◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】楽天 田中将大、斎藤佑樹の引退に「たくさんのファンの方々の前で投げ合えたことはとても良い思い出」 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1633062959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★
2021/10/01(金) 13:35:59.24ID:CAP_USER9
10/1(金) 13:19配信
スポーツ報知

第88回全国高校野球選手権の決勝戦後、記念撮影に臨む早実・斎藤佑樹(左)、駒大苫小牧・田中将大

 楽天・田中将大投手が1日、今季限りで現役を引退することを発表した日本ハム・斎藤佑樹投手にねぎらいの言葉を贈った。

 駒大苫小牧高時代の3年夏、甲子園決勝で斎藤を擁する早実と対戦。夏3連覇を懸けた一戦だったが、延長15回引き分け再試合となる激闘の末に、準優勝となっていた。ともに甲子園を沸かせた存在。同学年の右腕へ「甲子園の決勝、そしてプロの世界でも、たくさんのファンの方々の前で投げ合えたことは、とても良い思い出です。11年間の現役生活大変お疲れさまでした」と球団を通じてコメントした。

【野球】楽天 田中将大、斎藤佑樹の引退に「たくさんのファンの方々の前で投げ合えたことはとても良い思い出」  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
https://news.yahoo.co.jp/articles/308071140413c7ac750a6edaa1ca20646263d4b9
2名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:36:50.81ID:D4AN2LKR0
高校の時の思い出しかないw
3名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:36:56.58ID:YWywM4k20
棒読み
4名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:37:16.70ID:hVcIinoT0
佑ちゃんはメジャー無敗定期
5名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:37:18.88ID:agTJS/kh0
さすが永遠のライバル
6名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:37:30.18ID:P10ldkaL0
マー君大人のコメントだな
7名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:37:34.13ID:0xq6EANz0
次はお前だぞ
NPBですらろくに活躍できないほどに落ちぶれまくりの田中マー
本当に劣化した
8名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:37:34.96ID:9OJQYz+G0
>>2
しょうがないだろ
「プロ入り後もお互い切磋琢磨しました」なんて言うわけにもいかないし
9名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:38:56.92ID:LZFnn1aM0
「少しだけ待っててくれ。どうやら俺の時期も近いようだから」
10名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:39:25.52ID:ki1pEuSc0
高校の時のポテンシャルでは斉藤の方が上だったんだかなぁ
大学行かずにプロ入りした未来も見てみたかったな
11名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:39:59.09ID:7XkknAMQ0
いつプロで投げ合ったんだよ
記憶にないぞ
12名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:40:10.19ID:skSnQSc+0
プロになって投げ合ったことある?
13名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:40:45.55ID:ayH4v5by0
>>6
楽天広報…
14名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:40:50.85ID:E6SNbutZ0
>>10
いやいやw
ポルシェは田中マーク・ザッカーバーグの方が上って、野球解説者の奴らが、口ごもって言ってたろw
15名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:41:08.74ID:ayH4v5by0
>>10
ナイナイ
16名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:41:35.54ID:RRYyuGWk0
思い出が高校の時だけでワラタ
プロの斎藤は眼中に無かった
17名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:42:16.83ID:52QzYRYn0
高3の時にすでにピークアウトしてたからな
18名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:42:47.47ID:1s4SCXya0
やっとお互いの話題のたびに
一方斎藤選手は・・・田中選手は・・・って
腹の足しにもならないコメントに煩わされなくなるんだな
マー君は引退試合に呼ばれるんだろうか
19名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:44:02.00ID:3OgT3JPK0
台本読んだだけやろ
20名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:44:15.01ID:nzdXmSXw0
コメントも沢村賞
21名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:44:22.85ID:MwfMq75A0
あんたも人ごとじゃないだろ
22名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:45:01.28ID:bg9f9f530
当初からハンカチよりマーの方が息長いとは思ってた何事もなければマー35まではやってるだろう
23名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:45:35.79ID:WBv8xhPL0
もうすぐ

あなたも時期に
24名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:45:35.95ID:968aFVnU0
>>1
二桁違う生涯年俸
25名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:45:36.52ID:tTSFkcZg0
>>10
だね
マー君は荒れ球だったけど、ハンカチはコントロールが良かった
26名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:46:04.39ID:dIuKD/ZB0
>>12
一度だけかな?
中継したりしてマスコミが騒いでた。
27名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:46:49.01ID:N+bqyXsP0
佑ちゃんやりなよ〜
28名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:48:02.14ID:YD2ats1h0
>>6
オマエらみたいに幼稚なひねくれ者じゃないからなw
29名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:48:32.63ID:uCQYZ50C0
若き日の思い出だもんな
30名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:48:33.21ID:E9ekPp6Z0
最後なんだから嫌味抜きでコメントしてやれよ
マー君て昔からこういうやり方上手いよな
31名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:48:34.40ID:uU0tiLSj0
やっぱり甲子園優勝って特別だからね
田中マーはプロで凄い投手になったけど甲子園では優勝出来なかった訳だし
32名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:48:44.42ID:r6CxlUA70
マーも今は斎藤と変わらん出来
33名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:48:47.51ID:xWR94e6a0
差がついたように見えるけどデビューしてから今の今までこの二人のギャラはきっちり2等分してるんだよな
34名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:49:15.78ID:Z4MHcrYb0
>>10
いや圧倒的に田中の方が上だっただろw
ただ斉藤があの試合じゃ実力をはるかに上回るピッチングをしただけ。
35名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:49:53.70ID:kziO0bS/0
鼻で笑いながら一言
36名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:49:55.62ID:lDPWPnu80
結果的に大学出といてよかった
高卒だったら今後の人生設計最悪だった
37名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:50:55.43ID:UnCC4QdX0
>プロの世界でも、たくさんのファンの方々の前で投げ合えたことは

プロになってから投げ合ったことあるの?
38名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:51:23.84ID:pJL2M8A+0
マーくんコメント出してえらいよ
アメリカ遠征の様子や試合を急きょぶちこんであの夏は狂ってた
39名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:51:31.14ID:jlhw635N0
一方はヤンキースのエースにまでなって100億以上稼いだのに
一方は日本通算15勝で朽ち果てると言うw
40名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:51:44.25ID:JvbgWSE/0
なんで未だにこんなに
騒がれるんだコイツ?
もう枯れ果てて
投げてるの見てても
なんかつらかったわ
41名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:52:08.60ID:Ai3Mf5f70
こんなどーでもいーことでマスコミ対応とか大変だな
42名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:53:08.20ID:9Zn0cDdl0
まーくんにとってはただの通過点
ハンカチにとっては人生の絶頂
43名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:53:29.55ID:KpI7TOeg0
田中マーは感謝だろ
高校時代無敵で天狗だった鼻をハンカチに折ってもらい謙虚になれたからな
44名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:53:35.59ID:+MDZ4dm30
>>7
勝てないだけでそこまで落ちぶれていない
勝てないのは味方打線が悪い
45名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:53:50.39ID:Z4MHcrYb0
>>37
田中がメジャー行く前に何試合か投げ合ってる
46名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:53:52.73ID:cG8Q1Cd70
マスゴミが何か一言とうるさいから体良くあしらった感
47名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:54:02.32ID:cY9YMC8f0
田中の甲子園3連覇を打ち砕くためだけに産まれてきた男やったな
48名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:54:18.97ID:lJH+92mw0
>>10
高校時でも素人目にも田中のが上だったぞ
体格でもう全然ポテンシャルが違うと思った
49名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:54:46.07ID:CXrwjJKF0
コメントの最後に舌だしてる絵文字浮かんだわ
50名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:54:47.02ID:tA1ZkPk+0
>>30
いや、田中も甲子園優勝投手だから
51名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:55:09.40ID:EPD5Ym2P0
この年の早実と苫小牧って斎藤とマー君含めて両ナイン仲良いんだよね確か
52名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:55:14.01ID:LCUuoPnM0
あと2年くらい待てば、二人同時に引退試合できたのに
53名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:55:26.90ID:n2pjHefW0
>>10
ナイスレス乞食
54名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:55:57.32ID:2MgnoOyN0
今さらコメントせにゃならんのか
55名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:57:02.00ID:qlIfHkmx0
ブサ男が斎藤人気に野球で憂さ晴らしできたから良い思い出?
56名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:57:14.87ID:llCqBEn/0
同い年の他の選手とは仲良くしてたのに斎藤には冷たく当たってただろクソマー
57名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:57:40.97ID:oxE5UY7/0
引退試合やるのかな
やるのなら楽天戦でマーが先発して打席に立つと発表すれば客が入るぞ
58名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:57:42.89ID:on+sxKhc0
>>43
だな
中田との対決のときのマー
あれがほんとのマーなんだろな
それが斉藤との時にまさかの悪役
嫌われるツラさを知っただろうな
59名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:57:43.56ID:qlIfHkmx0
王子VSカバ男
60名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:58:12.98ID:GpX2uYko0
>>1
いくら活躍しても、
一生ハンカチ世代と呼ばれて、
脇役扱い可哀相wwwwww
61名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:58:45.58ID:Ai3Mf5f70
ツイートはしてない訳だし興味もないんだろ
マスコミ対応のためだけのコメント
62名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:59:03.69ID:RO//Bl5A0
>>10
王子は大学進学したことを全く後悔していない
時間を戻せたとしてもまた同じ選択をするって逝ってたような気がする
63名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 13:59:34.42ID:xWR94e6a0
>>61
二人きりで直接会って話してるよ
64名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:00:13.30ID:dcj/RmkX0
やっと開放されるな
ハンカチの質問がなくなる
65名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:00:46.95ID:upIrq6Uw0
>>31
2年の時してるだろ
66名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:02:21.61ID:S26792OY0
>>60
実際主役だった時期って2013年だけでしょ
あとは全部脇役だったよ
もちろん今シーズンも脇役だよ
67名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:02:51.48ID:8k1dZdM00
斉藤はコメンテーターとして各局からひっぱりだこになるぞ

コメンテーター1年目で今まで野球で稼いだ収入越えるだろなwwww
68名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:03:19.44ID:S26792OY0
>>62
ていうか単にピークが早かっただけ
深い意味はない
みんなが過度に期待してただけ
69名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:03:43.74ID:YvQnMJH/0
2005→田中マー(NPB103勝、MLB78勝)
2006→斎藤(15勝)
2007→久保(プロ入りせず)
2008→福島由(プロ入りせず)
2009→堂林(野手としてプレー)
2010→島袋(0勝)
2011→吉永(プロ入りせず)
2012→藤浪(54勝)
2013→高橋(43勝)
2014→福島孝(プロ入りせず)
2015→小笠原(23勝)
2016→今井(22勝)
2017→清水達(3勝)
2018→柿木(0勝)
2019→清水大(進学)

甲子園優勝投手なんてこんなもんよ
田中マーはそもそも異例中の異例だったんだよ
70名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:04:00.31ID:Xew8ex4v0
>>7
19試合で14QS、防御率2点台
むしろここ数年のメジャー時より安定した投球
ただ今年は勝ち運に恵まれず勝ち星がつかないケースが多いってだけ
71名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:04:22.12ID:czP+c7s60
こいつの人生ってほんと大学野球までだな
その後の人生が惰性、凋落しかないって哀れ
まあ、政治家だか設計士、デザイナーでも好きなことやってくれや
72名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:04:26.58ID:YmB1oEd40
この圧倒的な差w
田中はハンカチにマウント取り放題やなww
73名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:04:27.22ID:S26792OY0
>>67
会社経営するのでは?
早稲田閥ではレジェンド扱いだから人脈も広いでしょうし
74名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:04:28.75ID:QJ54epOl0
田中「えっ、誰だっけ? あっー!そんな人もいましたね」
75名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:05:30.11ID:8EFj6AHt0
まぁ人生にピークがあっただけいいじゃないか。

此処の人間なんて人生3合目止まりのクズが殆どなんだから。
76名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:05:59.64ID:7b9Hro/40
斎藤関係者の礼儀として
最低限のことをした感じ
SNS等で熱く語るとかはなさそう
語るほど思い入れもないだろうし
77名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:06:09.94ID:S26792OY0
>>69
2013→高橋(43勝)
2016→今井(22勝)

来シーズンこそいい結果をお願いします
来シーズンこそいい結果をお願いします
来シーズンこそいい結果をお願いします
来シーズンこそいい結果をお願いします
来シーズンこそいい結果をお願いします
78名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:06:41.60ID:lJH+92mw0
>>1
あの甲子園での都民のハンカチフィーバーwwwwwww
しかし結果まーくんの大勝利
しかもその北海道が最後までおもりもしてあげたという皮肉付きw
79名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:07:08.91ID:S26792OY0
>>72
人脈に関してはハンカチが田中にマウント取り放題になってしまうわけだがw
80名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:08:33.21ID:fV224lzl0
田中は斎藤に嫉妬してるからな
プロで100勝しても200勝しても
所詮田中はは準優勝投手
優勝投手である斎藤の格下
81名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:08:35.02ID:S26792OY0
田中って引退するかも知れないんでしょ
82名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:09:16.86ID:8k1dZdM00
ルックス
学歴

コメンテーターまっしぐら!
83名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:09:35.09ID:YmB1oEd40
>>79
なんでだよww
そこも田中の方が上だろ、ハンカチとかw
84名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:09:36.47ID:UnCC4QdX0
>>45
ほぇー
85名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:10:34.52ID:S26792OY0
>>80
一生プロ野球選手ってわけでもないしな
それに斎藤が0勝で終わってるわけもないからな

