◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MLB】大谷翔平が年間最優秀選手候補 大リーグ選手間投票  [ひかり★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1634865179/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひかり ★2021/10/22(金) 10:12:59.23ID:CAP_USER9
MLB選手会は21日(日本時間22日)、選手間投票による最優秀選手のファイナリストを発表し、投打の二刀流で活躍したエンゼルス大谷翔平投手(27)が3選手のうちの1人に選出された。

大谷以外の候補選手はブルージェイズのウラジーミル・ゲレロ内野手(22)とフィリーズのブライス・ハーパー外野手(29)。28日(日本時間29日)に最終結果が発表される。

大谷はメジャー4年目の今季、打者で打率2割5分7厘、46本塁打、100打点、26盗塁の結果を残し、投手では9勝2敗、防御率3・18、130回1/3で156奪三振の成績を収めた。

MLB選手会は、最優秀選手以外の各賞のファイナリストも発表し、大谷はア・リーグの優秀野手にも選出された。また、ア・リーグの優秀投手には、ヤンキースのゲリット・コール投手(31)、ホワイトソックスのランス・リン投手(34)、ブルージェイズのロビー・レイ投手(30)が最終候補に残った。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a2aa01b9924b1126ba69f6f3fef8f63b791ebcd

2名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:13:31.65ID:EywgRhjV0
安倍も嬉しいね

3名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:13:43.42ID:dZ2hImod0
発表はいつなん?

4名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:14:37.97ID:1vbcAYHC0
>>1
コロナ初期
バカ「うわぁあああ!コロナヤバイヤバイ!」
健常「新型ウィルスか…治療法もまだ無い、免疫を保っておかねば」

コロナ中期
バカ「ワクチン!はよワクチン打たせろ!」
健常「…短期間で実用化?大丈夫なのか…ネットで調べてみるか」

コロナ黄金期
バカ「ワクチン!ワクチン!よっしゃ予約ゲット!俺勝ち組www」
健常「mRNA…心筋炎…重篤な副作用の懸念…薬害の可能性があるな…様子を見よう」

コロナ後期
バカ「ばーかばーかw反ワク低学歴w俺は無敵w」
健常「情報規制されてるがネットではどんどん危険性を指摘する情報が出てくるな」

コロナ終期
バカ「ああああ!ふざけんな!ADE?!スパイクタンパクが毒性?!心筋炎?!なんだそれえええ!!」
健常「やっぱり薬害要素を孕んでいたか…危なかった」

いま
バカ「なんでお前ら打ってないんだあああ!俺だけこんな…ふざけんなあああ!卑怯者おおお!!」
健常「…何言ってんだこいつ糖質かよ」

これから
バカ「ハーバード大学接種率90%wだから俺も頭良いwワクチンパスポートも貰えるし俺最強wwネトウヨざまあwww」
健常「ハーバード大学では接種者間でブレイクスルー感染していたから打たなくて良かった…ワクチンパスポート?何の法的根拠も拘束力もない気分的差別証明書はいらないよ」

5名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:15:05.58ID:HPW6UNTc0
俺も大谷に入れといた

6名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:15:20.89ID:H09g+I/O0
>>3
来月中旬らしい

7名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:16:05.94ID:5TUlZItm0
まぁゲレーロだろう

8名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:16:08.17ID:cYJGoA8M0
>>3
>>1 読めクズ

>28日(日本時間29日)に最終結果が発表される。

9名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:16:37.77ID:c8nEM/hR0
最近全然打ってへんし勝ってへんし
ニュースにもならんしあかんやろ

10名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:17:10.17ID:K4CuZpro0
大谷を選んだ方が、来シーズンも見たくなると思う。アメリカ人が。

11名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:19:08.76ID:h+fNCovy0
味方凡打でバット叩きつけるやつなんて
選手間で人気あるの?w

12名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:19:20.14ID:wcVzmSAf0
>>5
雄星乙

13名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:20:08.17ID:D5WP775X0
結構割れてそう
もしここから数年間大谷が今年位活躍したら、毎年MVP最有力になっちゃうから

14名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:20:30.83ID:wh4zgcbF0
スーパースターは大谷だけじゃん

15名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:21:30.00ID:aVyjU1l70
NBAがMLBを資産価値(市場価値)で圧倒
ニックス、ウォリアーズ、レイカーズの3チームがヤンキースを上回る
https://www.forbes.com/nba-valuations/list/
https://www.forbes.com/mlb-valuations/list/

16名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:22:46.18ID:5TUlZItm0
イチローのように視点を変えた開拓者でも、もう4年目だしな

17名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:22:50.99ID:wcVzmSAf0
>>13
これだよな

18名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:23:33.71ID:eRQlHFLo0
>>13
過去ならまだしも今後のこと考える馬鹿はいないだろ

19名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:24:50.55ID:N+zbUbO70
>>1
もし大谷がヤンキースみたいな強いチームなら、サイヤング賞&HRキング とれるの?

20名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:27:51.29ID:wcVzmSAf0
>>19
サイヤングはありえる
HRは二刀流でいくならば逆にキツくなるんじゃない

21名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:29:24.20ID:iV2LhJI+0
大谷翔平は王貞治以来の傑物ゆえ当然だろう

ホームラン記録を更新した王も現役最後の1年ぐらいベースボールへ行ってほしかったわ!

22名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:30:50.08ID:pNTJTaKx0
MVPは
もうイチローが獲得してるからなぁ

ホームラン王以外
二番煎じでしかない

23名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:31:47.97ID:GyptYxwN0
>>13
それはそうなったらもう仕方ないんじゃない
大谷がやってることの難易度は、打撃専門なら打率4割HR70本みたいなありえないレベルなんじゃないの

24名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:33:54.44ID:Uz0ZgZO50
まさにプレイヤーズプレイヤー

25名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:36:09.01ID:67WJPJva0
国民栄誉賞かな

26名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:37:15.00ID:j8h8Pv1+0
リーグのmvpじゃなくmlb全体のmvp?

27名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:38:14.98ID:C2PVNSn/0
選手なら大谷
野手ならハーパー

28名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:38:46.73ID:HaZa/F8e0
おまえらはゴミ

29名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:39:50.83ID:F3Ghwqh50
選手間投票なら大谷圧勝しそう

30名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:40:40.98ID:Z/egR5Je0
俺の名前がないんだがwwww

31名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:41:27.76ID:Zi+Q2/f30
大谷凄い二枚目じゃないけど
整っててかわいらしい顔してるのに
最近肉ついててぼんやりした雰囲気で残念
顔の肉付きシャープならカッコ良く見えるのに
一番注目されて最後の青年期なのにもったいない

あと金は唸るほどあるだらうからキメキメじゃない
適度なスタイリッシュさとかブランディングを
トータルコーディネートするブレーン雇うべき

32名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:42:36.68ID:vaLzFd0q0
出来レース

33名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:43:03.38ID:67WJPJva0
大谷以外を選んじゃダメな空気もある

34名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:43:12.55ID:2aNobMuW0
普通に選考すれば大谷だろ

でなければ人種差別

35名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:43:52.44ID:7W8JBWYn0
>>31
なんかどんどん顔が丸くなってきてるよな
プロテインの影響なのかな

36名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:44:47.22ID:PMgGhAYh0
野球は30歳くらいが選手のピークなんだな

37名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:45:02.65ID:75yWSANG0
でも難しいよな これで大谷がMVP獲ったら他選手「いや、WARで決められたら大谷以外無理じゃん」ってなる

逆に取らなかったら二刀流でどんな成績出せば取れるんだよってなる

38名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:46:19.33ID:oeOO+4pq0
二刀流は3か月しか持たなかったなー
さすがにフルシーズンはムリポ
オールスターゲーム出ずに休養とったらまた違ってたのかな?

