◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】マーヴィン・ゲイ『What's Going On』50周年記念アナログレコード発売 [湛然★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1633813001/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★
2021/10/10(日) 05:56:41.54ID:CAP_USER9
マーヴィン・ゲイ『What's Going On』50周年記念アナログレコード発売
2021/10/09 20:52掲載 amass
https://amass.jp/151671/


マーヴィン・ゲイ(Marvin Gaye)の歴史的アルバム『What's Going On』(1971年)の発売50周年を記念して、180グラム重量盤アナログレコード2枚組の50thアニヴァーサリー・エディションが海外で12月3日に発売されます。

今回のリイシューでは、エンジニアのケヴィン・グレイがアルバムのオリジナル・プライマリー・テープから直接アナログ・マスタリングを行っています。1971年以来、初めての試みとなるこのマスタリングは、リスナーに他では得られない貴重な提供します。

ボーナスLPには、タイトル曲の未発表ストリップ・ヴァージョンを筆頭に、レコード初登場となる4つのレア・カットを収めており、さらに6つのオリジナル・モノラル・シングル・ミックスとそのB面も収録。これらの7インチ・ヴァージョンはすべてオリジナル・リリース以来初めてのレコード化されます。

また、チップオンのヘヴィストック・ジャケット、歌詞が完全に記載されたオリジナル・ゲートフォールドに加え、曲目の詳細が記載されたプリント・スリーブ、ジャケット・セッションの貴重な画像、アレンジャーのデヴィッド・ヴァン・デ・ピッテを称えるエッセイも収録。限定版には、リトグラフ3枚が収められています

■『GOING ON 50TH ANNIVERSARY (LIMITED EDITION 2LP)』

LP 1: Original LP
SIDE 1
A1. What’s Going On 3:53
A2. What’s Happening Brother 2:44
A3. Flyin’ High (In The Friendly Sky) 3:50
A4. Save The Children 4:03
A5. God Is Love 1:42
A6. Mercy Mercy Me 3:13
SIDE 2
B1. Right On 7:32
B2. Wholy Holy 3:08
B3. Inner City Blues (Make Me Wanna Holler) 5:27

LP 2: Bonus Tracks
SIDE 3
A1. What’s Going On stripped version * 3:57
A2. What’s Going On mix 1/no strings or horns 3:54
A3. What’s Going On rhythm & strings instrumental mix 3:50
A4. Symphony demo version 2:49
SIDE 4 - Original Mono Single Mixes
B1. What’s Going On 3:54
B2. God Is Love 2:51
B3. Mercy Mercy Me (The Ecology) 2:30
B4. Sad Tomorrows 2:22
B5. Inner City Blues (Make Me Wanna Holler) 2:58
B6. Wholy Holy 3:09
Produced by Marvin Gaye
Album Arranged and Orchestra Conducted by David Van DePitte
*Previously Unreleased


Marvin Gaye / GOING ON 50TH ANNIVERSARY (LIMITED EDITION 2LP)
【音楽】マーヴィン・ゲイ『What1本 ->画像>2枚 ' border=no />
2名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 05:58:15.37ID:NuzIl2Hf0
マーザマーザ
3名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 05:58:31.17ID:GAvQrUvn0
実父に射殺されたんだよね
fMのニュースで聞いて衝撃を受けたね
4名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 06:01:25.17ID:9n9tvMgm0
いい曲だよね
5名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 06:02:58.28ID:QUYJqJAj0
カッコ良すぎ
6名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 06:05:03.58ID:L0NlTvVA0
女を拉致ってエアロのビッグサウンドかける男ってモテなそう
あの男は地雷
7名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 06:10:35.13ID:ZbUy2rvt0
ゲイが凄いんだ!
8名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 06:17:33.54ID:zn0lfhEw0
>>1 これは買いだな