プロ野球後の人生も見ないとな
86名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:10:36.70ID:SF7nKQxp0
「ケンメリ乗りてえ〜」
87名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:11:37.01ID:S26792OY0
>>83
田中に人脈ある?
斎藤どころか並の大卒プロ野球選手よりもないと思うよw
88名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:12:22.35ID:O6LwE4X10
釣りにしても田中が斎藤より格下とは書けんわ
つか落ち目の斉藤に人脈があったとしても都合良く利用される側だろ
客寄せパンダとしてw
89名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:12:38.97ID:E2/DHavI0
本人じゃなくても言える
気持ちの入っていない
テキトーなコメントw
90名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:13:53.00ID:UueWEIp/0
2013/11/12(火) 16:44:25.40

【野球】斎藤佑樹「現時点ではマー君の方が上でも30、40歳になったらわかりません。そのための大学4年間、そこには結構自信持ってます」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1384242265/


田中の存在について改めて問われた斎藤は、こう答えた。
「マー君のことを訊かれたら、『すごいな』『これでメジャーに行くのかな』とか、
みなさんと同じようなことしか答えられません。高校の時のこととか、ライバル云々とか、
そういうコメントはしないと思います。それは、いつか追いついて、追い越したいと思っているからです。
勝負は今だけじゃないんだって、心のどこかで思ってます。
24歳、25歳の現時点では、ピッチャーとしてマー君の方が上です。
でも、30歳になったら、40歳になったらどうかということは誰にもわかりませんし、
そのための大学4年間だったと思っています。そこには僕、けっこう自信を持ってるんです」
 
91名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:14:10.41ID:xWR94e6a0
>>87
カントリー娘人脈を手に入れてる
92名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:14:29.98ID:S26792OY0
駒大苫小牧高校の人脈と言っても広くはないだろうし

早稲田にはかなわないよ
93名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:14:48.65ID:YmB1oEd40
>>87
逆に聞きてえよwまさか早稲田とかいう狭いしょぼい人脈とかwどうでもいいけどw
田中とはかくが違いすぎる
94名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:14:50.23ID:+MDZ4dm30
>>87
メジャー選手でもあり今も現役選手の田中に
ハンカチみたいな1.5軍より人脈ないとか
よくそんな恥ずかしい事が口に出せるなこいつ
95名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:15:27.77ID:nJ0pzYM60
田中「もうめんどくせえなあ……」
96名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:15:59.04ID:E2/DHavI0
貯金数千万と数十億の人間の人脈を比較してる馬鹿w
97名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:16:06.65ID:39aoqvEv0
早実も駒大苫小牧も甲子園で見なくなったな
98名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:16:12.95ID:OSzNEOsa0
田中も引退したらハンカチと仲良くテレビに出るようになるだろ
99名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:16:13.69ID:S26792OY0
>>88
落ち目なのはあくまでもプロ野球選手としてだけだからね

高校、大学時代は確かにレジェンドだったからね

人脈の点では斎藤の方が上になっちゃいますな
100名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:16:13.89ID:nJ0pzYM60
>>87
いや田中だって学閥以外の人脈は山ほどあるだろ
101名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:16:55.79ID:Kifr/Zdr0
いつも甲子園の最後のバッターで三振した映像使われて不満そうだったもんな
102名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:17:15.87ID:oSXrxcdh0
メジャー無敗の斎藤さんやぞ?
103名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:17:17.74ID:nJ0pzYM60
もしかして学閥以外の人脈は存在しないって考え方の人なのか
104名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:17:22.06ID:WScGHx220
>>87
大学で人脈ができるとか大学に夢見すぎwww
実際に俺は大学に行っても友人すら一人もできなかったし
105名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:17:37.07ID:gu0yhxlP0
高校の時から眼中に無かったのが本音なのによくコメント出したな
偉いぞマー君
106名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:18:13.79ID:mkRwebkT0
今年で最後なら直接対決してほしかったな
今の田中マーならワンチャンあったんじゃないか
107名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:18:18.41ID:S26792OY0
>>94
もうMLB選手ではないよね

結局アメリカに行かなければ意味ない人脈になっちゃってるしね

日本で暮らすかアメリカで暮らすかの二択になるんでしょうね
108名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:18:19.82ID:MWTI1j070
両チームもう優勝争いないんだし
思い出に直接対決させてあげろよ
109名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:18:36.43ID:wmdQKgRV0
ハンカチ王子も社会人野球でならエース扱いだろ 仮にも甲子園優勝投手なんだしプロは次元が違っただけ
110名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:18:54.06ID:mGBBTW4w0
キャリアハイの全力ハンカチv.s.病み上がりハンデ付きマーくんの決勝はTVかぶり付いて見てたわ
111名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:19:01.92ID:WScGHx220
>>94
1.5ではなく2だろ
112名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:19:29.29ID:S26792OY0
>>100
山ほどはないでしょw
>>104
大学でもレジェンドだったのとゴミとでは違うでしょw
113名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:20:05.01ID:nJ0pzYM60
>>111
落ち目になってからもたまに一軍にいたことはあるから
1.8軍くらいではないだろうか
114名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:20:27.47ID:2acO0g/U0
>>31
2年の時してるてw
115名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:20:58.92ID:upIrq6Uw0
>>80
だから田中は甲子園で優勝してるから無知は語るな
116名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:21:02.58ID:WScGHx220
>>113
一軍にいたっていつの話だよwww
117名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:21:29.20ID:nJ0pzYM60
>>112
普通に企業のエライさんだとか交流は山ほどあるだろう
118名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:21:34.86ID:S26792OY0
>>103
どういうわけか日本ではそれが重要視されている模様w
本来は実力世界のはずなんですがねw

4シーズン0勝のピッチャーがこれだけ話題になるのがその証拠w
119名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:21:45.74ID:Kifr/Zdr0
まあ何だかんだスター性はあったな
通算15勝でも2000本安打打った栗山なんかよりはるかに知名度も人気もあるし
120名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:22:14.77ID:v7ynXNp30
田中の今の年俸が9億プラス出来高
斎藤は日ハムで1250万円 
121名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:22:21.14ID:2acO0g/U0
ハムの社員だな
テレビはムリ
面白くない
一茂は天才
122名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:22:45.86ID:nJ0pzYM60
>>116
一昨年?
123名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:23:02.49ID:XwI0cyd+0
マー君ごめんね
次はハンカチが死ぬ時でそれがコメント求められる最後だと思うから許してな
124名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:23:05.51ID:PAPpVaB70
消化試合で投げ合いさせたらいいのに
125名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:23:21.74ID:nJ0pzYM60
>>118
上にもあるけど、どれだけ大学に夢見てるんだよwww
126名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:23:37.04ID:Hf5l0nkg0
てよーっ!!
127名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:24:03.79ID:kggnaXrY0
※社交辞令です
128名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:24:20.50ID:wzSZ2g3L0
>>68
ピークが早かったってより二度の大怪我でしょ
特にプロに入ってからの怪我は即引退レベルのものだし
129名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:24:34.40ID:S26792OY0
>>117
そこは斎藤にはかなわないw

どうも早稲田で日本一になるとステータスが大きく変わる模様w

ていうか田中って引退後、日本で過ごすのかが疑問なわけでw
130名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:24:44.55ID:+MDZ4dm30
>>118
お前は社会人で人脈が作られない無能者
131名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:24:44.62ID:WScGHx220
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

【野球】日本ハムが10月18日の楽天戦(18:00、楽天生命パーク)で斎藤佑樹を先発投手として起用することを発表
http://2chb.net/r/meikyu/1598528405/
 
132名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:25:01.66ID:N5llfVrU0
>>31
おーーい どうするんだよ
マー君は2年の時優勝してるぞ
あと斎藤の自尊心は何があるんだ
133名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:25:43.09ID:ZdB2oF5v0
引退試合は代打まーくんでええやろ
134名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:26:07.28ID:xj+QGT5p0
>>17
和製英語乙www
135名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:26:08.57ID:uccVkHYA0
メンタルだけは凄いと思った
136名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:26:11.86ID:jTR/Fjk+0
>>1
ハンカチにコメントしたの初めてじゃないか?
137名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:26:26.59ID:WScGHx220
>>136
何度もあるわ
138名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:26:36.86ID:6+l9gwlS0
田中はルーキー時代の春のキャンプで1年目の目標を聞かれて「5勝すること」と答えていたな
「こいつ、自分の今の能力もチームの戦力もしっかり見えてるわ」と感心した記憶がある。
139名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:26:37.49ID:3ew+1X7T0
本音は、俺より早く引退とかwwwwwwwwwwwざまあwwwwwwwwwwwって感じなんだろうな
140名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:26:44.78ID:IgcC1PlB0
>>7
お前、何勝何敗でしか投手成績判断出来んのはわかった
141名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:27:11.60ID:jbEk/3gj0
>>131
え?先発なの?ボッコボコに打たれたらどうするんだろ
142名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:27:14.39ID:1i6O+j7X0
>>133
まーくんがわざと空振りしてくれるだろうけど、それさえハンカチには屈辱だろうな。
住んでる世界が違うんだから
143名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:27:22.04ID:P9mUDnZz0
普通にコメントするマー君偉過ぎ
さいてょのことなんかとっくの昔に眼中にないんだから引退ふーんくらいにしか思ってないだろうに
144名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:27:23.91ID:S26792OY0
>>125
俺もそう思ってるんだけどなぜか

早稲田
慶応
東京

で結果を出した選手はマスコミに特別扱いされてる模様www

引退後のルートもなぜか特別扱いされてる模様www
145名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:27:39.67ID:7tL/7p+A0
「これほど惜しまれて引退していく選手もいないと思われユーキは果報者」 
 とかシツコク親バカするに持ち点全部
146名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:27:50.97ID:+MDZ4dm30
>>138
ソフバンにボコボコに打たれるも
修正能力の高さでソフバンキラーになった
147名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:27:51.84ID:FqaQC0f30
マー君、一応コメントしてるけど
ずっと前から全く別の世界だし
聞かれてもうっとおしいだけだろうな
148名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:27:51.99ID:gvflHtih0
ちょっと前に斎藤はmax120キロてスレ立ってたぞ
動画見たらめちゃくちゃ手投げでフォームもおかしかった
今投げさせるのは結構酷じゃね
149名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:28:14.97ID:S26792OY0
>>140
もう引退間近でしょ

被本塁打数がその証拠だよ
150名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:28:34.70ID:WScGHx220
>>144
ないない
151名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:28:47.39ID:2acO0g/U0
引退試合はやらんだろ
中坊みたいなボールでは悲しすぎるわ
152名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:29:31.01ID:jwBuUyZ00
>>87
プロ入りした同世代なら、間違いなく田中が多い
153名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:29:56.24ID:SEkkr1CS0
甲子園決勝後の人生がこれほど変わるなんてな
ハンカチは一度も上昇できないくらいに色々持ってたわ
154名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:30:03.96ID:IgcC1PlB0
>>90
大卒じゃないと受験さえ出来ない国家資格も沢山有るしな。
155名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:30:17.23ID:a420wJZ20
落ちぶれ同士で投げ合うのはありかもしれない
一周回って大差ないというのはいいことだ
156名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:30:38.27ID:S26792OY0
>>147
でも斎藤の優勝シーンは早稲田実業が甲子園に出る度に公開され続けられるから別の世界にはならないんだよなw

話題になりたくなければバッターにモザイク掛けるしか手立てがないw
157名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:30:40.11ID:CTpOiqMx0
山田鉄塔のコメントも聞きたい
158名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:30:42.51ID:gaR9emcd0
マーさんにきくなよ
もう覚えてないよ
159名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:30:55.83ID:hLbb3GSN0
挫折を味わったのはこれからの長い人生では良かったんじゃないかな
160名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:31:04.34ID:N5llfVrU0
>>144
その三大学は山ほど卒業生がいる
斎藤みたいに中途半端なのが割り込む隙はありません
161名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:31:25.90ID:S26792OY0
>>150
俺あると思ってるんだけどw
162名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:31:52.92ID:jwBuUyZ00
>>141
お約束の打者一人か、1イニング限定かなあ
楽天戦にぶつけてきたってことは、そういうことか
163名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:32:08.88ID:+MDZ4dm30
5ちゃんって相変わらず学歴に縋る奴が
いるんだなあ
164名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:32:08.89ID:S26792OY0
>>160
高校、大学で日本一になったピッチャーが山ほどいるとでも?

