういうスキャンダラスな結末を無意識に期待して
信じようとする。
ワクチンにチップが仕組まれてるだの、実はコロナなんて捏造で
政府が国民を管理するために仕組まれた罠とかw
週刊誌はクソだけどなんでもかんでも厳罰化っていう風潮はどうかと思うな
社会ががんじがらめになってギスギスするだけやぞ
言論の自由とのバランスがあるから難しいのよ
厳罰化すると、権力者の愛人囲い疑惑とかも一切報道されなくなるしね
それは松本や大物政治家とかの強者には都合がいいんだろうけども
週刊誌や新聞なんて半分以上はウソ
週刊誌や新聞側は取材源の守秘という訳わからん言い訳がある限りウソっぱちでも負けないから
悪口商売もそこから発生する害がしゃれにならなくなってきたから終わりやね
>>63>>89
頭悪そう
お前は人前に出たことないだろ?
友人知人身内の前で有りもしない事を言われて腹が立つのは当たり前だろ
ましてやその嘘ネタで利益を得てるクズがいたら腹が立つだろ?
そもそも記者なんてクズなんだよ 法螺吹いて金貰って捕まらないのは芸人くらいのもんだろ
真人間がやる仕事じゃないわ嘆くな
>>74
ちがうな、まっちゃん好きだけども、
昔はもうちょっとおもしろいこと言ってたんちゃうかなぁ
という過去とのギャップ。主張があわんようになった
昔は権威にズバズバ切り込んでいく姿が爽快だったが今は自分が権威になっちゃった ひろゆきだって光が重くなるとか嘘ぶっこいて何もお咎めなしだからな
まぁテレビで盛った話も重く罰したらいいわ悪質なのは
情報番組報道は重罰なら週刊紙も重罰
コイツらの顔出してるから理論は納得出来ない、テレビ出せよ喋ってやるから
>>92
なんでもかんでもではなく規制が行き届いてない部分を規制しようってだけだぜ
現状あまりにも芸能人側がやられ放題すぎる >>105
実際有りもしないことには人は寛容だよ
本当のことや本当にそんなことやってそうなことに人は怒るんだよね
スキンヘッドの人にお前、ズラだらといっても怒る人はいないよ、いたらただのガイキチ
ズラの奴にいったら怒る
そういうものなのです SNSとかの成り済ましとかもそうだけど
刑事罰にした方が良いわ。懲役刑にしないと効かないだろ
>>111
TANAKAER
「動いてへんやんけ!」 >>99
未だに遺書に囚われてる当時のリアルタイム世代はまるで成長出来てないってことだな
温かい目で見てやろうぜ 芸能人はプライバシーをお金に替えてる職業だから。と言う理由やろ
、
裁判の入門本で読んだ気がする
新聞とか週刊誌の情報で番組やってる人間がそれ言うのか
雑誌記事の後追い番組やってて何言ってんだコイツあほかww
松本のロリコン発言を記事にしたらい
嘘じゃないから
週刊誌?新聞やテレビの報道も悪質なものは処罰してくれ
フェイクニュースはもう要らない
プロパガンダはもう要らない
そもそも戸田と水川が不仲とかどうでもいいし
何でそんな大騒ぎしてんだよ
これはそうだな
適当書いて違ってましたで済ませられるのはおかしい
嘘記事の罪を重くするなら
吉本芸人の煽動の罪も重くしないとな
>>116
お前は無職だろ?
職場で仲も良くないやつに悪評や噂を流されてみろよ >>116
そういう侮辱ではなく彼ら彼女らがされてるのは「名誉毀損」な
言ってる意味がわからないならレスしなくていいよ >>125
梨本はクズと自認しつつ矜持があったな
会見とかでも忖度なしでズバズバ聞いてた
芸能事務所とべったりでコメンテーター化した芸能レポーターは
芸能人にとっては有益でも視聴者には害悪 でも実際、戸田と水川は不仲とまでは行かなくても関係性は悪いんじゃ無いの?
そういう噂は聞くし
フェイクニュースなんてやってるマスコミは
国の粋を極めた科学的検証を施して
完全に偽証を証明して刑罰を与えるべきである
マスコミは今までやって来たプロパガンダ洗脳を止めるべき時代になった
>>119
お前の理屈だと小山田圭吾は成長出来てない連中に理不尽にリンチされたのか >>10
でも朝日新聞は何度かやってるけど大丈夫だぞw ただ何がウソかはラーメン屋の騒動みたいに深く掘り下げないとわからないこともあるしな
発信力が強いほうがいったことが正しい正義とは限らないし
>>137
あれは五輪の賛成反対絡んでるからもっと別の次元の話
棍棒にされただけ 怒るのはええけど
腹立つという理由だけて訴えても勝てるとは限らんのやで まっつん〜
もっと勉強しいやwww
事実を元にした感想憶測記事なら分かる
エアー取材でエアーインタビューしたコタツ記事は論外
メディアの詐欺まがい、誤情報とかの方を罰した方がいいと思う
女優の不仲なんてどうでもいいわ
>>140
あれはじゃねえよ
松本の遺書は一応自伝だぞ松本だけアンタッチャブルなのかよ同じように殴られるべきだろ >>130
心理学者でありメンタリストだけど
別に関係ないことなら怒らんよ
だから無職とかいわてもなんとも思わない
だけど、自分が知られてない、本当のことを言われたら怒ってしまう
人間の心理ってそういう風に出来てるんだよね 新聞、雑誌は嘘を書いても罰則は無い
、
池上ニュースで見たわ
最近は事務所の後ろ楯とかなく発言力が弱い芸能人じゃない人間をターゲットにしているから更に悪質化しているんだよな
いい加減こいつら刑事罰で逮捕されたら良いのに
>>144
実際記事が出た当時は大して叩かれてなかったでそ?
