9/17(金) 6:06
女性自身
有吉弘行 一線画すフワちゃんへの対応…“ちゃん付け”しない絶妙な理由
Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
「昨年大ブレイクし、“一発屋”と見る人もいますが、バラエティ番組でのキャスティング会議では今も必ずといっていいほど名前が上がっています。まだまだ勢いが衰えることはなさそうです」(テレビ局関係者)
テレビで見ない日はないフワちゃん(27)。ニホンモニターの調査によれば、昨年のテレビ番組出演本数は330本だったが、今年は上半期だけで243本とその勢いは増すばかり。
フワちゃんの人気を支えている大きな要因が破天荒なキャラクター。YouTuberとしての活動を活かして、テレビ業界の“お決まり”に縛られず、ヒロミ(56)や和田アキ子(71)といった大御所タレントにもタメ口で臆せず物申す姿に“痛快さ”を感じる視聴者も多いことだろう。
そのいっぽうで、フワちゃんに苦言を呈する芸能人も少なくない。
「堺正章さん(75)は、今年3月にバラエティ番組でフワちゃんのタメ口に対して『何度殴ってやろうかと思った』と冗談まじりに発言。また4月から始まったラジオ番組『オールナイトニッポンX』(ニッポン放送)でパーソナリティを務めるに際し、フワちゃんがラジオ界の大御所である伊集院光さん(53)について『伊集院みたいになっちゃったらごめんね』といじったところ、伊集院さんがラジオで猛反論していました」(ラジオ関係者)
伊集院は4月放送の『伊集院光 深夜の馬鹿力』(TBSラジオ系)で、フワちゃんに対してこう分析していた。
「もっと言えば、俺たち老害世代が、あいつに対して何か言い返すことは、とてもかっこ悪いことっていう外堀が埋まっているんですよ(笑)フワちゃんが、ヒロミさんに『ヒロミ!』っていったところで、ヒロミさんは寛大に返すっていう、ウィン・ウィンの関係性のもとにフワちゃんはずかずか上がりこんでるっていうことに、もうそろそろ気づけよ!」
そんななか、他のタレントとは一線を画す“フワちゃん対応”を見せる大物芸人がいる。有吉弘行(47)だ。別のテレビ局関係者は、その特徴として有吉のフワちゃんへの“呼び方”を指摘する。
「フワちゃんとの共演回数が非常に多い有吉さんですが、彼女のことをどの番組でも“ちゃん付け”で呼ばず、“フワ”と呼び捨てにしています。実際、昨年12月にパーソナリティを努めるラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN系)で有吉さんは『フワちゃんって言う? 俺フワって言っちゃうんだよね』と語っていました」
その陰には有吉ならではの、フワちゃんに対する“絶妙なバランス感覚”があるようだ。
「大御所に対するタメ口や物怖じしない態度は一歩間違えればすぐに反感を買ってしまう諸刃の剣。しかし名前に“ちゃん”が入っていることで、結果的に“常識知らずなキャラクター”に説得力を持たせ、ある種の“可愛げ”が演出されているように思います。
有吉さんはフワちゃんの能力を高く評価しているといますが、そうしたフワちゃんの特徴も見抜いています。あえて、“ちゃん”付けせず、彼女の土俵に乗らないことで、他の後輩タレントと平等に扱うようにしているのではないでしょうか」(別のテレビ局関係者)
先日放送の『有吉の夏休み2021』(フジテレビ系)で有吉から遅刻癖を注意されていたフワちゃん。今後も有吉にだけは頭が上がらなそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9851f58c12ced59d09bf980b66bc23dfcf736c2 ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
誰かを批判する時に ネトウヨという言葉を使う奴は自分が馬鹿だと認めている
フクちゃん(;´Д`)ハァハァ…。
伊集院というラジオ界の老害が不破ちゃんにボコられる未来が見えます
じゃあ「なかやまきんに君」も「なかやまきんに」だな
好きじゃないんではないの
まあ、芸を持ってるわけじゃないからな
事務所持たないでギャラ格安で人気ユーチューバー
かつナベプロ出身で全くの素人ではないので
お笑いがわかってるって便利なタレントだから
こいつに痛快さを感じている視聴者なんているんか
俺は不愉快じゃなくてキモい
オレは苦手だな、そろそろ退場してほしい。
おもろいか?話し上手か?
