◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋会長>「まだ3試合が終わっただけで最終予選は7試合が残っている」 [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1633662800/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2021年10月7日(現地時間)、カタール・ワールドカップのアジア最終予選を戦う日本がサウジアラビアとのアウェーゲームに臨んだ。前半は相手にボールを握られる時間帯がありながらも粘り強く対応し、いくつかチャンスを演出。ゴールを奪えなかったが、失点も与えず0−0のまま後半を迎えた。
後半は運動量で上回るサウジに主導権を握られ、71分、柴崎のバックパスをアルブリカンにかっさらわれて失点を喫してしまった。このまま0−1で敗れた結果を受け、日本サッカー協会の田嶋会長は次のようにコメントしている。
「まだ3試合が終わっただけで最終予選は7試合が残っている。ここからが本当に負けられない試合となった。オーストラリアに勝てばこのグループが混戦になってくるので、まずは次の試合にしっかりと勝つこと、そして、絶対に諦めないこと。最後にワールドカップのチケットを取れるように日本全体でサポートしていきたい。下を向くことなく、気持ちを切り替えて、次の試合に向けて準備をして欲しい。」(原文ママ)
とにかく、希望をつなぐためにも、オーストラリア戦での勝利はマストだ。
サッカーダイジェスト 10/8(金) 11:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dfbea181d9694f5c961ced88f31a9403674b460 写真
シミュレーションして言ってるのかな 全勝すればいけるみたいな?
>>1 田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!! ○3,4種(小中学生)の減り方が激しい 第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計 前年比 (制限無)(18未満)(15未満)(小学生) 2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328( -988) 2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869) 2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任 2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587) 2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350) 2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884) 2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!! http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html ○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数 http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/ 日本代表蹴球板 3月の書き込み数 2015(4試合) 103878 2021(4試合) 4734 ↓95%減少!!!!! ○東アジアE-1選手権視聴率 【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7 【2019年・森保】 6.8 6.6 7.9 ○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率 6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124 8.9 6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124 6.8 6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124 7.7 ワールドカップのチケットを取れるように日本全体でサポートしていきたい? 手始めに辞任してくれ
次にオーストラリアに勝てなければまじで崖っぷちだぞ
ヤバ・・・ 監督解任しないってことはもうW杯無理だな
>>1 田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮
↓
2015年 22.0% vs シンガポール
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任
↓
2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)
○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2
○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1
○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。
自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。
○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
VIDEO >>1 落合「気持ち切り替えて勝てるならはじめから気持ち切り替えとけ」
残り試合数と勝ち点差が一般的にギリギリのライン 次で負けたら本当に終わる
負けられない試合 このワードが凄いギャグになっちゃってる
明日4期目の再任だってよ 終わってるわ日本サッカー協会
3試合で1点しか取れねーチームがこれから全勝できるとでも思ってるのかよ
選手のキャリアが犠牲になってこいつがブクブク太るだけだろ? やってらんねえよそりゃ
>>9 次、引き分けたらワールドカップ出場は本当にヤバくなる
数字の問題じゃなく 今勝てないのにこの後勝てるのかって話だよな 精神論じゃなく勝てる要素を具体的に言ってくれないと
>>1 とりあえず責任とって
森保クビ
柴崎追放
コーチ昇格
全員丸刈りで心機一転豪州戦に臨め
サウジごときに勝てないのに豪に勝つつもりの根拠はなんだよ、ハゲ
敗退したら森保尻尾切りすればいいし突破したら相変わらずの甘い汁 どっちに転ぼうが知ったこっちゃねーようひひ とか思ってんだろうなあ根源的邪悪
モリポ解任から残り全勝で出場決めることが出来たときの功労者は柴崎になるな
最低でも2勝1分にしないといけない3試合で1勝2敗 まだとか言ってる場合じゃないと思うけどまあ仕方ないか 諦めます
アウェーで1点差負けだからまだ望みはあるが クビでも腹でも切ってどうにかせんとあかんやろ
田嶋も森保も辞める気ゼロw 田嶋は予選敗退しても会長辞めないだろうしお先真っ暗や 文春仕事しろ!日本サッカー救ってくれ
ダメだこいつ。完全に日本サッカーの墓穴掘りに邁進してやがる どうにかしないと
日本サッカーのピークっていつなんだろうな。 俺は中村俊輔と中田英寿の晩年の頃だと思うわ。 結果はでなかったけど。 結果重視なら遠藤、本田時代。
こいつクビにしろよ、まじで 2連敗してる意味を 理解できてないじゃん
オリンピックでダメだった時点で切るしかなかった それをやらなかったんだからお前も首だよ それが責任ってもんだろ
こいつは政治屋だから 代表がどうなろうが知ったこっちゃない
>>3 >>11 毎回、オージーには引き分けなら御の字だからな
今回の代表は先取点を取らないと勝ちきれない代表みたいだな。
オリンピックですでに無能だとわかったろ。 そのうえでのオマーンに敗北。
田嶋「どうせ負けてもアウェイは放送しねーしシレッと敗退しても日本人は気付かないよガハガハwww」
次負けたら多分w杯にいけないし、勝ってもポイチ継続 どちらにしてもポイチと心中や!!
組織として駒が優秀でも頭が無能だと打つ手がないな。
まぐれのオリンピックで森ポの評価が保留になったのが痛いな
実質、OZ戦ホーム&アウェー、サウジ戦ホーム、オマーン戦アウェー の4試合だけだろ この4試合で勝ち点6差を詰めてBグループ2位以上は絶望的
でも田嶋の言う通り絶対に負けられない試合になって サポーターも久しぶりに楽しめそうじゃない?
サカ豚さん、これでわかったろ 君らの敵は野球じゃないんだよ 身内にいるんだよ
>>1 サッカー批評49より引用
僕が決定的に嫌だったのは、僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと川渕さんに言ったら「田嶋しかありえない」と言ったんです。
僕は「えっ?!あれは一番ダメですよ」と言った。
基本的に方針がブレるし、その場その場でいろんな人に良い顔しているだけでアイデアもないし、二年間つきあったけどサッカーに対する提案一つ無い。
「あれこそ駄目です。」と僕は言ったんです。
そうしたら川渕さんは物凄く不満そうな顔をしてね、「じゃあお前、他にいるのか?」と訊くから「外から呼んでこなきゃダメです」と言ったら、
もう次の日には僕がそう言ったことを田嶋は知っていたんだよ。
ああ、川渕さんと通じているんだなぁと思って。
何故五輪代表をメインにせずに長友柴崎大迫を使い続けるんやろか…
>>68 高倉なんかやめる気サラサラなかったからな
この世代から恥知らず多いわ
※なお、彼らはこの後インターハイ進出を逃しました
前回の会長選で原さんに思った以上に票が集まって焦って反対派をことごとく追い出した結果イエスマンしか残ってない 次も信任投票だから続投確実 田嶋は死ぬ以外に会長辞める選択肢がない
はっはー! まさかこんなテンプレみたいなクソコメント 出すとは思わなかったぜw
このまま点取れない状態のまま良いところなく予選敗退したとしても、 この田嶋っての含め協会幹部は責任なんかとるつもりさらさら無いんだろ 一切他人事って感じなのかな この先5年10年居座る気まんまんなんじゃねーのw
この余裕のコメント 次戦負けた時用の完成度の高い言い訳が もう出来上がってると見たw 保身は万全なんだろ
聞こえませ〜ん
そろそろ森保が試合中に描いてる選手の似顔絵を公開しろ
>>91 7月にタイ代表をクビになった西野がおるやん
オマーン戦もサウジ戦も引き分けには出来ただろ あの間抜けな失点はマネージメントの問題だ 普通ならもうクビが飛んでる
>>75 楽々予選突破もう秋田南米とのプレーオフ盛り上がるしょ田嶋
次戦まで待ってたら手遅れ。 森保更迭してなかったらしばらく代表戦から離れるわ。見るに堪えない
解任はなさそうだな 予選敗退で楽しみがひとつ減ったな
>>96 アカンわw
野々村と一緒じゃねーかwww
何でこんなのがトップに立ててしまうんだろうね 我々ファンが悪いんだろうか?
>>48 CLじゃないんだよw
次のサウジやオマーンは勝つ必要がないんだぞ
身体能力と実力が上相手が引き分け狙いできたら
こじ開けるなんて代表戦じゃ無理だ
事実上の3位以下決定なんだよ
次の試合で敗退かどうかが決まる
戦いを諦めないために森保を首にして引責辞任しろよ それが一番突破に近づく お前と森保のために代表、協会があるわけじゃねーんだよ ヤメロ!
まだ7試合残っている まだ5試合残っている まだ3位争いが残っている まだ大陸間プレーオフが残っている 最後まで言ってそう
どうせ次もいつものメンバーいつものサッカーいつもの交代だろ
>>102 正直3位もかなりきびしいぞ
3試合で1点しか取れず1勝2敗がプレーオフで最後まで勝ち抜けると思うか?
日本人誰もワールドカップの最終予選やってるなんて知らないのに 日本全体でとか言われても草
パックパスからの失点って日本代表が一番弱かった時代の負けパターンじゃん バックパスとボール回し禁止にしろ
田嶋 「森保は世界一のコーチ。ペップやクロップより上。ジャパンズうぇーい!」
アホかww あと7試合しかないんだよ 後任の監督はゼロからのやり直しなんだからチーム作りに時間がかかるんだよ 今切らないと手遅れになることが確定してんだよ こいつ馬鹿じゃねえのか
今回を乗り切れば枠が増える次回大会以降は 予選フリーパス状態なんだがな
もう特別コーチとして本田連れてこい。 ロシアW杯の時みたいにやればまだワンチャンあるかもしれん。
会長ってどうすれば代わるの? 協会でクーデター的な事が起こらないとムリ?
コイツはバカか❗ 森保をクビにしないと 次も必ず負けるぞ‼
田嶋は会長に出世して無能化した典型だな 菅と同じで裏方のが能力出せた
女子サッカーどうだったよ田嶋 てめえが信頼して5年任せた高倉は?
>>29 本質はそこだよな。得点の匂いが全くしない。
もう続投で良いよw その代わり敗退して しっかりと黒歴史に名を刻め 牟田口www
森保に言及しなくなったな クビを検討し始めたってことなんだろうけど今すぐじゃないと間に合わないよ オーストラリアに負けたら本当に終わるし森保じゃチームは立て直せない そうなれば田嶋も責任から逃げられない 田嶋が優れた政治家なら今日にでもクビにするな
三試合で二敗もしてるのに何故強気なのか アホなのか
ジャンケンで勝敗決めるならその言い分も分かるが実力でこうなってる訳で あと何百試合あろうが対策せにゃこのままだと思うが
森保を解任するにはまず田嶋を解任しないといけない地獄
残り7試合勝つために環境を変えることがおまえの仕事だろ 何も変更しない方が勝つ確率が高いと思ってるなら役割を果たせてない
メンツで見れば負けるわけないからな コンディションが悪いとかは言い訳だけど 何で点が取れんかったんやろ 惜しいチャンスもほぼなかったやん
いや、既に残り全勝しても2位通過も出来ない計算なんだが まぁOZ戦直前で更迭は現実的じゃないけど 次負けたら田嶋は止める辞めるんだろうな!
