◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【プロ野球】<高校通算68本塁打のスラッガー>高卒5年目で戦力外!まだ23歳... [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1635238644/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2021/10/26(火) 17:57:24.70ID:CAP_USER9
10月25日、北海道日本ハムファイターズの今井 順之助(中京出身)の戦力外が明らかとなった

 この選手でも、プロの壁は厚いのか…と思わされる選手だった。阪急に在籍していた元プロ野球選手・今井茂氏の息子で、小学校の時から長打力は抜群。類まれな打撃は、前田智徳氏の打撃フォームを参考にしたことで培った。

 中京では入学式直後の練習試合でホームランを放つ華々しいデビューを飾り、2年の公式戦では、13本塁打を放ち、最終的には高校通算68本塁打まで伸ばした。
 
 16年、北海道日本ハムからドラフト9位指名で、高卒プロ入りも一軍での通算安打は3本にとどまった。

 技術的な完成度は高い選手だったが、一軍の舞台で発揮できず、退団となった。まだ23歳。もう一花咲かせてほしい選手だ。
 
10/26(火) 12:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/976b27fd6a57e12e72b607eb99026a9dbe31f166

写真
【プロ野球】<高校通算68本塁打のスラッガー>高卒5年目で戦力外!まだ23歳...  [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 ;h=394&q=90&exp=10800&pri=l
2名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 17:58:48.47ID:Y1TYRqDO0
金属バットだったらよかったのに
3名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 17:59:17.25ID:sQmnBPxc0
日ハムじゃ仕方がない
4名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 17:59:48.26ID:Zh6CVFnb0
清宮じゃなかった
5名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:00:26.72ID:hIANOhaH0
ドラ9で5年
十分だろ
6名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:00:57.29ID:TBA+UfcY0
ドラフト9位が5年目でクビって順当にしか思えない
7名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:00:58.85ID:e6F1thGU0
アマチュア相手にアマチュアが無双したってプロからみれば「それがどうした」で一蹴なんよ
それだけプロの壁は高いし、乗り越えられない奴は淘汰されるだけ
8名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:01:01.88ID:JqZBeV1B0
カープに来い
9名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:01:10.29ID:S/rtQUIA0
高校生の打撃は金属バット補正があるもんな
打者は大学、社会人で選ばないとハズレ引く不安があるな
10名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:02:29.20ID:DtWoV9tv0
通算本塁打数ってせめて公式戦とかに限定すべき
アホなスポーツ新聞が煽りの材料に使ってるけど
11名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:04:55.54ID:TM37sWe40
阪急で今井って雄太郎しか知らんわ
12名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:05:00.13ID:rQKr5uOn0
もう伸びないって判断だわな
13名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:06:14.66ID:shmHKe2G0
>>9
だよなあ
14名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:06:21.76ID:4J6HydfH0
中日獲りに行けよ。中京卒だし地元だろ
15名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:06:22.25ID:2Ffmza+U0
他の競技は練習試合での成績とか基本数に入れないのに
野球だけはどんな練習での成績まで入れて高校通算とか言う
今後は全部公式戦に記録だけで高校通算何本とか言ってくれ
16名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:06:24.17ID:5xGbEKpo0
ハンカチが高卒即プロ妄想中息臭いか?
17名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:06:42.10ID:9zs3eRbvO
>>10
公式戦だって試合数も相手も違うし、それこそ負けたらそこでカウント止まるからなぁ
ましてや強豪は下手したら公式戦より練習試合のほうが当たる相手のレベルが高いしな

それよりプロ2世だったのか今井
18名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:06:50.31ID:qaNvB2UZ0
>>7
プロの壁なんてねーよバーカw
現役が100引退すれば戦力外になんてならねーってのw
19名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:07:04.93ID:i2ysOxcj0
ハムは育成力ないのか?
20名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:10:45.43ID:DWvbyr9E0
>>9
高校生から木製にすれば良いのにな
21名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:10:48.87ID:Fh1l7kFB0
>>19
日ハム以外の球団はドラフトで取った選手を全員育成出来てるもんな
22名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:11:06.76ID:GOa7cKKr0
>>1
育成失敗
23名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:12:01.42ID:h55wvd970
通算打率.154 出塁率.214 長打率.154
これじゃあクビにされても当然だしなぁ
色々ネタにされている清宮だって通算打率.198 出塁率.284 長打率.344と
今井と比べりゃ遥かに数字を残しているし
24名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:12:39.57ID:YSmTIixd0
また日ハムかよ
25名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:13:21.59ID:kWtK2Dr+0
>>20
高校生は金がないからな
26名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:13:29.16ID:4Vf86+620
高校通算本塁打ってヒクソンの400戦無敗みたいなもんだな
27名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:13:44.86ID:aE3aRVrG0
清宮も一緒に処分しろ
28名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:14:01.53ID:7fM64PCk0
高校生って金属バット補正ですごい選手に見える事もあるから、どれだけ高校通算本塁打の数多くても迂闊にポジれないんだよね

疑問なんだが、高校生も木製バット以外使用禁止にできないの?
29名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:15:09.34ID:NA6EQiNq0
>>28
バットが折れまくって金がかかり過ぎ
30名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:16:26.88ID:2G7LDFJA0
23だったら野球関係ない仕事にも就けるだろ
スポーツマンというだけで昭和ジジイの受けもいいだろうしw
31名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:17:36.14ID:TGN6euZT0
高校通算本塁打はほんま当てにならない
木製バットへの適応力やプロレベルの投手との対戦データが欠落してるとな…
32名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:18:10.16ID:/jLutR6L0
>>18
ばーかw
33名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:18:16.21ID:uUOoZ7330
やっぱ高校生が金属バットなのって金額的な問題なのか?
金属で良い事なんて全くないよね
34名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:18:31.33ID:yhZ5CXUC0
大学行ったほうが良かったね
ドラフト9位なんて育成と同じようなもんだ
35名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:18:48.96ID:ozk8PYId0
中京って中京学院大中京のほう?中京大中京じゃないよね?
36名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:19:05.69ID:zYdaGn9a0
なんのかんの一軍の試合に出れた長嶋一茂って凄かったんかね
37名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:19:06.04ID:pA4QWm8k0
木だったら打てないやつは全くダメになるからか?
38名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:19:19.90ID:p/pMapGB0
いいかげんバットメーカーも木製の打感に近い金属バット作る技術あるだろ
39名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:19:36.81ID:1FQgZml70
ドラフト9位って昔の8人までとかの括りなら引っ掛からなかった順位だし大卒一年の年齢までよく我慢してくれたって感じよね
40名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:19:36.86ID:+UGpZzrm0
セリーグで化けるよ
41名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:19:38.36ID:vlGtbAe60
野球少年が激減して、昔なら投手を断念してたようなレベルの子が今はエースだったりするわけで
高校で何本ホームランを打ったというのが当てにならなくなってる
42名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:20:26.51ID:ScISuExn0
高校通算本塁打の無意味さなんか名を連ねた選手のその後を見ればわかるだろうに
未だにそんなもんを指標にする方がおかしい
43名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:20:58.35ID:UcQ1HGIv0
中京の先輩野中も阪急クビ→台湾→草野球→ヤクルトとかだったから
もう一回がんばれ
44名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:20:58.80ID:7fM64PCk0
>>29
高野連が大会毎に木製バットを200、300本ぐらい用意してくれんのか?
1本1万ぐらいらしいし、200、300万ぐらい用意できるやろ
たぶん
45名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:21:22.18ID:9D6lO/a50
>>35じゃない方の中京
46名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:21:25.90ID:7n7RUSZM0
飛ばない金属バット導入すればいいんだけど興行が盛り下がるから高野連はやらないだろな
47名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:22:17.64ID:ynnR1krw0
>>42
このスレみても金属バットがーだから無理でしよ
48名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:22:54.82ID:ogl+UilF0
高校の練習試合の記録なんか参考にしない方が良いよ
49名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:23:27.56ID:pit5kJ5c0
岐阜の方かな?
50名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:23:41.91ID:9D6lO/a50
通算本塁打は公式戦だけにしろよ
まぁ野球だけやってる様な奴は馬鹿しか居ないから統計もあったモンじゃないな
51名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:23:52.95ID:cN5CKHXk0
今井茂  って知らないな

阪急だと 足立 山田 山口高 福本 加藤秀 大橋 島谷 中沢 蓑田 白石 児玉
今井雄太郎 森本 阪本 住友 切通 梶本 長池 矢野 岡村 米田 三輪田 種茂
なら聞いたことあるけど
52名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:23:53.14ID:V7m081V10
高校通算0本のコーチがいるのに
53名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:24:24.20ID:7fM64PCk0
ちな虎やが、お前らから見て前川右京はプロでも通用しそうなんか?
高校通算本塁打って当てにならんのやろ?
だとしたら前川ってほんまにポジれるんか?
54名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:24:40.85ID:ElbM3BAu0
清宮の落ちぶれようとオーバーラップする
来年は清宮もヤバいやろうな

うどん屋を開業する清宮が見える(´Д`)
55名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:24:47.94ID:sIMnSWA/0
ドラ9なら評価通りやん
56名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:25:18.60ID:OV2Hp14J0
>>18
バカ現るw
お前の脳みそはウンコでできてるのかな
57名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:26:01.12ID:0R7npKfH0
公式戦通算ホームラン

1位清原  47本
2位清宮  27本
3位松井秀喜 26本
4位桑田  21本
4位福留  21本
6位岡本  20本
7位鈴木健 16本
8位大田秦示 14本
9位筒香  13本
58名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:27:06.15ID:5D7NQ1pG0
ロッテの山本コウジさんの息子さんもダメだったな、ガタイも良いし甲子園でもデカいホームラン打って行けると思ったけど。
59名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:27:27.63ID:Vweo/YxL0
本当にプロになりたい高校生は木製バットで試合でればいいのに
打てりゃ注目集められるし打てなきゃ人生数年無駄にしないで済む
60名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:27:38.95ID:mM3gB8AT0
プロ目指す高校生は高校時代から木製でやらせんとわからんな
チームの勝ち負けの方が重要になるから選手も指導者も木製選びにくいかもしれんが
61名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:28:11.98ID:B6Rerfvg0
>>20
木製は折れやすいから折れたらまた買わなきゃならないのと
折れたバットで怪我する恐れがあるからね
金属バットも飛ぶようにするため薄くなって折れやすくなってるから
高野連で規格定めて金属だけど木製に近い感覚のバット開発させてそれのみ認めるとかしてほしいわな
62名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:29:22.39ID:Vweo/YxL0
>>57

