「デ○リ○」 ← 30秒以内に埋められたらIQ130レベルらしい
大学は出たほうがいい
まあ芽が出なくても、大卒資格は得られるし、親会社が取ってくれるし、フロントにも残れるし、再就職も楽
出来たら教職でも取ればいいんだろうけどそれは難しいのかな
ハンカチの例もあるし4年後も活躍できる保証はないが
潰しが効くように大学進学を選ぶのもいいだろ
甲子園のスターは
ミーハーな日ハムが1位指名します
MAX147じゃプロ入りしなくて当然だわな
MAX150前半くらいない奴は大学進学した方が良い
プロ野球人気はこれからさらに低迷することは目に見えてるからな
目先のゼニと名声に釣られずに人生の選択肢を増やしておく方が賢明
>>10
それってスポーツで結構とるので余った席の取り合いになって
偏差値が上がってしまうというよくあるやつ? 中谷はそう言うだろうな 4年後は大した投手にはなってないだろうけど
やきうやってるやつなんて例外なく人間のクズ
人として圧倒的に下に見てる
4番手くらいの背番号15の子は良いストレート投げてたな
>>10
コースが全く別。スポーツ科は入学試験も実質ないし、授業も午前のみ。クラスもいわゆる進学科とは全く別で、交流なんかもほぼ無い。 小林樹斗くらいえぐいストレートがあれば指名あるだろうけどね
大学で成長したほうがプロを見据えてもお得な気がする
早稲田にさえ行かなければ
>>10
文武別道だな^^大阪桐蔭もだが^^
生徒の実績で稼ごうとするさもしい学校には
行かない方がいいぞ^^ >>10
野球部員は全員推薦な
しかも一般生も大したことない
和歌山のトップ校なのに東大合格者は1桁
京大は20名以下
近畿最下位 高嶋時代は学年10人の定員で通いの生徒しかいなかったが、
今は寮があって人数も増えてるらしいな
今年は注目選手が甲子園行けなかったり出ても早く負けてたから目玉が不在のドラフトになる
早稲田経由してプロになって活躍できたの鳥谷と和田しかいないじゃん。
ハンカチとか清宮とか才能ダメにして終わった
>>34
青木も小宮山も有原も知らないのか
早稲田出身のプロ実績は日本屈指 >>15
そういう話ではなくて、智弁は毎年9人しか部員を入れない
しかもスカウトした割にはテストは普通に受けさせて下駄も履かせない
うちの同僚は智弁に捕手でスカウトされたけど入学試験落ちて入れなかった 甲子園優勝投手でプロ100勝は8人って記事あったが(正しくは田中が今季100勝達成して9人に)全員がプロで先発ってわけでもないけどなかなかハードル高いんだな
>>37
どっちにしてスポーツ優遇じゃないと入学できていない連中だから ショボい奴しかいないな。大学で野球辞めてもいいと思う
中西は大学初年度から活躍しちゃう類だから直プロの方が良さそうだけどなぁ
>>32
あ、そうなの?