>>135 うーん、そうかな?
のちのちの日本サッカーのためにはもう予選敗退したほうがいいかもしれんわ まず会長と監督交代ね スポンサーの忖度選手優先で代表呼ぶのもなしにしてね
まだ3試合って野球じゃねーから 全日程の3割も消化してんだよ
田嶋「俺の責任になるからポイチ体調不良で辞めてくれ」 森保「金欲しいから俺からは辞めへんで」
次当たって確変入れば取り返せる!とか言うてるのと同じ。パチンコはまぁ当たることもあるけどサッカーはなぁ
既に6ポイント差だから次オーストラリア叩けないと2位以内は不可能だな 6試合で勝ち点6差を詰めるなんて無理
Jリーグや代表のサポーターがアホだからね もっと前からサッカーマニアはヤバいと言っていた アホーターが騒ぎ出したのは最近だ アホーターをどうにかしないとヤバい
最終的?何言っているのだ? 出場できなかったら腹でも切るのか?切らねえだろうが 適当言ってんじゃねえよ
ユナイテッドのウッドワードみたいにサッカーへの造詣からは切り離して スポンサー周りから金を工面させるのだけに限らせておけば優秀なタイプだったんだろうなあ
W杯出場は当たり前の風潮だったから、ここらで一回逃しといていいんじゃない?どうせスター不在の不人気世代だし。
いままでテレビ出てる人しか意見を言えなかったけどネットで誰でも意見が癒えるようになって、それでもテレビ出てる坂上が「顔を出せば意見を言ってもいい」とまたテレビ出てる人の価値観を押し付けてくる。なんで坂上個人の価値観を世間に押し付けてくるんだ?
>>52 ドイツの頃より日韓の頃が強かったしワクワクしたな。監督の差かな。
以前と違って負けてもあっそう、くらいにしか感じなくなった。俺以外にもこんなファンは多いはず、この傾向は子供たちにもでてきてサッカー人口の減少になるんじゃないのか そうしたらスポンサーが離れだし協会に入るお金も減る悪循環なんだがその頃には退任して懐ほくほくだろうから関係ないんだろうな
だって試合始まったらなんの手立ても打てないのだよ オロオロしているだけだろう
日本人はトップになると無能になってしまうタイプが実に多い 取り巻きが忖度ばかりでまとに機能しない
英語版WikipediaのAFCのページで、役員に名を連ねていた田嶋のところ、 小沢マリアにされていたのを可哀想だからと直してやって損したわ
>>139 まだチームは日本に帰国してないから
俺は解任だと思うね、田嶋は政治家だもん
その理由
これが明日
田嶋会長続投へ9日に信任投票 過半数得ればJFA会長予定者に選任 来年3月に4期目へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c04eaed5ea6634443090ebd3a2bcf8ec848cc95 > 日本サッカー協会は1日、臨時理事会を開き、9日に臨時評議員会を開催することを決議した。現在3期目の田嶋幸三会長(63)の信任投票を実施する。
> 田嶋会長は臨時評議員会で過半数の信任を得れば、会長予定者に選任され、2022年3月の評議員会と理事会を経て4期目を迎えることになる。
3試合で勝ち点が3なんですが・・・ 残念な会長サン
うわっ、森保と心中って事か 運が無いなら、残り勝ってっねあるだろうけど、変わる要素無いだろ スタメン変わっても、選手選考に疑問符あるからな これだけ、巷で柴崎叩かれてると、また柴崎使うのが監督だし
敗退したら辞任すると明言しろ 無能田嶋がやめるなら我慢出来るわ
1番ありそうなのが選手がここで踏ん張ってなんとかオーストラリアには引き分けor勝ててしまい、うやむやに森保が続投してまたズブズブ沈んでくパターン
>>143 Jリーグくらい見ろよなあ
J2長崎でJ1.5クラスの戦力を擁しながらもJ1昇格にかすりもせずに解任
J1仙台でJ1.5クラスの戦力を擁してJ2降格圏
田嶋も時代が良かったな 川淵の時代にこんな発言したら ガチで夜道気をつけろレベルだろ
あと7試合もあるなら安心だな サウジ戦は負けられない試合じゃなかったんだ
まずはお前が辞任しろや。少なくとも次引き分け以下だとヤバい
ここまで辞めてほしいとファンから思われてるスポーツ協会の会長もそうはおらんやろ
>>28 また反対票ゼロですか、完全に死に体組織だな
そのオーストラリア戦まであと4日間しかないでぇ あと4日間で何か変わるのかね
3試合で2敗したことが問題だが無能田嶋にはわかるまい 森保を引っ張ることで自分の傷口も広がる無能っぷり 間違いなく歴代ワーストの会長と監督になる
森保「わたし失敗しないので」 ・固定メンバーの変更は? 「いたしません」 ・試合中の戦術変更は? 「いたしません」 ・監督辞任は? 「いたしません」
>>177 田嶋は最初から無能だぞ
協会に入ってから関わったプロジェクトことごとく失敗してる
失敗する度に何故か出世していったヤバいやつ
悠長勢は害悪でしかない 既に赤信号だってわかってないのか
W杯2回逃したらプロ野球が息を吹き替えずぞ 日本は国内完結の野球が国技
もっと言ってしまうと、しっかり理事連中に根回しせずにノリで立候補して会長選負けたヒロミが悪い
>>151 オーストラリアやイランで取ってるのとかJ2やベルギーリーグベンチの選手だからなw
オージーもDFラインオーストラリア国内リーグやベルギーで降格争いしてるクラブやイングランド2部
>>143 世界的な実績に乏しい森保をクビにして
国内タイトルすら皆無に近い手倉森に変えたら笑える
昔浦和の社長やってた犬飼が田嶋は絶対にトップにしちゃダメだって言ってたよなw やっぱり分かる奴には分かるんだな
自力では無理でしょ。 サウジは先に行かせてオージーと2位争いに絞るしかない。 おまーんもいるけどな
理事に立候補したした際に海外メディアに無能なナイスガイと評されただけの事はある
何度も失敗しているのに同じことを繰り返すだけの監督って
オマーンサウジに負ける日本が豪州に勝てるわけねーだろ 勝った中国戦だって1-0だぞ
そしてオーストラリア敗北後 「まだ6試合残っている」
>>209 ファジアーノ岡山のオージーの選手に点取られて負けたら大炎上だな
>>195 ガバナンスを疑われて選挙制にしたのが仇になったね
都道府県サッカー協会にとっては陳情をいろいろ聞いてくれるいい会長だからね
百歩譲って森保続投でもいいけどさ 後の7試合をどういう風に勝ち抜くのかの修正案を公開させろ
w杯に出れなくてもいいやん 開催はされるんだから強いチームが試合したほうがいいわ
後7試合て言うけどオーストラリアもサウジも今回は下位に取りこぼすイメージがわかないんだよな だから直接対決では絶対勝たないといけなかったのに負けました。
3試合で1点しか取れてないのにグループ最強のオージーから点が取れると思ってるのか
元サッカー選手がうまいもんばかり食ってブクブク太りやがって、お前はマラドーナか?
w杯常連だったフランスも予選敗退した事もあったしダメでも落ち込まないよ。 サッカー自体見なくなるけどね(笑)
理事の連中もなあ 自分の食い扶持確保で自己保身に走ってるから、尚の事田嶋で揺るぎないんだよな 前回の信任投票も反対票0だし
ここまで言うんだから予選敗退したら当然辞任するんだろうな
3試合終わっただけで2敗もしてるんだけど 7試合も残して全部勝ちしか許されないんだけど アホかよ
原博美ならなぁ 原は少なくとも日本サッカーを強くしたいって気持ちはよく見えるけど、田嶋は自分のことしか考えてないのが透けて見える
森保、コンディション不良の年食った有名選手を呼んで負けて、 なんのためにオリンピック代表監督も兼任したのかわかってんのかよ?
>>1 またヒイキの引き倒しか?
いつまで経っても世界の上位に食い込めない弱小チームを、日本国民がいつまでも応援すると思ってるのかなあ?