公式戦通算ホームラン

1位⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎47本
2位清宮  27本
3位松井秀喜 26本
4位桑田  21本
4位福留  21本
6位岡本  20本
7位鈴木健 16本
8位大田秦示 14本
9位筒香  13本
63名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:29:49.26ID:DtWoV9tv0
>>57
> 公式戦通算ホームラン
>
> 1位清原  47本
> 3位松井秀喜 26本
> 4位桑田  21本
> 4位福留  21本
> 6位岡本  20本
> 7位鈴木健 16本
> 8位大田秦示 14本
> 9位筒香  13本

やっぱり公式戦だとある程度納得の行く結果が得られるな
64名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:30:06.16ID:LX4e/5Y90
ドラ9とかなら大学推薦あればそっち行った方が絶対いいよなぁ
65名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:30:22.99ID:Fh1l7kFB0
>>57
流石に錚々たるメンツだな
66名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:31:05.47ID:fLW4lbCF0
明日の清宮か
67名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:31:05.82ID:05JyTvrH0
>>61
低反発使わないんだよな。
68名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:31:06.92ID:S7ACLvge0
とにかく明るい安村みたいな顔してる
69名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:32:23.86ID:MjWXjkhV0
ハムは若手で有望な奴が全然いないよな
70名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:34:23.41ID:ogl+UilF0
木製で打ったホームランは得点が倍とかにすりゃ良い
71名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:34:43.26ID:TUZ8E33N0
公式戦だけにしろってなったら
それぞれが試合数も違うしフェアじゃないとか言い出す奴がいるんだよな
どういう環境条件でやってるのか不明な練習試合まで含めてよりも
よっぽどフェアだろと
72名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:35:09.48ID:ZB6Jb4+V0
>>23
OPS.368とか初めて見たわ
73名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:35:23.00ID:Mic18AuI0
ドラって契約金いくら?
74名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:36:38.73ID:kBkp9GfV0
ドラフト9位で5年いれば十分
75名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:36:45.82ID:SjoXCGhp0
えっ?

あのこーしえんが通用しないの?

あの朝から晩までやってるこーしえんが????
76名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:36:46.06ID:4jyjQPy30
もうちょい頑張れば新庄監督やハンカチ監督と一緒にやれたのに
77名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:36:53.50ID:jfiKE+FJ0
年末に戦力外通告に出れたら勝組
78名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:36:54.58ID:awmFsP+40
>>73
9位だと税引き後80万円くらいじゃ?
79名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:37:20.16ID:ZB6Jb4+V0
>>57
高校通算ホームランで上位に聞いたこともない神港学園の生徒がズラリより遥かに納得がいくな
というか説得力ありすぎの面子
80名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:37:32.22ID:GOMGAYHl0
高校通算○○本塁打のスラッガー

これプロの修飾語として意味ある?
プロはみんなそんな奴等の集まりだろ?
81名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:37:50.66ID:yp/qTbWo0
ドラフト9位指名の選手でこの選手でも、プロの壁は厚いのか…と思わされる選手だったって
82名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:38:05.37ID:Of51k4RT0
その通算は練習試合入ってんの?w
83名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:38:06.52ID:3G2L4SyY0
次は清宮だねぇ
84名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:38:32.18ID:xgEFv8I80
>>28
今は低反発の金属バットを使用するか試験中らしい
ピッチャー返しでの死傷事故が続発してたから
85名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:38:33.76ID:B6Rerfvg0
>>70
高校野球の話?高校野球の公式戦は木製バット使用禁止だよ
86名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:38:59.60ID:RLoG7sch0
こういう下位指名しか来ないような高校生はちゃんと大学行って
出場機会得ながら成長して4年後に上位目指した方がいいんだわ
大学が有力であればあるほど大学との関係を考えてそうそう簡単に切られないしな
素行面や怪我だとかありゃまた別だけど
87名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:39:52.10ID:5zRhz6+k0
芽が出ないなら若いうちに別の道に行けるようにして上げる方が親切だろう
この歳なら本人次第で幾らでも取り返しつくだろうし
88名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:40:38.37ID:06LVN8/b0
>>57
今のところ一番の雑魚が2位か…。
89名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:41:04.56ID:9/SxFdvZ0
2年後の清宮
90名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:41:24.43ID:RLoG7sch0
>>85
漫画で木製バット使ってるキャラとかいるから漫画の中だけでのルールかと検索かけてみたけどこれが間違ってんのか?

高 校 野 球 特 別 規 則 (2021 年版)
(文中および末尾に主な関連条文番号を記載)
1. 高校野球で使用できるバット
高校野球で使用できるバットは次の通りである。
(1) 認可の種類
@ 木製バット
A 木片の接合バット
B 竹の接合バット
C 金属製バット
▽ 金属製バットは、2001 年秋から適用された新基準
(規則3.02(a)【注3】)によるものとし、一般財団法人
製品安全協会の定めたSG基準に適合した、SGマーク
(右図参照)添付の製品に限る。
91名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:42:30.83ID:czmqheeV0
>>74
十分というか、案の定だよな
92名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:43:39.92ID:y9Bp99G80
反発係数だけじゃない、形状も重心も芯の広さも
金属で木製に近い感覚になるバットあるだろ
それだけに統一しようや
93名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:43:49.20ID:Z9F3HEpP0
履正社とかは練習木製だっけ
公式戦は金属だが

木は金かかりすぎるから当面は無理だな
94名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:44:01.48ID:VuhKX6fk0
木製の圧縮バット高校から使えばいいんじゃ
今の技術なら色々出来そう
95名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:44:12.59ID:06LVN8/b0
>>36
あれは別の意味で化け物。
高校で野球再開して大学で日本代表。
親7とはいえドラ一。

練習嫌いじゃなきゃ、と色んな人が
悔いたくらいのポテンシャルだけは
持っていた。
96名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:44:51.76ID:SjoXCGhp0
な、、、なんだと?

こーしえんが戦力外だって?

あのテレビでゴリ押しされまくってるハゲ子豚レジャーが?
97名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:45:13.47ID:qe03eIWh0
プロのレベルは高いからな
98名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:45:44.66ID:SmUFA5T40
なんだよどんなスター選手かと思ったらドラ9じゃねえか
99名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:45:45.01ID:5zRhz6+k0
>>92
全員、プロ目指してる訳じゃないんだから
お手軽に打てる金属バット使って快感得られなきゃ更に野球の衰退進むだけじゃないの?
100名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:46:18.00ID:ScISuExn0
>>71
だからそもそもそんなもん指標にしてるほうがおかしい
プロのキャンプで紙面を躍らせてる「柵越え何本!」が無意味なのと同じ
101名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:46:43.35ID:P7l4rrBD0
>>57
甲子園出場回数で決まってしまうな
102名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:47:01.40ID:1RzPEeWq0
>>11
その今井雄太郎のユニフォームの背ネームが「Y.IMAI」になった時期(1977〜79年)の選手みたいね。
103名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:47:09.38ID:Nte7VtAI0
マスコミ記者なんか高校通算○○本、最速15〇キロ、これでしか評価できない

>技術的な完成度は高い選手だったが
こういうこと書いても、どこがどう具体的に技術が優れてたなんて絶対に書かない
104名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:48:15.51ID:jfiKE+FJ0
>>103
プロで通用しないんだから完成度高くないだろ
105名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:48:43.77ID:6BLiSkXW0
プロでやりたいなら高校から木のバットで甲子園目指すべきだな。
折れるから金持ち私立しか出来ないだろうけど。
106名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:49:44.31ID:EOGyZhLi0
>>17
> 公式戦だって試合数も相手も違うし、それこそ負けたらそこでカウント止まるからなぁ
> ましてや強豪は下手したら公式戦より練習試合のほうが当たる相手のレベルが高いしな

野球の名門校とそれ以外では公式戦の試合数以上に練習試合の数に差がでそうに思う
107名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:49:45.50ID:lVK+d5AY0
>>14
育成で250マンくらいならいいかもな
108名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:50:09.15ID:39KWT3UY0
>>22
育成というか本人が求道者じゃないと育たんのだろう。
ダルや大谷のように自分で道を切り開くタイプは干渉されないから
やり易いのかもしれんが。
109名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:50:11.64ID:5osOWRzh0
高2の秋までは凄かった
秋に弱小校の変則投手に苦労してからそれをヒントに研究されたのか、普通の強打者になってしまった
そのせいか打撃優先で一塁専用機になってしまい、ますますプロでは使いづらい選手になってしまった
土岐総合・大垣北・長良川で場外打った選手だけに残念だ
110名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:50:12.91ID:QVKjuIRh0
中日が引き取ってやれ
111名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:50:17.36ID:0c7U3wfG0
>>36
一茂だってなんだかんだ六大学リーグでタイトル取ったり
それなりのレベルには到達してたからな

ドラ1が過大評価だっただけ
112名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:50:33.07ID:jfiKE+FJ0
高卒は金属バット抑えるビッチヤーの方が良いのは定説
113名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:50:39.82ID:S+CDk3k50
>>1
日本ハムって有能な若手の墓場だな
よっぽど育成が下手くそなのか
114名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:52:23.38ID:kmE0M2nt0
清宮も時期にかな
115名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:52:47.42ID:UoGLIU4c0
高校止まりなタイプってのもいるからな
116名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:53:45.32ID:2Ffmza+U0
>>57
1位は規格外として超高校級と呼ばれた様な選手でも公式戦だと基本20本前後
でもそれじゃ煽りとして弱いからマスコミが練習試合まで入れて煽るんだろうな
そして木製並に飛ばない金属を導入しないのも同様に試合を派手にしたい決して地味にはしたくないから
117名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:53:49.87ID:KYtgjFDh0
ドラフト9位って時点で評価されていないな
当時から何か欠点があったんだろ
118名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:55:01.61ID:LyMm9LUx0
高卒の大砲って打てなかった時潰しが効かねえんだよな
119名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:55:08.68ID:Zv3q6lKH0
ドラフト9位だし、長い目で見てくれた方じゃないの
120名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:55:13.01ID:Rikt5ybf0
厳しい世界だろうから仕方ない
121名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:55:23.34ID:UEa4TaHw0
明日の清宮
122名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:55:50.22ID:uabSjamq0
今井雄太郎さんの息子ではなかった。
123名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:56:24.14ID:sL2e5Qda0
今井雄太郎だと思ったら全く知らねえ今井で誰だよ?と思った
124名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:56:28.89ID:+AHVcCw50
セの中日パの日ハム
もう絶望だね
125名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:57:22.98ID:sv4rRkQR0
投げて良し打って良し走って良しの大谷さーんは別格過ぎるな
126名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:57:56.35ID:Zv3q6lKH0
>>57
公式戦に限定すると、割と信頼の置けるデータになるんだな
清宮はアレだけど
127名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:58:18.61ID:xeAo3Rzz0
>>113
他の球団はドラ9でもみんな一流選手に育ってるもんな
128名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 18:58:54.81ID:uxShFGbb0
>>85
禁止ではないだろ
129名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:00:37.04ID:p9qnLV1b0
>>57
さすがにハズレは居ないな
2位のゴミ以外は
130名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:00:38.84ID:uxShFGbb0
ベテラン放出して若手に出場機会与えてんのにここ10年で近藤くらいしか育ってないもんな
131名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:00:44.23ID:MOTgHJlx0
圧倒的有利の左打者でアカンかったか。
しゃーない
132名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:01:02.61ID:fwcHPvN00
ドラフトで今年100人入れば、100人は退団だろう
しょうがないよ、
133名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:02:42.37ID:6NTyR3SN0
同じ日ハムでも小笠原なんて高校時代本塁打ゼロだぜ?
134名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:03:00.16ID:iPChE4cP0
高卒23歳、、