『離婚伝説』も50周年記念盤出してください
9名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 06:18:29.59ID:FikskqOg0
Gayと区別するために最後にeつけたたて事は知ってる
10名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 06:22:43.85ID:AhpjazxR0
大貫妙子も都会で参加しろよ。
11名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 06:23:00.96ID:NH1dZ8pp0
世界三大何でその名前でデビューした人(´・ω・`)
12名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 06:24:57.61ID:cT5bg+ih0
いまさら聞くのか?
オリジナルじゃないコレクターズアイテムって価値あんのか?
13名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 06:30:54.11ID:vS6CSsPL0
アイワズゲイ
14名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 06:40:07.57ID:BAw4Gd9M0
アルバム通して30分くらいだから聴きやすいよね 起承転結あるし
15名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 06:55:04.98ID:wSzgohdy0
マーヴィン・ゲイの悲しげなソウルにリズムを合わせてゆけば
16名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 06:57:35.72ID:BFGaR/wV0
八っつぁん「ご隠居ご隠居、てえへんだ!」
ご隠居「What's Going On?」
17名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 07:02:33.59ID:JA+JIAJJ0
実は柄本明がカバーしてる
めっちゃいい声
18名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 07:13:01.84ID:FtHObO6E0
1971年でこんなサウンドをすでに演ってたなんて
AORの魁だよね
19名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 07:14:45.27ID:zVZO2D150
マーヴィン・ゲイの悲しげなソウルにリズム合わせてゆけば
20名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 07:19:50.55ID:Cm3tGxdS0
セクシャルヒーリングのほうが好きだな
21名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 07:39:56.71ID:UxCOEZTp0
マーヴィン・ゲイじゃ無くてエアロのビッグサウンド
22名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 08:18:49.70ID:27BtSlpg0
まーざまーざ〜
23名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 08:31:00.91ID:vmqk9OR/0
この話の定番になるが
ダニーハサウェイのライブ盤演奏がカッコよすぎて
マービンゲイの録音とは別に今でも楽しめる名曲
24名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 08:31:21.96ID:lM3G8lqx0
マーヴィンならレッツゲットイットオンが一番好き。スタボンカインドオブフェロー、悲しいうわさ、スタンダードカバー、何でも歌える天才肌の人。
個人的にはサムクック、オーティスレディングの方がより好きだが
25名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 08:31:47.54ID:A6Ka+aN90
ブラダっブラダっ、ブラーダぁ
26名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 08:36:40.05ID:j0uI87CY0
やっぱりゲイなの?
27名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 09:06:39.05ID:QTMgOxO70
アイワズゲイ
28名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 09:08:21.44ID:OUR1wWFT0
ジャケットのイメージも相俟って
雨の日に聴きたくなる
29名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 09:43:56.57ID:vJQSRE0K0
イズントシーラブリー♪
30名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 09:51:32.03ID:SoozIng90
>>1
今の日本人は集団で整形タコ踊りしてるキモいの聴くんじゃなくてさ、
ギルスコットヘロンとかジミースミスとかジョニーハモンドスミスとかボビーハンフリーとかミゼル兄弟とか聞けよ
日本にもレアグルーヴとかファンク/ソウルとかアシッドジャズが流行ってた時期があったじゃねーか

それに、今欧米が日本を評価してんのはなぜかHR/HM系のバンドなんだよな
今日本で気色悪いくらい増えてる集団で整形タコ躍りしてる連中じゃなくてHR/HMのバンド
Unlucky morpheusのJILLなんて物凄く欧米人から評価されてるからな
日本の女のバンドがめちゃ評価されてる
でもなぜか日本のテレビにはあまり出して貰えない
てか、日本人は糞みたいな整形ダンスより、
クラシックなどの音楽的な素養の親和性が高いなHR/HMが昔から向いてるんだよ
アホみたいにタコ躍りするより、緻密に楽曲を作り上げる方が日本人に向いてる
31名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 09:57:46.79ID:gq6dGp6Q0
マーヴィン・ゲイじゃなくてエアロのビッグサウンドキミの神経逆撫でする?
32名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 10:00:27.64ID:57lZgwuy0
マーヴィンゲイに捧げるコモドアーズのナイトシフトが好きだわ
33名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 10:08:22.55ID:Pqmcj3Fw0
真面目な話、金あってアナログプレイヤー無い人は同時に買ってでもこれ聴いたほうがいいんじゃないか
34名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 10:31:06.84ID:FSNij1He0
アッ〜!
35名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 10:41:24.21ID:gStkVSLv0
What's Going On - Bass Cover

