◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【訃報】世界的指揮者・ハイティンクさん死去、92歳…コンセルトヘボウの首席指揮者を長年務める [少考さん★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1634871323/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2021/10/22(金) 11:55:23.30ID:CAP_USER9
世界的指揮者・ハイティンクさん死去、92歳…コンセルトヘボウの首席指揮者を長年務める : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/culture/music/20211022-OYT1T50085/

2021/10/22 11:30

オランダの世界的指揮者ベルナルト・ハイティンクさんが21日、ロンドンで死去した。92歳だった。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)などが報じた。

1929年、オランダ・アムステルダム生まれ。名指揮者ライトナーに師事し、57年にオランダ放送フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に就任。その後、アムステルダムの名門、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の首席指揮者を長年務めた。また、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者、ロンドンのロイヤル・オペラ・ハウスの音楽監督などを歴任。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
2名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 11:57:02.88ID:PE/OPGgI0
まじかー
あんま特徴のない指揮者だった、ご冥福をお祈りします
3名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 11:57:35.29ID:VyN+0zDn0
87年のベルリンフィルとのマーラー第1交響曲は最高でした。

ご冥福をお祈りいたしましは。
4名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 11:57:39.73ID:vn6mgTzk0
合掌。いい音楽家がまた一人。
5名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 11:58:49.96ID:oS0vw0KD0
誰この人
プロレス?
6名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 11:59:46.83ID:vt/O9/bl0
ハンティンクじゃ済まさねーぞ! 
7名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 12:00:11.30ID:z2K4Yfld0
ベートーヴェンの交響曲全集は粒ぞろいの名演で、感銘を受けたことでした
お疲れ様。ありがとうございます
8名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 12:02:46.38ID:8Db2L52Z0
学生のころ、カラヤン、ショルティにつづいて
このひとのフィリップスレーベルのCDをよく買ってたな

最近クラシック音楽にご無沙汰で
いまの名指揮者どんな人がいるのか全然わからん
9名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 12:06:18.83ID:VyN+0zDn0
>>8
クライバーの死去で巨匠の時代は終わったよな
10名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 12:09:53.80ID:FhClgPhS0
次はドホナーニかブロムシュテットだな。
11名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 12:09:56.88ID:jqyWs3NB0
>>8
ラトルとかゲルギエフとか
12名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 12:10:29.73ID:oHLSfShm0
ロウチンコ↓
13名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 12:11:24.60ID:t6feWfW40
>>1
>ロンドンで死去した。92歳だった。
>米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)などが報じた。

なんで一番にBBCがこないんだ
外国人に冷酷なイギリスのいつもの調子だったのかな
14名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 12:11:27.98ID:jVNmQKzT0
この人の田園が一番好きだ。
15名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 12:12:10.34ID:oAA0pX1v0
大往生じゃん
16名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 12:15:51.97ID:A2eIaPBa0
ハィティンブギウギのモデルの人か
17名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 12:15:55.97ID:As8pCRHQ0
指揮者って長生きだよなぁ
つ 菊
18名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 12:20:03.73ID:qBuJLhP/0
ニュー速民が意外とクラに詳しくビックリ
19名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 12:25:12.34ID:q7dlcLVV0
プロムシュテッド 『また俺より先に逝かれちゃった』
20名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 12:36:22.22ID:6DOsWAbW0
ハイティンクも亡くなったか。
次はムーティかな?
21名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 13:15:41.03ID:aJvJrIgf0
現役だったのかな?お悔やみ申し上げます
22名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 13:55:23.30ID:bzLFlFl00
ショスタコーヴィチの演奏は、ムラビンスキー以降、ゲルギエフが出るまでは最高だった。
23名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 14:17:10.89ID:JEWIu8yU0
>>20
オ  ザ  ワ
24名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 14:27:12.74ID:i53zV5zh0
というかとっくの昔にお亡くなりになっているとばかり
おもっていたよ、歴史的名演シリーズの人だし。
25名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 14:29:40.89ID:Uog0m15A0
>>20
デュトワ
晩節汚しまくりだけど
26名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 14:35:17.30ID:rf4B9i/I0
指揮者ってどう凄いのかさっぱりわからない
オーケストラは譜面通りに弾いているんじゃないの?
指揮者は何のためにいるの?
27名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 15:05:36.49ID:iVInEi020
80年代末にコンセルトヘボウの100周年に合わせて販売したベートーヴェン交響曲全集の評判が余り良くなくて
まもなく辞任して、辞任の理由は明らかじゃなくコンセルトヘボウの関係者も口を閉ざしている
100周年の記念的なタイミングなのに辞めるのは明らかに引っかかるのだが
聴いてみても違和感は無いが、引き締まりや凄みに欠ける平凡な演奏ばかりのイメージだな
28名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 15:09:38.43ID:WUPL/vpf0
コンセルトヘボウの常任時代が
一番良かったな
29名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 15:27:52.70ID:hteW54nS0
>>27
その凡庸さがスコアリーディングには向いてたと思う
ホールもオケの技量も優秀なコンセルトヘボウだし

