◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テレビ】アタック25 46年の歴史に「ラストコール!」26日最終回 谷原章介「幸せでした」 [湛然★]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1632515166/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★
2021/09/25(土) 05:26:06.85ID:CAP_USER9
2021.09.25 デイリースポーツ
アタック25 46年の歴史に「ラストコール!」26日最終回 谷原章介「幸せでした」
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/09/25/0014707021.shtml
 お馴染みのポーズを決める司会の谷原章介(右)と加藤明子アナウンサー(ABCテレビ提供)
【テレビ】アタック25 46年の歴史に「ラストコール!」26日最終回 谷原章介「幸せでした」  [湛然★]->画像>6枚
 「パネルクイズ アタック25」の司会を務めた谷原章介(写真提供・ABCテレビ)
【テレビ】アタック25 46年の歴史に「ラストコール!」26日最終回 谷原章介「幸せでした」  [湛然★]->画像>6枚
 「パネルクイズ アタック25」の司会を務めた谷原章介(写真提供・ABCテレビ
【テレビ】アタック25 46年の歴史に「ラストコール!」26日最終回 谷原章介「幸せでした」  [湛然★]->画像>6枚


 ABCテレビは24日、26日に「パネルクイズ アタック25 最終回1時間スペシャル 史上最強のチャンピオン決定戦!」(全国ネット、後12時55分〜)を放送することを発表した。全放送回数2280回、のべ9000人以上の出演。司会の谷原章介(49)は、最終回の収録を終え「とても悲しい。本当に幸せでした」とコメントした。1975年の放送開始から今年で46年。長寿番組の「ラストコール!」が告げられる。

 長い歴史に幕が下りる。26日放送の最終回を前に谷原は「無くなることの意味が、実感できていない」と心境を明かした。

 1975年にスタートした番組は、初代の総合司会を児玉清さんが務めた。拳を握り「アタックチャーンス!」とお馴染みの決めゼリフで、長年にわたってお茶の間に愛されてきた。児玉さんが2011年に体調を崩したあとは、同局の浦川泰幸アナウンサーを経て、15年4月の放送回から谷原が司会を務めてきた。

 最終回はこれまでの出場者のべ9000人以上の中から過去、トップ賞を獲得した人限定で予選会を開催。史上最高難度の問題が出される中、東日本、西日本からそれぞれ代表6人を選出。12人がスタジオで「史上最強のチャンピオン決定戦」を繰り広げる。

 最終回の収録を終えた谷原は「ここまで視聴者の方と直接繋がれる番組は、他にない。とても貴重な時間でした」とコメント。「バトンを次に渡せなかったことに、申し訳ない思いもある」と、率直な心境も吐露した。

 その上で「最後は泣いている出場者の方もいました。(敗退者が座る)応援席からもすすり泣きが聞こえました」と特別な収録になったことを伝え、「本当に感謝の気持ちでいっぱい。皆さんに愛された番組に携われて本当に幸せ」と話した。

 全放送回数2280回。過去最高視聴率は、関西で79年1月14日の24・2%、関東は80年1月27日の21・5%だった(ビデオリサーチ調べ)。“日曜のお昼”を彩った長寿番組。数々の記録と記憶を残し、惜しまれながら長い歴史に幕を下ろす。

(おわり)
2名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:27:05.82ID:X3RebTJ30
児玉清さんが亡くなってからはオマケみたいなもんだったわ
3名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:27:29.80ID:iO9XrM0P0
ハンマープライス
4名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:29:34.34ID:7VdD3z9u0
青の旅行券!
5名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:31:54.69ID:jUc9z4gt0
スーツ脱ぐと塚地になる人だろ。
6名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:32:39.27ID:3E7KfGXK0
タニショーでは役不足だったか
7名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:33:46.70ID:cSb2Olcv0
近年1番インパクトあったのはチチカカ湖のおっさんだな
8名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:36:32.95ID:2d6fIUad0
なぜ谷原が?と思ったらとっくに司会が変わってるのか
9名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:37:37.21ID:tMzZKid/0
沢木さんどうしてるんだろう
児玉さんと海外行って食事とかしてる回があったが、どう見ても不倫旅行だったw
10名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:38:09.46ID:OUuFX/hM0
アタック81として再出発だ
11名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:38:44.62ID:NrxR9CzW0
エールフランスで行くパリ・ニース○日間の旅の映像の
日曜日も終わっちまうのか感
12名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:40:01.58ID:8+5LSx2r0
ヤマタケ音楽だったから凄く昭和臭があったけど
無くなるとなると寂しいな
13名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:41:16.52ID:bdR1xYRO0
乱交
https://www.nisseikyo.or.jp/
14名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:41:34.83ID:EOMgSgZ50
昭和の名クイズ番組

