◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【芸能】斎藤ちはるアナ「ペレストロイカ」の意味聞かれ「全然分かんない おいしそう」 [フォーエバー★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1632374212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
元乃木坂46メンバーでテレビ朝日の斎藤ちはるアナウンサーが23日、テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」に出演。「ペレストロイカ」の意味を聞かれ「全然、分かんないです。おいしそうな名前ですけどね」と答えた。
この日は、8年ぶりに改訂される「三省堂国語辞典」から消える言葉を特集。「ペレストロイカ」も含まれていた。コーナーを担当した山本雪乃アナから「斎藤さん、ペレストロイカ聞いた事ありますか?ペスカトーレじゃないですよ」と尋ねられた斎藤アナだったが、先輩アナに釣られ「おいしそう」と言ってしまった。
「ペレストロイカ」は、1980年代後半にソビエト連邦のゴルバチョフ書記長が唱えた政治体制の改革運動で、ロシア語で「再構築」を意味する。ソ連の共産体制崩壊を象徴する言葉として、当時は連日、ニュースで使われたが、24歳の斎藤アナは知らなくても無理はないか。
ちなみにペスカトーレは、魚介類を使ったトマトソースのパスタ。
同辞典では3700の新語が採用された一方で1700の言葉が消えるという。その中には、「携帯メール」「ゲル」「コギャル」「コレクトコール」「地味婚・派手婚」「スッチー」「着メロ」「トラバーユ」「モートル」「闇将軍」などがあるという。
9/23(木) 13:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/060d2da385213ef1d2ad42e6ea017ec1d72679d4
ペレストロイカ
グラスノスチ
セットで使われてたな確か
これはさすがにちょっと
ほんとにテレビ局のアナウンサーなのか
さすがにアナウンサーとしてちょっと
古い言葉ではあるが政治史として知っておけ
わかってないにもレベルがあって
「ロシアの政治のなにかでしたっけ」ってのと「食べ物でしたっけ」ではアホさがちがう
でも誰も賢さ求めてないからいい
というかもしかしたら賢さゆえの立ち回りなのかもしれん
ふざけたテレビのやることわからん
偏差値40のヤンキーでも知ってる話
レーニン・スターリン・マレンコフ・フルシチョフ・ブレジネフ・アンドロポフ・チェルネンコ・ゴルバチョフ
祖国ソ同盟の歴代指導者の名前を知らないと担任からおまえはアホかと怒られます
こんなのも三十路過ぎるとなぜか論客気取りになる。
女子アナって何?
勉強したら知ってるのが普通だけどな
こいつは学歴も怪しいな
レーニン はげ
スターリン ふさ
フルシチョフ はげ
ブレジネフ ふさ
アンドロポフ はげ
チェルネンコ ふさ
ゴルバチョフ はげ
エリツィン ふさ
プーチン はげ
メドベージェフ ふさ
プーチン はげ
羽鳥「ズンドコベロンチョの派生ですよ」
斎藤「他局です!」
ぐらい弾けてくれよ
頭の中ではピロシキみたいなモノが浮かんでるのだろうな。
わざわざロシア語でいう必要はどこにもないわ
再構築という意味なら再構築といえばいいだけ
義務教育レベルだろ
やっぱアイドル上がりはダメだな
っていうか、ゲルなんかが今まで載ってたのに驚きだよ
ただのあだ名じゃないか
サッカー用語だもんねぇ〜
サッカーっ興味無きゃしらねよ
>>55 ニューディール政策は世界史政経日本史で習うからなぁ
ペレストロイカは世界史だけかしら
勉強してない20代ならこんなもんよ
大学もAOやろ
ファストサマー・ウイカはここから名前を取ったらしい
>>69 モンゴルのテントみたいなやつとは違うのか
ところでこのコーナーの最後に女子アナがやってたギャグみたいなの、あれ何?
中学の世界史でやるぞ
アイドルで忙しかったから世界史なんて抜け落ちてるんだろ
スルメイカ
ケンサキイカ
ペレストロイカ(´・ω・`)
ペレスさんという人が寿司屋行ってトロとイカしか頼まなかったというお話
>>77 サムライスピリッツでそんな感じのあったな
あの世代だと普通にニュース浴びてりゃ覚える知識とも言い難いし、
授業や受験勉強で覚えても速やかに抜ける程度の言葉
こんなんでよく明治大に入れたな。
今、MARCHの中では明治が一番難しいんだろ?
>>15 教科書でも、文章の中で太字になってる程度じゃね
詳しく掘り下げてまで学ぶのかは微妙
素直に言うわ
完全に忘れてた
確かに習った記憶ある
何しに大学行ってだんこのアホおまんこばっかりヤッてたんかおれにもヤラせろ
>斎藤ちはるアナ
それよりこの女、
風呂上がってしばらく、
裸で体冷やしてるらしい。
たまたまこれ見てたけど流石にこの程度の知識も無いのはアナウンサーとして不味いだろとは思った
コルホーズ、ソフホーズを知ってる奴は氷河期世代より上
スターリン著「レーニン主義の基礎」は高校生なら読んでいて当たり前の本です
8年ぶりに改訂される「三省堂国語辞典」から
同辞典では3700の新語が採用された一方で1700の言葉が消えるという
舟を編む懐かしい
ペレストロイカを知らないことよりニューハーフ(死語
みたいなツラのこの女が美人アナ扱いされていることの方が理解できない
>>1 まぁ、20代なら普通知らないよな
それより携帯メールが消えることに違和感
明治卒じゃこんな難しい単語知るわけねえわな
まあ報道じゃないしいいんじゃね
ペレストロイカを知らないアナウンサーが出てくる時代かよ
しかしこれ東西冷戦からの
世界の流れを知らなくても
アナウンサー出来るということやろ?
まあでもよく考えりゃ原稿読むだけやしな
ザンギエフのエンディングで出てくるのがゴルバチョフだとわからない世代か。
>>106 明治大学文学部卒のバリバリの文系ですよ。
ロシア(ソビエト?)の昔の大規模な政治改革だっけ?
こいつ25くらいなのに、ミニディスクよく知らないって言ってたが・・・
さすにが家にあったろ
着メロ消えるんか
別に使ったことは無いけど、今は何ていうの?
>>128 ええっ
偏差値55の駅弁大学生だったアタクシは先生の勧めでペレストロイカの日本語訳版を読まされましたけんど!?
>>1 こいつが言うと、
なんか、ふしだらな言葉に聞こえるなw
80年代ポップスを口ずさめるのと同様の難度と思え
世代によってぜんぜん違うだろ
オッサンオバハンの常識を世間の常識だと勘違いしてるのがこのスレだな
パッとこたえられる人意外といないと思うぞ
ロシアってヒント聞けばわかるけど
中2のときペニスカライカって言ってた香具師がいたな。
大卒のアナウンサーでもやっぱ元アイドルってバカなんだな
>>111 類農園をコルホーズに例えて使い物にならん塾講師が農園送りにされる場所と冗談言っても若い子にまったく通じなかった
まあ、生まれる10年くらい前の出来事だしな。今の30代にニクソンショックとかいっても
答えられない人結構いるだろ
ペレストロイカ
グラスノスチ
コルホーズ
ソフホーズ
>>159 あー、イラマチオじゃなくてイマラチオ言う奴いるんだよなー
突っ込んでも何それ言われるのめんどくせーし、知らないふりしよ。
となりそう
ペレストロイカは習ってないな
俺が習ったのは
五カ年計画
コルホーズ
ソフホーズ
わからない言葉こそ辞書にのせないと意味不明のままだろう
>>1 アナウンサーでこれはさすがに恥ずかしすぎる
同志ブレジネフの説く「制限主権論」は今こそ見直されるべき優れた考えです
もう局お抱えのおバカタレントだな
原稿も読ませてもらえないんだろう
12股ウーマの件は哀れだったが
アイドル上りのアナが知能で選ばれてるわけないんだから無茶言うなよ
消える言葉だから知らなくてもしょーがないおじいちゃん達とは時代が違うんよ
まあアイドル上がりがキャバ嬢上がりのキンキン声に負けてられんわな
でもブスがアナウンサーやってるとそれはそれで批判するじゃん?
>>166 起業当初知人が起こした取り込み詐欺に巻き込まれて、
警察の家宅捜索が家に入って事がある。
途中から嫁が焦り初めて、経理していた事から何かあるのか?と思ったが、
タンスの奥に有った使い古したビジネスバックの中から、
an・anのセックス特集号と一緒に出て来たね。
聞いた事あるし政治的な言葉だった記憶あるけどなんだと言われると説明無理
スターリンも実はペレストロイカを説いていた
スターリン流のペレストロイカは大粛清だった
ただそれだけの話です
おっさん世代はソ連崩壊とペレストロイカはセットだから覚えやすいけど
若い人にはわからないだろ
ソ連なんて生まれる前のことだしな
大体女が歴史知らない興味ないなんて歴史で学んできただろ
低脳ボンクラ知恵遅れババアを
女子アナとして採用した
テレビ朝日
さすが慰安婦捏造した朝日グループ
弘中ちゃんとかは物知りだし知性を感じるよ
顔だけの馬鹿はさっさとプロ野球選手とでも結婚して引退したらいい
>>195 批判はしないよ。
ただ、周りがみんな顔入社なのに一人ブスがいると…
コネだよね?となって、批判される。
みんなブスなら、そういう疑いはなくなる。
でも、みんなブスでも(● ●)はコネだよね?