なんでもする女芸人の中の一人。もう十分見ただろ。ヒューチャータイム終了でいいだろう。
他の次の女芸人出してほしい。順番こだろw
この有害物質をテレビに出させたのは指原
指原は責任持って礼儀作法を教えとけ
>>6
ふくらむみずぎ、って読んだ。夢を拡大鏡買わなきゃ この記事のヤバいところは有吉の呼び捨て理由が完全脳内で作られデマ記事な事
でもこないだフワちゃん出川さんつうてさんつけてたの見たから
もう呼び捨てキャラ無理になってやめたんだと思ったけど
>>6,17
ぱっと視界に入った瞬間「ふくらむみずき」だと思った >>7
ツッコミがその方がハマると思ってるからだよ 昨日の櫻井翔とやってる番組のゲストにキムタク出てたけど、緊張しまくりでとても芸人と絡んでる時の顔じゃなかったぞw
>>27
哲三の方はペンネームでこっちは本名というね >>1
>老害世代が、あいつに対して何か言い返すことは、とてもかっこ悪いことっていう外堀が埋まっている
ローラがそうだったな
古くはとんねるず フワちゃんに振り回されすぎ
媚びるやつも批判するやつもフワちゃんに完敗してる
有吉だけが正解
池谷弟がなかやまきんに君のことを「きんに」って呼ぶようなものだな
もう頭おかしいやつって感じで放置されてるじゃん
イジることすらしてない
まあ伊集院光が言うように結局どうやってもこっちが負ける
っていうのが真実
さかなクンはさかなクンさんだから
フワちゃんさんだろ
自分には敬称をつけてるのに、相手は呼び捨てにする糞野郎がフワ
有吉はさんはつけろって言ってたとか
人によって
さん付けくらいはした方がよさそう
あとは多少タメ口でもいいだろうけど
全部きたなめだとちょっとひく
MCが呼び捨てで呼ぶのって普通に感じ悪いわ
こういう不自然な有吉持ち上げ記事なんなん
>>20
有名になって売れるためのキャラ付けでしかないから
十分スターになった今は他の番組では呼び捨てだけど、
ベテランの場合は本人相手だとさん付けで行ってんだろう >>49
それと同じ事をフワはしてるんだよ
それに気づかない馬鹿が多い事 フワちゃん人気の恩恵に授かりたい時点で大物でもないし芸人でもないやん
>>1
>俺たち老害世代が、あいつに対して何か言い返すことは、とてもかっこ悪いことっていう外堀が埋まっているんですよ(笑)
アンタッチャブル柴田がフワの名前こそ出さなかったが、タメ口キャラの芸能人が尊敬する先輩に対してのタメ口に苦言を呈したら
若槻千夏が柴田に「ダサい」 とぼろくそ文句言ってたもんな フワ「有吉さん」 有吉「フワ」
有吉「フワちゃん」 フワ「有吉」
この2行では前者がどちらも目下の立場
フワって本名だし有吉のフワ呼び
あまり違和感なかった
賢いんだよ
無礼な態度も呼び捨ても、裏で絶対根回ししてる
バカで破天荒に見せて放送禁止用語言わないし、進行の邪魔もしない
亀田興毅くんが説得させてあげたらいい
おまいらじゃ、役不足
アホ記事だなあ
ふわちゃんは相手の反応見て対応変えてるよね
>>15
古くは井森美幸から続く女性バラエティータレントのトップ枠
次の女性バラエティータレントのトップが出てくるまでテレビに出続けるよ >>1
どーでもいい
でも、マチャアキはヒロミを干したときのような力が今はないっ事だけは分かった 遅刻を何度叱っても繰り返すから
マジで怒ってたよね
前に有吉ジャポンで滑りまくってた地味な芸人フワの話をしてたな
フワちゃんになってからかりそめ出て緊張してたフワちゃんにフワは苦労人と言ってたし有吉にはフワなんだろな