さすがに稀ですよw
165名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:32:51.98ID:bBais+DZ0
田中の実績からしたら国家資格とか大卒の学歴なんて
鼻で笑うにも値しないだろ
すでにオンリーワンな人物なんだから
資格とか大卒とか人脈とか自慢してる段階で田中とは生きてる世界が違う
そんなのを鼻にかけるのは一般人だけ
166名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:33:09.51ID:S26792OY0
>>163
それマスコミに言えよw
何で4シーズン0勝のピッチャーでこれだけ話題になるんだってw
167名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:33:34.45ID:wzSZ2g3L0
実業を優勝させて大学一年からエースだっただから
OBからは目をかけてもらえるんじゃね
168名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:33:45.03ID:S26792OY0
>>165
そうそう

だから田中は海外へ行くべきだよな
169名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:34:30.98ID:5TeTTIw+0
>>161
おまえは何も知らないからな
170名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:36:35.45ID:5TeTTIw+0
>>166
甲子園で人気が出て優勝したからだろ
171名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:37:11.49ID:S26792OY0
もう斎藤に関する質問を受けるのも嫌だろう
172名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:37:42.26ID:S26792OY0
>>169
やっぱ学閥が強いよw
173名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:39:20.83ID:3ew+1X7T0
まだ同学年で現役の人もたくさん居るのにハンカチ世代とか言ってて馬鹿じゃねーの
まあ、いつの間にかこっそりマーくん世代に変えたけど
174名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:39:22.22ID:5TeTTIw+0
>>172
という妄想
175名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:40:15.92ID:KTo9lPxO0
大学行かないで本来の道進んでたら今頃180勝くらいだろうな
176名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:40:31.52ID:+MDZ4dm30
>>173
巨人坂本やメジャーの前田辺りは
田中世代と言っている
177名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:41:42.75ID:edOxr4yq0
他の同世代とはまた違う感想やろ
そもマーも甲子園優勝投手だし
178名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:43:04.72ID:q9SlKfES0
マーも来年あたり引退だろうな
179名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:43:10.72ID:/CaDhtki0
斎藤叩いてる人も内心は寂しいだろ?
面白い人だったけど悪い人じゃなかったからね
180名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:43:19.33ID:zJhzvQ240
高校野球において「良い投手」であったけど「プロ活躍できそうな素材」ではなかったのよ
高校野球ではあまり好まれない内角攻めをやってたから高校で活躍出来ただけでハンカチが話題にならなかったらプロに入ってなかった可能性も十分ある

あまりにも周囲の評価が高くて、またそれに応えようと苦労してたとは思うから、良く頑張ったよ
181名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:43:37.37ID:UuwIuj5t0
>>10
高卒プロってそんなに結果変わるもんなの?
ハンケチは甲子園がピークで伸びしろなかっただけでは
182名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:43:46.12ID:WfFT5UDo0
田中も斎藤のこと聞かれるの嫌だろう
斎藤にとってはずっと田中は目の上のたんこぶだったかもしれないが、田中にとっては斉藤はとっくの昔に追い越した過去の人物
今更きかれても斉藤?ああ引退しちゃうのねくらいの感覚だろう
183名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:43:59.69ID:+GlHnMu10
>>179
オフシーズンの楽しみが減ってしまった…
184名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:45:31.02ID:/CaDhtki0
>>183
プレー以外で楽しませてくれる珍しい選手だったよねw
185名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:45:49.31ID:q9SlKfES0
4勝6敗 9億円www

雑魚に9億円も払うとか頭おかしい楽天
186名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:46:02.15ID:UuwIuj5t0
マー君までが名前なんだからマー呼びやめろ
フワちゃんも同じく
187名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:46:15.07ID:JPmm6i6o0
もう一人の優勝投手藤浪は32まで残れない
188名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:46:20.14ID:+MDZ4dm30
>>185
貧乏球団のファンが妬むか
189名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:47:22.14ID:pGYC37Bb0
ここまで活躍しないで話題のなった選手いないでしょ
ギネス認定上げなよ
190名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:47:35.77ID:cqA3kdtL0
無難にまとめたなw
歯牙にもかけてないだろうに
191名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:47:52.62ID:GghvIK1I0
田中も劣化激しいからニ、三年後には後を追ってるかもな
192名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:47:54.23ID:q9SlKfES0
マーが20勝するとか言ってた楽天ファンって頭おかしくね?
193名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:49:20.41ID:q9SlKfES0
>>188
的外れすぎて笑える
194名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:49:42.52ID:59RV3xji0
斉藤も選択間違えたよな
大学出て局アナになるつもりが、生涯保証付けて説得されてプロ入りしてアレだもん
メンタル凄えわ
195名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:50:40.59ID:ECO9GhSV0
高校野球を大いに盛り上げてくれた
みんながプロで頑張ってるあいだ大学野球でしばらく楽しんだんだからもう満足やろ
196名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:50:42.45ID:F9ztzwNu0
王子のまま王にはなれなかったか
197名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:51:09.16ID:x7DrhPnI0
田中も成し得なかった、メジャー無敗の記録を残したな
198名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:51:11.93ID:pGwb8H6J0
年俸かんがえたらマーの方がチームのお荷物
199名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:51:20.87ID:wzSZ2g3L0
>>181
ピークは大学一年だよ
200名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:51:49.98ID:v2RSMTiL0
自演くんが必死に斎藤を攻撃するだけのスレ
なにがそんな憎いのか知らんが
201名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:51:54.62ID:cqA3kdtL0
>>194
せめて一時的にでも活躍すれば今後解説やらコーチやらで安泰だったろうが、ひたすらネタキャラだからな
球団職員が無難だろう
202名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:52:14.04ID:s66LhNHw0
おまえらバカにしすぎだけど
別の道でもう一度ブレイクあるぞ
長嶋一茂、有吉弘行、杉村太蔵、アドマイヤコジーン
一般人が見ない世界を若くして見た人はもう一発ある
203名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:52:21.83ID:p53NvQIO0
>>191
この年代の劣化は仕方ないんじゃないかな
実績が桁違い、自分の力が通用しないとわかったら勇退かもね
204名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:53:04.38ID:3ZlNe95X0
10年契約とかだったのかな?
205名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:53:07.48ID:pGYC37Bb0
田中4勝6敗?
楽天戻ってきたときメジャーで経験したこと教えたるみたいな
大口叩いてたけど全然ダメじゃん
この成績じゃあ後輩もリスペクトできないね
206名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:53:23.50ID:/x5lnCNm0
大学で怪我しなかったらと思うけどプロでも怪我で全然だったし時間の問題だったかね
207名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:53:56.84ID:7otTv52F0
斎藤は身体も小さくて高校で完成しちゃってて伸び代なかったな
田中は身体でかかったからポテンシャル高かったってだけ
208名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:54:22.69ID:g6O0tgT60
ハンカチと清宮はマスゴミを訴えるべき
209名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:54:44.61ID:kxMlfT1d0
この決勝は甲子園ベストゲーム
全少年野球児の憧れだったよ当時は
まさにスターだった
ハンカチもマーも
210名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:55:00.55ID:F9ztzwNu0
プロ入りしなかったら「幻の逸材」みたいな扱いになっていたのだろうか
211名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:55:12.19ID:m9QPv15R0
>>201
はたして北海道に住みたいのかって問題もあるからな
奥さんがどこの人か知らんけど本人は関東の人間で早稲田なんだから東京に暮らしたいかもしれない
212名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:55:24.57ID:J/T8ducr0
>>8
コメントしにくいやろなぁ
何を言っても嫌味に聴こえてしまう
213名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:55:36.73ID:7otTv52F0
なんだかんだ話題になるだけで価値あったから成績よりも広告としての価値が大半でしょ
同じ成績他の選手が出したって何の話題にもなりゃしないから
214名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:56:31.49ID:gku1CnDE0
駒大苫小牧が優勝さえしていれば
215名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:56:34.54ID:Ojkr+MiD0
あくまで引退であって戦力外から放逐されたわけではないという
チンケなプライドを守るために無意味に数年かけたと思うと…

>>181
斎藤の場合は早大で腫物扱いで放任という名の放置状態だったから
さっさとプロに入れたほうが良かったんじゃねって話だな
216名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:56:40.80ID:xQ3+A62A0
てょが必死に自己弁護してるスレ
217名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:57:11.55ID:+MDZ4dm30
>>213
電通と野球マスコミ界隈のスターシステムの凄さしか感じない
218名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:57:42.63ID:7otTv52F0
本人もプロになってからも相当頑張り続けたんだろうけど高校の時に稼いだ知名度だけで飯食えたってだけの結果になったな
219名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:58:42.38ID:AOu535OS0
報道ステーションのメインキャスターが東大野球部出身の大越に
六大学つながりで斉藤を拾ってくれるかもしれんな
220名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:58:44.57ID:9zxSQn3j0
>>1
田中も3年以内に引退だろう もう使い物にならない
221名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:58:45.45ID:HfmopcVs0
心のなかでは笑ってるだろうね
222名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:59:06.35ID:KhHY5YfJ0
今年のまーくん成績どうだったん?
223名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:59:38.59ID:9zxSQn3j0
>>222
評判はいいけど成績の残さない営業マン
224名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 14:59:45.93ID:F9ztzwNu0
マー君は自分のことで精いっぱいでしょ
仲が悪いわけでもないし、バカにする気持ちとかないと思うけどね
225名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:00:18.09ID:xvKnf9lo0
いちいち聞きに行くなよ
226名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:00:35.65ID:Ojkr+MiD0
>>213
なんだかんだって、二軍で燻ってます、二軍で打ち込まれましたって
無理矢理弄るような話題しかないのに広告価値があるとでも思ってるのかよ
227名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:02:22.50ID:6uBxjQqd0
>>222
二桁勝利には程遠く
良くも悪くもない何とも微妙な投球だけど、内容以上に勝ち星がつかない感じ
ホームラン打たれすぎかな
228名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:02:38.08ID:0tnR8d4y0
帰国してたのかあまり姿見ないが
229名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:04:48.69ID:6aRqhCoY0
結局、プロでは1回も輝かなかったなハンカチ
一場でさえ西口の完全試合を邪魔するという輝きがあったのに
230名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:04:50.56ID:BBPMt4cu0
>>10
そんなこと言われてなかっただろw 当時でもプロで通用するのは田中て言われてた
231名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:06:10.74ID:3lRVNAc90
>>191
来年2勝くらいしかできなさそう
232名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:07:17.63ID:w4BzNHCc0
メジャー無敗ネタはもう飽きたから
233名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:08:22.01ID:DwuUpyxP0
本音はオールスターのパ・リーグベンチでのてょぼっちが思い出なんだろうな
234名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:09:08.37ID:6190+iju0
マー君はメジャー経由で世界一メンバー
235名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:09:12.94ID:nmtJJk0P0
ハンカチ世代
181勝87敗3S 田中将大
156勝108敗6S 前田健太
76勝77敗 大野雄大
66勝58敗 石川歩
55勝70敗3S 吉川光夫
53勝53勝75S 澤村拓一
46勝56敗 塩見貴洋
29勝33敗 山田大樹
28勝34敗 大嶺裕太
25勝26敗136S 増田達至
23勝28敗75S 石川泰稚
17勝13敗9S 福山博之
16勝15敗1S 松永昴大
15勝26敗 斎藤佑樹
15勝26敗 増渕竜義
11勝8敗 南昌輝
8勝8敗1S 小山雄輝
6勝5敗52S 高橋朋己
5勝6敗8S 大石達也
5勝10敗 加賀美希昇
3勝0敗 屋宜照悟
2勝1敗 榎下陽大
2勝3敗 小林寛
2勝11敗 中村恭平
1勝2敗 乾真大
1勝1敗 井上公志
1勝1敗 入野貴大
1勝0敗 植村祐介
1勝0敗 大山暁史
1勝0敗 宮田和希
236名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:09:23.99ID:3lRVNAc90
和田(ソ) 5勝6敗
田中(楽) 4勝6敗

今年40歳の和田よりも酷い成績の田中マー
237名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:09:48.34ID:8hO3pqdh0
プロで先発対決した時のハンカチの成績w


【野球】楽天 田中将大、斎藤佑樹の引退に「たくさんのファンの方々の前で投げ合えたことはとても良い思い出」  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
238名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:09:49.80ID:R4n/lX7y0
オマエら田中と斉藤を比べて斉藤をせせら笑ってるけど
田中はオマエらみたいな陰キャこどおじより斉藤にシンパ感じるはずだぞ
239名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:10:11.78ID:WF2UvGPH0
大学時代までに運使い過ぎたな
240名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:10:14.50ID:wJRP2YPo0
>>235
200勝投手なしか
241名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:10:25.79ID:QyDhFchQ0
最後引退試合で二人の試合組んでやれよ(・へ・)
242名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:11:21.95ID:WF2UvGPH0
深田恭子とセックス出来る所まで運使い過ぎ
243名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:11:25.28ID:xfLvYWa60
>>212
無難なコメント考えるのもめんどくさいから
広報に「適当に無難なコメント出しといて」って丸投げしてそう
244名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:11:26.02ID:dNfHT6oI0
>>10
高校3年の田中はあれで体調不良だった
投げてる球自体は2年の時の方が凄かったかと
245名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:11:46.98ID:NCKkeAG90
球団「何かコメントを送ってあげたらどうかな」
田中「(え、コメント!?甲子園で投げ合っただけだぞ!?何を言えば!?)」
球団「実は考えてあるんだ」
田中「はい」
246名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:12:07.63ID:p/JaMPpE0
>>235
ここに坂本、柳田、秋山とかの打撃陣もいるんだもんな
247名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:12:08.69ID:CNzt7L880
甲子園優勝投手がプロ行かずに大学やアマ経由で成功したのって誰がいる?
ぜんぜん出てこんけど
248名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:12:48.24ID:+btk7uVY0
マスコミに斎藤の事を聞かれると露骨にイヤそうな態度を取っていた田中がちゃんとコメントを出した。
それだけで素晴らしい。
249名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:13:24.42ID:nmtJJk0P0
和田(ソ) 5勝6敗 防御率4.48
田中(楽) 4勝6敗 防御率2.98
250名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:13:54.26ID:c2x78Jgh0
言葉選んでる感
251名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:14:16.19ID:BBPMt4cu0
>>240
年齢的にまだ無理やろ
252名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:14:30.57ID:aOBHLLVU0
プロの世界でそんな試合がありましたっけ?
253名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:14:35.92ID:WF2UvGPH0
深田恭子、北川景子、相武紗季、宇賀なつみ、小林麻耶、潮田玲子