山ほどいるよ!
135名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:03:57.47ID:Sae8XCwF0
里崎がユーチューブで言ってたけど
子供をプロにさせたいなら投手をやらせろ
投手で150キロ投げれたらそれだけでプロになれる可能性ある
少年野球で打者やってるやつはほぼプロになれない
136名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:05:10.73ID:0s7Oi6SU0
高校野球で燃え尽きちまったんだろうな、いいかげん高校野球を神格化するのやめたら
137名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:05:36.47ID:7JNwkxhT0
>>135
左のサイドスローならさらに率が上がりそう
楽しくはないだろうが
138名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:06:07.02ID:J3rlvLmT0
>>57
これ見ると清宮の指名が多かったのも分かるな
139名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:06:10.67ID:ulYNUNnw0
16年、北海道日本ハムからドラフト9位指名

どこの球団も9位までに指名しなかったって事はそういう事だろww
140名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:06:49.24ID:Wdygxqnt0
高卒で5年も見てもられば十分だろ
しかもドラフト下位なら尚更
プロにしてもらえただけでも慈善事業みたいなもんだわ
141名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:06:55.99ID:Nte7VtAI0
清原、松井、松坂みたいなのは例外として、高校野球の指導者にはとにかく大学へ行けと言って欲しいね
育成含めりゃ確実に8割以上は使い物にならなくてクビで放っぽり出される現実があるんだから
契約金の数%がお礼に貰えるからって、指導者である前に教育者であるべきだよ
142名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:07:45.26ID:hAlSiPlQ0
>>44
日々の練習だってあるんだから大会だけ木製にできないさ。
143名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:08:12.16ID:MlYpkwO+0
ま、早めに見切りつけた方が
野球が全てではない
有意義な第二の人生のスタートには良いよ
144名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:09:35.76ID:frsicJHI0
10年後の清宮
145名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:10:15.56ID:esACRtzL0
初心に戻るって事でバットを金属に変えてみたらどうだ
146名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:10:26.46ID:2C/W8QUG0
>>57
清宮が邪魔だな
147名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:11:30.16ID:YEgH1bTl0
スポーツ選手の息子が日ハムに行ったらダメだな
148名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:11:43.23ID:AFg8O8dt0
ドラ9かよ
どおりで知らんわけだ
149名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:12:05.73ID:9r5B36X20
不動産営業に転職しがち
150名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:12:09.37ID:EPVFndJU0
11球団がスルーしてミーハー公が9位で指名
結果は見えてたわな
151名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:12:44.09ID:bvaxCXWz0
>>57
10位って誰なの?
152名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:13:14.84ID:8qXM4eUC0
竹バット使ってる漫画見て初めて竹バットを知った
153名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:13:35.31ID:szSV8uC30
>>57
桑田って大谷の劣化版やれたんじゃねえの
154名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:14:14.47ID:sXz0/N8s0
ドラフト9位
155名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:14:57.09ID:P7l4rrBD0
>>153
体力的にキツいと思う
156名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:15:08.38ID:AFg8O8dt0
それより、去年だか一昨年、複数球団が狙ってた中京の元はどうなんよ
157名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:15:18.47ID:TFC8fu5S0
これもう高校野球も木製じゃないとあかんな。
高野連各高校に木製バット毎年20〜30本買える程度の補助金出してやれや
158名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:15:57.55ID:5C/HWody0
>>27
ほんこれ
159名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:16:22.30ID:lIeIs0Wq0
今井(酒)とは違う今井か
160名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:17:03.62ID:5C/HWody0
>>36
テレビ見てたら身体ごっついもんなぁ。
なんかやってた感じするわ
161名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:17:16.25ID:u4VMUEqC0
23ならどの世界線に進んでも引く手あまただろ
162名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:17:37.71ID:QTxhIqm10
2017年ドラフト一位は来年ですかな?
163名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:18:31.04ID:jFcWR5ki0
>>133
あなたのレス見て思い出したが、小笠原は高校卒業後に社会人野球部へ進み、そこで5年過ごしてのドラフト指名だったはず
>>1が解雇されて入れ替わるように入団してくる大社組に未来の小笠原がいるのかも知れないね
164名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:18:59.86ID:8gqaHo8j0
ソフトボール出身のやつ
まだおる?
165名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:19:15.80ID:5C/HWody0
>>54
いつものテンプレ読みたいわぁ
166名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:20:10.44ID:ApE8LiVg0
高校通算が意味のない数字だとなぜ学ばないw
高校通算多くてプロで活躍した選手ほとんどいないだろw
167名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:20:21.49ID:3GtIFJ7N0
>>36
ガリクソンからバックスクリーンにホームラン打ったり才能の片鱗だけは見せてたからな
背筋力とかプロレスラー並みだったらしい
168名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:20:30.02ID:MSGEumfT0
>>53
お前虎じゃないじゃん
ただのおっさんだろ
169名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:21:40.91ID:zrWfPzK60
>>41
ほんこれ
野球全盛の頃は各中学のエース5人から
投手になれるのは2人くらいだったが
今は野手レベルがエース
170名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:22:34.36ID:m7zgotaX0
>>3
たとえ1軍に上がってもあの広さじゃ無理
171名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:22:57.09ID:39KWT3UY0
>>153
二刀流だよ。
代打で桑田出すレベルだし。
古田もバッターとして警戒してた。

大谷みたいにホームランバッターには成れんけどな。
172名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:24:16.92ID:b+3RFQBX0
そもそもドラフト9位なんだから球団も高校通算数は重要視してないじゃんw
173名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:24:18.09ID:H2Y5pibo0
実力勝負の世界で5年も預かってくれたなら
良心的かと
174名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:24:33.65ID:hbKjhqaI0
完成度高かったということは伸び代がもうなかったのか
175名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:25:04.31ID:Dzydxskc0
高卒のスラッガーなんか9割は地雷だな
ちうにち見ればわかるわ
176名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:25:51.17ID:gxZMITt10
ドラ9の時点でそんなもんだったんだろう
177名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:26:47.04ID:86SbH3RE0
所詮は高校生レベル
178名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:27:12.79ID:S4tCeCRj0
阪急の今井の息子だったのか
179名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:27:36.59ID:aoSgjLY40
清宮みたいなドラ1なら来年(5年目)も駄目だったとしてもクビにならんのだろうなw
180名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:27:47.20ID:lr06KFCg0
金属と木の差は思ってるよりも大きい
181名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:28:34.09ID:MkUY++AK0
パンダを見る目しかないからな

あとは育てるでもなく、育てる技術もなく
自然と育って使えるかどうかで終わりw

日ハムは本人次第です
182名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:28:53.97ID:P7GG8qc30
今井は去年はファームで中々良かったんだんがな
183名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:28:56.54ID:EYTK/qoT0
>>36
野球じゃなくて水泳とか短距離走とか頭を使わない競技だったら金メダル取れたな
当時のプレッシャーで野球をやらざなかったから仕方ないけど
184名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:29:50.94ID:fyxG1ESk0
木製は劣化が早くて金がかかる
185名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:30:36.65ID:L9Ue9p4N0
なんか大砲みたいな言われ方してた
清宮って居たな
あれどこいった
186名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:31:15.26ID:a9FtpqJn0
阪急系列ならオリックス魂を感じるな
187名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:32:19.20ID:wGgMJoqQ0
本数より誰から打ったかの方が大事じゃないかと。甲子園常連校のエース級から打ちまくってるとかなら期待もできるんじゃない?
地方予選やらで無名校の平凡投手から幾ら打ててもダメじゃないか?
188名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:32:54.44ID:b3OrzeQt0
>>1
ドラフト9位指名