五輪を何とかして中止に持っていきたい・反対したい層が棍棒にして利用しただけの話
てかお前大丈夫か?
なんでそこまで芸能人憎んでるのさ
なんか怖いよ 匿名の記事禁止でいいよ
関係者の話とかも匿名なら記載できないようにな
関係者の話が嘘なこと多いから
デーブスペクターがふざけた事サンジャポで
言ってたな。笑ってすませろだって。ギブアンドテイクらしいな。
ほう、ほうほう
ということは吉本の提灯記事なんか毎回罰を食らうということかな
>>150
お前の方こそ松本叩きに予防線張っててもし赤の他人だったら怖えよw
よっぽど遺書の話掘られるのが困るらしいクリティカルヒット! 芸能人なんて名前出してもらってナンボたから別にいいだろ
この辺が知名度で商売をしていない非芸能人とは違うよ
無理だよ
飛ばし系の週刊誌ってケツ持ちに政治家がいるんだから
ある意味裏社会の人間だよあいつら
>>145
お前が人と長らく関わっていないのは分かったからいいけど、目の前で自分に向かって直接言われていることしか想定ができていないようだし友人知人や慕ってくれている人も居ないんだろ
お前みたいな奴にコミュニティに関わられたら誰でも怒るよ 嘘記事書くなら名前はAだのBだのにしなよ
本当なら某テレビ局のPとか書かずにちゃんと書くべき
情報解禁にうるさく言ってエキストラにも口止めしてるのにPがペラペラ喋るとか
おかしすぎる
>>ID:1oCw12PK0
「ずれてる」ってよく言われるだろ?
>>159
5chでよくみる意見だけど共感できないなあ >>161
論理的な思考が出来ない人だな
心理学的に自分の感情優先になってるのはわかるが、この手の人は今指摘しても気付かないのも経験則的にわかってるので、あなたはそう思うってことでいいですよ
その後、勉強してください
とりかあたなが正しいでいいです >>157
お前も成長しようぜ
当時実際に読んでた年代ならお前もそれなりの役職も責任もあり家族もいる年齢なはずだろ?
昔と今とで価値観が変わったのなんて別に芸能人どうこうではなく自分のこととして実感してるはずだし
「こいつは30年前こう言ってたのに今は違う!」とかそりゃそうだろとしか思わんだろ >>62
風俗行ったみたいに書かれたと勝手に思い込んで発狂しちゃったの? 戸田の記事なんかウェブの無料で見られる記事と雑誌買って読む記事と
見出し変えただけで同じなんだよ
タブロイド本気にするレベルの人からは金巻き上げて嘘売りつけるって
食品だったらみんな滅茶苦茶怒るじゃん
>>167
お前みたいなのは信者って呼んでも大げさじゃないよな
松本も老いて影響力落ちてるけどお前みたいのがまだ居るなら死ぬまで逃げ切れるな
あと自分語りはチラシの裏でやって >>93
それな
嘘はダメだけど本当の事はガンガン書いてクズをあぶり出さないとな >>166
反論しなきゃいられない時点でお前の負けだよな、お前にとっての真実があるから反論したくなってうんだろ?
心理学的な反応だよな、俺はメンタリストだから分かってるよ でもね買いたい奴が居てるから売れるためにウソも書くんだろうな
>>161
というか例のアレの件以降メンタリスト()を名乗るのが箔でもなんでもないことすら分かってないメンタリストってなんなんだろうなw
その時点でだめじゃんっていう 戸田や水川みたいな微妙というかB級女優だと、名前出して貰って有り難いんじゃないの
だれか忘れたが、無視されるより叩かれた方がまだマシっていうタレントいたが、実際そんなもんだと思うよ
庶民が求めてるものを書いてるだけなんだわ
そのほうが売れる
>>62
そりゃ負けるわw
何よりこの程度でキレたんか?
そりゃどんな番組でもスタッフも共演者も松本の顔色見ながらの作りになるわ >>170
それは負け惜しみととっていいのかな
ま、アレだ
何度も言うがお前も成長しような
もうレスしないからこれに好きなだけレスしていいよ
「最後にレスした方が勝ちゲーム」の勝者はキミに譲るよ >>174
嘘で二次創作なんだよ
支部でやればいい
記者の嫌いな俳優の事は憎しみでいろんな事書いてしまう可能性だってあるし
取材すらしてないんだから 自殺した女子高生アイドルに死んだら負けと電波で平然といえる松本人志に罪はないのか?