39名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:47:00.78ID:ZsQKusxP0
>>38
オールスターで明らかに調子崩したもんな

40名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:47:04.67ID:UZGczeSj0
去年くらいにもデブになってスギちゃんみたいwって言われてたよ

41名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:47:13.01ID:YOCFptDK0
ケチつけてるのなんて韓国人くらいだろ

42名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:47:14.83ID:oeQ6fV7PO
スイングスピードランキングは
ヤンキースの選手が上なんだね

43名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:47:29.24ID:SHynIMEy0
ポストシーズンに進めなかったチームで個人タイトルも取ってないのにMVPになれるもんなのか?
二刀流って色々と便利だな

44名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:47:32.77ID:R40hkWt90
>>37
先発ローテ維持して防御率2点台、3割30本
これくらいやらないと二刀流の選手に与えるべきじゃない。中途半端野郎じゃんオータニとか

45名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:47:41.86ID:KINXTQRA0
大谷でさえ怪我なくシーズン終えられたのは一回だけだからね
来シーズンはまた怪我でだめになる可能性だって十分ある

46名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:48:54.98ID:UZGczeSj0
>>43
トラウトも取ってるみたいだな

47名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:49:58.67ID:wyTWf0D70
MVPとか騒いでるけど、去年のMVPが誰だったかとか野球ファンでもほとんど知らないんじゃね

48名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:50:36.62ID:rL/TnW1n0
打率が2分足りない

49名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:50:48.22ID:1u8Z7L030
>>35
でも投手として大成するのは太りやすいことが条件みたいなところある
江夏、松坂、伊良部、野茂、豪腕投手と言われる人は太りやすい人が多い
かつて、オリックスにいた星野はいくら食べても太らないから球が速くならないんだと
ボヤいたとか

50名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:52:04.67ID:yl5dzz7g0
完全に安倍のおかげですよね
これ認めない人は非国民だから

51名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:52:11.73ID:+J25JZR50
>>47
日本人はメジャーじゃなくて大谷見てるから他の選手なんか知らないよ

52名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:52:36.92ID:hpYfPfyU0
>>1
やっぱ俺スゴ

53名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:53:07.35ID:oeOO+4pq0
あとは打率だな
せめて.280ぐらい、いや.290以上だったらなあ
高望みしすぎ?

OPSは.965で5位!!!
https://www.mlb.com/stats/ops/regular-season

54名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:54:42.82ID:kWixUR810
エンゼルスで9勝はドジャースの15勝と同レベルだろ

55名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:55:20.62ID:wcVzmSAf0
>>54
かなり正確な換算だと思うわ

56名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:55:23.56ID:GD6nxzgx0
>>50
松坂はアメリカでデブってから落ち目になったような

57名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:55:40.20ID:sUeig/QX0
キャッチャーでホームラン&打点王のペレスが一番凄いと思うんだが、候補にも入らないんだな
キャッチャー軽視され過ぎじゃね
一番大変なポジションだと思うんだが

58名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:55:43.51ID:j4k4YQE10
まあゲレーロやろな

59名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:55:50.27ID:mHAwxSqL0
>>43
イチローの全盛期の頃は優勝チームから選ぶべきという風潮があったし
だからこそ01年はMVPで04年は選外になったが
2010年頃からは純粋に個人成績で選ぶ風潮に変わってて
今の基準だと01年はMVP取れなかっただろうし逆に04年はMVPを取っていただろうと言われてる

60名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:56:09.92ID:GD6nxzgx0
ドジャースのシャーザーと比べると変化球が見劣りする

61名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:56:16.80ID:bgSqkMFJ0
>>9 今月の初め頃にシーズン終了してるんだからそりゃ最近のニュースにはならんやろ

62名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:56:50.79ID:3aee2f/90
>>43
これは選手間投票のいわゆるMVPとは別の賞だけど
日本の「最高殊勲選手(旧称)」と考え方が違う

63名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:57:14.45ID:f6sXhsTh0
ファイナリストって言ってももう誰が最優秀が決まってるんでしょ
決選投票とかするんじゃなかったらなんでもったいぶるんだろうな

64名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:58:43.24ID:wcVzmSAf0
>>57
わりと同感

65名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:58:54.29ID:BM6/Bekz0
お膳立てがひどすぎる
それだったら俺でもできるわみたいに思ってる連中はたくさんいる

66名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:59:14.33ID:b6CcnZIQ0
大谷さんはバロンドールの候補でもある

67名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 10:59:42.10ID:XZKmbG5c0
>>22
HR王
打点王
防御率
最多セーブ
最多勝
サイヤング

日本人が獲得してないタイトルは沢山ある

68名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:01:11.78ID:6c57WM7q0
>>43
二刀流は便利といってもフツーはやらないし出来ない
チームNo.1の先発ローテ投手でHR王争いが出来る強打者なんてもう二度と現れない
ましてやそれプラス走れるてのも凄すぎ
年間最優秀もMVPも大谷以外に考えられない、ブッチギリだろ

69名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:01:27.54ID:WozcJKD+0
ファミスタなら最強レベル

率257 本46 打点100 26盗塁 9ー2 防3.18(表示は3.20)

こんな足も早くて、盗塁もできる打者がデフォ状態で9番とかイかれてるw

70名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:01:49.36ID:dC86BC9U0
視聴率と売り上げ貢献度で数字出したほうが早いんじゃない。

71名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:01:58.10ID:XRIUFcz00
弱いチームで投手弱いバッター弱い、相手チームは投手良いバッター良いでどうしろと

72名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:02:24.55ID:9N75jts00
大谷ババア頑張って投票しろよ

73名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:02:48.68ID:1u8Z7L030
今年ぐらいのコントロールがあって、カットとツーシーム使うようになったら
無双するやろ。今年はカット増やして成功したから、来年はツーシームを本格的に
使えるようになって欲しい

74名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:03:05.20ID:yl5dzz7g0
安倍夫妻に娘がいたら、大谷と結婚して。ゆくゆくは安倍天皇、皇太子は翔平、という流れも夢ではなかった
残念でならない

ともかく、大谷は名誉皇族として日本国の貴族に迎えましょう
そもそも二刀流で成功したのは、全て安倍のおかげなんですけどね

75名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:05:36.27ID:3aee2f/90
これはMLBPA(MLB 選手会)が選ぶ
https://www.mlbplayers.com/pca-historicalwinners
Players choice awards'のplayer of the yearの記事
去年この賞が誰だか覚えてる人がいるかいないというと、そんないない

一般的に言うMVPは全米記者協会(BBWAA)の投票で決まる、完全な別物

76名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:06:11.27ID:k07xMT6D0
>>44
一刀流でもそれ超えるの一割も居ないわボケ

77名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:08:42.77ID:SKQZCcpu0
>>65
四球攻めされまくる打線で46本打つのって
どういうお膳立てすればいいの?

78名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:09:23.93ID:wcVzmSAf0
>>75
MVPとの不一致事例はどのくらいあるんだろう

79名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:10:17.24ID:t4FVaoEY0
打率が悪いのがちょっとな

80名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:10:28.34ID:+m3WNIC20
>>8
優しいな

81名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:12:03.57ID:qSwqHMSV0
>>35
1日12時間寝てて途中で目が覚めたらなんか食ってまた寝ると言ってた
それで疲れを溜めたくないとシーズン中は練習もあまりしないらしいし太るのも仕方ないかと

82名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:14:20.93ID:aiDJbJvD0
MVP程度ならくれてやるがホームラン王だけは阻止したったわw

ってか?

83名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:14:48.60ID:rQbPxBuJ0
10勝できなかったけど防御率が結構良いから投手としても評価されると思うがはたして…

84名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:15:54.65ID:cL6LN9ed0
ワタシ生粋のミサイル失敗民族の者ですがオタニがMVPなの認めて謝罪いたしまチュ

85名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:16:04.31ID:sr+OfU0E0
>>31
???