メンシェヴィキ
ボルシェヴィキ
ナロードニキ
インテりゲェンツァ
学校で習ってない教科書に載ってないの問題じゃないだろ。
知識というより教養の有無。
>>183 デビィ夫人が、おバカなフリをしたアイドルの子に、
「スカトロ大統領て誰ですか?」て聞かれてたよ。
まあ明治ごとき出た程度だからな
そんなもんだよ
国公立早慶までだなやはり
明治とか本当に馬鹿ばっかり
ソ連にとっては新しい概念かもしれんが
西側諸国にとってはフツーの事
もるどふ、こりあのふ、みれいにん、ろふすきい、まれんこふ、いるちょふ
ソビエト連邦チームは強かった
女子アナの知識で驚いたこと
京大卒の女子アナが、滋賀の県庁所在地を知らなかったこと
青山卒の女子アナが、紀元前300年代のこの人物はときかれてイエスと答えたこと(紀元の意味すらしらない青山卒)
中身までは知らずとも歴史関連ってことぐらい知ってそうなもんだけどな
まあ今の若い人はそんなもんか
アナウンサーが知らぬはずもなく
そういうボケなんだろ
アナウンサーはスピーカーなんだからペレストロイカ知らなくても問題ない
>>224 まぁータイムリーに聞いたい世代でもないだろうし。
近代史てあまり習う所じゃないから、そんなもんじゃないのか?
社会部海外駐在とかやる様な部署なら別だろうけど。
アナウンサーなんだから低学歴ではないはずだが、さすがに恥ずかしいね
ゴルバチョフが映るたび、毎回おでこのあたりのアザが気になってしょうがなかった
歴史は現在から過去へとさかのぼって教えるのが正しいのではないか?
トロツキーも知らないよ
このレベルは
同じく明治に入ってたジャニーズの山下は
BE動詞も知らなかったんだろ
推薦は偏差値が10は違う
下手したら20
>>1 > コーナーを担当した山本雪乃アナから「斎藤さん、ペレストロイカ聞いた事ありますか?ペスカトーレじゃないですよ」と尋ねられた斎藤アナ
山本アナのキラーパスが悪い
一応大卒だろ
阿呆のわしでも知ってんのに
どうなってんだ最近の大卒は?
いまさら
無垢なお嬢ちゃんキャラ演じても
ヤリチンの女の一人、みたいなイメージ
ついちゃったから
ヲタどもみんな離れてるよ、朝の数字みればわかるだろ?
ペレストロイカ知らなくて済むんならロシア革命も知らなくて当たり前かよ
バカ女
大体ナウなヤングなんてソ連すら知らないのにペレストロイカなんて知ってるわけねーべ
知らなくてもいいし
アナウンサーか。
教養無いんだから生放送は向かないんじゃない?
ひろゆき「どうせググればすぐ分かること覚えても意味ないじゃん」
TBSアナの件でこの人が被害者扱いされるのがわからんよ。
同類だと思ってたんだが。
>>229 「縄文式土器の超絶学習よりも近代史を学ぶべき」
縄文弥生に異常に時間をかけていた
まるで考古学の授業のようだった
そのあおりで明治維新で時間切れ終了
進学するヤツはごくわずかの底辺校だからそれでいいのだ
斎藤ちはるさんはたまらんよな
美人だしいいボディしてるしいい子そうだしな
>>229 >>256 そんな声にお応えして、来年度から近現代中心の歴史総合が文系理系問わず必修になります。
というか多分ソ連を知らない、だからソ連崩壊も知らない
そんな大卒は山ほどいるわ
>>252 生きてるよ
この前BSで見たけど、キレがあった
>>250 ある程度の知識のストックがないと知恵も生まれないんだけどね
そりゃ辞書を丸暗記する必要はないけど
再構築つか3大巨頭で引っ張っていくの意味じゃなかったか
受験で世界史使わんやつは知らんやろ
日本史受験しなかった奴らが戦争の天才牟田口廉也を知らんようなもんな
>>111 弊社がベンチャーで養鶏場始めた時にコルホース送りと言われてたなあ。
ま、慶應もそうだが明治もジャニ御用達の芸能人大学だからな
少子化で大学の経営も苦しんだよw
>>269 日本史でも牟田口は出てこないわ
日本史でもペレストロイカは出てくる
バカだけどこう天然ってわけでもないし中途半端な人ですよね。
だから乃木坂でも人気でなかった。
俺もふんわりとしかわかんない
ゴルバチョフが行った政策のこと
ソ連の経済の中に一部資本主義を導入しようとした結果ソ連の経済が不安定になり失敗。ソ連崩壊のきっかけになったとかその位しかわからん
>>261 幕末からスタートだってね
10年もしたら、鎌倉室町ってなんですか?徳川家康?だれそれ?って連中がわんさか出てくるんだろうな
>>197 しばらく見てない間に大喜利番組になったのか
>>250 いやググってもその下地の知識が無ければ語句の意味すら分からない
自分がSEレベルのPC用語で説明されても
全然わからないように
こう言っちゃ何だけど
山本雪乃さんの罠じゃないの
ライバルを蹴落とすための
>>281 さすがにそのくらいは中学の歴史でやるから大丈夫よw
>>253 埼玉出身で中3で乃木坂
地元の公立小中学通って、芸能人御用達の旧日出高校
AO入試で明治だから、どんなもんかわからん
旧日出高校でも4期の賀喜みたいに乃木坂に入ったことで進学校から転校
するパターンもあるから旧日出なら全員がアホってわけでもないだろうけど
国民が自国通貨(ルーブル)を信用してなかったからな
みんなドル(円、マルク)持ってたのに驚きましたわ
この人乃木坂の学力テストで全然上位じゃなかったし
全然不思議じゃない
玉ちゃんが小馬鹿にするために聞いたのかと思ったけど違った
>>229 1.世界経済を学ぶ→国家をまたぐ多国籍企業・軍産複合体・医産複合体に気づく
2.近現代史を学ぶ→明治維新のクーデターに気づく、第二次大戦のヤラセに気づく
3.世界の陰謀を学ぶ→世界中の王族がこれまで一貫して支配、騎士団や烏に気づく
4.裏世界史を学ぶ→ローマ帝国の裏側、ハプスブルク家の変遷などを知る
5.宗教史を学ぶ→バチカンの正体、キリスト教の前にミトラ・ゾロアスター教の存在を知る
6.古代史を学ぶ→ヤマト王朝の前に縄文文明が隠蔽されてるのでは?と気づく
7.オカルトを検証する→シュメール石版・レスター手稿の内容解読
この順番な?
ファミコンでゴルビーのパイプラインやってた俺くらいになると、ペレストロイカはソ連の料理だとわかる
一般人なら産まれる前の事は知らなくてもまだ許されたかもしれない
アナウンサーとしてはダメ、ある程度知らないと話にならない
テレ朝なんだからもっと旧ソ連の勉強して左翼思想にならないとな
>>287 罠とは思わないが、生放送番組で「分かりますか」と
訊くのはちょっとひどいと思う
美味しそうってより楽しい踊りか人形のイメージ
ボルシチ、ピロシキ的な名前だと美味しそうだけど
ゴルバチョフだけは何も知らなくても人の名前だってわかるな
>>256 ゴッドハンドのおかげで石器時代はだいぶ削減されたらしいね
>>256 でも近代史を勉強するって難しいよね。
政治的側面、見解の違い、新たな証言とかもあるし。
斉藤アナはいまはいいポジションにいるけど
何年後かは交代しないといけないでしょ
さてそこから仕事はあるのかな?
まあ早稲田出ていても北北西を きたきたにし と言うアナウンサーもいるので
今の偏差値60は共通一次の頃の40程度だろ
教養がないんだよ今の若いのは
>>309 佐久平を読めないアナもいるんだ
しかもNHKで
>>310 知らないことがあると「そんなの習ってねえし」と開き直るからな。逆切れと言うか。
昔は自分でどんどん知識を吸収してったよね。
>>301 テロ朝は中国シンパなので、同志毛沢東の著作をよく読まないといけません
>>293 近代史て大学専攻で良いと思うけど、
情報が多すぎて、断片的理解も危険だと思うし。
社会の教科書に載ってないのか?
今なら近代史の一部だろ
>>320 まぁそんな感じも含み、の。ってのはあるね
そのジジイにロシア革命のことを聞いても何も知らんよ
>>326 ペリー来航からが近代。
安土桃山・江戸時代は近世
ペレスト・ロイカやペレス・トロイカじゃなくてペレ・ストロイカだからな
>>327 巡洋艦オーロラの号砲一発で革命ののろしが上がったのは知ってます
負け組のケレンスキーが女装して逃走したのも知ってます
イカを使ったペレストロって料理だと思ったのか何なのか
知っていたところで乃木坂48のメンバーの名前を知ってるくらいの価値しかないから問題ない
京大出で滋賀の県庁所在地を知らない
青山出で紀元前300年代のこの人物はときかれてイエスと答える(紀元意味を理解してない)
ペレストロイカを聞いたことがない
どれが一番アウト?