最初から期待されてねーじゃんw
見る目あるじゃんハムw金属バットに価値なし
189名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:32:58.42ID:EYTK/qoT0
>>153
巨人じゃなくてパリーグだったら代打で出てたな
190名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:32:58.45ID:fyxG1ESk0
アメリカの金属バットは反発係数に制限があって飛ばないんだって
日本の金属バットは飛ばす為に進化を続けてる、と
191名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:33:33.32ID:DUwN1IRM0
>>36
当時パワーが段チだったが当たらんのよ、最近だと太田とかもだが当たればめちゃ飛ぶけど当たらんのよな。やっぱ目が良くないとパワーだけじゃどうにもならん。
192名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:34:05.96ID:U7RHqB2B0
>>57
2位以外はまともだな
193名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:35:24.32ID:1a1ulGVp0
高卒の選手は入団3年目まで金属バットを解禁にすればいいじゃないか?
せっかく才能ある選手が自信無くしてスランプに陥り
そのまま退団するパターンが多すぎるわ
194名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:35:27.74ID:hPHuWRR10
ドラ9を5年も待ってくれた日ハムは良心的やろがw
高校野球ファンのわしでも知らんぞこの選手
195名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:38:56.68ID:IojWl9Xr0
こういうのを聞くと、清原、立浪、松井、松坂、ダルビッシュ、田中なんかの
高卒連中のすごさがわかるな
196名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:44:07.82ID:7g1mOSK10
日ハムと中日行ったら打てなくなる
197名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:44:16.77ID:iDSUeiUN0
清宮かと思ったwwwwwww
198名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:44:58.96ID:gUptBk720
清宮「せやな」
199名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:47:36.78ID:GL1cElPy0
>>153
もし投手として通用しなかったとしてもショートで三割打てる打者になる可能性もあるって巨人は思っていたらしい
200名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:47:38.25ID:6OSpOzlr0
9位で5年は普通だよね
201名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:47:40.79ID:lnbEDwrp0
日ハムは育成がヘタクソだからな
入ったチームが不運だった
202名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:48:21.84ID:9VHBZfSP0
さいてょは手厚いのにそれ以外はシビアなのね
203名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:49:57.49ID:n2D8IS/+0
>>36
素質は落合氏も親父さん以上と評価していたよ。
惜しむらくは野球を始めたのが遅く、なおかつ練習嫌いだったので大成しなかった
204名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:50:01.11ID:OLbrKfUQ0
練習試合で華々しいデビューねえ
205名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:52:46.11ID:q0Ak78BS0
ドラフト9位なんかものになる方が珍しいだろ
206名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:53:11.64ID:6kiX5P6U0
20歳の前後って一番人間として伸び代ある時期だからここで差がつくんだよ
207名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:53:54.00ID:H2q4EnqY0
アメリカミズノの低反発バットにしろよ
208名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:54:07.00ID:Ayu7gK/t0
小関や西尾が絶賛した日ハムドラフトの末路
209名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:54:50.33ID:La7m/ao90
>>84
死亡事故もあったの?
210名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:57:29.57ID:hmV4kY2J0
こんな選手でもドラ9か
211名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 19:57:44.67ID:7nbdAh+j0
高卒5年、大社3年という目安があるの知らないのか
212名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:02:35.62ID:GlxYyKiQ0
小学生の時からバッセンで木製バットホームラン専門の打者大量に作っとけばいいのに
213名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:05:11.84ID:LqnCX9Z60
ドカベン山田は高校時代も木製バット
214名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:08:07.16ID:8pGvNGiR0
>>18
お前、ホームラン級のバカだな
215名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:11:02.29ID:X6SCvBh/0
花巻東に1年生で40本以上打ってるやついるよな
216名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:12:11.76ID:apC639jw0
>>203
そもそも野球自体があまり好きじゃなかったって何かの番組で言ってたな
217名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:13:42.62ID:NrFJOmdd0
スカウトの目って正確だな。
甲子園で活躍した選手が
下位指名されて活躍してしてのを
みたことがないから。
218名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:14:02.83ID:uu9c+Fet0
ドラ9の時点で日ハムにしたって当たれば儲けものぐらいの認識だろ
何か理由があってドラ9だったわけでもないんでしょ?
219名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:14:34.94ID:u5GJgStj0
>>57
桑田ピッチャーで出てない試合ありそうだけど、こんなに打ってるの?
220名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:16:35.33ID:1YXUkyVJ0
>>1
日ハムの見切りの目は確かだから
221名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:16:53.79ID:MeIX+LC+0
高校通算て全く役に立たないな
222名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:18:47.99ID:u5GJgStj0
>>36
大学でのオールジャパンにも選ばれてる。
223名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:18:59.19ID:DC9H/l/70
>>1
才能ない人が父からのブースター指導で高校無双してただけなんやな
224名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:19:22.48ID:DTgpI5WY0
>>215
佐々木監督の息子な
225名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:20:57.77ID:6y+mbvoE0
プロ志望で入団出来たんだから本人は諦めつくやろ
226名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:21:03.52ID:DTgpI5WY0
>>221
それ
ゲッチュも高校時代は90本近く打ったけどプロではさっぱりだった
227名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:23:22.06ID:DlNtlOCN0
高校通算て誰が言い出したんや?
それいうなら小学生の時のソフトボール・軟式野球・少年野球・バッティングセンター
全部数えた方がいい 高校通算2000本塁打とかスケール感出るし 誰も損しないし
228名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:23:47.31ID:DTgpI5WY0
>>153
桑田、松坂ならやれた
ちなみに松坂は西武時代に左打席でおとやんからホームラン
229名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:24:16.88ID:1z9LRdO50
金属バットは芯に当たらなくても遠くまで飛ぶからな。
木製は芯に当たらないと飛ばない。
230名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:24:36.54ID:egLmnM490
清宮ってのがいなかったっけ?あれはどうしてんだろう。
231名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:25:11.43ID:BuNM1or30
清宮ボール打ちまくった広島のキャッチャーどうなった?
232名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:26:09.78ID:UMpFt3gt0
俺は23歳で大学入学して教員になれたから
まあ頑張れ
233名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:26:10.40ID:frjCpcLg0
>>227
全部って誰が数えるの?
234名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:26:51.27ID:LltjyX0n0
中京と言えば中京大中京だろ
岐阜の中京なんて低レベルの無名校だろ
235名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:33:02.79ID:kWNBtCKD0
>>205
佐野すごいよな
236名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:33:03.56ID:+L0eFXjF0
ドラ9じゃ無理だわ
237名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:35:36.76ID:N1fGnCbE0
68本も打って9位というのは本塁打数がマユツバの自己申告だったの?
238名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:36:52.29ID:WG3+p0i50
日ハムなんてそんなもんよね
239名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:38:04.25ID:beSXUzLe0
こういう奴はクビになって
120キロ程度しか投げられない松坂と斎藤がいつまでも戦力外にならなかったって
どういう事なの?
240名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:39:22.76ID:i4EWlTAv0
>>62
桑田ってやっぱり天才なんだな
清原も天才なんだろうけど
241名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:39:55.05ID:8YCx5u5Z0
>>44
朝日か毎日に言ってやれよw
242名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:41:13.34ID:fxcuYQ+V0
 
新庄監督なら育てられる
 
243名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:43:07.10ID:IlXCUMNn0
ジャプーは池沼の篠田を創価天皇として担いで南方戦線で死に絶えるものがほとんどってことだろうねw
244名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:43:09.85ID:8d95sanF0
ホームラン記録の中村も全然だな
金属打ちってことか
245名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:44:32.29ID:zFOe4TpZ0
中日拾えよ。
246名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:45:56.15ID:kywCeUYi0
9位で5年だから普通だろ。
247名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:46:23.57ID:8YCx5u5Z0
>>240
桑田のすごいのは実質1学年下だからな
248名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:46:46.21ID:Widkwwgv0
>>239
プロで通用しないと判断されたなら若い方がやり直しききやすいからなあ
249名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:46:58.40ID:1z9LRdO50
高校生の野手は取らないほうが良いな。
大学で木製バットでも打てるようならプロは取りに行くべき。
250名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:47:32.68ID:FYQ6i0D50
まだ23だというのに・・・
251名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:48:22.82ID:IlXCUMNn0
ジャプーは南方戦線を目指す
252名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:49:08.76ID:c5YrrtLg0
日ハムはホンマ若手の墓場やで
253名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:49:25.96ID:Opn2APzL0
清宮さんのポテンシャルは規格外です
254名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:50:42.43ID:FxDAxCin0
ドラ9ならこんなもんか。つーか9位指名なんてあるんだな
255名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:53:43.76ID:xe0GXr5B0
なんぼでも就職先あるよ
256名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:54:24.54ID:GXR0rCTw0
>>215
プロに向かないだろうな
運動能力が低すぎる
走るところや守備をみたらわかるよ
257名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:54:59.60ID:9EXREG5k0
超目玉ドラ1を腐らす球団だもん
ムリ、ムリ
258名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 20:58:08.34ID:OcRcBTd80
高校生の110.120の死んだ球を打った記録って一体何の意味が
259名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 21:00:19.11ID:y/oBygtd0
>>18
これがバカの壁ってやつか
260名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 21:00:38.57ID:39KWT3UY0
>>257
ちゃんと課題を与えていないみたいだからね。

清宮も練習はしてるけど好きな練習しかしないみたいで
守備練習は全然やっていないようだし。
261名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 21:02:42.82ID:ZZyf+Zxg0
木のバットで通用するかを見極めるのがスカウトの目利き
9位まで残ってたということは日ハム以外は、大学での結果待ちと判断したわけだよ
262名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 21:07:58.61ID:TDGVDOwj0
愛知県で野球に力入れてるのは、4強(寄るな名電、触るな東邦、中京みたら110番と場所が遠いが一番柄悪い享栄)とセカンド私学といわれる10校に公立の刈谷、大府ぐらいだからな 弱いとことは練習試合してないだろうけど中京からしたら格下メインな練習試合なんじゃね
263名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 21:08:26.97ID:1z9LRdO50
金属バットが開発されて実際に高校野球などで使われ始めた1970年代は木製バットと性能の差はなかったそうだが、
年々進化してどんどん飛ぶようになり、今じゃ飛び過ぎで高校生の本塁打数はプロではまったく参考にならない記録になってるんだな。
264名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 21:12:14.98ID:UEmuwQou0
アホ「金属バットガー通算本塁打ガー」
265名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 21:14:29.75ID:07ZvxU/J0
>>33
利権やろな
266名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 21:16:16.56ID:wbq/J7CU0
ドラ9なんて戦力になれば儲けものな評価だろ
267名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 21:17:18.02ID:Lm7lLm8r0
野球とか日本人しか真面目にやってない低レベル競技でこれって悲惨だなw
268名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 21:23:50.87ID:mfMl8lIp0
>>262
岐阜の中京だ
269名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 21:28:57.90ID:+3ZbP4Zi0
野球は全然稼げねーな