>>6
ほんとだw
ふくらむみずき
って読んでしまうわw いい年こいてちゃん付けで呼ばれてる奴にろくなやついない
芸能人やタレントでもそうだろ
フワちゃんのキャラになる前にネタ番組で共演して不破が本名で今のキャラと違って滑り倒してた頃を知ってるからだってかりそめ天国で有吉とフワちゃんが言ってたな
>>65
賢くないだろ
コイツの場合ハードルが低すぎて当たり前のことをしてるだけで持ち上げられる
こんなのが賢かったらほとんどの女は賢いことになる >>1
で、なぜか有吉の株が上がるという、
謎すぎる有吉ファンの感性が気持ち悪いことが浮き彫りになる構図 >>81
おまえこいつの賢さに気付いてないのか?
そうとう難しいコミュニケーションやってのけてるぞ >>18
締めの一文で遅刻を注意されたっていうのもただのコントだしな、全てが妄想 夏休みに呼ばれるぐらいだから有吉にはハマってるんだろ。
あれ有吉オキニ以外出れなさそう。
番組にプラスであれば
おもしろければ
敬語まじりだろうがどうでもいい
そういう自分のキャラの役得でやってる感じはうぜえとは思うな
セクハラ芸やってた時の三村みたいな
>>88
コイツ見ると体調悪くなってすぐチャンネル変えるから詳しくは知らんわ
記事やレス見て思っただけ
下品なブスがブスメイクして露出度高い服着てるのが気持ち悪いだけで
ため口とかどうでもいい この間の有吉の夏休みでフワちゃんが有吉!って言ったら割とマジトーンで有吉さんな って言われて以降さん付けしてたなw
>>1
パワハラ芸能人と言えばTwitterブロック老害デブの名前を見るように >>18
有吉の「さん」付けの対象が年上だけでなく偶に年下にも使ったりするし基準か分からんので
個人的にモヤモヤしてたので結末はともかく目の付け所は面白いと思う。 伊集院との件はフワの返しが完璧だっただけに逃げた感があって激ダサだったわ
本来ならこの手の奴って24時間テレビでマラソン走らされてだんだんフェードアウトなのにしぶといね
オール巨人あたりにも呼び捨てで迫ったら
すごいと思うわ
一番偉いプロデューサーのGOサインがなければ絶対やらないという渡世術のおかげだろ
ヒロミから受け継いだ手法でもある
>>11
きんに君には「きんに様」か「筋肉様」だよ 一線越えずに暴れてくれるから安心だよな
「散々カメラ回したのに使えねーよ!」みたいなの少なそう
>>1
有吉って自分で言った事を自分で笑って誤魔化してるだけ >>111
フワのシーンなんてつまらなくて全編使い物になってないからw
問題行動したらカットすればいいんだし 伊集院の小ささが際立つな
自分はラジオで色んな芸能人を貶し続けてきた癖に、少しでも自分の事悪く言われたらヒステリック起こす
>>11
普通になかやまきんにさんと呼べばいいだけのことだよ >>111
有吉の夏休みでフワに説教してた時がそんな感じだったな。
有吉が説教のシーンとして使える様に頻尿と遅刻を具体的に言ってたけど。 デヴィ夫人にタメ口で話すってドッキリで一回デヴィと言ったあとはびびって言えなくなったフワ
しかしこれは実はデヴィ夫人の逆ドッキリでカメラ回ってないときフワのペコペコ態度をデヴィに気に入られてしまった
芸能界は体育会系だからリアル生意気だとすぐ干される
>>97
体調が悪くなるほどテレビ芸人を真剣に観るなよw >>74
ショボい芸人時代から知ってるから単純に苗字呼び捨てなのかあ
