◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MLB】ゲレロが2試合連続の42号で大谷翔平に1本差に肉薄 再び三冠王の可能性も [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1631240445/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
9/10(金) 11:16
スポーツ報知
ゲレロが2試合連続の42号で大谷翔平に1本差に肉薄 再び三冠王の可能性も
ゲレロ(ロイター)
◆米大リーグ ヤンキース・ブルージェイズ(9日・ニューヨーク=ヤンキー・スタジアム)
ブルージェイズのブラディミール・ゲレロ内野手が9日(日本時間10日)、敵地のヤンキース戦で2試合連続の42号を放った。
43本の大谷翔平(エンゼルス)に1本差とし、42本のS・ペレス(ロイヤルズ)に並んだ。
9月に入って復調したゲレロは8日時点で打率が3割2分で首位。打点も99でトップに5点差と、再び三冠王の可能性が出てきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bed28df399cc98cc1c13ca410741905eecfe9d42 こんな高打率維持しつつホームラン撃ちまくるなんて末恐ろしい22歳だな
ボール球ばっかになるんだから四球増やして
もう盗塁王目指してみようぜw40-40で伝説
ゲレーロが3冠でMVP
今季はこれが1番相応しいと思う
大谷は来季しっかりタイトルを取ってMVPだな
やっぱ打率が高いのは本物だわな
松井も250でいいなら40本いけたんじゃ
こっちがMVPだと思うわ
大谷はピッチャーもやってることで過剰に評価されてるけど、野手として毎試合守備に貢献してるのとそこまで変わらんだろ
無理に悪球ふってもどうせダメなんだから
ドンドン塁出てドンドン走ろう
もう、ゲレロとペレスの三冠と二冠争いじゃん
大谷無冠で10勝してもMVPムリだろ
終戦
ゲレロとペレスどっちも打てなくなるとかはないだろう
3割打ってこのホームラン数はすげえな
しかも若いし
天才やん
日本の戦艦大和 大谷は こんなことで負けない!!
46cm砲が 炸裂するぞ!! スタンドまで打ち込んだれ!!
MVPはもう無理だろな
本塁打が出ないのはともかくここまで打率下げちゃうとちょっと致命的
まだ1本差なのか
なんかイメージではとっくに追い越したと思ってたわ
打率も少し上がって2桁勝てば今の本塁打打点でもMVP固いと思うが終盤尻すぼみなのはあまり印象がよくないのう
せっかくヤンキースに栄転したのにヒーニーは相変わらずのポンコツだなw
ゲレロjrはメジャーで一番応援している選手
三冠王で文句なしMVP頼む!
大谷 43 残り22試合
ぺレス 42 残り22試合
ゲレロ 42 残り23試合
前半戦でホームランキング、後半戦でサイヤング賞
大谷に考えてること面白すぎ
て言うか来期の大谷の使い方が分かったよね
中南米互助会にオオタニサンは勝てるのか
(´・ω・`)
安定感という意味では今一歩足らんか
ウサギと亀も結局亀が勝つもんな
打たれたのヒーニーかよw
アシストしてんなアホーw
試合でられないし
ストライクゾーンおかしいし
早く帰国しろ
この絶望的な対戦相手の差・・・
大谷、ボーナスステージ3
ペレス、ボーナスステージ16
ゲレーロ、ボーナスステージ14
大谷43本(残り22試合)
アストロズ7・・・3.69(西地区1位)
マリナーズ6・・・4.29(ワイルドカード争い)
レンジャーズ3・・・4.61
ホワイトソックス3・・・3.79(中地区1位)
アスレチックス3・・・3.92(ワイルドカード争い)
ペレス42本(残り22試合)
インディアンス7・・・4.35
ツインズ6・・・4.94
アスレチックス3・・・3.92(ワイルドカード争い)
マリナーズ3・・・4.29(ワイルドカード争い)
タイガース3・・・4.43
ゲレーロ42本(残り23試合)
オリオールズ7・・・5.74
ツインズ7・・・4.94
レイズ6・・・3.74(東地区1位)
ヤンキース3・・・3.68(ワイルドカード争い)
ブルージェイズはチーム打率2位、本塁打1位か
強力打線というのも有利だわな まぁ、それにゲレロが大いに貢献してんだけど
ホームラン狙いより率を意識した方が結果的にホームランも付いてきてる印象
日本は最後の最後に抜かれるんだよな
お疲れ様でした
その前の打席の入れ込みようは凄かったな。あそこでHR打ったら一挙4点だもんな。三振したけど
また9月になってからゲレーロが打ち出したか
打率も高いのが凄い
ペレスもハイペースで打ってる
ゲロ 不調と言われながらも打率3割維持してるとかやるな〜
やはり大谷は秋信守や李承Yにかなわない雑魚であることが証明されたな
アジアの恥w
大谷は結局負けるだろな
終わってみれば大差をつけられてるとみた
>>54 昨日も9回に本塁打だもんな こいうのは調子上がるだろな
正直大谷MVP厳しくなったと思う
ゲレロ3冠なら大谷MVPはなくなる
>再び三冠王の可能性が出てきた
以前にも取ったことあるのか。
>>67 40本打ってる時点ですでに勝ってますが?
