◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【海外芸能】セクシーな塩振りで一世風靡の塩振りおじさんがステーキ屋を出店 4人分の食事代が28万円!価格設定が法外すぎると話題に [ニライカナイφ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1633126336/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニライカナイφ ★
2021/10/02(土) 07:12:16.24ID:CAP_USER9
◆ セクシーな塩振りで一世風靡の「塩振りおじさん」がステーキ屋を出店→ 価格設定がヤバすぎると話題に

セクシーな塩振りで世界的な人気を誇る「塩振りおじさん」ことヌスレット・ギョクチェ氏が、ロンドンに新しくステーキ屋を出店。
法外な価格設定だと話題になっているようだ。

ロンドンの高級地区・ナイツブリッジにステーキ屋「Nusr-Et Steakhouse」が開店した。
”塩振りおじさん”がシェフを務める飲食店なのだが、ここを訪れたツイッター民が「法外だった」と4人分の食事代のレシートを投稿。
あまりにぶっ飛んだ価格設定だとして大きな注目を集めた。

「レッドブル4缶で44ポンド(約6,660円)はもはや笑うしかない」
https://twitter.com/jjamz_/status/1442217786932187139
https://pbs.twimg.com/media/FAPJbcHVIAo99ve?format=jpg&;name=medium
4人分の食事代:1812.40ポンド(約27万4,470円)

1人の約7万円の夕食代はいくらロンドンといえど恐ろしいほどに高価だ。
詳しく内訳を見てみるとこれまた驚愕させられる。

店自慢の「24kで覆われたトマホークステーキ」はなんと630ポンド(約9.5万円)。
「ハンバーガー」は100ポンド(約1.5万円)で、250mlのコカコーラは1本9ポンド(約1360円)、さらにレッドブル1缶11ポンド(約1660円)と目を疑う価格が続く。

ただしここで朗報だ。なんとトルコ紅茶は無料!
お客想いの気の利いたサービスと言えよう。

【海外芸能】セクシーな塩振りで一世風靡の塩振りおじさんがステーキ屋を出店 4人分の食事代が28万円!価格設定が法外すぎると話題に  [ニライカナイφ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
http://yurukuyaru.com/archives/86845739.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:15:10.24ID:rdU1dKDp0
貧乏人が無理して来るなってことや
3名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:16:22.09ID:Yy7SvW9G0
セクシーな潮吹きステーキなら28万でええわ
4名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:16:25.56ID:xg8htmoU0
>>1
想像よりもセクシーだった
5名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:17:52.85ID:IYuRT1NM0
>>1
日本で言うところの三又又三かい?
6名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:18:21.70ID:zWEhOHm50
長友がマネした方しか知らん
7名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:18:26.95ID:UgX+Mry40
新橋は一人10万
8名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:18:59.72ID:J/MV+C8L0
どこの肉よ
牛は34ヶ月以上育てないとあかんぞ
ジモンがゆーてたわ
9名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:19:40.74ID:BFAuhp9Z0
>>1
テメエの腕に塩振りかかってるぞ
それが肉に落ちるとかイヤ過ぎ
10名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:20:52.31ID:DBsqC5WP0
高級ステーキ屋行って何で飲み物がレッドブルとコーラなんだよ
11名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:22:14.33ID:FdSpyE/Z0
塩振りよりも
無意味なクルクル包丁捌きが気になるだろ
12名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:23:02.37ID:OVc8lewC0
レッドブルグラスに移さずそのままだして6600円ならさすがに笑う
13名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:23:19.88ID:1SGw/Ena0
>>9
美女なら全然いいけどおっさんは無理だな
14名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:23:50.64ID:xbv7NJsi0
ノーパンステーキ?
15名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:24:24.51ID:ph/0Nz8L0
法外な値段設定で注目を引くというのは昔からあるからな、寄ってくる馬鹿はいる。
大昔の日本の一万円コーヒーみたいなもんだろ。
16名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:24:46.11ID:UqVZWSaK0
パンサー菅がこの人の真似してるの好き
17名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:26:40.68ID:6u6iXDIP0
もこみちが真似してた奴
18名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:28:19.51ID:qu/h9lNE0
・ニューヨークやサンフランシスコでは年収1400万円は低所得。
米国と日本の間には3倍近く、アジア諸外国との間にも1.5倍程度の年収格差がある  