納得 >>6
ぽっくんのミズキもふくらんできました(;´Д`)ハァハァ 鈴木奈々も1回の失敗で見なくなったしフワもそのうち消えるだろ
>>37
それはあるね
礼儀は大事だと思うけど、あまりに礼儀に縛られ過ぎると行き着くところは体育会系的な上下関係やパワハラになったりするから
どこかではバランス良く「この場面・このくらいの無礼も個性」と受け入れた方が世の中や人間関係は潤滑になる
若い頃は許せなくても、歳取ってそういうことに寛容になった人はやはり器が大きいとされるし
その過渡期的な存在がフワさんなのだとしたら「無礼だから気に食わない」って理由を正直に言ったら
頭の固い時代遅れな存在、って見られるわけだからね フワのやってることって
プロボクサーに素人が喧嘩ふっかけてるのと同じだから
プロボクサー側は一切得しないから
マジで絡むだけ損
早く消えてほしいな
>>132
絡んで損してるのって今のところ伊集院だけじゃね
絡んでるほとんどの芸人や芸能人はWIN-WINな関係に見えるわ 明らかに発達障害で
たらない子だから仕方がないという空気を感じる
>>118
サブカル拗らせすぎ
これに伊集院はアンサーせずバックレてフワの完全勝利だったと感じた >>6
えろくてよろしいね
不破って名前の奴、漫画アニメだと大体イカれたキャラだよな >>6
股間に画像加工の跡が
もともとどんな筋彫りがあったのか想像を掻き立てられる >>57
若槻もダサいし、礼儀礼節がなってないやつはダサいと思うわ
裏で頭下げてるとか芸能人のことは知らないけど、柴田が不快に感じてることに若槻がイチャモンつけるのはダサいわな >>139
やっぱ頭いいなこいつ
伊集院はプロレスすらできないチキン野郎だからな 有吉と爆笑太田のみがフワちゃんを自分の土俵にあがらせる
スタジオの外で体張る役目ならわかるけど
スタジオに置いといても面白い訳でもコメントが上手い訳でもないのに
どこに需要あるんだかわからん
紳助さんがいたら今頃顔が変わって美人になってたかも
>>153
そういうのはいいから
大物なのは認めようよ >>97
>下品なブスがブスメイクして露出度高い服着てるのが気持ち悪いだけで
ため口とかどうでもいい
これは同意かな
言葉遣いがちゃんとしてたとしても関係なく気持ち悪い ところでフワって年齢非公表にするんじゃなかったっけ?>>1には普通に書いてあるけど 有吉の 夏休み、毎年見てたけど、今年はフワが出てたから見なかった。
>>1
フワって顔と動きと声と喋りが生理的に無理だから出て来るとチャンネル変えるわ
こいつ出してるだけで視聴率が下がると思うんだけど出したがる関係者って何なんだろう? >>167
低視聴率女王と言われてるらしいのを聞いた気がする
テレビ全体こいつが沢山出れるほどレベル下がってるんだろうテレビ離れが進むのも当然ですわ フワちゃんの大豪邸
途中で送信してもうたスマソ 2013年 10/5土に桜塚やっが事故った
後輩芸人やスタッフのフワちゃんさんの方が気になる
そこはフワさんでいいだろ
ちゃん付けってのは愛情のこもった呼び方だからな
嫌いなブスにはちゃん付けなんかしたくない
単純にそういうことだろ
>>117
クラスメイトは男も女も「ハルカ」って呼んでたからな 正解は一年後でいい女だなぁ、一発ヤらせてくれよって生放送で言ったのクソおもろかった
>>167
視聴者が思う好感度とテレビ番組制作者の思う好感度の乖離が激し過ぎるよな
