◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ひろゆき氏、消費税減税が一時給付金などよりもコロナ経済対策に効果と持論 [爆笑ゴリラ★]->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1631269181/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★
2021/09/10(金) 19:19:41.80ID:CAP_USER9
9/10(金) 17:54
日刊スポーツ

ひろゆき氏、消費税減税が一時給付金などよりもコロナ経済対策に効果と持論
西村博之氏(2011年6月撮影)
元「2ちゃんねる」管理人として知られる「ひろゆき」こと西村博之氏(44)が10日、ツイッターを更新。新型コロナウイルス禍での経済対策や生活困窮者支援として、消費税の減税が一時給付金などよりも効果があるとする理由を説明し、持論を展開した。

かねて消費税を減税すべきと訴えてきたひろゆき氏。今回のツイートでは「GOTO補助金→一部の業界だけ潤う 消費税減税→すべての人が得する」「事業者給付金→頑張ってない業者も得する 消費税減税→頑張った業者がより得する」「一律給付金→配るお金はどこから? 消費税減税→お金を配る必要ない」「一時給付金→電通やパソナに手数料769億円取られる 消費税減税→中抜き出来ない」と、消費税減税のメリットを、そのほかの対策と比べて示した。

続くツイートでは「手持ち資金0円の人は、来るかわからない給付金を待つより生活保護を取るべきです」と持論も展開。また、「給付の遅さが問題であれば、消費税減税は宣言するだけで各企業が対応するので、給付金よりも消費税減税のがスムーズです」と私見を述べた。

ひろゆき氏、消費税減税が一時給付金などよりもコロナ経済対策に効果と持論  [爆笑ゴリラ★]->画像>9枚
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdc4a2b1200753a55c00d19993382ec0ab7a4b78
2名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:20:03.01ID:A0P2tK8/0
コロナワクチンってヤバくない?Part.29
http://2chb.net/r/covid19/1631185515/ 
    
【反ワク】のスレではありません。   
3名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:21:02.57ID:yJSWwzPZ0
悪夢の自民公明マジ消えろ
4名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:21:49.19ID:52J+fIHG
>>1
引きこもりおじさん
基本他人を見下す44歳児


ひろゆき氏、消費税減税が一時給付金などよりもコロナ経済対策に効果と持論  [爆笑ゴリラ★]->画像>9枚
ひろゆき氏、消費税減税が一時給付金などよりもコロナ経済対策に効果と持論  [爆笑ゴリラ★]->画像>9枚
ひろゆき氏、消費税減税が一時給付金などよりもコロナ経済対策に効果と持論  [爆笑ゴリラ★]->画像>9枚
ひろゆき氏、消費税減税が一時給付金などよりもコロナ経済対策に効果と持論  [爆笑ゴリラ★]->画像>9枚
ひろゆき氏、消費税減税が一時給付金などよりもコロナ経済対策に効果と持論  [爆笑ゴリラ★]->画像>9枚
ひろゆき氏、消費税減税が一時給付金などよりもコロナ経済対策に効果と持論  [爆笑ゴリラ★]->画像>9枚
5名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:22:37.88ID:v86naMFe0
売り手の負担無視かい
6名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:22:38.00ID:o/Abt9RF0
2019/09/30 経団連「財政健全化に消費税増税は不可欠だ」
2019/09/30 日本商工会議所「消費税増税を歓迎する」
2019/09/30 経済同友会「財政健全化の為に消費税増税を評価する」
2019/10/01 消費税10%軽減税率制度開始
2010/10/01 日本新聞協会「我々は今後も欧州の様に軽減税率適用対象範囲を新聞、書籍、雑誌へ拡大させる事を要求し続ける」見解発表
7名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:22:38.73ID:43DbsPCE0
資産税取るのが一番経済効果ある
8名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:22:56.96ID:wBgE/ggu0
ピュータンでも分かる当たり前の景気対策をやれない財務の犬ばかりの自民党には用は無い

誰が自民のトップになろうが次の衆院選は野党一択
9名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:23:45.54ID:2Qnovq0V0
>>4
グロ
10名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:24:58.94ID:XM9L1EwO0
中抜き業界の人に中抜できないとか言われても…
この人若者に指示あるんだよね?
11名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:27:13.23ID:i37x4jgI0
減税は資本金が無い奴に確実に跳ね上がる株を教えるぐらい無意味な対応だと気付けよ
美味しい思いをするのは上級だけ
1億円を抱えた1人よりも100万円を抱えた100人の方が経済効果が生まれる
12名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:27:18.89ID:IqakHifq0
自民党が数十兆円の予算を組んでも恩恵を受けのは給付金を貰った10万円で後の覚えがないし金がどこに行ったのか知りたい
GOTOwww
13名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:29:06.66ID:ps3wGcDr0
スッゲーバカ
考えが浅すぎる
14名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:29:31.48ID:Z4ILNZKh0
減税なら給付と違って貯蓄に回せないから経済効果ありそう
貯蓄ほどじゃなくても少しは生活への安心感にも繋がるし良いのでは
15名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:31:06.99ID:H1Oj8qKr0
何で日本に住んでないバカに聞いてるんだ?フランスの消費税幾らだよ。
16名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:31:31.42ID:8eJYydh+0
ピュータンがいうならあんまり効果なさそう
17名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:32:02.99ID:tXGXo6on0
珍しく正論
18名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:34:49.75ID:/dg/NF0q0
老害ネトウヨが必死に言ってる意見と同じ
なぜか他人が給付金の対象になると激怒するおじさんたち
19名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:35:09.51ID:AWTXcXhB0
ひろゆきの十罪

