◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【音楽】松任谷由実、サチモス小杉隼太さん追悼「きっと彼のベースは既に超越していたから、早く音楽の神様に召されたのだと」 [muffin★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1634373514/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202110160000093.html 松任谷由実(30)が16日までに公式インスタグラムを更新し、32歳で亡くなったロックバンドSuchmos(サチモス)のベース、HSUこと小杉隼太さんを追悼するメッセージを送った。
松任谷は「この悲しさ、この悔しさを、どう表したらいいんだろう。きっと彼のベースは既に超越していたから、早く音楽の神様に召されたのだと思う」と小杉さんを追悼。「Sweet love shower 2017 山中湖でのサチモスは、途切れがちな虹を見てる気がした」「2019年横浜スタジアム 雨の中、いろんな曲で、なぜか涙に視界がぼやけっぱなしだった」と、Suchmosのライブを回想し「それは、夢を叶えてゆく男の子たちの姿に、胸を熱くするというよりも、バンドサウンドの儚さと輝きを、あのとき痛いほど感じたから」と感想をつづった。
松任谷はさらに「だから、ごめんなさい。私はHSUさんの訃報に、ちっとも驚かなかった。そういうことなんだろうなと思った。それほどのプレーをしてる、本当に優れたベーシストだったんだもの。仕方ない。。」と無念の心境を明かし「また会いましょうね。そしていつか一緒に音楽しましょうね♪」。キーボードの前に自身と小杉さんらSuchmosメンバーで並んだ写真を掲載した。
>>3 生年月日: 1954年1月19日 (年齢 67歳)
召されたんじゃなくて自分から逝ったって話あったけどどうなんすかね
アイルトン・セナ追悼でHello, my friendを描いた時みたいに
また追悼曲描いたらいいんじゃないか
ユーミン語録特盛
・ニュー・ミュージック界の浅田美代子、荒井由実で〜す
・越谷大好き〜
・あたしの誕生日プレゼントがたまごっちだったってことは当時どれだけたまごっちが貴重だったかわかるでしょ→たまごっちが誕生日プレゼントだった年
・あんたんとこより金持ちだよぉ→ANNで、リスナーからのはがきに答えてたとき、ソープの経営者の子供が 「ユーミンさんもうちでやとってあげます」なんて書いてた時
・モンゴルに行って来たんだけど…、あ、モンゴルって分かる?
・私の旦那、街で「あ、蛭子だ 蛭子だ」ってよく見間違いされるのよwww
・私の母親は、私の10倍くらい派手な人なのねw エルトンジョンみたいな眼鏡してるのよ
・大物を叩いて有名になろうとするのは、出たての物書きの常套手段だけど→山田美保子に好き勝手言われてた時
・ あたしだってしたくないわよ!(怒)→ANNで男子高校生からの「ユーミン大好きです!セックスはしたくないけど」 という屈折したファンレターに対して
・私は才能なんてない。ただ情報の引き出しをたくさん持つようにしているだけだ。
・いずれは結婚してウサギ小屋に住むわけで、その時に”ああ、OL時代は会社でコピー取りやお茶くみやってたな”って思いだしてもらえば→メトロポリスの片隅での宣伝で
・私も売れない時はタスマニアビーフのサーロインステーキばかり食べたのよ
・あたしと同じ部屋にいたら、あんたのこと5分で廃人にしてあげるわ
・ちょっと、みんなが右に手を振ってる時に左振ってる方向音痴は誰?地獄に落ちてちょうだい。
・金で一位取ったくせに出しゃばるのはどうかと思うわ
・もう金なんていらねーや!→小沢健二に「春よ、来い」を何故500円で発売するのか?問われての返答
・私がここまでになれたのは、応援して聴いて下さるファンの皆様のお陰… ではなく、私の才能のお陰です
・ラジオ収録のときに急に片手を上げて「皆さんを祝福します」(ローマ法王!?)
・商業高校行ってるような子には聴いてほしくない→「14番目の月」の発売インタビューの時
・便所花クラスの花は、迷惑なの!→ファンがユーミン邸の前に花束を置いたことに
ムーミンぐらい図太いメンタルの持ち主は絶対に自殺しない
ユーミン(30)は5ちゃんでは口悪キャラの扱いだが
ことSuchmosに関してはベタ褒めだったからな
>>14 あ、あれそういう曲だったのか、知らなかった
>>1 >松任谷由実(30)
記事の公開は[2021年10月16日9時7分]
日刊スポーツは土日休みなのかな?