>>28 ゲームウォッチ時代に他社から出たタイトルのやつ買ったわ 内容は覚えてない
>>1 まあ所詮は、
コネ入社の画面を映えさせるための置き物程度の局アナだからねw
知性を期待するだけ時間の無駄でしょw
>>343 2番目だな
1と3は単純な知識だからまだ許せる
>>335 義務教育の範囲は広く浅く知ってることが重要なんじゃないの?
詳しく知らないのと全く知らないのは違うだろ
>>345 あーそれだ
ペレストロイカと同じ頃よくニュースで聞いたなぁ
サンクス
このアナウンサーが馬鹿という問題より
こんな馬鹿を採用したテレビ朝日のレベルの低さが深刻だわ
笑い話にはならないから
生まれつきのアホ顔におばさん臭が加わって、もうおしまい。
ペレストロイカ、アパルトヘイト、マルコス大統領、サッチャー首相、水無川、フセイン大統領
グリコ森永事件、宮崎勉、第一富士丸
子供の頃ニュース番組を賑わってこの辺りの言葉を聞くと懐かしく思ってしまう
>>343 滋賀県のことなんて知らなくても何の問題も無い
>>353 それはおじいちゃんの時の学習指導要領の考え方でいまは違うぞ
>>343 コーランを憲法としている国はイスラエル
と答えたココリコ遠藤
ちょっと馬鹿な方が女はかわいいと当の女も思ってるからな
ゴルビーのパイプラインってゲームがスーファミで出てたことすら知らないだろう
>>355 多分、京大帰国子女枠じゃなかったかな
それにしても、京大出てアナウンサー志望者が、隣県の県庁も言えないっていうのはどうかと思うが
馬鹿すぎる 歴史勉強しろよ
黒人分離主義すらしらないとか、、
呆れてまうわ
ペレストロイカはソビエト社会主義共和国連邦を崩壊に導いたとても重要な改革
西側にすれば冷戦を終結させた素晴らしい改革だが東側にすれば忌まわしい言葉である
特に習近平率いる中国共産党にとっては国民に知らせたくないバットワード
三省堂国語辞典から消す理由はその辺にあると思うわ
>>354 明治は、
一般入試組の割合が私大の中では高いと言われるが、
この子はAO推薦組だろうしね。
別に驚くほどの話でもないでしょ。
なるべくしてなった結果だよw
>>304 ヤルタ会談の所をしっかりやらないと北方領土の事や中国残留孤児とか分からないはず
>>343はよく考えたら全部テレ朝のアナか
Qさまとかあるからバレるだけで他局も似たようなもんだろうな
加藤綾子とか音大だろ
多分いろいろ知識欠けてそう
>>364 コーランを侮辱した罪はマジで重いぞw
ファトワを出されちゃうぞw
秋元康は李家でイルミナティー
ドラマでもやたら秋元グループ出てくる
まだ近代史すぎて学校では習ってないんだろうけど
アナウンサーになったらこういうの勉強するんじゃないのか??
>>357 チャラい男に引っかかったりコロナにかかったり
ろくな穴じゃないよ
>>364 遠藤はたしか高卒で野球やってたろ
よくいるよそういうタイプは
10年前にみのから「今後の政局はどうなるかね」と振られて
「野田総理」と答えた田中みな実
スタッフ大爆笑、みの苦笑
野田総理で笑いとる田中すごい
斉藤ちはる まだまだやな
>>51 ただの内斜視。希望すれば簡単な手術で治る。
>>384 タモさんの地学のウンチクに棒立ちの歴代女子穴
お前は左遷された彼氏のTBSアナのイカ臭いチンポでも舐めてろよ
しかし実況でも斎藤ちはるさんを叩く人がいたけど
一体どういう精神状態なんだ
叩く要素ひとかけらもないだろ
しょーもない大学でも大学出てるやつが知らないはずはない。
ただバカのフリしてかわいいって言われたいだけ。
キャッチフレーズみたいなこと?
小泉の自民党をぶっ壊す的な
もしかして吉田戦車もリスペクトしてるシュワルナゼも知らないのか。知らないだろう。いやまさかな(´・ω・`)
>>321 「そんな生まれる前のことなんか知らんし」
とか言われても、おまえがいつ生まれたかなんか知らんし、て感じよね
この程度のやつがキャスターになれるのか
そりゃ適当だわ
こんなんでキー局アナになれるんだもんな
羨ましいわ運がいい人生で
現在なら早慶でも60%は分からないだろ
明治推薦なら95%分からないよ
>>399 政策の名前と言う感じかな。
アベノミクスとか構造改革
>>393 乃木坂ぼ学力テストで中学社会20点中11だから普通に知らない
見るからに馬鹿そうな顔してるしな
学歴とかの意味じゃなくて
そもそも今のワイドショーとかニュースって国際ニュースやらんからな
護憲思想ごり押しのための思想統制しかしないからな
昔のテレビはシュワルナゼ外相とかワレサ議長とか外国の要人の名前が無駄に子供にも刷り込まれてただろ
>>412 今の仕事は合ってないね。でもこういうのが嫁にもらうにはちょうどいい。
斎藤ちひろがセンターだった頃の乃木坂は最高に面白かった
今の乃木坂はセンターがころころ変わってつまらん
258 名無しさん@恐縮で 2021/09/23(木) 15:01:18.96 ID:Pi374Rqx0
斎藤ちはるさんはたまらんよな
美人だしいいボディしてるしいい子そうだしな
287 名無しさん@恐縮です 2021/09/23(木) 15:05:48.01 ID:Pi374Rqx0
こう言っちゃ何だけど
山本雪乃さんの罠じゃないの
ライバルを蹴落とすための
390 名無しさん@恐縮です 2021/09/23(木) 15:23:22.85 ID:Pi374Rqx0
しかし実況でも斎藤ちはるさんを叩く人がいたけど
一体どういう精神状態なんだ
叩く要素ひとかけらもないだろ
>>414 ワレサ=ポンセ=マリオのヒゲオヤジ三段活用これあり
学校で習ったけど20代前半の人の頃には教えてなかったんかな
アラフォーの俺もこの単語自体は知っているし、ソ連末のアレ、ゴルビーのアレと連想はできるが、具体的な内容を説明せよと言われるとあやふやにしかできない。
小中高で学んできたはずの知識でも、日本史世界史は古い時代近い時代に関わらず、単語は知っていてもその具体的な内容は?というのが特に多いのではないかと感じる科目だ。
好きな人や必要に追われてより詳細に勉強した人は別として。
局がこの女子アナに求めてるのはそこじゃないだろうしな
>>408 源氏物語もケネディ大統領も産まれる前の話だよ
>>439 まあ採用からして元乃木坂というネームバリューだけだろうしな
先輩アナのパワハラやろ
ペスカトーレじゃないですよ? と振られたらボケる他ないじゃん
>>414 そうそうそんな感じで刷り込まれいたから意味わからなくても言葉は覚えている
どうせならスカトロとかちょっと・・・位のボケかまして
>>429 オクタビアヌス、アントニウス、ポンペイウス
所詮、日本のアナなんてこんなレベルだし
っていうかそんなレベルでも受け入れてきた視聴者にも責任あるし
>>439 最初の頃はあまりにも嚙み過ぎて玉川がわっはっはって笑っちゃって嫌な雰囲気になってたな。
パッと言われても食い物では無いことくらいしかわからん
さすがトリニクって何の肉を放送するTV局だと思ったが
あれは朝日放送なんだよな
別に知らなくてもいいでしょ
ソ連の歴史に興味ありますなんて女子知らん
ソ連の最後の方は無かったことになって、いきなりプーチンに飛んでる感じだろ
アンドロポフとか誰も覚えてないしすぐ死んで冴えない感じだったけど、KGBの元締めの恐ろしい奴だったんだよな
バララ烏賊とペレストロ烏賊のカチューシャ
チルノ麩入り
確かに俺も当時思った。ペスカトーレのイカ入りみたいな
>>394 3頭だて馬車は関係ない
ペレ(再)ストロイカ(建設)
>>256 とにかく言葉が古い
いったい何歳なんだ?
辞典から消えるなら
既に知らない人間の方が多いんじゃ
ちはる、涙袋を作ったんか? あれ止めた方良いと思うだが? もう遅いけど。
そういや、いい歳した大人が噛んだw噛んだwって盛り上がるの日本のメディアくらいなのかな?
外国って噛むイジリあるんだろうか
>>1 着メロ⁉普通に使っているが、周りにジジイ扱いされているのかも。
ペレストロイカは失敗に終わった政策だから、歴史に埋れても仕方がない気もする。
24歳の斎藤が知らなくても無理はなきかって今ペレストロイカって授業で習わなくなったのか?
>>478 この人でも明治入れたのに、
明治落ちた奴って1年間何してたの?
じゃあ何のことか詳しく説明しろ、と言われても難しいな。
「ソ連の改革のこと」ってのは大抵の人は言えるが、
じゃあ具体的に何をやったのか
どういう効果があったのかを言える人は少ないんじゃね?