「ひろゆき」は、
# 頻繁に議題のすり替えを試み、
# 自分が無知なくせに
# 他者を「勉強不足」呼ばわりし、
# 人格攻撃を好み、
# 何が若者言葉であるかも知らず、
# 映画を観る時には悪罵の出現回数を指折り数えることに集中し、
# 高齢者差別をし、
# 何が人種差別であるかも知らず、
# 自分が差別されていることにも気が付かず、
# 44歳にもなって未だに「若者」のつもりでいます。
20名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:35:12.27ID:o+nRAi870
消費税減税は本物の貧乏人の救済にはならない
21名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:35:23.75ID:/dg/NF0q0
貧困のバカウヨって
10万円以上消費税払ってるの?wwwwww
22名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:35:27.54ID:hKAcHK110
手取り20万以下の所得税なし 
家賃5万以下は一律無料

これで景気回復間違いない
23名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:35:28.87ID:JguxA9+70
F爺
24名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:35:38.44ID:xizCFFPm0
俺が総理なら
マイナス消費税をやる!
消費した者が報われる社会を作れば
いっきに経済回復!

という皮算用
25名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:35:44.52ID:fJZEI+fo0
言うだけなら誰でも言ってますやん
26名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:36:35.61ID:8eJYydh+0
まず日本に高収入の人がいない
27名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:38:09.46ID:wrHFjqBN0
ひろゆきの髭が好きです。 マン毛みたいでエロい♡
28名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:38:26.74ID:OYwGaIAh0
これは正論
減税の方が得をするのに現金を欲しがるバカたちのせいで実行されないけどな
29名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:38:42.79ID:MS5fIax80
そういやピュータンって外国に住んでることになってるけど
外国在住だとTVとかに出て役務を提供しても払わなくていいの?
それともちゃんとTV局が払った分を納めてるの?
30名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:39:03.86ID:I8EV8DUe0
とりあえず10万円くれ
31名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:39:12.90ID:U1xtYJBq0
また西村の戯言か
32名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:40:04.05ID:Ae1GILwP0
>>1
お前は日本にいないんだから関係ねーだろ
フランスの小部屋に一生引きこもってろ
33名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:40:28.16ID:AhzWLKqH0
何か確実に勝ち馬に乗りたくて手堅いネタに絞ってきたのかにゃ
34名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:40:54.45ID:o0kI5bfW0
>>1
これは正論
35名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:41:33.30ID:+YrIT4Ix0
この人はいつも嘘ばかりだから
これも嘘だと考えるのが自然だと思う
36名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:44:15.51ID:Zw23iHQl0
これは正論
10万クレクレ輩は小遣いが欲しいだけだろ
37名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:46:06.33ID:H1DWTXnA0
>>1
ポジショントーク

10万持ってないやつもいるんだ

金もってる奴は消費税減税がいいだろう
38名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:46:43.42ID:TvNmgXtM0
珍しくまともなこと言ったな
39名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:48:27.23ID:RebMkjjU0
俺達のひろゆき
40名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:48:58.98ID:rcfP+Qh00
一時給付金も配ってから消費税減税もやればいいじゃん
41名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:49:50.91ID:B4YFHzT90
まぁ普通だな
ひろゆきもこんな普通の話できるんだな
42名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:49:55.73ID:EyLWsgvP0
素人の意見なんて無意味だぞ
43名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:50:04.58ID:g56x57jp0
そろそろ衆院選に向けてご帰国なさるのか
44名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:50:39.96ID:wWLEb3pD0
財務省は絶対に減税なんかしねーよ
それどころかコロナでバラまいた金を回収しにくる
増税だよ増税!財務省はそんな省庁w
45名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:51:44.04ID:Eho8ZRy10
コイツ物欲ねーとかのキャラなのに
また取って付けたような事言い出すのな
46名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:54:00.67ID:wWLEb3pD0
増税派は黙ってろ、バカ
47名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:54:24.65ID:whtlIBqi0
タラコはウンコ食ってろアホ
48名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:55:37.52ID:1wLlVce20
税務署が仕事すれば毎年風俗から年間2兆円の税収が見込めるのに
49名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:57:29.29ID:CQBHNhjk0
若林ゲンゼイ
50名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:57:29.95ID:KXP6q/Gf0
珍しくまとも
51名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:57:36.43ID:LTdj4SOy0
ただ消費税だけだと年間20兆円くらいの効果
今の日本の状況だと100兆円くらいすぐに投入すべきなので消費税減税と給付金のセットにしないと 
52名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:57:53.19ID:ilIPHJua0
ちょっと前までは、フランスじゃ補償出しておるから
フランス国民は安心して生活できている!
とかいっておったけどな
53名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 19:58:55.21ID:LCsT/ADW0
これ野党の方が政策としてはマシなんだよな
森友加計の追及もやるべきだしな
54名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:13:13.64ID:6XYnTKii0
ずっと「消費減税が一番の経済対策」と言ってきたさざ波洋一がどう豹変するか楽しみw
55名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:15:31.40ID:LNUJKjuu0
消費税減税なんて昔から言っている人は言っていたし