>>2 ポップミュージックは「メロディ」「リズム」「ヴォーカル」の3大要素で成り立ってるの
だから、その3つのうちどれか一つ欠けてもポップミュージックとしては成立しない
例えば、ドラムレスバンドがいたとしても、ベースは必ずいる
>>2 土台を作る、全体を支える役割
名プロデューサーやアレンジャーにはベーシストが多い
死んだ時にこういう言い回しする奴ほんとイラつくんだよなぁ
>>2 そう正面切って聞かれると…逆にちょっと考えてしまうのだが
まあ現実的というか実態に即した所で考えてみると、
和音の最低音部を弾いて全体のハーモニー感がブレないようにする事、
ドラムと共に全体のリズムを引っ張り安定させる事
かな
ベースに優秀なプレイヤーのいるバンドはノリノリの演奏になってるぞ
>>14 ググったらカップリングの方やん
>カップリングの「Good-bye friend」は今は亡き友人を歌ったナンバー。『君といた夏』劇中歌。ユーミン夫妻と親交があったアイルトン・セナの死を悼んで作られた曲。元々は「Good-bye friend」の方が主題歌として予定されていたが、ドラマのイメージに合わないということで、サビの部分以外作り直された。
この人のラジオとか聴いてると一般人の感性とはまったく違う世界に生きてるなぁって感じるわ
金持ちお嬢気質丸出し
>>45 うん
素直に悲しめばいいのに、何で勝手に解釈しはじめるのか
遺族や本人に失礼ではないのか
>>1 安倍夫妻と仲良しだから(30)とかわざと間違えて馬鹿にしたんだろうな
バレバレw
アーティストならどっかで聞いたような言い回しするな
ベースって人によってそんな違いが出る楽器なんですね
神様か悪魔か知らんが
呼ぶなら、才能豊かで善き人がいいだろ
>>2 木で言えば根っこの部分な
ここの基本がなってないと音楽として成立しない
ちなみに西川貴教はその辺の素養もセンスもゼロだったらしい
プロデューサー浅倉大介の手を離れて西川個人でリアレンジなどをやってた時期があったが、どうも本人にコード感というものが無いのか
聴いてると本当に頭がおかしくなるようなめちゃくちゃなモノで、音楽として全く成立してなかった
テレビでライヴを見る機会もあったが、いつ見てもあまりに酷すぎてチャンネル変えざるを得なかったw
基礎たる素養もセンスも無いやつが好き勝手に音楽ゴッコをやっちゃダメという、良くも悪くも酷い見本になってた
プロとしては絶対に表に出しちゃいけないレベル
ファンは良くこんなの聴いてられるよなと思ってたよ…
>>56 俺も曲を作るときはメロディー先行の場合はベースからだな
コードを決めるのもベースがものを言う
>>14 ノーサイドもラグビーの明治慶應戦?か何か観て描いたんだよな
松任谷由実(30)
誤植ひでーな
ソース元もそのまんまやし
ユーミンはうちの両親と同世代だと思ったけど、俺より若いんだな
ユーミンの整形前
これでも失礼だなんだ言われるのか
言わないもん勝ちの世の中やなぁ
>>2 ドラムとベースは土台だよ
ギターもヴォーカルもその上に乗っている
土台がダメだと成り立たない
>>50 そうやって解釈して受け入れるしかないんだろ
Suchmosってあのワールドカップ場違いバンドかって記憶しかもう出てこない
Suchmosの親友松任谷由実を
Suchmosを聴いたこともないお前らが叩く
>>58 マーカスミラー「なんだと?」
>>36 ベースってたまに鳴ってるかどうか分からん。リズムならドラム有れば事足りそうな。
こういう時になんかかっこいい言おうと必死な奴ってダサすぎる
>>78 そんな事を言ったらB'zにはドラムもいないだろw
普段はリズム隊だけどソロがカッコいいベーシスト&曲は好きだなぁ
初めて意識したのはEagle Fly Free/Helloweenだった
今でこそこんな薄っぺらコメント恥ずかしげもなく出せるお婆ちゃんだけと30の頃はキレッキレの才能だった
ヴォーカルはこの人凄いって思う人いるんだが…
正直、ギターだのベースだのドラムだのは何が凄いのか全くわからん
人が変わっても絶対分からん
お前らも○○は神とかほざくベーシストなりいると思うけど、他の人が演奏しても気付かないだろ?