アタック25
世界一周双六ゲーム
霊感ヤマカン第六感
15名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:41:39.71ID:Z0mOkaBV0
良質な番組なのになぁ。芸能人のクイズ番組しかないやん。
16名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:42:35.08ID:LWsbB0Ph0
一般人参加のクイズ番組って他にまだあったっけ?
17名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:43:46.42ID:wR0wfX2r0
>>1
なんか谷原って胡散臭い臭いがする
18名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:46:18.26ID:JygM5GHX0
乱交
https://www.nisseikyo.or.jp/
19名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:46:23.02ID:qA2i1dwg0
見てなかったけど無くなるといややな
20名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:46:32.19ID:+91of8D6O
>>14
アップダウンクイズ
クイズタイムショック
クイズグランプリ
21名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:47:13.51ID:+mAHfhux0
 >>15
といいつつ、放送見てなかっただろ
22名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:48:41.35ID:njKQtR3a0
>>2
自分もそう思うわ
この番組は児玉清ありきだったから、亡くなったときに終了でもよかったと思う
新婚さんいらっしゃいも文枝からの代替わりはしないで欲しい
23名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:50:36.46ID:PIkt8e060
柳生博のゴールデンハンマーの番組だっけ?
終わっちゃうのは残念だな。
24名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:51:51.73ID:Jr9Iyr540
>>15
最近はアタック25が芸能人のクイズ番組になってたが
まあコロナのせいかもしれないが
25名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:55:08.21ID:qHuvxuQb0
し( ・´ー・`)J [答え:コロンビア]
26名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:57:07.27ID:1oFX0MsF0
コロンビア
27名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:58:28.91ID:9g+RxPrI0
やたらとファンクでソウルフルなホーンセクションの印象しか残ってない
あとコロンビア
28名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:58:42.87ID:WozmrlUi0
>>14
三枝の国盗りゲーム
29名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 05:58:44.21ID:K2rr5fGQ0
谷原ってよく見ると山本太郎みたいな顔してるのな。小さいころ婆ちゃんの膝の中でよく見てた番組だから何か寂しいな。
30名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:00:18.96ID:K1z4tQC/0
そう言やクイズ番組ってすっかり無くなっちまったなあ
昔はいっぱいあったよな
と言ってもテレビ自体ほとんど見なくなっちまったがw
31名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:00:20.38ID:l7PDPeUO0
博多華丸ならあと10年は行けた
32名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:00:32.12ID:4t5qaWqf0
ダイビングクイズ
ヒントでピント
100人に聞きました
33名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:00:46.39ID:nJjYoM1d0
次に挟めるときは角に入っていいの?
34名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:02:19.94ID:K2rr5fGQ0
間違えた。婆ちゃんの膝の中じゃなくて上だ。あとぴったしカンカンだった。アタック25なんていつ終わってもええわ。しょーもな。
35名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:02:46.11ID:r0RaC4V70
浦川のをもっと見たかった
36名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:05:19.92ID:vtOtxfqO0
これで素人出演の週間クイズ番組は消滅?
37名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:06:24.89ID:Jr9Iyr540
ABCのセンスが駄目になってきてるんじゃないか?ナイトスクープもいつ終わってもおかしくない番組になってしまったし
38名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:08:03.03ID:GpNjFzW70
児玉さんが亡くなった時の臨時の司会のアナウンサーが谷原より上手だった
39名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:08:30.81ID:gLu2+Y3T0
>>1
チャンピオン大会でパーフェクトを達成した青木さんが出てる
40名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:08:33.83ID:Vqyx7Kww0
一度も見たことない
41名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:12:12.64ID:zSn+YuTV0
4本録りとかしてそう
42名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:12:19.68ID:QrsKhucl0
>>34
しよーもないのはお前の脳みそ
43名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:20:02.67ID:W6i602ls0
昭和の番組の遺産みたいな感じ
ガキの頃よく見てたわ
44名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:21:30.40ID:ehZUF9Fc0
>>36
高校生クイズ
45名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:25:37.39ID:s6T2EEOj0
>>33
挟めるマスが無い時は次に挟める見込みがあるマスをとる
角でもOK
46名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:29:16.81ID:K2rr5fGQ0
>>42
そんなレスをしてしまうおまえの生き様もだ
47名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:30:01.59ID:cFAWFYsg0
うらうらは元気にしてんのかな…
48名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:30:55.69ID:Q5Wlyqpo0
いつもは実況スレ★2くらいまでしか伸びないけど、最終回は★4か★5くらいまで伸びるかな
49名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:34:04.95ID:0PklmHUU0
最後6人ってオセロしないん?
50名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:35:15.28ID:UXA1PJ7w0
>>14
クイズ新幹線
ヒントでピント
クイズダービー
51名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:36:28.57ID:ozQTEtkp0
ハンターチャンス!
52名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:38:34.63ID:EarEfMZd0
>>47
ラジオで頑張ってる
53名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:39:18.80ID:fBI0dDMJ0
回答者がそこじゃねーだろってパネルをとると露骨に「お前なんでそんなとことったの?」てのを丁寧な言葉遣いで咎めてた児玉清
谷原はそういうとこなくて毒にも薬にもならん司会者だったな
54名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:39:51.94ID:Xd+dv7so0
司会上手く変われたのにコロナで終了は寂しいなぁ
55名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:40:59.21ID:Xd+dv7so0
アナウンスはやっぱり沢木さんが一番人気かね
56名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:42:12.61ID:na4mfC/j0
クイズ番組で「早く言ってよ」ってのがあったけど
ヤラセがあることを教わったな
57名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:43:14.18ID:WgAHlNj90
>>36
99人の壁も終わるしな
58名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:44:45.69ID:nJ8t7hT30
児玉さんは読書家だっからなあ
超マニアックなSFも読んでて驚いた事あるわ。
59名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:46:51.01ID:Jr9Iyr540
>>36
一応今の時点ではまだ99人の壁もあるな
今日の放送を最後に不定期になるようだが
60名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:46:51.95ID:9Fz8HygU0
児玉清が亡くなった時点で終わってた番組

ちょっと引っ張りすぎたな。
61名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:50:55.89ID:biOeRTXN0
ゴールデンハンマーのは何だっけ???
62名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:56:15.66ID:fEUCEPhW0
今年の4月からトップ賞の旅行が沖縄宮古島ペア2泊3日になったのを見てあぁアタック25もう終わるなと思った。
63名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:56:39.47ID:P+CfKCuA0
やっと
終わったんか
64名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:58:24.17ID:gFlKflro0
何か暗い番組で嫌いだったわ。
まともに始めから最後まで一回でも見た事無いし。
65名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 06:59:49.26ID:2OfwK0O00
最後の問題の答えは児玉清であってくれ
66名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:03:18.31ID:L36IYywD0
まぁ、こいつにかわってから
新婚さん絡み亡くなったわ
67名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:03:35.42ID:M1cLcW1+0
パネルが変わる時後ろでポーンポーンってオルガン弾いてた人は次の仕事あんのかな?
68名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:15:37.96ID:K+c+yuRv0
十字になって次の答えを言うのが理解出来ない
誰も答えなければいいのに
69名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:16:43.77ID:vY7HZaQn0
谷原になって少ししてからみなくなった
最後くらい見てみるか
70名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:19:09.03ID:z6uM0gB40
>>2
禿同
71名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:19:18.95ID:yyQj2jBI0
ずっとウラウラで良かったやん
あいつネトウヨ番組だらけの朝日で珍しく極左やけどなんやしらんけど感じ良かったわ
72名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:23:56.77ID:gI4iIGMm0
>>61
100万円クイズハンター