まあ抜かれるのは時間の問題だし
1度抜かれたら抜き返すだけの力もう大谷にはないだろな
大谷君これだけ打撃不振で打率も急降下するとMVPレースの印象悪くなっちゃうよな
別人のように三振ばかりで45本くらいでシーズン終わりそうな予感
60本いってほしかったね
打つだけのDHで抜かされるとか恥ずかしい・・orz
最近、打ててないな、大谷は。
惜しいって言われて終わると、もう無さそうだから、頑張って欲しい。
>>73 ピッチャーやらないけどホームラン打って打率も良くてフル出場してるからなあ。
>>75 違う 違う そうじゃない
一時調子を落として打率打点が離されてきてたのが回復してきたって事
大谷はもうオワコン
二刀流とか本物のゲロとペレスに失礼だよ
大谷は残り全試合 ホームラン狙いで全振りした方が得策
ホームラン打てば打点もついてくるだろう
大谷ここまで落ちると前半戦が良すぎただけかと思ってしまうな。今の状態は打者としては並以下だもんな。踏ん張れないかな…頑張ってくれ。
ホームラン王とれないとただの10勝ピーみたいやんけ覚醒大谷さんまだかよそろそろだろ
しかもプレーオフ争いで熱い戦いをしている。
ジェイズがプレーオフに進んで三冠王を獲ったらゲレロMVPでもおかしくない
アジア人は区別がつきにくいし残りの試合打者大谷は筒香に入れ変わってもバレないのでは?
打率3割2分で42本か
打者としては大谷と比べ物にならないくらいバケモノだな
打率3割2分で42本だもんな。
クソみたいな打率の大谷はホームランしか取り柄がないのに抜かれたらどうしようもない。
まだ22歳だもんな
アラサーの大谷さんと違ってこれからの選手ってのが恐ろしい
本塁打王か最多勝取らない限り無理だわ
もうMVPはあきらめたorz
>>88 それを相手に読まれてるからいつも最後クソボール振って三振してんだろ。
ゲレロすげーなまだ22歳だぜ これからスーパースターだ
大谷の目標
10勝 50本 100打点 30盗塁
ゲロの目標
三冠王
MVPが面白くなる これは論争になる
>>83 まぁね
フル出場してないもんな・・
量産してたらベンチも無かったし
>>16 取ったら嬉しい=取られたら泣くって感覚しかないのは可哀想
そりゃ打者専門の方が集中してやれるもんな
抜かされるのも時間の問題だな
DH枠は調子の良い強打者枠だからな
大谷のオナにいつまで付き合うんだろう
今の大谷君はバットにあてることすら難しいからな
マジでホームランはまぐれ狙いになってる
残念だけど
10勝チャレンジはレンジャース相手にやろうぜ。他は強いとこしか残ってねえし
三冠王ならMVPもゲレーロかな
二冠だと二刀流補正でギリな争いか
今の大谷がMVP取っても萎えるわ
ここまで落ちた状態だとさ
前半戦の活躍ならマジで喜べたけど
お疲れのオオタニさん 今年はもう冬眠に入っちゃったw
ホームラン王無理ならせめて10勝して103年ぶりに記録作ってほしい
そうしたらMVP間違いない。あと1勝できそうなの?