別にひろゆきの持論って程でも無いな
56名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:15:52.80ID:RdYkjuP90
 だ か ら な に ?
57名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:16:03.88ID:gfVhBADO0
だんだん普通のことしか言わんくなってきたな
58名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:19:42.19ID:LDjUf1EK0
そらそうだ。
車買うよ。
59名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:20:11.19ID:d+dePOXE0
>>1

論破王ひろゆきレスバ戦績

●上念司に大惨敗
●落合陽一にサマータイム議論で惨敗
○古谷経衡に圧勝
△唐澤貴洋に判定勝ち
●めいろまに惨敗
●一般のツイッタラーにフランス満員電車の有無で惨敗
●丸山穂高に惨敗
●立花孝志に惨敗
●ふかわりょうに惨敗(どれだけ酔ってるかを試すゲームをしてたらしい)
●日本脳炎を日本発祥と勘違いしてレスバもせず大惨敗
●一般のツイッタラーに負けそうになりフランス語で挑んだところフランス語で返され大惨敗
●消費税を間接税と知らずに惨敗
●フランス散歩中に「Chinese Go」と言われフランスには差別はないと言ってた自分に惨敗
●木曽祟にレスバすらして貰えず惨敗
●黒瀬深にお前ただの論点ずらしだとロジハラされ惨敗
▲百田尚樹に勝負申し込みに行くも無視される
●ラテン語ガチ勢に大惨敗@(英語の起源は古英語なのにフランス語だと思っていた模様)
●ゆたぼんのパパ&ゆたぼん&立花孝志に惨敗
●位置エネルギーに惨敗
●三橋貴明に大惨敗
●宇佐美典也に惨敗(半導体が議題のAbemaTVで的外れな意見を全て否定される)
●ダバディに惨敗(サッカーフランス代表のデンベレ差別発言に対し独自のフランス語解釈を述べるが無視される)
●べべちゃんに惨敗@(フランス人のべべちゃんにはTwitterで「フランス語の初心者です」と自己紹介するも日本人には「外国語をわからない人が想像で議論しても意味ないです」とイキる)
●べべちゃんに惨敗A(日本人男性を説明するのに女性複数形の「 japonaises」を使いフランス語の基礎も分かってない事がバレる)
●べべちゃんに惨敗B(「tutoiement:親しい間柄での話し方」で返されてるのに「vouvoiement:先生に対しての話し方」のままでフランス人とコミュニケーション出来ないのがバレる)
●フランス語に惨敗(「gueule」(顔)は(醜い)という意味だけでなく(顔)という意味もあります」と解説し、最初から(顔)という意味だよと突っ込まれる)
●小島剛一(F爺)に大惨敗@(卑語・侮蔑語の「putain」の発音ピュータンを馬鹿にされ(正しくはピュタン)ひろゆきの十罪(十戒)と論理破綻王の称号を授けられる)
●小島剛一(F爺)に大惨敗A(「putain」は高齢者は知らないと主張するも、仏仏辞典『Robert』に1120年に既に存在しどんな年齢のフランス語人も使うと指摘される)
●小島剛一(F爺)に大惨敗B(御玉杓子(フランス人の蔑称:カエル野郎)にもなれてないと馬鹿にされる)
●マクロン大統領に惨敗(マクロンの贔屓のサッカーチームが負けた時の動画をマクロン当選時とデマツイートしてフランス語のリスニング能力がない事がバレる)
●40歳の主婦に惨敗(スパチャの文末にステルスF爺を仕掛けられ読んでしまうというという屈辱を味わう)
●相対性理論に惨敗(光に質量は無いのに重さを持つという謎理論を提唱してしまう)
●算数に惨敗(50万円の10%は5000円と小学校5年生で習う百分率の計算も出来なくなる )
●小島剛一(F爺)に大惨敗C(アリアンスフランセーズという役所がフランス語の定義を決めるとウソをばら撒くも、定義を決める政府機関ではないと指摘される)
●ラテン語ガチ勢に大惨敗A(フランス語を添削され「フランス人相手には極端にへりくだるのに日本人相手には強気なんですね」と馬鹿にされる)
●ラテン語ガチ勢に大惨敗B(自分の発言をソースにレスバしてアル中による前頭葉萎縮を疑われる)
60名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:21:30.66ID:ivPrJkdL0
>「GOTO補助金→一部の業界だけ潤う 消費税減税→すべての人が得する」

コロナで大きく損失を受けた人(旅行業者とか)もいれば、まったく損失を受けてない人(公務員とか)もいるのだから、
損失を受けた人に手当するのが妥当じゃね?

>「事業者給付金→頑張ってない業者も得する 消費税減税→頑張った業者がより得する」

消費税は売上規模に課税する税制であり、頑張ってない企業(利益を上げてない企業)にも課税できる。
消費税を下げれば頑張ってない業者が得をする。
頑張った企業に得をさせたいのなら利益にかかる税制(法人税)を下げるべきである。

>「一律給付金→配るお金はどこから? 消費税減税→お金を配る必要ない」

収入が減るがな。これはさすがに馬鹿すぎない?