>>487 中学ではゴルバチョフが改革路線としてさらっとやるし高校日本史なら知らない可能性はないとはいえない
ただマスコミ志望者は時事とか全般の一般知識をもっとつけている必要はあると思うがな
>>487 履修科目によっては知らないこともあるかもな。俺は世界史と地理だったから日本史はほぼ知らない。
ペレストロイカが知らないなら
グラスノスチとかもっと出てこないんじゃ
この前ゴルバチョフがニュースになってて
生きとったんかワレってなった
>>451 メルケルとかバイデンとかすり込んではいると思うよ。若者がテレビを見なくなって意味がなくなっただけで。
ペレストロイカもルネッサンスも文化大革命も
説明はできない
明治卒アナの出世頭は明治大学補欠入学のTBSの安住アナ
>>485 その後のソビエト崩壊と社会主義圏の民主化とか冷戦終了の契機となったと考えたらかなり重要だけどな
ゴルバチョフ→ペレストロイカは知ってても
ペレストロイカの内容は誰も知らない
>>494 いや、正直、中学の履修内容以上の日本史は別に生きていくうちで必要ないと思う
ただ中学の内容の世界史はあまりに狭いので、高校で世界史とらないとあまりに世界の流れ知らない成人を量産するっていうのが
高校社会が変わる要因
>>13 グラスノスチとペレストロイカの意味混ざってたわ
俺がペレストロイカだと思ってたやつはグラスノスチだったわ
知ったかぶって恥かくよりはいい
明治だし
Fラン馬鹿の某が
どれほどのものか分かるだろ
なあ
>>498 イカと男爵と毛沢東による下放という言葉が頭に浮かんだわ
名門大って書かれてたから調べたら明治の文かよw
ただの馬鹿やんけ。
学生の頃に習ってるような事を分からないと言ってる奴を見て
この程度でも普通だと安心させる演出?愚民化?
クイズ番組のバカ回答担当みたいな
コレクトコールって使ったことあるか?
確か106にかけてコレクトコールお願いしますって言うんだぜ
>>457 第1回と第2回が混ざってる。
三頭政治とか五賢帝とか名前だけ覚えて何になるんだろうという気はするなあ。
山川出版社の世界史を最低100回読む懲罰を与えろよ
TVでの自分の役割をわきまえた上での返答として、100点満点の回答だろう、これは。
明治文なんてゴルバチョフどころか下手したらプーチンも知らないレベル。
>>502 第二の革命なんて言っていたけど、今のロシアを鑑みると苦笑いの様な微妙な感じになる。でもソ連崩壊を良い意味で早めたとは思うよ。
カノッサの屈辱がさらっと出てくる君たちからすればこんなアナウンサーはザコだろうな
>>98 そりゃ受験で日本史選択すれば世界史や地理の知識なくても関係ないし
文系も理系も系のカテゴリー全て熟知してるわけじゃないのよ
ゴルバチョフまだ生きてるから
自分が訃報ニュースで読むことになるかもしれんのに
ゴルバチョフまではすぐ思い出すけど
エリツィンとかパッと出てこないわ。
今思うとゴルバチョフって胡散臭いよなあ
ロシアをボロボロにしたイメージしかないわ
次のエリツィンもダメだったが、こっちは人間的にはロシア国内では人気があったよね
>>526 明治なのか
明治でこれしらないってあるのかなあ
そんなレベル落ちてるの明治って?
ペレストロイカ知らねえのかってバカにしてる奴の方がよっぽどみっともない
フォーダムペレストロイカがその一個上のクラスのイカ
中世史近代史は詳しくても現代史は疎いって人は多いかもね
ゴルバチョフ長生きやな
奥さん20年以上前に亡くしてるにも関わらず
ペレストロイカなんか学校でやるか?
斎藤さんだと小学校の社会科とかでかすってるくらいじゃね?
>>516 失礼しました。名前を覚えとけば歴史の流れが分かるから。
この人も、アイドルアナとして持て囃されるのもあと2〜3年だと思うが、
フリーになっても上手くやって行けるのかねぇ・・・w
漫才師アリスとテレスのライバルで
ペレスとロイカだっけ
>>445 ペレストロイカほがらかに
刺身で食うぞ
ペレストロイカ知ってるって言ってもどのレベルで知ってるの?って話だよな
ゴルバチョフがやったやつくらいしか知らんのが大半だろ
まあ確かに旨そうだ。
何か海鮮のイタリアンぽいよね。
大下アナも中共のチベット弾圧を知らなかったしそんなもんだろ
当時はえ、アナウンサーが知らないの? と驚いたが今や通常運転
闇将軍消すいみわからんな
あとゲルってなんだ?
全部消えない単語やおもうw
>「斎藤さん、ペレストロイカ聞いた事ありますか?ペスカトーレじゃないですよ」
と尋ねられた斎藤アナだったが、先輩アナに釣られ「おいしそう」と
言ってしまった。
この場面田中であればペレストロイカ聞いたことありますかの時点で
ためらわずに「お菓子」と答えてスタジオを爆笑させていたであろう
真に偉大な女子アナと未熟者の差はここに生まれるのじゃ
言ってみるなら、田中と斉藤、田中と鷲見、田中と宇垣
>「斎藤さん、ペレストロイカ聞いた事ありますか?ペスカトーレじゃないですよ」
と尋ねられた斎藤アナだったが、先輩アナに釣られ「おいしそう」と
言ってしまった。
この場面田中であればペレストロイカ聞いたことありますかの時点で
ためらわずに「お菓子」と答えてスタジオを爆笑させていたであろう
真に偉大な女子アナと未熟者の差はここに生まれるのじゃ
言ってみるなら、田中と斉藤、田中と鷲見、田中と宇垣
ちょっと確認するがアナウンサーは容姿と語学力が長けてるはずだったよな?
>>552 大学の時のセンセイはベ平連で鳴らした猛者でしたw
>>536 中学の世界史ではゴルバチョフは名前程度。ペレストロイカはほぼ載ってない
高校で日本史とれば世界史を一切やらないですんだ
>>554 ゲルとゾルのやつじゃね、ジェルで統一するのかな
>>550 ペレストロイカ進行中に受験だったからな。
>>536 指定校推薦とかAOだろ
それで少ない受験組はむだに熾烈な競走を勝ってきてる
逆に受験組が受験に関係ない知識だからしらんかもなw
二十代はら知らないですむなら
大体の歴史や事件はそうなる
>>540 現代史は歴史として教えるのではなく、討論だったりのやり方で複数の視点を教えていくべきだろうね。
>>561 高校で日本史選んだ糞バカか
俺は日本史を選択したやつを勉強した奴とみとめてない
こいつは関東学院以下とみなす
せめてゴルバチョフが生きてる間は削除しないであげて
>>197 自社の局アナはこんなに頭が悪いですとアピールして何の得になるの?
斎藤ちはるが子供部屋おじさんを批判
>「理想は家を出ていてほしいなというのはありますね。自立しているイメージもありますし」と返答。続けて「自分が一人暮らしをしていないので、家事とかそういう面で(一人暮らしの経験がある男性は)安心ではあります。経験値がある方がいいなと思いますね」と素直にコメントした。
自分も実家暮らしで更に家事もできない子供部屋おばさんのくせに
小沢鳩山岡田のトロイカ体制は小学校出たくらいの頃に話題になってるはずだがアイドルになる女子小学生とか新聞なんか読んだことないんだろうなあ
無用の知識なんか覚えんでいいんだわ ググればいいんだよ
当時はセットだったグラスノスチをバカ発見機として使ってた
Lv1 ペレストロイカという言葉を知っている
Lv2 ペレストロイカが改革運動だということを知っている
Lv3 ペレストロイカの改革内容を説明できる
Lv4 ソ連崩壊の経緯を説明できる
>>573 今度から必修がこうなる
「歴史総合」…世界とその中における日本を広く相互的な視野から捉え近現代の歴史を考察する。
「地理総合」…持続可能な社会づくりを目指し、現代の地理的な諸課題を考察する。
世界史を知らなさすぎるのは問題が多いのでよい傾向だと思う
特に世界史やってないやつは自虐史観によりすぎる
アナウンサーなんて読み上げ芸人で知識いらんし
下手な知識ある方がかえって偏向いれるから
そっちの方がいいんじゃね
さすがに発音がアレなのは困るけど
>>585 当然だろう
そもそも戦前回帰して明治時代にタイムリープしたい安倍は何やってんだ
日本文化を破壊して西欧化をめざしt
ソ連も崩壊して久しいんだから、そのソ連の末期のことなんか現在の世界情勢としても議論に登らんだろうが
歴史で学ぶには現代史すぎるし
つまり当時の現代用語の基礎知識でしかないもんを知らんくらいで鬼首
無知は罪
無知を知りながら知ろうとしないのも罪
知らないからと何でもできる
知らなければ何をやっても許されると
知り得る手段はあるのに
そも教養レベル
このような無知が増え
集団として忘れる事で歴史は繰り返される
必要知識としてはゴルバチョフの存在とその改革路線、その後のソ連崩壊くらいだろ
ペレストロイカという語句までは別に要らんわ
>>559 2000年以前ならな
今はもう帰国子女くらいしか話せないよ
外国語をペラペラに話すくらいにマスターできる能力は
唯一女性が男性に勝てる分野なんだが
それすらできないのが今の教育システム
リスニングとか英語教育に取り入れたりしたが
構文がわからないやつにいくらCDとかで耳に入れても
話せるようにならないんだよ
ペレストロイカ
グラスノスチ
ボリシェビキ
メンシェビキ
コルホーズ
ソフホーズ
テトリス
1524年に始まったドイツ農民戦争を指導し、処刑された宗教改革者の名前は?