日本人アスリートが普通に世界一になる時代に、にが、こんな弱っちい連中に甘い顔するわけがないのに。
誰も応援しなくなったから、試合が地上波で放送されなくなったんだけどな。
ハリルに合わない主力選手が協会に掛け合って追い出した その選手のその後の体たらくみてもハリルが正しかったとしか そしてそのおかしな状態を引きずっているのが今の状態
加茂ですら1敗で岡ちゃんと交代だぞ 森保はもう2敗もしてる 甘やかすんじゃない オマーンに負けるなんてカズの時代ですらなかったぞ
残り全勝すれば可能性はあるけど絶対無理でしょ 次負けたらマジで3位狙いの戦いになる
田嶋会長は予選落ちしたら辞任しますって明言するべき 森保監督だけに責任押し付けるなよ(#^ω^)
残り7試合しかないことを理解してないんだろうな サウジもオマーンも日本には引き分け狙いで来るぞ この代表チームじゃ引いてくるサウジに点を取れないだろ 引いてきた中国にやっと1点取れただけなんだぞ
田嶋の荷物に これ貼っとけよ ┏━━━━━━━━┓ ┃ 用 賀 直 行 ┃ ┗━━━━━━━━┛
もう森保の戦術や采配では勝てないってことがはっきりしてるのにこれですか
もうこんなんだったら本大会行かない方がいい。 結果勝ち抜いたとしても世界には通用しないわ。 ヨーロッパのグループ3-4位だろう。
>>204 兄貴は町長だし政治力はあるんだよな
組織や国を滅ぼす時って無能が上に上がっていって子分も子飼いやイエスマンで固めるとき
反乱分子は粛清
田嶋会長選挙で自分に反対して原に投票した理事とか降格させたりクビにしまくった
まじで日本サッカー界の癌
>>225 じゃあサッカーごと地盤沈下しても自業自得だな
ワールドカップ逃して阿鼻叫喚になってのたうちまわれよ
>>139 >>180 こいつは確かにそれがある
森保続投だと間違いなく早期予選敗退で自分のクビも危うくなる
電撃解任で全責任を森保に被せてオージー戦は誰かコーチに任せてなんとか引き分けて有耶無耶にするはず
何が酷いって格下にバレバレの戦術で戦って全く良い所なくて負けるっていうクソみたいな内容なんだよな
残り7試合 勝てると思ってるの? バカ? 相手舐めてんのかよ
森保は対策取ってこないから 毎回同じ事繰り返すし たぶん負け続ける 中国みたいに日本よりもやらかす様なチーム以外勝てる見込みなし
何が起ころうと最後まで絶対に解任させませんと言ってるように聞こえる なんで日本の老害権力者って無能で改善もせず邪魔ばっかするの? 誰でもいいからこいつを引きずり降ろせよ
森保はこのままでいいよ 予選敗退が現実化するからね
ホームでオーストラリアに負けて予選敗退とか 最高に盛り上がるやん、逆の意味で
まだ7試合もあるのか それならこの人の言う通り ちょっとサッカーヲタが先走り汁出しすぎだな サッカーの玄人からすればサッカー童貞どもはちょっとは冷静になれよwというところかな
>>123 田嶋「辞めることが責任を取ることだとは思わない。それはかえって責任を放棄することになるし次のW杯に向けてリーダーシップを取ることで責任を全うしたい。
あとJリーグの秋春制の必要を感じる。」
とか言いかねないぞ
協会内外に田嶋ー森保ラインのままの方が都合がいい勢力がいるからね しょうがないね
強化試合の内容が悪いだけで本大会直前に更迭されたハリル 失態続きで本大会出場も危ういのに更迭されない森保
私物化すんなってw これがS級戦犯ってやつだな まじで 森保はオリンピック後に辞任しなかった時点でA級
これ程サポの支持を受けない代表はこれまで無かったな
残りは全勝出来ると思ってるでしょ? のんきなもんよ
>>213 それ覚えてるわ
川淵が田嶋を気に入って推してたって話な
犬飼が川淵に田嶋ではダメだと言ったら、翌日にはそれが田嶋の耳に入ってたっていう
>>244 ハリルに合ってた井出口、長澤、中島も今はカスだろ
>>258 代表は完全オワコンでもリーグは別だからなあ
とはいえ、DAZNでキリンのCMが流れていたけど空回り感を感じて
白けすぎて商品買う気なくなるけどキリンは大丈夫なのかな
レオザなんとかっていうユーチューバーがすっと森保は無能っていう動画上げてたけど やっぱり無能だったなw
普通に長友が衰えているとか 柴崎が試合感がないし視野狭くなっているとか 大迫がドイツで通用しなくなっていたとか 分かりきっていたことなのにチャレンジしないで同じ事繰り返すのです
中途半端にギリギリ通過するより、今回はコテンパンに負けて、協会の無能な連中を全員処分した方が将来的にはいい気がする。
将棋でいったら、王の頭に歩を打たれてもまだ詰んでるのに気付かない無能
中国の不動産バブル崩壊したように 日本もバブルじゃないけど 代表の強さが崩壊した
裏切者は内部にいるからな こいつは日本サッカーをダメにするつもりだろ 若い時に協会から醜い仕打ちでも受けたと見たw
>>1 老害らしい発言でよろしい
しかしまあオシムって言って矛先そらせてジーコ惨敗の引責しなかった川淵や加茂周と心中せず会長職にしがみついた長沼とか歴代会長てロクな人材がおらんな
この発言で確信したわ 予選敗退してもコイツは辞任しないだろ
7試合残っている 6試合残っている まだ可能性はゼロではない プレーオフに全力を注ぐ 次回のw杯に繋げる
W杯出場勝ち取ったハリルクビにした以上、予選は突破できて当たり前なんだよ 予選で苦戦してる時点でクビだろ まだ突破の芽があるとかそういう話じゃねーんだよ
いやお前あと一個落としたら終わりやがな 寝ぼけとんか
>>290 何のために五輪監督兼任してたのだろう?
>>248 田嶋「予選落ちの責任は会長四期全うするとこで果たしたい」
こうだぞ
>>151 森保の目指すサッカーがそれだからな
相手も塩にしてなんとか先制して逃げ切る戦術
てゆーかそれしか出来ない、から交代も戦術変更も出来ない当たらない、だから試合の後半で硬直する
そしてなぜか柴崎と心中して狙われまくって相手を塩に出来ずボコられるという最悪の状況
ある意味次の埼スタが楽しみだわ オージーに0-5くらいで負けてくれよ 暴動が起こってその責任とって田嶋自殺くらいの流れになって欲しい
メディアも全然叩かないし もうサッカーが勝とうが負けようが ほとんどの人が興味失ってるからな 世界中で人気スポーツってあぐらをかいた結果だよ 今回いけなくてもいつか本線でベスト8までいければまた熱気が戻るよ いければだけどwww
もう電通あたりから圧力かけるしかない DAZNの株主だったろ
>>297 次のワールドカップまでまだまだ時間がある
>>288 どんな商売でもライト層いなくなったらいずれジリ貧だよ
4年でかなり沈むだろうね
森保の今までの戦い方見て残りの試合で予選突破まで持っていけると思ってんの? ただの間抜けじゃねコイツ
抗議をしても届かないだろうから、自分が出来るのは、まずはDAZN脱会かな
ロシアWC予選 日本 6勝2分2敗 1位通過 ←予選通過決まった最終戦でサウジに1敗しました サウジ 6勝1分3敗 2位通過 ←上の最終戦勝利で2位に滑り込み オージー 5勝4分1敗 プレーオフ イラン 6勝4分0敗 1位通過 韓国 4勝3分3敗 2位通過 シリア 3勝4分3敗 プレーオフ
>>222 ハリルホジッチも無能だよ
内容がずっと悪かったのに田嶋が解雇しないでまぐれで
予選突破してもその後負けまくってボロクソ
もっと早く解雇すればW杯に向けてしっかり準備できたのに
ぎりぎりまで引っぱったのが本番に影響した
田嶋は森保で同じことを繰り返している
突貫工事しないと間に合わないよ 突破できても死の組にぶち込まれて3連敗するぞ
アジア3位でプレーオフはキツいでぇ 南米大陸最終予選5位は今コロンビア 北中米大陸最終予選4位は今カナダ こんなのとプレーオフとか
田嶋体制堅持でサッカーはまた泥沼の暗黒時代へ やはり昔にもどって野球応援するしかないな
田嶋、森保辞めるのは当たり前だが、 おーにいーぽーの念仏も廃止しろ
>>307 南野中島堂安がいた頃はこんなサッカーじゃなかったろ
あの頃のサッカーはどこいったんや
>>269 いま森安のままかあの時のハリルか選べって言われたら?
田嶋よりむしろ反町がどう考えてるかの方が知りたいわ
上位2つと勝ち点6差とか現実的に2位抜け絶望なんだけどなんなんこいつ? 頭森保なの?
>>301 そうだけど代表もお抱え代表選手も時価下がって自分たちの首絞めるって分かんないのかねえ
昨年度の時点でお抱え海外所属選手の時価がめちゃくちゃ下がって赤字だろ
ああ、今の日本代表を例えると悪いときのガンバ大阪状態・・・ 調子こいているときは成績良いように感じるが直ぐにJ2落ちの危機に瀕する
ヨーロッパ組が多くて日本のレベルが上がった錯覚に陥るけど 南野もサブだし他はレベル低いリーグで 移動とかコンディション調整で 不利な面が出てる気がする
>>321 イランいつもアジアじゃつえーな
今回も0敗じゃん
オリンピック後、オマーン戦後 2ヵ月、1ヵ月と3試合を無駄にしたな
前回も最終予選では2敗してるからな。 次のオーストラリア戦で負けたら本格的にマズイ。ドイツ大会の予選から最終予選で3敗はした事ない。
>>247 それ、既にこのスレにいる人間には見えている世界だよ。2位以内で通過なんて無理。
サポートするためにまずはノーマスクで埼スタ埋めようぜ 森保と柴崎にはブーイングしてやるから
本物のゴミ この状況下でこんな認識ならさすがにもう見ねーわ 日本サッカー界の汚点として一生語り継がれろ
>>292 今回W杯出れなくても監督選手達はよく頑張ってくれた、内容では勝ってる試合が多かったがほんの少しな差で逃してしまった。我々は悪くない、運が悪かっただけだみたいな事言って総括して処分なんかされないで終わるんじゃないの?
>>1 オーストラリア戦に負けてもポイチ続投が決定いたしました
みなさん、今回のワールドカップは諦めましょう
なお、次回のワールドカップも諦めましょう
個人的にはもう今回はW杯出られなくてもいいと思う。 日本は欧州で活躍する選手が増えて強くなって出場当たり前な空気だったけど、過去最強のはずの選手達でこれなら今までは外国人監督の能力で引き上げてくれてたって事。 森保だけじゃなく選手として初代Jリーガー世代どころかW杯ベスト16経験世代が監督になっても、選手の成長速度に対して日本人監督の成長速度が全く追いついてない。 中田ヒデ世代が監督になったらすごく強くなると思ってたけど宮本はイマイチだし。 日本人監督でやってくなら指導者育成に本腰入れないとこれから地獄だよ。
>>328 コロンビアは勝てる気せんわ
2018は相手の退場に助けられたが
2014はマジで手つけられなかった
>>335 こんな言いたいことも言えない世の中じゃ
1%でも勝つ確率を上げるでハリル解任、次は日本人監督での流れから、 W杯予選敗退だったら大恥だな。責任ったって辞任するだけだろ。
>>351 この段階で田嶋が監督に否定的な意見何一つ出してない時点で敗退するまでクビないわ
女子バスケのがサッカーより期待できる 監督が面白い
こんなこと言ってるけど次の監督候補探してるよな さすがに
解任基準が不明確 W杯出場権をとったハリルホジッチの場合はすぐ切ったくせに
一部メディアが騒いだ柴崎がミスしたからなんなの? 根本はそこじゃないの既にバレているのにw
問題は早く芽を摘むってね。決断を遅れると後の祭りだよ。「weak」なリーダー持つと悲惨だな。
ハリルは本番のために戦術の引き出しを若手使って作ろうとしてたから 後ろからベテラン選手達に刺されただけだから
9月の試合内容見てればこうなることは容易に想像がついた 田嶋には見たいものしか見えないんだろう
ポジティブなのも大事だか1勝2敗て現実も見ようぜ このままでいいのか?
田嶋も追認する理事達も、自分の懐に安定して金が入ってくれれば勝とうが負けようがどうでもいいんだよ
ハリル切った時よりはるかに終わってる状況なんだけど 何でもいいなりの無能ポチは切らないのか
>>335 加藤久以降、強化委員みたいのって機能してるの?