・アメリカで年収1000万以下は低所得なので生活保護が貰える。

・世界一権威ある経済誌の英エコノミスト誌が2050年代に日本はアジアで最も貧しい国に転落すると予測

・2021年現在日本の賃金はもはやアジアでも低賃金。物価は東南アジアと同水準に転落。

・先進諸外国における1億円のマンションは、中産階級が普通に購入する物件であり、「億ション=金持ちやセレブが購入するもの」という認識は日本だけ 

・日本の世界競争力ランキングは、かつての1位だったが現在では30位に転落。
教育に対する公的支出のGDP比率は43ヵ国中40位。

・日本の労働生産性は先進国中最下位 

・日本のPCR検査数は世界150位以下でアフリカ平均以下。

・米国の人口1人あたりの社会保障費は日本よりも圧倒的に多く、日本との比較においては米国ですら福祉国家

・日本のディズニーランドは世界で最も入場料が安い

・世界時価総額ランキングのTOP10はおろか、TOP30にさえ日本企業は1つも入らず
19名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:28:22.69ID:xa1CXW5x0
水だけで800円は良心的だった
20名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:28:39.50ID:7Smuzj2V0
焼香もこれが主流になれば…
21名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:28:42.73ID:yXiSKjIK0
salt bae
22名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:28:51.72ID:qu/h9lNE0
アメリカのトラック運転手の平均年収
1200万円。
https://www.ziprecruiter.com/Salaries/Lease-Purchase-Truck-Driver-Salary-per-Week


ニューヨーク市警の勤続5年目の下っ端巡査の最低収入が約900万円強
(各種手当が追加されるので実際には1000万円超えが当たり前)
アメリカで1000万円は貧困層に分類される
https://www1.nyc.gov/site/nypd/careers/police-officers/po-benefits.page
23名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:30:03.53ID:qu/h9lNE0
2018年時点でのNY州の弁護士の平均年収が日本円で1800万円
2021年現在は2000万円ぐらいが平均
小室圭さんの事務所は新人でも2400万ぐらいが平均年収
https://www.careerexplorer.com/careers/lawyer/salary/new-york/
24名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:30:52.94ID:qu/h9lNE0
サンフランシスコのソフトエンジニアの平均収入2500万円
https://www.levels.fyi/Salaries/Software-Engineer/San-Francisco-Bay-Area/

東京のITエンジニアの平均年収440万円
25名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:31:46.27ID:Xce6QrWG0
いいレッドブル出してるんだもん
26名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:32:09.99ID:3nXK8oaAO
一世風靡というからソイヤの人かと思った
27名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:32:19.05ID:2tDt5HK90
レストランでレッドブル飲むのかよ
そりゃデブばかりだわ
28名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:32:22.37ID:WLyKsrsG0
>>22
だから何だよ馬鹿

アメリカの物価は日本の倍だし、チップもあるし、医療費はクソ高い

結局は民衆の生活水準は日本もアメリカも変わらねえよ
29名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:32:24.55ID:e6UyV9Gp0
>>22
日本でもトラック運転手は高給なんじゃなかったっけ?
30名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:33:25.39ID:WLyKsrsG0
料金安いと野次馬のバカガキが来るからしょうがない
31名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:33:49.39ID:bxcAyn5Q0
もこみちみたいなもん?
32名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:35:02.67ID:bJAxA4oY0
アクアはおいくら?
33名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:36:51.21ID:e9SOXmJS0
1人あたり7万円がどうなのか
ロンドンの相場がわからない
34名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:37:30.46ID:FSsb8iGJ0
小泉の再就職先あったじゃん
35名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:41:09.35ID:H5SJ1w9A0
この人トルコ人だったっけ
イギリスの金持ち狙いの出店
36名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:41:30.05ID:zuky47320
つうかこいつらなんでこんなにソフトドリンク頼みまくってんの?酒も飲まずに
レシートの下半分ドリンクばかりじゃん
37名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:44:08.47ID:7mjyJ1bP0
日本の芸人臭がする
38名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:45:03.89ID:tSCC3Bkg0
壁でパロディやってるのは見たことあるけど元ネタ初めて見たわ
39名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:45:35.66ID:0hQlhZiA0
これは最初の話題期で稼いでさっさと店を畳むビジネスモデルやね
40名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:46:42.48ID:Elh/Lh6S0
>>7
新橋は賃料が高すぎる
知り合いが料理屋をやってるけど1ヶ月の賃料が80万
その近くの中華屋は100万も払ってる
41名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:47:44.94ID:WBXiw2C/0
誰🤔?!

一世風靡セピアの人🤔?!
42名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:47:48.08ID:1Kowydp00
ただの肉屋のおじさんが、大出世だな
43名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:48:15.32ID:TZoDdJme0
新橋付近のステーキ店は六桁取るとこもあるでしょ
かわむらとか麤皮とか
44名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:48:28.44ID:sft6ipLV0
むしろステーキ屋やってなかったのかよ
45名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:51:01.68ID:RFqMokeA0
ステーキと言えば小網町の伝助老人
46名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:51:04.88ID:XpUTmdFN0
むしろ日本が安すぎる
アメリカはラーメン一杯2000からとかだろ
47名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:52:44.21ID:8RNjx0jq0
視聴回数欲しさにyoutuberが行くから店もwin-winだろ
48名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:53:31.88ID:awKkbUUl0
もこみちのオリーブに勝ってからにしろ
49名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:54:22.37ID:B9nzx8Da0
しょっぱい価格でスイマセン
50名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:55:41.09ID:D16AmYNG0
^_^
ああ、かんちがい
51名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:58:10.49ID:F9A01Fff0
>>25
普通のレッドブルだろ?