>「一時給付金→電通やパソナに手数料769億円取られる 消費税減税→中抜き出来ない」

一時給付金は行政が直接やってるので電通・パソナは関係ないはず。
てか、ネットの匿名投稿者が電通陰謀論を言うのはまだしも、著名人が言うのはまずくない?
61名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:21:34.58ID:zVFU9xUZ0
ってか増税とか要は今までの政治家、官僚の見通しの甘さ、政策の失敗の結果だろ
身内だけ税金でブクブク肥え太り、金が足りなきゃ増税とかw
62名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:27:51.39ID:LCsT/ADW0
>>54
アホゥ大臣の悪口になっちまうしな
アホゥが牛耳ってるのがダメなんだといつ気づくのか?
63名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:28:30.03ID:vffaQz1r0
一般的な事を言うようになったな
64名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:30:00.53ID:0FGgw+B80
なんで、どちらかなの?
両方やるって言う選択肢もあるのでは
65名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:31:07.68ID:SddC2q3E0
減税しても貧困層は何も得しない
消費税減税はある程度余裕のある家庭や金持ちしかメリットないんや
66名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:34:06.36ID:6+K3liX70
>>13
根拠は?^^
67名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:42:22.35ID:65NrbmHl0
10万円分のクーポンがよいと思うんだけど誰も何で言わないの?
貯金できないから消費にまわるじゃん
68名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:43:52.09ID:1chtXLr00
すごい、まさに正論
69名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:44:38.10ID:1chtXLr00
どうして、このアイデアが政治家から出ないのか
70名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:45:53.51ID:4GbIgp2J0
まともなことばかり言うようになったな
改心したか
ひろゆき氏、消費税減税が一時給付金などよりもコロナ経済対策に効果と持論  [爆笑ゴリラ★]->画像>9枚
71名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:46:09.68ID:1chtXLr00
>>69
すくない手数で同じかそれ以上の効果を出せる
72名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:46:44.09ID:LCsT/ADW0
>>69
いや野党の共通政策だが?
時限的に消費税減税やるみたいだよ
73名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:48:00.14ID:xbb03Eab0
まあ消費税を半年限定で5%に引き下げますと言っただけで消費が大パニックになるかもな。
家は買うわ車は買うわ、電化製品は更新するわでたった全品5%引きなんたけど
効果は高いと思うよ。
74名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:52:33.76ID:LCsT/ADW0
>>73
野党は三年くらいやると言ってる
75名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:54:19.59ID:oQp4SFsF0
1年間限定で消費税ゼロにしてみろ
みんな全力で買い物するよ
76名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:55:14.18ID:gRSC8u9f0
政治経済から芸能、科学に雑学とネタ振りの幅が広いな、ひろゆき
77名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 20:58:17.17ID:ivPrJkdL0
>>73
>>75
だから、全力で買い物をして、その後どうなるん?
消費税を上げたとたん、大不況が訪れるんだが。
78名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 21:03:46.34ID:SwOTLErK0
もう伸びないねw
79名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 21:07:44.90ID:WfFiWFqQ0
>>1
総理になってくれ
80名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 21:15:06.67ID:vhvTsfam0
持論とかじゃなくて経済学の講義で初期に教わることだろ
81名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 21:17:23.61ID:qgWYOQD/0
持論とか言ってるが、コレ言ってる人結構多いよね。
単なる後追い論。
82名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 21:21:09.78ID:bWujb9Rp0
>>4
寒い時は唇がくっ付いて開かなくなってそうだからケアして
83名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 21:21:39.62ID:ibzBHbQB0
まあ正論なんだが
被害者ヅラのヘボ飲食にばらまいたから
そんなカネあんなら一律で給付しろってのもあるわけで、
84名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 21:29:54.02ID:FyP5hLO+0
半年でも期間限定でやれば消費税増税前の駆け込み需要みたいに内需拡大しそうだな
85名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 21:32:11.72ID:LiYKXwQm0
減税なんて喜ぶのは上級国民だけですよ
86名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 21:33:50.12ID:jtpDlflb0
GoToでインバウンド公害促進にばかり金をばらまくよりもほとんどの業種が潤うし有効そうだな
GoToやめてGoToの6兆円とかいう無駄な予算を消費税減税に回すべき
87名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 21:33:54.23ID:/OwD+JN40
仮に10%が0%になったところで財布の紐弛められないっすよ

…俺だけか
88名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 21:35:24.49ID:LiYKXwQm0
減税するなら給付金とセットじゃないと絶対意味ないわ
89名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 21:35:37.23ID:4p1H4fdJ0
消費税減税のほうが効果がある。誰もが恩恵を受けるしそれは消費をすることによって得られる。
消費が活発になる。ある程度の継続性もある。
一時給付金は一回だけなので効果はない
90名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 21:37:01.58ID:R57s7rNW0
コロナ対策って言うのがアホ
税制として日本の文化に合うのかってレベルの話
91名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 21:38:15.44ID:bM8ttbO40
消費税ってそんなに簡単に上げ下げされても困るわけだけどそんなの全く考慮されてもないな
所詮まともな企業で社会経験積んでないから消費者目線の一般人レベルの発想
92名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 21:39:50.15ID:0ZIzWIoI0
おまえは何の専門家だよw
93名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 21:43:05.45ID:0ZIzWIoI0
給付金に経済効果がないのは何度もやってわかってるからな
貧乏人を金で釣ろうとする野党はホントくそ
94名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 21:45:50.14ID:YegPad9r0
フランスネタはないのか?
95名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 21:48:04.12ID:YegPad9r0
消費税が減税されるとうれしい
朝鮮たらこ😅
96名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 22:16:04.96ID:9tIoxOEB0
金使いたい奴は山ほどいるから
消費税を一時的に下げるのは賛成