司会は柳生博
73名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:27:08.69ID:DHgMNb6o0
>>14
ベルトクイズQ &Q
親父が予選に参加した
74名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:28:15.28ID:ZuW7IBu30
幸せでした と語れるほどやってないだろ
75名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:31:15.64ID:3jNBTX410
>>2
児玉氏が至高、谷原氏は頑張ったほうじゃないかな
時代の流れだけど悲しいわ
76名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:31:27.30ID:rt0/DKq00
>>14
ゴールデンハンマーのやつ。
77名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:32:57.37ID:obuIKh430
素人参加番組が20年も前から廃れてるのにこの番組はよく頑張った
78名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:35:15.37ID:L8rQJoHw0
結局フルパネル獲得は3回だけだったな 3/2280
79名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:36:23.31ID:EYFuhnXc0
100人に聞きましたとかアップダウンクイズとか
昔はシロートが出るクイズ番組ばっかりだったね
タレントがクイズに勝って豪華賞品や賞金貰うの見てもなぁ
80名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:38:03.34ID:47wAVu4r0
100万円クイズハンター復活してくれ
まだ柳生博は生きてるだろ
81名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:38:03.49ID:sjH/WH0B0
>>78
14回出ているぞ
82名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:38:17.73ID:4Rp7+imh0
次からは
「アタック3600」
83名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:39:24.59ID:ZpsP7n5E0
華丸にしときゃよかったのにね
84名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:39:39.14ID:hqlAXR8b0
ルールが分かりやすい、そこそこに対戦型で逆転の目がある、児玉が巧かった、などが成功の要員かな
85名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:42:23.43ID:Q25GIsku0
参加賞要らんのばっか
使えるのボールペンくらい
パネル1枚が1万円てのは割と最近知った
86名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:43:04.12ID:UH6weTeQ0
天才クイズとか復活して欲しい
87名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:44:07.20ID:CoOkKcpd0
>>84
あとクイズの難易度がそこそこ高かったのも固定ファン作った要因
88名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:45:00.79ID:Jr9Iyr540
>>85
もう最近は5000円だよ 1万も出せない
89名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:45:16.20ID:uibaIs2c0
>>14
アメリカ横断ウルトラクイズ
90名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:46:07.77ID:uibaIs2c0
>>76
>>23

100万円クイズハンターだな
91名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:47:56.97ID:obuIKh430
>>79
視聴率的にはそっちのほうがいいし
今のクイズ番組だらけの状況は視聴者が作った
92名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:49:27.58ID:9u6nc32Z0
素人参加型クイズ番組の終焉
93名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:50:46.45ID:CjOMZcob0
>>71
ナレーションの名手である1年後輩の藤崎健一郎を使っていれば…。
谷原章介より長身で見栄えもいいし。
94名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:51:01.71ID:CoOkKcpd0
2、3年後に復活してその2、3年後にまた終わってそう
95名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:51:04.54ID:YSQIOXL70
>>2
児玉さんと共に終わっても然るべきところを
10年も続けたのだからよくやったよ
96名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:55:04.75ID:aCNIRv+D0
>>59
芸人が出しゃばってつまらなくなったと思う
97名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 07:55:59.02ID:xxfrEzRD0
コロンビア
チチカカ湖
98名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 08:00:13.07ID:hHjBOymV0
このままだとテレ朝の最長寿番組がスーパー戦隊シリーズになる日も近いぜ。
99名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 08:04:27.67ID:Km7w5hLg0
>>8
100名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 08:22:29.95ID:gd6YCshA0
>>14
ノンストップゲーム
101名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 08:29:13.84ID:x51nKXPA0
SNS時代に顔と本名さらしてテレビに出るのはリスクあるよな
102名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 08:32:57.81ID:Ojpg6Q7N0
>>6
役不足の意味が分かってない
103名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 08:36:10.67ID:noWhkKnM0
>>64
賑やかなのに慣れちゃってるからじゃない?
昔のクイズ番組なんてあんなもんだし、当時の雰囲気を今もそのままでやってたからねえ
104名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 08:36:43.11ID:Mdo2fnKQ0
谷原章介さん、46年間ありがとうございました!
105名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 08:42:36.34ID:PQ1AJNPp0
見た目とクイズ強い弱いパネルの取り方上手い下手
だけで出場者のキャラ付けが済んでしまう恐ろしい番組
106名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 08:47:56.23ID:TNhtmAex0
100万円クイズハンター
ハンターチャンスで獲得した賞品をババアが醜く奪い合う姿が見物だった
107名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 08:50:54.77ID:01VIliAG0
もう東大うんちゃらが出てき出して益々クイズ番組は糞つまらなくなって来た
108名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 08:52:14.14ID:AxXa8IE50
10年前から司会者交代、それも谷原がやってたのか
まさかこんな有名人が亡くなってるのを知らなかったとはw
自分がヤバイ
華丸がいまでも真似してるからまだ番組やってるのかと思ってた
109名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 08:54:08.51ID:kvE2AIE00
一回も見たことない
日曜日に昼からテレビとかありえねえ
110名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 08:55:59.92ID:Wx+phNAA0
>>14
ビバクイズ
111名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 09:01:59.96ID:RJj/YEUO0
ありがとう
東リパネルクイズ アタック25
112名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 09:02:16.89ID:4rZWIC9U0
>>71
明日終わるラジオ番組のMCの発言から察するに、燃え尽き症候群で過度の鬱状態に陥っての降板だった可能性がある。
オーバーワークに加えて実母の介護と愛犬の死が重なったという話だ。
113名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 09:06:37.93ID:FXaW+2rd0
「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
http://hotgirls-photo.xvs.jp/1632203642.html
114名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 09:07:24.77ID:+mAHfhux0
>>108
児玉清亡くなってからは児玉のモノマネ辞めたん
じゃなかったのか 今もやってたのかよ がっかり 
児玉が亡くなる3年ほど前に「まだやってるの?」
と言われてたモノマネ
115名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 09:09:31.32ID:KqrCj1ct0
また谷原が番組を潰したか
116名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 09:14:22.09ID:y2AG8/010
3大 俳優からテレビ司会者

児玉清
小泉博
関口宏
117名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 09:16:03.25ID:EYxfbZ0t0
>>14
天才クイズ
アタック25に抜かれるまでクイズ番組最長記録を持っていた
118名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 09:16:46.83ID:dylIVQVd0
谷原さんもう長寿番組に関わらんといて下さい
119名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 09:21:06.47ID:oK2u2xu50
児玉清ありきだったな
志村けんの動物も、たかじんの番組もみなくなったし
120名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 09:26:33.92ID:JawuFdRb0
コロンビア
121名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 09:37:46.00ID:1NwStCAr0
なぜ角を取らない!?
122名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 09:40:52.09ID:rQxFguRs0
>>53
谷原も言ってたよ
お前見てないだろw
123名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 09:43:49.42ID:oFcgsk1K0
アタック250にして2、3ヶ月くらいぶっ続けで耐久戦してほしい
124名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 09:56:55.42ID:kevAflPD0
ヒントでピント復活しないかな
125名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 09:58:00.88ID:fkPojfem0
児玉清降板時に番組は幕を下ろすべきだった
谷原は全く番組にそぐわなかった
参加者への接し方も必要であれば差し込む知見も比較にならないほど陳腐化した
126名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 10:05:50.81ID:R39e1t6i0
児玉さんはともかく、浦川は出してやれよ
127名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 10:07:39.89ID:frJHTkcU0
ドリフが荒井注から志村に代わった頃からやってたんだな
128名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 10:07:41.31ID:Bh7bK5P00
>>71
ABCなんかガチガチの左やんけ
おはよう朝日ですとか浦川の後の岩本も酷いぞ
129名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 10:08:43.17ID:R39e1t6i0
>>98
何気にワールドプロレスリングが50年で最長だっけか
130名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 10:09:08.99ID:kP7+BLFC0
「アタックチャンス!」だろ
「チャーンス!なんて言ってないだろ児玉清は」
131名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 10:09:24.70ID:ZvIU8YNd0
ギブアップまで待てない派
132名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 10:10:11.64ID:urLddLXA0
>>29
人面瘡乙
133名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 10:12:00.54ID:MmWF83+x0
児玉さんの淡々とした進行とアタックチャンスと拳を握るところが良かったんだな
134名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 10:13:41.04ID:ozWhmdUf0
>>80
もう90くらいだろ
135名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 10:20:34.29ID:+91of8D6O
>>116
川崎敬三もいたがアフタヌーンショーに殉じたな
136名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 10:21:16.62ID:B6qDMbrt0
子供の頃は民放2局しかなかったのでテレ朝系のこの番組は放送されてなくて、日曜日の13時台はTVジョッキーまたは家族そろって歌合戦を見てた。
137名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 10:26:51.03ID:4rZWIC9U0
>>80
跡取り息子の死や認知症を患った奥様の介護でなかなか……。
138名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 10:27:20.87ID:7yz3Sw010
もうほんとの意味での素人参加型のクイズ番組はでてこないだろうな。
クイズ研究会とかが食いつぶしちゃってつまらなくなったし、
アメリカ横断ウルトラクイズみたいな大掛かりなのは世界情勢上むずかしいしな。
あの頃でもよくやってたと思うよ。
139名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 10:35:04.07ID:kUaB4v850
>>76
終盤での人間の浅ましいほどの物欲、ドロドロとした情念・怨念が垣間見えた素晴らしいクイズ番組でしたね