部員全員の進路の面倒見るから人数絞ってたって話だったけど、方針変えたのかね プロからのオファー条件があんまよくなかったんじゃないか
大学に行っても、講義にも出ず、試験も受けず、アスリートだけの生活でなぜか卒業
学費も学内のスポーツ特別奨学金で無料、食費住居費光熱費も寮で、一般学生の学費で負担されるから激安
MARCHでこれだからな
スポーツだけしたければ体育大学に行けよw存在意義がゼロじゃねえか
保険で体育教師の免許でもとっとけよ
最近高卒ドラフト1位が呪われてるからそっちの方が良さそう。
>>32
そうなんだ
少数精鋭のイメージのままだったわ ハンカチとマー君の差を見てないのか
マー君は18歳からプロの指導の元、最新の設備でトレーニング出来て一日中野球に集中出来た
色気出して大学行ったハンカチは素人に毛が生えたような監督にフォーム崩され
一年のうちは球拾いやらの雑用に先輩からのコンパの誘い
差が出て当然
30近くになってプロ通用しなかったからと就職するのに
自分大卒ですなんて言ってもクソの役にも立たない
社会人経験もない中途半端な歳の奴を採用するくらいなら新卒の人間採用するよ
このスレに未だに大学出ると潰しが効くとか言ってるのがわらわらいて驚く
今更大学なんて将来のコネ目的でしかないだろ
そのコネに頼らないといけないような生き方したいならいいけど
プロ野球選手になってみたいなら行けるときに行くのが当然
田中マーしかり
もしダメでもユーチューバーとかしながら一般職やりゃいいだろ
>>51
キミのように大学と大学生を妬み敵視する人生を送る羽目になるリスクを考えたら、
義務教育でない高校同様、大学にも行っておいた方がいいんじゃないかな
学校と教師と社会も敵視してそうw >>1
大学は連投だから斎藤や島袋みたいに潰されないように
サボる勇気を持て 大学行って失敗したのは 江川 菅野
投手生命は短いから 大学進学はマイナスだな
>>48
MARCHでスポ薦ぶちこまれる学部(法学部)だったから書くけど講義は出てるし試験も受けるぞあいつら >>63
ベイスの神里が中大法学部なのが信じられないw
明治あたりはスポーツ選手法学部に入れないよね。 >>63
うちの法学部はスポ推は語学は別クラスだったわw
大教室も試験は自己紹介書いたら合格なんだとさ
試験の時だけジャージの集団が現れ、大教室の後方を占拠する >>31
国公立医大に行ってる子が多いんだが
東大京大のほとんどの学部より難しいでしょ、国公立医大は >>67
奴らも勉強しないくせに、大学名と学部にこだわるんだよな
何やる学部かも理解できてないのにw
スポ推を取らない理系学部から文系がバカにされるのも仕方ない >>67
旧司の慣習で法学部は卒論書かなくてもOKだからスポ薦は法学部入れるって基本だと思うよ
卒業させられないから 勉強できれば慶應に行くんじゃね
入学した時に勉強できる子は、そこ
そうじゃない子は、ここ
みたいに入学して来た時に
ある程度目標持たせるみたいな事を
智辯和歌山を取り上げたBSの番組で言ってたわ
>>73
そうなんですね。
昔の話だけど明治は商学部と経営が多かったから意外でした。 >>71
西川かなぁ
それまでは岡田か武内クラスがよくやってる方だったイメージ
智辯や明徳あたりはちょくちょくプロに行く割に中々大成しないイメージだな 智辯和歌山は最近の超一流進学校らしく
医学部トロフィーにしているだけでレベル高いぞ
医学部進学者が83名
このピッチャーより智辯学園のピッチャーのほうが良くない??
智弁和歌山って東大理三に合格者を出してる進学校だからな 進学するのが当然という雰囲気もあるだろう
甲子園優勝投手といっても、
柿木のように四位指名で、しかも球速劇落ちでリリースまじかみたいな例もあるから
リスクだろ。まあ、ハンカチみたいな例もあるんだが。
>>82
そういう人は一都三県から集まる都心の進学校基準なんだと思う。
和歌山でこの実績なら素晴らしい。 むかしバイト頼んだとき鹿児島実業出身者がいたな
なんか甲子園の常連とかなると学校名だけで「おお!」となる
>>66
取り敢えず行くってのは何の才能もチャンスもない人間な
プロから声がかかってるのなら行くべき
契約金年俸でそこそこ懐も温まるだろう
野球選手の寿命は長くないしどうせやるなら若いうちからの方が良い
20代半ばでプロ通用しないとわかってから大学行っても遅くはない >>69
いまはそうじゃないみたいよ>駅弁医学部
京大プロ入り目指す子のスレで論争になってた なんか大学はプロ終わってからいった人のほうが就職とかうまくいってるイメージ
>>32
球数制限や猛暑による疲労対策として、投手を増やす目的らしい この投手のことはよく知らないが、市立和歌山の小園とどっちが上?