下世話な週刊誌ですらこんなこといわないぞ
>>179
その程度の暇つぶしで10レスもすんなよその認識がおっさん丸出しなんだよ朝から飲んでるのかよ >>159
それをどう捉えるかが精神的ゆとりに繋がるんだよね
怒ってストレス溜めるのか、ああ無料で自分の名前宣伝してくれて有難い有難いと捉えるか
心理学的には後者に解釈する方が幸福度は高く、物事が好転することは証明されている 週刊誌とかの嘘記事でもうちの親とかあの人こうなんだってよ?知ってるか?とか普通にそのまま鵜呑みにして信じちゃうのもいるからな
その都度週刊誌なんてデマ多いんだから鵜呑みにするなって言ってもまぁそうだけどって言いつつまた言ってくる
そんなんがいる限り嘘記事なんて無くならないし罰重くするしかないわな
出版社が経営傾くぐらいにしない限り無くならないだろうけどね
嘘なのに負ける…
逆に本当なのに負けるってのもありそうだな
>>6
記事は嘘だけど、あなた芸人でしょ、これくらいいいじゃんてことか? 言ってることはわかるけど買ってる人がいる以上どうしようもない
>>183
うっわ、こういう人が子供の学校の優秀な人や眉目秀麗な人やスポーツの出来る人の
嘘話近所で広めるんだろうな
余裕があるなら我慢しろよって
最悪 芸能人の場合は売り文句も嘘だらけだからな
芸術以外のニュースもミスリードや偏向が当たり前になってるのを先になんとかした方がいいわ
>>1
週刊誌のデマ記事をネタに金稼ぎしているテレビ電波にワイドショーのコメンテーター芸人
SNSとネットが悪いの次は週刊誌が悪いか?ワイドショーのコメンテーター芸人にテレビ芸能界
テレビラジオと公共の電波を使いデマやヤラセ放送報道しまくり人に対し誹謗中傷侮辱行為しまくり金稼ぎしている芸能界の連中
テレビラジオ芸能界は特別か?ワイドショーのコメンテーター芸人
まぁ、
週刊誌も紳助やカウスの事や
浜田の不倫やら真実の記事を書いても、テレビラジオ芸能ワイドショーはこういう記事は一切取り上げないからね。 もしそれが嘘と証明されたらその嘘を扱った同じ時間同じ紙面スペースをつかって訂正と再発防止等の情報を扱わなければならない
そんな決まりを作ればすべてのメディアが情報の確度を気にするやろ
>>183
お前が匿名掲示板で精神的ゆとりがないから、その自説を必死に唱えて記事での抜粋された松本のコメントや論理を訂正したがってるのだからな
全く無関係にも関わらずにそれやらずにはいられないんだよな
お前の負けだよな 無期懲役か死刑でいいじゃん
そしたら嘘記事なんて書かないよ
言論の自由だから別にいいだろ
言われた方は違うなら違うといえばいいし、それも言論の自由だよ
だいたいそんなこといってる連中は週刊誌は嘘というのはいいのかよ、と。本当のことだって沢山あるだろ
結局、お互い様じゃん
商業目的の記事は全て記名記事にすべきだろうね
でもまぁこれをやると、政治家の悪事を書いたライターは
東京湾に浮かびそうだけどね・・・
まあ普段マスコミを信じるな!って叫んでる連中もこういうゴシップには飛びつくんだよな。
>>1
週刊誌のデマ記事をネタに金稼ぎしているテレビ電波にワイドショーのコメンテーター芸人
SNSとネットが悪いの次は週刊誌が悪いか?ワイドショーのコメンテーター芸人にテレビ芸能界
テレビラジオと公共の電波を使いデマやヤラセ放送報道しまくり人に対し誹謗中傷侮辱行為しまくり金稼ぎしている芸能界の連中
テレビラジオ芸能界は特別か?ワイドショーのコメンテーター芸人
まぁ、
週刊誌が紳助やカウスの事や
未成年売春斡旋兼金庫窃盗団のブタキム芸人や
浜田の不倫やら真実の記事を書いても、テレビラジオ芸能ワイドショーはこういう記事は一切取り上げないからね。 >>191
彼ら彼女らの理屈では自分を賛美する嘘はいい、そうじゃない嘘は許せない
矛盾してるようだが、人間の認知バイアスのズレ的にはそんなものよ
嘘でも褒められたら嘘つかれたことは不問になる 大衆を操作することが目的のメディアに本当のことを書く義務など最初からない
>>204
本人の脳の中でしょ
記者の脳内芸能関係者とか脳内某局プロデューサーと同じだよ
言ったら事実になるんだから変な快感あるだろうね 芸能人を下に見るわけではないが、彼らへのゴシップ記事と同じ感覚で、政治家への疑惑ネタも延々とやるからな。
言論の自由うぇーいと調子に乗ってるマスコミに地獄を見せないとだめだな。
>>204
そりゃ関係者でしょ
2人の関係者で2人の関係が良好なんて言う人はいないし >>1
じゃあ事実のみを書くから誹謗中傷だなんだと文句言うなよ?
SNSにも文句言うなよ?