だからマンガになんじゃん

あだち充?のマンガの感じで、あの顔で、あの頭身で、あのガタイ

あの顔でなくもっと鋭い顔つきだったら、今のように愛されてない

86名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:16:18.29ID:yznRIJ6+0
選手間投票だとラテン系選手はゲレロ一択投票しかない

87名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:17:32.04ID:Nna5yngK0
記者より選手に選ばれるほうが嬉しいだろ

88名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:17:49.75ID:sr+OfU0E0
年間MVPは記者投票

>>1とは別モノ

89名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:18:01.57ID:Ymx+hZOl0
数字しか知らんけどゲレーロ以外がMVPとしては弱いな
御祝儀込みで大谷かね。来季からは更にハードル上がって逆に貰いにくくなると思うわ
選手間なら観てる方とは違うだろうから知らんけど

90名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:18:34.13ID:Nna5yngK0
>>86
まじ?アジア人ならアジア人に入れるとかしないだろ 

91名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:19:40.82ID:qyn4QLiz0
>>68
MLBを舐めすぎ
日本人にできてフィジカルモンスターのあいつらに出来ない理由がそもそも見たらないのに
そういうのはせめて世界陸上決勝全員日本人で占めるような世界になってから言うべき
つーか東京オリンピック見てないのかよ
メジャー引退した外野手が日本代表相手に160キロ投げて無双してたの
ほんまなんも知らないんやろうな

92名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:20:51.20ID:h5w2Taq20
打率がちょっと低すぎね

93名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:20:59.63ID:JwEYClPv0
ハーパーってだれだよ?
ペレス大谷ゲレーロの三つ巴じゃないんかい

94名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:22:33.49ID:YQolgNKl0
またジャップ金積んだ?

95名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:22:42.27ID:XRIUFcz00
>>86
だったら白人ハーパーがmvpか

96名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:22:44.06ID:qyn4QLiz0
>>93
ハーパー知らないとかやべえな
日本で例えるなら今年活躍した村上は知ってるけど柳田、鈴木誠也を知らないと言ってるようなもん
大谷なんかよりハーパーの方が圧倒的格上

97名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:23:04.16ID:VDnzzZm00
>>30
筒香乙

98名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:23:40.47ID:LZLqwoMz0
>>1
文面は間違っちゃいないと思うが他の候補者になんでハーパー混ぜてんの?

99名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:25:22.48ID:yl5dzz7g0
>>91
大谷を舐めすぎ
いくらフィジカルモンスターで天才的野球センスがあっても、MLBの選手には大谷のようにはできない
なぜなら、安倍晋三の後ろ盾がないから
安倍晋三を讃えなさい

100名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:26:59.67ID:u3gXzGVZ0
ライバル
アメフトバスケの選手になれなかったアメリカ人
発展途上国で他に強い競技がないドミニカキューバベネズエラなど中南米の土人たち

101名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:30:42.20ID:yznRIJ6+0
>>90
黒人も押しているからな
アジア人でも韓国系はダメだろw

102名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:30:48.17ID:XZKmbG5c0
イチローが370打って年間安打数更新した年にこれ受賞したけど本チャンMVPはゲレーロにさらわれたんだよな

今回もそうなりそうな気がしないでもない

103名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:33:01.23ID:yznRIJ6+0
>>95
投票権ある選手は
ラテン+黒人と白人は半々くらいじゃね?
それに白人は票が割れるかも

104名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:34:49.43ID:1adafYUr0
>>102
サッカーもバロンドール(記者投票)と、FIFAベスト(監督選手票)はたまに分かれるから

まあ記者の好みと、選手評価は別なんだろうな

105名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:34:54.64ID:3vecsWiR0
物珍しいのもあって大谷ダントツだろうな
ゲレーロが三冠ならゲレーロだったかな

106名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:36:07.32ID:IHvojoyN0
結局無冠でベーブルース以来のとかいうのもナシ
一体なんだったのか!錦織ではないのか!

107名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:36:26.89ID:l5JWjWI00
大谷以外ありえない

108名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:36:53.09ID:c2OJoL0Z0
>>67
この中だとどのタイトルが一番凄いの?

109名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:38:08.31ID:XZKmbG5c0
>>108
アジア人が未来永劫とれそうもないのはHRと打点

110名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:40:01.09ID:4ntQBUNn0
1失点でも負けになるときもあれば、6失点でも勝ちになるときがある最多勝に意味はないと思うのですが。

111名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:42:06.91ID:RgIdVcbA0
>>81
夜遊びして暴飲暴食してる訳じゃ無いから、ストレス発散の意味でも許容範囲なんだろう。大谷ならこのままじゃ不味いって線引き出来るだろうし、ウエイト増えると飛距離も出るだろうから悪いことばかりじゃ無い。

112名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:42:55.81ID:RgIdVcbA0
>>102
その時の息子と言う因果。

113名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:43:29.06ID:YwqVaKJO0
>>109
防御率に決まってるだろ
肉薄するやつすら出てこない

114名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:44:30.84ID:1adafYUr0
>>108
ぶっちぎりでサイ・ヤング賞じゃね

規定回数の防御率タイトルも偉大だと思うが
ホームラン王は取れても出塁率やOPSが数字ほど良くないケースもあるし
打点は前の打者の実力
最多勝やセーブも運要素でかいから
この中なら、サイ・ヤング賞が一番価値がある

あとは、今年大谷が取るのがほぼ確定的なMVPな

115名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:44:56.52ID:JWtnAFcM0
史上5人目の45本塁打、100打点、25盗塁を記録。

100イニング、100奪三振、100安打、100打点、100得点で史上初のクィンティブル100を達成。

オールスター勝利投手。

打っては本塁打46本でありながら投げては自責点46点。
投手として23試合を投げて失った点を打者としてソロホームランのみで帳消しにする怪物。

打点では100、1失点する毎に2点以上を入れてしまうミスターベースボール大谷翔平。

116名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:45:30.98ID:R8ixWAIo0
>>113
リュヒョンジンが最優秀防御率獲ったよ

117名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:45:48.48ID:+J25JZR50
選手が一番欲しいのはワールドチャンピオンのリングだよ

118名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:47:30.79ID:1adafYUr0
>>113
田中は怪我前はシーズン半分前くらいの時点で防御率一位だったぞ
結局怪我でダメになったが

ダルビッシュも防御率でかなり良い数字出したし
大谷も規定回数届いて無いが、一時期はその時の防御率一位より防御率の数字良かった
(大谷は当時もシーズン終了後も規定回数に到達してないから防御率のタイトルには絡めないが)

119名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:49:11.20ID:7I5tH5+30
大谷スゲー
M メチャ打ちまくって
V ブイブイ言わす
P ピッチャー

120名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:50:17.84ID:YwqVaKJO0
>>118
だからシーズン通してという意味で肉薄するやつすら出てこないといってるわけ
そんな数試合無双とかだったら日本の千賀とかでもできるわ

121名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:51:44.52ID:UZTPMOr90
>>117
まだ筒香さんは可能性ありそうね
がんがってほしい

122名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:51:48.45ID:JZsiYihl0
>>67
最多勝はダルが取ったろ

123名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:52:29.55ID:t9EsBbdb0
大谷が他のチームなら今年のエンゼルス打線の大谷抜きと戦えた
ボーナスステージだったわ

124名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:53:03.31ID:XHQ7iY/Z0
全力で頑張れ

125名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:53:12.03ID:eqIhOvLI0
>>13
なんでそんなことを考える必要があるんw

126名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:53:40.60ID:1adafYUr0
>>120
言うてダルビッシュは防御率2位は2回くらい経験してるだろ
確かパークファクターで投手すげー不利なレンジャーズ時代も2位を経験してなかったか?

127名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:53:49.97ID:JZsiYihl0
>>43
MLBはデータ分析が進んでいて貢献度も数値化されてるから優勝してなくても選ばれる

128名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:54:25.35ID:o5sfxM0l0

これが現実
某ツイッターより


日本のメディア関係の知り合いに
「球場の外で、どんな時に大谷フィーバーを感じるか、教えてください」
って聞かれるんだけど、本当のことを言うと「無い」になる。
野球ファンはみんな知っているけど、
MLBはNFLやNBAと比べると、人気
スポーツではないので、一般の米国
人が大谷さんを知らないのは普通

@
日本人はアメリカって野球の本場で人気スポーツだって思ってますよね。

@
温度差がすごいから事実を呟くとアンチだと誤解されやすいんですよね

129名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:58:51.71ID:uVOStI3u0
最終的にどういう各賞表彰があるか記事からは読み取れんかったけど

最優秀選手 大谷
最優秀野手 ゲレーロ
最優秀投手 コール

こんな所かな

130名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 11:59:13.37ID:34cgZgWd0
頑張れ〜😃
大谷が活躍すると在日チョンが悔しがるから楽しいわ。
本当に心の底から悔しいみたいだもんな(笑)
MVPとってくれよ!