物価が日本の約2倍。つまり原価は日本円で六百円くらい。
飲料は日本の普通の店でも原価三割程度だからロンドンの現地では1800円程度で出しておかしくない。三人なら5800円。ちょっとサービス料カウントすれば6600は高くはない。
52まいん親衛隊長
2021/10/02(土) 07:58:20.22ID:F3ZSYwAh0
よくリツイートされてたけど普通に嫌悪感しか持たなかったな
53名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:58:29.37ID:40shsw9q0
アクアは800円
54名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:59:26.69ID:89zmhlQU0
「庶民的な料理を高級料理店のクオリティで出してみた」
という店なんだよな要するに
トマホークステーキって500gから1kgとかの単位で出てくるやつだろ
日本の高級店でA5のブランド肉を1kg出されたら…
と考えてもやっぱ高ぇなw
55名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 07:59:41.46ID:60r6nLI00
菅の元ネタってあったんだなw
56名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:00:11.10ID:kjcIJ8M00
トルコ人はお金大好き
57名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:00:31.57ID:+C+SqINv0
友近のアメリカンギャルのほうがSEXYだろ
58名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:01:03.93ID:XD5I3JGG0
コカコーラが2318円か
日本でも700円とか取る馬鹿な店あるけど
59名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:02:19.69ID:pqd4zykN0
元々は中東のどっかだっけ?
有名人がよく旅行先で写真上げてたよね
60名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:03:07.67ID:LGapMmJs0
>>36
あっちも酒禁止なんじゃね?
知らんけど
61名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:03:28.90ID:Zp3ftrBD0
一世風靡にこんな人いたっけか
62名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:03:39.02ID:XD5I3JGG0
>>58
本文よく読んでなかった。
2って書いてあるし1360円ってあるのか
63名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:04:22.24ID:38L1a/TO0
銀座久兵衛でもグラスビール800円とかだったような
64名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:04:52.03ID:oYN7TUtr0
>>51
海外だとレッドブルは日本より少しでも安いよ。
65名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:05:17.72ID:/STMIHyq0
>>54
ラーメン一杯が3000円くらいする国ですから
66名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:06:18.93ID:pqd4zykN0
ドバイだったわ
67名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:09:45.60ID:QLg//byG0
安いな
68名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:10:20.25ID:WLyKsrsG0
ニューヨークで目玉焼きとアボガドとツナサラダ頼んだら7000円した
69名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:11:26.21ID:38L1a/TO0
>>68
それはさすがにハメられただけやろ
70名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:14:51.28ID:0wzBpJ370
貧乏人には関係のない話
71名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:16:22.74ID:yRotMczb0
食い逃げしに行こうかな
72名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:17:08.72ID:1aPrm4vN0
この人死んだって聞いてたんだけど…
73名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:18:34.49ID:rxLJp8/m0
サングラスして料理する奴に素材が見抜けるのかよ
74名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:20:39.47ID:Yu9Xwq350
トマホークステーキなんて日本でも4万くらいからだろ?
俺ら庶民なら高いけど、高級店に行く用や人たちにとっては
そんなに高くないような、、
75名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:20:44.32ID:i/Etc7TF0
生きてたのかよ
76名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:20:51.05ID:E7WFcW9c0
>>51
ネタに対してマジレスする知恵遅れが本当に増えたなあ
77名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:22:29.23ID:vxxgZj770
パフォーマンスに走る鉄板焼はマズい
78名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:26:01.57ID:38L1a/TO0
山岡「鉄板焼きほどくだらない食べ物は無い」
79名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:27:27.06ID:jiwhwIWy0
>>33
安いモーニングが1000円くらい
80名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:30:02.77ID:D4tUF8eG0
アレだろ?モデル級の美女がノーパンで配膳してくれるんやろ。
81名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:30:07.35ID:WMg0K0tv0
有吉の壁に出てくるなこいつ
82名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:30:20.15ID:1aPrm4vN0
>>78
スティーブアオキが怒るぞ
83名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:31:04.16ID:cr78DXZF0
もこみち
84名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:33:52.45ID:g7MZ0N890
この塩振りを思い付き、実際にやった時点で勝利した男 現代のコロンブスや
85名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:34:38.58ID:j7zg9ZII0
>>69
アメリカは前大統領が産業の国内誘致を積極的に行った結果
好景気に沸いて土地バブルが起こったんだよ、コロナ前までだけどね。
86名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:36:15.27ID:pt5g0Jeq0
>>22
貧困層に分類されるのに毎日命の危機に身をさらす警察官は聖人かなにかなのか
87名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:36:22.20ID:YCNDXwiP0
この人、塩まきだけじゃなくて調理のアクションの全てが謎というかダンスになってるんだよな