実際、いちアーティスの楽曲が詰まったアルバムとかで演奏者が違うパターン珍しくないけど誰も話題にしないからな
曲の感想しか出ないのがその証拠だ
なにこのアホコメw
音楽の神様とやらが死を司ってんのwwwwwwwwww
>>73 ジャズ屋さあ…
ほんといつもあげるのマンネリなんだよな
モータウン系も同様
ベースとか要らんわw
バーナードエドワーズがなんとか聴けるくらい
素人だとベースってほとんど分からないのじゃないのかね?俺もそうだな
ベースが印象的だと思うのは99パーセントないがYouTubeに上がっているapbankの「僕らが旅に出る理由」のベースは印象的な聴こえ方をするところはある
>>16 ユーミンなら、まぁこれぐらい言ってもいいわな
と純粋に思える人だよな
>>90 実は歌とドラムが一番大事なんだよな
トチッたら誰が聴いても判るから
まあ音楽の聴き方も人それぞれだから、ベースやギターの違いも普通に判る人もたくさんいる
それがいい悪いではなく単に興味の度合いの問題
ワールドカップで叩かれた時は
まだ癌なかったのに人生ってわからんなぁ
20代とか30代とかでガンになるなんて自分の運命を呪うだろうな
なぜそこに意味を込めようとするのか
他人がおこがましいと思わないのかな
>>2 ベースレスの楽曲もあるからなかなか難しい質問
ベースラインがやたら目立つ曲って
目立ちたがり屋のポール・マッカトニーの作品ばっかりだよな
>>112 最近は目立ちたがりベースが多いな
くどいやつ
>>39 クラシックを聞いたら低音の良さがわかった
ベルリンフィルのコンマスが
コントラバスの響きに皆で乗っかる
みたいなことを言っててなるほど、と思った
小さめの箱で最前列左側陣取ったら
ベースアンプの真ん前でライブ終了までずっと体が振動しまくってたわ
ロシアワールドカップのNHKテーマソングに選ばれたことで要らぬ批判を受けて可哀想だったな
あれは選んだ奴が悪いだろ
ひこうき雲 - 荒井由実
も同級生か友達の死を歌にしたんじゃなかった?
ユーミン語録特盛 NEW!!
この悲しさ、この悔しさを、どう表したらいいんだろう。きっと彼のベースは既に超越していたから、早く音楽の神様に召されたのだと思う →HSU
彼は私のマネがしたかっただけ。でもしょせんマネはマネでしかない 。オリジナリティーのないものはみっともない→松本隆
顔がカバンに似てる→南佳孝
あの人こけしみたい→山下達郎
まるでショーパブみたいだった→中村中のライブ
地方の人達の心をよくつかんでる→チャゲアス
嫌いなんだよねーはっきり言ってお願いしたくないのね。100万払っても(笑)→アリス
何でもかんでも英語使い過ぎなのよ・桑田くんて嫉妬深いのが欠点 。ああ見えて策士でねちっこいからね〜w→桑田佳祐
もう二度とあんな奴に曲書いてやるもんかッ!→観月ありさ
ヘタクソな英語混じりの曲を流してしまいましたね→福山雅治の曲を流した時
耳から脳味噌が垂れてないと芸能界の中枢にはいられないんだな→近藤真彦
彼ってテレビだけバカなキャラでやってるかと思ったけど会ってお話したら本当にバカだった。→田原俊彦
恥ずかしくて私の書けないような詩を堂々と書いてくれる→奥井香
コーネリアス→宜保愛子
ド田舎フレーバーの勘違い歌姫。似合いもしねぇのに、浸ってんじゃねぇよ!っていう→ドリカム
歌をお歌って言うのやめてくれない?インチキくさいよ。・コラーゲンボールぶち込んだみたいな顔してたよ?→広瀬香美
売れてないくせに偉そうなことするな→森進一&森昌子
あんたがアーティストならあたしゃ神様だよ・貧乏人がテレビで嬉しそうに踊っているみたい→本田美奈子
印税返すから曲返せ!あんな変なアイドルに曲書かなきゃよかった。・いじめてなんかいませんよ。嫌ってるだけだから。→松田聖子