>>91
その昔、和歌山県庁が私立の進学校が欲しくて、和歌山市内に土地を用意して
奈良の智弁に依頼して智弁和歌山を作ってもらった。
奈良の智弁も進学校的側面はあるんだけど、弁天宗の本部がある奈良県五條市に立地していて
過疎が年々深刻化している地域なので生徒集めに苦労してる。 大卒じゃないと球団選べないからな
あれこそ学歴差別だと思う
>>92
小園はドラ1確定してるし下手したら競合するレベルだから格が違う >>88
そのためには一般入試受かる程度の学力ないと無理だろ
プロ挫折後では高校野球の実績だけで無勉強って訳にいかない 上位指名確実な人は高卒でプロに行けば良いんだよ
大学か社会人チームには指名されるか当落線上にいた人が
行けば良いと思ってる
>>93
智弁が和歌山に進出する前は、和歌山県内での東大合格者は毎年片手で数えられるほどだったしなぁw 俺ならさっさとプロに行って高級車乗り回して
契約金で実業家になるけどな
>>105
優勝投手とはいえ立ち位置から推測するに指名漏れの可能性すらある >>94
高校生でも指名される前に嫌なチームのスカウトにはっきりと
指名してくれるなって拒否すれば、指名後に入団拒否されて
恥かきたくないから遠慮してくれるやろ
そういう話、弱いプロ球団でいくらでもあるよ 変なフォームに変更させられる(早稲田)
部内いじめがひどい(駒沢)
こういうところじゃなければ進学もいい
>>99
今、大相撲で流行ってる大学院なら学力試験なし
これまでの実績で入学できるんじゃね 大学へ行っておけば
野球でダメになっても上重みたいにアナウンサーになれるかもしれないし
>>57
江川はともかく、菅野は高校でプロに行けるレベルではなかったぞ オリックス「君の大学で野球を学びたいという気持ちはよくわかった。その気持ちもひっくるめて君を獲りにいかせてもらいます。よろしく!」
>>106
そういう立ち位置なんか
じゃあプロになってもおやつ代にしかならんな >>29
あんたの大学
来年、前田次男が入ってくるだろ まあ失敗したときの担保しておくのは悪くないよ
大学で伸びなかったら別の道にシフトもしやすいしね
>>120
今の制度ではそれはできない
エントリー(プロ志望届提出選手)をした選手の中からしか指名はできないから まあ甲子園優勝投手が大学いくとだいたい成功しないからね
>>51
ダメだったらハンカチみたいにプロにしがみつかずにさっさと辞めるからだろ >>34
日本のプロ野球で最初に三冠王になったのが早稲田かな >>5
プロ野球で試したあと大学行ってもいいと思うが、それだとガチ受験しないと入れんのか? 大学野球で無茶苦茶させられて壊れないことを祈ります
甲子園優勝投手の進学ってほぼ社会人野球コースでしょ
生涯年収とキャリアを考えるのなら、早いうちにプロになった方が良い
18歳からプロの世界で練習始めるのと、22歳から始めるのでは
取り返しが付かないくらいの差が出る
22歳はスポーツの世界じゃもうオッさん扱い
大学卒業資格は、通信だろうが何だろうが、後からいつでも取得出来る
>>134
ストレートで社会人行ったヤツはおらん
大学から社会人はおるけど 高卒でプロ入りして現役の甲子園優勝投手
1位入団
田中将大 駒大苫小牧高→楽天
今井達也 作新学院高→西武
高橋光成 前橋育英高→西武
松坂大輔 横浜高→西武(引退表明)
小笠原慎之介 東海大相模高→中日
田中健二朗 常葉菊川高→ベイス
石川昴弥 東邦高(内野手として)→中日
藤浪晋太郎 大阪桐蔭高→阪神
根尾昴 大阪桐蔭高(内野手として)→中日
今村猛 清峰高→広島
甲子園優勝投手が大学経由してプロで大成した例ってあるのかね
高卒でプロ入りして現役の甲子園優勝投手
1位以外
清水達也 花咲徳栄→中日4位
吉田凌 東海大相模高(小笠原の控え)→オリ5位
堂林翔太 中京大中京高(内野手として)→広島2位
高橋奎二 龍谷大平安高→ヤク3位
平沼翔太 敦賀気比高(内野手として)→ハム4位
柿木蓮 大阪桐蔭高→ハム5位
横川凱 大阪桐蔭高(柿木の控え)→巨人4位
>>138
大成ってのが、あんたの見方ではどの位の成績なのかが
分からんが、現役だと最多勝を取った事のある
ソフバンの東浜がいる プロで100勝以上した甲子園優勝投手(優勝時に控え投手だった人も含む)
237勝 野口二郎 中京商業高・法政大中退
201勝 平松政次 岡山東商業高・日本石油
日米181勝・現役 田中将大 駒大苫小牧高
178勝 真田重蔵 旧制海草中
173勝 桑田真澄 PL学園高
日米170勝 松坂大輔 横浜高
107勝 尾崎行雄 浪商高中退
103勝 池永正明 下関商業高
101勝 野村弘樹 PL学園高
実力が微妙だからね。指名されても下位、漏れる可能性すらある。奈良智弁のエースはインスタライブで立教行くのほのめかしてる
こっちもプロ行けるほどではない。森木、小園、風間あたりのドラ1候補が甲子園行けないか早期敗退だった
私立智辯和歌山高校53〜74
関東なら慶應?早稲田所沢?関西は同志社?立命館?大阪や京都も・・・一先ず注目の学生選手としてがんがってほしいな
あれチベンて、どっちかが、
慰安婦ハルモニごめんなさい旅行かなんかしてなかった?