いや、そんな肉の切り方ないだろみたいな

動画は見てて面白いけど美味しくはなさそう
88名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:37:22.82ID:rio7s6UD0
一度は行ってみたい恐怖のステーキ屋 ケツの毛までも毟られて退散だろうw
89名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:37:38.47ID:lyqAE2Ys0
レッドブルお金をください
90名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:37:55.31ID:rCKANI8/0
くさ
91名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:38:40.87ID:rCKANI8/0
アクア800円が良心的に見えるレベルw
92名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:39:01.61ID:AwlXdDn40
>>85
アメリカ、今もまだ不動産バカ高い
いつはじけるのかドキドキやな
93名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:40:02.41ID:YCNDXwiP0
日本でも高級ホテルのラウンジ行けば1000円以下の飲み物なんてないぞ、ノンアルコールでも
94名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:41:04.41ID:H4n0I3Xt0
>>87
とはいえ味覚の7割は見た目らしいぞ
残り2割が記憶、最後の1割ぐらいが本当の味覚
95名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:41:24.35ID:1aPrm4vN0
でも鶴の構えオンリーで
ここまで来たのは立派だわ
みんな嬉しそうにボラれちゃって
96名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:42:38.96ID:qJpcrZSd0
昔、宝塚に赤ひげって言うステーキ屋があって見事な塩振りしてたなあ
97名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:43:25.19ID:M9x+tJSN0
>>28
いやそれはなんの反論になってるんだよ
東南アジアやアフリカでPS5を売らないようにもうアメリカ人と同じ製品やサービスを受けることは出来なくなったってことだよ
98名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:43:25.91ID:RTBpr1L60
塩の振り方が面白いってだけでここまで有名になれるって
なんかすごい(笑)
99名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:45:10.87ID:jsE8Tqx/0
お会計たのんだらサングラスのいかついお兄さんが5人出てきたでござるの巻
100名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:46:57.22ID:1aPrm4vN0
中東の人だから
毛に塩が絡まるんだよね
101名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:47:44.45ID:c6ZXTyr70
ステーキ食いながらレッドブル飲むのかよw
ギンギンになるんかな?
102名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:49:23.68ID:qy+BLBqQ0


この人??
103名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:50:18.50ID:XOndbqN90
だけどおまいらは橋本環奈が素手で握ったおにぎりなら
10万出すだろ?
104名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:50:31.69ID:IJO5Wj7T0
何年前のネタだっけ?
105名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:51:37.19ID:Oy5kBYwQ0
コカ・コーラ2700円! 普通のグラス一杯更に氷入りだろうな
でトルコ茶0円
106名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:51:45.03ID:dhBLPsr70
>>97
じゃあ医療費バカ高いアメリカに引っ越せよ
お前なんか50で自殺だろ
107名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:52:41.60ID:Mw4V6M1U0
もこみち!早く来てくれ!!
108名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:54:07.20ID:UhPPt7xg0
パンサーの菅かよw
109名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:54:38.21ID:mGRrV8Pm0
ロンドンのナイツブリッジって東京で言うところの銀座みたいももんかね
110名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:55:20.99ID:scz7W/Dq0
>>106
こういうバカウヨが日本を衰退させたんだなあ。

衰退の後は周りから食い潰されるけどどうすんの?
111名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:57:30.63ID:JBSfUDnp0
飯に24金とかあほらし
112名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:57:42.88ID:dhBLPsr70
>>110
バカはお前
救急車呼ぶのに27万掛かる国のトラック運転手の年収が1200万だからなんなんだよ
日本と変わらねーだろアホ
113名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:58:18.69ID:Ppxj3dS80
ちゃんと腕までしっかり洗ってるのか?
114名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:00:33.53ID:5IP5Cxk60
>>1
需要が有れば店は繁盛するし、需要が無ければ店は潰れる