抱いた女の格なら里田まいのみの田中に質量ともに圧勝してるから
254名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:14:36.12ID:Uj2MGxDV0
>>222
>>70
255名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:14:39.77ID:A/8+Lx/50
なんで日ハムは、セリーグにトレードしてやらなかったんだ
セリーグなら確実に覚醒してたぞ
256名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:16:00.91ID:OhoOQIwK0
学校創設以来早実の優勝投手は
選抜の王貞治と選手権の斎藤佑樹だけ。
257名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:16:47.59ID:B/n1pbqy0
>>3
心の声「俺をとらなかった日本ハムざまあみろw」
258名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:18:15.88ID:dNfHT6oI0
>>247
選抜優勝投手で社会人1年ちょっと経由でも平松政次くらいだな
259名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:18:29.85ID:6GwMj7BU0
本当に200勝は難しい数字になったな
260名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:19:21.24ID:Ojkr+MiD0
>>247
平松くらいじゃね
261名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:19:26.88ID:cgkH0p9t0
マー君はいつ引退なん?
262名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:19:46.48ID:9ZxchNoZ0
何たって佑ちゃんはメジャー無敗だもんな!
263名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:19:53.21ID:Uj2MGxDV0
>>236
和田 防御率 4.48 QS 4
田中 防御率 2.98 QS12
264名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:20:01.36ID:UuWh8HEM0
随分稼いだみたいだな屑
265名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:20:18.23ID:Z/B2HdyT0
清宮が引退する時に村上もコメント求められるんだろうか?
266名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:21:07.48ID:8hO3pqdh0
甲子園で斎藤にキリキリ舞いして
プロでもずっと一緒だった小さんのコメントはどうしたんだ
267名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:21:56.97ID:cgkH0p9t0
>>263
へえ、QS12なら引退までまだまだ

でも来季のメジャー復帰は微妙やね
268名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:23:19.09ID:dNfHT6oI0
>>263
これで4勝しか出来ないのか…
269名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:23:27.02ID:V0RXFr6/0
2006年 田中vsハンカチ 夏の甲子園 
      ダルビッシュ 職業:エース

2021年 田中不調 ハンカチ引退
      ダルビッシュ 職業:エース

やっぱりダルって何かおかしいなwwww
270名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:24:06.13ID:LsuxJWli0
>>263
なお、9億円
271名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:24:52.51ID:+GlHnMu10
>>185
マー君目当てのスポンサーとか観客も居るからそれだけの価値はあったんじゃね
272名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:25:25.69ID:HJyAdHgx0
田中と斎藤ってなんでこんな差がついたんだろ?
大学でどうこういうが、そんなわけ無いだろうに。
大学野球ごときで酷使なんてないない。
プロだって若手のうちは投げまくるんだから
273名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:26:42.86ID:dNfHT6oI0
>>272
むしろ大学の方が酷使されるぞ
特に六大学は
274名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:27:12.53ID:R4n/lX7y0
>>272
そもそも体格が全く違うからな
田中はかなりデカい
190近くある
275名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:27:28.77ID:smOCtfTz0
>>269
2006年って一応金村がエースじゃなかったか?
勝利投手の権利まであとワンアウトで交代させられてブチ切れして干されたけど
276名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:28:16.38ID:nmtJJk0P0
田中将大 19試合4勝6敗 2.98
1戦目1-4● 5回3失点(援護1点)
2戦目2-1〇 6回1失点(援護2点)
3戦目3-0〇 6回0失点(援護3点)
4戦目1-4● 7回4失点(援護1点)
5戦目3-4● 7回3失点(援護2点)
6戦目1-3ー 7回1失点(援護1点)
7戦目1-1ー 8回1失点(援護1点) 
8戦目7-3ー 6回3失点(援護3点)
9戦目1-9● 7回3失点(援護1点)
10戦目6-4○ 6回4失点 (援護3点)
11戦目0-3● 7回1失点 (援護0点)
12戦目6-5ー 6回3失点 (援護0点)
13戦目6-2○ 7回1失点 (援護6点)
14戦目3-3ー 7回2失点 (援護2点)
15戦目1-3ー 7回1失点 (援護1点)
16戦目4-8ー 8回4失点 (援護4点)
17戦目2-3ー 8回2失点 (援護2点)
18戦目4-5● 5回5失点 (援護3点)
19戦目1-1ー 7回1失点 (援護0点)
277名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:28:27.53ID:DYh56M4p0
てょの120kmが許されたんだから田中もあと20年はやれるっしょ
278名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:28:27.96ID:dczRsziZ0
絶対そんな事思ってないやろ
金も貰ってないのに
まるで悪人のごとくメディアに書かれてたやん
279名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:28:39.18ID:8qHnIkMC0
マー君の投げ方じゃ肘がすぐに駄目になるからプロではやっていけないと確信的に思ってた。
だけどそうではなかったので私は野球に携わることを止めました
280名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:28:41.33ID:LsuxJWli0
>>271
コロナ禍でそんなに稼げると思うとか 
世間知らずにも程がある
281名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:28:46.27ID:JEXjEx2pO
白墨引退のスレがないのでこいつのほうが格上
282名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:29:40.27ID:Mp51z+TJ0
スプリンターズSの予想やってそう
283名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:29:44.08ID:VGFtojMP0
マーの10年後でもてょの三年目よりいい球投げそう
284名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:29:56.05ID:6uSjNmsI0
>>128
怪我のことはあんまり言われないけど、一番はそれだよな
甲子園優勝投手で活躍できないのなんて山ほどいるし
ハンカチが特別と言うより、マー君が特別
285名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:30:09.58ID:Uj2MGxDV0
>>268
今季は運にも見放されマー君神の子不思議な子が全く感じられない年だった
286名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:30:18.08ID:nmtJJk0P0
>>275
ダル12勝金村9勝
ダルはプレーオフソフトバンク戦で覚醒
287名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:30:55.91ID:TEqagpTG0
>>272
エース級だと連投は当たり前
288名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:31:04.35ID:WgD7o0dc0
田中よりハンカチ王子のほうが上じゃねぇかな
ハンカチは客呼べるけど田中は華がない
289名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:31:10.53ID:7QpyvKSR0
マーくんはイーグルスのイニエスタだから引退までさいてよの生涯収入/年は保証されるだろう。
290名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:31:27.59ID:LsuxJWli0
>>285
運を使い果たしたんだろ
291名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:31:29.52ID:dNfHT6oI0
>>285
2012もあんまし援護なかったと思うわ
前後の年は凄かったけど
292名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:31:39.42ID:p73XrjLm0
9億円の負債
293名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:32:43.77ID:7QpyvKSR0
>>288
コロナ制限解除後コンサドーレに1試合当たりの観客動員で負けそう。

君の言う通りだと、って条件で
294名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:33:48.14ID:Uj2MGxDV0
>>276
むしろ中身はここ数年のメジャーの時より安定した内容
まぁ9億と考えるとあれだけどね
295名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:34:01.85ID:VGFtojMP0
>>288
経済効果も田中の方が上だべ
296名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:34:02.36ID:p73XrjLm0
>>285
もう10年ノムもおらんねんぞ
297名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:34:22.99ID:R2BKb3k00
田中はハンケチの気遣いしてる場合ちゃう
週末ロッテに負けたら終わりやで
298名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:34:50.39ID:byD04fvk0
ノムさん「斎藤は体が小さいからプロでは通用しない」

言うとおりだったね
299名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:34:55.14ID:mSS1dX2J0
前田、坂本「僕らもそう思います(棒)」
300名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:34:56.63ID:PWDkS5YZ0
この二人、メジャーのイチロー松井くらい差がついたよな
301名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:35:06.12ID:Ojkr+MiD0
>>272
プロに入って佐藤義則にコーチングされるのと
大学で放任されるんじゃ全く同じ能力だって差は付くだろうさ
302名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:35:09.72ID:0EglNfw10
そんなことより今日のTIF中止のことで頭がいっぱいな悪寒
303名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:35:13.82ID:1l6dDHu20
マー君(斎藤…誰だっけ?)
304名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:35:57.09ID:KJoAhOzh0
さすがにこれに関してはコメント求めないほうが不自然なのでは…
305名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:36:05.20ID:Ojkr+MiD0
>>300
流石に松井に失礼だろ
306名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:36:36.53ID:OpfnjZCb0
本間にも早くコメント取りに行け
307名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:38:02.48ID:gR/gsxAa0
お前もさっさと退けよ
308名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:39:02.96ID:VxxhYLkA0
>>212
こうなったら
甲子園で負けたのがかえってコメント的には助かったかもな
309名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:39:59.51ID:Rx6fSPw20
>>257
指名したわ!
クジ外れたけど
310名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:40:04.41ID:Uj2MGxDV0
>>276
2桁は勝ってる内容だね
311名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:40:43.18ID:ll2WR4ON0
>>7
防御率パリーグ4位だぞ
312名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:41:15.50ID:TEqagpTG0
早稲田三羽烏のコメントは?
313名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:42:37.50ID:wrgK2emz0
いや、お前も引退しろよ
9億の粗大ごみ
314名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:42:42.67ID:goh4ymlw0
勝者の余裕
315名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:44:06.79ID:Uj2MGxDV0
>>276
これだけあれば何回か打線が爆発ってのもあると思うんだけどほぼない
316名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:44:10.44ID:goh4ymlw0
>>311
防御率を競うゲームじゃないんだよ
317名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:45:17.84ID:Rx6fSPw20
>>316
先発ならQS率、リリーフならWHIPだろ
勝ち負けはあまり関係無い
318名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:46:05.71ID:rF9cE0fn0
>>257
いやそれを言うなら・・・

「俺をクジで外した日ハムご愁傷様」
319名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:46:23.78ID:Y1+A5MjX0
斎藤が高卒でプロに入ったifの世界を見てみたかったな。
320名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:46:31.03ID:Jme2Qc6a0
もうハンカチについてコメント求められても嫌だろうな
もはや接点が無い
321名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:46:39.31ID:f8vK4LXJ0
「マー君」の名付け親は斎藤なんだよな
322名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:47:00.38ID:iCmmgo340
記録は残せなかったけど記憶には残ったから十分だろ
323名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:47:10.74ID:goh4ymlw0
>>276
1度しか試合を壊してないのが驚異的だな
17連勝も有り得たw
324名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:47:16.76ID:w4lq+Sse0
練習に対する取り組み方が違うんだろ、この2人
325名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:47:38.61ID:1E9ARA/J0
【野球】楽天 田中将大、斎藤佑樹の引退に「たくさんのファンの方々の前で投げ合えたことはとても良い思い出」  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚

マー君当時ブサイク言われてたけど全然ブサイクちゃうやん、カッコいいわ

落合もハンカチについてコメント求められても「それよりあのブサイクは将来凄いことになる」って言ってたんだよね?
326名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:47:58.03ID:LsuxJWli0
>>317
そんなんだから楽天は今年もV逸するんだよ
強奪球団の限界
327名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:48:32.07ID:Uj2MGxDV0
ピッチャーの仕事は相手に点を与えないこと
一定の投球イニングをこなし最小限に留めること

防御率は率で示され仕事内容がわかりにくい指標
近年メジャーはQSで評価されるようになった
328名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:49:23.73ID:f8vK4LXJ0
>>10
全然違う
田中の方がはるかに格上
「あの」中田と田中に勝ったってことで斉藤の名前が売れた
他の年の甲子園優勝投手なんて名前覚えられてる方が少ないだろ?
それくらい当時の田中はビッグネーム
329名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:49:31.01ID:Rx6fSPw20
>>326
そこに関しては同意見
金に物を言わせ過ぎだな

ソフバンみたいに育成に滅茶苦茶金掛ければ良かったのに
330名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:49:35.03ID:R4n/lX7y0
>>325
いや、不細工だろ
331名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:50:09.87ID:goh4ymlw0
>>317
QS率が良ければチームが負けてもいいってアホか
個人成績じゃなくてチームが勝つか負けるかの方が大事だ
332名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:51:31.97ID:1E9ARA/J0
>>36
引退後はずっと日ハム社員でおられるんやろ?
333名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:51:45.56ID:PJAGUpxO0
>>181
故障もあったしなんとも言えんわ
334名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:52:11.36ID:1YNMQwNp0
高校野球決勝以外
マー君圧倒的勝利
335名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:52:40.61ID:goh4ymlw0
>>327
メジャーの査定担当ごっこでもしてるのか?
野球は勝ち負けだろ
大谷のホームランは単純に面白いが
336名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:53:57.51ID:1YNMQwNp0
>>4
ライジンも無敗
337名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:54:05.75ID:Uj2MGxDV0
>>331
チームが負けてもいいなんて話ではないでしょ