この言いっぷりはまだ自分達は強いと勘違いしてる言い方だな これはこのまま落ちていくパターン
>>290 柴崎はただ単に日本にいた頃から比べて全く成長していないだけ
プリメーラでのプレー時間1,391分は大久保嘉人の1,772分を下回る
代表レベルの選手ではないということ
こいつっていつもこんな事しか言わないよな 結果出ないし
アジア予選で負け越しの時点で辞職しろ オリンピック予選で突破出来なかったのに延命してるのも謎
日本が敗退してもW杯は地上波で放送してくれるのか それが問題だ
>>338 もちろんここ30年で最悪
加茂が解任された時の成績は1勝1分2敗
サウジアラビアって ランキング日本とそんな変わらんだろ アウェイだし 負けはそんな大事件じゃない
>>335 田嶋に逆らえないので選手委任の方針全肯定
Jリーグの他のクラブの指揮をした方がよかったね
カガシンとホンシンが暴れてた頃がマシだったと思う時が来るとはなぁ
>>359 ポイチの首切って田嶋は続投に決まってんじゃん
田嶋が自分からやめるようなタマだと思うのか?
今回は逃すかもなw そんな予感がしてるwww っていうか望まれてるんじゃね
>>328 いや、まずイラク、UAEに勝てるかどうか
>>385 田嶋「わしに投票した奴には電通通じて仕事と金やるぞー!」
こうだから
田嶋「応援の声が全然足りない。みなさんもっともっとDAZN入って応援して下さい!」
ハリルを呼んだ霜田や原を切って ハリルも無理やり切って 西野に逃げられて 残ったのが森保 もう手遅れだぞ
ここまでの試合内容を見て まだ何とかなると思ってるのが面白いw
>>364 まあ現実的な事言えばきちんと再選決まってからしか動けないわな
協会がクソだからとかじゃなく組織ってどこもそんなもん
試合残ってない時に議論しても手遅れなんだろうが なんなんだコイツマジで
>>356 中田のときに世界で戦えたのが中田だけだからそりゃそうだよ
世界で戦えるレベルの人間が監督やり始めるまでは日本人監督は無理
ドラゴン桜じゃないんだし。 そもそも相手にスルーパス出す代表選手は初めて見たよなw
ファンは危機感持ってるけど次のオーストラリア戦に負けたら終わりだよ 98年の最終予選1勝1敗2引き分けー加茂監督 更迭 21年の最終予選1勝2敗ー森保
こりゃ相当不味いわ 太平洋戦争の時からなんも変わってないね…
>>364 無能田嶋は見つけられてないから森保擁護しかしてないんじゃない
>>386 1勝1敗2分だぞ
<アジア最終予選:日本1−1カザフスタン>◇B組◇1997年10月4日◇カザフスタン・アルマトイ
日本代表の加茂周監督(57)の更迭が決まった。カザフスタン戦で1−0でリードしながらも、後半ロスタイムに同点ゴールを喫し、勝利を逃した。試合後に日本協会の首脳が現地で緊急会議を開き、加茂監督の解任を決定した。新監督には岡田武史ヘッドコーチ(41)が昇格。通算成績は1勝1敗2分け。W杯出場は厳しくなったが、日本は新体制で一縷(いちる)の望みにかける。
平静を装ってるけど、今水面下で次の監督をリストアップしてるとこ
>>322 これ
そして西野と乾が奇跡おこして田嶋だけ延命に成功した
日本は無能がトップに立つシステム 談合ってのはそういう側面がある 一度腐ったものはもう元には戻らない
>>319 ん?高倉ジャパンがボロボロでもWEリーグは今のところ観客動員結構頑張ってるぞ
Jリーグも入場制限なくなったら平均2万に戻るんじゃね
ただ、固定ファンだよなこの辺は
>>328 ホーム&アウェーの6試合だからな
A代表選手としては代表出場試合数が増えて嬉しいのかも知れないけど
>>376 ハリルの後に当時の技術委員長だった西野が就任してたけどあの時は時間なかったからな
>>385 川淵が優秀なやつを会長にして自分の影響力がなくなるのをおそれたんだろ
なんで志村けんが死んでこいつが生きてんだよ コロナ本当に使えねーな 柴崎かよ
これ田嶋を推した前任の川淵が見る目なかったってことか?
>>333 なにそのどうでもいい質問
今ハリルが就任しても敗退だろ
>>414 当時はそれぞれの組1位が行けて
2位同士が3位を決めて
4位がオセアニアと大陸間プレイオフだったもんな
今の日本は組2位すら入れない
相手が強豪国で結果がダメだったときならこの言い訳ができるかもしれないけど アジア相手に内容も結果も全てダメなのになぜこんな悠長に構えているのだろう
>>399 日本舐めるなよ
ホームでオマーンに負けるチームだぞ!
保身しか考えてない理事達も 田嶋のままだと 数年後には日本サッカーっていう 金の成る木が腐るって考えてもよさそうなもんだけどな
わざと負けてるとしか思えないほど、負けるべくして負けてる
田嶋とかいう老害がいるせいで 無能な森保が監督を続けられてるんだよな 両方とも消えて欲しいわ マジで
結果が全ての世界で身内を庇うのが仕事じゃないからな
>>441 みんな爺さん婆さんだから逃げ切り確定です
今回W杯は諦めて田嶋を引き摺り下ろすことに専念しよう
>>421 いない
あの頃も小粒になったなぁと思ってたけど更に小粒になってる
>>441 老人どもは
そんときゃ自分もいなくなってるから知らねーよw
と考えている
嫁が代表のフィジカルコーチ。 アディダスより高いスポンサー料を出した他社を拒否して契約延長
男女共に監督の人選に失敗し弱体化 主要タイトルなし 五輪メダル無し コロナ感染を理由に逃げればよかったのに無能が故に居座っちゃう 馬鹿らしい
チームや攻撃が機能した上での敗戦ならこの言葉もわかるけど 何も打開策がない敗退の状態でこの言葉は常軌を逸している
>>441 今の日本人は自分たちだけ逃げ切れればそれで良いだからな。
>>422 サウジの昨日の試合は中東人じゃなくて黒人の選手がが3〜4人もいたしな
金で有望株を揃えてんだろ
>>451 そういう連中まとめて地獄に落ちろとは思うわ
大体会長選が理事票で決めるという制度が悪い 密室投票みたいなもんだし 会員募ってネットで国民投票に変えろ
サウジアラビアの監督に 今日の日本代表は歴代最弱でした 言われるくらいだから相当ヤバいんだろうな
くそー!w杯逃したらジャマイカ呼びつけて圧勝してやる!
久保はこいつのせいでワールドカップに出られないかも
>>332 そいつらが試合勘抜群で元気だったから
人が変わると攻撃が停滞するならそれは個人任せで攻撃戦術無しということ
つまり最初から森保は守備重視で塩漬けしかやってない出来ない
戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わる。 そして最高意思決定の段階では、現実なるものはしばしば存在しない。 戦争に負けているときは特にそうだ…
>>453 スポンサー企業を動かすのが一番早い
ボール保持を捨てたサッカーなんてつまらないという理由でクビ切りに
影響を与えることもある厄介な金主でもあるが
ハリルを解任したあの時から会長の信じる理想の姿に向かって邁進し続けているのだから 外野がなんと言おうとブレず信じ続けることが何より大切 諦めなければ何かが起きるに決まっているのだから 神風が吹くに決まっているのだから ありがとうJFA
このまま勝ち抜いて田嶋のドヤ顔見るぐらいなら今回は諦めて田嶋に辞めてもらったほうがマシだな
代表人気がなくなっているため森保が考えた代表を盛り上げるための演出です
>>453 明日サッカー協会会長信任投票で再選確実やでw
4期で最後らしいけど、再選されてオージーに負けたら「どうすんの?これw」って流れだから楽しみすぐるw
負けててロスタイムにサイドバック替える監督の采配を信じるのか なるほど
>>385 渡世術は高いらしい
政治力全ぶっぱで他に会長として必要なもんが軒並みへっぽこみたいな歪なステ配分なんやろ
>>468 素人だろうが玄人だろうが老若男女誰も長友や柴崎なんか選ばない
あり得ない采配と戦術がゼロ
監督の資格ない
次負けたら3位も厳しい ここまで弱い時点で残り全勝するなんて可能性は著しく低い
>>456 ここまで監督の力量のなさが際立ってるのも珍しいぞ
3試合で2敗もしてるのに残り7試合で全部勝てると思ってるのが不思議でしかたない 3試合で2敗したならこの調子じゃ残り7試合で4〜5敗するだろw
まだまだあるとか言ってるうちに夏休みは終わっちゃうんだぞ
宗教の教祖様みたいな発言だな いいことしか言わない
>>53 何でも言いなりで反抗してこない
外国人監督のように協会に意見してこない
扱いやすい飼い犬だから
>>1 今の日本がダメな象徴のようなヤツやな
事なかれ主義。
なめた事ばっかやってるから一度予選敗退したほうがいいよ そうすれば目が覚めるだろう
>>411 名選手が名監督になるというわけではない
合宿中にけが人を続出させて何やってんの?って思うわ
早い段階で対策しないと取り返しのつかないことになる
あの無策っぷりを見て何も思わないのか サッカー見たことないのかよ
>>292 処分されるのは森保だけで田嶋は再任されて4年間安泰です(^^)v
逆に言うとまだ3試合しかしてないのにもう2敗もしちゃったんだけどな
>>385 前の会長だったか、田嶋はスポンサーの顔色しか見ない糞だから絶対に会長にするなって言ってたよな
もうアウトなんだよ 本来オリンピックでイエローカード→オマーン敗退でレッドカードなんだよ そんな森保を押し続けた田嶋がまず責任取れ まず責任取れ
>>1 は?
早く監督変えろや
そしておまえも一緒にやめろ
取り返しがつかなくなる前にやらんと本当に出場できなくなってもいいんか?ww 次負けたらガチでほぼ終わりだろw
ドーハの時もギリギリだったけど熱量が半端なかったな
>>514 しかもこのGLで一番強いオージーと未対戦なのに
>>487 スポンサーの言いなりだから
次負けたらスポンサー激怒で森保解任だろ
>>477 なんせ森保がJリーグで優勝出来たのは佐藤、青山、水本、柏というポジションでドンピシャのスペシャリストが居たからな
今日本人の選手でスペシャリストって居ない、ポリバレントばかり吉田と酒井しかいない
有能が苦心の末に生み出したものを凡人が維持して、最後は組織内政治に長けた俗物が食い尽くす。これはもう組織の宿命。 サッカーは終わるの早すぎたけど。
まだ7試合も残ってるのにピンチってことだろ このマヌケ
>>456 弱い選手でもどうにかできるのがサッカーの面白いところなんだけどな
>>517 アジアカップでイエロー
五輪でレッドだろ
1勝1分け3敗とかなってても まだ5試合終わっただけとか言ってそうだな
何で外国人監督なら一敗しただけで解任しろって騒ぐのに 日本人監督は安泰なの?