需要が無いと考える人達は、この店に行かなければ良いだけの話
115名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:02:02.99ID:tE9T/q340
日本も高い所は1人10万くらいするぞ
名前忘れたが東京の一見お断りの店で有名なステーキ屋は
116名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:03:59.45ID:Vd+zHfUn0
パフォーマンス代だからな
117名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:05:28.61ID:s1ksl3FU0
ほぼジャイアントトマホーク代だろ
肉ナメんなよ!
118名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:06:23.32ID:4Fxcbw8V0
>>115
いくつかあるけど、一見お断りだとかわむらかな
119名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:09:37.06ID:1aPrm4vN0
まあでもこの塩フリ生で見たら
人生勝ち組だよね
120名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:10:31.28ID:6P35V1Rz0
中島らもに見えた
121名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:13:41.62ID:13nuOg5J0
オッサンの汗塩混ざってる
122名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:15:34.92ID:Y9dw/jon0
こういうステーキ店に来てレッドブルって飲むもんなんだね
123名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:15:39.67ID:XQ+OiABL0
>>97
日本では売ってんじゃん。
124名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:15:52.42ID:EZaUQOfh0
日本料理店で最も成功した業態は鉄板焼きだと言われている。
客の回転率が良く、食材に無駄が出ないので原価率が低く抑えられる。
125名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:16:30.47ID:3fPuc5QU0
単品で頼むと7万だがセットで頼むと5000円。
126名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:16:43.14ID:JubcTR5Z0
インド人もビックリだな
127名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:17:13.72ID:9Le2MKNH0
少なくとも小泉某よりはセクシーだな
128名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:18:06.09ID:xeCATlen0
>>124
鉄板焼きって、コースでしっかり時間決まってる中で、お客さんもゆったり楽しんでて、あんまり回転良くなさそうなイメージだが違うのか
129名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:20:14.75ID:1gVbA5HY0
日本の物価で言えば3万くらいだから高級店ならそんなもんじゃね
130名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:20:20.35ID:WLyKsrsG0
>>115
一見お断りの店から来店のお誘いされたことあったけど

こっちから一見お断りしてやったわww

お高く止まってる店に恥をかかせるの最高に面白いよw
131名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:20:26.45ID:l3Uo/+j30
>>109
ハロッズがあるところだよね
緑色のトートバックのロゴの下に書いてあった
132名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:20:42.32ID:XQ+OiABL0
>>115
でも使ってる肉が違うじゃん。この店はどうせオージー・ビーフとかだよ。
133名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:21:29.31ID:EZaUQOfh0
>>128
多皿構成のコース料理と較べて、時間も手間もかかっていないだろう。
大編成のキッチンスタッフも抱えていないし、広い厨房も要らないし。
目の前で調理して客に出すなら、サービススタッフも少人数で済ませることができる。
134名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:21:33.91ID:GLwqAkzl0
この塩の振り方するならせめて腕毛は剃ってくれ
135名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:27:46.10ID:fOLUdQhS0
コナーマクレガーにも塩振ってて殴られないやしないかとワクワクした
136名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:29:39.76ID:veR9OvPk0
あ?法外な価格って何だよ?
価格どうあれ、食べる奴がいれば需給成立じゃねぇか
137名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:32:56.31ID:yiRxyxyK0
腕にしか味つかないだろ
138名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:33:13.89ID:ji/yZ4M70
>>9
腕毛塩!
139名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:38:15.63ID:1aPrm4vN0
どうせお目にかかれないから
近所のインド人にやってもらおうかな
140名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:39:04.30ID:xwqDHqxl0
>>110
右とか左でしかものを考えられないお前のようなのが一番の害悪
141名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:43:05.00ID:xTx453jH0
>>130
すげぇwどういう身分だとお誘いが来るんだw
142名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:43:07.55ID:4/vgkA5b0
>>92
家賃くそ高いよな
日本の大卒初任給よりはるかに高い
143名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:45:09.38ID:SHNb3aRl0
>>130
京都の店なら普通だろ、結局悪質な客は総合的に損だからそういうシステムになっただけやし
144名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:45:59.03ID:wujpak6J0
肉の大きさが630ポンドなら面白いんだが
145名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:47:25.52ID:AECuYQ+P0
パリピやん。河原でBBQしてそう
146名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:47:41.90ID:tvZT/odR0
これはセクシーだね
147名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:47:54.04ID:IEpeimDt0
>>7
あらがわ?
148名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:48:04.34ID:bSFJ5MWx0
一度実際に見てみたいけど、食べたいとは別に思えない謎
149名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:50:41.67ID:ZKdNcPpl0
物価が日本の倍として4人で14万取られた感じか 高いステーキ屋なら1人3万くらい取るしそんなもんじゃね
150名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:52:12.83ID:p/b5sSpE0
なお底辺が絶賛
151名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:54:26.31ID:t/ELhxCC0
>>149
寿司ならそんなもんだけどステーキは桁変わるで
152名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:56:10.09ID:ZKdNcPpl0
>>151
1人10万も取るのか?じゃあこれ安いじゃん
153名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:56:57.66ID:WoEYD8Wa0
>>130
なんかカッケェなw
154名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:57:31.85ID:t/ELhxCC0
24Kで覆われたステーキって、よくある金箔詐欺かな?
155名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:58:26.14ID:4MTA1lBa0
>>130
出来る人って、こういうとこで人脈作っていくイメージ
156名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 10:04:57.37ID:jDM3/THM0
>>142
そんなん場所次第だろアホ
157名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 10:14:09.70ID:tfT1OTe+0
>>1
コカ・コーラが18ポンド。2000円以上ってただのボッタクリ
セクシーな姉ちゃんの腰振りがついてれば別だが
158名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 10:23:44.79ID:3+376mFY0
>>103
そんなもんに金出すかよ
脇で握れば考えてやる
159名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 10:24:37.78ID:VUZihXH80
この店かな
欧米中心に世界中に出店してるのね