チームとしての団体競技であってもそれは個人個人の仕事の組み合わせでゲームが成り立ってるわけだから

個人が与えらた職場で自分の仕事をキッチリこなすことはチームにとってマイナスでなることではない
338名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:54:53.49ID:d7LunvZx0
>>275
シーズン後半からはもうダルビッシュの独壇場だよ 見た目だけの成績では八木がいいかもしれんが日本シリーズでも1戦と5戦に投げさせた所を見れば結果は明らか
翌年07も八木ではなくダルビッシュに開幕任せてるからな
339名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:55:12.51ID:30Tjcimy0
ハムはボールパークが出来るからいくらでも仕事あるだろう
340名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:55:32.97ID:rF9cE0fn0
>>69
今はかなり成功する割合は高くなってるぞ。昭和の頃なんて「夏の甲子園の優勝投手はその侭プロ入りしても成功しない」て
ジンクスがあったからな。戦後長らく唯一の例外が尾崎行雄だったけど桑田真澄が久々にそのジンクスを打ち破り、
松坂大輔で完全にそのジンクスは過去のものになったな。
341名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:56:00.08ID:iCmmgo340
道民からしたら初の全国制覇成し遂げた駒大苫小牧だけに早実との試合は記憶に残ってるんだよなあ1番かっこよかったのは駒苫のキャプテンだったけど
342名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:56:08.68ID:SQClmuQ20
「ハンカチ世代と言われて不愉快でした」
343名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:56:19.51ID:Ai3sDXF90
>>334
防御率と勝率以外の2軍成績はハンカチの方が上なんじゃなかったっけ
344名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:58:29.66ID:JyjfhsNV0
NYのエース経てマジで雰囲気変わって変にいじれない風格漂わせるようになって帰ってきたのホント草
米行く前はガキの使いでたりヘラヘラしてたのに今はもイジるなよ?って雰囲気がすごい
さすがNY経験しちゃうとノーと言える男になってるし舐められたら終わりってのを身にしみて感じたんだろう
今の斎藤が田中と対談でもしようものならおしっこ漏らしちゃうんじゃないかな
というかぜひ対談見てえw
345名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:59:04.26ID:FTRGsRk90
語り継がれる伝説の試合だからな
346名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:59:26.31ID:1YNMQwNp0
高校野球のハンカチは最高に良かったけど
347名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:59:53.35ID:so3thu810
甲子園の記憶しかないて悲しいな
348名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 15:59:59.50ID:8hO3pqdh0
森下もQS率80%で6勝
メジャーと違ってNPBは投高だからQSと勝ちは相関性が薄い
349名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:00:04.85ID:9LL9MBuP0
どこで投げたのか?
350名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:03:19.91ID:3WsS4S3/0
もっと活躍すると思ってたなんて言えないもんな
何言っても本人が傷つくだろうし
351名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:03:36.14ID:rF9cE0fn0
>>121
ハムの社員っていや斎藤と同期4位の榎下は何年か前に引退したけど球団の良いポストに就けたからな。
4位の榎下でさえそうだったんだから球団の場合にせよ斎藤は榎下よりももっと良いポストに就けるだろうな。
352名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:03:47.29ID:yiNFFQMxO
酷使の犠牲者
一度失った球威は戻らない
353名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:04:13.40ID:8hO3pqdh0
勝利投手田中、敗戦投手斎藤だけど
堂々たる投手戦
https://npb.jp/bis/2012/games/s2012041300294.html
354名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:05:34.50ID:vUIZpYzK0
これで斎藤も田中も「ハンカチ」の呪縛から解放されるといいな
アホなマスゴミの大騒ぎに巻き込まれて可哀想だったわ
355名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:05:39.87ID:rF9cE0fn0
>>131
流石にその試合の楽天打線も最低限の忖度はしてくれるだろ
356名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:06:36.54ID:OQwoyovl0
最後にもう一回投げ合って欲しいな
日ハム楽天さんお願いします
357名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:07:09.95ID:rF9cE0fn0
>>355
間違えた>>141へのレスね
358名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:07:29.88ID:nkqarwlq0
>>273
東都も大概やんけ。島袋が中大でぶっ壊されたな。
359名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:08:27.71ID:cgkH0p9t0
>>276
味方の打線何やってんの???
寝てるんか?パ・リーグよねw
360名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:08:42.16ID:wy78ZOBqO
『マー君はウサギ、僕はカメ!』ってインタビューで言ってたのにカメが先に引退かよw
361名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:09:56.32ID:OpfnjZCb0
>>360
田中は居眠りしないウサギだったから
362名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:10:15.23ID:LJYtDxqj0
>>324
いやー斎藤もかなり真面目な方なはず・・・
ただ故障した体でいくら練習しても駄目なんだろうよ
363名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:11:54.70ID:8hO3pqdh0
プロ初対決
田中勝利だが、両者完投
https://npb.jp/bis/2011/games/s2011091001522.html
364名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:12:05.40ID:ySpAFYuy0
田中将大もハンカチ王子と一緒に仲良く引退してウマ娘に専念しそう
田中将大は年俸9億もらってるクセに勝てなくて引退してもおかしくない成績なんだろ?
365名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:12:16.04ID:6wKLPr8n0
マー君のモチベが下がらなきゃ良いが
366名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:12:37.89ID:MWTI1j070
引退試合は投げ合うのかな
367名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:12:56.75ID:cXGSClo30
甲子園のレベルがMLBに近くなればすべての問題は解決されるんだけど
一向に近づく気配もなければ近づけようという努力も行われていない
368名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:14:34.49ID:SBIwq0zq0
駒苫の監督の苦悩は癒されたの?
369名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:15:43.51ID:ZRzsEUnJ0
このストーリーは清宮と村上が受け継ぐ
370名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:16:00.09ID:GrWcoxJN0
ゴルゴどうなるのよ俺はサバイバルも好き
371名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:17:38.35ID:igxMfLFT0
>>45
最初の対決はニコ動独占で無料アカウントの奴は見れなかったのは懐かしい
372名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:18:31.86ID:8hO3pqdh0
プロ3度目の対決も田中勝利
これが最後の投げ合い

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012071301079.html
373名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:18:41.45ID:NBpnuuSM0
>>325
高校生の頃から思ってたけど、味のある顔だよな
374名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:19:33.35ID:itlMDgMa0
>>30
嫌味も何もこれしか言い様が無いw
375名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:20:25.14ID:jXJtbBJW0
コメント聞くのもどうかと思うけどな
2軍選手なのになぜか11年も現役やれた選手なんか
ここ10年くらいは姿を見たことすらないだろ
376名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:20:34.02ID:sM6Id6+p0
マー君が鼻で笑いながら社交辞令のコメントしている姿が目に浮かぶ
377名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:20:50.64ID:8RY1iFgy0
>>364
9億には見合ってないとしても引退にはまだ早い>>276
378名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:20:53.09ID:+GlHnMu10
>>364
マー君ウマ娘だけじゃなくてクラロワとかもすごいらしい
379名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:23:35.25ID:jXJtbBJW0
マーの成績も3千万くらいの成績だな
5千万の成績ではない
380名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:24:10.83ID:xuWRDjDY0
ハンカチは大学進学した時点で駄目だろ
しかも大学で怪我して劣化したからな
381名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:26:12.00ID:sM6Id6+p0
「鼻で笑うってどういう感じで笑うんですか?」
「分かりやすい見本がここにあります」


382名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:27:38.49ID:8RY1iFgy0
>>379
>>276これが3千万ぐらいの成績??
ならば日本のプロ野球投手の8割ぐらい貰いすぎってなるね
383名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:28:03.54ID:E13F06tf0
きちんとコメントする田中が偉いな
384名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:28:24.68ID:jwBuUyZ00
>>191
33でガクッとくるぞ
そこを乗り切れば38までは騙せる
385名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:29:22.89ID:jwBuUyZ00
>>383
出さないと逐一コメント出すことになるから
386名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:29:45.87ID:1XeTQNmw0
球団を通じてって一応目は通すだろうけど絶対自分で考えてないだろ
387名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:32:19.64ID:rXSQvaWK0
さっき職場で「斉藤由貴引退!」って誰か騒いでたけどこれか
ハンカチ王子って言って
388名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:32:40.62ID:6u5eU6vV0
結局ポルシェと青山に土地は買えたのか?wwww
389名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:32:56.21ID:igxMfLFT0
>>88
どう見ても圧倒的なのに
1ファンがそこまでしてマーにマウント取りたがる感性にビビる
マウント取ろうとすればするほど惨めになるのに
現実を受け入れないとこうなるんだなという見本だな
390名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:33:43.51ID:idEL0rOm0
甲子園で斎藤に敗けて悔しい思いをしたから
これまでの田中の活躍があることを忘れないで欲しい
391名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:35:43.95ID:zcyr2Alv0
当時から田中のほうが素材は上だって言われてたけどここまで通用しないとは
392名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:36:27.84ID:IYGQ6QMc0
大人の対応でござる
393名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:37:36.34ID:jXJtbBJW0
悔しいから勝てるならみんな勝てるのでは?
プロスポーツは成績だけ能力だけの世界
394名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:38:39.20ID:9DH5TDoO0
ハンカチBBAまだ生きてて草
395名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:39:35.90ID:uXgt9zYE0
>>326
もはや話ズレて関係ないやん
396名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:39:45.42ID:vH5VH0VY0
マー「あなた最後の わがまま 贈り物をねだるわ ねぇ涙拭う木綿の
ハンカチーフください ハンカチーフください〜♪」
397名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:44:19.86ID:igxMfLFT0
>>121
通算本塁打数ネタにされるの受け入れてるもんな
398名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:46:48.84ID:VnFR0AM/0
斎藤に何かあるたびにコメント求められた田中おつかれ
斎藤がもうちょっと活躍してくれてたら田中もコメントに悩まずにすんだろうに
399名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:54:20.26ID:jWdonjoy0
ハンカチはこの後どうなるの?
日ハム本社で幹部待遇?
400名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 16:57:39.44ID:dXLaVP6f0
あの頃はハンカチ王子との対比で
ティッシュ兄貴とか呼ばれてたもんな。
401名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:00:12.80ID:QiPeWRKG0
斎藤佑樹 甲子園優勝
田中将大 オリンピック優勝
402名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:05:30.02ID:FJjiToJ/0
>>401
田中マーってオリンピックで何か活躍したっけ?
403名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:06:32.62ID:wXjo4AUB0
でも斉藤も3億円以上稼いでんだろ
オマエらかなり負けてね?
田中持ち出して買った気になってる今のオマエらの姿、親に見せてやりてえよ
404名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:08:13.10ID:rwVK7dkt0
>>401
斎藤佑樹 MLB 0敗
田中将大 MLB 46敗
405名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:08:22.72ID:3P+Dl2uI0
>>2そうなるよね
他に無いから
406名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:09:13.28ID:OpfnjZCb0
>>401
田中も甲子園で優勝してるよ
407名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:11:38.70ID:ulxO19qV0
斎藤は引退後何するんだろね?もう若くはないけど彼なら普通に良い会社に再就職できると思うけど
408名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:12:51.19ID:dSFUmGzU0
引退試合で打席に立ってやれマー君
409名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:14:39.95ID:dNfHT6oI0
>>408
甲子園決勝再試合の最後の打者も田中だったな
410名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:16:07.36ID:rXSQvaWK0
>>407
腐っても早稲田卒だから引き手数多なんじゃないかな
芸能界デビューして深キョンとくっ付いてもマー君超えは難しいかな
411名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:16:10.38ID:FJjiToJ/0
東京五輪の田中マーって
阪神青柳と仲良く炎上した記憶しかないんだが
412名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:17:04.00ID:jDWbtPH/0
>>408
間違ってホームラン打ちそうw
413名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:17:45.59ID:kSKQLq5L0
>>410
早稲田卒なんて関係無く知名度だけで仕事なんていくらでもあるわ
414名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:18:47.75ID:v7CvVfUn0
甲子園で負けていたら、また違った人生だったかな
415名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:22:41.24ID:8S7GKIZM0
あの時の駒苫強かったよなあ
416名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:25:09.31ID:FJjiToJ/0
>>415
香田監督のおかげ
417名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:30:01.26ID:QiPeWRKG0
田中将大はWBCでも世界一
418名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:32:03.12ID:WF2UvGPH0
>>415
野球部で飼ってた犬のおかげ
419名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:33:24.80ID:WBv8xhPL0
田中のコメント、自分の進退についても色々とあるんだろうな
420名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:40:11.21ID:RvlVW5Bc0
今思えば「大学に進学します!」というあの記者会見、あれが人生の分かれ道だったのか。宮迫みたいに目の前に選択肢が現れるたびに間違った選択をする人生を送って欲しくはないな。
421名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:40:28.29ID:xMCCzjE30
田中「え?彼プロになってたんですか?」
422名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:40:34.27ID:S+soXxGj0
甲子園対決の時に田中のほうがプロで活躍するとは思ったけどここまでの差になるとは思わなかったな
423名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:42:46.70ID:ZdA3Bdfg0
将ぁちゃんも佑ちゃんにはいろんな想いがあるんだろうな
大石達也にはまだまだ頑張ってほしい
424名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:45:38.52ID:kl6rY3J/0
田中もプロじゃもはや通用してないレベルだからな
後を追って来年には引退だろ
425名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:46:07.61ID:wzSZ2g3L0
>>423
大石は二軍の投手コーチ
426名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:47:28.72ID:8hO3pqdh0
>>423
大石は引退した
福井はまだ現役だが
427名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:53:36.73ID:257KIGbG0
>>1
ま、まさか甲子園の話なの?!
428名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 17:54:18.02ID:iXiLzU4Q0
あの時の甲子園は田中は完全に悪の怪人扱いだった
悪そうな顔してたもんな
429名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:03:50.71ID:0bZ7dvAo0
まあ何とも思ってないでしょ。
430名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:05:26.47ID:Sf0JTY7V0
メジャーの舞台で再び合間見えて投げ合えたのは胸アツだったな
431名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:07:09.80ID:Uo6eD4zP0
コメントなんか、嫌だろうな
432名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:08:37.41ID:hQubCGCt0
大卒のハンカチと高卒のマー
長いスパンで見ればどっちが勝ち組になるかアホでも分かる
433名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:12:19.05ID:7z0iZKDx0
>>432
誰が見てもマーくんが勝ち組だろうよ
434名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:12:53.40ID:naeiZYaK0
高校生の頃まで戻らないと接点がない、と言いたいのか
435名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:12:53.84ID:psncNQd60
まさおもヤンキースから契約できないレベルに落ちぶれたもんな
騙し騙しやって投げれるのは5年ぐらいがいいところか
436名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:14:24.60ID:Rx6fSPw20
>>331
いや投手の評価基準の話をしているのだが。
アスペか?
437名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:14:52.10ID:WbEg4MlL0
>>424
>>276は通用してないレベルなの?
438名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:14:57.47ID:naeiZYaK0
>>90
まあ、学歴に関しては確かに早大卒>高卒だな
439名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:15:33.63ID:naeiZYaK0
>>8
それ、うける
440名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:17:46.24ID:+MDZ4dm30
>>244
病気で腹痛状態だったんだよな
441名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:17:48.14ID:LEvNu0gH0
マーくんは斎藤というライバルに追い付かれまいと
必死で頑張ったからこそ 今の成績があるんだよな
斎藤がいなかったら今のマーくんはいなかった
442名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:19:17.29ID:7z0iZKDx0
>>441
斎藤がいなかったら甲子園優勝投手になるのが速かった。
443名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:24:08.78ID:0bZ7dvAo0
甲子園スターを作ろうとするマスコミに潰されたな。
18歳で散々持ち上げられて勘違いしちゃうよね。
444名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:24:46.91ID:kqxywDmZ0
斎藤は大学でピッチングフォーム変えたんだっけ?
それがよくなかったんかな
445名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:25:42.65ID:naeiZYaK0
>>441
まーくん「斉藤佑樹?日ハムのピッチャーですよね?引退?それはご苦労様でした。え、コメント?なんで僕に?甲子園の決勝戦で投げ合った?そう言えばそういうこともありましたね。そうですね、その辺含めて適当に書いといてください」
446名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:26:33.56ID:wzSZ2g3L0
>>444
球速を求めてフォーム変えたり肉体改造してるうちに股関節やった
447名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:30:07.05ID:tWlJjduX0
即プロで通用したかはわからんけど大学で怪我して結局それが尾を引いてるから少なくとも大学いったのは不正解だった
まああくまで野球選手としてだけ考えたらだけどね
448名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:30:18.33ID:kSaV9wr70
>>404
それを言うならMLB無敗NPB無敗に加えてアマチュアさえ無敗の猛者が5ちゃんにゴロゴロいるぞw
449名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:30:42.36ID:v7ynXNp30
田中の今の年俸が9億