金を配るのは愚行すぎる
乞食は貰うのが当たり前とどんどん勘違いする
97名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 22:17:41.01ID:1eh52C7X0
10万円なんて配っても貯金されたら何の経済効果もない

でも消費税減税なら金持ってる人が自腹切るから大賛成
金持ちにはどんどん金使わせたらいいんだよ僻むなよ
98名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 22:31:53.27ID:yWj47sWl0
レジを改修する業者にパソナが入ってると予想
99名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 22:38:43.60ID:7ioweCrk0
麻生ちゃんがぷりぷりしちゃうからダメ
100名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 22:45:15.67ID:HkEyqjFx0
麻生が許さんぜよ
新政府になっても麻生は君臨するだろ
101名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 22:48:05.71ID:5X3FAL3f0
給付金は経済効果のためにやるんじゃないだろ
102名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 22:49:13.29ID:TbP3ljr30
政府は消費税は変えたくないだろうから無理だろう
103名無しさん@恐縮です
2021/09/10(金) 23:18:41.29ID:Ocd2wvzV0
フランスに住んでるのだから日本の消費税は西村に関係ない話
104名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 00:43:13.36ID:Baiadvcy0
正論キタコレ
105名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 00:58:44.49ID:0xNFAvTA0
一時的に消費税がなくなったら高額な商品ほど購買意欲が湧いて来ちゃう
106名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 01:03:25.03ID:4shXlCg80
>>93
日本政府は貧困世帯への給付や支援策をいくつかやってるけどクソなのか
107名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 01:40:19.91ID:VOF4LtUK0
ウマウマ要素がないからほぼ行われる見込みなし
共産党かどこかに政権とらせない限りは
108名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 01:40:47.10ID:VOF4LtUK0
>>105
それで経済が回る
109名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 02:42:48.73ID:ytQzg9mR0
金の密輸も無くなるしな
110名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 06:24:05.12ID:w/CEXDpG0
ひろゆきのフランス・パリ在住は完全なフェイク
本当は埼玉県の西川口に潜伏中

ひろゆきの生配信はフランス時間では昼間に行われることが多いが、背景は「時間の経過によっても一切変わらない明るい住宅地の景色」が多用されている。
その出来合いの背景が使われないときは、フランス時間では昼であるにも関わらず日の光が入ってこない部屋が背景に移っている。
明るい背景はあまりに動きが無くはめ込み背景である可能性が大、日の光が入ってこない部屋が本物で撮影環境はフランス昼、日本夜でひろゆきの家も夜だと言われている。

何故なら彼の住処は埼玉県蕨市南町、JR京浜東北線西川口駅・蕨駅徒歩15分の木造2階建アパートだからだ。
アパートは築37年、家賃は管理費込で57000円(管理費込)。間取りは2DKで風呂無し(近くにコインシャワーはあるよう)、トイレは和式で汲み取り式。
ちなみに事故物件(前住者は孤独死、腐乱死体で発見。「フランス在住」のキャラ設定は「腐乱す」とかけている)。

何故こんな物件に住んでいるかというと、彼に課された約30億円の損害賠償のほとんどが請求訴訟の公示送達による時効の中断で、いまだ債務として生き続けているからだ。
ひろゆきは結婚により戸籍上の名前を妻の姓である植木に変えた。今の本名は植木博之。Hiroyuki Ueki名義で海外に隠し口座がある。
ちなみに表札は掲げていない。

アパートの両隣の部屋に住んでるのはそれぞれパキスタン人の解体工3人、ネパール人の飲食店員4人。全員オーバーステイ。
彼ら曰く「2日に1回は夫婦の怒鳴り声と、食器が割れる音が聞こえる」とのこと。
同居人同士で談笑していると高確率で壁ドンしてくるとも。「外国人は出ていけ!」と怒鳴りこんでくることもよくあるらしい。

ひろゆきは西川口のドンキホーテで頻繁に目撃されている。動画配信に出てくる海外のビールもそこで購入している様子。蕨中央公園のベンチで一人発泡酒を飲む姿も目撃されている。
風俗は妻の目もあるため西川口ではなく、2000円ピンサロの街大塚を利用している模様。
111名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 06:44:02.02ID:VIXCyj0w0
消費税が上がっていくほど少子化が進んでいく
112名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 06:45:18.98ID:yt6iG7Bj0
いや、両方やらなきゃダメなんだよ夜間卒w
113名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 06:47:22.54ID:yt6iG7Bj0
>>67
そうか、そうか

そんな層化企業JTB利権の商品券をマンセーしてるのは

おまえら層化信者くらいのもんだよバカチョンw
114名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 06:57:18.67ID:c7mggApq0
>>65
ひろゆきも新自由主義者だからな
貧困層は切り捨てなんだろう
115名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 07:00:41.78ID:c7mggApq0
>>75
直接税減税するなら恒久的にやらないと
減税期間が終わったあとの揺り戻し不況が怖い