131名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:00:57.98ID:g1mRZgU90
>>128
野球ファンがみんな知ってるなんてすげえな大谷

132名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:03:07.47ID:Xwh/MVU00
ペレスのファンだったから地味に嬉しい

133名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:04:26.98ID:6b/9CpFA0
>>75
全米記者協会のMVPは大谷で当確だろうけどな

134名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:11:47.29ID:o5sfxM0l0
アメリカ若年層(13-39歳)が好きなスポーツ選手
https://www.ypulse.com/article/2021/05/05/this-nba-player-is-gen-z-millennials-favorite-pro-athlete/

*1位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*2位 リオネル・メッシ(サッカー)
*3位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
*4位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*5位 ステフィン・カリー(バスケ)
*6位 トム・ブレイディ(アメフト)
*7位 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
*8位 コービー・ブライアント(バスケ)
*9位 ウサイン・ボルト(陸上)
10位 アーロン・ロジャース(アメフト)
11位 パトリック・マホームズ(アメフト)
12位 シモーネ・バイルズ(体操)
13位 ドリュー・ブリーズ(アメフト)
14位 ラマー・ジャクソン(アメフト)
15位 ネイマール(サッカー)

野球の母国アメリカですら全く人気ないのが野球選手w

135名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:11:50.56ID:q2MThYXn0
MVPは大谷には役不足だろ
ショー賞を新設しないと

136名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:14:46.16ID:wbDK+Tif0
ダルビッシュも他の日本人投手も
全部オワコンになっちゃって
投手としてだけでも抜けた存在になっちゃったな
菊池とか前半戦良かったのに
どうしちゃったんだろうか?

137名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:14:53.82ID:vaLzFd0q0
賞取れなかったら日本メディアが作って表彰してあげればいいじゃん

138名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:16:16.58ID:LZLqwoMz0
>>136
スパイダータック
菊池はシーズン終盤に入るまでは頑張っていたと思うけど

139名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:17:11.19ID:Q30k+8MX0
>>43
そりゃ便利だろ

140名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:17:29.61ID:xeq/n1jI0
>>133
記者と現役選手と元選手の間では満票でなくても大谷だろうね

141名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:20:45.77ID:C1W+hNEx0
>>136
攻略相手が選別されていくからじゃないかな
大谷は分析されても圧倒したけど

142名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:31:40.55ID:pCoRcHmJ0
日本人差別の根深さをこのあと知ることになるよ

143名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:31:42.88ID:/R5AzAPK0
大谷は去年一年休んで今季は準備不足をシーズン中で投手の調整やった感じだな

打者も殆どシーズン中は練習してないっていうし

凄すぎる才能だよ

144名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:34:35.18ID:2Jz/91an0
来年以降同様の数字同士だともう少し割れるかもしれない、それでもこの数字ならまず大谷
今年に関しては割れても9,1で大谷確定で、大谷に入れなかった記者が差別主義者と叩かれるまでテンプレ

145名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:35:34.55ID:+n3UEPBg0
>>23
まあ普通に考えると常軌を逸した成績だよなw

146名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:38:27.10ID:lhGIj3mM0
球種もシーズン中に変わってるというか変えて対応してるからな、底なしの天才だね

147名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:39:49.87ID:4DOPy1yd0
髪切った小室圭氏に似てきたな

148名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:40:01.59ID:TDfkzLzC0
>>108
すでにイチローがとってるけど一番ヤバイのはコミッショナー特別表彰

149名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:42:51.88ID:xzJZ+aeb0
今年は出来過ぎとして、二桁勝って30HRなら毎年MVPやん

150名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:43:05.58ID:o403VZm60
全盛期イチローの現役中「僕がホームランに集中すれば2割2分で40本」

大谷翔平=2割5分の46本

全力イチローの想像を越えてしまった男

151名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:45:57.54ID:jDvMkxzq0
>>13
ボンズが何回連続で獲得したとおもてんねん

152名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:49:15.47ID:mcYcx8Ez0
>>34
ところがどっこいカリビアンの同族意識は高く絆は固い
MVPもハンクアーロン賞も大谷が獲りそうなので
せめてこの賞ぐらいは、あらゆる手立てを講じて潰しにかかるよ
悪いが、ゲレちゃんに1ペソ

153名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:50:49.99ID:nLu25/j20
薬物モンスターの記録を残したままなのが野球人気低迷の一要因になってるよな、なんとかした方がいい

154名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:51:35.96ID:2MEcL75M0
>>11
お前みたいに断片的な事実だけを持ち出して判断するのではなく、シーズンを通してすべき判断をしている選手からは人気があるということだよ

155名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:55:22.85ID:xizNuder0
一番公正公平な評価指標であるWARで一番だし
それを選手が否定するわけない

156名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 12:59:02.23ID:VtRdwnWF0
今年はいいけど、今後も二刀流で似たような成績で活躍したら専任でどんだけ活躍してもMVPになれないってなるな
出過ぎた杭をどう扱うのか

157名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 13:00:01.19ID:Rfkk51+h0
・レアル久保、「ライバル3人粉砕」圧巻弾 アザールも幻惑…妙技に海外感嘆「もう十分だ!」
・未知の域へ挑む久保建英、光るものは周囲にも伝わる
・「バルサは早くも苦悩」 久保建英、ビダル粉砕の決定的瞬間に海外脚光「完全に嘲笑」
・レアル久保は「メッシの兆候がある」 驚異の“スター性”に英紙注目「輝きを放ち…」
・レアル久保、カルチョの国イタリアも称賛 「日本の若き怪物がジダンとレアルを魅了」
・レアル久保建英、“超絶トラップ”の反響拡大 「みんなが口を開けて驚嘆」「誰もが称賛」
・レアル久保、「超音速フェイント」弾を海外絶賛 クロースやアザール4人翻弄「屈辱与えた」
・「狂気のスキル!」 レアル久保、衝撃の“4人翻弄ドリブル弾”に海外驚愕「相手壊滅」
・“久保主義”が世界中に浸透 レアル贔屓紙が熱狂ぶりに言及「局所的なブームではない」
・レアル久保、驚愕の“股下トラップ”をスペイン2大紙絶賛 「超絶コントロール」「壮観」
・久保建英の“レアルデビュー”をスペイン紙も称賛 「黄金の左足」「傑作の香りがする」
・「ベンゼマを感動させた」 レアル久保建英、“卓越タッチ&美しいゴール”の反響拡大

158名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 13:01:30.99ID:1adafYUr0
>>155
WARは公正じゃないぞ
指標の中ではマシだが、打席数が多いと伸びやすかったり
投手でも登板に穴あけるとかそういうのは考慮されない

159名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 13:09:08.26ID:mcYcx8Ez0
>>155
WPAとWARね。ほかにWin Shares指数もある

160名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 13:11:20.73ID:Y7zCnnxE0
MLB人気を復活させた大谷翔平の貢献度はMVPだけでは足りないと思う

161名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 13:14:11.04ID:sr+OfU0E0
>>135
珍しく役不足の使い方が合ってる

162名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 13:15:04.26ID:BifU/ib/0
大谷はジャップ記者ゾロゾロ賞だけでいいだろ

163名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 13:15:35.80ID:bL46f85Q0
>>1
タイム誌にまで載って2021年スポーツ界の顔だからな。
満場一致で大谷さんじゃなきゃ人種差別論争に発展しても仕方がないだろうな。

164名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 13:22:56.86ID:mcYcx8Ez0
>>160
仰る通りです
今季の大谷選手の八面六臂の活躍は、従来のリーグMVPの概念、範疇に収まらない
と言うので連盟として何か特別表彰を考えているらしい

165名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 13:25:16.25ID:u3gXzGVZ0
>>160
復活したの?

166名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 13:31:56.97ID:abxBsiPX0
>>78
>>75
>MVPとの不一致事例はどのくらいあるんだろう

おれの昔の記憶だと、あえてMVPをとれなそうな選手を選んだりしてたこともあった気がする

167名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 13:45:07.52ID:pM8PhWAz0
>>152
アダルトサイトかな?