https://www.nusr-et.com.tr/en/home.aspx
160名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 10:29:03.00ID:BcflU8Ki0
>>15
1万らーめんとか今もあるじゃん。
161名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 10:33:17.75ID:xK2fCY4R0
ニューヨークのラーメンも2〜3000円とかいうけど、
そういうとこって個人店が1からしっかり作ってる店だし、仕入れの大変さとか考えると、それくらいが妥当なのかなとも
162名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 10:38:18.28ID:xbv7NJsi0
エリート塩を振ってるのかな?
163名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 10:39:01.07ID:g5PEo2W00
背が低いんだよな、海外だとコンプレックスだろうな
164名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 10:46:09.39ID:SWfRzOYI0
>>112
>>140

もう貧しさしか知らない底辺層はそう言うしかないんだなぁw
165名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 10:50:02.44ID:UggYa7070
トルコ風呂が無料でも高い料金設定だな
166名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 10:54:57.25ID:yD/H5ZED0
セクシー・・・。
塩振り・・・。キュピーン!

いらんことを閃いたようです
【海外芸能】セクシーな塩振りで一世風靡の塩振りおじさんがステーキ屋を出店 4人分の食事代が28万円!価格設定が法外すぎると話題に  [ニライカナイφ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
167名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 10:55:46.03ID:bvZOzaOV0
トルコ人なんてこんなもんだろ
イルハン思い出せ
168名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 10:56:45.04ID:4Vhngii10
>>28
本当そうだよね
>>22みたいな人ってバカみたい
169名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 10:57:09.80ID:1b/imsZN0
これで高いって日本は本当にデフレが危険水域に達してるだろ
海外の大都市なんかではこれくらい普通やぞ
170名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 11:05:19.13ID:EimIKpDa0
ヌスット・キョク・チェ
171名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 11:06:45.10ID:hyDZLTxp0
高くないと思うのは金銭感覚がイカれてるから
172名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 11:06:58.94ID:xOtJr4PL0
>>22
さすがにオーストラリアのトラック運転手は金メダリストというネタは出なくなったか…
173名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 11:07:14.82ID:1donO7eN0
>>22
>>23

ネットで得た知識を貼りつけて顕示欲満たしたいだけの人
174名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 11:07:19.07ID:WQWSzGTt0
三國シェフのステーキ動画すきだわ
物凄く美味しそうに食べるんよな
今晩ステーキにしよかな
175名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 11:15:18.99ID:5XnvPlpZ0
なんかこの人見るとデスクリムゾン2のグレッグ思い出す
176名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 11:28:54.57ID:JIWn5pFo0
>>22
スイスとかも新卒の平均年収900万以上だからね
日本はマジで糞貧乏な後進国
177名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 11:29:23.77ID:fjuRVDc/0
イギリス周辺は物価高いよ
タバコ一箱が1700円ぐらい
178名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 11:29:44.19ID:gFIZlzy40
ちゅーか金持ちのセレブ相手なんだからしょうがないだろ
179名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 11:30:26.78ID:fjuRVDc/0
ラグビーの時日本は安い日本は安いで喜んでたよ
180名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 11:45:21.34ID:bSFJ5MWx0
ユーロ高円安が酷くて、ギネスビールとか下手したらアイルランドの繁華街のパブよりも日本のアイリッシュパブのほうが安かったりする
181名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 12:15:31.58ID:0Sn75NRQ0
性行でもついてくるのかよ
182名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 12:51:58.24ID:KN+JVIGn0
この人大人気だよな
183名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 13:15:36.82ID:j4IGUhWZ0
おっさんのひじを介すると、塩がうまくなるのか?
184名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 13:31:55.46ID:FhnypX7b0
歌舞伎町なら条例違反だろ
185名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 13:38:05.21ID:jvF7fYl/0
>>168
いやいや……。本当に国内で完結できるものならともかく世界から物が買えなくなるんだよ?

昔のアフリカの人が日本の物価が高すぎてなにもできなかったように、将来の日本人は世界中のものが高すぎてなにもできなくなるぜ?