番組収録後に裏や帰り道で殴り合いにならなかったのかな?
140名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 10:35:11.77ID:P2HDW9GU0
新しい司会者になって何年ぐらいなんだろう

5年ぐらい?
141名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 10:36:28.07ID:SMHn2jZoO
さらば
ヤマタケメロディ
142名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 10:46:01.04ID:nNFRX23R0
谷原とか誰に需要あんのか
143名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 10:51:02.74ID:4mMyaT020
>>53
むしろ谷原の方が鬼の首取ったようにパネルのミスを穏やか口調で指摘してる。
144名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 10:51:43.25ID:mjBqkEtx0
清が死んだときにやめるべきだった
145名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 10:54:37.34ID:B6Ao8tXr0
>>22
さんまが後釜やる気マンマン
146名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 10:56:33.77ID:+plZhZcW0
出たかった
147名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 10:57:54.29ID:DU7L420/0
裏番組がTVジョッキーやスーパージョッキーの頃は視聴率悪かっただろうな
148名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 10:58:56.19ID:I2gVIWNe0
元々の番組の空気が古いからね

NHK 連想クイズみたいな雰囲気
だからな〜
149名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:03:56.21ID:bqf2nHuS0
エールフランスが憧れだった
150名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:06:32.45ID:XeY2mx7e0
谷原章介(49)
3歳の頃からやってるのかよ
151名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:07:06.47ID:C66uMyQD0
>>36
東大は素人やないんけ?
152名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:08:31.29ID:HoJR4CkL0
>>102
ここまでがテンプレ
153名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:09:39.81ID:B6Ao8tXr0
新婚さんいらっしゃいで美男美女の幸せ夫婦がタワシを掴み、アタック25は本割で無双した人が旅行をかけたクイズで外して嫌味言われるのが最高の日曜日
154名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:09:50.14ID:YqCPjeENO
残念だな
素晴らしい番組なのに
155名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:11:17.29ID:5krpNkYt0
>>116
関口って俳優だったのか
100人に聞きました(フレンドパーク)とサンモニしか知らない
156名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:12:58.50ID:B6Ao8tXr0
>>116-117
柳生博 クイズハンターはちと弱いか
157名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:13:51.51ID:nKlgrUwH0
児玉清っていまでは持ち上げられてるが、
当初アタック25でしかみない俳優だったぞ
2000年入ってからカリスマ化したかんじだけどw
158名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:14:51.15ID:nOlL1h+00
結局、出場することなく終了かー(´・ω・`)
159名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:15:16.32ID:NexyQ+pT0
毎回1度は出番のある黄色パネルに萌えた
160名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:15:24.11ID:4rZWIC9U0
>>151
芸能事務所に所属している東大生やOBは結構居る。
161名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:17:34.96ID:bkxQHsp30
>>143
それで萎縮しちゃう解答者たちw
谷原さん初期は間が悪くて見てられなかったけど、だいぶ馴染んできたから打ち切りはさびしいね
162名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:17:54.24ID:TbqVBa0r0
見始めると最後まで観ちゃう
食べ始めると止まらなくなるミカンみたいな番組
163名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:18:55.11ID:ukBce8Pv0
一般人に稼がせる賞品も銭もねえ
クソジャニ儲けさせまーす 宣伝しまーす てか
日曜の昼間にジャニカスもテレビ見ねえだろ
164名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:20:00.95ID:c9plTXCP0
>>14
朝日放送の番組ばかりだな
165名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:20:25.53ID:NzrB3OrQ0
昔は白黒テレビでよく見てたなあ
166名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:33:18.12ID:P14w7DzA0
一般視聴者が参加できるクイズ番組、貴重だったのになあ。
アタックの後番組を徹底的に見ないようにして、アタックを復活させよう。
お笑い芸人が出る番組って、全部同じで見る価値なし。
167名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:44:03.16ID:e+pOYH400
お疲れ様
【テレビ】アタック25 46年の歴史に「ラストコール!」26日最終回 谷原章介「幸せでした」  [湛然★]->画像>6枚
168名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:45:12.92ID:s25CpPN60
幸せでした〜最後まで残してくれてありがとう
169名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:45:37.52ID:cK4UQoeY0
華丸にやらせろよ
170名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:46:01.71ID:YqCPjeENO
音楽が素晴らしかった
171名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:47:53.18ID:aX00/uRN0
>>166
コロナが落ち着いたら何かしらできるんじゃないか
172名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:53:14.15ID:wGokHTTR0
昭和のころは素人参加型のクイズ番組たくさんやってたなw 
173名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:53:18.69ID:C/2KW1gz0
谷原だとなちょtt糞
児玉さん偉大過ぎた
174名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:55:05.34ID:YqCPjeENO
日曜日の午後
家族対抗クイズ合戦が好評でクイズ100人に聞きました とタイトル変更
175名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 11:55:06.75ID:YqCPjeENO
日曜日の午後
家族対抗クイズ合戦が好評でクイズ100人に聞きました とタイトル変更
176名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 12:06:03.50ID:NEzyfF3X0
柳生博と勘違いしてた
177名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 12:08:11.06ID:uGZW7mXTO
>>165