とにかく今の自民党カルトは教育を軽視している、ということを言いたかった
こういう無知な奴隷をみたいな労働者を量産して国家の私物化を成し遂げたと
テレ朝面接官「ペレストロイカ知ってますか」
就活学生(但しコネか美人)「なんか美味しそうですね」
テレ朝面接官「はい合格です」
リアルタイムで経験してるかどうかって問題なのかコレは
違う気がするけどな 大卒だろ
あの時期にだけ使われた言葉だから仕方無いかな
トロイカ体制とかも
なんかグチャグチャしてるま○こなめたら唇の端に感染った潰瘍みたいなデキ物
とっさに旨い汁が吸えそうと感じたこいつはのしあがる
ペレストロイカって「ペレスト・ロイカ」じゃなくって「ペレ・ストロイカ」で、
これは英語でいうとrestructureに相当する。
同じ語源であることがよくわかる。
>>593 40代以上ならリアルタイムで知ってるだろうけど、20代半ばだと生まれる10年前とかで
学校でも習ってない微妙で出来事だろな
日本の出来事ならわかるだろうけど
>>44 世界史は必修だから全く知らないってのは実は中卒かね
ゴルバチョフてあの高いだけでおいしくもないチョコのメーカーだっけ
インドで1857年に起こった大反乱のきっかけを作り、その主な担い手ともなったインド人傭兵の名称は?
ペレストロイカは帝国(比喩表現)を存続させようとした改革が意に反しその命脈を縮めてしまったってとこに人によっては教訓を見る
かもしんない
はいはい、わざと。あざといですね
え、そんなことも知らないの? かわいいのに? これでいい?
スピークス報道官がいた事も知らないのか。エスパーより愛されていたぞ(´・ω・`)
大手TV局のアナウンサーでも、タス通信って言っても通じない世代かもしれないな。
ここに書き込んでる世代はブレジネフ書記長世代が多いだろうな
チェルノブイリ原発事故が無かったら状況が変わっていただろう
>>607 大卒だろうが30年ほど前に起こったことの用語なんか知らねえって
ちょうど歴史と世界情勢の現状とのはざまになるだろう
おまいさんが生まれる10年ほど前のことについてどれだけ知ってる?
局アナはおバカキャラやっちゃダメだろ
弘中綾香への強い対抗心かもしれんが
あざとい発言は一気に好感度を下げる
>>594 無知は正義であると偉大な兄弟ビッグ・ブラザーさんが説いていますが !?
>>591 むしろ最低限の知識すらないほうが偏向しやすい
>>15 小中高と歴史系の教科書最後までやったことなかった
ロシアは領土が国益とイキってるがソ連崩壊でかなりの領土失ったんだよな
今どきの子にとっては
>>603 >>616 のような問題と一緒に答えさせられるのがペレストロイカ
ちなみに東大の問題
隔世の感ですなあ…
>>608 ロシア小説とか読んでないと三頭立て馬車=トロイカ、とは分からんかもな
新聞読んでりゃ解説ついてただろうが
>>630 キューバ危機・・・
ケネディ暗殺・・・
トンキン湾事件・・・
フルシチョフ失脚・・・
若い女の8割は知らないよ
女は本当に馬鹿で無知だからね
ゲルってなんのゲル?ゲルトの略?
バンテリンコーワゲルとかは普通に使うしなぁ
>>1 赤の広場とかパスタソースの商品名とか思ってそう
ずっと世界史が必修科目なのに日本史が必修科目と思ってるのだいぶおっさんだろ
ホロコースト絡みで叩かれてたときも何それ美味しいの?てポカーンとしてたんだろうな
>>642 敵ロボットの乗員を狂い死にさせる強力なサイコ兵器の略称です
>>343 1番上のはただの滋賀イジメ
本当は知ってるのに知らないフリしてるんだろ
現代史は触れる程度で終わらす学校が多いらしいが、なんでだろうね。試験に出ないからか?
まぁにしても
>>1は確実に台本だな。わざわざ振られて「おいしそう」ってw
私学って上位でも勉強してないやつめちゃくちゃいるからな
大学名だけで信用できない
ブラジルの世界的ドラマ「ペレスとロイカ」のこと知らんのか
>>651 サヨクのウソがバレるきっかけになりかねないから
>>1 箆例巣吐露烏賊(ぺれすとろいか)
北極海に住むという幻のイカ。
殷王朝の時代より、このイカを食した武道家は、
あらゆる奥義を取得するに足る体力を得られとの伝承があった。
それゆえ、不老不死の妙薬でもあるとされ、
古代中国皇帝や、歴代ロシア皇帝が、その権力と財力をつぎ込み、探し求めたという。
ヴィトゥス・ベーリング(1681~1741)が、時のロシア皇帝の命を受けて、
このイカを追い求める途中で、ベーリング海峡を発見したのは、有名な話である。
「世界海洋珍味大全」民明書房・刊
国民の学力を落とすのがこの10年の国の方針で
それは順調に進んでるということです
>>1 視聴者を試してるな
どこまでやったら怒るのか
ペレストロイカが再構築って意味なら、リストラと同じ意味か?
フワッフワのペレストロイカに
たっぷりのスパシーバを掛けて
無知は正義である
自由は屈従である
戦争は平和である
明治は馬鹿だよ。
俺も中にいたからわかる。
高卒と大差ない。
>>651 来年からは高校では近現代中心の歴史総合が始まるよ。
現在の社会科教科書知らないからなんとも言えない
三省堂の辞書から消えるんだから載ってないのかもしれん
しかし考えてみれば、今20代ならエヴァもガンダムもわざわざ漁って観て勉強しないとよく分からないのが当然なんよな。たまたま観る機会なんてゼロ。
もはやアニメ漫画も文学史のように修行して学ぶ時代。
山本アナ、お兄さん東大で弁護士資格とって金融庁はいったけど辞めちゃったんだってね
番組で前に言ってた
うちはテレビ処分してもうないのでこの番組はもう見てない
ペレストロイカの意味を知っていますか?
A 知ってる
B 知らない
C 忘れた
でアンケート取ったらCが一番多そう
高卒のバカたちは大卒ならなんでも知ってるって思ってるよねw
ある人の昨日食べた朝食答えられなかったら大卒なのに?ってバカいたわ
カノッサの屈辱は忘れてたなあ
あれがさらっと出てくるってすごいね
ゴンビーどころか麻原やオウムの認知度すら若い代はそこまで高くなさそう
ハイ偏見です
つか男ネタとコロナ感染しかしらないんだがまだ若いんだろ?どんどん積みあげててこれエース無理じゃん
何のためにに大学行ってんだよ。ペレストロイカも知らない学士って価値ない
理系文系問わず、日本史と世界史は必修にした方が良くねえか?
日本史は日本人なら当然知っておくべきだし、特に現代史やってないと今の政治情勢わからないでしょ
世界史の知識ないと新聞読んでても、外交関係なんて深く理解できないだろうし
今時、女子アナがインテリだと思ってるのはジジィだけ
ソ連崩壊後に生まれた世代からしたら、リアル何それ美味しいの?レベルだろ
>>69 ゲルインキボールペン、じゃないの?!
pilot涙目
理系から見ると、量子力学の概念すらわからんヤツは中卒以下に見えるそうです
これは正しい回答やな
ソ連中国共産圏の質問はスルーするのが基本
変に応えると色がつくからな
20年ぶりくらいに聞いたわ
若いやつはもう知らなくてもいい知識なのでは?
他に学ぶべきことがいくらでもあるだろう
ペレストロイカは中学社会科で習ったが今の20代が習ってるのか不明
20代はいないのか
羽鳥も玉川もちょっとつっつかれると女子アナ同様にボロが出ると思うよ
カノッサの屈辱も
本質は教皇権と皇帝権の対立で
高校世界史ではそこまで深く掘り下げないんだよな
結果的には教皇は欧州の主要プレーヤーから脱落するのでそこは押さえとく方がいいと思う
これは国語辞典から消えるくらいだから
25歳くらいの人たちが使った教科書に載っていないんじゃないのか?
載っていても言葉が載っているくらいで どんなことかなんて習わないんだろう
おっさんたちがペレストロイカも知らないのか!!って発狂しているが
これがジェネレーションギャプというものだw
>>676 C
なんかソ連が関係する言葉というまでは解かる
露助の言葉だろうな
昔聞いた気がする
比較的近代史なのにこれは無いわ
ペレストロイカの聖地スペインに謝れ
トロとイカはわかる
ペレスってなんだと思ったんだろう?