168名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 13:49:18.38ID:E6pdxexs0
出塁率372が地味に優秀
打率257の見栄えがかなりカバーできてる

169名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 14:18:33.11ID:EAcfgVW50
>>128
まあインスタとかタグ付けしてるの痛い日本人ばっかりだしな

170名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 14:25:31.19ID:mcYcx8Ez0
>>167
そう来るか?
じゃあ、ヒスパニック互助会(カリブ海を囲む国々でスペイン語を母語とする
民族の相互扶助会)と言い換えよう
なるほどカリビアンか?今は全然見ないがお薦めサイトではないような w

171名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 14:41:19.57ID:BnCkBDey0
打率が低いんだよなあ
4回打席に立ったら3回は凡退

172名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 14:43:17.39ID:BnCkBDey0
投手か野手どっちか片方だけの成績だったらどこにでもいるレベル
両方やったからすごいでしょは少しずるい気がする
日本人としては大谷を悪く言っちゃいけないかもしれないけど、どうしてもそう思ってしまう

173名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 14:43:48.31ID:RsHaSNiE0
普通にゲレーロだろ

174名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 14:51:33.70ID:1u8Z7L030
>>171
今年は極端なアッパーでやったからな
打球を上げる感覚が見についてきたら、普通のスィングに戻して
率も残せるようになる

175名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 14:52:29.56ID:OWV2Qiip0
来年は投げる野手が二人くらい出そう

176名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 14:58:10.13ID:1u8Z7L030
既に来年からピッチャーと兼任でやると宣言しているレギュラークラスの選手がいたような

177名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 15:22:40.83ID:dhS79E9q0
>>165
大谷信者の妄想だよ

178名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 15:25:29.86ID:1tjG+FnL0
>>37
別にWAR一位がMVP取るとは限らんよ
一昨年は3位のトラウトだし

179名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 15:25:46.26ID:ATX8Ceff0
>>174
ナリーグにはDHがないから投手もバッターボックスに立つ
ナリーグの先発ピッチャー総勢のホームラン数よりも大谷の方が多い
両方やったから凄いだなんてレベルではないよ

180名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 15:26:46.80ID:XoGMNNgD0
>>172
ナリーグにはDHがないから投手もバッターボックスに立つ
ナリーグの先発ピッチャー総勢のホームラン数よりも大谷の方が多い
両方やったから凄いだなんてレベルではないよ

181名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 15:27:41.13ID:1tjG+FnL0
そういえば、ペレスMVP叫んでた奴らってどこに行ったの?

182名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 15:51:58.31ID:1IUQeCdD0
>>57
出塁率見てみ。大谷より打率高いにもかかわらず、出塁率・長打率・OPS全部負けてる。悪い言い方するとホームランと打点がリーグ1位だっただけ、って思われてる。

183名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 16:04:12.45ID:pM8PhWAz0
>>170
前から疑問なんだが中米のラティーノ達ってそこまで一枚岩なんかね?
言葉が通じるだけで「俺達は仲間」とはならんと思うんだが
コレアはMVPは大谷で決まりと言ってるし
アメリカはよくわからんね

184名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 16:13:25.26ID:1tjG+FnL0
>>183
コレアはコレアで大谷除くとWAR一位でMVP候補になりうる成績なんだよな
そのコレアが言ってるなら間違い無い

185名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 16:26:44.78ID:5eDWQjGh0
>>156
似たような成績を出すのがどれだけ出てくるというんだ…
大谷自身も来年どうなるか判らんっていうのに

186名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 16:30:02.51ID:wEnzOrQk0
>>102
嘘いうな
MVPに相当する「プレーヤー・オブ・ザ・イヤー」とア・リーグ優秀選手「アウトスタンディング・プレーヤー・アワード」の2部門でファイナリストに選ばれた。結果は28日(同29日)の米スポーツ専門局ESPNの人気番組「スポーツセンター」で発表される。

 MVPの候補はブルージェイズのウラジーミル・ゲレロ内野手(22)とフィリーズのブライス・ハーパー外野手(29)で、ア・リーグ優秀選手はゲレロとロイヤルズのサルバドール・ペレス捕手(31)と、本塁打王争いの再現だ。

 1992年に設立され同賞は選手間投票で選出される。過去にMVPを受賞した日本人選手はいない。

187名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 16:34:21.18ID:1tjG+FnL0

188名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 16:42:45.88ID:nuIT+sAs0
野手に専念してれば打者タイトル色々と取れるだろうし投手に専念すれざサイ・ヤングも狙えるだろうに中途半端な奴だよな

189名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 16:53:36.74ID:JiFjt6eE0
ゲレロ(ドミニカ人)
ハーパー(白人)

190名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 16:55:43.29ID:udVXasrJ0
>>187
ア・リーグ限定な

191名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 17:16:17.26ID:mcYcx8Ez0
>183
ヒスパ系の選手全てが、大谷を認めていないことはない
当然コレアやオルティズのような例外も大勢います
たかが言葉だけでとの言いようですが
多言語が飛び交うメジャーリーグにあって
言葉が普通に通じるのは大きいし、それだけで仲間意識ができるのも
人としての自然な感情でしょうね
同族意識が芽生えるのは何も民族や宗教、地政学的なものだけに
限ったことでなく言葉も立派な要因と思います

192名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 17:22:39.04ID:kgwaJPlq0
また記者投票は一位で選手間投票では駄目ってパターンじゃないの

193名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 17:24:08.61ID:daFojJCs0
大谷の凄いとろの一つ
シーズンを通して投手で登板する前後の日も打者として出場していること
しかも登板後の次の日はホームランを通算で10本以上売っているということだ

194名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 17:26:09.23ID:1tjG+FnL0
>>190
すまん
こっちが勘違いしてたわ

2004にファイナリストになってたかわからんが、どっちにしろ相手がボンズじゃどうあがいても無理筋

195名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 18:13:04.60ID:cupeFS990
アメリカはアジア人差別の真っ只中なのに最終候補の3人に選ばれたのは凄い
差別があるのに選ばれたってのが凄い

196名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 18:15:59.09ID:uVOStI3u0
>>13
世間すらマヒしてるけど
「これくらいの活躍」がどれだけ常識を超えた活躍か

今年の大谷が当たり前のように「2番投手」とかで出場しているせいで忘れられつつある

メジャーデビューの2018年ですら
先発の日はおろかその前後の試合も休養日だったのに

197名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 18:16:14.88ID:4ElARWF+0
選手だからこそ
大谷のやってることがやべえ事だと分かってるから
記者投票より圧倒するんじゃねーの

198名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 18:24:49.79ID:uVOStI3u0
>>57
ペレスは出塁率の低さとOPSの低さで
かなりの割引されてる。
ホームラントップの時ですらブックメーカーのオッズ的に
大谷が100としたら
ゲレーロは10、ペレスは1くらいの評価

特に近年、打点は強打者の指標としてあまり重要視されなくなってる。
強打者はランナー溜まると歩かされる事が多く打点の面で不利を被る。
【出塁率】+長打率というOPSの指標が重要視されるようになった

199名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 18:26:08.43ID:ldjS6KeS0
>>22
このMVPはイチロー取ってないだろ
別のMVPだからちゃんと読めよ

200名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 18:34:33.03ID:XtQ7mU1M0
>>57
オッズで低いから一般のファンからの評価低い
選手間投票でも候補に上がらず選手からも評価低い
記者からも大谷以外で可能性があるのはゲレーロと言われてて、記者からも評価低い
お前の価値観が単純にズレてるか、まともに成績の数字を見ることが出来てないかのどちらかだろ

201名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 18:40:41.34ID:qSwqHMSV0
大谷が後半戦大失速してホームラン王逃がしたのはそれが実力ということだし言い訳しようもないけど
ホームラン1本打つのに実質で何打席要するかみたいな指標ではペレスやゲレーロより上だったらしいし
トラウトやレンドンが健在で四球背めが無ければどうなったのかとどうしても思ってしまう

202名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 19:24:01.28ID:rq4rHmFv0
日本人打者がメジャーであれだけ敬遠されるのは、ある意味快挙だと思う

203名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 20:40:07.00ID:1tjG+FnL0
>>202
イチローのほうがまだ上だぞ
敬遠王3回でシーズン最多27回。キャリア181回で歴代28位

204名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 20:50:04.05ID:fo359bvm0
>>202
あれだけHR打って敬遠がこれだけだからたいして怖がられてないわな
ソロばかりだからな

205名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 21:17:09.90ID:BM6/Bekz0
今年取ったら来年も同じぐらい活躍しないと
いろいろ怪しまれるぞ

206名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 21:21:00.23ID:XMnMCoxq0
フルマーク以外考えられない

207名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 21:54:04.70ID:4iyFgcrV0
選手間投票だからアンチお得意のジャパンマネー云々が言えないなw

208名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 21:56:48.84ID:zuI3lF4w0
リーグ毎のMVPとは違うの?