出る杭は打たれる、つまりそういう共通認識ゆえに無能がトップに立つ 抜きん出て凄い奴は早い段階で潰される 何故なら自分より上に立たせると自分が首を切られる事になりかねないから そうやって集団で虐めて潰していく 結果、残るのが愛想のいい無能 そして大多数の不利益を量産し、自分と関係各所のみ懐を潤していく 銀英伝で例えるならヨブ トリューニヒトが日本人のトップに何百人もいる状態 あっちこっちのトップに私腹のみ肥やせれば良いのがたんまりいるのさ 競争したくないから最初から自分より優秀な者は取り立てない
>>484 明日選挙なのか
だからそれまでは波風たてずに再選されてから森保切るってことか
いやー清々しいまでに自分の保身だけだな
>>385 元サッカー協会会長の犬飼基昭のインタビュー
僕が決定的に嫌だったのは、僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと川渕さんに言ったら「田嶋しかありえない」と言ったんです。僕は「えっ?!あれは一番ダメですよ」と言った。
基本的に方針がブレるし、その場その場でいろんな人に良い顔しているだけでアイデアもないし、二年間つきあったけどサッカーに対する提案一つ無い。「あれこそ駄目です。」と僕は言ったんです。
そうしたら川渕さんは物凄く不満そうな顔をしてね、「じゃあお前、他にいるのか?」と訊くから「外から呼んでこなきゃダメです」と言ったら、もう次の日には僕がそう言ったことを田嶋は知っていたんだよ。
ああ、川渕さんと通じているんだなぁと思って。
サッカー批評49より引用
>>456 他所のチームの選手はもっと弱いんですよ
>>381 1勝ってより2敗ってのがもう
せめてオマーンは引き分けにしたかったな
じゃあ、あと1回負けたら田嶋と森保、クビでいいじゃん
霜田や原を切りたいが為に彼らが呼んできたハリルを速攻で切るように暗躍したんだろ
膿を出すには悲惨な結果になったほうが良いんですよ。 ファンが声出して多少軌道修正したところで根本は何も変わらない。
>>533 背水たいうより
もう首まで水に浸かってる
誰かこっからの勝ち点シミュレーションしてくれ あと全勝した場合と1敗した場合と2分けした場合とか どんな計算してんだろ?w
>>1 田嶋は森保を支持していない。保身のために切れないだけ。ジーコの時の川淵と同じ
>>530 そうだったわ
アジアカップだめだったな
>>543 オマーン戦もサウジ戦も最悪でも引き分けにできた試合
それだけに腹が立つ
もう次なんてないんだよ もうアウト 本当にもうダメ
>>456 サッカーなんて同じ選手でも監督が代われば
チームはガラッと変わるぞ
>>428 6試合もやる訳ねーだろ
くじ引きで決まった相手とホーム&アウェーの2試合だけだよ
これもうホームでも応援いっちゃいけないレベルで腐敗してるわ
ピロミよ お前が会長になってたらなあ、、、 田嶋と組んでハリル追放した本田は許さんよ 永遠にドサ回りしてろ
上位が大崩れしない限り現時点で2位抜けすらもうないって気づいてないのかね
アジアもレベルが上がったんだよ 相手を誉めようぜよ
1勝も落とせないプレッシャーなんてコイツ分かってねーだろ
>>539 全ての元凶が居たなw 川淵田嶋ラインかw
>>459 日本は選手のレベルだけなら
もうアジアレベルだと最強だよ
予選敗退とか
事故でも起こらないとないくらいは抜けてる
その事故が今回起こるわけだけど
前任が決めたハリルホジッチはW杯参加を決めたのに解任、自信が決めた森保は3試合で2敗しているのに継続 これが田嶋
なんだかんだ言っても、W杯出れるんだろ 俺は全く心配していない
もうすぐトカゲの尻尾切りするよ、コイツは 絶対に責任は取らない
>>539 他を蹴落とす社内政治に強いだけの無能のクズがトップに立った感じなのかね
それに可愛がられる森保も同類なんだろうな
反発した選手を露骨に干したりしてるし
>>556 アジアカップは内容が最低だったのがなお酷い
監督がわかりやすい オマーン イバンコビッチ監督(クロアチア) モドリッチなど育てる サウジ ルナール監督(フランス) W杯予選本戦経験あり 日本 森保
擁護コメント無くなったなwwww 残り試合数とか言い出したら末期
>>567 参加する事に意義があるとか言う始皇帝死いるけど
おまえだっけ?wwww
他のチームの勝敗は頭に無いのかよこの馬鹿は 他が買ったらどうしようもなくなるんだぞ
>>565 中国は日本以上に終わってるからねえ
ベトナム相手には勝ったけど、内容的にはベトナムの方がよかったのと
得点者がエスパニョールのウー・レイ(2得点)と北京国安の張玉寧で
帰化人なんて最初から要らなかったんやって結論に
12日(火)のオーストラリア戦まであと4日間しかねえから 監督交代すらそもそも無理やろ
アジアカップのサウジ戦の頃から こうなるのは予見できた
もう無理だろWカップ、小倉監督セホーンヘッドコーチで行こう
癌を全摘出しないでなんとかして延命しようとしてる絶望的状態
田嶋って会長選挙を僅差で勝った後に 政敵のヒロミを二階級降格にしたような 冷酷非道な独裁者だろ サッカー協会をこんな奴に好き勝手させていいのかよ
本当にもうダメ これ以上はダメ 首だよ 首にしてその責任をテメーが辞任としてとれ
この惨状なら欧州や南米だけでなく、お隣の韓国でも激怒するのに日本人は甘すぎだよ
市場価値2割しかないサウジに負けるという奇跡を起こしたポイチを 更迭しない時点で田嶋は自己保身しか考えていない
大舞台での負け逃げの代償は大きいよ。 関係したものすべてがサッカー協会から去るぐらいの時が経たないと再生はない。
>>597 新ポストを作って電通役員を就任させた会長を信じろ
OZに2連勝 ホームでサウジから勝ち点3 これが実現できる監督呼ぶために幾ら必要だろうな 政治的にハリルを切って臭いものに蓋をして逃げた代償は高くついたな
結構深くナイフが刺さってるのに「大丈夫まだナイフが刺さっただけ、これからが大事」と言ってる様なものか 見てる周りは早よ救急車呼べ!ってなってるのに
監督が森保の時点でワールドカップはない 日本のサッカーもオワコン
普通森保と柴崎が普通自分たちから代表から追放してくれと声明を出すはずだよね愛国心があるなら
田嶋・反町・ポイチはマジで無能だよ 豪州ですら日本のU-23より面子しょぼいほどなのに オマーンやサウジに敗戦だもんな その敗戦も戦犯柴崎の致命的なミスが原因だし 批判を無視する無能だからこそ成し遂げられた奇跡
>>607 4日でオージー勝たせる監督なんていないぞw
そもそもハリルをめちゃくちゃな理由で解任したからまともな外人監督こないしなもう そんでOGに負けたらW杯ほぼ無理だからそんなもんまともな奴は誰も引き受けないし 詰んだ
次負けたら まだ4試合終わっただけ あと6試合残ってるになる
どの文屋も田島、森保を厳しく批判しない もう終わってるな、腐ってやがる
> オーストラリアに勝てばこのグループが混戦になってくる 現実逃避か どこが混戦だよ 次勝てても勝ち点3空いたままだろ サウジオージーが取りこぼさなければ最終月の3月までずっと追いつけないんだよ 得失点もすごい離されてるし、現実的にほぼ無理
>>612 1試合だけなら勝ちもあるのよ、サッカーだから
奇跡のコロンビア戦を見たじゃん
でも残り7試合を転けずに行ける可能性は極小
>>52 世間人気ならジーコジャパンかな。黄金の中盤だっけか?
俊輔ジャパンから本田ジャパンへの世代交代のあった南ア大会も盛り上がりはあった。
ザックジャパンの頃がレギュラー陣の一番脂がのってた時期だと思う。本田、長友、長谷部、岡崎。香川もまだ保っていた。ただ監督が選手の手綱を握れなかった感じ。
なんの成果も上げてないのに川淵へのゴマすりで会長になったホモ野郎だから期待するだけです無駄
>>89 それはベンチワークでミスったから(軽視していた桜木、小暮
100年構想どころか30年も持たずに日本のサッカー衰退し始めてるじゃねーか
>>405 安心しなよ、どっちも同じくらいつまらんからw
ラグビーやカーリングの方が完全に面白いわw
2022年 カタールワールドカップ 僕ら日本人に出来ることは 唯一世界と渡り合えるアジアの盟主 韓国兄さんを応援することだけだった・・・
あと気に入らないのは、コメンテーターでTVとかに出てる代表OB連中も森保批判しても田嶋には言及しないんだよな あのセルジオですら 仕事くれなくなるからだろうけど
1敗したら取り戻すのに3試合ぐらいかかるというのに こいつは本当にトップの器なのか?w
むしろ7試合も残ってるからこそ今すぐ監督交代だろ 残り3試合とかまで引っ張り続けて取り返しのつかないところまでいってから交代させるつもりかよ?
ポイチ解任諭はアジアカップの頃から サッカーファンの常識だったのに JFAが批判を無視し続けた結果がこれ
>>624 これが一番ヤバイよな
上は最悪を想定して動かないといかんのに最善を夢見て何もしないとか愚の骨頂
オージー戦の希望は伊東が戻って来ること位か… 堂安は間に合わないだろうな
W杯行けなくても別にいいんじゃない? 行ったってすぐに負けるんだし。 なんでみんな必死になってるのか、さっぱりわからん。
吉田麻也がコメントで協会逃げれない様にしたからな W杯逃したら現場の責任だけじゃ無いぞ と言うメッセージ
一方のグループAは 早くもイラン、韓国で決まったようなもんやなこれ
この人はロシアで西野で惨敗してても責任取らずに逃げてそう
たった3試合しかしてないのに2敗だからやべえんだろ!!
>>1 会長「さあさあ、お気を確かに…まだ試合は残り7試合もある…!