>>677 ウチは法博授与したぜ
オレには修士しかくれんかったけどな…
@ポンOB
クイズじゃないんだから言葉だけ知っててもショウがない
>>681 なにかのテレビ番組があったのかな
わたしテレビを基本あまり見ないからしらなかった
まあゴルバチョフ書記長とか
知らんだろうし
おれも失敗したソ連の改革くらいの認識しかないし
若い人はよほど勉強してないと
しらんよね
デコに変な紋様あったのしか覚えてない
マジレスしてる人は純粋なんだな 聞き手が分からないフリをして視聴者に分かりやすく解説する典型的な台本の流れじゃんか
知っていても、わかんなーいと可愛こぶるのが大人の女
バカ真面目に答えるのはおまえらの女ver
イスカンダルと、アレクサンダーが同じという衝撃に比べりゃ、、、、、ペレストロイカを知らないことぐらい、小さいわ。
ソ連崩壊冷戦終了の頃にニュースで見まくってたから覚えてるだけで
当時を知らん世代がこんな言葉分かるわけない
どこで習ったかわからんけどペレストロイカは知ってるだろ
モーニングショーの女子アナはこのくらいがバランスよくて良い
変にインテリぶったのがいたら玉川や一茂と相まって胸焼けがする
>>716 それはある程度経験のあるベテラン穴がやる手口で、彼女の場合は素だと思うよw
鷲見玲奈なんか今の自民党総裁選の事聞かれても4人の事全然わからんって言ってたし、
近代史に詳しい人間じゃなければ30年前の事なんてわからなくても普通だろ。
>>18 昔、旧中山道をいちにちじゅうやまみちと読んだ女子アナがいてだな…
>>698 確かに
若い女子アナに、突然「ペレストロイカはロシア語で再建、つまり再革命を意味し云々」なんて滔々と語られたら逆に引くだけだしな…
つーか、お前らもレコンキスタとかもう忘れちゃったろww
>>725 そいつらのこと詳しく知らないこととペレストロイカ知らんことは全然違うと思うが
少なくとも穴目指すのに歴史を全く知らないって恥ずかしくないのかな
まぁニュースキャスターでもないし。
ソ連というのもいまいちわかってないとか。
経済の発展段階で資本主義が発展していくと社会主義になり社会主義が発展すると共産主義になる
資本主義から発展した社会主義の政策を知らないとか知性のかけらもない
恥だと知った方がいい
まだ24とか大下の娘でもおかしくない年じゃねえか
テレ朝の若手女子アナはああはなりたくないわよねえと給湯室で大下の悪口言ってるんだろうな
まあ、ゴルビーの頭の上にはサラミが載っかっていたから間違いではない
ブレジネフやアントロポフが逝ったとき、後継は誰なんだろうと党内序列を見ながら予想してたあの頃
>>716 いや解説なんかしないってw
今更する意味もねえしw
斎藤ちはるは中学からアイドル活動でAO明治なんだから
アホでも入れる明治大とテレ朝が悪いだけ
テレ朝とテレ東はどうしても残り物を採用せざるを得ない立場なんだよ
かっての日出高校から明大文学部文学科演劇学からのコネだからこんなもんだろ
ペスカトーレに対して漁師が沖で作るトマトが入ってないのがマリナーラだと認識してたんだけどトマト入ってるのをよく見る
>>740 ワロタ
確かにそういう理論があることも勉強したね
だから共産主義を単純に否定する明らかに無知な工作員が多いことにも驚く
まともに勉強していれば単純に共産主義だからといって拒否感はない
>>733 コンキスタドールは知ってるかい?
>>737 ペレストロイカも似たようなもんだって
歴史というほどの歴史じゃないっていうか現代史じゃん
歴史で現代史なんかほとんどやんねえよ
ペレストロイカを常識だとしても、ペスカトーレとちゃんと説明できる人はどれほどか?
女子アナに知性求めてないもんな
一番人気の弘中アナはバラエティのイメージしかない
しかし、5ちゃんのおじさんたちは他人に厳しいねー
お前らの方が馬鹿だから引きこもってるのにw
近代になればなるほど世代かどうかで全然違うからなぁ
>>642 使う分には好きに使えばいいんじゃない
三省堂国語辞典からは消えるってだけ
>>729 せきまきとかとほうは知ってるけど
それは初めて聞いたw
>>759 おっさんだけどリアルタイムで聞きまくったから覚えてるだけだよ
ナチはめっちゃ非道だけど
スターリンやポルポトや文化大革命が
同様あるいはそれ以上に非道だったってのはTwitterで知ったな
>>762 だからさ、生まれる前のことなんか習わなきゃ知らんのよ
んで現代史なんか歴史としてほとんど教えないんだよ
時事問題として取り上げられるほど今の話でもないしな
知らんのは当たり前でだから国語辞典からも消えるんだろ、そういうこった
笑っていいともだって今の子供は知らんやろ
Mステのズラサンって認識
俺も中身を説明出来ないからな
女性には当たり前の言葉も俺は知らんだろうし
教えられなければ知らないという辺りが、明治のレベル。
本質的に無教養の馬鹿がほとんどなんだよね。悲しいけど。
擁護してるのもこれがキー局アナってことに知性求めてないのがわかるだろ?
女子アナはアイドルと変わらない
可愛ければいい世界
東大生でも世界史取ってなきゃ知らない奴も居ると思う
>>715 いやいやいや
バカなテレビばっかり見ないで
知っとけよ
>>55 ニューディールはやったけど
ペレストロイカなんてやってないわ
>>1 ペロペロしたらイカくさい
こういう意味やぞ
>>770 それはいかんよ君
流れで押さえないと
なぜナチスがうまれたか、なぜ共産主義が生まれたか
なぜ、なぜと突き詰めていく
その先に答えがある
近現代史はしょうがないな、20代前半以下は違う世界の生き物だと思ってる
>>1 弄り辛いキャラなんだよな
雪乃みたいに返せたらキツイツッコミも出来るんだろうが
>>772 そりゃいかんよ君
歴史という線の上で自分がいまどこの位置にいるのかを常に意識することが重要だよ
>>1 山本雪乃って本当に性格最悪だよな
悪意しかねえわこいつ
朝から山本雪乃なんて観たくもねえから毎日観てたモーニングショー全く観なくなったわ
山本雪乃が降板したら観るわ
>>54 おじさんだからだろ?
教科書に載ってない年代におじさんがマウントとるのってダサ
ペレストロイカは東西冷戦終結のきっかけの1つでもあるし
近代史においては重要なキーワードだと思うんだがなー
これは、ウーマナイザー当てられすぎて記憶の一部を失ってますね。
逆に俺たちが習った内容が新たな発見などで変更されている場合もあるからな
和同開珎以前に通貨があったとか
鎌倉幕府の1192とか
生まれてない時代の文化大革命の事を多くが知ってるように生まれてないなんてのはただの甘えなんだよ
生前を無知の言い訳の道具利用すんなタコ
アイドルじゃ無いんだから
もうこの時点でバラエティーしかできないだろ
分かるわ、おれもペペロンチーノみたいなもんだと思ったわ
まあ今の若い人達はソ連ていう今の北朝鮮の大親分みたいな大国が日本のすぐ隣にあって
核戦争ギリギリみたいな緊張状態がずっと続いてた…なんてことも知らないんだろうな
アナウンサーがテレビであっけらかんと無知を晒して笑い話にする時代になっちゃったか
リストラとオープンインフォメーション
立て直しと情報公開
政治担当は一生無理だな。
>>1 ウーマナイザー斎藤ちなみ
ペレストロイカ
スカトロ
結局アナウンサーなんてバカでもできる
ただし女子アナに限る
>>824 TBSの安住も明治だよね
あいつも糞バカで本当に大嫌いなんだよなあ
ワイプのリアクションがわざとらしいよな。女に嫌われそうな女だ
現代史って今どうやって教育してるのかね
世界史的にはソ連が崩壊した大事件だが
世代が違うんだから仕方ないだろ。
40すぎのおじさんおばさんと一緒にすんな!
玉川は橋下よりまともなことを言っているけど、京大はやっぱり技術過信があって
ゲノム関連の話は信用できない
最近は見るにあたいしない番組だと思ってるよ
山口真由も大嫌いだし
>>811 大した出来事じゃないから国語辞典からも消えるんじゃないの
今の小学生が中学生高校生になった時も世界史の教科書に載らない
で、数十年後にはロシア史を専攻するような一部の人以外は誰も知らない言葉になる
シリカゲル、ゲルインク
ゲルは普通に使われてるのになんで消えるのか
>>164 経済学部だと相当ヤバいぞ。
固定相場制と変動相場制
金本位制と信用本位制
の転換した出来事、バリバリの技術系の俺でさえ知ってる。
>>837 そっちじゃなく石破のことだろ。
もう芽がなくなったので現代用語から消えることになったってことじゃないの?