五頭身・顔がデカいから何を着ても似合わない・あの人はほら、“ペコちゃん”だから何を着ても似合わないのよw→渡辺美里
猿顔→大江千里
五輪さんも年末は大変でしょうね。包丁持って近所回って(ナマハゲのこと)→五輪真弓
顔にフジツボ虫がいそうで嫌い→坂本九
さし歯がきれいな人ねー→中森明菜
旦那の実家に帰った時に隣の庭で熱心にゴルフの素振りしている爺さんがいたから 「おじいちゃん ご精が出ますねー」って声かけたら 振り向いたジジイがあの男だったわ→小田和正
工藤静香を見たよ。丸井の上のレストランの窓際で 立膝でタバコふかしながらお札数えてる下品な女がいるなぁと思ったらあの女だったw→工藤静香
故人は数回会ったらほらやっぱ友達ヅラかお前誰だ?ってラップしてたよ
>>130 むしろ癌になり音楽の神に選ばれなかった事を悲観したんじゃないのかとすら思えてくる
じゃービーズのギターの人の腕前はまだまだってことだな
頑張れよ松本!
>1
原文からカットしてないだけマシだけど
いちいち記者の地の文が邪魔でしかない
以下のようにコメントを寄せた、で全文引用すりゃいいじゃん
>>133 桑田のは納得
これを言えるのはこの人くらいのものだろうから
ドラムがあんまよくないのかたまに嫌なリズム感の曲がある
売れ線の曲は面白いんだけども
>>90 ヘッタクソなギターを聴いてみたらギターの腕前の大事さはわかる
花形に見えて「上手いのが当たり前」だからよっぽど個性ないと評価されない損なパートだと思うわ
>>90 レコーディングの段階でギタリストベーシストがアレンジ加えてたりするからかなり重要
>>133 容姿はダメだろw
自分も言われる覚悟があるのか?!
ミュージシャンって普通に追悼できないのか
みんないい事言おうとして失敗してる感じ
>>1 > きっと彼のベースは既に超越していたから、早く音楽の神様に召されたのだと思う」
ポール・マッカートニー「・・・・・」
人の死でかっこいいこと言って自分に酔ってる昭和の妖怪
ポールはベースに思い入れ無いらしいから長生きなんだな
つまり他のベーシストはまだまだ音楽の神に呼ばれるようなレベルではないということね
重要かどうかは人によるんだなあ
人というかその人のバンドでの立場というか
サッカーファンにとっては
Wカップでいつも流れてた
全く盛り上がらない透かした曲のバンドのイメージしかないわ
>>133 さもありなんってのばかりだわww
広瀬香美のコラーゲンボールで盛大に吹いたwww
桑田とか近藤真彦や工藤をここまで言えるのはこの婆くらいだろう
もっと知りたいwwww
仕事で関係あったんかな
こういうのにコメント出すんだな
>>133 ライブの歌が下手くそって言われてる自分はどうなんだw
>>133 コーネリアスが&ロ愛子ってどういう意味?
>>159 5年くらい前から絡んでて対バンやる予定だった
>90
俺が好きなバンドでモーモールルギャバンなんかは
ギターレス3ピース(Dr, Vo)(B)(Key, Vo)
で立ち位置もセンターだからどの曲もベースの個性が前に出る
ベーシストも好きだけどまぁ編成が特殊か
>>16 >>133 昨今のユーミンは丸くなっていかん
またこうしてとんがってくれないかね
それにしても中村中のライブに行ったとはちょっと驚き
認めてんだね
>>4 そのとおり(笑)
実際にどういう表記だったか忘れてしまったが、たしか現在72歳の糸井重里が糸井重里(45)≠フように自称していたはず。
>>163 へえその頃だとまだそこまで売れてないよな
業界では有名だったんだろうな
>>161 意味が分からないのに
なぜか盛大に笑ってしまったw
>>166 ユーミン昔からゲイの教祖で二丁目のイベントにお忍びで行ったりしてるからそっちの交流だろうね
この人ってサタニストじゃなかったけ?記憶違いかな?