ワールドカップ出場の可能性は残されています、存分に夢を追いかけてください…
我々はそのお姿を、心から応援する者です…!」
>>1 最終予選突破できなきゃ田嶋は辞任するんだろうなw
サッカーなんて水物だしな〜。 オマーンやサウジに負けても豪州にあっさり勝つのがサッカー。 首位の豪州に勝てれば今までの不甲斐なさは殆どチャラに出来るからな。
>>642 10月9日 田嶋信任投票
10月12日 オージー戦
ということで動けるのはオージー戦後
田嶋「サッカーは何もワールドカップが全てじゃない。皆よくやってくれた。祝福しようじゃないか」
>>640 はりるの時はそのへんの奴ら批判しまくってた記憶あるんだけどな
体制変わったら批判すら許さんとかどこの中共だよ
>>651 それおまえがサッカーに興味無いからでな
興味の無いスポーツのファンの世界大会への感情なんて、そりゃ分かるわけねーだろガイジ
そのうち3位になればどうたらこうたら言い出すんだろ
>>655 現場の成功は俺の手柄
現場の失敗は現場の責任
無敵なんだよなあ…
>>573 もうその意識は捨てるべきだけどな
技術的には東南アジアですらそれなりになってきてる
今の日本代表はプレッシャー掛けられたらまともにダイレクトプレイできない
指揮官の采配で簡単に吹き飛ぶ程度のアドバンテージしかないだろな
こいつすげーな算数もできないのか さっさと辞めて小学生からやり直せよ
>>663 だから日本人監督は無理だな
協会に睨まれたら自分の将来や仕事に関わるからみんな忖度し出す
と言ってるうちに負けがかさんで敗退するんですね 無能感がすげえ(´・ω・`)
次引き分け以下なら田嶋含め全員辞任しろ ハリルを無残なクビの切り方した以上、田嶋がトップにいる限り優秀な監督は来てくれない 森保みたいな使い勝手のいいポンコツ監督しか来ない
3位すら危ういよね今の状況は プレーオフにすら進めない可能性もあるよ
もう何年もゴタゴタばっかりでマジで日本代表の人気下降してる 協会が生まれ変わらない限り応援しない
まさにこれ たかだが3試合で発狂してる馬鹿は反日チョン確定な
>>653 ああ、あれそういう狙いか。吉田頭いいな。
監督ってか、協会だな。協会が監督選ぶから。
選手は次も良い選手が呼ばれるだけ。
現状で吉田外す監督はいないな。
>>603 「弱い」と怒るうちはまた救いがあるのよね
「サッカーに関心を無くす」という形で反応するよりは
田嶋が会長だから、応援する気が起きません ほんと嫌い
>>673 辞任どころか2年延長が明日決まる予定
やったね
コイツは先を見る目がないので ワールドカップには行けないわ
加茂がカザフとアウェーで引き分けた時と比べてどっちがヤバい?
吉田麻也は監督を替えてくれって言ってるなこれ チームの空気を主将として代弁してる感じがある
>>658 「夢を追いかけて......」
まだそんなレベルですか?www
監督辞めろは毎度のことだな 負けようが敗退しようが 現体制の責任でいいでしょ しょせんサッカーなんだし
こんな症状が出たら要注意 ・バーベキューで決起集会 ・サポーターが「絶対予選突破」的段幕の掲示 ・サポーターが協会を批判する段幕の掲示 ・監督の采配が練習でもしたことのない選手起用 ・海外組選手が選手交代に不満を表しユニフォームを脱ぎ捨てる ・突如奇抜な練習をし始める ・突如熱血漢と呼ばれるタイプの人間がコーチに入閣 ・会長が残り7試合を「ファイナル7」と勝手に名付け「5勝2分0敗の勝ち点17」と根拠のない星勘定を打ち出す ・セルジオ越後の発言を絶賛する奴が続出する ・キリン、アディダス叩きをして撤退したら勝利宣言をする ・勝てないのを環境やコロナのせいにする ・後半の戦い方は良かった次に繋がると言って次節完敗 ・サポーターが「一回予選敗退で痛い目に遭ったほうがいい」と言い出す 5個以上当てはまったら手遅れです
>>674 オマーンが手強いからな
選手の市場価値は日本の2%ぐらいだけど
監督が森保と比べもんにならんぐらい有能でしかも経験豊富
おそらく次も負ける
>>653 田嶋森保「吉田君・・・君ね生意気だよ選手の分際で」
まあオージー対策はやってくるとは思うけどな というかサウジアラビア対策も一応考えていたようには見えたけど ピッチ上で具現化しきれずに沈んだという点においても痛恨の敗戦だな
勝とうが負けようが森保は替えないし 最悪詭弁で乗り切る気だね
>>1 放映権もってる
テレビ朝日(DAZN)は最終戦まで
もつれるから喜んでるよw
サッカー界トップは今だに古河閥、早稲田閥とかアマ時代の遺物、無能がはびこってるからなぁ もうダメだろ田島辞任デモでもしなきゃ辞めてくれないし世代交代しないよ
>>683 いまがヤバイ
オマーンに負けるとか聞いたことない
もうサッカー自体がVリーグなみの危機的水準になりつつあるのに
パチンカスの思考だな 10万のうち3万負けてんのに次も3万負けるとは思わない
ファンが指摘しているのは直近の3試合ではなく 2019年の森保ジャパンの船出、アジアカップの決勝から南米選手権、東京五輪 3年間のプロセスに不満なんだよ この会長の選択、なでしこの凋落、五輪のノーメダル、続く代表の人気低下 そしてAFCに働きかけることなく日本だけに提示された高額な放映権料 政治力と危機感がなさ過ぎて呆れる
このタイミングで解任してもごたつくしどう転んでも無理くさいな
まあ最近は視聴率も注目も落ちてるみたいだし、ヤバいヤバい煽った方が盛り上がるじゃん
一番戦力がある日本が2敗 中国に辛くも勝っただけ 内容が問われてる まだいけるとか言う問題か
>>701 ほんと状況そんな感じだよな
もう4年後にもマイナースポーツ化してるかもしらん
3戦が終わって1勝2敗のチームが 残ってる7試合でなにをする気なの?
>>622 俺は間違っていない連呼の森保
敗退しても方向性は正しかったとか言ってそう
富安はボイコットでいい アーセナルに専念しろ!許す!
早よ解任して横内で行け 負けぱなしの森保なんかもう誰からもリスペクトされてないよ
勝てばって前提ならそうだけど、立て直せるんかね? 10/12(火) 日本 vs オーストラリア (HOME) 11/11(木) ベトナム vs 日本 11/16(火) オマーン vs 日本 1/27(木)日本 vs 中国(HOME) 2/1(火)日本 vs サウジアラビア(HOME) 3/24(木)オーストラリア vs 日本 3/29(火)日本 vs ベトナム(HOME)
今の日本サッカーを支えてるのは50代の若者という事実
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bd0c0f463509ed4ea4bc5d521efe3aafefb8ab3 13.1%というオマーン戦の世帯別視聴率を支えているのが
50代以上の男性ということもわかった。
対照的に、男女ともに10代や30代が、試合時間帯に
一度も二桁にならなかった。極端に低かったのだ。
>>704 タイミング的にはOZ戦後だろな
五輪前には切れたはずなのに
>>1 アホか、もう7試合しか残ってないんやぞ!
今のままで勝ち抜ける可能性は低いんやからさっさと手を打たんかい
オマーン戦、中国戦から今まで何しとったんや?
選手は悪くない 悪い選手を起用してる監督の責任 でも監督もそこまで悪くない 悪い監督をここまで引っ張ってる田嶋が諸悪の根源
オーストラリアとサウジは日本に引き分けで十分 それで日本は追いつけない
つまり7試合負けてもセーフなの? なんだ余裕じゃん w
何試合残っていようが点取れる気がしないから無駄じゃね
次負けて解任はタイミング的に最悪 危機管理も最悪 するなら今でしょ
>>725 なお明日の信任投票で任期が2年延びます
全会一致の予定です
こいつ森保から何億かキックバック貰ってんよな 口座を調べろ!帳簿を調べろ!
仮に予選敗退しても何も変わらんだろうな この会長も続投する気まんまんだしね 日本サッカーには期待しないほうがいいよ 日本人個人が海外で活躍するのに期待しましょう
3年も監督やって積み重ねた練度もあんまりないんだから監督変えても問題ないだろ
>>719 50代60代は本当にサッカーの応援熱心だよな
近所のおじちゃんおばちゃんがフロンターレのユニホーム来て応援に行ってるよ
ブクブク太りやがって 自分を節制できない奴は大概あかん奴
ホームでオマーンに負けて、ビビりすぎた中国にたった1点の辛勝 内容も結果も悪すぎる サウジオージーは下位チームにきちんと得失点稼いでるというのに 残り7試合がどうしてよくなると思うのか 自己保身もいい加減にしろ田嶋よ
戦術ないし結果出てないし解任しても誰も困らない 田島だけ困るから続投なんだろ
Jリーグで降格圏に沈んでるチームが 「あと7試合ある。全部勝てば勝ち点21が得られる!残留できる!」 と言ってるようなもん。現実はそこまで甘くない
オーストラリアは勝ちまくりで勝ち点に余裕があるので 日本戦は引き分け狙いで来るぞ ガッチリ守備固めて
外国人監督だったら今ごろサッカー関係者は辞めろ辞めろの大合唱だろうな この一点だけでも日本人監督はダメだわ
切るなら今しかない でも次で切って 田島は責任取らない 「俺は会長だ!」
負けぱなしのチームの会長の説得力なんかあるわけないよ
苦節30年、日本に初勝利のオマーンの新聞見りゃ 相当ヤバい事態なのわかるべ
もうハリル以下と確定したのにここからどうして勝てると思ってんだ?
日本ではなんとか協会にまともな会長はいるかどうか疑わしい サッカーも同じ
こいつは日本サッカーのために会長をやってるんじゃなくて、自分のためにやってる
確かに残り普通に勝てば良いんだから、実力的には悲観するほどの状況ではない。 森保が辞めることが前提だが
田島の貢献 やっぱり日本人監督ではダメと分からせたこと 特にワールドカップ出たことないドーハ組は
ガチで会長のせいだから辞めろと思うのは田嶋が初めてかもしれんw
>234 それな。 サッカーがプロ化になる前の不遇の時代を通ってきてるから金に対する執着が凄いんだろう。その筆頭が田嶋。
代表に限らずだけど日本人のコーチ、監督 それに加えて協会を仕切る様な要職に就く連中のレベルが低い 選手は伸びて来ているのに…
3試合で日本は残り全部勝ち点3取りにいかないとまずい状況、ライバル国は引き分け狙いや最悪取りこぼしも許される状況になったんだが 状況判断できない奴がトップやってる組織終わってる
とりあえず、田嶋が辞めるならW杯出れなくても、まぁて感じ
とりあえずド素人でも思いつく、「日本のバックパス狙おうぜ」に対する答えをオーストラリア戦で見せてほしい
七勝しなければ私と家族の命で償うくらい言えば覚悟を感じるんだが 所詮はただの給料泥棒
簡単な計算できないの さすがにオージーに負けたらコトの重大さに気付くかな
>>768 自国開催以外での日本代表の最高成績出してるのは日本人だけどな…
3試合で2敗 3位争いのオマーンとはアウェイ戦が残ってる これだけでめちゃめちゃヤバいだろ
>>770 知り合いが関わってるけどサッカー関連の組織ってビックリするほど年功序列で体育会系ガチガチ
ゴミだってさ
3試合目で早くも2敗目 総得点はわずか1点 これは残り7試合でも2つ3つは負けるだろ
>>765 残りを勝つのは普通じゃなくて奇跡だよバカ
おまえの頭を悲観しろ
>吉田麻也「協会、監督、選手も責任を取る覚悟はできている」 覚悟できてないバカが頭にいたわ
>>778 最終アジア予選は外国人でやって突破してる
日本人は岡田以来1人もいない
勝ち馬に乗りたい取り巻きの群れの上でトップになった人は、落ち目になって最後に裏切られるのが定め
大迫と柴崎と長友はもう代表には呼ぶな 特に柴崎は入れるとチーム全体が弱くなるレベルだから非常にまずい
仮にそれが事実だとてこれからどうすんの? 精神論でなんとかなるの?