わかったな >>205
お前に同調または賛同する意見や相反する意見に反応してる時点で、完膚なきまでに敗北してるんだよ
匿名掲示板ですらやらないといられないお前のその衝動は松本の比ではないからな
心理学的な反応だよ まあ、無学な人に指摘してもわからないだろうが、
人は都合の悪いことには事実でも怒り、都合のいいことには嘘でもスルーするのよ
つまり真実がどうあるかではなく、自己都合で事実を捻じ曲げて解釈するわけだ
論理では無く自分の感情が優先
このメカニズム知らないと物事って客観的に見れないんだよね
>>213
こいつどうしても自分の真意、あるいは自分だけの真実を匿名掲示板で知ってもらいたいらしいな
お前の負けだよな 実際仲が悪そうなんだがw
図星指摘されて反応しちゃったみたいな
>>62
これ、なんでこんなもんで名誉毀損が認められると思ったの?だわな。箸が転んでも傷付いた!訴訟する!のどっかのインフルエンサーさんかいなw
吉本興業も大変だね。 芸能人も自分をウソ誇張で大きく見せようとするよね?
そっちも厳罰にしろよ、それでおあいこだ!
DeNAの“WELQ問題”では社長などの雁首揃えさせて、取り囲んでボコボコにしましたよね。
でも、そうされなきゃいけない会社って逆じゃないですか?
小学館とか、光文社とか、主婦と生活社とか、新潮社とか、そういう大会社こそが経営者引きずり出されて
謝罪しなきゃいけないでしょう?
なんで何十年も無傷でのうのうとデマや嘘の記事で人を誹謗中傷して金稼げてるんですか?
なんで誰も問題視しないんですか?
誰がどう考えてもおかしいでしょうこんなの。
松本は結局アホ(という噂)なので
言論の自由と権力の関係性が
理解出来ない(関係筋より)
松本は防犯カメラの映像で記事書かれてブチ切れてたな
こんなのがまかり通ったらおかしくなると
週刊誌とかネットを何でも取り上げる拡声器の自覚が無いテレビの罪が重いんだよ
???
嫌なら芸能界引退されたら良いのでは...?
>>226
↑
言ってることめちゃくちゃだってこと、たぶん分かってないでしょこの人 タレントの場合、嘘だらけの提灯記事も多い
それ系だけになったら気持ち悪いし、この手の週刊誌でプラマイゼロというかバランス取れてるよ
週刊実話なんて相手した方が損するようなゲス記事だからな
良いことのデタラメ記事は黙認
悪いことのデタラメ記事は重罪
芸能というか衆目を集める職業の人たちの立場ってのは難しい
週刊誌というか雑誌・新聞各社がweb版を作って
アクセス数稼ぎに奔走する様になってから
暴走するメディアが増えた感じ
>>226
何で週刊誌のせいで芸能界引退しないといかんの? それでも読む人がいて売れるというなら紙面と有料記事だけでやってみなよ
無料で配らんと
韓国がこれやったんだよな
報道規制だとか叩かれたけど
もしかして週刊誌とワイドショーが似たようなもんだと気付いてないんか?
>>230
そこな
前者もそれ違いますからというならわかるが、
そこは黙認して、後者だけ怒り狂ってるから信用なんねえわ 無署名記事をなくすことだよね
誰を訴えたらいいか責任者はだれかはっきりさせればびびってかけなくなるよ
重罰化しないと本当に良いものが日陰に入り浸っているからテレビは糞のものが多過ぎる
>>178
訴えた理由としては、休養でスタッフや関係者に大きな迷惑をかけたにも関わらずこういう記事を書かれて彼らにも申し訳が立たないから、だ
平時なら相手にもしないだろ ネットのある今の時代でも報道の真偽を確かめるのは難しいし
難しいから罰則も設定されていない
個人にプライベートに踏み込む芸能関係も
とにかく重要な政治関係も
報道に罰則が必要ですよね
報道の自由と、虚偽への罰則って矛盾するのか?しないだろ
よく匿名を非難するけどさ
こっちの方の匿名のほうが悪質だからな
新聞テレビなどのニュース記事
>>227
そういう記事でも「知名度が上がった!」って喜ぶ人間もいるのに
どうして都合悪い人間のことしか考えないの?
自分達だって散々恩恵を受けてきてるはずなのにさあ
そういう汚い世界に「自分で」足を踏み入れて、大金を稼いでる人たちなんだから
嫌なら勝手に抜けたら良いじゃない
自分には風俗嬢が客に切れてるような違和感があるわ >>24
松本サリン事件とかサッチー騒動とか叩いてる識者いただろ >>239
署名にしても架空の関係者同様、架空のライターでっち上げるだけになるんじゃね
なんか既にそんな雑誌あるぞ、変なペンネームで、で、中の人は担当性みたいになってる そんなことしたら芸能人が嘘言ったら訴えられるようになるけど大丈夫か?
ウソ書いて金儲けできる週刊誌記者って最強の仕事だろ
俺もなりたいわ
>>213
>>145には書いていない「人は都合の悪いことには事実でも怒り、都合のいいことには嘘でもスルーする」を書く事で少しずつ修正していく詐欺師 言論に自由があったら名誉毀損なんて罪は存在しないわけで
言論の自由があるからと報道に規制、罰則をつけてはいけない理由はない
報道に規制、罰則があると国が報道を操ってファシズムになるっていうのは
左翼のファンタジー、あるいは戦後教育の洗脳
優秀な人はみんな文春に集まるらしいな
ギャラが他社より断然良いらしい
コラムのギャラも
>>251
いまだに20年前のサッチー騒動夢見てるらしいじゃん雑誌は
だから女の喧嘩でっち上げてるんでしょ
あの騒動記憶してるの50代以上でしょ?