ハンカチは1250万円wwwww
450名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:31:27.78ID:kSaV9wr70
>>449
内容からしたら自給1250円の間違いだろってなもんだけどねw
451名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:32:12.13ID:aEmzsLfH0
>>70
9億でその程度じゃ困る
452名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:35:23.84ID:wXjo4AUB0
田中使って斉藤にマウントとろうとするそのオマエの書き込み
オマエの母ちゃんが見たらどう思うと思うよ
453名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:37:15.72ID:dNfHT6oI0
>>440
うん、腸炎だったかな
454名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:44:31.77ID:EX+8b2b90
>>403
ほんと。
ここでバカにした書き込みしてる人って
小室さんも叩いてる気がするw
根底には嫉妬があるよね。
455名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:47:25.42ID:KbCKZmVT0
でも斎藤を使ってマウント取るのはいいんだねw
456名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:47:46.25ID:Em/EAvqY0
年末の特番がついに見られるね
457名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:51:57.67ID:+MDZ4dm30
>>456
東ナレに番組で引退に裏話って事で番組最後まで
スポットなどで引っ張って結局どうでもいい事で終わるのがお約束
458名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:54:19.14ID:yBv9LtQV0
結局田中って斎藤に負けたよね
459名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 18:56:11.81ID:Ue7H50Wl0
斎藤とった方がコスパ良いな
460名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 19:02:36.14ID:GxNGV9Lh0
>>30
なんでそうやっていっつもいっつもマー君が性格悪いみたいに持ってこうとすんのや
461名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 19:04:42.99ID:GxNGV9Lh0
>>55
おまえの根性はマー君の顔より醜いな
462名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 19:07:21.21ID:GxNGV9Lh0
>>56
斎藤がプロ入り決まった直後に駒苫早実で忘年会やってマー君は困ったことあったら何でも言ってくれ相談に乗るよって気遣ってあげたんだぞ
463 【小吉】
2021/10/01(金) 19:21:02.48ID:WF2UvGPH0
↑↑↑↑↑↑
斎藤佑樹のこれからの人生
464名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 19:21:16.52ID:j9ccLRtk0
>>10
同意。 
高校の時の球威があれば投球術さえ有ればプロでも大活躍出来た。
大学で酷使されたのが痛恨の極み。
465名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 19:22:34.98ID:GxNGV9Lh0
>>313
社会で燃えるゴミ以下の存在のおまえに言われたかないやろw
466名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 19:23:50.75ID:UTRQi3BA0
大学の学校アピールのために使い潰される高校時代のスターって結構いるからね
467名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 19:35:03.53ID:mdX4ziPf0
過去の人
468名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 19:36:17.98ID:4FinOesT0
>>10
本当にそうかね

酸素カプセルを使ったかどうかじゃないのかね

あれを知って田中が可哀想に思えた
469名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 19:36:41.15ID:e5JZXJzB0
今の高校野球の500球ルールがあったら、どうなってたかな?
470名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 19:39:40.50ID:MIuBxsfD0
>>10
いや俺はこいつの球威じゃプロでは通用しないと思ってたよ
471名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 20:11:19.47ID:hqUYdYBt0
>>10
無い無い
ガタイと球速というポテンシャルの違いはプロでハッキリ差が出ると思ったわ
高校野球はチーム力が大きいから
472名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 20:11:53.98ID:geWRkO2J0
>>316
投手個人の評価は防御率でしょ
473名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 20:13:44.81ID:oFj+YZPY0
あの時代で150近くて球速ない評価とかないわw
474名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 20:37:33.05ID:bWz3kcJH0
最後の登板のときはポケットにハンカチ入れて額拭いてほしい
475名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 20:47:31.20ID:BZfEwSCY0
YouTubeチャンネルにゲストで呼んで欲しい!!

しかし現実はももクロとかなんだろうなw
476名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 21:49:23.10ID:6d+4yGgN0
マー君は人間的にも成長著しかったw
477名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 21:49:36.60ID:50Dxc6be0
遠い目
478名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 21:51:33.87ID:knhuRloM0
マー君と比べたらそりゃ段違いに下だろうが、お前らと比べたら段違いに上だろ


お前らが叩ける身分じゃないだろうに
479名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 21:55:01.34ID:y4pFl0970
なんだかんだハンカチ世代だからな
田中世代とか柳田世代とは呼ばれない
480名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 21:58:19.30ID:H7iH05330
ハンカチ世代はイマイチだったな
田中もプロ入りしてピリッとしないし
二人とも高校時代がピークだった
481名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 22:02:44.41ID:knhuRloM0
>>480
マエケンも梶谷も坂本もいるのに、よくそんな寝言ほざけるな
482名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 22:14:15.75ID:MtKL+d0i0
マー坂本マエケンの3人はハンカチのことを昔から認めてないし
ハンカチ世代なんて言葉を嫌ってたし実力で消した
483名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 22:28:43.63ID:+MDZ4dm30
>>478
お前自身も俺らと同じだろ馬鹿じゃねえのお前
484名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 22:54:04.58ID:knhuRloM0
>>483
俺は斎藤を叩いたことないし、素直にすごい男だなと思ってるもの

甲子園優勝投手で、早稲田卒で、プロ野球選手
契約金と年俸あわせて三億越え+CMにミズノのスポンサー料
485名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 22:57:24.65ID:xK4YF/190
>>401
東京オリンピック優勝したのもう忘れてた。
甲子園のほうが盛り上がるもんだな。
486名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 23:07:30.44ID:CAK8K0Hu0
>>484
三億円なんて既に遣い切ってる
487名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 23:09:48.55ID:knhuRloM0
>>486
だったらいいねw
ちなみに親は富士重工で兄貴はミズノだからお金を使い込まれたとかいう心配もないし、親がマネジメント会社してるから税金もだいぶ軽減されてるよ
488名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 23:17:07.68ID:hME87nhR0
SABランク未満の4大卒がしがみついた学歴絶対主義が
マー君とハンカチのこの事実によって全否定される自然の摂理がこれとは怖いなぁ
489名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 23:18:39.26ID:RbkpX/zA0
メッチャ笑い堪えながら言ってそう
490名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 23:22:12.97ID:3k0GmZXc0
正直本音では、まだやってたのかよ、どうでもええわとしか思ってないだろ
491名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 23:23:27.36ID:fUGkBimI0
斎藤は東大に勝利をもたらした数少ない心優しい投手
492名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 23:33:22.48ID:yfNLt7zN0
>>480
むしろ豊作なんじゃ…
493名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 23:36:36.39ID:yfNLt7zN0
お前らの妄想でいいから
大学に進まずプロになった斎藤佑樹を見たい
494名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 23:46:14.38ID:GRtPmfXI0
日ハム楽天最終戦で それぞれ3分の1ずつ投げて いざさら〜ば〜
15年目の合同卒業式ってとこだろ そのあと2軍メンタルコーチ就任 
クリちゃんも最後だろうし 来年から宮本に代わってBSの解説者かな
495名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 23:51:14.23ID:FZ95Zt/O0
生涯年俸でどれくらい差あるんだろう? 100倍くらいか?
496名無しさん@恐縮です
2021/10/01(金) 23:58:09.43ID:jwBuUyZ00
>>495
ざっと60倍

斎藤 3億
田中 185億
497名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 00:08:07.82ID:sTpTuvUO0
>>475
同期なら上田が呼ぶかもしれん
498名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 00:22:35.09ID:dWkXmezu0
>>237
こんな昔の資料画像よく持ってるな
Yahooスポーツの画面だろうけど
これアーカイブにも残ってないよね?
499名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 00:28:58.33ID:6H9G/N5w0
これから斎藤の逆転が始まるんだよ
田中の嫁はもうババアだが斎藤はこれから若い美人と結婚できる
今後稼げる額も田中は引退したらただの豚だが斎藤はイケメンで需要あるから田中より上
500名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 00:32:00.01ID:Xce6QrWG0
>>499
帽子脱いだら頭髪の薄い印象薄い顔のおっさんやで
501名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 00:46:18.28ID:hcFeARg00
>>499
斎藤結婚したろたしか
502名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 00:55:07.72ID:e94OEU050
>>499
美人なモデルと既に結婚してますよ

で、ここで叩いてるおじさんたちはいつ結婚するんです?
503名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 01:00:32.33ID:E1f47Suo0
若い頃はよく比較されてキャーキャー騒がれる斎藤に対してうっとおしく思ってたかもしれんがマー君も歳を重ねて色々経験して今では懐かしい思い出として語れるくらいの気持ちだろう
504名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 01:02:00.73ID:vN9yH1Y10
>>10
高校時代から散々芸スポで「斎藤佑樹は高校止まり」って言われてたろ
大学であれだけやれた時点で出来過ぎ
505名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 01:02:01.79ID:w3UaInRs0
>>499
ハンカチがマーくんを逆転できると思ってるのはちょんだけ
506名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 01:12:52.64ID:6iztt7Zo0
まあ成功したマーくんもいつかはおもうように投げられなくなって引退だしな。第二の人生でも斎藤さんに勝てるとは限らない・・・か?!
507名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 01:12:56.85ID:0k9xh1kb0
>>472
防御率なんて中継ぎ抑えが有利だろ(笑)
休養たっぷりローテの大谷が凄いと思ってそう
508名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 01:19:23.11ID:mNnx+ZJY0
>>10
それは無いな
ポテンシャルは圧倒的にマー君だろ
斎藤もそれわかってたから拍つけるために早稲田行ったんだろw
509名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 01:21:12.11ID:HJfkM/lY0
>>8
ハンカチ世代って言われて、田中世代って言わせてやるぞっていうのが僕の原動力にもなりましたし、成長させてくれた存在です