始まった頃はうちも白黒テレビだった。

孫が出来たのでカラーにしたが。
やっぱり、赤いキャラが一番ですぞ。
178名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 12:12:27.59ID:5+/IhTUy0
カルトQ復活はよ
179名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 12:15:44.26ID:/iJ2/bpV0
>>14
百万円クイズハンター
アメリカ横断ウルトラクイズ
180名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 12:29:57.65ID:3mD0Gyif0
>>1
最後なんだからいつもの4色4人でやれよw
181名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 12:30:02.06ID:Z5e5GlBP0
どんQも復活はよ
182名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 12:30:21.28ID:cR3VogXm0
アタック36で再開
183名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 12:35:40.22ID:UN0nzG1G0
児玉さんの印象強過ぎて谷原章介はちょっと可哀想
184名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 12:40:57.86ID:VBl02qik0
宇治原が出たとき、あくまで一般参加者の1人「京都府の宇治原さん」として扱ったのを見て、この番組の矜持を感じたね
宇治原を映したのは計4回ぐらい。回答権を得て映ったのが3回(2回不正解)
番組後半、客席の菅ちゃんに振ったときに映ったが、まああれぐらいはご愛嬌ってやつやね
185名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 12:45:38.59ID:Fuq2CJJU0
超拡大版スペシャル

アタック625
186名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 12:52:02.79ID:6YMjTU5K0
谷原さんもしかして
最終担当かもしれんな
187名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 12:52:35.73ID:TqDJUTPh0
>>1
こいつが完全に終わらせた
188名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 12:54:39.29ID:TqDJUTPh0
女視聴者取り込もうとして谷原入れて
男すら見なくなった
典型的な失敗例
189名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 12:56:28.45ID:zvY87PxZ0
最後は華丸に大事な大事なアタックチャンスやらせとけ
190名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 12:56:39.40ID:9UIYuW9g0
一度は出たかったなあ。加藤アナのあの髪型ってどうなのよと。いつもは思うわ。堀江ではアレがおされなの?
191名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 13:06:21.19ID:YzIZSVTD0
>>114
アタックチャンスが大仰になったのは華丸のマネが原因
つべの昔の映像見れば分かるが、昭和の頃はあっさりとしたものだった
192名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 13:07:46.42ID:em09L2k00
>>59
ミリオネアやタイムショックみたいに芸能人オンリーになるんじゃね?
193名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 13:12:55.45ID:biOeRTXN0
>>72
あーそれだ!
スッキリしたわ〜
ありがとう
194名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 13:14:08.82ID:VBl02qik0
就活でナカバヤシや東リの説明会に行ったのは新婚さんとアタックを子どもの頃から見てたから
関西の大学に進学したのだが、シンフォニーホールに行く途中、朝日放送の前を通ったとき、
アタック25(新婚さんかも)収録中なる案内を見て感動したわ
今はABCは移転したそうやね。シンフォニーホールは建て替えしたそうやし(今でも音響日本一なのか?)
195名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 13:14:54.27ID:WfEzOxv20
>>14
お前朝日放送好きすぎだろw
196名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 13:15:59.92ID:E0DZU4fQ0
谷原にも慣れてきたのに
197名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 13:19:18.29ID:3d/5thJy0
そもそもなんで終わるの?
198名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 13:24:11.89ID:iONET0i40
クイズダービーを復活させてほしい

はらたいらさんに千点とかまたききたい
199名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 13:27:47.02ID:9zjW29630
>>1
お疲れ様
200名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 13:54:51.36ID:c9plTXCP0
>>194
朝日放送の本社は大淀区(現北区)から福島区に移った
201名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 13:57:50.35ID:c9plTXCP0
>>194
昔、新婚さんいらっしゃいでCMやってた
日本ペイント(現日本ペイントホールディングス)本社も大淀区
日本ペイントがホモ企業扱いされることになるとは・・・
202名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 14:15:53.69ID:V0u+ZUbw0
エールフランス航空
フランス旅行が憧れの時代

パリがあなたを待ってます(`・ω・´)
203名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 15:53:24.52ID:+mAHfhux0
>>192
99人も毎週芸能人探すのも大変だろ
100人の出場者を集めて収録すべきところ、人数が不足した場合、
解答権のないエキストラで欠員補填して番組に参加させる
システムなんよ
204名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 16:03:40.24ID:MEr7BrEu0
>>198
無理やで
205名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 16:25:24.24ID:lRk2hSaQ0
森内名人呼べや(´・ω・`)
206名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 17:27:36.43ID:eyRKgjoZ0
名クイズ番組だったなー
このまま終わらせるのは惜しい
207名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 17:31:49.33ID:jxp06cTG0
谷原のせいで
終わった

こいつが戦犯
208名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 17:45:22.95ID:qLxVurep0
日高と古川が出たらネタにしかならなくなった
209名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 17:46:14.14ID:LKIBJlqY0
長塚京三待望論があったな
210名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 17:48:36.26ID:w1RKgKgJ0
もう10年見てないことに驚いた
211名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 18:28:30.36ID:txHhkdCr0
今じゃあり得ないなー、100万円クイズハンター

平日の朝9時30分とか10時に柳生博が全国区でクイズ番組やってたとか
212名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 18:35:07.89ID:Jr9Iyr540
>>205
mtmtも出場してて、嫌いだったけどちょっとだけ許した
213名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 18:39:04.54ID:+mAHfhux0
>>211
全国放送と言っても地方では人口多い東海、関西、福岡
とかではやってなかった 
214名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 18:40:31.67ID:Yf0/ykXM0
明日、最終回を迎える番組

アタック25
おしゃれイズム
215名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 18:53:21.04ID:ehZUF9Fc0
>>203
それを含めての不定期じゃね?
それか芸能人vs一般人99人で一般人は常にブロック側とか
216名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 19:14:18.40ID:VBl02qik0
進行もセットも昔っぽさがあっていいんだよな