>>133 このBBA顔も悪けりゃ口も悪いんだよな
追悼コメントで名言残したろみたいなスケベ心いらんねん
松任谷由実(30)(67歳)がインスタやってたとは
>>61 高校ラグビーのはず
天理vs舞鶴とか多分そんなの
こういうことって賢ぶってるバカ野郎が言いそうだよね
>>168 ラジオにゲストで呼んで語り合ってた
アルバム発売の時とか
なんか作詞家とは思えないほど薄っぺらいコメントだな?
>>168 5年前は普通に売れ始めた年、stay tuneが出たのもcmソングになったのも2016年
>>16 松任谷由実といえば、
「次のハガキ。由実さんはオナニーしますか?僕は今オナニーしながらこのハガキを書いています。東京都、〇山〇夫。そうだな、私は歌う事がオナニーみたいなもんかな。あっペンネームあった、まぁ別にいいや」
ってのが今でも忘れられない
ユーミンのお母さんって101歳で、まだご存命。
ユーミンもたぶん長生きしそう。
デビュー以来50年間病気で休んだ事ないし。
そういえばユーミンが病気療養でツアー中止とか延期とか聞いたことないな
>>175 早死しないベーシストは音楽の神に愛されてない雑魚
ユーミンって昔テレビ殆ど出てなかったけどライブ数が半端ないんだよな
基本的にアーティストって身の回りの出来事全て自己陶酔の為だけに使ってるよね
ほんとにそれだけだったらカスミ食って生きて早く死んでしまう
ユーミンみたいなのはそれだけじゃなく現実の汚いとこも見て消化してるよ
ていうか昔から才能ある若者が死んだ時には「天使に召された」って
言われるってなんかで読んだ。
>>208 だから長年やってんじゃないの(´・ω・`)特に間違ってないような
>>90 ずっとファンだった歌手のライブ、外国の人にドラムが変わって本気でビックリした
会場中ドッスンドッスンお腹に響くの
音楽詳しくないし何が違うのか分からないけど、あの人だったら目隠ししてても分かる自信がある
何が違うんだろう…楽器じゃないよね?
ユーミンがこんな感じで言うのは才能があったんだな 32才って本当に辛いね
>>209 外国ではよく聞く言い回しだね
子供が亡くなったとき「あまりにも素晴らしい子だから神様が手元に置きたがったんだ」とか
>>36 昔からベースレスのカッコいいサウンドあるよ
>>58 無くてもいいよ
でもあった方がいいと判断しているグループの方がほとんど
バンドになくったっていいのはギターだとかだな
ベースはコード感出すのに不可欠
>>74 分からん人はそれで充分な訳じゃん
ベースレスのサウンドもいっぱいあるしそれはそれでカッコいいし
>>227 ミミコピする時、ベースの根音できくからな
リード楽器として見た場合もギターは特に必要じゃないが
>>133 女に対しては
殆どめちゃくちゃ言ってるなwww
>>90 つまり何が言いたいのかはっきりしないね
誰も話題にしないというのは認識不足過ぎ
曲の感想とは何を意味しているのかも不明
恐らくの想像はついてるが…
“神”レベルの人は売りの個性があってそこに敏感に反応しているのがファン
別にフーンと流しても良いのだから分からん分からん騒がない方が利口だぞ
>>96 それはベースの音を印象づけるアレンジ・録音がされていないからってだけだよ。
J-POPというごく限られた分野の音楽の認識のみで99%だとか言った物言いは無知の曝け出しでしか無いぞ
>>112 しっかりしろよ
あの人以上の例なんざいくらでもあるぞ
認知症か?
>>116 現世での修行が足りていないということか
前世も関わるな
ユーミンて自称ファンに愛犬滅多刺しにされた事件あったよね?