>>57 こんなん反則やでw
42本、打率1位
38本
25本
22本
22本
16本
16本
大谷とかイチローとか個人記録の為に試合やってる奴はいらん
大谷大したことなかったな
一時期確変しただけだった
ペレスもゲレーロもシーズン終盤消化試合で打ちまくるね。シーズン中盤で今くらい打ってればチームに貢献できたのにね。
>>99 MVPは決まりだろ
大谷は100年に1度の活躍だと言われてるんだから
ゲレーロも100年に1度の成績に匹敵する数字を残さないと厳しい
タイトル取れない選手がMVPとかいう前代未聞の珍記録かな
後半戦ファストボール打てないデータ出たしもう一本も打てない可能性
抜き去られていくと
一気にサマルトリア王子感が出てくるよな
がんがえー
>>116 アクシデントなきゃあと3回は先発できる
いくら10勝しても規定投球に達しないし、無冠にこの低打率ではMVP無理だな
しかし大谷の負けを願ってるやつ多くてすごいな
別に大谷を応援する必要なんて全くないけど、負けを願うってのもすごいな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ペレス見てると同じ確変でも後半覚醒の方が見栄えがいいな
大谷は前半での確変だったから印象が薄くなっちゃう
まあゲレーロは本物だろ
センスがこの二人とは比較にならない
>>118 そりゃ他がこんだけ打ってればゲレロもマーク緩くなってやりやすいだろな
日本人初のメジャーHR王
今年逃すともうない気がする
>>121 消化試合どころかブルージェイズはワイルドカード争いの真っ最中なんだが・・・
ワイルドカード争い最大のライバルヤンキース相手の4連戦で3HRを固めて4連勝
まぁ、大谷は個人賞にそれほどこだわり無さそうだし、
ピッチャー、バッター両方考えるだけで頭いっぱいじゃねーの。
普通に怪我なくシーズン終えてほしいわ。
チームがもう順位関係ないから大谷と違って全打席HR狙いで打てるからな その点も不利なんだよ
>>140 チームの勝ち負けにもこだわってないし無気力な選手だね
タニスケ、基本にたちかえるためにトスバッティングやるぞ
>>137 雑魚チームに所属して相手投手にエース格が来ないのとどっちが有利なんだろうな
>>133 違う 違う そうじゃない
みんな大谷の反骨精神にかけてるんだよ
>>44 大谷以外ガチムチマッチョだぬ
大谷もまあまあ筋肉ありそうだけど
一ヶ月位前にメジャーの解説者らが
今何らかのアクシデントでシーズン終えても大谷のMVPは間違いないと評価してたが
結果的にHR王逃してMVPだと大谷ファンは相当ガッカリするだろうな
今回が最初で最後のHR王チャンス(大谷どころか日本選手としての)って可能性もあり得るし
>>138 現状でも研究されてgdgdだから今年取れないと次は無さそう
50本いけば取れそうだが
他の選手の倍ほど働いてるんだからこの時期になるとさすがに
疲労蓄積が半端ないだろう、あとは変なケガせずにシーズン終わってほしい。
>>148 雑魚チームに所属して相手投手にエース格が来ちゃうのが、一番苦しそうだな
大谷は勤続疲労で劣化するの早そうだし、とれる時にとっておかないと無冠になりそう
投手もやってるぶん、体力の消耗度に差が出てくるからな。追い抜かれても仕方ない
ホームランダービーなんか出たらあかんって言われてたのは本当だったんだな
>>133 みんな期待してくれてるのに打たない大谷が悪いと思うよ
せめて必死に頑張ってるなら応援したいと思うけど
ヘラヘラとしててやる気がないスイングをしてる
セルフジャッジとか盗塁とかの舐めプとかもウザい
前半いい夢を見させて貰ったよ!アジアンがメジャーでホームラン王なんて無理だったのさ
あばよ!筒香
まだ勝ってるけど勢い差がでかい
大谷も修正して復調ありゃいいんだけど過去2年見てるとそこも微妙
ゲれロさんマジ最高。さっさとブチ抜いて
3冠王お願いします
>>132 純粋な日本人なのに勝手に在日にすんなよ
活躍する前は韓国人選手と比較して馬鹿にしてたくせに
活躍したら韓国系にでっちあげようとするから吐き気がするわ
オワコン谷wwwwwwwwwwwwwwwww
完全にホームラン数3位で終了やん
ドミニカ人が3冠を獲れるのに、同じく100年以上続けている日本人はロクに活躍できない
この差はなんなんだろうか
どんな競技でも感じるけど
日本人アスリートって、勝負弱いよな
ガキの頃から協調性ばかり評価されて、競争で勝つことを教えられないっていうかさ
ホームランダービーで1人ぼっちにされたことに
へこんでるんやろ。通訳とイチャイチャしとけ日本猿
>>160 全く
ピッチャー以外は肥満でも出来るスポーツ
>>178 野球はデブのパワー勝負が競技の本質だからな
投擲種目みたいなもん
大谷は後一勝で確実だろ
もうMVP論争は終わってんだよ
10勝43本に勝てる奴はいない
打者専念で打っても大した価値はない
棒振りってそんなに疲れるか?