焼き豚なんて野球しかやってこなかった馬鹿高卒ばっかりだからこれからが辛いね

野球にはセカンドキャリアの概念すらないもんな
270名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 21:32:44.38ID:h41LMIZk0
弘道会ドラゴンズで育成
271名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 21:52:04.70ID:dN0wdSer0
>>43
高木中日にも在籍して10.8で投げた
272名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 21:53:52.49ID:bQw+cRuL0
完成度が高い=伸び代が無い
273名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 21:58:09.60ID:zn/r83s70
兵庫に高校通算120本くらい打ってどこかの電鉄に就職したやついたな
自分でプロで通用しませんとわかってたからと。見切りがいいな
274名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 21:59:44.75ID:xS48RZ7n0
>>23
ネタも何も高卒1年目で一軍7本塁打打って、3年目まで7本塁打ずつ
今季二軍では打率わずか.190に終わったが本塁打は19本でトップ
一応木製でも持って行ける本物のパワーはある
技術があまりにもヘボ過ぎるけどねw
275名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 22:01:55.61ID:fMK3fPzJ0
>>51
お前50代後半だろ?
276名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 22:03:10.88ID:aYg39BvA0
ドラフト9位ってことはそれほど期待されてなかったわけでしょ
スカウトは高校通算に惑わされず適正な評価してたんだな
277名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 22:03:47.77ID:xS48RZ7n0
>>57
いや、清宮はパワーだけは間違いないぞ
あくまでパワー「だけ」だけどなw
278名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 22:07:42.53ID:xS48RZ7n0
>>85>>90
昨夏の独自大会での話ではあるが、近江高校の土田(現中日)は木製バットで大会に臨んでた
279名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 22:12:14.26ID:5+v3HFln0
よし!野村再生工場送りや
280名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 22:13:46.01ID:XkuouGDU0
>>263
薄くて軽い金属バットがヤバすぎて重量制限入ったけど、さらなる技術向上で飛ぶようになったん?
281名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 22:28:44.14ID:hByupBbq0
>>111
カツノリも首位打者取ったし
282名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 22:29:03.76ID:GOdnrcG70
一軍出場 安打3本
それも叶わず辞めて行った人も多いのよ
なりたくてもなれない70人枠
いつかは感じる 5年の苦労は無駄じゃない
283名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 22:31:51.04ID:dfrU8WpB0
何で金属のバット使ってんの?
284名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 22:47:37.29ID:kcdFumIv0
てょ「持ってねぇwwww」
285名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 22:49:14.98ID:TeAa0jsZ0
>>283
上のスレから察すると
金属の方が安上がりなのだろうな
もう野球も少なくなってきたから
木製にして参加校を絞った方がいいかもな
286名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 23:05:53.23ID:MsbJniO10
阪急で今井と言えば、がんこ寿しの雄ちゃん
287名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 23:07:02.11ID:C2BHlwtA0
筒香は凄いって事にしよう
288名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 23:13:45.96ID:U7RHqB2B0
>>28
経済的事情からなんだよな
バットは木製だと折れやすいし、身長に合わせてサイズを変えるから、成長期の学童用とかだと上級生のお下がりとかで間に合わせるもの

逆にグローブは長く使うので、自分に合ったものを使うことになる
289名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 23:14:47.97ID:GRuzyh950
>>1
> 16年、北海道日本ハムからドラフト9位指名で、

ギリギリ拾ってもらった感じだな
290名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 23:25:36.52ID:3oGMZdCP0
他球団で使えそうだな。日ハムもなんだかんだ飼い殺し多い
291名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 23:38:19.64ID:wv0qKJVj0
清宮残念だったな
292名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 23:41:57.40ID:/V+DZNbT0
>>205
今年10位しかも大卒社会人がホームラン王取るぞ
293名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 23:45:06.44ID:/V+DZNbT0
台湾には金属木製混合女子参加OKの大会がある
ちなみに木製組がコールドで勝つ
294名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 23:48:08.46ID:BVwzsa3T0
いつ一軍で打ったんだってレベル
295名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 23:49:19.78ID:zX3IHOST0
高校通算はモンドセレクションくらい意味ないな
296名無しさん@恐縮です
2021/10/26(火) 23:55:21.61ID:+hbGxwai0
ドラ9で5年いれたら凄いだろ
297名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 00:21:56.96ID:kxkfdEwU0
阪急の今井って雄太郎じゃないんか
298名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 00:28:23.16ID:CHYBoTmi0
高校通算てほんと意味のない指標だな
所詮雑魚から稼いでるだけにすぎんし
299名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 00:34:00.53ID:yQ/g1RpY0
>>25
当時は若く、お金が必要でした。
300名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 00:34:01.90ID:qyK4omcG0
>>298
一定レベルから上の投手のプロ
レベルどころじゃない地方1回戦の下には下の投手までいる高校
とじゃ基本から違うもの
301名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 00:38:18.70ID:xqv9XTLB0
>>23
たぶん、変化球が打てないとか
速球が打てないとか弱点が知れ渡って潰れたんだろう
302名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 00:40:44.10ID:BBXBEnwD0
5年前日ハムが育成指名してなかった頃のドラ9だから実質育成枠なんだよ
303名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 00:55:02.17ID:AeCI4boW0
むしろ中途半端に長引かせてるでしょ
高卒4年で全く目が出ないなら、サッサと止めて大学にでも行けと
304名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 01:04:01.99ID:fu7TPJAq0
高校通算本塁打を指標って…
やき豚はキチガイかな
305名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 01:41:24.80ID:XL7CWbNt0
>>11
燃えプロではほとんど変化球がまがらず
直球のみの勝負の選手の記憶
306名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 02:11:27.87ID:nblkrDvU0
>>292
そいつが物になる訳ねえだろって言ってんならともかく
珍しいっつってる奴に珍しい例出すって完全に知恵遅れだな
これだけ物になってるわって最低10人ぐらいは挙げてから言え知恵遅れ
307名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 04:31:41.29ID:xJ/tJJ+F0
金属打ちから脱出できんかったか
308名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 06:06:38.73ID:CtOs0Ldr0
>>9
昔は社会人のスラッガーは地雷と言われてたが木製バット使うようになって変わったよな
韓国でやったu-18の試合なんか木のバット持ったらどいつもこいつも全然ダメ
高校生も木のバット使うようになったら変わるのに
309名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 06:07:16.14ID:8KohmrgD0
日ハムは鵜久森なんてのもいたなあ
310名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 06:19:41.62ID:BjwQ597c0
>>304
どんだけ野球気になってんの
311名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 06:19:53.71ID:+J1CWuGE0
実績ある凄い素質みたいに語ってるがプロ入り時の素質評価は9位指名っていうプロ契約の中では最低評価だから
312名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 06:27:13.43ID:rcrorM0t0
>>36
未だにアスリート最強だった武井壮が手も足も出ないスペック持ち
空手やってたからやろうと思えば総合格闘技出場も今でも余裕レベル
313名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 06:49:41.78ID:aT/Qbzp60
入学式直後の練習試合のホームランも高校通算に含まれてるんだろ?
314名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 06:55:20.08ID:9FRcRpQ40
>>183
サッカーとかバスケなら反射神経と感覚だけの運動神経でできるから大成したかもしれんね
315名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 06:56:04.06ID:d1xf9K5E0
>>312
寄りによって一番やってはいけない競技をやってしまった
悲劇ってか
316名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 06:58:57.70ID:/RH7Lr+S0
>>170
北広島の広さってどんな感じ?
317名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 07:05:39.90ID:fz+6/BXG0
>>308
何で一部のプロ行ったりする人のために99%以上の高校球児が合わせるんだよ
318名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 07:10:47.40ID:OY14pkLT0
甲子園なんか出たばかりに
319名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 07:13:57.54ID:YXWEejkD0
>>309
鵜久森も甲子園を沸かした凄いスラッガーなのに2004ドラフト会議で同じ歳のダルビッシュ有が1位指名で鵜久森が8位指名?なんでだろう?って思ったがプロのスカウトの目って正確なんだなって、改めて思わされた❗
320名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 07:30:44.51ID:/UDpyMCs0
>153
バントするフリしてヒッティングで打点稼ぐのが上手かったからな
球速は大したことが無かったら野手になった方が大成したんじゃないかとずっと思ってた
321名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 07:41:04.79ID:YFMqXgFS0
記者が大袈裟に書いているが親父がプロって事込みでプロが9位指名する程度の実績でしかないから
322名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 07:43:42.18ID:pO7FRI2/0
高校通算本塁打上位常連の神港学園という謎の高校wwwww
323名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 07:45:37.45ID:3tp/hk9E0
高校通算本塁打なんて、プロに入った後は関係ないだろ
5年もやってファームで.232 2HR8打点じゃどこでもクビになるし、拾うところもない
324名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 07:49:04.35ID:aV/Tl+EH0
飛びが木製バットと同じ金属バット作って
それの使用を義務付けりゃいいんじゃないの
325名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 07:50:04.10ID:Mv0KRfpv0
学生時代にドラフト9位程度の実績しか挙げられず9位として妥当な扱い受けて5年で解雇されただけ
記事が盛りすぎなんだよ
326名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 07:52:59.53ID:7U84IlkW0
高校野球も飛ばない金属バットにするらしいが
327名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 07:53:09.51ID:kVOzprgC0
今時そんな数字出してなんの意味があるのかw
328名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 07:54:47.64ID:38Xbp5Uw0
こんな選手山ほどいるだろ
なんで記事になってんだ
329名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 07:56:20.13ID:SuyhIxfR0
ガチの逸材なら9位なわけないだろ
どの球団もプロでは通用しないと見抜いてるじゃん
330名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 07:56:40.17ID:5nmETj8D0
高校生まで木製使ったらアオダモの生産が追い付かねえよ
331名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 07:57:04.81ID:vOKzrNyT0
体力だな
332名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:00:09.87ID:4zytyGht0
>>328
親も元プロだからじゃね?
333名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:00:20.57ID:Z6G0q5CIO
清宮かと思ったわー
334名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:01:10.16ID:XCebeee80
ドラフト9位なら普通は大学か社会人選ぶからな
第二の先の人生考えて
335名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:05:59.29ID:K07mkmBx0
小笠原道大のように高卒入団では無いけど高校時代に本塁打0だったのがプロで350本以上打つ打者になる場合もあるから分からないもんだよな
336名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:06:25.75ID:wJ07CSTc0
小笠原道大のように高卒入団では無いけど高校時代に本塁打0だったのがプロで350本以上打つ打者になる場合もあるから分からないもんだよな
337名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:08:01.77ID:9jPQTp9S0
>>72
ロッテの加藤OPS二割台だよ
338名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:08:37.57ID:dzyWrvZp0
もう長年やってるんだから
金属バットじゃないと駄目なことくらい
取る前にわかりそうなものだろうに
不思議なものだな。
かといってアマチュアに木製は
バキバキ折れてコスパが酷いことになるからな。
339名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:09:04.61ID:XCebeee80
>>335
知らなかった。ありがとう
野球ってそう言う意味で奥深いよね
甲子園のスターも全然活躍出来なかったり
340名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:13:42.24ID:IzTv+pUs0
なんか飛ばない金属バットとか開発してるんだろう?
それで木製に適用できるのかどうか
ミートポイント全然違う
341名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:17:51.25ID:UESU4f000
寄るな中京
触るな名電
享栄見たら110番
342名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:18:26.52ID:Wlip8ADd0
万が一大学社会人で芽が出て競合になったらめんどくせえから一応囲っとくか
9位なら契約金年俸鼻糞みたいなもんだし駄目なら捨てりゃいい