っていうのではダメ?
510名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 01:22:28.46ID:hcFeARg00
>>496
なんだかんだ言って
3億稼ぐのも凄いな…
511名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 01:27:41.69ID:h2NIuUjc0
メジャーから帰ってきたら相手が二軍にいたとか悲しすぎるやろ
512名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 01:34:10.17ID:Om2rLA6A0
>>510
所得税を考慮してないな
513名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 01:37:16.58ID:hcFeARg00
>>512
半分取られても1.5億やで…
514名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 01:47:14.80ID:knRnfF7n0
どっちもやっとこの手のインタビューから解放されると思ってそう
まあどっちも引退したら対談組まれるだろうけど
515名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 02:31:39.29ID:q3QEhZzA0
https://

田中に対してイラつく斎藤
516名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 03:09:20.59ID:KQ0PGNZR0
>>1
高校野球の時の事しか知らないわなw
大学とプロに分かれたしプロに来てからもほぼほぼ2軍だったもんなw
517名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 03:34:51.99ID:HJfkM/lY0
>>515
当時テレビで見てたけど物凄く胸糞悪かった
確か大学野球部の後輩とかで、取材の仕事をさせてほしいと大学のコネにすがるかのような言い方で取材させてもらいに行って、騙し打ちのような質問
テレビ局が凋落してくれて嬉しい
518名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 03:39:57.74ID:1ndBwBfa0
メジャー無敗のハンカチの勝ちだな
519名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 03:44:23.31ID:TXgaa2UP0
24勝無配のお優しいお言葉ワロタ


メジャー無敗のカイエン青山の感想聞いたい
520名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 03:49:40.86ID:EHwDwoqm0
大人になったなあ
521名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 03:56:29.01ID:UtXfCPsq0
故障したらまともに投げられないって去年から絶賛体験中だからな、マー糞も
3年前だったらもっと舐めたこと言ってたと思う
522名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 04:00:20.40ID:BqwPud6D0
田中の方が全然レベルは高いけど斎藤の勝てない苦しみが今ならよく分かるだろうな
523名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 04:56:39.64ID:2nMEmf0D0
球団を通して発表というのがまた
524名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 05:07:02.68ID:Br+iTSdf0
斎藤の引退という期に及んでも、
田中は取り繕ったメディア向けコメントに
終始してる、ってのが
2人の関係を象徴してて悲しいな…
「ホントは嫌いだったけどまた投げ合おう」
くらい言える仲になってくれよ
525名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 05:19:48.55ID:SBp1UmBz0
甲子園の思い出だけでワロタwww
そりゃ完全に過去の人だもんな

プライドだけは高い佑ちゃんにしてみりゃ
一番比べられたくない大嫌いな相手が
ヤンキースのエース、自分はハムの2軍でポルシェ乗ってるとか
笑えない
526名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 05:48:46.27ID:mE2x+/ye0
高校野球でドラフトにかからない人、NPBでくすぶってる人はマイナーリーグ挑戦したくないの?
527名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 05:50:47.32ID:+8uWc8S00
今の高校球児は田中は知ってても斎藤なんて知らんだろうな
見る機会自体ないし
528名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 06:36:41.40ID:F5FCDduq0
1年で24勝したマー君
11年で15勝のハンカチ王子
529名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:51:26.77ID:j6V69zSH0
プロでの対戦は3回
全て田中の勝利だけど
斎藤も全て6回以上は投げて試合を壊した事はなかった
530名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:57:04.76ID:UzsL6m1+0
田中 「斉藤? 斉藤ってどの斉藤ですか? ああ、そんなヤツいたような気もするけど忘れました。いたかな?はっきり覚えていません。」
531名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:58:23.91ID:UzsL6m1+0
>>499
バーカ
532名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 08:58:59.91ID:Ztl9kqP30
ずいぶん上からだな。当然だけど
533名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:05:54.53ID:JHMUVD380
>>62
この成績でプロやめた後、高卒よりは大卒の方が就職ましだからな。

わりと本音だと思う。
534名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:11:15.76ID:sVFBoFEH0
田中も去年からスピード落ちて勝てなくなってる
ヤバいんじゃない
535名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:19:19.26ID:u6FpMGJF0
>>7
バーカ
536名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:39:37.54ID:y1bwcGHp0
>>12
3回あった
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13112907983
537名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:52:07.62ID:3ErDCpPzO
田中もピリッとせんしなあ
おま環ですが、千葉県高校野球は今日 明日で準々 準決ですが
今年の春から誰だか知りませんがアク禁にされちゃっているw レスも少ない感じする
538名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:54:11.98ID:eZzyy8pk0
>>1
齊藤のこと自体には言及してないな
クソほどどうでも良いだろうからしょうがないが
539名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 09:57:04.06ID:86FAy0E00
ハナクソほじりながら?
540名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 10:07:13.16ID:q3qC2eQz0
>>534
勝ち星ついてないだけで防御率とかは悪くないやん
541名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 10:08:19.72ID:kVMVTeZV0
田中「斎藤が引退?あっそ、適当にコメントしといて」
542名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 10:10:07.07ID:O37w1lOj0
マー君優しい
543名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 10:15:03.69ID:AECuYQ+P0
50ぐらいでCMで共演するんだろうな。江川と小林みたいな
544名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 10:17:02.76ID:ity0c01t0
昔、ハンカチ王子
今、ちょんまげ王子
545名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 10:18:59.90ID:lfXGQTl60
メンドクセエから、関わり合いたくない感じだな
猿岩石の有吉と森脇の関係みたい
546名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 12:00:29.02ID:F3bDIwCR0
あれ?プロに入ってから投げ合ったっけ?
547名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 12:01:30.34ID:bF8YfklF0
>>2
それでも十分記憶に残っているよ!
548名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 12:05:46.13ID:f4qpWYBa0
舐めて マー君なんて変なあだ名付けた時がピーク
549名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 12:08:22.80ID:DgdhTZUI0
どうにかこうにか決勝まで来た感じだったからなあ
万全でやりたかっただろうね
550名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 12:08:23.59ID:rMNZRY5W0
ハンカチ世代は今だってハンカチ世代なのは変わらんからな
マーがプロで大成功しても最後まで「田中マー世代」とか
言われたりだとすることはなかった
551名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 12:08:48.89ID:54VlqXL30
田中「てか俺も甲子園優勝してるしね」
552名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 12:09:03.31ID:dSxRRGpw0
これ嫉妬だよね
553名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 12:19:31.16ID:MxoYDDuA0
佐々木も話題先行でいい成績出してるとは言い難いし陰に隠れてた奥川の方がよほど安定してるから
来年がてょ化するかの正念場だぞ
554名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 12:19:36.28ID:hBD3UPhH0
>>550
柳田「僕らはこの先も佑ちゃん世代」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b36fb2a93fb9cf73d96a8b26eb7687ff0b48a51
555名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 12:20:36.95ID:fWwXdsvs0
>>546
大卒1年目2年目は普通に戦力になってた
556名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 12:22:24.73ID:fWwXdsvs0
>>553
奥川は投手事情で早々に使われただけ
監督が高津だから、大事に使われてる

普通なら高卒3年間はからだ作り
557名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 12:22:45.76ID:HJfkM/lY0
>>554
柳田のコメントには男気を感じるね
558名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 12:35:22.78ID:nBILt4xv0
斎藤と田中を比べて斎藤を馬鹿にしてる奴らw
早大卒でNPBで通算15勝してる時点でお前らより雲の上の存在だからな
559名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 12:36:14.55ID:HJfkM/lY0
>>515
NHKだったか
NHKも潰れてくれねぇかな
560名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 12:46:11.44ID:e94OEU050
>>558
甲子園優勝してるのと、契約金と年俸で三億以上、あと用具のスポンサーと各種CM料もなー
561名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 12:46:28.88ID:j6V69zSH0
>>550
世に出たのが先なんだからそれで良い
松坂世代を逆転したから球児世代に変えない?とかはおかしい
562名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 12:55:48.97ID:viAuTeWb0
>>70
それはアメリカでの投手の評価
ここは日本だ
日本は先発完投で勝星あげる投手が評価される
打者が点取れない時は0点に抑えればいい
チームのせいにすんな
563名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 13:39:05.33ID:Xz6bCxm60
>>30
お前の捉え方がひねくれてるだけだろ
564名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 13:42:40.40ID:QLg//byG0
いかにも成功した方だから言えるような言葉投げかけてて草
565名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 13:44:28.95ID:QLg//byG0
>>325
不細工かは人の判断に任せるけど
カッコ良くはないわな
これがカッコいいと言うならジャガイモ見てもカッコいいと言うようなもんだわ
566名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 13:50:05.13ID:avcGAOcn0
>>545
馬鹿森脇は有吉が地獄のどん底に落ちてた時に裏切って見捨てたから自業自得だろよ。
567名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 14:05:41.37ID:8z4lvHIW0
今ならあんまり差はないやろ
568名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 14:06:31.29ID:8z4lvHIW0
早稲田未満の学歴のおまえら
569名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 14:47:00.29ID:E1HBVpD/0
>>565
男らしくてエエ顔してるわ!
ジャガイモはフジモンレベルやで
570名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 14:49:12.79ID:E1HBVpD/0
【野球】楽天 田中将大、斎藤佑樹の引退に「たくさんのファンの方々の前で投げ合えたことはとても良い思い出」  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚

ハンカチとマー君、顔面偏差値そんなあるか?
ハンカチもジャガってる
571名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 15:21:35.67ID:U62tw1aD0
ハンカチ王子のような頭脳派は
コーチや監督になったときにこそ本領を発揮する
むしろ これからが勝負だ
王子 これからも頼みますよ
572名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 15:37:24.94ID:vPEVK4ns0
>>258
>>260
じゃあもう甲子園優勝したら強制的にプロ行かせる方がいいねー
573名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 15:40:06.33ID:81S7UraT0
>>567
チームが貧打すぎて勝ち星乗らないだけでマーくん普通に活躍してるけど
574名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 15:41:14.28ID:81S7UraT0
>>553
斎藤みたく怪我したら誰でもああなる
いや普通は数年で引退するからならないんだけど成績的な話
575名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 15:44:47.82ID:LjnBaaRa0
実際「ふーん」としか思っていないだろう。
俺のが上だとかじやなくて、さいてよがどうとか関係なく
1選手の引退にとやかく言うつもりはない。と
576名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 15:46:57.16ID:0qCT+AgA0
>>554
完全に嫌がらせだなw

もうソッとしといてやれよw
577名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 15:48:48.83ID:uKbhPbB60
こいつも大人毛ないよな
ライバルとしてお互いに高め合ってきましたとか言っておけばいいものを
578名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 15:50:20.11ID:hcFeARg00
なんだかんだ野球界を盛り上げた功績はあるやろ
579名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 15:52:59.26ID:jvKpRfXh0
YouTubeやってほしい
580名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 16:07:32.43ID:z9FFXLV90
>>513
・母校に電光掲示板をプレゼント
・サラリーマンより遥かに多い出費
・親や兄弟が一斉に仕事を辞めた

いくら残ってるだろうね
581名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 16:17:58.79ID:PiPg58bo0
ハンカチ世代はマーくん世代に変わっていた
https://proyakyu--baka1dai-net.cdn.ampproject.org/c/s/proyakyu-baka1dai.net/2403.html/amp?usqp=mq331AQIKAGwASCAAgM%3D
582名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 16:25:14.65ID:OvtYwVNK0
コメント求めるなよw
583名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 17:03:35.66ID:DwvBttg20
>>580
母校にプレゼントは地味に優しいなw
584名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 17:20:10.24ID:OCivX7mp0
>>276
援護と勝ち運無さすぎなのは確かだけど、そこまで凄くなくなってしまったのも確かだな。
585名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 17:26:28.21ID:xXrQqzBp0
長い時を経て今再びがっぷり四つだな
586名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 17:46:04.70ID:fdnFSleT0
>>276
無失点一度なのか
587名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 18:33:33.20ID:h5abQknQ0
>>509
媚び猫じゃねぇか
588名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 18:42:24.80ID:DwvBttg20
>>382
まぁマー君はあれだけど全体的に高騰し過ぎだよな
それで結局球団自身の首を絞めてるなら本末転倒な気がしなくもない
589名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 18:43:25.65ID:DwvBttg20
>>276
24勝した時のも貼って欲しい
あの時も極端に良かったわけじゃないよな?
590名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 20:26:58.12ID:zC95szIz0
以前はハンカチ世代って括りが凄く嫌だと言っていたけど

ここまで逆転しちゃったから思うことも無くなったのかね
591名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 20:31:27.87ID:SEYEmysq0
マエケン坂本も、ハンカチとあまり絡まなかったな
592名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 20:36:39.03ID:uU00jLmS0
>>577
それはせめてプロで同じ試合で投げ合うぐらいしてないと
誰がどう見ても格下に言うことじゃない
593名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 20:37:50.33ID:6in0KZMG0
>>403
税金で半分持ってかれてるならサラリーマンの方がマシだな
594名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 20:38:05.10ID:9fqeB8MH0
>>577
逆に嫌味だろ
595名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 20:46:27.21ID:pN8yU0cL0
まー君はいつもコメントがダルより大人
596名無しさん@恐縮です
2021/10/02(土) 21:32:25.77ID:e94OEU050
>>593
斎藤は親がマネジメント会社作ってるから35%くらいだね
その中からも必要経費は控除されるし