森保 内容 負けぱなしで どうしてそんな余裕あるのか
この無能クソ野郎が協会から追放されない限り低迷が続きそうやな
医師会の会長の酷さも見たから今更感しかない 会長になる奴は出世能力だけで上り詰めたら無能
あと2試合様子見るだろうね だがその時点ですでに半分消化してて後戻りできなくなってる まあかと言って森保変えれば日本が強くなるとは思えんけど 今の代表は決定力が低すぎるよ あれじゃ勝てない
>>785 吉田「我々はみな覚悟が出来ている!」
田嶋「えっ」
森保「えっ」
むしろ負けて3位狙いに切り替えた上で田嶋森保クビにしたほうが強くなれそうだから次も負けてほしい
野球に人が流れるね 女子ゴルフと男子ゴルフぐらい人気に差がある
>>790 大和魂でなんとかしようとした大本営リスペクトだぞ
日本人の魂まんまじゃないか
>>772 宿題一切やらずに先生へのゴマすりで乗り切るタイプ
今から思えばカザフに敗れ仏W杯が絶望的になった時 アルマトイのホテルで「仏に行けなかったら私が責任を取る」とチームに同行し敗戦の夜に判断した当時の長沼会長の英断が思い浮かぶ
次負けていいぞ。 1勝3敗ならさすがに解任するだろ。その方がメリットになる。 それでも続投なら次のアウェーベトナム戦で散れ。
森保 オリンピックアジア予選グループリーグ敗退 最終予選 もこのままいくと敗退だろ こいつは何にもしてないしただ弱くしてただけ
一敗するたびに胸に北斗七星の形に傷痕を残していく条件で会長継続でもいいと思う
馬鹿「ハリルは無能」 予選突破したのに? 馬鹿「それくらい誰でもできる」 笑
>>799 つまりこのままジリ貧終戦ってことじゃないですかやだー
田嶋「コミュニケーション取れてるから解任はなし!」
>>797 田嶋「まだ4試合が終わっただけで最終予選は6試合が残っている」
>>9 明日の理事会であと1期2年やること決まるんですが?
森保のままでは勝てませんとは絶対に言えない協会に関わる解説者たち 松木も、試合中のポジショニングの変更だとか森保は修正しないって暗に言ってるが
てかここまで負けてもいいやどころか負けを望まれる日本代表なんてあったか? マジで田嶋と森保のやっている事は異常だと思うわ
「おぼろげながら、浮かんできたんです。“4勝6敗”という数字が」
>>1 まだ7試合「も」残ってるっていうけどこのまま
オージーとサウジが波に乗って全勝した場合1位と2位の勝ち点15と12で終わる
日本は3位の最低6点になるか負けて3点のまま
前半戦の差にしたら、でかい
>>817 アウェーの地上波中継が無い影響もでかい
アジアカップ決勝の無策ぶりから選手に信頼されてねーよ森保
オーストラリアに勝っちゃって延命 そしてそのまま本大会へ これが一番 きついやつ
>>813 それ言ったら協会本部にファンが詰め寄って解任要求するレベル
>>717 多分次オーストラリアに引き分け
選手のバスが立ち往生して柴崎が切れる
そうこうしてるうちにサウジがコケて最後にやっぱり日本が本選出場
>>812 本番はともかく本田と香川が呪いのアイテムになって割とその時しか活躍しない一発屋に救われていた感があるけどな
たった三試合で土俵際になったことの責任問われてるのにこの言い種は流石だわ 権力絶対に譲らない気持ちは伝わってきた
>>11 今の日本の危機管理はマズイ事が起きてから処分する
昨夜の試合も散々ミスし続けた柴崎学が失点の起点になった。
それまでに変えるタイミングはいくらでもあったが
森保監督は試合後選手が疲れてとインタビューに答えた。
日本がワールドカップ出場逃してから監督も変えるんだろう…
>>784 なんで?ヤバそうなのはアウェーオーストラリア戦くらいじゃないの?戦力的に日本が抜けてるのは事実なんだから、監督さえ代えてチーム立て直せば普通に余裕
田嶋を会長の座から引き摺り下ろす為にわざとこんな戦い方をしてるとしたら胸熱
>>812 衰え果てたベテランを切るのに四苦八苦してて久保祐也なんぞが救世主になってたハリルと、その頃の中堅に加えて当時の本田や長谷部より遥かに上の世界レベルに育った遠藤航や冨安がいる今の選手がなんだって?
狂ってんのか?
今のオージーってどうなん? ケーヒルがいた頃は毎回苦しい戦い強いられたけど 今の代表じゃその頃のオージー相手だと絶対勝てないだろうな
>>773 ここから勝ちまくって追いついても最後のサウジVSオーストラリアなんか談合引き分けになって
日本がベトナムにどれだけ点差つけて勝ってもプレーオフってなるとかな
とりあえず解任ブースト必至
気性難の鈴木優磨も呼んでやれ
>>823 いや、まだメインカメラとコックピットをやられてノーマルスーツに穴が開いただけ
高倉 森保 お前が任命したチームが弱体化しまくってる
疫病神広島閥で固めるから代表悲惨 田嶋会長も森保のせいで大変だな
いやいや嘘だろ? さすがに解任しろよ どこまで腐ってんだ…
騒いでも辞める気が無いんだろうからね 日本サッカー協会のスポンサーにでも怒られない限りはどーにもならないなって
俺だったら今日解任 鈴木優馬を激薬として招集するわ
取りこぼしは期待できないから3試合終わった現時点でもかなりきついんだけどな オーストラリアもサウジも中国ベトナムには全部勝つだろう
オーストラリアに勝利 → 森保再評価 オーストラリアに引き分け→ 延命 オーストラリアに負け → 進退について言われる(イエローカード)
海外組や元海外組のおっさんを盲目的に使うのをやめろよ 明らかにベンチ組の方が強そうじゃねーか
>>841 遠藤のデュエルキングを過剰評価しちゃうタイプ?
CBの能力は当時より上だと思うが
攻撃面は糞以外の何物でもないだろw
>>842 選手の質は猛烈に落ちてる、プレミアリーグどころかJ1でも無理なポンコツ揃い
やってるサッカーは現代的に整備されてる
日本のほうが地力はやや上くらい
>>484 田嶋続投で本当にええんか?
投票権を持つ人に問いたい
もう猶予ないのにバカか 試合が残ってても終わるっつーの
>>804 ジャギみたいな顔に整形していく条件なら許す
仮面もかぶって良い
森保があまりに無能だった 田嶋会長も誤算だったろう
金儲けを優先し、メンバー選考は協会の言うことをちゃんと聞く奴しか選ばないので まともな監督は来ません
試合有ったんだ 0-1オマ−ン 1-0中国 0-1サウジ 豪に負けたらキツイな
前回も2敗して首位突破 これを突かれるとメディアはダンマリしちゃう
まだ8試合終わっただけ あと1試合残ってる 言うよこいつは
ハリルは2敗、それもアウェーサウジ戦はW杯出場が決まってからの敗戦でクビだったな そしてハリルを連れてきたヒロミ派の連中をみんな協会から追放した
サッカー人気を下げてワールドカップを逃した無能会長とずっと言われ続けるだろうな
>>717 下手すると11月で終戦してしまうやないか
コロナになったときはよくテレビで見た サッカーの時はほとんど出て来ないのに
森保辞任に意義はないし辞めてくれないかな森保 あんたのせいで代表メチャクチャだよ
あと7試合あるからこそ、いま解任すべきだろ まともな監督ならまだ間に合う なぜ続行が前提なのか
>>857 他の日本選手のボラと比べてもクソならブンデスで出続けられねーよ
おまえ雑誌の読み過ぎか?ちょっと池沼入ってるぞ
>>866 1敗は突破決まったあとの消化試合だぞ。
多少負け先行して、緊張感ある方が楽しいよ 次のW杯からはアジア枠が激増するから、こういう楽しみができるのも最後だよ
ハリルは4連勝したけど 森保はこのままだとオーストラリアにも負けて連敗だろ でも続投なんだろwwww 3位の目はまだ消えてないから
10月12日 〇サウジアラビア-×中国 ×日本−〇オーストラリア なら サウジアラビア 12 オーストラリア 12 日本 3 で、残り6戦 もう余裕はないよなっ
代表監督選考は技術委員の仕事だけど何も成し遂げてない 次期候補くらいはリストあるだろうけど、実はない可能性の方が高い
「まだ2022が終わっただけでW杯は2026年が残っている」
>>1 負けてる試合でロスタイムに選手交代する監督っています?
ぶっちゃけバーレーンに負けても突破してるからまあ大丈夫かな オーストラリアとサウジもやらかすことはある
試合見てる時も残り時間まだまだあるとか考えてたのかな
日本はもう諦めた あとは韓国兄さんも予選落ちする事を願うのみ
サウジ戦は、柴崎のミスだけではなく、試合内容も酷かった 間違ったことをし続けているから、このような状況に陥っている すべて必然なんだよ。 サッカー協会も色々とおかしくなってきてるんだろうね だからこうなっている
確かに10 - 3 = 7 だが、そういう問題じゃないw
前回のときはハリルは華麗にオージーハメ殺してたけど 森保にあんなサッカーできないよなあ あまりにも監督としての能力が違いすぎる
この田嶋って誰なんだろう? 原はどこに行ったのか。
>>869 よりによって東京五輪の時に田嶋ってのも最悪だった
>>874 森保もまともな神経持ってれば辞任するんだろうけどメモとってるだけで大金貰えるからな
もう無能バレて監督も解説できないだろうし稼ぐだけ稼いで隠居したいんじゃね
吉田がプレッシャー与えてたなインタビューで(笑) 今すぐ辞めろ糞田嶋
>>882 次オマーンはベトナムだからおそらく勝つ
もし日本負けたら3位争いすら1歩後退する
田嶋が森保と心中するつもりなら別に良いけど結果が出なかった場合はちゃんと責任取れよ。
>>67 身体付きも似てるな
組織を潰すクソ具合もソックリか?