で、駄目だったから捨てられた感じ?
343名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:18:31.06ID:sfSAv4Yv0
>>61
プロに行くほうが圧倒的に少ないんだから
アマの連盟側がプロ入ってからのことまで考える必要ないだろ
344名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:21:47.99ID:lfs1bNZk0
>>20
反発係数の低い金属バットを使用させるべき
345名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:24:37.02ID:h7pwI9830
高校通算っていつまで練習試合の本数も計上するんだろうな
他のどんなスポーツも記録に残るのは公式戦だけだろ
346名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:28:07.64ID:Iw9Xzf5t0
大学の日本代表の4番って当たる確率が高いね
吉田、牧、大山さん
347名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:30:41.52ID:UESU4f000
>>345
練習試合も参考にはなるんじゃないかな?
公式戦みたいにとんでもレベルの公立チームと対戦があるわけじゃないし。
348名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:32:01.59ID:96iBOp4J0
>>343
打高投低になってるからピッチャー投げすぎ問題が起きてるし
飛ばない金属バットは球児のためにも必要だと思うけどね
349名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:33:44.51ID:aYj3AwqK0
>>347
それで戦力にならないって
データが悪いわけでなく球団が悪いの?
350名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:34:55.47ID:yD0CwWE70
>>299
自分はゲイではありませんといいながら、自ら複数回ビデオに出演しネコ役もタチ役もこなす、元メジャーリーガーで日本プロ野球でも実績残した人格者なんているわけない
351名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:41:34.59ID:ZSD+r5B70
>>344
ホームラン減るじゃーん
高野連が許すわけないやーん
352名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:44:46.70ID:bGZcrk8F0
>>29
利権でしょう。。
353名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:52:21.11ID:QHEndyJJ0
哀しいけどこれ実力なのよね
354名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:53:01.99ID:c6azGW370
>>352
利権なら木製にするわw
355名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:53:55.13ID:oouvXhHR0
>>342
そんなところはある
育成で乱獲するソフバン、巨人よりは良心的だよ支配下で取ってるだけでも
356名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:56:26.13ID:UgbI9Y2W0
>>351
高野連って娯楽を優先して子供らの安全や健康を守る事をなおざりにしてるようにしか見えないよね
357名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 08:56:55.03ID:EdLNL0Ec0
育成としてならどこか拾う可能性も
358名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 09:05:56.05ID:dI6jOB/D0
ドラフト順位からみるに使えたら儲けもの程度の評価なのは間違いない
妥当
359名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 09:27:29.23ID:UjLql6ws0
記事でどんなに実績盛ってミスリードしても公平に見たら9位まで指名かからない程度の実績と評価したプロの目は正しかったんだなってだけなんだけど
360名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 09:35:28.53ID:CJbEhkNf0
高校生スラッガーほど当てにならないものもない
バットが変わると駄目になるパターンばかり記憶に残る
守備で選ぶならわかるし、そうするべきだと思う
361名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 09:41:05.25ID:MNqCVzoT0
>>28
金属、木製、竹を使用可能
362名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 09:43:32.88ID:yhJos6HP0
木製、低反発バット導入だとラッキーゾーン付けないといけなくなる
だから当分やらないだろう
363名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 09:45:57.49ID:6vg99Kpg0
ワセダならあの先輩方みたいに遊んで暮らせたのにな
364名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 09:47:41.03ID:AzhdhaWe0
清宮も時間の問題か
365名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 10:05:22.60ID:uOr1Ay1f0
>>46
もう高野連は跳ばない金属バットのテスト始めてるがな
誰も指摘しないというw

芸スポ民の情報の少なさ
これであちこち叩いてるんだから
まともな人がいなくなって掲示板機能しなくなってる
366名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 10:15:25.32ID:Kvdt2JUe0
ハンカチみたいな芸持ってれば10年何もしないで金もらえたのに
367名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 10:54:39.16ID:CjllSSRZ0
>>317
野球こそ高校のクラブ活動じゃなくて、ユースのチームで育成するのが必要なのかもしれん
368名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 11:13:37.51ID:4zytyGht0
>>367
ドラフト制度がある限り手塩にかけて育ててもくじ引きで他球団にかっさらわれるんだぜ
369名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 11:27:31.54ID:CjllSSRZ0
>>368
そのくらいの問題ならカネでなんとでもなるわ
補償金や、なんなら人的補償も付けてもいい
370名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 11:30:57.19ID:d1xf9K5E0
もうプロを目指す時代は終わったと思う
371名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 11:35:20.69ID:nfzyH/Mw0
>>163
小笠原の経歴にこそ夢とロマンがあるな
372名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 11:37:04.51ID:UESU4f000
そもそも68本も打ってドラ9てどういうことよ
373名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 11:38:56.42ID:mzZ52/aZ0
当たれば飛ぶって野手なら中日が欲しがるんじゃね?
今年のドラ1と2も打率が1割台でも当たれば飛ぶ大学生を指名しているし

まあ、失敗ドラフトだろうけどな
374名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 11:47:08.09ID:Cko6P2ze0
まあ、レベル高い地区で好投手から打ったホームラン以外はバッティングセンターで打ってるようなもんだから価値なしwww
375名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 11:47:59.20ID:AFEKMPEh0
TBSへよーこそ
376名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 11:49:26.96ID:5IIImasF0
こういう選手って他の競技やれば無双できるのに人生無駄にしてるわ
トルシエが甲子園観て「こいつらサッカーやってたら10億はもらえるぞ」って言ってたし
野球なんて、他のスポーツやってたら十億稼げる選手が育成契約や独立リーグで高卒フリーターレベルしかもらえてないから効率悪い
377名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 11:49:55.26ID:cBD1bd+j0
練習試合もホームラン数えてるんでしょ?
378名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 11:50:15.43ID:PwJDvlEH0
>>372
公式戦じゃなくて練習試合込みの数字でしょ

ドラ9と育成ならどっちが成功する率高いんだろう?
379名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 11:50:42.23ID:wJ07CSTc0
>>372
清宮に抜かれるまで歴代一位だった人はプロに行けなかった
380名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 11:50:50.81ID:cBD1bd+j0
>>376
そんな言葉真に受けてるのか
381名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 11:51:45.93ID:uv8m524+0
高校野球も金属バット禁止にすればいい
高校生のガチムチ化で打球速度も上がってて危ないし
変な癖がついたりしてろくなことない
382名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 11:53:11.44ID:Y1EYgpPF0
>>380
トルシエの頃はまんざら嘘でもないだろう
その後から人材はかなり球蹴りに流れたが人材が無駄になってるのはそんなに変わらないな
383名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 11:53:28.26ID:WfayRZKO0
>>36
土井にこの小童が!とか言っちゃうメンタルおぼっちゃまだからな
384名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 11:54:35.70ID:ulyZOfi30
逆に言えば、プロも金属バットOKにしてしまえば、この子はスラッガーとして名選手の名声を得たかもしれないんだな
385名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 11:54:41.54ID:cBD1bd+j0
むしろ硬球禁止にしろと思うけどね
プロ含めて。

先日も岐阜の高校生が怪我したんでしょ?
386名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 11:56:27.93ID:Hgfmafzv0
MLBはホームラン王取った三年後にDFAされた人がおりますで
387名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 11:56:43.62ID:iIiz02PX0
>>14
岐阜の中京だし
388名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 11:59:38.66ID:nUjtt2n3O
23で5年やったんなら仕方ない
転職とか考えると潮時
ハンカチみたいに契約してもらえるのが異常w
389名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 11:59:41.46ID:G/xtSqSn0
高校での活躍とかほんとなんの価値ないからな
大切なのは20代から伸びる奴
はやいのよね甲子園ごときは
390名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 12:07:04.94ID:33VMDHt20
前田ってただの落合オタだろ
391名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 12:09:56.86ID:Zj0tLqOT0
強豪は甲子園でも上位に行くような学校としか練習試合しないからHRの本数は伸びないんだよな
予選大会の序盤は主力は温存で試合出てないこともあるし相手がショボいPだと球速遅くて打ってもHRにならん。
だから高校通算どーのっていうのは意味ないかな
392名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 12:12:13.39ID:EdLNL0Ec0
>>373
中日は今年、育成ドラフトは不参加だったし他の戦力外を拾って育成で契約ってのは
あり得るな
393名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 12:13:48.39ID:Zj0tLqOT0
>>57
>公式戦通算ホームラン

>1位清原  47本
>2位清宮  27本
>3位松井秀喜 26本
>4位桑田  21本
>4位福留  21本
>6位岡本  20本
>7位鈴木健 16本
>8位大田秦示 14本
>9位筒香  13本