だから中途半端な期間限定減税は駄目、そのままにするか恒久的に減らすか
116名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 07:01:23.95ID:uGMx9DIo0
誰かに配る金は、他の誰かの金。
低所得者層に配る金を高所得者から取るって話がよく出るけど、高所得者の定義がどんどん低くなってってない?
年収5000万円、年収〜億円の層から多めに取るのはわかるけど、もう年収1000万円程度でも高所得者扱い。
年収500万円ずつの共働き夫婦の家が高額所得家庭として増税されて当たり前。
117名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 07:06:49.31ID:c7mggApq0
>>116
賃金を長期間抑制しすぎたことで、多くの国民から金を絞り取りすぎ、消費に回せる余裕がなくなったのよ
もはや金を配って消費喚起しないと駄目な所までな

財務省が経済状況無視して只管財政健全化を目指せば、それだけ民間企業や国民から金が消えていくのよ
118名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 07:26:12.94ID:s1sscI8DO
日本は一度上がった税金や物価が下がる事はないからな
そんで支援だの給付だのたまに出したと思ったら
そんなん軽く消し飛ぶ税率にしやがるから
日本人が池沼で何もしないから
119名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 07:29:06.55ID:s1sscI8DO
>>65
逆だろ
一般人は経費で落とすとか、taxヘイブンみたいな節税脱税テクニック使えないから
消費税は一律だからその分一般人が死ぬ
今は単純に1万で千円奪われる
それで何が買えるって話
それが毎日毎度続く
120名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 07:32:07.29ID:s1sscI8DO
何で金使わないかって、日本は福祉がゴミだし、年齢学歴経歴差別で再就職も容易ではない
今は医療も糞
そんなんで金使えなんか無理に決まってる
本来それらを充実させる為の税金なのに
充実してんのは反日在日売国奴上級外国だけだから
121名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 07:33:48.14ID:s1sscI8DO
職無し、無一文、家無し
これになっても容易に社会復帰出来る国ならみんな使うよ
122名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 09:38:43.06ID:zYWygXLDO
給付は配るのに人手使って効率が低い
減税は中抜きできない

これは真理よな
123名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 09:44:32.67ID:b4VyXAzc0
低所得低消費層に全く無意味な減税やって誰を助けるつもりなのかい?
124名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 09:55:15.95ID:UlzUT6xC0
>>123
何で無意味なんだ?
125名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 10:05:18.25ID:zYWygXLDO
>>123
割合って概念をご存知無い?
消費性向は低所得者のが高いぞ
126名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 10:14:40.88ID:z7jRlWpm0
減税は自民得意の中抜きできないから絶対やらない
127名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 10:17:31.25ID:Jp87fJDu0
一時給付金より金かかるんだから当たり前じゃん
128名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 10:37:33.69ID:ucNTdjq60
>>125
ほら、率でしか考えてないからそんなことを言う
いくら消費したら現金給付より得か計算してみろ
129名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 11:23:31.45ID:xccU3PT50
税込表示だから値下げしないだろ
130名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 11:47:07.36ID:YfE5Reqw0
国税庁OBの父親とは連絡取り合ってるのかな?
131名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 12:20:48.07ID:P2qRSvHF0
消費税のどこを減税するのかが重要
食料品は外国では無税なのにむしり取る基地外税制だし
132名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 21:38:03.82ID:YkzyYBB80
消費税減税したら景気が回復する根拠でもあるんですか?
だったら10%になる前の日本は景気が良かったのですか?
もっと日本企業の体質を構造的に変えなきゃ意味がなくないですか?

とかあほゆきなら言いそうだけど
133名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 22:35:07.20ID:gOOOR5kG0
減税しても誰も消費しないから
アホは過去に学ぶことが出来ない
消費税が低かった頃は景気が良かったか?
134名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 22:37:37.66ID:KQz+Ts6d0
本当に経済どうにかしたいなら、小遣いより税率を見るよな
どうせ溜め込んで使わない奴いるし
135名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 22:38:29.84ID:5zB7/l230
乞食ひろゆきは知能が足りない
136名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 22:40:24.56ID:5GGjfVpj0
どっちもやればいいじゃん

ハイ論破
137名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 22:44:16.37ID:rKy2/SoL0
こいつの言うことは常に机上の空論やん
138名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 22:46:47.70ID:Sw9Wu+Bk0
何の価値も生み出さない公務員の給与を下げれば全て解決する
139名無しさん@恐縮です
2021/09/11(土) 22:48:12.44ID:w2wiCR3T0
>>138
コロナみたいなの続けば社会崩壊するってわかっただろそんなことしたら
140名無しさん@恐縮です
2021/09/12(日) 11:04:48.07ID:G21Xn95EO
>>133
消費税5%に上げる前は景気良かったろ
141名無しさん@恐縮です
2021/09/12(日) 11:30:17.70ID:2G9L0PTt0
評判がいいのと 評判が悪いってのは、


違う。 評価が不当ということもあるけど 
142名無しさん@恐縮です
2021/09/12(日) 13:51:24.95ID:G/5kJCIW0
若い人が車を買わないとかそういうのは消費税云々の話じゃないわな
143名無しさん@恐縮です
2021/09/12(日) 19:47:18.14ID:G21Xn95EO
>>142
つーても消費税って賃金抑制圧力あるだろ
144名無しさん@恐縮です
2021/09/12(日) 19:59:48.73ID:dZiYvjIS0
それはそうだろうね
お金を今使った方が得と考えるから
145江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
2021/09/12(日) 20:33:58.08ID:PbxPU1bs0
消費税減税も給付金も国民にとって得するのだから、愚民は大喜びでしょう。
このスレで「ひろゆき正論」などと言ってる方は何か勘違いされてるのでは?