>>817 個人的にはここまで絶望的な代表とそれをとりまく環境は初めてだな
田嶋ちゃんは辞めへんで〜 絶対に辞めへんで〜 最後まで森保と心中するで〜
>>785 これ吉田なりに遠回しに上層部批判しとるんとちゃうかなあ
選手が言うのは不自然なコメントやで
今の森保がオーストラリアに勝てるわけないだろ 普通に見て 負けに近い引き分け狙いに持っていくのがやっとだよ
もう田嶋の顔を見るのも田嶋という文字を目にするのも嫌だ
俺は3月ぐらいから森保クソって書き続けてんだがなー こんなダメな監督みたことがない
クワトロ大尉も『まだだ、まだ終わらんよ!』 の名台詞の数分後にキュベレイにボコボコにされ百式戦闘不能に 諦めなくてもダメなもんはダメ
残り一試合になっても、 ここからが負けられない戦いとか言ってそうwwwwww
次負けたら まだ4試合が終わっただけだ あと6試合もある とか言うのか
ニュージーランドと互角やってた森保がオーストラリアに勝てるわけないだろ
>>896 ヒロミはJリーグにいて、協会にも一応理事として参加はしてるが、敗戦の将だからな
>>539 全ては必然だったんだな。
反対意見言うものを徹底的に排除していけば、無能が凝縮されて、
外的要因による致命的な損害が生じるまで修正できないからな。
サウジはプレッシャーにクソ弱いからな。あいつらは必ずやらかす
田嶋体制は存続 森保はせいぜい町の少年サッカー指導者くらいに降格
そもそもコロナの時に勇退しない段階で・・・。今のJFAって完全に電通サッカー課なんだなと
>>896 ヒロミは今でも副会長だったはず
ただし田嶋に降格人事で追放されたところをJリーグが拾って
Jリーグの推薦枠で副会長に戻ったはず
Jリーグと協会が対立始めたのがたぶんこの辺から
あの上位のチームに負けてるんですがw 下位の中国、ベトナム戦なんて論外なのよww 上位対決で負けまくってるのが今の現状 森保と言い田嶋といい現実見えてないわwww
サッカー以前に、もう日本自体が終わりだろ。コロナで弱り、皇室めちゃくちゃ、地震ヤバい、自民党グダグダ、俺仕事クビ。先が見えないね
もう豪州戦は準備できないから引き分け狙いでいい これでホームは絶対に勝ちいくと無理にせめてカウンターで負けたら マジの終戦
森保 弱いチームに強いが互角格上には確実に負ける奴
スポンサーに忖度してんのか使えないベテランばっかり使うのやめろよ
>>827 もうそんな楽観的に見れないわ
日本は3位にも入れないんじゃないか
森保が身の程知らずだろ 代表は荷が重すぎた高校サッカーくらいで良し
前回の最終予選 日本6勝2分2敗 サウジ6勝1分3敗 豪州5勝4分1敗 今回の日本は首位じゃなくても余裕で2位か3位狙えるんだけど?
>>906 上の人には言及しない選手の立場としてはギリギリ踏み込んだコメントだよな
実力自体がないんだから予選突破しても何の意味もないだろ それはたまたまなんだよ 50年前から日本サッカーは何の進歩もしてない だからこんな競技はメディアに取り上げる必要ないんだって
オマーン戦で怠惰プレーした連中を下げて中国戦勝ったのに、またもとに戻して負けてて草
>>925 ヒロミはJリーグの副会長で、協会は理事に復帰した
またこういう時限ってコロナ。協会に金無さそう 新監督は無理だな
前回と同じ2敗しても行ける厨さ 負けるはずのないオマーンに負けてた時点でその1敗は無駄にプラスにカウントされて3敗までは確定級なんだけど
>>822 西野の時と同じように、森保更迭しても技術委員長の反町が後任になる絵しか見えないよね
>>902 責任ってたって辞めて終わり
今すぐ辞めるか、負けて辞めるか
自己中ならギリギリまで辞めんだろ
>>902 責任なんて、JFAの役員で歴史上だれか取ったことあるか?
ぼんくらに目を覚まさせるには もうボイコットするしかない!!!
さてオージー戦は中継もあることだしゆっくり見させてもらおう
バレー女子もダメ サッカーもダメ 今まで引っ張ってきたスポーツが通用しなくなってきてるな 解体的出直しが必要だわ
>910 去年1月のAFC U23選手権で 1分2敗のグループ最下位だったときだろ普通 今回も完走すればグループ最下位さえ狙える器だぞ
原博実は会長にはなるつもり無かったからな 初めての選挙だから投票無しで決まるのはあれなんで立候補した程度 田嶋は既定路線だったし それなのに思った以上に票が原博実に入ってしまった それで何故か降格人事されて直ぐにJリーグの村井に引き抜かれて協会は辞めた 今はJリーグの偉い人だからJと天皇杯とかの日程の調整するために協会に名前がある程度 って読んだり聞いたりした
>>951 新監督ガチャに成功して予選突破さえすれば本戦への期待感で誤魔化せるから
最近の流れで本大会に出れないのは責任を取らざるを得ないよ
他国の勝敗との兼ね合いがあるから 残り試合数をあげられても仕形がないんだ
>>937 前回の負け2つは試合で圧倒したけど決めきれなくてカウンター喰らったのと突破後なのね
内容もボロクソで結果も負けて最弱候補の中国にすら1点差で勝ってるだけのチームでしかないのよ
このままで何の理由があって2位3位になれると思う?
>>6 人間として最低だけど
正直あの時これが最後のチャンスかもと思ってしまった自分がいたw
>>9 いや、勝っても替えたほうがいい、次まで間が空くから
選手選考から、起用、采配まで、森保では先がないわ
五輪でも無能さは分かったしね
7試合あるからこそ監督変えるべき 残り数試合で変えても遅い
オリンピックアジア予選も敗退させたし 今度はフル代表を最終予選で敗退させるつもりなのか 森保は 歴代最弱最低の監督だな
ぼくが考えたスタメン ー古橋オナー 南野ーー三好 ー田中遠藤ー 中山ーー酒井 ー富安吉田ー いけるやんww
>>1 元代表の俺の経験からみて、今のおまえに足りないものがある
危機感だ
お前、もしかしてまだ……
自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?
おまえら一試合でバタバタしすぎ そういうバカはワクチン打つのに並んでらだろ
絶対に辞めへん!!!!!!!!!!!! 落ちひん!!!!!!!!!!!!!
>>941 50年前から進歩してない?どのデータで?
>>973 どんなメンバーでも消極的なサッカーやったら勝てんよ
ここまで弱体化するのも珍しいわ 田島森保体制大失敗だな
中田と香川がやってたチームが連携が一番凄かった あれに決定力さえ備わればスペインすら怖くない
十二鬼月の森保一匹を倒しても意味はないんだよ やはり黒幕の鬼舞辻田嶋を協会から葬り去らないとw
まだガダルカナルがある、まだレイテがある、まだ沖縄がある
ドーハの悲劇未満で終わらせて オフトジャパンOBの地位回復が真の狙いや
毎回歴代最強メンバー集結!!みたいな報道と演出してるくにザコだな
いまのサウジは格下イジメうまいぞ 取りこぼしに期待はできないな
森保塩サッカー極めた末路だろ 点も取れない 守りきれない 勝てない
>>985 ガダルカナルは後退期では無いから例えとしては合ってない
そもそもワールドカップ出たことないドーハ組なんかに監督やらせてるからこうなってる 全部田島のせい
-curl lud20250120005731caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1633662800/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋会長>「まだ3試合が終わっただけで最終予選は7試合が残っている」 [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」 を見た人も見ています:・【サッカー】長友の価値は半減か ・【サッカー】<韓国選手が優勝カップ踏みつけ>成都市サッカー協会関係者「もう韓国チームは呼ばない前に来た日本はとても良かった」★3 ・【レジ専門】チェッカーサポート ・無能ファッカー【嫌煙猿】 ・【サッカー】日本vsUAE避難所 ・【不死鳥】日本大学フェニックス ・【パリ五輪】男子サッカー 総合★1 ・【サッカー】「悔しいが後悔はない」…招集外の清武弘嗣、インスタで心境を綴る ・星のカービィ 【フーム】を語る ・【サッカー】<英紙>GK川島永嗣の失点時のノーゴール主張を酷評!「ゴールラインテクノロジーを拒絶した」 ★3 ・【NISSAN】サニートラック ・【悲報】サッカー日本代表エースが重症 ・カサンドラ・ブロック【避難所】 ・【パリ五輪】男子サッカー 総合★4 ・【女子サッカー】日本 0-0 韓国 ・【サッカー】オルンガ覚醒の秘訣 ・【野球】鹿児島城西【サッカー】 ・【名古屋】亜熱帯【ネットカフェ】 ・【サッカー】<> ・【BS朝日】少林サッカー ・【悲報】サッカー日本負け ・【スペイサイド】ザ・マッカラン ・サッカーの園【前編】 ・【phenix】フェニックス【mp】 ・【サッカー】U-23韓国代表、勝利 ・【福岡でカラオフ】 ・【カワサキ】川崎重工業【KHI】 ・【ZAR】南アフリカランドPart762 ・【フジONE】 プロ野球ニュース4 ・【隔離】アニメサロン自治スレ ・【違法】オオサカ堂【ステマ】 ・【ZAR】南アフリカランドPart? ・【PSO2】七カフェ総合 ・ピカブイ165万本【ファミ通】 ・【ZAR】南アフリカランドPart975 ・フリマアプリ【メルカリ】63 ・【ZAR】南アフリカランドPart977 ・【TDR】ダンサー バナナカフェ ・【愚痴スレ】PS3/Vita サカつく ・【Sカフェ】 ・【PC】Webサカ 第43節 ・京都のカフェを語ろう【2】 ・【リール制御マニア】ワサビ ・【ZAR】南アフリカランドPart995 ・【雑談】ぬこカフェ【自慢】 ・【ZAR】南アフリカランドPart988 ・【;:;;ш;゚】ゾンビカフェ 50 ・【お】フカシーバAki99.128【?】 ・【サンミニ】7/1解散ライブ ・ドメサカ板でも 【審議中】 ・【BS】アニサマ Part.2 ・【Life】ライフカード 95【・-・・】 ・【ファーウェイ】NMカード総合 ・Pジューシーハニー3【サンセイ】 ・【Life】ライフカード 93【・-・・】 ・【悪魔崇拝】サタニズム【サタン】 ・【フジ】酒主義久【みんニュー】 ・【吉原】サンタモニカ Part5 ・【朗報】競泳水着カフェ登場 ・【違法】オオサカ堂【ステマ】2 ・【路上の】朝倉未来140【フカシ】 ・【ZAR】南アフリカランドPart650 ・【;:;;ш;゚】ゾンビカフェ 49 ・【吉原】カラフル部 Part.3 ・【個室】カスタマカフェ7【防音】 ・サカイ引越【社員救済】Part3
20:11:37 up 25 days, 21:15, 0 users, load average: 14.68, 38.04, 43.79
in 0.12894892692566 sec
@0.12894892692566@0b7 on 020810