桑田ってすげーな
394名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 12:14:11.81ID:kGOAbvIq0
>>1
客寄せパンダにもなれなかったハンカチとの扱いの差が酷くて笑うわw
つーか高校やきうも飛距離を水増し出来る金属バットの使用を禁止にすべきでは?
395名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 12:15:38.67ID:K2LPMYgs0
清原や村上ってかなりの順応性があったんだな
396名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 12:16:07.63ID:Th6MbTxz0
>>393
投手で芽が出なかったら、早々に野手転向もプランにあったらしい
397名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 12:18:34.92ID:SzdlSOIr0
>>373
そんな選手ならドラフトの時に取ってるわ
他のチームが興味示さなかったからドラ9なんだし
398名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 13:14:40.53ID:HNhetdwI0
ガッツ小笠原が高校通算ホームランゼロという現実に夢&全てが詰まってる
399名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 13:15:53.31ID:g+0kXTR70
縁故採用?
400名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 13:22:10.70ID:8lRbG25s0
>>345
清宮の時も思ったけどほんと馬鹿みたいだよね
土日に遠征までして練習試合してる私立の野球学校の選手が本数稼ぐのは当たり前だし
401名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 13:27:22.38ID:TKy+cSOo0
まあ高卒の5年目って節目ではあるんだろうね
同い年の大卒1年目より使えなきゃもう要らんってなるだろうし
402名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 13:31:51.83ID:bjEUjn7P0
一方で高校通算48本の22歳がオリックスから育成2位指名された
https://www.minyu-net.com/sports/sports/FM20211012-660957.php
403名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 13:34:31.51ID:qj3faWCU0
68本も打ってるのに9位まで残るってことは
誰の目から見ても明らかな欠陥があったんだな
よく言われる金属打ち、手打ちとかかな?
404名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 13:35:49.68ID:0D3iKA380
指導者ガチャ拒否権は実質無し
405名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 13:39:25.24ID:bjEUjn7P0
山本功児の息子(山本武白志)は高校通算24本
結局、育成3年で戦力外
406名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 13:53:40.38ID:IWa1f1Wa0
左打ちの長距離砲内野手だと清宮と丸かぶりだな
入団翌年に清宮が入って来ちゃったのが不幸だったな
407名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 14:19:06.07ID:cBD1bd+j0
>>406
2人居たらあかんの?
408名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 14:25:45.91ID:7g6g48Pb0
プロ二軍で何発打ったって意味無いし、高校通算なんて尚更
こういう冠をつけて報道するマスコミにも責任がある
409名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 14:57:53.57ID:5t3WKzSC0
これからどうするの
410名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 16:02:25.39ID:0kL8Ve7Y0
ドラフト9位クラスでも中学高校時代はヒーローで、プロ入りできた時はウキウキだったろうにな。
23歳で高卒、無職ってきついな。
野球以外何もできないだろうし。
411名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 16:52:10.91ID:2mw/X+9K0
>>394
飛距離を水増しって何だよw
木のバットで飛ぶ距離が正しいとかあるんかよw
412名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 16:53:17.42ID:7rE5OzGh0
金属バットの弊害
413名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 16:57:17.38ID:BbhzDfBE0
見込みがあるならトライアウトで他球団が獲るだろ
414名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 16:57:38.53ID:PFXtQyyR0
第1位 111本……清宮幸太郎(早稲田実業)
第2位 107本……山本大貴(神港学園)
第3位 97本……黒瀬健太(初芝橋本)
第4位 94本……伊藤諒介(神港学園)
第5位 87本……中田翔(大阪桐蔭)
第6位 86本……大島裕行(埼玉栄)
第7位 85本……横川駿(神港学園)
第8位 83本……鈴木健(浦和学院)
同8位 83本……中村剛也(大阪桐蔭)
第10位 78本……田原伸吾(此花学院)

全員2流以下
名球会入りが一人もいない
415名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 18:30:47.17ID:4mfvg7SJ0
>>414
おかわり君は一流だったと思うがな
416名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 19:23:29.22ID:uWzxru2z0
>>414
鈴木健は二流なのか?
おかわりは二流なのか?
まあ、高校通算本塁打なんて意味のないものに違いはないけど
417名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 19:39:48.75ID:4mfvg7SJ0
鈴木健は二流だろ
418名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 19:42:14.50ID:xwy4xOXF0
>>416
鈴木健が二流かどうかの議論は不毛だが
中田、鈴木健、おかわり以外は間違いなくゴミだな
419名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 19:51:47.08ID:5DNncGyy0
TDNさんの好みではなかったようだね。
420名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 19:56:47.71ID:jhH4EwQz0
野手は金属と木製の違いがあるから高卒は見極めが難しいわな
早熟で伸びしろがないかも知れんし
やっぱ大学社会人が安パイだな
421名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 23:17:26.35ID:qL8toT640
>>420
そう考えると、野球というスポーツは効率悪いよな
これくらいのフィジカルあれば、サッカーやってれば海外行って億稼げたし、
卓球やゴルフやってれば海外でも有名になって巨人の坂本より人気者になれたのに
422名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 23:18:51.75ID:fz+6/BXG0
>>421
どれくらいのフィジカルがあったの?
423名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 23:29:17.01ID:LFW+G6wl0
>>421
Jリーグの平均年俸より、NPBの方が遥かに高いんだが

僅かな海外組を双方に加算しても、結果は大して変わらんだろ
424名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 23:34:10.80ID:QVFFt6HT0
清宮の事だとおもったわ
425名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 23:35:46.32ID:lRDTEK4C0
>>423
遥かに?平均はもうほとんど変わんないぞ
426名無しさん@恐縮です
2021/10/27(水) 23:42:10.08ID:fz+6/BXG0
>>425
上位3人を抜くとJ1選手約600人の平均年俸が2割も減るのに平均も何も無い気がする
427名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 08:03:12.00ID:y2Yypx/D0
>>153
アンチ巨人だけど、8番村田真一より9番桑田の方が怖かった。
428名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 08:05:35.42ID:TfLDnlbZ0
誰かとは待遇が違うな。誰とは言わんけど
429名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 08:06:32.91ID:6BU44kZ+0
一番大事なのは勤勉であることでしょ
学生の時にどれだけ結果出そうがプロになって練習サボってたら終わるよ
プロになった後も才能だけでやれたのは清原と松坂ぐらいのもんじゃないか
430名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 08:11:58.28ID:fan4KVQz0
>>429
才能だけなのか努力した結果なのかなんて部外者にはわからんだろ
431名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 08:12:58.08ID:QGOF4xlP0
ポテンシャル持ってても活かしきれずに終わる奴らが殆どだもんな
オリックスのラオウの30歳覚醒とか練習法なのかコーチのNEWアドバイスなのかある日突然何かが噛み合った訳だからなwww
432名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 08:18:53.68ID:/+lJfUbN0
>>9
納得。木のバットで揃えておけばいいのに。
なんで高校野球は木のバットにしないんだろう?

ホームラン激減するだろうが、真に長打力あるかどうかのフィルターとしては良いだろう。
433名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 08:24:42.48ID:/+lJfUbN0
>>57
やっぱり清原は規格外だなぁ…。育成がちゃんとできるコーチのいる球団に入ってたらと返す返す思う。

このランキングで桑田だけ異様な存在感あるな。仮に野手専業になっていても、首位打者取ったり守備力のあるいい野手になってたかもな。
434名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 09:06:16.12ID:tRxvNQlQ0
>>433
新人記録も佐藤やっ輝明に抜かれそうになってるがな
435名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 09:15:42.00ID:Mwlabx2W0
>>135微妙に違う。プロで指名される可能性があるのは投手以外では一番打者タイプとアマチュアの四番打者タイプだけ
436名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 09:18:00.73ID:edJ9fLHV0
中学高校時代の相手は所詮中学生高校生だからな
437名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 09:20:58.62ID:uInvPHlQ0
中日が育成でとるやろ
438名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 09:22:21.72ID:cpy3wt/l0
>>432
むしろなんで木のバットにするんだ?
プロ入ったりするやつのために関係ない大多数を合わせるって、
東大行くつもりの人の為に高校の勉強のカリキュラムをそのレベルに
合わせるみたいなもんやで
439名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 09:24:14.91ID:PtMa7+9H0
>この選手でも、プロの壁は厚いのか…と思わされる選手だった。

ドラフト9位でそんなこと思うか?
440名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 09:26:33.16ID:edJ9fLHV0
>>393
守備もすごいんだよこの人は。
H2の主人公は桑田がモデルだと思ってる。
441名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 09:28:48.89ID:fKv+SqLlO
クビならクビで選択肢多い若いうちに切ってもらえてよかったな
23なら大学卒業して就活してるくらいの年齢だから就活すればよし
親御さんが元プロ野球選手なら色々頼れるだろうし
442名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 09:32:17.27ID:YT/zHvnR0
>>25
甲子園大会だけ木製にすればいい
443名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 09:51:30.96ID:p0+hzBFD0
クビされたあとの行き先が問題だよな、プロ野球って。
受け皿が12球団しかないから本当に絶望しかない。
444名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 09:59:20.35ID:zj9uCt7M0
>>109
めちゃ詳しいな。なにもの!?
445名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 10:10:07.36ID:/ajBboS10
杉本裕太郎ってドラ10なんだってな
珍しいこともあるもんだ
446名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 10:50:32.52ID:YT/zHvnR0
>>445
そんなこと言ったら千賀は育成枠4位だからな
447名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 11:08:13.53ID:rIMYbsiU0
>>445
そうとも言えるが
ドラフト1位が必ず活躍するわけではないから
たまにはそんな事もあるってなもんよね
448名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 11:08:18.74ID:OXJ3HSdi0
>>445
一昨年まで通算安打の半分以上がホームランというネタ選手だったのにな。
こんな覚醒ってあるんだな。
449名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 11:27:35.47ID:RpIa06Qh0
今井順之助 内野手 中京 場外ホームラン 日本ハム2016年ドラフト9位指名