アラサー女優に児童の頃のネタ振るの無理矢理すぎる、せめて50代の女優ででっち上げたらいいのに 罰則と言っても日本は法治国家だし
そこは法で裁かれるべきよ
それ以外で罰則ってのは人治国家になる
>>252
そうなると芸名も嘘だから断罪されないといけない あと誹謗中傷や嘘は別に匿名でなく顔出してしゃべってもダメだからな
当たり前だけどw
匿名のジャーナリストがTwitterの匿名性を悪のように書く矛盾
>>1
弁護士「仮に勝訴とかないです。そもそもこれが裁判になるかあやしいです」
ざまあの芸能界
好き勝手にできない一般の仕組み とにかく芸能人は嘘かどうかより
話の種になるならなんでも良いという人たちばかりなんだから
潔癖に生きたいと思うなら汚い世界から離れて
そもそも自分のいる業界がどういうものなのか見つめ直した方がいい
代わりなんていくらでもいるし、大丈夫よ
>>269
南京虐殺捏造報道した朝日新聞の記者が
名誉毀損だかで訴えたようだけど負けてたな 松ちゃんって何回か訴訟起こしてたよね
レンタルビデオ屋で盗撮されたやつとか無かったっけ
久し振りに録画して見たら内容なくてわろた
鈴木ナナ特集長い時間やってた…
>>273
エロビデオ店で勝手に本人の写真使われて「松っちゃんオススメ」とかされたやつだったかな? >>275
それ本人がTVで「どう見ても俺の顔に目線が入ってて「○っちゃんおすすめコーナー」って書いてあって いや すすめてないっちゅうねん!」と言っていた 当然芸能人のテレビやSNSにおける発言もですよね?
>>270
捏造記者って言われて「俺は捏造記者じゃない!」で訴えたら裁判所に「捏造記者です」って念押しされちゃったやつなwww 松本が若い頃、道頓堀あたりで松本軍団引き連れて未成年でもナンパしてたのは事実ですよね?
嘘か本当かって言いだしたら芸能人なんかより
冤罪事件の犯人とかの方に賠償してあげてほしい
警察は各所轄の交通課が路上で信号無視やスピード違反を取り締まってるが
それと同規模でネットを管轄にする部署はないのかな
>>1
慰安婦ねつ造記事すらお咎めなしなんだが
夢見てんじゃねーよ >>1
嘘記事書かれて訴えても数十万の賠償金、週刊誌側は1000万の利益、それだと嘘記事無くならないよね
↓
記者本人を訴えて社会的に抹殺するっていうDaiGo手段はある意味正解だと思う
あとやるなら週刊誌が訴えられたら関係者談、を明らかにしなきゃいけない法律になればいいと思う
ただそうなると真実でも名誉毀損が成立する法律の方もなんとかしなきゃいけなくなるなぁと 松っちゃんチャレンジはしたんだな…
ほんと記者個人か取次、コンビニなんかに批判浴びせた方が早いかも
大衆週刊誌とネットの妄想ブログや記事も大して変わらんしな
デマ垂れ流すアホ共には罰則あってもいいと思う
なんで週刊誌は盗撮や肖像権侵害が問題にならないの??
女性週刊誌は今やオタク頼み
ジャニやら刀剣やらコナンやらの特集の時の売り上げがすごいんじゃないの
ファッション誌でも声優やらジャンプの漫画の書き下ろしイラスト出す時代だし
嘘記事書いてる人は自分のおかげだと思ってんの?