フワとかオカマなんて出て来たら即チャンネル変えてるのに、奴らの脳内では大人気という事になってるからなかなかテレビから消えてくれない 楽屋じゃ礼儀正しいっていうのがな。収録でのフワちゃんにコッチが合わせなきゃっておかしくねーかな。
何の芸もなくて先輩タレントに噛みついてゲラゲラ笑ってるって実態は有吉そっくりだからな
そりゃ同族嫌悪だろ
夏休みの番組でめっちゃイラついたけどなつまんなかったし喋んないしヘラヘラ笑ってるだけ
俺もフワでいいと思う
もちろんさかなクンもさかなでいい
なるほどタメ口されてもキレずに返せばその先輩の株も上がるのか
無礼と見せかけて先輩を上げてるのか
でもそれだと不破に操作されてるみたいでイヤな感じもするな
フワはどうでもいいが伊集院がウザい
テレビの時みたいにヘラヘラしてろ
日本国民総神経質で細かい事気にしてネチネチ湿っている中、天真爛漫で細かい事いちいち気にしてないような明るいキャラは今の日本に一番必要な人材。
フワちゃんは芸名だけど、フワは「不破」で本名だからな
不破本人は不服だろう、芸名じゃなくて本名で呼ぶなってことで
ヒロミも呼び捨てにされて怒ってなんかないわ
フワにマジでイラついてるのは伊集院豚くらいだろ
TVで見てるとイラッとする気持ちも分かるが、実際近くにいると面白い存在だと思う
>>167
俺もだよ、因みに実家に行った時に両親もフワが出てきたらチャンネル変えてた。 タメ口はどうでもいいんだが、
見た目としゃべり方が生理的に受け付けない。気持ち悪い。
トークは面白くないし、当意即妙なリアクションがあるわけでもない。
この女のどこが面白いのかいまだにわからない。
ラジオとかの有吉を知らない記事だな
有吉はそこまで考えてないぞ
>>195
こいつがフワって芸名で誰にもタメ口なら
そういう頭の悪い子なんだで理解できるが
自分には「ちゃん」付けしてる上、人を選んでタメ口使うから不快なんだよ スギちゃんのこともスギって言う人がたまにいるね
カンニング竹山とか
中学生でも、同世代は〇〇ちゃんって呼んでても大人には〇〇さんって使えるよ
どっちも使ってないのがフワ
自分はフワちゃんなのにw
フワはうるせえし出しゃばるし見ていて不快だわ
チャンネル変える人もわりといる
フワの言語的な問題は
自分の芸名に敬称「ちゃん」を付けて愛でることを周囲に強制させているのに
自分は呼び捨て・タメ口・暴言で他人に敬意を払わない事
こんな不遜な奴はいないし
芸名を変えるか、呼び捨て・タメ口・暴言をやめるかの二択
キャラクターもあってタメグチなんだろうけど、アメリカだって敬語はあると
日系人が言ってた
ウケ狙いとかじゃないんだがこの子のビジュアル結構好み
篠原ともえ系な、一発で消えないで長くいると着地が難しくなる
こいつで笑ったことが無いわ
別に不快とも思わないが、どうでもいいのかな
フワちゃんまでが名前じゃん。 さかなクンをさかなって呼ぶのと一緒じゃん。
>>1
有吉の武勇伝になってて胸糞
有吉はほんとクソ フワって喋り方からして子供番組のキャラクターみたいで大人が不快なのも当然
フワの大人相手に物怖じせず対等に渡り合う姿を同じ若者は憧れてフワは支持されている
テレビは若者向け狙ってるのでフワはテレビに出てるわけだが
もうフワは若者面出来る年齢じゃなくなってきた(年齢隠し出したのもそのせい)
後輩多くなってフワちゃんさんなんて事になったら賞味期限終了なんだよね
フワは芸能界で長生きできるって思ってないだろ
稼げるだけ稼いであっさり消えるつもりなんだろ