若い子の音楽聞いてるのか
adoやらYOASOBI評も聞いてみたい
>>16 私が売れなくなるってことは、都市銀行が潰れるぐらいありえないことなのよとぶち上げた直後、
バブル崩壊で都市銀行や多くの銀行がバタバタと潰れていってけっこう笑える。
そしてユーミンも・・・
>>216 共産党がユーミン死なないの?って絡んできたじゃん。
ユーミンは無視したけど。
>>247 自分で「私は永遠の14歳」と言っている。
うちの母が40歳で亡くなったときも、周囲の人が同じように言って慰めてくれた
「お母さんええ人過ぎたから、神様がお手元に置いときなってしまはったんやな」って。
>>212 楽器の違いも大きい事が多いですよ
でもやはり人側の差が大きい
骨格、筋肉量、そしてセンス、育ち
>>168 音楽ファンの間で既に話題
それを業界が掴むというパターン
よくあるポッと出なんかではなかったよ
本当に近しい人だったり大切な人が死んだらこんな悠長なこと言ってられないと思う
詩的なコメントに重きがあって追悼っていう意味合いは薄く感じてしまう
>>171 中村は中島の系譜と思うがもともとユーミンは中島と仲良いし才能認め合う仲だからね
そういう興味もあったでしょう
アレじゃないの?絶対音感持ちが陥りやすい幻聴を消すのに酒浴びるほど飲んでたとか
>>196 残念だね。空気感と言えば相当レベルで言い当てているのにw
音楽で飯食える時代だったらなぁ
もはや絶望的だもんな
>>228 否定しないけど、5年ぐらい前は狙った名前のふざけたバンドがいくつもやたら持て囃されてて不愉快だった
そんな中サウンド指向の彼等が話題になり始めたのはなんか良いなあと思ったな
>>228 ちゃんと好きを公言してたからまだいいよ
電車に投身自殺だろ
損害賠償どれぐらいだろうな
家族に遺産残したくなかったのか?
これって遠回しに
「死んで当然」
ってことだよな
エグい
>>2 志村のひげダンスはどらむよりもベースが音楽を成立させてるよな
それはわかるわな
ベースが前に出過ぎなバンドと言えばジョイディヴィジョン、ニューオーダー
Suchmos The Blow Your Mind TOUR 2020
2020年3月9日(月)神奈川県 KT Zepp Yokohama(※延期)
<出演者>
Suchmos / 松任谷由実
2020年3月10日(火)神奈川県 KT Zepp Yokohama(※延期)
<出演者>
Suchmos / 松任谷由実
コロナのせいで中止に…
無観客配信でも良かったと思う
>>1 岸部一徳(74)は凄腕のベーシストだと聞いたんだが
>>12 相模原の小田急江ノ島線で音楽家の男性はねられ死亡 2万100人に影響
7日午前7時10分ごろ、相模原市南区東林間5丁目の小田急江ノ島線の東林間─中央林間間で、同区在住の音楽家の男性(32)が藤沢発新宿行きの急行電車にひかれ、死亡した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c0ea4ad48844b6658b0c39bfbbaf3762693fa90 5chではこれじゃないかて言われてるね。
>>212 ドラムの音をミキサーで上げただけだと思います(現役ミュージシャン)
>>273 この組み合わせならコバルトアワーだろうか。
>>272 別に出過ぎではないがね
単純なアレンジでベースが前に居ても問題無い様な場面でそうしているに過ぎない
>>2 ドラムと一緒で基本リズム。バンドの根幹でこれがダメダメだと話にならん。今はリード的な役割も。
選民意識が強くて自己陶酔した苦手な言い方だわ
小杉さんはrip
この人本当に凄腕でユーミンも生前から特に評価してたし追悼文も納得できるわ
>>261 いや、普段意識することなく呼吸してるが無いと死ぬ
まさにベースは空気
>>260 なにそれ
絶対音感って音を聞いてドレミがわかるってだけでそんな幻聴なんか起こさないよ
3歳くらいまでにピアノやらせればほぼ身につく技能
なくても死なない
ジョンスペとかベースなくても生きてるし
ベースは死んじゃいやすいが代わりはいっぱいいるし
>>258 あたるちゃん、みゆきの舞台に出演させるくらいだものねえ…
そして、低音のあたるちゃんの声とみゆきの曲、すごく合ってた記憶…
ベースオタはベースは基礎!ボトム支える大事な楽器!必須!と息巻いててさ
それでベースが出しゃばるのをチヤホヤするのは矛盾してて邪道なんだけどな
支えるなら支える対象より出しゃばるな耐え忍べ
ほかのパートをベースを目立たせるための脇役だと思って扱うな
リードベース?アホなこと言うな
肝に銘じろよな
>>296 と誰にも追悼してもらえない奴がほざいてますw
lud20250222200454このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1634373514/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【音楽】松任谷由実、サチモス小杉隼太さん追悼「きっと彼のベースは既に超越していたから、早く音楽の神様に召されたのだと」 [muffin★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・松任谷由実さんのツアースケジュールと会場をご覧ください ユーミン65歳やぞ