球投げはわかるがそれも週一100球だろ
打率.320キープしてるのすげーな
不調だった時もあったのに盛り返したか
本当にいいバッターだわ
ゲレーロがホームラン王と首位打者の
2冠でも MVPあるよな
単純な足し算でMVPなんかにしたら並の成績で毎年MVPになっちまうわ
大谷もWARは7.2なんだってさ。
他のMVP候補はせいぜいみんな3〜4だから既にMVPは確定してるよ
ぺレスは捕手初の2冠王か
イヴァン・ロドリゲスやピアザ、ポージーを超えるんだな
ゲレロは三冠王だし、こんなのに追われながら二刀流は無理ゲーw
>>1 投手兼任でDHも無しというハンデ付き、それでもキングになって欲しい!
現代野球だとWAR1が年俸10億円に相当するそうなので
大谷の年俸は72億円が適正だと米紙が訴えてる
いや〜明日 ピッチャーやりながら44号打って欲しい。
55本くらい行くかと思ってたけど弱点バレちゃったんか
きたーーーーーーー
ゲレーロとペレスで
ホームラン王争いしてほしいわ
大谷翔平は三振でもしてればいい
大谷はホームラン王取れる見込みでMVP優勢だったからな
あんだけ差があったのに1本差って。。。。
それだけ後半戦内容が酷かったってこと
MVP取れなくても文句は言えないわ
ってかピッチャーで40本以上打ってるんだからいいだろ
>>212 後半戦大ブレーキだしね
仕方ないよ
あんだけ差があったのにもう1本差だもん
もう諦めよう
すげえとか言い続けたせいでオータニサンが
俺とかおまいらに憑依されちまったにちげえねえ!
お祓いだ!
冷静にホームランダービーパスしたゲレーロの勝ちだな
3冠王と今期の大谷どっちが凄いんだろか物差しがわかんねぇ
大谷は完全に電池切れでしょう
投手の方もスライダー、スプリット多用する上にストレートにもキレが無い
>>216 ホームランダービー云々は関係ない
ペレスも出てたし
BOS80-62
NYY78-62
*********ワイルドカードライン
TOR77-62
OAK76-64
SEA76-64
全米注目のNYYvsTOR4連戦で4連勝(ゲレーロ3HR)、TOR8連勝
現段階ではMVP争いに影響はないがインパクトでかいわ
しかし打者大谷のスランプは凄いな。
打率も2割6分を切ってるし。
むしろ投手大谷と走者大谷の方が好調だ
チーム負け越してるのが印象悪い
実質勝利に貢献してないってことだからMVPにはふさわしくない
ゲレロ2-3からのボールくさい球をホームラン
大谷なら見逃してストライク判定くらって信者が騒ぐまでワンセット
さすがにHR王獲れなきゃゲレーロ3冠もあるしMVPは苦しくなるな
MVPは三冠王ならゲレーロだな。大谷は投手で12勝できれば獲れる
チームへの貢献度
ゲレロ>大谷
DHなしで二刀流やれやエセ二刀流野郎
ブルージェイズはまだ上位に食らいついてるし結果次第じゃHR王どころかMVPもゲレーロに持っていかれるんじゃね
大谷をMVPは無理があるよなぁ むしろ打てなさすぎて解雇でもいいくらい
>>221 東地区はレベルが高すぎ
トロントがここまでやるとは予想外
ゲレーロもペレスもかなり厳しい球をホームランにしてる
余程調子いいんだろうな
大谷のMVPはとっくに消えてるからな
大谷は50本すら届かないだろうし打率はひどいし打点も稼げてない
盗塁30に12勝くらいしてやっと候補としてみられる感じ