週刊誌なかったらワイドショーも成り立たないんじゃね
一般人だってありもしない噂なんかいくらでも流される
目立つってそういうことだろ
嫌なら芸能人になんかなるなよ
町内会だってあることないこと言いふらしてるやつはいるんだから他人の口にとはたてられない
いいときだけあがめてください、悪口いわないでね
なんてうまい話一般人だってないから
芸能人つれーわーじゃねーんだよ
>>295
今田と東野はカメラ目線で「『誰に移された』って 君らに移されたんやないか!」と言っていた >>296
町内会であることないこと言いふらしてるやつだって訴えられたら名誉毀損になるで マスゴミがイジメ増加やSNSでのマナーの悪さの原因だと思うよ
でも、週刊誌相手に訴訟起こした奴ってほとんど居ないよね
自分の身分を上げようと必死に頑張ったけどリーマンレベルに下げただけだったねw
>>3
> クソコメンテーターの嘘知識
どうみても自分の仕事にためにデッチ上げてるよな、ネタ作りw
自分の金稼ぎに都合よくお話作ってる なんでお前が嫌ってだけで罪が重くできると思ってんだ
>>297
そういえば今田も訴訟してたよな
勝ったらしいが費用対効果が薄くて話にならないと言ってた気が 芸能村が腐りきってるから5ちゃんや週刊誌は最後の良心
そもそも「不仲を否定したい」が主じゃない件
戸田はずっと記者に付け回され自分の降板理由を水川のせいだと書かれ
元凶扱いの水川は最近あれやこれや書かれすぎてたから
同時に発信することでついでに不仲の否定にもした形
いまだにオカルト番組を作ってるフジテレビもクソだね
>>1
週刊誌もマスゴミワイドショーも嘘がバレたら、懲役刑で良い 嘘つかない人間なんかいないんだぜw
ソースはタレント
>>1
じゃあTV村に都合いい報道や嘘つく芸人も逮捕な
一番に逮捕されるのおまえだろ 魅力減になった芸能人てのは、ゴシップを糧にするのが次のステージだろ。勝手なこと拡散して仕事奪うなよ、飽食芸人風情が。
>>298
だから個別に訴えたらいい話
訴えても罪が軽いっていうけど
週刊紙で嘘をつくって信用を失う=買われなくなる=飯の種が無くなるってことだから
社会的制裁受けることになる
そういうのもろもろ込みで罪を決めてるんだから、今まで通りで十分。 嘘記事を書いた記者の身元や家族を明らかにして
読者が疑問を問いただせる用にするといいね
週刊誌は嘘ばっかりだもんな
名誉毀損で裁判されてはこっそり負け続けてるのに
それでも世の中は週刊誌の記事を信じる馬鹿が多い
週刊誌やワイドショーなんて
底辺が見る物だからな
底辺相手だからいくら嘘報道する
>>10
国際問題作り出した朝日新聞の誤報がシレッと謝罪で終わりじゃん
新聞にもマスゴミにも死ぬほど甘いよこの国は
まあ国民が怒らないから仕方ないね >>323
社会的制裁を受けてないからもっと重くしましょって話な ごもっとも
出版や新聞で嘘記事書く奴には法で罰を与えないとならない
向こうが全面的に嘘を認めてんのに裁判では負けるってどういうことなんだ?
法がおかしいのか裁判官がおかしいのか
>>332
受けてないって一朝一夕で決めれることじゃない
積み重ねだから >>335
そうだね
で、その積み重ねが”社会的制裁の影響が全くない今”なわけ >>334
事実かどうかよりその記事で名誉を毀損されたかどうか、だから
だからどんな酷いデマを書かれようが裁判官が「お前芸人だろ?だったらその程度で怒るなよw」なら裁判で負けるということ >>337
お笑い芸人に名誉などないって判断したのか
狂ってんな
芸人の前にひとりの人間だろーに お前がよーく世話になった盛りに盛った嘘の賞賛記事も罰しろよ
>>336
お前が決めれることじゃねえ
日本語も通じないんか? わかるわ
好き勝手書き放題はおかしいだろ
やれ、表現の自由だの言ってるが
そんな保護をしてやるレベルではないのは明らかだからな
>>1
芸人の作り話や話を盛ったりするのにも罰則付けろって言われるぞ 悪人を相手にするには
悪人のやり方じゃないと太刀打ちできない
このままでいい
芸人の話も嘘だろうが本当だろうが大した問題じゃないさかいにな。
誰が仲良いとか悪いとか別にそれで何か不具合があるわけではなくいちいち指摘することもないわな。
今時、写真誌なんて買う方がバカだろ。ましてや書いてある事そのまま鵜呑みにするヤツなんて
>>343
*ただ今の「〜らない話」には一部フィクションが含まれています
とテロップ出せばセーフ >>340
あほやなあ
お前が言った通りなら社会的制裁とやらを受けてとっくに週刊誌は絶滅してるっての
でも実際は受けてないから廃刊にもならずに今この瞬間も平気で嘘書き続けてるわけだろ?
おわかり? >>350
発想があまりに幼稚だし、無視していいかな
じゃないとこちらが一方的に疲弊するだけだからね >>351
>週刊紙で嘘をつくって信用を失う=買われなくなる=飯の種が無くなる
これがまず幼稚なわけでさ
現状過去嘘ついて裁判で負けた雑誌やスポーツ紙も今平気で発刊してるでしょ?と言ってる
世間もその雑誌が名誉毀損裁判で負けたかどうかなどは誰も気にせずに
これに対してお前は返せないから人格攻撃に逃げ始めたのが今
まあ、無視していいよw
俺もこれ以上死体蹴りはしたくない めちゃくちゃめんどくさいけど、太田のように裁判して本人が直接法廷に立って話すのが1番説得力がある
>>354
でも殆どの人間が何を話してるのか知らんだろ。 >>346
俳優の仲悪い噂があると起用する側が避けたりするからマズイやろ 週刊誌の記者なんて、訴えられてから1人前って言われてたりするよな
そういうときはね、消火器持って子分連れて編集部を襲撃すりゃいいんだよ
>>62
「2006年、松本さんはある裁判に勝訴しています。、防犯カメラが異なる目的で使用されたことに我慢ならなかったのでしょう。
発行元の出版社と編集人は90万円の支払いを命じられました」(前出・週刊誌ライター)
3回くらい訴えてなかったっけ?それは宮迫の不倫現場を写真に撮られてたやつだったから、べつのやつだった気がする
【警鐘】5ちゃんねる運営「近年、5ちゃんで誹謗中傷者の開示請求が加速しています。開示した殆どが検挙されているようです」★3 [ramune★]
http://2chb.net/r/tvsaloon/1618220023/156
>「僕の過去の発言とかを捏造してる奴はタチが悪い。今後は僕も訴えていこうと思います」
他の芸能人のためにも捏造記事を減らそうと訴えてみたけど仮に勝訴しても
現状の法律だと週刊誌が得をシステムになってる事に気づいて
なら自分の嘘記事もネタにできるようワイドナ始めたんだよ、たしか そもそも、週刊誌ネタを取り上げるワイドショーやってるヤツが週刊誌を批判するなんて、天ツバだろ
まっちゃんはバカなんか?