・松任谷由実さんに「早く死んだほうがいい」…政治学者・白井聡氏、謝罪と弁明「偉大なアーティストは偉大な知性であって欲しかった」 ★3 [ばーど★]
・松任谷由実さんに「早く死んだほうがいい」…政治学者・白井聡氏、謝罪と弁明「偉大なアーティストは偉大な知性であって欲しかった」 ★5 [ばーど★]
・【ドラマ】モトーラ世理奈、主演ドラマで松任谷由実をカバー!『大好きなユーミンさんの曲をカバーできるとは』 [湛然★]
・松任谷由実さんに「早く死んだほうがいい」…政治学者・白井聡氏、謝罪と弁明「偉大なアーティストは偉大な知性であって欲しかった ★12 [ばーど★]
・松任谷由実さんに「早く死んだほうがいい」…政治学者・白井聡氏、謝罪と弁明「偉大なアーティストは偉大な知性であって欲しかった」 ★6 [ばーど★]
・《 松任谷由実 52 》
・《 松任谷由実 72 》
・【風は空から】松任谷由実・248【花びら散らす】
・【金いろに】松任谷由実・256【頬を染めて】
・【November】松任谷由実・220【声を聞くだけで】
・松任谷由実の「時のないホテル」は名盤 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【雪晴れの】松任谷由実・257【光の中へ】
・【空っぽの】松任谷由実・234【シーソー】
・ゲイが宇多田ヒカルと松任谷由実を戦わせるわよ!
・中島みゆきと松任谷由実ってどっちがすごいの?
・【地上に戻る頃】松任谷由実・205【世界が止まる】
・【50周年】松任谷由実・283【ユーミン万歳!】
・【音楽】松任谷由実、デビュー記念日の本日7月5日から代表曲ライブ映像22曲をGYAO!で一挙配信
・【芸能】口をきかないまま20年…中島みゆきと松任谷由実の本当の仲 [ばーど★]
・【音楽】松任谷由実「より多くの人に」初の定額聴き放題開始
・【テレビ】松任谷由実、テレ朝『グッド!モーニング』に新曲提供
・嵐にしやがれ 超豪華!2時間スペシャルYOSHIKI、松任谷由実初登場★1
・【音楽】<64歳になった松任谷由実(ユーミン)30億円ツアー!“巨大ロボット象”と歌唱力低下の関係...
・【音楽】『CDTV』松任谷由実の“生歌”に驚き「だいぶ声が出なくなってる」「なんかショック」 [muffin★]
・【私は白く凍る】松任谷由実・196【ハイビスカスの花】 [無断転載禁止]
・松任谷由実の「ダイアモンドダストが消えぬまに」は名盤 [無断転載禁止]
・【音楽】ユーミンこと松任谷由実の“生歌”が超絶劣化・・・荒れた声が痛々しいと関係者「高音出ずまるでヘリウムガスを吸ったよう」
・【ラグビー/W杯 】松任谷由実「ものすごい場に立ち会わせてもらえた気がする!」
・【音楽】松任谷由実、ゲーム「刀剣乱舞―ONLINE―」新主題歌歌う [湛然★]
・【芸能】槇原敬之、NHK「SONGS」に7年ぶり出演、松任谷由実らの名曲カバー 11月2日(土)23時
・松任谷由実(荒井由実)の曲で何が一番好き?って聞かれたときこれ答えとけば通だと思われそうな曲 [無断転載禁止]
・【音楽】松任谷由実、MISIAとコラボ歌唱。日本初「LGBTQ支援」テーマの音楽イベントで共演
・【毎度おなじみ】松任谷由実:「タモリ倶楽部」初登場 タモリと29年ぶり共演で特別企画「空ユミ・アワー」 [朝一から閉店までφ★]
・【視聴率】志村けんさん追悼番組 またも高視聴率 NHK「鶴瓶の家族に乾杯」19・6%
・【テレビ】テレ朝「徹子の部屋」、5月19日(水)田村正和さんの追悼番組を放送 [孤高の旅人★]
・中川翔子 楳図かずおさんを追悼「わたしの人生は楳図かずお先生のおかげで今があります」 [少考さん★]
・【芸能】西郷輝彦さん死去 湯川れい子氏が追悼「歌手としても人間としても、尊敬しておりました」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】 渡辺徹さん死去、Eテレ『地球ドラマチック』が追悼 約19年ナレーションを担当 [朝一から閉店までφ★]
・伊東四朗「変な男ですよ、彼は」涙目で盟友・小松政夫さんを追悼 コンビ結成話があったことも告白 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】「ドラえもん」番組最後に、のび太役の声優・小原乃梨子さん追悼「長い間本当にありがとうございました」 [湛然★]
・【NHK】三浦春馬さんMC旅番組「世界はほしいモノに」追悼テロップとメッセージ「優しく温かな目で、誠実な言葉で伝えてくれました」 [muffin★]
・【ガス人間】追悼・土屋嘉男【利吉】
・死んだほうがよかったと言われる松任谷の最高傑作といえば?