明日はお笑いマンガ道場が復活する(中京テレビ)
関東だから見れないけど、YouTubeの先行配信見たところ、セットも進行も昭和感があっていいなと思ったわ
217名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 19:17:12.96ID:9ArxhX8/0
>>124
司会はやっぱり土居まさる氏でないと
218名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 19:23:58.53ID:X/l9GmRj0
最後の問題は宮古島だと思う
219名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 19:26:40.81ID:dxfp9pYa0
この前谷原バージョン初めてみたけど、児玉さんにかなり寄せてたな。
握りこぶしプルプルとか無理やり感ありありだった。
まあリスペクトなんだろうけど
220名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 19:30:52.99ID:AaSVn6CX0
PS2のソフト、今でも持ってるわ
221名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 19:31:28.94ID:qafRv1oh0
大事な大事なアタックチャンス
222名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 21:19:39.26ID:7Q6t6xwb0
番組の最後は児玉さんのアタックチャンスの声で終わってほしい
223名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 21:29:39.23ID:llSI/QoI0
アシスタントは沢木さんが好きだった
224名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 21:33:52.36ID:llSI/QoI0
素人参加型クイズが無くなるのは鳥人間コンテストと同じでガチ勢に占められて白けちゃうからかな?
そうなると100人に聞きましたはどうして無くなったかの説明がつかんか
225名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 23:33:01.39ID:sTYfFSd70
2問目答えたら絶対勝てない欠陥ルールなのに、よくこれだけ続いたと思う。
226名無しさん@恐縮です
2021/09/25(土) 23:36:47.88ID:hqlAXR8b0
>>224
コストの問題が大きいんじゃないかな

身元の分からん人間を色々とチェックして電波に乗せていいか決めるのはかなり手間
その割にはリアクションは(当たり前だが)素人なので、司会が上手じゃないと仕切れない
問題を作るのもパクリじゃないか確認するのも専用作家を抱えるコストがかかる
さらに賞金やら賞品だって必要だ

となると、ツテのある事務所から人を送ってもらって、そこそこの司会で予定調和の番組を
作った方が、エネルギーを使わないで済むし確実に予算内で収まる
227名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 00:03:14.13ID:sR9c3XPb0
日曜の昼をそんなに若返らせたいかな。
黄金のワンパターンという良さもある。
噂の東京マガジン、BSに移動したのを見る機会があったが
フォーマットも品質もそのまんまで、日曜らしさが良く出てる番組だった。
228名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 02:36:55.25ID:p17GdoEZ0
最終回は児玉清がやればいいのに。
229名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 02:48:56.06ID:yUqSqEYa0
>>228
生きてたっけ?
230名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 03:25:37.91ID:L/XmyOb40
素人参加のクイズ番組が好きなのにどうしてくれる
231名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 05:55:11.77ID:e5pmkCBq0
>>226
そういう事情で見捨てられたら世話ないな
232名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 06:23:22.46ID:gENGcyTo0
>>225
26問全て先に正解すれば関係ないな(棒読み)
233名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 08:07:21.85ID:R3UbfaHb0
今日がラストか観ないとな児玉さんも出るだろうし
234名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 09:25:19.03ID:tkRVRUgJ0
これで、昭和の香りを残すクイズ番組は世界ふしぎ発見ぐらいになったか
あれもいつまで続けられるのやら
235名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 10:14:26.58ID:S9UyLVaN0
アタック25が終わって昭和の頃からやってる番組は
毎日放送 
皇室アルバム
朝日放送
新婚さんいらっしゃい
読売テレビ
遠くへ行きたい、鳥人間コンテスト
TBS
世界ふしぎ発見
テレビ朝日
題名のない音楽会、ワールドプロレスリング、徹子の部屋、ドラえもん、仮面ライダー(昭和時代は毎日放送)
フジテレビ
サザエさん
日本テレビ
金曜ロードショー、24時間テレビ
ぐらいかな
236名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 10:18:41.62ID:S9UyLVaN0
テレビ東京のWBSも昭和63年からか
237名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 12:59:09.24ID:3rwKt2wK0
最終回なのに実況版に書き込めない・・・。ウウ・・・。
238名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 13:02:21.59ID:3rwKt2wK0
>>232
26問って、あんたねえ・・・

と思ったら、全問答えるなら26問でしたね。アタックチャンスで自分のパネルを1枚減らさないといけないからな。
239名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 13:13:42.87ID:DAi8xKfO0
まあ全てが時代遅れだわな

逆に46年間も時代の逆光に突き進んできたこういう番組が珍しいぐらい
240名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 13:58:48.50ID:ZGKfUg9p0
>>235
先代円楽さんや歌さんにどやされるぞ
241名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 14:06:14.81ID:8fsY7+h30
>>238
アタックチャンスで1個消えて1問分はそれを埋めるから26問


と思ったがパーフェクトペースの場合にアタックチャンスで消す権利を拒否できるんだっけか?
242名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 15:03:19.91ID:S9UyLVaN0
>>240
笑点か
243名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 15:19:00.51ID:8fsY7+h30
>>240
前田武彦は歴代司会者から除名されてるのかな
244名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 15:21:03.68ID:jBXuf2vg0
今日くらいの接戦だと面白いけど毎週だと解答者が持たんな
245名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 15:29:17.02ID:5fKyJL4x0
>>2
ジタマ キヨシ?
ジ タマキヨ?
246名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 15:32:15.21ID:jBXuf2vg0
で、最後の問題くらい児玉清にしろよ
247名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 15:57:44.37ID:ahALHb5S0
>>209
児玉が死んだときには長塚の声もう老化でカッスカスだったぞ
正直谷原は良かったと思う、前の局アナの時は見てて谷原になってから見なくなった俺が言うのも変だけど
248名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 16:10:34.66ID:N3TEWJCi0
>>224
100人はゴールデンだったから
数字狙いで素人排除のフレンドパークにしたんだろう
アタックが続けられてたのは昼番組で
視聴率の問題をある程度避けられてた、という面があるのでは
249名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 16:11:11.05ID:3u15vkFH0
やはり児玉清でないと
250名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 16:14:24.49ID:t2NURiTZ0
>>226
そしてSNSの時代でその素人が裏側暴露とか
そっちのリスクも発生してるからなぁ
251名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 16:21:43.36ID:6Uq5nQMB0
>>241
へぇ〜
その権利使った人、いるのかな
252名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 16:24:20.87ID:rSBQ4LNW0
>>241
自分が獲ったマスをアタックチャンスで消した人はいるな
253名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 16:52:35.15ID:l5prKrrf0
素人参加型クイズが終わったのは何でだろう
254名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 17:02:59.20ID:6o1D9l7O0
>>246
それ期待したわw
ある人物