そして、大手企業のサラリーマンは40年勤めて3億得るけど、斎藤はプロ11年で稼いでるわけで

あと、ミズノのスポンサー料とCMや各種取材のお金も入ってるわけで
597名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 00:48:31.41ID:idBbgTj30
大手企業のサラリーマンだと早慶卒とかなら国内外大学院や研究所へ給料貰いながらタダで留学させてくれるし
住宅ローン使えて所得税減税あるし、各種任意保険加入できるし、企業の健康保険組合利用で保険料安いし
中高年になれば年収数千万円だし本体か子会社の役員で70,80代迄働けるし各会社で退職金ばっちり稼げるし
598名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 01:06:06.83ID:1Sl7o8vY0
>>597
何の話しとるん?
妄想すごいけど
599名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 01:17:49.53ID:7ibVaCew0
斎藤にしたら人生のピークが甲子園決勝だけど
マーくんにしたら甲子園の決勝は数多い思い出のひとつでしかない
600名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 01:22:14.76ID:4f9St5Jt0
>>596
無理矢理にでも金がある風にしたいみたいだけどw
金が残ってるならクビになるまで現役にしがみついてなかっただろwww
あ、一応引退だっけ?バレバレの戦力外だけど
601名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 01:28:43.48ID:cjXuLF+W0
>>1
マー君とは別の形での強さを見せてくれたな
嫌味ではなく好対照
602名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 01:30:19.70ID:cjXuLF+W0
プロに入ってからは誰の目から見ても力の差が明確だったから変に揉めたりこじれることもなく済んだんだろうな
603名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 01:37:40.45ID:qK3syCKp0
こんな結果残してない奴が引退試合とか笑うわ
604名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 01:45:02.45ID:9pCj2BzI0
田中も今年の内容などはどうかとは思うがさすがにいつまでもハンカチのかと聞かれても?って感じじゃないの
高校の決勝で負けた相手程度の認識じゃないの
その後メジャーヤンキースでやってるわけだし視界にないだろ
605名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 01:50:39.97ID:9pCj2BzI0
>>479
堂上世代だぞwww
606名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 01:51:31.48ID:zzUMc0OtO
田中 「誰?」
607名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 01:53:20.09ID:V1CxwCGf0
下手したらゆーちゃんより先にマーくんが引退するかと心配してた
608名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 02:22:57.80ID:DbodFKdO0
マークソ鼻糞
609名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 03:15:28.49ID:jPG/KI0G0
お疲れ様でしたが皮肉になってしまうさいてょ
日ハムは罪深いわ
610名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 08:38:03.42ID:atkIT21H0
楽天相手に引退試合か
マー君の登板が期待されるな
611名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 10:37:52.56ID:h2SgKAei0
わざわざ聞いてやるなよ
てか同じ土俵に上げるなんて失礼過去は過去
612名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 10:59:47.84ID:idBbgTj30
>>610
プロ野球では無関係であってライバルでもなんでもないから
613名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 12:07:01.87ID:HWOaTzsx0
>>600
無理やり金がないように思いたいようだけど、斎藤はそんな金遣い荒らそうだったっけ?
高級マンション買って嫁と暮らしてるくらいだし、車もタニマチから貰ったし

親も富士重工で大きな家に住んでてタカられる心配もないし
614名無しさん@恐縮です
2021/10/03(日) 13:46:51.73ID:FQW0XweQ0
田中マーはもうダメだな
615名無しさん@恐縮です
2021/10/04(月) 20:05:24.21ID:oZm6dKie0
マーくんとハンカチが先発で投げ合うのは甲子園の決勝以来15年振りか
616名無しさん@恐縮です
2021/10/04(月) 20:23:08.41ID:axR6xOLB0
>>613
反論出来てない馬鹿w
617名無しさん@恐縮です
2021/10/04(月) 20:31:06.39ID:QOJS0goA0
これ引退試合で投げ合うしかないだろ
618名無しさん@恐縮です
2021/10/04(月) 22:21:32.32ID:oZm6dKie0
>>617
引退試合で投げ合って
あの甲子園決勝と同様に
ゼロ行進の投手戦で延長0対0の引き分けを再現まで見えた

予言と言うより確定事項だ
保存しとけ。
619名無しさん@恐縮です
2021/10/05(火) 01:06:18.51ID:oYOeEw9V0
中田翔が居なくなったから他に打てる奴が居ねえし
オリックスじゃ打てねえし
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250130125607
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1633062959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】楽天 田中将大、斎藤佑樹の引退に「たくさんのファンの方々の前で投げ合えたことはとても良い思い出」 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【野球】<斎藤佑樹>引退発表で思い出す「カイエン乗りてぇ」発言と消えたファン..低迷が始まると「“半価値王子”」からかわれ [Egg★]
【田中将大】ヤクルトも撤退で「引退はなくても楽天出戻りはある」 “安楽問題”の闇「それでうちは手を引きました」 [Ailuropoda melanoleuca★]
今の斎藤佑樹に田中将大のことを聞いた結果wwww
【野球】日本ハム・斎藤佑樹「進学したことは悔いていません」 駒大苫小牧のエース・田中将大投手との初邂逅
【MLB】マー君こと田中将大 自己ワースト8失点で2敗目「ファンのブーイングは当然」
【サッカー】マンジュキッチ(32)がクロアチア代表引退を決断…ロシアW杯は「キャリアで最も大切な思い出」
「うそだろ・・・」 斎藤佑樹に電撃引退説浮上
斎藤佑樹さん…1軍での引退試合は優勝争いをしてるオリックス…
斎藤佑樹投手(31)「引退は今のところ考えてないから大丈夫ですよ。」
2006年世代の傑物たち 田中将大、斎藤佑樹と共に戦った高校日本代表
【速報】斎藤佑樹、現役引退 日本ハムが公式発表 ★4 [Anonymous★]
田中将大さん、このまま現役引退か…ケンカ別れの楽天とは再契約難しく11球団の獲得待ち
【社会】日本ハム・斎藤佑樹が現役引退を発表 ★2 [菊姫いりぐち★]
斎藤佑樹さん 二軍戦で1回を投げ1ホームラン2失点でピシャリ 引退に向け順調な仕上がり
【芸能】さんま 引退・斎藤佑樹を労う「号泣した清宮の気持ちも分かる」 [爆笑ゴリラ★]
斎藤佑樹=三浦カズ説? 引退説も流れた“ハンカチ王子”はいつまで野球を続けるか イースタンで1勝3敗、防御率は9・33 [首都圏の虎★]
【慢心、環境の違い】 甲子園ではライバルだったのに…斎藤佑樹と田中将大に圧倒的格差が生まれた根本原因 [朝一から閉店までφ★]
【草野球では剛速球】斎藤佑樹、最速137キロと向き合う現実「ファイターズを出されるなら辞めます」
「なぜオレだけ…」 日ハム・斎藤佑樹さん、二軍で炎上してもトップニュースになる「斎藤佑樹」という立場に苦しみ平常心で投げられない
【ラジオ】おぎやはぎ、芸能界引退の小林賢太郎に期待 演出家として「どんどん名前を聞くことになる」 [爆笑ゴリラ★]
元ハンカチ王子でカイエン青山ことマカン鎌ヶ谷で現在フォレスター鎌ヶ谷の斎藤佑樹さん 母校早実の選抜高校野球出場にコメント
【野球】 中日・森繁和監督 「松坂投手が続投志願したので行かせました」 「5月はファンの方々にとっていいことが起きそうな予感」
【芸能】引退の成宮寛貴に“生みの親”宮本亜門が伝えたかったこと
【野球】<斎藤佑樹>自身初の講演で熱弁!「30歳になって野球を続けていますが、壁にぶつかること、苦しいことがたくさんあります」
【テレビ】TOKIO松岡「写真撮られたらシャレになんねー」 “泥酔”保田圭との「良い思い出」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】 小室圭さんのマンションの間取りが公開 元皇族が住む部屋とはとても思えない狭さ (画像あり) ★2 [ニライカナイφ★]
【芸能】宮迫博之のYouTubeに蛍原徹が出演拒否、雨上がりファンも発言めぐり対立… 蛍原「僕が出たくないっていうことです」 #はと ★2 [jinjin★]
クボヲタの呪い発動!楽天、田中将大投手怪我で3週間出遅れ
【芸能】吉澤ひとみ被告 芸能界引退 本人からの申し出、所属事務所は契約を解除★2
【闇営業】吉本興業、宮迫博之からの「引退申し出」を否定…ロンブー亮の処分は変化なし
【ゴルフ】<宮里藍>笑顔で引退記者会見!「モチベーションの維持が難しくなったのが一番」
【野球】「何も良いところがなかった」 5回途中5失点KOの田中将大に米記者辛辣評価 [膳摩漏★]
【プロ野球】楽天・田中将大「口に出すのはイヤだけど…」 日本復帰2年目へ闘志 [少考さん★]
【プロ野球】日本ハム・斎藤佑樹の年俸が清宮幸太郎未満に 吉田輝星よりは高くなるよう配慮か
金村義明「斎藤佑樹のボールはおそい」「直球と変化球の見分けがつかない。それくらいのレベル」
【野球】広島の前例もある…神の子「田中将大」電撃復帰でも、楽天に残る数々の“不安要素” [爆笑ゴリラ★]
【野球】斎藤佑樹、1月中旬に7〜8割の力で球速145キロを出していた トレーナーのケビン山崎氏が明らかに
【相撲】元関脇・豊ノ島の井筒親方が引退相撲 断髪式ではダウンタウンの浜田雅功もはさみ入れる [ニーニーφ★]
【野球】引退するイチローの“演出的”先発起用は真剣勝負の公式戦、しかも開幕戦では本来あってはならない 彼の犠牲になる選手も発生★2
【テレビ】高橋真麻、「顔出し引退」の中田敦彦は「顔をみんなに知ってほしいと思ってデビューしたんだろうけど…」 [爆笑ゴリラ★]
【イチロー引退】 和田アキ子さん、「最後のシーンは本当に日本人として誇りに思いましたし、友達として号泣してしまいました」
【MLB】田中将大と大谷翔平の投げ合い、28日実現が正式決定!両チーム監督が先発を発表、ヤンキース指揮官「ビッグイベントだね」
【大相撲】白鵬が貴ノ岩に言及「思いっきり暴れてもらいたい」 春場所への出場に期待
【サッカー】<久保建英>イニエスタの前で初ゴール「移籍して良いことずくめ」
【野球】<侍ジャパンの問題点>本当は選ばれたくない?「できることなら強化試合もプレミア12も出たくない」
【芸能】マヂラブ野田 小島瑠璃子との“熱愛報道”を謝罪「ファンの方々にはホント申し訳ない」 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】柿谷曜一朗、「三代目JSB」ライブ会場内の写真を投稿し謝罪「自分の軽率な行動でファンの皆様に不快な思い」
【東京五輪/サッカー】堂安律が吉田麻也の“ファンの前でプレーしたい”発言に賛同「これが選手達の意見です」 [あずささん★]
【ドラマ】<姜尚中氏(熊本出身)>NHK大河ドラマ「いだてん」出演にネット驚き&絶賛「声が良いし何気にイケメンだし俳優としても素敵」
【野球】日本ハム・斎藤佑樹 ファンに笑顔でサインする理由とは…
【野球】楽天・田中将大、右ヒラメ筋損傷「とてもがっかり」試合復帰まで3週間 [ひかり★]
牧野「ファイターズに斎藤佑樹選手がいてね」野中「ああ、あの二刀流ね」羽賀「それ大谷選手」尾形「どっちでもええがな」
【芸能】矢口真里 クローゼット不倫は「本当」「80%引退考えた」
【野球】楽天・田中将大が今季11敗目 雨中の初回2失点に「開始を遅らせることはできんかったんかなぁ」「アンフェアだと思う」と恨み節 [jinjin★]
「中居くんは悪くない!」文春の訂正記事で“引退撤回”求めるファン★3 [ひかり★]
「もし、あの年の甲子園で、あの決勝で故障したらとは考えなかったか」斎藤佑樹「故障したとしても、本望だと思っていました」
【芸能】中居正広のこと!?芸能デスクが語る「大物芸能人引退」にネット騒然
【野球】田中将大 WBC不参加を正式表明 小久保監督からオファー「光栄だけど難しい」
【野球】田中将大、楽天再契約の可能性否定 「できることをやっていくだけ。正解だったと証明していかないといけない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
【音楽】<安室奈美恵引退>「邪魔者が消えた」と思った 我々中年が「平成の歌姫」に共感できない理由 ★3
【音楽】<浜崎あゆみ>全国ツアー後の「引退」憶測が広がる理由...ファンからは反論もあるが...
【野球】サファテ、現役引退を発表 自身のツイッターで表明「こんな終わり方頭になかった」 [ひかり★]
【音楽】引退宣言はどこへ…小室哲哉「TM NETWORK」復活にファンが注ぐ冷ややかな目 [征夷大将軍★]
ハンカチ王子こと斎藤佑樹さん、久々のマウンドで絶好調をアピール 2回を投げ5安打5失点でピシャリ
【小室哲哉引退表明】ファンら不倫報道を痛烈批判「これで満足か!」「雑誌がまた一人の天才を殺しました」★4
05:25:15 up 33 days, 6:28, 0 users, load average: 87.97, 87.76, 82.10

in 0.61341881752014 sec @0.61341881752014@0b7 on 021519