・中島みゆき 竹内まりあ 松任谷由美で最も偉大なのは中島みゆきという間違った風潮ってあるよね [無断転載禁止]
・【日テレ】大林宣彦監督追悼企画『時をかける少女』18日放送
・タイソンが追悼「神の手、マラドーナは去りました」 [爆笑ゴリラ★]
・【ハイそれまでョ】立憲・辻元氏、麻生氏は「日本一の無責任男」と厳しく批判へ
・【女優】富田靖子 尾道三部作「さびしんぼう」主演 大林監督を追悼「私にとって宝物です」
・「武蔵小杉みたいな低地を開発して堤防で何とかしようとする国策は辞めるべきだ」財政制度審議会が提言
・【テレビ】TBS系「ダブルベッド」、チュート徳井の“代役”にブラマヨ小杉
・【野球】阪神戦力外の伊藤隼太がYouTube開設「伊藤隼太の独壇場」 [爆笑ゴリラ★]
・【音楽】ザ・ロネッツのロニー・スペクター、フィル・スペクターへの追悼コメントを発表 [湛然★]
・【芸能】玉袋筋太郎 安倍元首相の死去に追悼「志半ばでこういう形になってしまったのはかなり残念」 [冬月記者★]
・【音楽】Nujabes、8周忌追悼イベントが東京と大阪で開催 トリビュートミックスが26日までの期間限定公開
・【テレビ】オミクロン株の感染拡大にブラマヨ・小杉「もっと気を引き締めてと言われると気絶しそう」 [爆笑ゴリラ★]
・【日テレ】なんの関係が?「24時間テレビ」のジャニー喜多川氏追悼コーナーに批判の声 「チャリティ番組じゃなくてジャニーズ特番」
・【音楽】ユーミン(松任谷由美) 4・11デビュー45周年記念ベストアルバム発売 初めて自身で選曲[18/02/03]
・【音楽】「言葉では言い表すことができない素晴らしいミュージシャン」B・ウィルソンやリンゴ・スターが亡くなったハル・ブレインを追悼
・【アニメ】増山江威子・追悼特別配信 「天才バカボン ベストセレクション」YouTube無料配信決定 8月2日21時~期間限定公開 [muffin★]
・「つばくろうの顔見てサヨナラしてきました…」宮本慎也、つば九郎担当スタッフを追悼 [ひかり★] (140)
・きっかけは米大統領選 陰謀論にハマった高知東生さんが抜け出すまで [少考さん★]
・ひろゆき氏 「きっと出来る子だと信じてました!」小室圭さん弁護士資格試験 3度目での合格に [ひかり★]
・【芸能】壇蜜が結婚…お相手は漫画家・清野とおるさん、TV共演きっかけ「いい夫婦の日」婚姻届提出
・【芸能】神田沙也加さんと結婚に向かっていた前山剛久、帰京し両親らつきっきりケア ★3 [ひかり★]
17:36:56 up 41 days, 18:40, 0 users, load average: 84.60, 90.68, 87.33
in 0.07964301109314 sec
@0.07964301109314@0b7 on 022407
|