ひとゆきは消費税廃止ではなく消費税減税と言ってるだけですよ。
10%を8%にするとかの話です。0%にすると言ってないのです。
消費税減税も給付金もどちらもコロナ対策に十分な経済効果なんてありませんから。

それともう一つ。
>>1のひろゆきは消費税減税のメリットと給付金のデメリットを比較して消費税減税を勧めているだけで
時限的消費税減税のデメリットや給付金のメリットに触れてませんから、>>1は戯言にすぎません
>>1を読んでひろゆきマンセーしてる方は騙されやすい人だと思います。
146名無しさん@恐縮です
2021/09/12(日) 20:35:58.84ID:Hl1du1li0
フランスに住んでるのにフランスのことは話さず日本に粘着するおじさん
147名無しさん@恐縮です
2021/09/12(日) 20:39:26.67ID:hEzcixmN0
軍事費を削れよ
中抜きの温床になってる不要産業だぞ。

ネトウヨが邪魔するから難しいけど
国民が意識を高めないと
148名無しさん@恐縮です
2021/09/14(火) 12:06:38.56ID:qGs/G2ND0
>>1
一時給付金だけ配るお金はどこから?
ってちょっと頭悪くね?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250208153016
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1631269181/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ひろゆき氏、消費税減税が一時給付金などよりもコロナ経済対策に効果と持論 [爆笑ゴリラ★]->画像>9枚 」を見た人も見ています:
所得減税を受けられず給付金対象にもならない「はざま」の人たち どう救う? 経済効果にも疑問の声 [蚤の市★]
ホリエモン「広く薄く簡単に財源になるのが消費税増税、金持ちの税率上げたところで効果なし、どちらがいいか分かるな?」
【コロナ経済対策】#二階俊博 「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないではダメ」 ★6
【経済】竹中平蔵「今後、さらなる経済対策が必要となる場合はマイナンバーの所持を条件に一律給付を」 [かわる★]
【消費増税】ビックリマンチョコは8%、プロ野球チップスは10%。軽減税率に揺れる駄菓子「とてもやないけど対応できひん」★2
【政策提言】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」 [ボラえもん★]
【朗報】ひろゆき「統一教会は非課税なのに、庶民は消費税やインボイス税で税金。支持する自民党員はアホなの?」
【悲報】野党「コロナで経済がやばいよ減税しよ?」 安倍晋三さん「んー拒否するぅ!消費税増税は必要!」 コロナミクスだろこれ
【MMT】国債どんどん発行しても財政破綻しない? 消費増税の必要性ぐらつかせる「異端」経済理論を自民議員が支持、財務省は警戒★4
【コロナ対策】10万円給付金のオンライン申請、なぜ同一人物が何度も手続きできる仕様に? 総務省に聞いた [エリオット★]
【安倍晋三氏】消費税は上げるなと言う人もいたが、財務省が絶対に上げるべきだと…。もっと思い切った財政政策が必要だったのかも。 [ボラえもん★]
【速報】消費税を当面0%にするよう自民有志が政府に提言−新型肺炎経済対策
【安倍首相】「今までの発想にとらわれず」 #自民 消費減税を提案 新型コロナ対策
【経済】立憲・枝野幸男氏「消費税減税で財政パンクする」「ハイパーインフレが起こりかねない」 [千尋★]
【30万円給付】岸田氏、メンツ丸つぶれ 肝煎り「30万円」撤回で 新型コロナ経済対策
【政府】消費増税前に低年金者の支援(年6万円)検討 給付金前倒し、介護保険料軽減拡大も
【#安倍首相】安定的な経済再生と財政健全化に取り組めば、今後10年程度は消費税率を引き上げる必要がない
【速報】安倍さん「私大生に奨学金を給付しないといけないの!財源がないので消費税を25%に増税しまぁす」
山本太郎「消費税減税を目玉政策にしない政党は誰だろうがぶったたくってやり方、立憲民主さんやめようよ」
消費減少の「第2波」がやってくる――定額給付の「10万円効果」は一過性 (現代ビジネス) [首都圏の虎★]
金持ち「金持ちほど搾り取られる『累進課税』って何の得もない。税率は一律フラットにすればいいのに」👈反論できる?
【経済】日銀総裁「消費税増税で新たな下振れ要因は生じてない、むしろ増税が社会保障の信任性を高め家計のマイナスの影響を減殺」★2
【日本】国税局職員ら7人逮捕 大学生ら200人の名義使い コロナ対策の給付金2億円を不正受給 仮想通貨に投資★14 [minato★]
消費増税に反対してる奴ってこのまま行ったら借金と社会保障費で日本の財政がメタメタになるって分かってないだろ?
【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★13
【アベノミクス】16年度の税収、7年ぶり前年割れ・・・安倍首相の経済政策「アベノミクス」のほころびが一段と鮮明に