高校野球のレベルどんどん下がってるからな。
金属バット 飛ぶボール ウエイト 
でホームランは増えてるが
450名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 11:28:10.71ID:RpIa06Qh0
場外ホームランて凄い事のように言ってるが 近所迷惑なだけだろ?
451名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 11:29:34.57ID:RpIa06Qh0
小太りの選手だね。
もっと、タッパとリーチがないと、変化球の間合いに対応できないだろ。
452名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 11:35:14.43ID:2MLIbJZ90
>>449
清宮と似たようなオープンスタンスだね
453名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 12:17:09.92ID:cpy3wt/l0
>>449
それでもレベルが下がってるって何が落ちてるの?
454名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 15:51:24.63ID:g+t06oor0
>>228
おとやんて誰?
455名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 17:03:37.77ID:Dpl9MPqx0
>>454
松沼弟
456名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 17:16:08.53ID:41No5ED10
>>441
「師匠と呼ばれる人の仕事の一つは、どう見ても見込みのない弟子に早めに別の道を見つけてやることだ」という話もあるな
457名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 17:21:48.56ID:UcBvpQgr0
でもさ
元プロ野球選手なら一応自慢もできるし
話のネタにもなるし敬意払ってもらえるだろ
458名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 17:22:22.15ID:UcBvpQgr0
優勝したオリックスの四番は10位だってな
459名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 17:25:07.37ID:g+t06oor0
>>455
ありがとう
460名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 18:52:56.04ID:vBoTO2Ut0
>>457
それは昭和時代の話
461名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 19:56:23.41ID:3EMSMZ610
阪神行けよ
サトテルよりマシだろだろ
462名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 21:08:42.89ID:+bLxpCze0
>>460
昭和を何だと思ってるんだよw
463名無しさん@恐縮です
2021/10/28(木) 23:44:19.11ID:cVXxDtOR0
育成で中日取るやろ
464名無しさん@恐縮です
2021/10/29(金) 03:00:33.60ID:X86GkiyS0
ドラフト九位の高卒が五年でクビとか普通だろ
九位ならむしろちょっと長いくらいだ
この記事書いた奴は何をいったい驚いてるのか不明
465名無しさん@恐縮です
2021/10/29(金) 09:36:00.88ID:la0v/hMd0
>>462
プロ野球の全盛期だろ。
プロ野球の球団にいたことが自慢になるのは昭和までやで。
466名無しさん@恐縮です
2021/10/29(金) 12:36:35.33ID:Wwh/NrX50
プロ野球選手として芽がでないようなら、再出発は早い方がいい
若いほどやり直しはきく
467名無しさん@恐縮です
2021/10/29(金) 16:04:08.45ID:lbpVFLRr0
>>433
桑田本人はピッチングよりバッティングの方が得意だったって言ってるし、実際、1950年(セパ分裂)以降入団の投手では通算歴代最高打率(100打席以上)を記録してる
468名無しさん@恐縮です
2021/10/29(金) 16:04:25.15ID:lbpVFLRr0
>>433
桑田本人はピッチングよりバッティングの方が得意だったって言ってるし、実際、1950年(セパ分裂)以降入団の投手では通算歴代最高打率(100打席以上)を記録してる
469名無しさん@恐縮です
2021/10/29(金) 16:04:39.03ID:lbpVFLRr0
>>433
桑田本人はピッチングよりバッティングの方が得意だったって言ってるし、実際、1950年(セパ分裂)以降入団の投手では通算歴代最高打率(100打席以上)を記録してる
470名無しさん@恐縮です
2021/10/29(金) 19:05:34.72ID:C3SwqJcz0
>>465
なってねえよ
471名無しさん@恐縮です
2021/10/29(金) 20:25:03.06ID:pUj9I3lF0
>>470
プロ野球選手がステータスになってると思い込んでるほうが気持ち悪い
472名無しさん@恐縮です
2021/10/30(土) 11:40:17.85ID:k2y1JgDg0
>>12
「技術的な完成度は高い」→「伸びしろは少ない」
473名無しさん@恐縮です
2021/10/30(土) 11:54:46.79ID:s1g8qD4v0
こういう通算は清宮くんでなあ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250121124348
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1635238644/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【プロ野球】<高校通算68本塁打のスラッガー>高卒5年目で戦力外!まだ23歳... [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【高校野球】夏の甲子園で大会61号飛び出す、史上最多大会通算本塁打の新記録更新
【野球】清宮72号も スカウト語る「通算本塁打に価値なし」のワケ
【高校野球】高校通算71本塁打 早実・清宮 初戦は9日日本学園と 秋季都大会組み合わせ決定
【野球】<清宮幸太郎>「高校通算100本塁打」への疑問「公式戦のみなのか」「練習試合も含むのか」
【野球】高校通算54本塁打 高校時代「大谷2世」と呼ばれたソフトバンク・松本は「打撃に未練はないです」
超異例!甲子園6本塁打の清原越えスラッガー・中村奨成捕手が掟破りの逆指名!「広島カープが一番いいなって思いはあります」 [無断転載禁止]
【瀧川守一112本目のスレッド ついに清宮の111本塁打を追い越した!! まさに基地害大王!】 [無断転載禁止]
【野球】清宮、プロ入りは茨の道か 平均以下の守備・走塁 過去のスラッガーたちと比べて見劣りする 小宮山悟の眼★2
農業科の高校通ってるんだけど…
練習試合でのランニングホームランと高校通算HR
秋山澪ちゃん本塁打。 [無断転載禁止]
人生終わった。高校通えないです。
12球団最後の生え抜き28本塁打wwxxwwxxwwxxwwxx
偏差値40の高校通ってるけど東大行きたい
【MLB】上原、1回1失点 チームは宿敵ヤンキースに3連勝!12試合 1勝1敗0S 3.97 11回 1/3 12奪三振 0被本塁打
【野球】中日ドラフト1位・石川昂の1軍スタメンデビュー決定!! 2軍でプロ初本塁打の勢いそのままに「積極的に行きたい」
【高校野球】<朝日新聞>「手首を骨折しても本塁打」美談報道と前橋育英の問題の根深さ
【中日】平田良介【大阪桐蔭・甲子園1試合3本塁打】
【野球】早実・清宮、第107号ホームラン!高校通算史上最多タイ [無断転載禁止]
【野球】松井秀喜氏のアジア人本塁打記録を今年破ったレ軍・秋信守(韓国)がMLBオールスター選出!(※86試合 打率.335 本塁打17 打点42)
【野球】通算170本塁打の「T−岡田」がFAで移籍へ “再生工場”として挙げられる3つの球団
【高校野球】広陵・中村 本塁打お預けも4戦連続マルチ 歴代最高打率・727更新も
【高校野球】早実・清宮 高校通算最多108号!侍J高校日本代表練習試合で場外2ラン
【高校野球】清宮 高校通算109号!連日の場外弾で自らの最多記録更新 ★2 [無断転載禁止]
【野球】斎藤佑樹と清宮“初対決” バット折る力投に柵越え本塁打
【野球】巨人の阿部が通算400本塁打 19人目、40歳2カ月で到達
【高校野球/選抜】2回戦 明石商 13-4 大分 2年生エース・中森が好救援&中堅へ本塁打 明石商が8強へ進出
【野球】<大谷翔平>「MLB選手会選出のア・リーグ新人王」アンドゥハーに敗れる...打率.297、27本塁打97打点の好成績
【野球】広島・丸 初の本塁打王ならず 目の前でソトに打たれ、自身は2敬遠含む3四球 125試合 .306 39本 97打点 10盗塁
【野球】慶大のドラフト候補大砲・岩見が誇る驚異の本塁打率…高橋由伸の約1.9倍
【高校野球】準々決勝 中京学院大中京6-3作新学院 元が八回に逆転満塁本塁打!中京学院大中京が三度の逆転劇で初の準決勝進出
【野球】阪神ドラ1佐藤輝が新人初のOP戦本塁打王「一つの自信にはなりました」12試合 .302 6本 9打点 [砂漠のマスカレード★]
【野球】阪神大山 甲子園で掛布以来30年ぶりの11号ランニング2ラン本塁打
広島に激震 バティスタがドーピング検査で陽性反応 今季26本塁打
【訃報】門田博光さんが急死 74歳 プロ野球歴代3位の通算567本塁打 [ブギー★]
【動画あり】早稲田実業学校・清宮幸太郎、高校通算ホームラン100本達成キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!! [無断転載禁止]
【野球】花巻東・佐々木麟太郎が高校通算56号 OB大谷翔平記録に並ぶ [数の子★]
【MLB】田中将大、3被弾炎上で6敗目 5連敗で被本塁打は初年度超えの17に [無断転載禁止]
【野球】不振の阪神・北條が2本塁打、巨人に勝利 3打数2安打3打点  [無断転載禁止]
【野球】DeNA 新外国人、ネフタリ・ソト内野手獲得 マイナーで24本塁打
【野球】阪神ドラ3木浪が菅野からプロ初本塁打! 球界のエースから放った3ランに喜び爆発
【高校野球】1回戦 大垣日大9-3東海大星翔 大垣日大が小野寺の2発など3本塁打で東海大熊本星翔に打ち勝つ
【野球】大谷翔平、今季5号逆転3ラン本塁打! エンゼルスは6点差から試合をひっくり返す
【野球】イチロー氏指導「えぐい」本塁打に高校球児驚き連発 [砂漠のマスカレード★]
【野球】巨人 吉川尚がV二塁打 開幕ダッシュ3戦連続安打で打率4割超え .417 0本 2打点
【野球】DeNAソト40号「狙っていた」本塁打単独トップ 105試合 .310  40本 94打点
【野球】ソフトバンク小沢、団。高校通算97発の黒瀬が戦力外通告 わずか3年 来季は育成選手での再契約
【高校野球/選抜】準々決勝 明石商4-3智弁和歌山 来田のサヨナラ本塁打で明石商が初の4強進出
【高校野球】西東京大会はサヨナラ本塁打決着!日大三が5-3で日大鶴ケ丘を下し、3年ぶり17度目の甲子園出場
【野球】楽天 内田、待望10号 5年目で2桁本塁打は球団高卒選手最速 50試合 .211 10本 22打点
大谷翔平 本塁打リーグ2位、打点リーグ5位、防御率リーグ5位、奪三振率リーグ1位、奪三振数リーグ4位
【高校野球】広陵・中村奨成捕手、清原超え6本塁打!初回2ランに続き5回ソロで大会新記録★2 [無断転載禁止]
【中日】1軍打撃コーチに和田一浩さん招聘 生涯打率3割3厘319本塁打、波留敏夫コーチは退団 [愛の戦士★]
【野球】ヤクルト・山田哲 2年連続4度目の30本塁打に王手 108試合 .279 29本 66打点 25盗塁
【韓国】MLB 止まらない朴炳鎬、今季4号 最近4試合で3本塁打 打率.233 4本 5打点 [無断転載禁止]
【野球】<新人王・大谷翔平>4勝、22本塁打。どちらも飛び抜けた数字ではない。だからこそ「二刀流」が評価!
【野球】今年は3割30本塁打!巨人・坂本勇人はなぜ「メジャー挑戦」を口に出さなくなったのか 通算1858安打
【野球】オリックス・杉本 驚異の長打率7割5分 今季3安打すべて本塁打 プロ通算8安打は6発&二塁打2本
【野球】西武・山川 楽天 安楽からどすこい13号2ランで100本塁打へ王手 30試合 .277 13本 36打点
【野球】燕・バレンティン、来日7年目で6度目のシーズン30本塁打 .266 30本 74打点 108試合
【野球】中日 荒木、連夜のマルチ!2000安打へあと「10」 1990安打 33本塁打 376盗塁 280犠打
【日本ハム】近藤健介、海外FA権の行使を熟考 今季は99試合出場し打率3割2厘、8本塁打 [ゴン太のん太猫★]
【MLB】大谷翔平が出塁率4割でリーグ1位に浮上 39本塁打や最多四球など打撃6部門でリーグトップに [首都圏の虎★]
【MLB】筒香嘉智、打率.260&10本塁打でマイナー今季終了 退団、独立L移籍…激動の米4年目 [征夷大将軍★]
【野球】中日 石川 プロ初本塁打は引退の安藤から「ラストチャンスという気持ち こっちも生活がかかっている」
17:38:48 up 41 days, 18:42, 0 users, load average: 75.93, 85.09, 85.54

in 0.27069115638733 sec @0.27069115638733@0b7 on 022407