209名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 22:02:39.61ID:f+ACgk2e0
二刀流でこの成績なら文句ないねー

二刀流への憧れ、大変さは選手が一番わかっているよね

210名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 22:04:17.36ID:sr+OfU0E0
NHKニュース観たけど、オオタニは選手間は厳しいね

ゲレーロじゃないもうひとりの選手、ハーパー?が取りそう

211名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 22:07:39.73ID:mMsmRvLM0
大谷がどんどん体格よくなっていってるのが心配。

昔イチローが野球選手は筋トレやらないほうがいいと言ってた記憶があるんだが。

212名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 22:16:39.82ID:2BiPINBO0
>>210
選手間厳しいとかMLBのやつら正気かよ

213名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 22:21:30.01ID:tQni5Jz60
>>210
ハーパーはノンタイトルだが
出塁率.429、長打率.615の
OPS1.044の両リーグトップやね

OPS1超えはハーパーとゲレーロ(1.002のみ)

大谷はOPS.965で、リーグ2位、全体5位

214名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 22:24:45.69ID:tQni5Jz60
◆年間最優秀選手
ブラディミール・ゲレーロJr.(ブルージェイズ)
ブライス・ハーパー(フィリーズ)
大谷翔平(エンゼルス)

◆ア・リーグ最優秀野手
ブラディミール・ゲレーロJr.(ブルージェイズ)
大谷翔平(エンゼルス)
サルバドール・ペレス(ロイヤルズ)

◆ナ・リーグ最優秀野手
ブライス・ハーパー(フィリーズ)
オースティン・ライリー(ブレーブス)
フアン・ソト(ナショナルズ)
フェルナンド・タティスJr.(パドレス)

215名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 22:28:34.60ID:sr+OfU0E0
>>212
ニュースでオオタニが厳しいと言ってた訳ではなく>>213のデータを紹介していたので、自分が勝手にオオタニは厳しいかも?と思っただけなんだけどね

オオタニの二刀流は外部のファンや記者からは素直にスゴいね、と認められるだろうけど、同じ選手からはアジア人で、2つに手を出して、オオタニのために協力している、またはその席を奪われている選手もいるという裏事情なんかを考えると、嫉妬もあって素直に投票されないかな、と勝手に想像してる

216名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 22:30:33.87ID:p7gSnfCp0
>>31
プロテインやってんじゃね、もしかして

217名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 22:30:40.45ID:tQni5Jz60
こんな感じで落ちつくんちゃうやろか
◆年間最優秀選手
大谷翔平(エンゼルス)
◆ア・リーグ最優秀野手
ブラディミール・ゲレーロJr.(ブルージェイズ)
◆ナ・リーグ最優秀野手
ブライス・ハーパー(フィリーズ)

218名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 22:31:35.57ID:2BiPINBO0
>>215
むしろ選手たちのほうが大谷のやってることの凄さを理解してるはずなんだが
もしそうじゃなかったらおまえらまとめて野球なんてやめちまえってレベル

219名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 22:40:01.12ID:sr+OfU0E0
>>218
なんて言うのかな、もう十分に名を残して成功している大物選手ってみんな手放しでオオタニを認めて褒めるよね?

ソレ以外の普通の?現役選手のオオタニに対する評価があまり聞こえてこないんだよね
だからその辺りの選手の本音を言うと、オオタニを認めたくない、という嫉妬やライバル意識とかでかえって逆に投票されてしまわないかな、と心配する

例えば、バレンティン?が王選手のホームラン記録を抜くのが何となく許せない、認めたくない、という日本人の意識あったと思うけど、やっぱり外国人、しかもアジア人のオオタニよりハーパーに取らせてやりたい、というひいき目の気持ちが働くんじゃないかな、と
しかもそのハーパー?は表向きの数字には現れない、クロウトが認めるホントの活躍をしてる訳でしょ?

だから選手間ではハーパー?に票があつまるんじゃいのかな、と勝手に想像したんだよね

220名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 22:43:26.85ID:lHW7XBtG0
野球界のバロンドール
凄いですね

知名度がメッシの10%未満なのが悲しい

221名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 22:54:28.06ID:5RIh4KFy0
>>98 選手会の選出する最優秀選手はMLB最優秀選手なんです。ですから
1人しか選出されません。
MLBの公式の最優秀選手は記者投票でナ・リーグとア・リーグ
の最優秀選手が選出されます。

222名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 23:12:27.99ID:srqAb7CW0
>>219
お前さんがメジャーも野球もまともに見てない事だけは分かった。

223名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 23:15:03.71ID:JoF55HNl0
>>219
>しかもそのハーパー?は表向きの数字には現れない、クロウトが認めるホントの活躍をしてる訳でしょ?

クロウトとか意味不明
普通にナ・リーグMVPの筆頭なんですが。

224名無しさん@恐縮です2021/10/22(金) 23:59:37.31ID:pM8PhWAz0
>>213
WARはRもFも大谷が頭ひとつ抜けてトップだからね
ハーパーはオールスターにも選ばれてないしナ・リーグから無理矢理エントリーだよ
この時点で選手間でタティスもソトもイマイチの評価なんだよね
つまり大谷とゲレーロJr.の一騎打ちなんだが仮にゲレーロJr.君が受賞したらホームラン王取ってOPS1.000超えれば走塁守備無しでも最高選手となる

225名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 00:24:44.37ID:+iBCZ7Tu0
>>224
ソトもタティスもOPS1超えてたが終盤失速したからな。
ソトは首位打者出塁率でトップでナ・リーグMVPの芽もあったが、終盤首位打者から陥落して、最終戦でOPS1切り.999に

ナ・リーグMVPはOPS両リーグトップのハーパーか、本塁打王で盗塁25のタティスといったところ

226名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 00:33:05.22ID:6uec4Zg/0
>>219
2015年のMVPを捕まえて「ハーパー?」とか「クロウトが認める」とか
こんな奴が、この類のスレに書き込まないでくれよ。

227名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 01:55:33.40ID:ZpqC51Me0
さすがにハーパーすら知らない奴はこのスレに出てくんなって話だ。それか死ね。氏ねじゃなくて死ね、だ

228名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 06:22:46.07ID:KkrVVyaN0
>>225
ブックメーカーではハーパー有利ながら、二番手はソトの見立て
ALはゴール前1メートルで10馬身差大谷

https://www.sportsbettingdime.com/mlb/nl-al-mvp-odds/
https://www.vegasinsider.com/mlb/odds/mvp/

229名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 09:31:42.16ID:6uec4Zg/0
>>227
知らんだけならまだ許せるが

>しかもそのハーパー?は表向きの数字には現れない、クロウトが認めるホントの活躍をしてる訳でしょ?