【経済】新米の卸値が6年ぶりに下落する可能性高まる 人口減少、消費者の米離れ、新型コロナの影響も [さかい★]
【#小林よしのり】<コロナ対策では、経済を回すと主張する者を支持する>「経済をとことん軽視し、首を締め上げるのがマスコミ」 [Egg★]
橋下徹氏、自民党・茂木幹事長の議員文通費で「使途公開は困難」発言に「できないなら給料で税金を払わなあかん」 [ひよこ★]
【注意喚起】消費者庁、ネット広告で「新型コロナ予防に効果的」などと謳う商品に気をつけて “危ない文言”一覧
【レイオフ!】スペイン政府、一時的に解雇された労働者の失業給付を与える案 新型コロナウィルス蔓延による経済援助の一環
【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象
産経記者「アンケとったら軍事費倍増に過半数が賛成でしたよ(ニヤニヤ」 志位「それ財源が社会保障削減や消費税増税になること聞いたの?」
【#れいわ新選組】#山本太郎 「喧嘩上等、俺が嫌なら野党は一つになれよ」「連合も腐っている。消費増税しろという労働組合があるか」★3
【経済】「20年上がらない日本の給料」より衝撃の事実 “手取り”は横ばいどころかガタ落ちしていた! 税・社会保険料の負担増で [デビルゾア★]
【経済】人材確保のため「新卒初任給」が軒並みアップも、注意!─ボーナス減や“ジョブ型”へのチェンジなど「賃金制度の落とし穴」 [デビルゾア★]
新型コロナ対策等集中審議で未だに森友の立憲民主党・今井雅人 ネット「野田中央公園問題を先に解決したら」「時間と税金の無駄使い [Felis silvestris catus★]
【国策】自公、住民税非課税世帯に対し10万円を給付することで合意★10 [記憶たどり。★]
【スピード感】あしなが育英会 新型コロナで全奨学生に緊急一時金15万円給付
【経済】実質賃金急下降が示す消費増税災禍 それでも再増税迫る官僚、政治家、学者…
【ミンスサポ悲報】立憲・国民、新型コロナ対応でも不協和音 消費減税でずれ、れいわも反発
山本太郎「国民民主と合同会派組んだ時に消費税減税の話するなと国民民主に言われた!クソが」
安倍ちゃん「イベント中止奴にも雇用給付金9割出すやで〜」なんだ日本は金に余裕あんじゃん減税しろ
日本会議「オリンピックが始まったら皆TVに釘付けでひきこもり感染症対策になり感染者激減するから」
【英経済対策】英政府、今年秋に減税・自由港構想を発表へ=テレグラフ紙 [エリオット★]
高齢者給付金(老人へのバラ撒き3万円)を止めて奨学金返済費用にしよう、と呼びかける有能な政治家が発生
れいわ新選組、ニューディール政策を公約に 全国民にメロリン給付金60万円など総額100兆円の経済支援★2
西村博之(ひろゆき)氏 「どんどん安くなっていく日本が経済的に立ち直るには。」 [ベクトル空間★]
ありがとう安倍総理!パチンコ業界が安倍政権の政策でウハウハw臨時給付金3万円もいただきますw
【頭安倍】 消費税増税してGDPを35兆円減を達成した安倍、景気対策での消費税減税を拒否 現場が混乱すると
茂木健一郎氏、コロナ対策の商品券支給案を批判…「制度や技術が進んでいない国の現状を象徴するようなニュース」
次の感染爆発「20年以内にも」 事前対策費、損害より少ない―ビル・ゲイツ氏【時事通信】 [少考さん★]
【牛丼ひとすじ】吉野家が子ども向け牛丼の持ち帰り価格を割り引き 税込み300円 新型コロナの休校措置を受けて
【消費】経団連の榊原会長「賃金引き上げに取り組んでも消費は拡大しない」 政府に個人消費が伸びない実態の分析・対応を要望へ★8 
今後のコロナ対策、「弱者を見捨てて経済回すべき」との結論で確定。理由は嫌儲民の多数決で「経済を犠牲にし弱者を守るべき」だったため
安倍さん「コロナウイルスによる中国人観光客の減少など、経済への影響が懸念されている。しっかりと注視していく」
【金平茂紀氏】「汚れが目立つ政府のコロナウイルス対策に期待ができるでしょうか」 ネット「こんな政府には何も期待できませんね」
【朗報】コロナ回復者のY字形の抗体の質は時間とともに向上 抗体量減るが未経験の変異株にも効く質が10ヶ月後残る 国立感染研 [どこさ★]
【消費税】浜矩子教授「増税で軍備が増強される!」「“21世紀版大日本帝国”を目論んでいるとしかみえない現政権の増税に反対!」
年金75歳受給開始とセットで「死亡消費税」導入か 政府有識者会議「生前にお金を使わずため込んだ人からは死亡時に消費税をいただく」
「経済はひどい。構造的に転換しないとだめ」 ファーストリテイリング会長兼社長の柳井正氏が政府の物価高対策に苦言 [首都圏の虎★]
【財政】日本の消費増税「デフレ招く」、財政赤字膨張にひるむな 異端の「現代金融理論(MMT)」旗振り役ケルトン米教授★2
【自民党】国民年金、将来的に給付水準が大幅に減る見込み 政府、対策として厚生年金の財源を国民年金に振り分ける方針★4 [potato★]
01:30:17 up 26 days, 2:33, 0 users, load average: 68.40, 64.66, 55.93

in 1.9765491485596 sec @1.3757691383362@0b7 on 020815