そろそろ円の価値をあげなきゃいけない段階。
186名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 13:40:54.57ID:mgIpqXKU0
前略、小泉進次郎より
187名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 13:55:25.68ID:u1b0LGzZ0
動画が流行ったの4ねんまえか
188名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 14:07:21.93ID:Ixqae+080
バイエルンのニャブリのゴールパフォーマンスがこの人の塩振り
189名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 14:39:30.00ID:2IaexDsS0
ホモが喜びそうなおっさんや
190名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 14:44:09.35ID:hIwxl22e0
>>4
俺も画像は始めて見たけど、汚いって思っちゃった
191名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 14:44:12.65ID:YomUKCRk0
>>22
そりゃあバンダイも日本にガンプラやフィギュアを流通させずにアメリカに流すわなぁ
192名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 14:53:42.39ID:sc1guSP40
ほとんど本人が例の塩振りするパフォーマンス料やろ
本人不在でこの値段ならふざけてるが
193名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 14:55:25.14ID:uaBybmlc0
公のボッタクリ店w
194名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 15:03:46.56ID:slThE1rB0
イミフwww
195名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 15:49:46.77ID:8uhwxlBw0
びじょのシオ吹きサービスがあるならこんなもんだろ
196名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 16:06:09.41ID:oYN7TUtr0
日経の株価が半分になったら借金してでも後輩と株を買いまくる
197名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 18:31:07.48ID:PuqWewua0
美味しいのかどうか知らんけど、
金持ちがインスタ映えのために行く店
198名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 19:00:49.68ID:dxqypZGa0
レイザーラモンみたいな人だっけ
199名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 19:37:27.63ID:QCkj6XoJ0
>>198
いや偽アイアンマンだ
200名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 20:08:22.84ID:b9lEx4330
>>196
もう遅い
今回のコロナが最後のチャンスだった
201名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 20:26:43.94ID:YkzMOCdB0
これ半分セックスやらせろよ
202名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 20:28:59.86ID:kYe1VMSp0
神戸牛輸入してんじゃないの
203名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 20:35:59.54ID:bR7IaUKZ0
川越シェフみたいなもんだろ
204名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 20:37:37.26ID:Qbu/fRfr0
銀座の高級ステーキ屋のカワムラは
1人60万ぐらいかかるらしいね
205名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 20:38:53.27ID:Sky6W9J30
映え期待して行くと黒手袋で肉ぐちゃぐちゃして油テカテカで得意げにナイフ振り回して客がひきまくるんだけどなw
206名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 20:42:21.25ID:2oGqsvFb0
ホリエモン臭がする
207名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 21:00:51.12ID:x7aZcX660
>>204
ロマネコンティ空けるみたいな無茶しなきゃそこまでいかん
208名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 23:04:55.08ID:bn0k2PNd0
この塩振り汚いよなw
日本では到底受け入れられないだろう
209名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 05:59:35.48ID:1lcDkKxV0
>>204
しねーよ(´・ω・`)
飲み物代だろそれw
210名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 10:49:49.70ID:SC7VHQcT0
大阪のとある店は1人20万のコースのとこある
連れて行ってもらったけどびっくりしたわ
211名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 11:02:49.54ID:vO/nBeuu0
しかしあのパラパラ〜って一ネタだけですごいね
212名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 11:49:53.87ID:/nwWrNCm0
>>130
そんなことこんなところにwつけまくってレスしないほうがいいよ
すげぇ情けない
213名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 13:43:56.70ID:m3rgn5Wt0
>>210
銀座のカワムラって
ステーキ屋はおまかせで
60万ぐらいだぞ
214名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 13:48:19.58ID:hp24/As40
腕毛に付けた塩を振りかけるというわけのわからんパフォーマンス
なんであれが一世を風靡したんだ
215名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 13:50:58.79ID:KsZX3dIJ0
エリート塩
216名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 13:54:40.25ID:ZFfSAVn40
高いんじゃない、
日本の賃金が上がらないだけ、
海外は所得あがって、
物価もあがってる
上がらない日本に絶望しろ
217名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 14:17:20.36ID:aQGJNvNT0
日本でもよくある店やん
218名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 14:18:31.78ID:pCAiJ0hQ0
>>1
塩と一瞬に腕毛も落ちてそう
219名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 16:13:21.64ID:eueAx5Bc0
貧乏人の僻み 世界共通ですね
220名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 17:44:47.05ID:+7EYUQHi0
>>213
カワムラは2万〜5万、かわむらは10万〜20万だ。
カワムラは庶民でも奮発すれば行ける。
かわむらはそもそも予約が取れん。常連に連れていってもらうしかない。
221名無しさん@恐縮です
2021/10/04(月) 12:18:17.98ID:74iyTR5M0
>>219
行かない人間が文句付けるのはおかしなもんだよな
222名無しさん@恐縮です
2021/10/04(月) 14:47:35.63ID:6/jK/5WR0
へー速水もこみちがステーキ屋を出したのか〜!
てか、もこみちももう、”おじさん”なんだな
思えばもうすぐ四十路だっけ?
まあ、どれどれ見てみるか