シューマンの交響曲全集とかよかったよ
30名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 16:57:51.40ID:aSt0uxZ20
コンセルトヘボウの絢爛な響きを創った人だよな
31名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 17:29:31.03ID:82CfxiZf0
>>10
プロム爺は今日も元気にN響とコンサート
32名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 17:36:54.41ID:5nuoODmO0
まだ生きてたことに吃驚
R.I.P.
藤村美穂子とのヴェーゼンドンク歌曲集を映像に残しといていただいて、ありがとうございました
33名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 17:48:57.10ID:CW+t5f6p0
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団ってメンゲルベルクが築いて育てた楽団だな。
34名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 17:52:08.99ID:LL7O1oXC0
>>26
いらんで 本番は指揮者おらんでもやろうと思えばできる 練習が9割や
誰かがまとめて指示出さんとオーケストラ一人一人が勝手な解釈で好き勝手に弾いたらバラバラになるやろ
それをまとめて客に聴かせられる音楽に作り上げるのが指揮者の仕事や
そこで指揮者の能力が問われる

本番の舞台はドヤるためだけにおると言っても過言ではない
35名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 18:10:52.38ID:Uog0m15A0
>>26
指揮者がいないと
弦「木管氏ね」
木管「金管氏ね」
金管「打楽器氏ね」
だ楽器「ごちゃごちゃ言うな。好きに叩かせろ」

指揮者がいると
弦「指揮者氏ね」
木管「指揮者氏ね」
金管「指揮者氏ね」
打楽器「指揮者氏ね。好きに叩かせろ」
36名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 18:39:21.20ID:jqyWs3NB0
ハイティンクとかアシュケナージは教科書的というか上品だけど面白味はあんまり
37名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 19:14:13.72ID:dcE1NMdt0
切れ味と叙情が両立した希有な指揮者だったな。
マーラーの7番の解釈はさすがだった。メンゲルベルクの後継者に恥じない名指揮者だった。
38名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 21:00:31.59ID:mNM/YW9N0
92歳なら
思い残すことはなかっただろう
39名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 22:02:36.35ID:XHwBZlnD0
思い残す事がないほどの全集録音魔だった
40名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 22:21:05.37ID:z2khEq3r0
>>35
なるほど
指揮者がいないと5ch状態になるのか
41名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 22:33:09.37ID:dWEGQo4i0
>>40
プレイヤーは良くも悪くも主張のある人たちだから言う事聞かせるまとめ役が要る
でないと監督のいない野球みたいになる
もちろん民主的運営で指揮者なしにやることも不可能ではないがなかなか大変
42名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 22:38:58.47ID:J3fEKdLf0
コンセルトヘボウとのベートーヴェン全集はオケの品の良さと相まって優雅だったな
たしか第九ではルチア・ポップがソプラノを担当していた
43名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 22:47:13.38ID:FpmZ1MVx0
>>10
ブロムシュテットって超人なんか