したり顔でこんなん語られるとピキっとくるわ。

230名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 09:39:36.78ID:7d5DFdSH0
>>228

【MLB】大谷翔平が年間最優秀選手候補 大リーグ選手間投票   [ひかり★]->画像>5枚

ゲレーロが獲れると思ってる奴は今からゲレーロに全財産賭けた方がいいな。十分10倍以上超える
大谷に賭けたら1円も返ってこず、捨てるだけだけど

シーズン前に大谷に賭けたら30倍だったがね。
 
芸スポで「ゲレーロだペレスだ」とか連呼してるアンチさんは、なんでブックメーカーに駆け込まないのだろうか。

231名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 09:45:25.68ID:KkrVVyaN0
>>230
ペレスに賭ければ豪邸建つのになw

232名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 09:48:07.40ID:7d5DFdSH0
>>231
ペレス150倍くらいやね。セミエンと同じくらい

【MLB】大谷翔平が年間最優秀選手候補 大リーグ選手間投票   [ひかり★]->画像>5枚
【MLB】大谷翔平が年間最優秀選手候補 大リーグ選手間投票   [ひかり★]->画像>5枚

233名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 12:25:33.84ID:VTnw2DjR0
存在が面白すぎるから。もはや日本人とかどうでも良くて「人間か、人間じゃないか」みたいな。
是非、漫画でも「設定がやりすぎだろ・・・」って言われるであろう、HRキングと最多勝とか言う意味の分からない事を達成して欲しい。

>>13
これを続けたらマイケルジョーダン、トムブレイディ、メッシ、ロナウドレベルって事なんでしょ、時代の流れを掴めるのは当然として周囲のサポートもなきゃいけないし続けるのが物凄く大変だけど。
もしかすると俺ら外野の評価の方が間違っていて、実はこの人たちのような「その人の前後で競技の質が変化する」レベルの選手なんだよ。
こういう評価って大抵後からついてくるものでもあるけど、そのチャンスを与えられた位置にはいる。
このレベルまで行っちゃうと軽くでも野球を見る機会がある環境の人全てに認められるかどうかって話になってくるから、
成績は当たり前でいろんな言語で触りだけでも相手が喜ぶ対応やインテリジェンスを出せるかとかが重要になって来るんだろうね。

234名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 12:26:14.29ID:Gi4WnWgp0
>>203
そうなんだ
また大谷ヲタのデマゴギーにのせられるところだったわ

235名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 12:37:21.49ID:kvspUur60
差が付いたね(´・ω・`)
【MLB】大谷翔平が年間最優秀選手候補 大リーグ選手間投票   [ひかり★]->画像>5枚

236名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 12:42:04.95ID:ysMg7aMI0
>>234
イチローの場合はホームランバッターとして敬遠された訳じゃないだろ?
そもそものバッターとしての種類や方向性が別物だし

237名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 13:00:05.93ID:/ib6ce9Q0
>>200
ゲレーロも50本打ってかつ三冠獲得ならば
やっと大谷とのMVP争い議論の土俵に立てると言われてたくらいだから。

あと、蛇足だが、大谷は規定打席到達時にOPS1超えだったから、そのまま全休でシーズン終えたら
OPS1超えかつOPSリーグ1位だった。

238名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 14:52:27.44ID:ysMg7aMI0
>>237
そのゲレーロ以下のぺレスがMVPになる訳がないとぺレスMVP推しに言ってるんだろ?

239名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 15:55:09.99ID:0iIPE/6l0
>>31
元巨人の高橋由伸もそんな感じだった

240名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 19:06:38.22ID:zdH1qlhX0
>>31
少年の顔だったのに太ってから時折中年みたく思える
元の顔は可愛いのに残念
昔イチローが大谷さんは体を絞った方がいいと言ってたような

241名無しさん@恐縮です2021/10/23(土) 19:10:10.64ID:DybhrjaS0
>>240
イチローのアドバイスはあくまでバッターとしてのアドバイスだから大谷に必ずしも当てはまるかどうか

242名無しさん@恐縮です2021/10/24(日) 09:50:06.33ID:yCjWF7t80
ゲーム脳じゃないんだから。

大谷は人間離れした自分自身の投球やスイングに身体が追いつかずケガをした
リハビリの2年間は体重増やすのとウェイトに専念して強靭な身体を身につけたからこそ

こんな、一般人だったら体中がヘシ折れるようなスイングが普通にできるようになった

【MLB】大谷翔平が年間最優秀選手候補 大リーグ選手間投票   [ひかり★]->画像>5枚

イチローだとか技術とかで語れるレベルじゃないよ

243名無しさん@恐縮です2021/10/24(日) 09:57:10.20ID:yCjWF7t80
リハビリ中にジャンクスポーツがロスの大谷に取材特集組んだ時
大谷は朝から晩まで一日中ウェイトトレーニングやってたよ

244名無しさん@恐縮です2021/10/24(日) 10:45:50.28ID:zJ8SgOKj0
そういや今日は大谷さんの母校は東北大会で試合中ですなー
一年生でホームランの数が凄いらしい選手もいるようだし東北大会の結果気になるね

245名無しさん@恐縮です2021/10/24(日) 10:54:57.89ID:RkydPyEGO
選手間…
翔平かわいいからね…(*-_-)

246名無しさん@恐縮です2021/10/24(日) 12:25:38.58ID:tARKvk+V0
肛門狙いで得票数2割増してか

247名無しさん@恐縮です2021/10/25(月) 08:37:09.99ID:IeSIxqu30
>>242
なんで韓国語なの?

248名無しさん@恐縮です2021/10/25(月) 09:10:21.10ID:xnBScyzVO
NHKスペシャルえがったのお〜
栗山(山田)→ソーシア(エプラー)→→マドンとGMや監督に恵まれたな。だれもが二刀流大谷を絶やさないでいてくれた
2019年の監督は相性いまひとつだったろうけど難しいシーズンがんばってくれてたと思う
そして日ハム→エンゼルスのチーム及びチームメイトにも恵まれた
大谷自身の魅力がまわりの人間を惹きつけているのであるがまわりの人間もまた大谷を支えてくれる
本当に良い巡り合いをしているよ大谷は

249名無しさん@恐縮です2021/10/25(月) 13:43:59.51ID:nAD6EuIC0
1年目でMVP獲ってしまうイチローが凄すぎだな

250名無しさん@恐縮です2021/10/25(月) 22:48:32.70ID:Lg2YA0890
正規のMVP賞以外に、紛らわしい賞が多いですな

251名無しさん@恐縮です2021/10/26(火) 08:49:22.01ID:T5ucGTAB0
rWAR   メジャー全体    fWAR
大谷   9.0  1位  大谷   8.1
ウィーラー7.8  2位  バーンズ 7.6
コレア  7.2  3位  ウィーラー7.4
セミエン 7.1  4位  ターナー 6.9
ソト   7.0  5位  ゲレーロ 6.7

252名無しさん@恐縮です2021/10/26(火) 09:17:42.53ID:KCFHO+M70
>>250
そもそもMVP候補の中で意見が分散するから他の媒体でMVPが割れてるのであって
今年の大谷のように意見がほとんど分かれてなければ媒体関係なく同じ人が選ばれるだろ