週刊誌やネットニュースを取り上げてワイドナで断罪してる張本人が何を言ってるんだ?
芸能人有名人ならこのビッグウェーブに乗らなきゃ損だろ
芸能人様を叩く自由など必要ない
芸能人の話題なんてテレビのニュースや週刊誌や新聞から一掃されるべき
正当なジャーナリストの活動を妨げないよう配慮した法律やから仕方ないけど、日本にそんな奴どれだけ居るのかって話だな
嘘記事が嘘であることそれ自体を厳罰化したら完全に表現の自由の侵害
松本を代表とする芸能人やその他著名人はそろいもそろって頭がおかしい統制主義者ばっかり
深夜に忍び込んで両親刺殺して妹殴って家に放火する19歳の実名と顔写真載せたら
弁護士が人権侵害って騒ぐのに
有名人隠し撮りしたり不倫記事載せるのなんにも言わないな
不倫公になって干される奴もいて、完全に人権侵害だろ
戸田と水川が仲が悪いなんて記事、実際違うなら当人同士で笑っとけばいいじゃんって思わないでもないけど
嘘記事を書かれたから提訴するというなら、提訴しなかった時は本当のことを書かれたと認めることになるんだけどな
それいうならコメンテーターも間違った知識で発言やタクシーや新幹線の社員さんを貶すような発言に罰則を設けないといけないな
僕負けたんですよていや負けるわけないだろ
名誉毀損て事実かどうかが判断やないのに
まじ嘘ついてるw
ここで必死に松本の発言に突っ込んでるバカどもの頭は
どうなってんだよ
そんなに糞週刊誌を擁護したい程松本が憎いのかよ
松本がどうとかじゃねーだろよ
小室圭をはじめとして、実際に被害に遭ってる著名人が
多くいることを問題視しているという話題だろうが
ここで松本一人の揚げ足取ってる糞どもはいつか自分らも
週刊誌の被害者になるという想像力すらないらしい
どんだけ松本叩きたくて必死なんだよキチガイどもはよ
こうやって、悪人が活動しやすいように
切り込みにくくしていくんよね
本当に最低
賛成
同じく、芸人の弄りも無条件で侮辱罪や名誉毀損にしてくれ
>>382
誤報や根も葉もない捏造記事をやめろと言っているだけで、報道、
出版そのものをやめろなんて一言も言ってないのにな。
ホンマにアホだらけだなゲロスポってのは >>377
不仲の理由を「水川さんの言動が不可解なものに変わり、戸田さんが避けるようになったから」と断定したこと。
さらに記事の中には、戸田さんが
「連続ドラマと映画を降板したこと」「その理由が精神的な不調によるものであること」「長期休養になる可能性があること」なども書かれていました。
連続ドラマと映画の降板は以前、別の女性週刊誌が報じたものであり、
さらにスポーツ紙やタブロイド紙などが妊娠説や適応障害の可能性などを報じたこともあって世間の人々に拡散。
一方の水川さんも週刊誌やタブロイドに「(夫の)窪田正孝が水川あさみとの結婚で人が変わり舞台をドタキャン」
「水川あさみの影響で窪田正孝がコロナに関する独特な持論」「スピリチュアル傾倒か」などと報じられてきました。
これらはすべて今年報じられたものであり、
水川さんが「事実無根だと言っても強行突破で発売され、その後の追い記事にもかなり目に余るものがある」とコメントしている点も含め、
怒りの声をあげるのは当然でしょう。
実際、水川さんの所属事務所も、「名誉・イメージを毀損するものとして法的措置も辞さない」という姿勢を明らかにしました。 >>1
これ本当おかしいと思う
一番頭おかしいのが人のネタ
つまりはゴシップであほみたく金稼いでいるわけでさ
有名税と言えばそうかもしれないがガセネタ入れたり
面白おかしくするのはなんだかなぁ・・・
ただ一番の問題はそれを喜ぶ人が多いから誰が悪いとなると・・・ ちょっとくらい罪を重くしたって
話題になれは勝ちくらいに思っているよ
>>388
>>391
じゃあおまえら一般人の発言もそうなるわな
名誉棄損や誹謗中傷に対する摘発は、一般人も十分対象に
なっていることぐらい、最近の報道でわかっているはずだが?