小澤は元気なんだろうか
メータは倒れたあと復帰したんか?
44名無しさん@恐縮です
2021/10/22(金) 23:00:32.47ID:VLqXigTF0
ブロムシュテッドは94歳だがコロナ禍の今年も来日公演しとる
45名無しさん@恐縮です
2021/10/23(土) 06:57:41.75ID:oMVApBnk0
アシュケナージとのラフマニノフ協奏曲全集が素晴らしい
46名無しさん@恐縮です
2021/10/23(土) 07:42:49.24ID:91O3fF5r0
今夜はロンドンフィルでタクトを振った田園交響曲のLPを聴いて追悼しようか
47名無しさん@恐縮です
2021/10/23(土) 07:56:14.96ID:UGD56pIz0
この人とオーマンディさんは何を聴いてもハズレがないようなイメージあった
48名無しさん@恐縮です
2021/10/23(土) 09:10:15.99ID:9YabLBv50
グルベローヴァのスレは立ちました?
訃報を知った時探してもなかったんですが
49名無しさん@恐縮です
2021/10/23(土) 09:24:19.92ID:yz84AcO40
グルべ老婆
50名無しさん@恐縮です
2021/10/23(土) 09:39:15.10ID:UUV7WvBK0
>>48
立って、もう落ちてます
51名無しさん@恐縮です
2021/10/23(土) 10:56:01.21ID:9YabLBv50
>>50
ありがとうございます
亡くなった翌々日だったかに探したんですが早いですね
52名無しさん@恐縮です
2021/10/23(土) 12:33:06.34ID:/+A2mY4o0
>>41
指揮者置かないのはオルフェウス室内管弦楽団とか。
日本だと演奏云々より独特な運営方法がビジネスマン向けのハウツーだったりするけど
53名無しさん@恐縮です
2021/10/23(土) 13:06:27.97ID:xqLWb+Db0
RCOはヤンソンスの方が上手かったような。あそこまでドライブ力あるとは思わなかった
54名無しさん@恐縮です
2021/10/24(日) 08:39:03.06ID:J56uFok10
>>26
というかそれほど広くないあのブースでも各々出音のレイテンシーがあって
指揮者の動作なしに前後左右でピッタリタイミングを合わせるのはむずかしい
表現以前に視覚情報が必要なのだ
盲目のピアニスト等のソリストを迎える場合は指揮者がソリストをカバーしてオケに指示しないと無茶苦茶な演奏になってしまう
55名無しの笛の踊り
2021/10/24(日) 11:59:56.43ID:aTBAbIK90
>>48
グルベローヴァのスレありますよ