下位指名のレベルなら大学行った方が保険が効くからな
まさかの医科歯科進学!りり先生のチャンネルに出演してほしい。
>>33
スカウトはだいたい2年の時に目星を付けるらしいから
智辯に限らず去年実積積めなかった現三年はあんま声掛けられてないのかもな
本命は来年のドラフト候補の智辯和歌山の2年塩路とか近江2年山田とかか?
中西君はコントロール良いいし
マウンドではきつそうな顔してるけどしゃべるとめっさ爽やかで良いキャラなんだけどな >>38
昔は甲子園優勝投手は大成しないとも言われてた >>75
昔は2部だったけど
今は夜間学部ってないんだっけ? >>13
過疎った芸スポで対立煽りを続けるしくじりおじさん 進学で良かった
根尾コースが一番最悪
甲子園優勝投手の看板引っさげて慶応あたりに行けば就職も無双
でもプロ行ける実力があるのならプロ行った方が良いかもな
大学は引退してからでも行けるし
>>158
自力で医学部行ける頭脳あるから、ラグビーの福岡コースも余裕やろ ワイはいいピッチャーやと思うけどなあ
慶應落ちてドラゴンズ入りも有りだと思う。
ドラゴンズで活躍してイチローさんに恩返しや!
市和歌山の小園より評価低いなら、
甲子園優勝投手のプライドが許さないからね。
大学進学して4年後のドラ1を狙う方賢明
2位以内じゃないと高卒でプロ行く意味はないな
実家が大金持ちならともかくね
ここは廃れる一方の和歌山市のために和大に行っとけw
>>169
素直すぎてわろた
おまえのようなやつになりたい 甲子園優勝投手なったで、どうや?と
スカウト達の反応を見たら、思ったより良い話が来なかったので
進路を切り替えたんだろう
この高校は高卒プロも普通に出してるし
>>176
え?
勘違いを正しい答え教えてもらってんもん。
間違いのままより、教えてもらってホンマ感謝やで。ありがとうございます 昔は甲子園出場者は何が何でも東京六大学だったが
今は地元のリーグでプレイするのが珍しくない
大学のスポーツ推薦って、アメリカと日本ぐらいか
アメリカの大学のアメフトやバスケのように金を生み出せばいいんだけどね
日本は学生の学費収入でスポーツを支えてる構図
税金で赤字垂れ流し、関係者だけが潤うオリンピックと変わらんよね
>>141
東浜は明らかに大学が遠回りになったパターンだな。
高卒入団でもドラ1確実だったし、大学経由してなかったらもっと成績残してると思う。 >>178
天理の達や市立和歌山の小園に比べると、伸び代なさそうな感じだしね。
大学進学で正解だと思う。 >>161
中継ぎだけど藤嶋が意外と通用してるな。 東浜微妙なところだよなぁ
高校時点でドラ1確定の実力あったし大学でただ投げ込みしてただけだったのは事実なんだけど、同期で同じくらい評価されてた高卒投手全員死んでるから