だからこういう芸風ができる
オール巨人に呼び捨ては巨人自身は楽屋で示し合わせたら許すかもだが弟子の有吉が許さないだろうな
前からフワの扱い方を模索してたわな有吉は
以前はまともに相手せずスルー気味だったが最近は厳しい態度取るようになった
>>211
それが?芸名なんて省略してもいいだろ
山田ルイ53世を一々フルネームで呼ばないとダメ? 既存の芸能タレント(お笑い)が面白くないのもあるんじゃないの
>>206
マジでわりと好きだわ
なんでわかったの これに似たことを昔電気グルーヴがやってたな
相手が何も言わないのをいいことにラジオでいろんなタレントの悪口言いまくって、
「相手は超大物有名人ですよ。僕らはまだデビューしたてで、ちっちゃいアリみたいなもの。
ちっちゃいアリがなにかやったとこで、大きな象がちっちゃいアリの存在なんか気にしますか?www」
と相手がクレーム入れたら、その時点で相手の負けみたいな空気を事前に出してた
>>222
本当の弟子なら吉本に入ってるはずだろw >>220
そう言われてるけどそれとこれとは別問題って事じゃね >>57
そりゃ柴田がダサいわ
ただ「タメ口むかつく」でいいだろ 「俺が尊敬する先輩に対して」なんていらねーんだよ
「いや 俺はいいよ? 俺は平気だけど でもさ他に人にさ」みたいな言い訳いらねーんだよ
俺は器がちっちゃい男ですって開き直っていえよボケが >>1
いやテレビで見ない日ばかりになってきたわ
少し前はやたら見かけたのに 有吉はフワちゃんのこと認めてる感じはあるな
呼ばなくてもいいのに自分の番組に呼んでるもんな
品行方正なめるるよりはフワちゃんのほうが
バラエティMCとしては使いやすいだろう
日テレがバラエティー番組バサバサ打ち切り大物有吉さんの番組も
藤田ニコルも途中で面倒くさくなったのか失礼キャラやらなくなったな
絶妙でもなんでもない
勝手にしろってみんな思ってる
>>234
共演NGにはしていないってだけで
配役決めるのは局のPであってMCじゃないだろ
フワは芸能事務所クビになって一人でやってて
ギャラ1本1〜3万で出演してくれるからテレビ局は使いたがる 子供とかがフワちゃんを見て大人にタメ口きくような・・、まあ余計なお世話か。。
結局どうでもいいけど、顔が売れてなんぼの世界だしこういうキャラで今のうちせいぜい稼いでればいいんでない?
自分に敬称つけてる芸能人って無理
フワちゃんとか中野くんとか
ねずみ先輩とか、こさか大魔王とかも
ケンさんラーメン新発売
面倒くさい奴になった伊集院と絡んでほしい
伊集院マジギレするとこ見たい
フワちゃんを許容しなければ感じ悪く見られてしまう構図が出来上がってしまってるけど
上下関係なく距離感の近さが苦手な人にとっちゃ地獄だよね
例えキャラでも
だから関わる瞬間が無いようにするしかないっていう
ちなみに太田はフワちゃんともフワとも呼ばずに「いそやま!」って呼ぶ。
>>240
大物MCなんだから忖度はあるよ、実際こじるりは
呼ばれなくなってるじゃん
あと有吉のツイッターとかでフワ出てる
スタッフがそれ配慮しないわけがない フワちゃんはお前呼びする人に対してだけタメ口なのかね
どっちにしても遅刻魔みたいだからいずれ遅刻で大きな損害をこさえて…
>>258
他にも空港へ遅刻したというエピソードは読んだけど遅刻魔は言い過ぎでした
撤回させていただきますとともにお詫びいたします いや、多分フワの芸人時代に共演があったからだと思うぞ