そういや牛車をぎゅうしゃと言ってたプロのアナいてたな
女はこんなもんだから
アフガンで女に勉強させろというのをやめろ
女はバカだから
キリスト教の侵略者は1000年間
女から攻め滅ぼせばいいことを知っている
そうやって日本でミッションスクールを作っている
イスラムどもはそれがわかっているから女に勉強は要らないとする
為替差益でちょろまかしてる欧ブランドや自動車
そういうったところに目が向かない、考えない
金の原子がいかに大切か
外国に資源をやっちゃいけないかの感覚がない
金箔を食うなとか指摘もできない
1mgも金を採るのに何トンの鉱石が要るかとか
金鉱脈の話、石英の話
女に勉強は必要なし
朝、玉川徹が聞いてたけど
斎藤さんはお風呂の後はしばらく裸ん坊だそうです
>>321 知らないのは別にいいんだけどね。
目の前にあるスマホです概要にが出てくるんだからググれカスって言いたいよね。
ペレストロイカは教科書には載ってなかった気がするな
何かの本に出てきて覚えた記憶がある
>>3 アイドルだったのか
ただの局アナを司会も出演者も不自然に構ってるな
若い抜擢だからかな?と思ってたわ
テストに出るのは昭和の冷戦まで、戦後のの日本復興で終了
以降は試験に出ないから、そもそも勉強をしてない
中学生〜高校生レベルだよ
>固定相場制と変動相場制
>金本位制と信用本位制
こんなのわからないなら大学行くな、だ
女アナがこういうレベルだから
野党が死なない
共産圏は独裁と不自由と共産ファシズムと大虐殺
絶対支持しちゃいけないとまだ理解できない
ジミンガーに加担させられていても気付かない
だからウリストキリスト文系大学から採用する
>>613 氷河期世代以上は軽度のダウン症でもペレストロイカは知ってるんだよなw
関東連合でもしってるw
そんなワードを若いとはいえ高学歴しかも文系とされてるやつが知らんことに違和感覚えるのは理解できる
アナウンサーがバカキャラで売り出したらもうダメじゃん
>>856 宇賀ちゃんが放置されぎみでやめたからでしょ
>>1 山本雪乃ってそのうち出退勤時に刺し殺されそうだな
かわいいからいいじゃん
知ってるのにわざとボケたのかもしれんし
ゴルバチョフ失脚のニュースは電車の中で前に立っているおっさんの
新聞の見出しで知ったわ
モルゲッソ
モルゲッソヨ
モルゲッスムニダ
下朝鮮語勉強するなら
これぐらいできないとね
検索すればわかるぐらいにならないと
ワロタ
たしかに美味しそうや
ワイも久しぶりに聞いた言葉やし
若い人は知らなくても仕方ないわ
国語辞典から消える言葉なんだから知らなくてもしょうがないな
知らないなんて信じられないと考える俺らのほうが時代遅れなんだろうw
>>843 女というか
世界的に質量保存則とか理解できてないから
発電所から二酸化炭素でる電気自動車がとんでもなくエコと錯覚したりして
脱炭素などがまかり通る現実があるんだろうな
電気自動車はガソリン車と環境負荷トータルで大差ないのにw
共産主義が全世界で失敗して
知識人弾圧して殺したことも知らないで
立憲民主、社民、共産党は良い良いと報道してるやつらだよw
「日本は歴史を学べ」とか戯言いってる某国に等しい
歴史を学んでいれば追軍売春婦問題はすぐ否定される。
これぐらい知っとかないとダメだよ
ちゃんと勉強してれば、大学入って以降は日本軍の悪行に興味が出てきて731部隊や三光作戦の歴史を知ることになる
悪行三昧で日本に帰れなかった敗残兵が中国共産党の設立に協力したり、人間は自己の都合で動くとても奇妙な生き物だとしることになる
勉強しないとその後の勉強へと続いて行かない
そうしてネトウヨになっていく
>>1 斎藤ちなみさんに質問です
「ウーマナイザーの意味は分かりますか?TBSの小林さんの必殺兵器らしいのですが?」
毛沢東は日帝を憎んでなかった
それは日帝が国民党を追い出したし、共産党設立にも協力してくれたから
ちゃんと勉強してないと勉強しなかったことへの興味がわかない
これは罪だよ 歴史で習うことは半分は嘘なんだから
学んだ後はその半分の嘘を暴く勉強へとなるのだから
語感に関してはしゃーない
ガングリオン聞いたらロボアニメの機体っぽいし
カンピロバクターと聞いたらそのガングリオンの
必殺技っぽいからね
うーたん「うるせーなウーマの使い方さえ知ってりゃいいんだよバーカ」
チホーコンムイン大卒程度総合職試験でも出るぞ。
ワザとボケてると思いたいのだが大卒程度で大丈夫か?
お嬢談
頭よくても若いヤツは知らんのか?
こいつが頭いいという意味じゃないとしても
職場の輸送器具にはモートルぽいのが毎日フル活動してる
ゴルバチョフ書記長の苦肉の策
政治局に支持基盤の弱かったゴルバチョフは対外受けを狙ってこうするしかなかった
当時のレーガン米大統領やサッチャー英首相らは高評価で
ゴルバチョフを信用できると公言してたな
だがチェルノブイリ原発事故の真相を闇に葬ったり
周辺共和国に混乱を招いたりと効果は疑わしかった
ゴルビーはいつも弱弱しく指導者には向いてなかったと思う
>>871 かつては、EVは効率が良いからエコとされた(発電所まで含めての話だろう)。
日本のこれからのガソリンエンジンや、
日本のこれからの石炭火力発電、
欧州クリーンディーゼル不正
どれも効率が良くなってきているからEVの優位性は年々低くなりオワコンに。
EVの効率を上げるパワー半導体の進化もすさまじいが。
>>871 大気の循環と熱の伝わり方とか、質量保存とか(流体にも出てくるし)、赤外吸収スペクトルとか
意外と大変なところがある。
雲(水滴)を持ち上げるのにも位置エネルギーの概念があるし
中一で習ったよ。
ゴルバチョフが行った市場経済を取り入れた改革と。
実はそれだけしか習ってなくて中身は全然知らない。
女ってこんなもんだろ
感想言えただけマシなんじゃないか
歴史と政治的には必要な話だけど
現代社会としては要らない知識だもんなあ
ペレストロイカやっても
一党独裁制に戻っちゃってるからな実質
頭悪い方が簡単にヤらせてくれそうじゃん
局のおじさん連中には気に入られるんじゃね
中学生レベルの歴史も経済も科学も知らないで
ニホンガー、ジミンガーやってる
これがパヨク放送局の正体
欧米の工業製品や政治や社会制度の劣等ぶりにも気づかない
劣等生パヨクは教養が低いから
たとえばバリアフリーとかいう社会のしくみに地学も結構かかわっていることに気付かない
。
それから近年はテロ美アカヒは女アナ要らない
質が低すぎてバラエティすら務まらず
消えたの何人もいるだろ?
>>887 でもスターリン見たいな感じじゃなくて良かった
>>630 知らないのはいいけど概要ぐらい知った方がいいぞ。
何故ソビエトが崩壊したか何故共産党に投票してはいけないかの足掛かりになるぞ。
反自民とか言って民主や共産党に投票して就職できなくて早慶出ても中小の営業とかならなくい先輩達の自業自得の結果を学んだ方がいいぞ。
ペレストロイカはソ連が軍事費で破産した後の対策だから
多くの国営潰してロシア人の反発もスゴかった
日本にもたくさんのロシア人が職もとめて逃げて来てた
習わんと自分が生まれる前の世相なんか知らんからなぁ
【問】正しいのを選択せよ
@ペレストロイカ
Aペレストロイカ
Bペレス�gロイカ
Cペレスト�鴻Cカ
Dペレストロ�Cカ
流石に近現代史くらい他の科目ダメでもアナなら知ってて欲しいわ
上坂すみれに聞けば、苦々しい感じでガッツリ教えてくれそう
自分も他人のこと言えないけど今って情報を得る上での遠回りが少なくて専門外のことは中高校レベルってのも多いから仕方ないね
女子アナの専門は笑顔とネイル
>>896 オッさんよりイケメンが好きみたいだけどね
しみじみ言われると 美味そうと思ってしまうなw ペレストロイカの塩辛がいいわw
ペレストロイカをわからない人に説明しなさいと言われたら説明できないわ
色々なとこアンテナ張ってないのがバレるわけ。
>>904 わるい、知らん
ロシア語のカタカナ語かは結構違うんだよね
ただそれに近い
日本語の切れ目がわからないで読んでいる
馬鹿男女アナがごろごろ居るんだよ
無知をお笑いに変えるセンスはなかなか この調子でw
お前らペレストロイカを子供に正しく説明できる?できないだろ?
トロだのイカだの入ってるのも日本人には美味しそうポイント
アナウンサーとしての自覚も実力も皆無
早く辞めてほしい
まあゴルバチョフは日本びいきだったから
ゴルバチョフ時にさっさと北方領土問題解決出来てりゃ良かったのに
少なくとも共同管理ぐらいに持って行けてたらねえ
やっぱ自民党って無能だわw
そもそもソ連時代は情報を閉ざしてて、ソ連内がどうなってるか謎に包まれていたんだよな
チェルノブイル原発事故からようやく
>>925 4島一括返還にこだわり過ぎてるなと思ってた
これは失敗するなと
先輩のボケに合わせたか、もしくは台本通りじゃないの?
最終学歴が明治大文学部なのにペレストロイカの
名前も聞いたことがないなんてちょっと考えられないと思うんだけど
下平さやかなんかは
新人の頃はバカ枠っぽくみえた
Qさまなどに出ると
普通に優秀だった
東大王の富永美樹も優秀
今時の顔だけアナより100倍頭いいわ
>>13 もう一つが情報公開だっけ?
ペレストロイカがそうだとおもってたわ
実際ペレストロイカ関係なくソ連が崩壊したんだから
ペレストロイカに歴史的な価値は無いだろ
冷凍ペレストロイカ 本日特売 おひとり様一点限り!