それでもまだ叩きたいか? テレビのネガティブな感想とかも訴えられるの怖くて書けなくなってきた
テレビ見ないようにしてるわ
だーかーら
嫌ならやめろ。
話題になって嬉しい芸能人の意思を
都合よく無視するな
勝ち逃げしようとしてんじゃねえぞ
半分わかるけどこういう論理は権力者が悪用するからな
少しはそういうのも頭に入れて言ってほしいわ
潔癖求めすぎてもね必要悪ってあるよね
>>385
根こそぎ通報されたせいか、最近あまりアンチ見ないけどな>>363
>>386
ここは芸スポだぞ?芸能人を誹謗中傷するのが生き甲斐の4、50代にとっては
嘘だと解かってる記事でも叩ければいいのでありがたいし
週刊誌の記者も書き込みしてるだろう
ただでさえSNSの登場で芸能人が自分で発信できる時代になったので
今まで持ちつ持たれつだった関係が崩れて、芸能マスコミはもういらない存在になってるから
オリラジなんかも「週刊誌はウソ書くから」ということで、引退会見を記者呼ばずにサロンの会員のみでやってたからな >>402
ここは芸スポだぞ?なんて言葉はもう通用しなくなっているのだが。
何がアンチあまり見ないだよ
このスレにどんだけ叩きたいだけの輩がいるんだよ ホントの時に認めなきゃいけない方がリスクでかいだろ
ダレノガレのとき偉いやつが謝りに来て結局嘘書いたやつは本人の前に現れなかったもんな
その嘘に助けられてる芸能人も多いだろ
本当の記事書いたのに
週刊誌の嘘として片付けられたり
それに嘘について厳しくするとなると
自ら発信する情報についても厳しくしないといけないけどいいのかな?
例えばワイドナショーで嘘発信したら
厳しく罰せられるとか
そうしないとフェアじゃないよね
微々たるものとかさあ
そうじゃないだろ
ずれてるって気づかないからイタ過ぎ
匿名じゃないと「事務所総出で」嫌がらせされちゃうから
仕方ないって気づこうよ。
>>402
「最近立て続けに家の前に週刊誌記者がいて、突然写真を撮ってきたので、こちらも動画を回したら想像以上に動揺して『え?これ何かに出るんですか?出さないでもらえますか?』と、焦る様子」と投稿。
『え?これ何かに出るんですか?出さないでもらえますか?』と、焦る様子」と投稿。「いや、誰が言ってんだよ!?」とツッコミつつ、
「目隠し写真で勘弁してあげます 嘘記事書かれたら動画も出そうっと」と記し、記者と思われる人物の目隠ししたり、顔を隠す写真をアップ。ハッシュタグでも「#週刊誌撃退法」と添えた。
この投稿に、フォロワーからは「」「いいぞ、この流れ非常にいい 芸能人が週刊誌に振り回される時代を終わらせてくれぇ!!」
「やられたらやり返す」「週刊誌側が撮られるってこれ結構初めてのことなんじゃないですか?」「本当にどの口が言ってるのでしょうかね?」
「これは強い」「こういう対応でいいと思います」「そもそもプライベートを公開されるなんて、恐ろしいですね。咄嗟の判断素晴らしいです!」
「有吉さんがやってるやつ」「芸能人ってこういうのじゃんじゃんやっていいと思う」などの声が寄せられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e83750f95e139cf35d29887016b4d72ac8c1a6d8
芸能マスコミが上から目線で、「有名税だろ?」「嫌なら辞めろ!」という時代は終わってるんだよな 金を持ってるお前みたいな芸人が
ちゃんと訴えないから調子に乗ってるんだぞ
どんどん訴えていけ
ウソならどこがウソで
どこが本当か指摘しないて
大手はほとんど本当だとよく
撮られる人が発言してるよ
大手はほとんど本当だと
よく載る人が発言しているの見るけど
ウソが1割くらいあるだけらしい
それを全部ウソみたいに言うのは
おかしい
>>363
あっ、勝訴してたんだ。情報サンクス
>>416
DaiGo
「週刊誌はアホを相手に商売してるので、基本捏造しか書きません。その方が儲かるので
なのでお金を持ってる有名人がどんどん訴えていくのが効果的。僕もやってきます」
めちゃくちゃ稼いでるメンタリストがやってたんだけど、本人がやらかしちゃったからな 毎度お馴染みのご都合主義丸出しだな松本
吉本が書かせてるのがバレバレの
松本持ち上げ嘘っぱち記事に対しては
こいつは絶対に抵抗しないからな
テレ朝に拒否られてる松本がテレビ界の神なわけねーだろっていう
こいつにだけは騙されてはならんよ
嘘記事で裁判負けても一度謝罪広告出して終わりだからなあ
せめて3年ぐらいは裏表紙にでかでかと謝罪文載せるべきじゃね?
>>1
それならテレビやメディアやYouTubeやSNSなどの
ステマやヤラセや噓垂れ流しも厳罰化すべきだな!
政府は発信側のステルスマーケティングや噓垂れ流しやヤラセ演出や
情報操作の法整備を早よしろや!
厳罰化で罰金は数十億の罰則金でも作らんとなくならへんで! テレビは厳罰化が進んでとんねるずとか
保毛田保毛男やっただけで大炎上して干されたのに
なんで週刊誌だけ、未だに捏造書きまくってもペナルティないの?って話でしょ
その与太記事でワイドショーやってんだろ?
もちろんこいつに何か言われた奴の言い分は無しで
イメージ商売してる側からしたらウソでイメージダウンとか営業妨害されてるようなもんだよな
>>429
松本自身が若い頃にテレビでライバルの悪口言いまくってイメージダウンさせてた
もちろん謝罪もしていない