http://2chb.net/r/classical/1634743015/l50
56名無しさん@恐縮です
2021/10/25(月) 23:23:23.00ID:96FwBpOs0
この人とコンセルトヘボウの組み合わせって弦楽セクションが神がかり的に美しくなるんだよなー
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250208130826
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1634871323/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【訃報】世界的指揮者・ハイティンクさん死去、92歳…コンセルトヘボウの首席指揮者を長年務める [少考さん★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
プロデューサーは『セクシー田中さん』原作者の死去にコメントなし 悲劇の根幹知る者が貫く無言への違和感 元テレ朝の弁護士が指摘★3 [恐縮です★]
【コロナ】WHO・進藤奈邦子「日本は世界的にみるとほぼ奇跡」「欧米より圧倒的に死亡が少ないのは、世界的な感染症専門家が指揮」 [アブナイおっさん★]
【サッカー】<元バルサ指揮官・ファン・ハール氏>メッシをまさかの辛辣批判!「エゴイストすぎる」「もっとチームのためにプレーしろ」 [Egg★]
【訃報】指揮者の小澤征爾さん死去 88歳 [ぐれ★]
【テニス】36歳フェデラー 史上最年長の世界ランク1位確定、5年ぶり王者返り咲き
【訃報】紅白12回出場歌手のアイ・ジョージさんが逝去 91歳 関係者が悼む「昨年も元気にマッコリを飲んで…」ラテン歌謡ブームを牽引 [征夷大将軍★]
【サッカー】バイエルンの次期指揮官が決定!フランクフルトのコヴァチ監督と3年契約で合意
【訃報】女性ロックバンドグループ「赤い公園」 津野米咲さん 死去 関係者によると自殺とみられる ★5 [首都圏の虎★]
【サッカー】ニコ・コバチ監督、バイエルンの次期監督就任へ!今季は長谷部所属フランクフルトで指揮
【訃報】90年代新日本プロレス参戦のボビー・イートンさん死去、62歳、元ミッドナイト・エクスプレス [征夷大将軍★]
野球界には指導者資格制度がないが、もし資格取得が必須になるとボランティア指導者が多い少年野球はチーム存続の危機に陥る可能性がある
【ボクシング】TKO負けの比嘉は会見できず 具志堅会長「2、3ラウンドで止めるつもりだった」 WBC世界フライ級タイトルマッチ ★3
【訃報】 「クイズ面白ゼミナール」元NHKアナウンサー鈴木健二さん死去、95歳…「気くばりのすすめ」大ベストセラー [朝一から閉店までφ★]
【訃報】フリートウッド・マック/デイヴィッド・リー・ロス/リック・スプリングフィールドのキーボード奏者 ブレット・タグル死去 [湛然★]
日本テレビ、セクシー田中さん原作者死去にコメント ★6 [Anonymous★]
【クリスティアーノ・ロナウド】ついに結婚か パートナーに“世界で最も高価な指輪”をプレゼント [首都圏の虎★]
【サッカー】<シャビ>やっぱりカウンター認めない?「W杯では指揮官たちが現実的となる。なぜなら負けるのが怖いからだ」
【MLB】大谷翔平の去就「かん口令」に石山アンジュ氏「エンタメ化してるのは外野」 玉川徹氏は各球団「忖度」指摘 [冬月記者★]
【芸能】EXILE小林直己、「アースクエイク・バード」でハリウッド映画デビュー 巨匠監督が製作総指揮のサスペンス
【ボクシング】具志堅用高氏 世界王者時代のモテっぷり明かす「15ラウンドファイトする。ちょっちゅして休む、ちょっちゅして休む」
【訃報】“フリー・ハンズ”タッピング奏法や「チャップマン・スティック」の発明者 エメット・チャップマン死去 [少考さん★]
【フジテレビ】「花さんのオッパイをさわれ」と指示…『テラスハウス』やらせ で、男性出演者・小林快さんも実名証言 [Time Traveler★]
【MLB】大谷翔平のトレードは不可能? エンゼルス指揮官が訴えた“規格外の影響力”「全世界の野球界にとってどれだけ意味があるか」 [ネギうどん★]
【格闘技】石井慧が日本の対応に苦言「欧州はもうコロナとか気にしてない。去年のインフルエンザの方が死者数が多いってみんな言ってる」 [影のたけし軍団ρ★]
【訃報】マイケル・ジャクソン「スリラー」作詞・作曲のロッド・テンパートン氏、死去 66歳
【芸能】中川翔子 芸能界入り目指す若者にエール「真面目にクリーンに仕事して夢が叶う世界」 [ひかり★]
【訃報/自転車】スカルポーニ(37)が練習中に小型トラックにはねられ死去 2011年のジロ・デ・イタリア王者
【文春】松本人志、6、7人目の告発者と新証拠入手「ホテル室内写真」と「女性セレクト指示書」 ★8 [愛の戦士★]
【文春】松本人志、6、7人目の告発者と新証拠入手「ホテル室内写真」と「女性セレクト指示書」 ★13 [muffin★]
【ボクシング】元世界2階級王者のサウル・アルバレスに禁止薬物の陽性反応 メキシコのボクサーまたドーピング騒動
【サッカー】仏紙「レキップ」、日本代表紹介でハリル解任騒動に言及「ケイスケ・ホンダはボスニア人指揮官を追い込んだ」
【ボクシング】2階級制覇王者の井上尚弥、5月25日に東京でWBA世界バンタム級王者ジェイミー・マクドネルとタイトル戦決定