>>930 アメリカが睨み利かしてたってのもあるだろけどねw
結局余計な事をするのは右翼なんだよなあ
バカだから懐柔策ってあるのを知らない
まあ金ばら撒きぐらいしか知らんのだろうねw
ペレストロイカを知ってるって言ってるヤツも
日本語訳を知ってるってだけで、実質的に何が行われようしてたのかなんて
全然知らない
私大は一般入試でも3科目あればいいし
英語の配点が大きいので英語と国語が得意だともうそれでもう一科目はある程度取れればOKになってしまう
大体日本史か世界史を選択するが日本史世界史ともに現代史は範囲になってない(現代史は現状公民の分野)
そんでそもそもこの人はOAだしな
日本の民主党政権は
情報公開一切しなかったな
メディアまで操縦して
外国人参政権の裏マニフェストを隠し続けたし
官報で民主党本部デモを禁止にした
民主党が国会で失態しても
夜メディアが都合よく動画編集して
失態がなかったことに
金銭スキャンダルで追及されても映像なし
「三省堂国語辞典」から消える言葉ならば仕方ないね。
しかし個人的には「モートル」は残してほしかった。
「モートルの貞」も遥かなる過去の記憶となりぬか...。
知らぬ存ぜぬで通してる自民党というノミは崩壊寸前だけどな
コイツ等何考えてんだろうねえ
国民の税金ばかり頼ってネトウヨというダニまで付けて
自分達の事しか考えてねえから
国を衰退させてる気付かないんだよな
ノミとダニはやっぱしらみつぶししとかないとな
言葉と大体の概念は知ってても具体的な政策の内容シラン人多そう
「タコメーター」の意味聞かれ「全然分かんない おいしそう」
ペレストロイカが旨そうな語感をしてるのはよくわかる
しかしコギャルがとうとう消えるか。久しぶりにバウンス ko GALSとかトパーズ2でも見るかな
ええ若くても一応アナウンサーでしょ
マジでこれなの?
ソ連知らん世代の人間だと
ニュースでも見聞きせんから
知らんくて当然やろ?
>>1 バンプ藤原に猛アピールしてたのにフラれた枕坂橋本www
怒りの引退w
もとりんえりりん家でイチャイチャ
この女に知識や教養を求めて編成してねーだろ、ゆるキャラ的な
つまり局の思惑通り
若いから知らんってのはどうも…
アナウンサーなら歴史の常識知識として知っておいてほしいわ
おっさんの俺にとってはリアルで起きている事だったんだが、もはや過去の出来事か
日本て海外の近代史あんまり教えないからな
辛亥革命までは知ってても大躍進政策、文化大革命、天安門事件の内容知ってる人少ない
まあ、生まれる前のことだから知らんだろ。
ソ連なんて消えた国だし。
「慰安婦被害者はいない」韓国で出版された“慰安婦問題のタブーを破る本”『赤い水曜日』驚きの内容とは?★2 [9/22] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1632297247/
【文科省】 「従軍慰安婦」などの記述削除 教科書会社5社、閣議決定で [09/09] [荒波φ★]
http://2chb.net/r/news4plus/1631156975/ ペレストロイカ → イタリア料理?
ゴルバチョフ → ゴンチャロフ?(洋菓子ブランド)
ペレストロイカ、辞書から消えちゃうのか、、、
もしかして「ソ連」も知らない子いっぱいいるんだろうか
それは世の中全部のワード知ってるわけないんだろう
文句言うな
>>931 明治大学を買い被りすぎ
あいつら入学試験翌日には覚えたこと全部忘れてるぞ
エコで超大国の日本は
江戸時代にSDGsをとっくに達成していた
文系ちゃんならそれぐらい自分で考えて発信しないとな
犬HKでこれやるのちょっと遅かった
ペレストロイカとかグラスノスチとかゴルバチョフ
そんな苦労なく覚えられるんだけどな
いいリズムじゃん
A 「ソ」で連想 → ソ連
B 「ソ」で連想 → ソフトバンク
女子アナウンサーに何を求めているのか
ただのお飾りなのに
歴史を知らないアナウンサーがやばいって話だと思う
もう歴史だよな
ペレストロイカを知ってるなんて親父臭い人たちだけでしょ
オレはいまだにロシアのスーパーマーケットには物がないイメージw
>>981 元帝国が分裂した直後の受験生も大変だったらしいぞ
ペレストロイカは現代用語の基礎知識主催の
流行語大賞みたいのになったのでは?
バンプ藤原にもラジオでバカにされてたフラれた枕坂橋本どんまいw
その頃藤原は東京ドームでノリノリステップでラブソング歌ってたw
>>28 昔東小金井の駅前にトロイの木馬って店名のおもちゃ屋があったなぁ
このアホアナはエリツィンと聞いて何を連想するんだろうか?
30年ぐらい前だもんね
自分の生まれる30年前はと考えたら戦前じゃん
戦前の政治外交とか半分も理解していないと思う
秋元アイドルあがり関係ない
これよりアホがテロ朝の女アナに居る
有名大でも推薦は学力面や教養面では遥か下の場合が多いからな
一般組でも日本史特化型とかだとそういうの結構いる
日本は朝鮮人からお願いされて併合したのであり
日本語と朝鮮語を教えて識字率と人口を上げた
いいことばかりした
朝鮮半島を焦土にしたのはアメリカであり
バカアナばかりだから
この辺の歴史がいつまでたっても伝わらない
-curl
lud20250125054748caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1632374212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【音楽】WANDSの新曲が「名探偵コナン」新EDテーマに決定、シングルCDは新一と蘭のアクスタ付き [湛然★]
・#大橋未歩アナの「料理は女性がするものにドン引き」発言に立川志らく「昔のおかあさんまで否定するのはおかしな話」#はと [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】アジア杯 オマーン戦、各国メディアから判定に疑問 「ラッキーな日本が決勝トーナメント到達」
・中居正広の相次ぐ出演番組休止をTBS系「THE TIME,」伝える 安住アナ「女性とトラブルが報じられている中居正広さんですが..」 [ひかり★]
・【芸能】松本人志“ネットカフェ難民”に「ちゃんと働いて」 ★2
・【アイドル】「オシャレ系アイドル」バニラビーンズ、10月解散を発表 11年の活動に幕
・フジ自ら報道「CM見合わせ75社、AC350本超」 ★3 [ひかり★]
・【芸能】 自殺したご当地アイドルの母が学費問題で手記公開「萌景は社長に2回裏切られた」
・【女子アナ】『報ステ』の呪縛が解けた小川彩佳アナ、キャラ変で漂う大ブレイクの予感 ネットでも『かわいい』と評判
・サッカー五輪OA枠3人は守備系ばかり…攻撃は“久保頼み”で大丈夫か? [首都圏の虎★]
・【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
・ヒロミ 中居正広さんバーベキューに参加していた「覚悟を持って、今日来ています。確かにありました」鶴瓶の同席も明かす [ひかり★]
・【芸能】榎木孝明、角川春樹から「人間やめろ!」と罵倒された日々…最終的に認められ、与えられた“ご褒美”
・【ドラマ】岡田健史、新境地のチャラ男役…日テレ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!」 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】「マン・Uより上のクラブは2つだけ」「ポグバは最も過大評価の選手」キャラガーが代理人発言を批判 [伝説の田中c★]
・【速報】JR東日本、フジテレビCM取りやめ 中居正広さん問題で [Ailuropoda melanoleuca★]
・生き物系YouTuberが告発される「ハクビシンを殴り殺す」「ジャンボタニシを田んぼにまく」「カルガモのヒナ捕獲」 [ネギうどん★]
・【野球】巨人必然の3位転落…年俸20億円4人組「菅野・丸・中田翔・陽」が二軍落ち争う体たらく [首都圏の虎★]
・【映画】 『未来のミライ』、厳しいスタート 前作『バケモノの子』から40%減の背景
・【テレビ】池上彰の選挙特番、ユニークな紹介文17のまとめ
・榊原氏が訴え「フジテレビさん戻って」天心戦放送取り消し 自身の報道原因なら辞任の覚悟 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】みのもんた『よるバズ!』突如打ち切り! 始まった引退カウントダウン
・元フジアナ渡邊渚 金属探知機にボディチェック…エッセイ本イベント大好評の裏にあった「異例の厳戒態勢」 [ネギうどん★]
・【野球】阪神・藤浪が遅刻を理由に2軍行き 矢野監督「自分を見つめ直してほしい」 [ひかり★]
・三浦瑠麗氏 国葬に参列した喪服が独特デザイン 胸前がスクエアに透け「さすがオシャレ」「素敵」 [フォーエバー★]
・【映画】“騒音おばさん”がモチーフ ご近所トラブルが大事件へ発展『ミセス・ノイズィ』5月公開
・【映画】『007』新作の撮影終了!来年4月日本公開
・アニメ「美味しんぼ」全121話をYouTubeで無料公開 “金ロー”で放送した2時間スペシャルも [muffin★]
・【野球】巨人・菅野が大炎上 六回途中自己ワースト10失点KO 深刻な一発病…両リーグ最多13被弾 5 2/3回 11安打 自責点7 4.36
17:42:09 up 29 days, 18:45, 2 users, load average: 203.82, 185.35, 176.22
in 4.3326058387756 sec
@4.3326058387756@0b7 on 021207
|