36名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 10:51:00.54ID:QKNCy7rx0
転売屋がアップを始めました
37名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 11:08:21.30ID:5QI3a0y30
ホイットニーとは違うベクトルのアメリカ国家名歌唱
38名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 11:12:53.99ID:iVYzHQTI0
>>1
買っちゃいそう
39名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 11:22:00.33ID:/iVUAhXU0
米アマ見てきたけどまだ予約受け付けてないな
レコードストアデイ限定とかじゃねえよな
一月に発売された50周年記念グリーンカラーヴァイナルもあって紛らわしいからお前ら間違えるなよ
40名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 11:27:03.06ID:ABRbrbeG0
スティーヴ・アルビニのシェラックが最初のアルバムを180gヴァイナルで
先行リリースしてから180gヴァイナルバブルが始まった
今はアメリカではもうCDはヴァイナルに抜かれてオワコンとなったので
アニバーサリーエディションもヴァイナルでのリリースか
41名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 11:28:14.20ID:JHjMf6P70
アイ・アム・ゲイ
42名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 11:29:29.22ID:VJnkgs/h0
「なんて強引なんだ!!」って邦題見たときは絶望感を感じたよ
43名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 11:33:25.17ID:fPgOev+O0
>>6
でも本来は嫌われないように生きて守ってばかりの性格だから大丈夫
44名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 11:49:34.03ID:MplmwaYM0
B'zの歌に出てきた人か
45名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 17:54:02.40ID:guqCHTj80
ヤフオクの方が安いやろ。ボーナストラック??いらんいらん
46名無しさん@恐縮です
2021/10/10(日) 19:13:15.30ID:zwUEIC7i0
ほんとこの曲名曲だよな
イントロ流れるとリラックスする
歌詞の意味はわからんが雰囲気な
47名無しさん@恐縮です
2021/10/11(月) 04:11:46.57ID:9G1TnLIZ0
金子マリがカバーしているの好きだ
48名無しさん@恐縮です
2021/10/11(月) 09:31:53.22ID:afVEUR5x0
>>24
Marvin Gayeも人によって、好みが違うんだよな。俺は"What's Going.."の頃よりも、
60年代の頃が好きなほうだが、"What’s Going On", "Mercy Mercy Me",は
好きなほうになるな。"God Is Love"も隠れた名曲。"What’s Going On"の
シングルヴァージョンは、最初のナレーションがカットされて、中途半端な感じもする。
49名無しさん@恐縮です
2021/10/11(月) 09:50:51.81ID:h6VRqJSi0
ベースだけ抜き出してリリースしてくれ
50名無しさん@恐縮です
2021/10/11(月) 09:51:46.10ID:I0RyjVjn0
いつが都合いいの?
51名無しさん@恐縮です
2021/10/11(月) 10:14:05.89ID:k8WkGRto0
サンプル音源ぐらいうpしろや
52名無しさん@恐縮です
2021/10/11(月) 20:36:00.59ID:j8eHTBKk0
曲自体はベトナム戦役時のもんだけど
今回のアフガン撤退でも十二分に通用するのが怖い
また9・11の時に最も歌われた曲、というのも20年経った今は皮肉にすら思える
53名無しさん@恐縮です
2021/10/12(火) 16:42:35.71ID:ara/49Mp0
この手のアレンジってジャクソン5のDarling Dearほうが先なのか
54名無しさん@恐縮です
2021/10/12(火) 17:04:57.80ID:gtQDjriB0
>>46
>>52に有る様に基本的には1971年ベトナム戦争時の反戦歌。
戦争もさることながらそれに反対する人々への体制による暴力への抗議もテーマ。
ベトナムで従軍していた弟から届いた手紙を元に作り上げた曲と言う。
War is not answer
戦争も悲惨だけど本人が射殺、それも父親に、と言う点が何とも悲惨だ。
一体どうなってんだ?
55名無しさん@恐縮です
2021/10/12(火) 17:24:14.94ID:sPRbUOO20
歌はうまいけど、暗いんだよな声が。
聞いてて元気が出る感じがないw
56名無しさん@恐縮です
2021/10/13(水) 20:33:17.03ID:94imyLE80
元気って…ソウルを何だと思ってるんだ
ドリカムじゃねーぞ
57名無しさん@恐縮です
2021/10/14(木) 00:59:28.74ID:oWFU80y10
よこのりだろ
素直に楽しめ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250224143932
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1633813001/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】マーヴィン・ゲイ『What's Going On』50周年記念アナログレコード発売 [湛然★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
マ146
真珠マラ
マンコ
マジ卍
マンコ
マスク
マフラー
マルタ語
トマト17
マジで?
シーマン
ナマポ
ソマリア
トマト18
マグル
ナマポ
グンマー
トマック
アマダイ
マグ万平
moma モマ
秘湯ロマン
マラ寿司
おマンコ
マスク豚
メタバマ
これマジ?
マラサイ
嫌儲でデマ
ヨーYo・マ
マルちゃん
ドテラマン
ドラマ川柳
自慰マーチ
ネカマきもい
マルス端末
ナマポ最強
歩きスマホ
ヤリマンの
秘湯ロマン
出禁ナマポ
パマンコ
マンカス
マクロ経済学
VIPでウマ娘
茨城のヤリマン
美鶴のマン毛
VIPでウマ娘
VIPでウマ娘
VIPでウマ娘
VIPでウマ娘
VIPでウマ娘
VIPでウマ娘
VIPでウマ娘
VIPでウマ娘
VIPでウマ娘
虚無リマス
マンC板倉
みかルマン
VIPでウマ娘
チマタの噺
VIPでウマ娘
VIPでウマ娘
男大河ドラマ
マジでやめろよ
00:39:32 up 42 days, 1:43, 1 user, load average: 12.32, 15.11, 39.39

in 0.87297391891479 sec @0.64831209182739@0b7 on 022414