と開いたら全然違った
223名無しさん@恐縮です
2021/10/05(火) 06:10:47.16ID:jtc4bYfA0
腕毛塩ほんと気持ち悪い
224名無しさん@恐縮です
2021/10/05(火) 06:34:00.29ID:MC3ADme00
>>43
>新橋付近のステーキ店は六桁取るとこもあるでしょかわむらとか麤皮とか

5桁じゃなく6桁ですか、東京こわい
225名無しさん@恐縮です
2021/10/05(火) 13:01:26.70ID:3RhHLgQ30
大事なのは振り方でなく使い方なのに
226名無しさん@恐縮です
2021/10/05(火) 19:39:12.63ID:114POIxg0
そうは言うけど真似た事あるだろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250206163027
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1633126336/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【海外芸能】セクシーな塩振りで一世風靡の塩振りおじさんがステーキ屋を出店 4人分の食事代が28万円!価格設定が法外すぎると話題に [ニライカナイφ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【セクシー乾】乾貴士
ひとり暮らしでホームシックpart11
セクシー★ラグビールール
Pジューシーハニー3【サンセイ】
中学生カップルのセックス目撃談
【ホリプロ】吉田豪3【ヤク中】
コクーンシティカードセゾン
シンセサイザーミュージック
【文春】「セクシー個室ヨガ」報道に経営者反論 「週刊文春の記事はセクハラ、職業差別と感じる。訂正と、謝罪を求めたい」
ハセガワの飛行機プラモ 26
アクセスコーポレーション分割中
オークションストアバーゲンセール
スノストキンプリセクゾ喧嘩スレ
セガ3D復刻プロジェクト50
セブパシフィック航空 その4
ハセカラパイプいす嫌い
セックスシーンがある映画を教えろ
こいつハセカラレティシア
セクシーサンキュー
6゚ο゚∂ プリンセストクガワ
オクラホマミキサーはプロレス
1番セクシーでエロい男の宿は?
【武富士】小松留美&ホシ【ハル】
セロクエル・ビプレッソ 25錠目
乾杯シャーロック・ホームズ
モバイルセレクション 3章
テクニシャンのセフレが欲しい
【セクキャバ】Yショット Part4
プロレスラー着用のアクセサリー
ホープのこと初音ミクって言う奴
セクシーお姉様系美女の画像
セクロスのプラモデル
シャーロックホームズ
セクマイのカップル
セクシーウイスキー
【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者スレ Part127
シェイク ミルクセーキ
Rickのシックスセンス 【避難所】
セロクエル・ビプレッソ 27錠目
シルバーアクセサリー
ハセガワのプラモデル総合 47
Rickのシックスセンス 【避難所】
【ドロップ】芯ホルダー【ノック】
ロシア中世のセックス事情
関羽ってセクシーだよね。
ヤマザキベストセレクション
ハセガワの飛行機プラモ 22
ちょwwwセクシーすぎwww
ユーロラック・モジュラーシンセ総合 4パッチ目
プリンセスコネクト
【格闘技板】ホモスレ殲滅スクリプト(笑) part.4【祝復活】
【PS4/VITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャルPart784
クローズアップ現代+「爺だってセックス」言えない 性の悩み★4
▼:アクセスアップorgスレ 33
ハセカラレティシアアンチ2
ヒップホップにハマったかも
民進党・牧山ひろえ、#MeTooプラカード 「パフォーマンスじゃない」 ネット「明らかにパフォーマンス」「まず野党のセクハラ議員を…」
フットボールアワー後藤輝基「ハゲとるやないかいっ!www(ペシッ!)」アホ「ギャハハwwww」←は?
【セクシー系アナ】石井希和
【PS4/PS3/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャル フレンド募集【基本無料配信】
【バーチャルyoutuber】にじさんじ有ンチスレ26996【勝師匠NLホモレズおねショタフィクサー】
この中で強引に押し倒して激しいセックスしたいメンバーは? 【妄想恋愛グランプリ2020】
【PS4/PS3/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャル Part135
【プロセカ】リーク情報について語る無法地帯スレ 136曲目【SEGA】
伊織もえとかいうセックス
さとるとボギーのホモセックス
02:30:27 up 24 days, 3:33, 0 users, load average: 10.19, 10.05, 10.04

in 0.70881295204163 sec @0.0366051197052@0b7 on 020616