簡単すぎるけど最終回だからやってくれても
255名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 17:50:28.66ID:OQ48X5HE0
>>235
建てもの探訪も、と思ったが平成元年4月スタートだったわ
256名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 18:00:58.89ID:cZPwDLeu0
>>250
これだろうな、いまの時代のリスク
毎週やるなら絶対素材が入れ替わる素人の方が新鮮でおもろいからな
257名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 18:20:48.10ID:sOQVZ+ng0
>>47
ウラウラはラジオで活躍している
元々ラジオ畑だからねえ
258名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 18:24:07.34ID:MUTiNumM0
今日は過去最高に運ゲーだったな
「○○といえば○○ですが、」って引っ掛け的なお手付き誘導問題と、「○○と言えば?」ってシンプルな問題が半々くらいでシンプルな問題の時に押せた人が勝っただけ
なんかモヤモヤしたわ
259名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 18:39:17.39ID:gENGcyTo0
>>252
自分が持ってるカドのマスを消して再度正解して埋め直してついでに挟んだ人がいるな
260名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 18:45:16.16ID:lrIOEe7w0
>>226
あと芸能人の場合、ギャラさえ払えば賞金の有無はどうでも良くなるしな。
261名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 21:18:46.89ID:D2GuGK7x0
最終回つまんなかったな。
チャンピオン大会とかやらず、いつも通りでやって終わって欲しかった。
262名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 21:43:41.85ID:9XSVLhKb0
これでとうとう山下毅雄の音楽と声がTVからは聞こえなく
なってしまうのかと思ったら、泣けてきた
どのクイズ番組もバラエティ化し芸能人ばっかりだし
つまんねーなあ
263名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 21:54:47.30ID:UXITST5d0
児玉さんはもちろんのこと、中継ぎのアナウンサーの人も結構好きだった
谷原章介になってから見なくなったな…