lud20230202075932
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1634865179/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【MLB】大谷翔平が年間最優秀選手候補 大リーグ選手間投票  [ひかり★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
大谷翔平が年間最優秀選手賞を受賞
【MLB】大谷翔平 大リーグ選手の投票で年間最優秀選手に 日本選手で初 [爆笑ゴリラ★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平 野球専門誌「ベースボール・アメリカ」が選ぶ年間最優秀選手に選出 [少考さん★]
NHK総合を常に実況し続けるスレ 188315 大谷翔平年間最優秀選手
【米国】大谷翔平、年間最優秀選手賞ならず ジャッジと1位票は同数も…米野球専門誌が選出 [征夷大将軍★]
【MLB】大谷翔平、米専門誌による年間最優秀選手で2連覇ならず。MVP争う62本塁打のジャッジが受賞 [愛の戦士★]
【MLB】大谷翔平、メジャー年間最優秀選手賞ならず 58HRジャッジが受賞…米野球専門誌選出 [冬月記者★]
【MLB】大谷翔平、米専門誌による年間最優秀選手で2連覇ならず。MVP争う62本塁打のジャッジが受賞★2 [愛の戦士★]
大谷翔平がまたタイトル受賞!メッシ、ジョコビッチらを抑えて「23年AP通信年間最優秀男性アスリート」に選出 [原島★]
【サッカー】アフリカ年間最優秀選手賞の最終候補10名が発表! 3連覇懸かるサラーやマネ、オーバメヤンら選出
大学アメフト年間最優秀選手が野球とアメフトの二刀流だが大谷とどっちの二刀流がすごい?
【サッカー】UEFA年間最優秀選手賞候補上位3選手が発表…メッシ、C・ロナウド、そしてファン・ダイク
【バドミントン】桃田賢斗が年間最優秀選手 BWFが表彰選手を発表
【ボクシング】井上尚弥がまた快挙 英BBCが年間最優秀選手に選出「ドネアを倒しただけではない…」
【サッカー】J1川崎のルーキー・三笘薫が年間最優秀選手に!「すごくうれしいですし、光栄です」 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】乾貴士がノミネート! リーガ公式が12月の月間最優秀選手の候補を発表
【サッカー】2018年度バロンドールはモドリッチに!UEFA/FIFA年間最優秀選手賞に続き個人賞三冠達成
【サッカー】スターリングが記者投票のプレミア年間最優秀選手賞を受賞!PFA受賞のファン・ダイクに大差で選出
【サッカー】<マネ>サラー、マフレズの2人を差し置いて、アフリカ年間最優秀選手賞を初受賞! 「とても幸せ。誇りに思うよ」
【バスケット】八村塁、米大学バスケットボール界の年間最優秀選手 ネイスミス賞のファイナリスト4選手に選出!!
【サッカー】<モドリッチ>FIFA年間最優秀選手に! C・ロナウド、メッシの“2強時代”に終止符...「夢が実現した…」
【サッカー】UEFA年間最優秀選手のノミネート発表、W杯準優勝クリスティアーノ・ロナウド、サラー、モドリッチら3人
【ボクシング】井上尚弥、世界最高権威の「リング誌」年間最優秀選手賞を日本人初受賞 アジア人でもパッキャオ以来の快挙 [Egg★]
【サッカー】サラーがPFA年間最優秀選手に選出! デ・ブライネやケインを抑えて初受賞
【サッカー】23歳のカタール代表FWアクラム・アフィフがアジア年間最優秀選手を受賞。槙野智章は初受賞を逃す
【サッカー】<ロベルト・レバンドフスキ(バイエルン)>2年連続の「FIFA年間最優秀選手」を受賞!2021年に69ゴールを記録。 [Egg★]
【MLB】大谷翔平選手所属のエンジェルス、最優秀監督に3回選ばれたジョー・マッドン氏が新監督に就任
【サッカー】<アジアサッカー連盟>年間最優秀若手選手賞候補を発表!日本人3選手(三苫、富安、久保)がノミネート [Egg★]
【サッカー】今年のアフリカ最優秀選手賞は誰の手に?! 最終候補はこの3人!
【サッカー】CL王者リバプールから最多3選手…FIFA最優秀選手賞候補にC・ロナウドやメッシら
【速報】大谷翔平選手がサイクルヒット達成 大リーグで日本選手初(10:51)
【サッカー】英メディアが選ぶアフリカ最優秀選手最終候補の5名発表。昨季は岡崎慎司の同僚が受賞
【サッカー】<乾貴士(エイバル)>スペイン・リーガ・エスパニョーラ月間最優秀選手にノミネート!(3名)
【サッカー】FIFA最優秀選手賞の最終候補が発表! C・ロナウド、レヴァンドフスキ、メッシ [爆笑ゴリラ★]
【MLB】大谷翔平、今季19号ホームラン 大リーグ1年目の日本選手の最多を更新★3
【MLB】大谷翔平、今季19号ホームラン 大リーグ1年目の日本選手の最多を更新★4
【MLB】大谷翔平、今季19号ホームラン 大リーグ1年目の日本選手の最多を更新★2
【速報】大谷翔平選手が今季19号ホームラン 大リーグ1年目の日本選手の最多を更新(09:55)
【MLB】大谷翔平「ESPY賞」2冠 最優秀男性アスリート賞、MLB賞に選出 [鉄チーズ烏★]
【大坂なおみ】年間最優秀女子選手部門でノミネート ローレウス世界スポーツ賞2021 [爆笑ゴリラ★]
【野球】2021新語・流行語大賞が決定  年間大賞は大谷翔平選手を表す「リアル二刀流/ショータイム」 [Anonymous★]
【野球】2021新語・流行語大賞が決定  年間大賞は大谷翔平選手を表す「リアル二刀流/ショータイム」★2 [muffin★]
【オリコン】『好きなスポーツ選手ランキング』 大谷翔平がV5、池江璃花子は4連覇! 4位にヤクルト村上、5位にロッテ佐々木が初登場★2 [jinjin★]
【オリコン】『好きなスポーツ選手ランキング』 大谷翔平がV5、池江璃花子は4連覇! 4位にヤクルト村上、5位にロッテ佐々木が初登場 [jinjin★]
【オリコン】『好きなスポーツ選手ランキング』 大谷翔平がV5、池江璃花子は4連覇! 4位にヤクルト村上、5位にロッテ佐々木が初登場★3 [愛の戦士★]
【テニス】大坂なおみが日本人初のローレウス賞受賞。年間最優秀成長選手に選ばれる ★2
MLBネットワークが選ぶトップ100選手 大谷翔平がジャッジ抑え2年連続No.1 [首都圏の虎★]
【MLB】大谷翔平、最優秀防御率に現実味…トップと0.14差 イオバルディが規定未達で消滅 [ネギうどん★]
【MLB】大谷翔平、米老舗メディアの年間MVP受賞 ジャッジ上回る“支持率60%”…選手、監督らが投票 [ネギうどん★]
大谷翔平、「48−48」達成 5戦ぶり48号追撃2ラン 敵地大歓声 球団年間最多記録に王手 通算219本塁打アジア記録更新★3 [フォーエバー★]
【LIVE】大リーグ新人王 大谷翔平選手が会見 10:00〜
【速報】大谷翔平選手がサイクルヒット達成!大リーグで日本選手初 ※8号3ラン→二塁打→三塁打→中前打 ★3
徳光和夫さん、大リーグのニュースに疑問…「大谷翔平選手だけに突出…果たしていいのかな」 [鉄チーズ烏★]
【速報】大谷翔平選手がサイクルヒット達成!大リーグで日本選手初 ※8号3ラン→二塁打→三塁打→中前打 ★7
【速報】大谷翔平選手がサイクルヒット達成!大リーグで日本選手初 ※8号3ラン→二塁打→三塁打→中前打 ★2
【野球/芸能】<武井壮>「大谷翔平がアメリカで火噴いとる。。マジで世界一のスター選手になりそうや。。」
【柔道】大野将平が同じ名前のショウヘイに刺激「大谷翔平選手に負けないように活躍する」 [爆笑ゴリラ★]
【速報】大谷翔平選手がサイクルヒット達成!大リーグで日本選手初 ※8号3ラン→二塁打→三塁打→中前打 ★6
【MLB】選手会選出のMVP、大谷翔平が、賞金を闘病中の子どもや家族を支援する非営利団体に寄付 [爆笑ゴリラ★]
【MLB】大谷翔平が孤軍奮闘! 米メディアがエンジェルスの不甲斐なさを冷評 「リーグ最高の選手を擁しながら… 」 [jinjin★]
「わっるい顔してるなぁ」 大谷翔平、フリーマン選手の背後で何かたくらんでいそうな...球団カメラマンが激写 [夜のけいちゃん★]
【MLB】大谷翔平が背負ったエンゼルスの『17』はマイナー契約選手に「もう着ける人がいるなんて」「リスペクト感じられない」 ファン落胆 [冬月記者★]
「好きな選手」大谷翔平が1位 笹川スポーツ財団調査 [少考さん★]
【ORICON】『第12回 好きなスポーツ選手ランキング』大谷翔平がV2、池江璃花子が初首位
【日大】宮川選手の会見に集まった報道陣358人 大谷翔平選手のメジャー発表会見255人 
【MLB】サイン盗みのアストロズ、選手らが今夜謝罪会見 大谷翔平「ずっと言われていた」
23:31:17 up 23 days, 34 min, 2 users, load average: 8.79, 9.74, 9.49

in 0.24094891548157 sec @0.24094891548157@0b7 on 020513