【サッカー】<済州指揮官>「浦和の選手がわれわれのベンチ前に来て、刺激するようなセレモニーをした」「勝者のマナーも必要」★6
【ヘヴィメタル】聖飢魔IIの創始者である“地獄の大魔王”ダミアン浜田陛下、10万59歳で世界最高齢メジャーデビュー [シャチ★]
【競馬】目指せ平地G1!障害の絶対王者オジュウチョウサンが武豊騎乗で福島の平地戦に参戦へ その後も平地のビッグレースを目指す
小林よしのり「ワクチンでは集団免疫は不可能」「政府による接種の暴走止まらず、ワクチンによる死者だけが増えていく」「この世は99%が馬鹿」 [ラッコ★]
【訃報】YMO高橋幸宏さん死去 70歳 20年脳腫瘍摘出 懸命リハビリも 伝説のテクノサウンド ドラムで支え ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
【セクシー田中さん】原作者急逝に第三者委員会の検証求める声…2週間ダンマリの日本テレビは問い合わせを“まさかのスルー”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
美少年・金指一世「あんな写真出回ったら…」退所発表も、多すぎた流出スキャンダルに冷めた声 過去には那須雄登のシュークリーム投げ動画も [Ailuropoda melanoleuca★]
【サッカー】<日本代表ハリルホジッチ監督>親族末期がんだった、W杯指揮は不透明★2
【訃報】「フリートウッド・マック」クリスティン・マクビーさん、79歳で死去 [湛然★]
【サッカー】アーセナル・ベンゲル監督、後継者にジョバンニ・ファンブロンクホルストを指名
【テレビ】<マツコ・デラックス>ビンタ騒動で世田谷区をチクリ!「ジャズを指導する必要がある?」
【テレビ】高橋真麻 東大刺傷事件で逮捕の少年に「お医者さんを目指している人が…考えられない」 [伝説の田中c★]
【俳優】「プーチン氏は最も偉大な指導者」と称賛…ロシアの広告塔になったハリウッドスターの末路 [ネギうどん★]
【訃報】歌手の門倉有希さん 乳がんのため死去 50歳 デビュー3年で紅白出場 「ノラ」は現代までロングヒット [muffin★]
【モータースポーツ】元二輪世界王者ミック・ドゥーハンの息子ジャックが四輪デビューへ。三カ国のFIA-F4に挑戦
【BBC】ジャニー喜多川氏、87歳で死去 男性アイドル市場で長年圧倒 数々の性的虐待疑惑も日本の主要メディアは沈黙
【サッカー】<吉田麻也>外国人監督が日本を指揮する難しさを指摘!「理解するのに2年くらいかかる」「時間的なロスはもったいない」
【芸能】「ヌーブラヤッホー!」 お笑いコンビ『モエヤン』青の久保いろはさん再婚 「相手は8歳年上の…」 [冬月記者★]
【テレビ】<『バイキング』小木博明の発言に非難の声!>ホラン千秋さんを下品に弄る場面があり、視聴者「女性を馬鹿にしてる」 [Egg★]
【サッカー】<ハリル氏が想定していた日本代表が世界で勝つためのプラン>コロンビア戦「支配譲りカウンター狙うのみ」 ★2
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
【テレビ】『ジョンソン』『オドオド×ハラハラ』が異例の打ち切り… MCを目指す芸人に受難の時代、唯一生き残れそうなのは [冬月記者★]
【サッカー】<イニエスタ>神戸市内のゲーセンに登場! 真のワールドクラスが選択したのは世界的な大人気を誇る名作『マリオカート』
【訃報】声優・石運昇さん死去 享年68歳 食道がん ポケモン/オーキド博士、銀英伝/トリューニヒト議長、ジョジョ/ジョセフなど★2
【ロック】今年62歳の#「打首獄門同好会」junko、新宿アルタ前でナンパされる「61がそんな若いわけねーだろにいちゃん」(画像あり) [ストラト★]
【ボクシング】WBC世界ライトフライ級王者・寺地拳四朗が京口紘人下し2団体統一王者 7回TKO、5回にもダウン奪う [THE FURYφ★]
【パラリンピック】18歳 小田凱人、激闘制し、史上最年少で金メダル獲得! 国枝慎吾に続き日本男子史上2人目の偉業 車いすテニス [冬月記者★]
「ガッカリ」 指原莉乃、コメント欄閉鎖で親友フワちゃん騒動スルー…有吉に続くダンマリに広がる落胆 「連帯責任ない」と擁護の声も [冬月記者★]
【サッカー】「ビジャレアル行きは完全な失敗」久保建英を高評価するスペイン人名物記者が移籍を提言! 新天地として推奨したクラブは? [首都圏の虎★]
【配信】コルグが業界史上最高音質によるインターネット動画配信システムを開発、ロスレス&ハイレゾ対応の「Live Extreme」発表 #はと [少考さん★]
【検査員暴行】明日の「ドリーム・ベースボール」(芦別市民球場)は本人欠席で予定通り開催 村田兆治容疑者がOBドリームチームを指揮 [ギズモ★]
ホリエモン「テレビはサブスクリプションでビジネス成立する」 フジテレビ“再生”の道に私見「過去の名作いっぱいある」 [冬月記者★] (619)
【ミスコン】美魔女コンテスト、最年長の52歳・坂村かおるさんが優勝
23:08:27 up 26 days, 11 min, 0 users, load average: 102.37, 83.51, 72.08

in 1.3189649581909 sec @0.79062604904175@0b7 on 020813