>>209
長塚京三は上品でいいね!見たかったな
賞品がエール・フランスのパリ旅行の頃ならソルボンヌ大学卒の長塚京三はぴったりだったろうね

関係ないけど長塚京三の息子の奥さんが常盤貴子だと最近知ってびっくりした
264名無しさん@恐縮です
2021/09/26(日) 22:25:17.66ID:hN29rNXG0
テレビは素人を完全に切った 素人もテレビを見ない人が増えた
双方が望んだ姿
265名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:11:50.62ID:FtZkR2I60
変にに最終回っていうのを出さないでダラダラしなくてすっぱって終わって好感が持てた気がする。
266名無しさん@恐縮です
2021/09/28(火) 07:55:16.92ID:XFv9UtbH0
アタック49にして他局が買取れば良い
267名無しさん@恐縮です
2021/09/28(火) 10:45:43.64ID:EftJp+fe0
>>123
関西では2時50分からのミニ番組みたいに聞こえるな(アタック250)
268名無しさん@恐縮です
2021/09/28(火) 10:47:03.10ID:EftJp+fe0
>>130
晩年は「チャーンス」だったよ。
269名無しさん@恐縮です
2021/09/28(火) 10:50:35.97ID:2U7xMkoG0
ウルトラクイズも今では復活困難みたいね。
270名無しさん@恐縮です
2021/09/28(火) 10:52:19.53ID:s5SgUjRt0
前任のアナウンサーの時が好きだったな
嫌いって訳じゃないけどこの人になってからあんまり観なくなってた
271名無しさん@恐縮です
2021/09/28(火) 10:54:26.74ID:HN260nY80
ラブアタックやプロポーズ大作戦を復活させてくれ
272名無しさん@恐縮です
2021/09/28(火) 11:01:37.82ID:ABsAiUb60
【テレビ】アタック25 46年の歴史に「ラストコール!」26日最終回 谷原章介「幸せでした」  [湛然★]->画像>6枚
273名無しさん@恐縮です
2021/09/28(火) 11:58:43.48ID:U9UwDdOq0
>>248
あれは当時の社長による大改革で、平日7時台の30分番組を全部終わらせる巻き添え。
274名無しさん@恐縮です
2021/09/28(火) 12:13:34.11ID:zCexmS+D0
>>268
アニメの真似はこっちか
275名無しさん@恐縮です
2021/09/28(火) 21:37:56.99ID:m/yUV65T0
>235
タモリ倶楽部
Mステ
276名無しさん@恐縮です
2021/09/29(水) 05:07:19.20ID:XF2mIzeE0
>>269
一回復活したけどなんだこりゃだったからな
もう二度とやらん方がいい
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214123135
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1632515166/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テレビ】アタック25 46年の歴史に「ラストコール!」26日最終回 谷原章介「幸せでした」 [湛然★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【アニメ】ドラゴンクエスト ダイの大冒険:あす最終回 2年の歴史に幕 内藤P「またどこかでお会いしましょう!」 [朝一から閉店までφ★]
【テレビ】「おかあさんといっしょ」57年の歴史で初のロボットキャラ登場
【テレビ】<TBS>土曜深夜の長寿番組「ランク王国」22年半の歴史にひっそり幕
【サッカー日本 時間稼ぎ】 スペイン紙 「日本サッカーの馬鹿らしさが、W杯歴史に刻まれた」★5
【漫画】別冊花とゆめ:休刊で約40年の歴史に幕 「ガラスの仮面」や「パタリロ!」などが連載されてきた白泉社の少女マンガ誌
【海外ドラマ】NHK総合でスタートの超大型歴史ドラマ『女王ヴィクトリア 愛に生きる』、放送日の詳細が決定!
アンジャッシュ渡部建ラジオ「GOLD RUSH」終了 8年の歴史に幕 新番組はモデルの長谷川ミラ [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】城島茂MC「週刊ニュースリーダー」3月で終了をテレ朝が発表、9年の歴史に幕 「グッド!モーニング」が土曜6時に進出 [冬月記者★]
【テレ朝】「おかずのクッキング」3月いっぱいで終了 48年の歴史に幕 「おしゃべりクッキング」に続き [爆笑ゴリラ★]
【ラジオ】<“聴く夕刊”>TBS「荒川強啓デイ・キャッチ!」聴取率調査も好調も3月終了!24年の歴史に幕「大きな役割を終える時期」
【NBA】ビンス・カーターがホークスとの1年契約に合意 NBA歴代史上最長の22シーズン目に突入
【テレビ】オタク歴9年、費やした金額500万円以上のトップオタの持論「好きな人に触れることができる。それがアイドル」
【TBSラジオ】『JUNKサタデー エレ片のコント太郎』3月いっぱいで終了 15年の歴史に幕 [爆笑ゴリラ★]
スパコン世界ランキング 「富岳」4部門で世界一に ネット「スパコンが頑張れば頑張るほどいつまでも思い出される蓮舫の黒歴史 [Felis silvestris catus★]
中国、フランスの博物館に「チンギスハン」「モンゴル帝国」の削除要請 ネット「これが本物の歴史修正主義」「マジキチ国家 [Felis silvestris catus★]
【MLB】エンゼルス、今季初の大谷翔平抜きで快勝! ガーディアンズを4タテで5連勝し、4年ぶり貯金6に [爆笑ゴリラ★]
【歴史】政府推進の「明治150年」記念にワロタ 日本史は大切だな…
【芸能】藤原ヒロシがデザインを手掛ける「ヘッド・ポーター」が20年の歴史に幕 19年春夏で終了
【福岡】プロレス「西の聖地」が消える ボウリング場、博多スターレーン、3月末で閉鎖 46年の歴史に幕
【映画】渋谷TOEI、59年の歴史に幕 最終回は「バトル・ロワイアル」深作健太氏「親父も天国で見ている」 [少考さん★]
【ラグビー】日本代表、世界3位のフランスを相手に大善戦も歴史的初勝利はならず! 残り9分で逆転許し15-20で敗戦 [THE FURYφ★]
【芸能】アサヒビール「イメージガール」廃止 初代・山口智子さんから約30年の歴史に幕 大手4社全てが廃止に [ニーニーφ★]
【芸能】“ハタチの高校5年生”黒木ひかりがウエディングドレス姿を初披露「プリンセスになれた気分」【グラビア】 [少考さん★]
【競馬】デアリングタクト、コントレイル、アーモンドアイ 今年のジャパンCは空前絶後の「3強対決」 過去にもあった伝説の3強物語 [ベラドンナ★]
歴史秘話ヒストリア「ペスト 最悪のパンデミック」
Googleアシスタント「竹島(独島)は歴史的にも国際法的にも韓国領土です」 AppleのSiriも韓国と回答
【音楽】<ABEDON>山形県県民会館が57年の歴史に幕 ユニコーンが最後を飾る ライブ冒頭、奥田民生あいさつ
【競馬】平成の歴代「年度代表馬」人気ランキングNo.1が決定! 1位の「ディープインパクト」に次ぐ2位は? [首都圏の虎★]
【競馬】中京7RでJRA史上3位の超万馬券 3連単2294万6150円に木幡初「自分でもびっくり!」
【F1】ホンダが2026年に復帰する見通しとイタリアメディア報じる アストン・マーチンとコンビ [THE FURYφ★]
【石原軍団】舘ひろしは独立、神田正輝は大手と提携か 「石原プロ」57年の歴史に幕へ
【漫画】アカギ:「カイジ」作者のマージャンマンガ 27年の歴史に幕っ…![18/02/01]
【サッカー】 スペイン紙 「日本の馬鹿らしさによって日本が悪い意味でW杯の歴史に名を刻んだ」★3
【テニス】ラファエル・ナダル(33)、歴代最年長の年間最終世界ランク1位に! ツアーファイナルは予選敗退
【YouTube】ファーストテイク、開設2年3か月で登録者数600万人突破 日本の音楽チャンネル歴代最速 [爆笑ゴリラ★]
【日本バスケット協会】バスケの聖地「ナショナルアリーナ」建設…1・5万人収容、26年にも
【プロ野球】DeNA、脱「ブラック球団」か 年俸1億円超の選手4→6、契約更改アンケートが効いた?
【テレビ】デーブ・スペクター 日本の役者の演技力に「ぶっちぎりで最悪」「日本のテレビは2年間ドラマ制作をやめよ」★6
【配信】コルグが業界史上最高音質によるインターネット動画配信システムを開発、ロスレス&ハイレゾ対応の「Live Extreme」発表 #はと [少考さん★]
【アイドル】「1000年に1度の童顔巨乳」スパガ浅川梨奈、SKE高柳明音らエイベックス8人娘が写真集発売 キュートなビキニ姿で競演
【テレビ】あの未来都市感は何だったのか NHK「歴史秘話ヒストリア」で大阪万博特集
【音楽】故ジャニス・ジョプリン所縁の老舗ライブハウスが閉店、87年の歴史に幕
韓国カーリング代表が「ロシア戦ボイコット」 連盟会長「韓国も日本に国を奪われた歴史がある」
【音楽】書籍『メタルとパンクの相関関係』発売 50年にも及ぶ異種交配の歴史をメタルとパンクの両側から徹底検証 ★2 [湛然★]
【映画「関ケ原」イベント】歴史通の松村邦洋が特別講師に。 心肺停止乗り越え50歳誕生日「やっぱり健康が一番」
【陸上】ボストン・マラソン、124年の歴史で初の中止 出場を予定していた18年大会覇者・川内優輝も落胆 [ニーニーφ★]
【訃報】直木賞作家の津本陽さんが死去 89歳 誤嚥性肺炎のため ベストセラーに織田信長が主人公の「下天は夢か」などの歴史小説
【映画】吉川晃司、芸歴40年にして「映画 ドラえもん」で声優初挑戦「とても驚きました」石丸幹二もゲスト声優 [湛然★]
トランプ「俺の実績は抜群だ。例えば新型コロナワクチン。歴史上こんなに早くワクチンを開発させた大統領はいなかった」→支持者発狂ww
歴史秘話ヒストリア:今夜は細川ガラシャ! 「麒麟がくる」では芦田愛菜を起用 死の3カ月前の「切ない願い」も? 2020/11/18 [朝一から閉店までφ★]
「無一文にし家も車も奪う」USスチール買収問題でアメリカの製鉄トップが膜セ…「日本は注意しろ!お前らはおのれを理解していない [バイト歴50年★]
【テレビ】82歳石坂浩二、7月スタートの二宮和也主演『ブラックペアン2』出演決定! 6年ぶり帰還彩る豪華布陣 [冬月記者★]
【訃報】元RソックスのJ・ルーゴさんが45歳で死去 松坂大輔や岡島秀樹と2007年に世界一 [爆笑ゴリラ★]
【グラビア】スタイル抜群のFカップボディが眩しい藤木美咲、5枚目のDVDをPR 「今回はビール瓶を舐めています」
【ロックバンド】「ONE OK ROCK」のギタリスト Toruが新型コロナ感染 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】<本田圭佑>MLS新クラブのロサンゼルスFCが“米史上最高額”のオファー!?米紙「合意すれば半年はスペインへレンタル」
【女優】「1000年に1度の童顔巨乳」元スパガ浅川梨奈、3年ぶり水着姿披露!写真集発売 「史上最大露出」一布もまとわない大胆カットも [ジョーカーマン★]
【野球】ヤクルトの球団マスコット・つば九郎が契約交渉保留 FA小川に嫉妬 「ざつなこうしょう」「きもちがほしかった」 [THE FURYφ★]
【テレビ】日曜朝の名物政治番組「時事放談」が44年歴史に幕
【映画】さよなら有楽町「日劇」 2月4日に85年の歴史に幕[18/02/02]
【映画】東映直営「渋谷TOEI」12月4日で閉館へ 69年の歴史に幕 [湛然★]
対馬の仏像訴訟、韓国の寺「控訴理由は解消」「仏像返して」=韓国ネット「盗んできたのも歴史」
【芸能】ポケットビスケッツ20周年アルバムに「ブラビは?」の声
【高校野球】市神港 逆転負けで100年の歴史に幕 OB山口高志さん「よく頑張った」 兵庫県
05:12:08 up 34 days, 6:15, 3 users, load average: 31.59, 91.38, 97.22

in 0.23638486862183 sec @0.23638486862183@0b7 on 021619