それでもこの二人に負けてるけどね
そもそも大谷の成績は確変くさい
日本でも1年完走したことなかったやろ
>>66 いつの話してるんだよw
9月始まってから完全復調しとるわ
残り1試合2本とか出したやつがキングだな
大谷は複数撃てないから厳しいかな
ペレスだな
大谷とかもうベーブルースの記録とかどうでもいいのに変わってるからなw
大谷も十分すごいんだが尻すぼみだと印象が悪くなるな
流石にゲレーロが三冠王の場合には
大谷はMVPの事前辞退を表明すべきだろう
なんなら大谷に投票しないように総理官邸から
呼びかけてもらってもいい
ペレス二冠の可能性 ゲレーロ三冠の可能性
大谷 三振王の可能性
今季がキャリアハイ決定だな
あとはいつまで二刀流やらせるか面倒くさい議論を残すだけだ
>>17 それイチローが言われる例えな。
松井のメジャー打率が250だわ。
無冠でMVPはちょっときついな
いくら二刀流が珍しいとはいえ
ゲレーロは爆発するよ 55本は行くだろ 結局ゲレーロキングで終わる
5割を行ったり来たりしてるチームとワイルドカード争いしてるチームじゃ印象が違うわな
大谷がMVPを取るには、ゲレーロの不発に加えてトロントが負けることを期待しなきゃいけない
全然ガッカリする成績じゃないのにこのガッカリ感
前半あんなに打ったらそりゃ期待しちゃうもんな
大谷は60本行けるとか言ってたのにどうしたんだ
セミのような短い活躍だったな
ホント大谷MVP無理と言ってる奴らの情報処理能力の低さよ。大谷はMVP無理って言ってるアメリカの記事の1つでも引っ張ってこいよ。
ホームラン王は流石にもう無理としてもMVPまで怪しくなってきたな…
後半の体たらくぷりがイメージ悪すぎる
投手スタッツを残り3試合でどれだけ積み上げられるかだねぇ
明日の先発で10勝をあげれば、3冠王獲得者がいない限り、
MVPは大谷でしょう。
大谷専用先発ローテ、DH独り占め
チームプレイしようぜオワ谷
打率3割2分て・・・全然違うじゃん
しょぼいわ大谷さん・・・
ゲレーロが三冠王でア・リーグMVP
大谷翔平はで二刀流で無冠
mvpは普通にゲレーロ ペレスのどっちかだな
大谷はmvpには相応しくない
二桁勝って欲しいね
ホームラン王はもう無理だなw
でも盗塁も多いし総合的にMVPは狙えると思うな
>>225 当然MVP。ただ日本人選手にとっての希少性はHR王かな
勝利を目指してないエンゼルスは大谷を1番に置いてブンブン振り回せるだけ
守備をしないからその分遅れるが
打率は下がる一方だろうな
アメリカの空気を吸うだけで高く飛べると思っていたのかなぁ
おそらくMVPは無理だろう
大谷は後半失速し年俸も
20億止まりになりそう
弱小球団で好き勝手に個人記録に邁進してる選手と
厳しい優勝争いの中で勝利の為の活躍をする選手
こんなのMVPにどっちが相応しいか明白だろ
野球は個人記録のスポーツじゃない。チームの勝利を目指すスポーツだ
ジーターも言ってるだろ
ゲレーロこそ
ア・リーグMVPにふさわしいわ
史上最年少三冠王になって実現させてくれ
>>264 投手で大炎上さえしなければMVPだと思うが
2試合大炎上したら正直怪しいと思う
打者と違って投手は1試合の結果で大きく数字が劣化するからなあ
もし大谷がMVPを獲得するようなことになったら
潔癖な日本人の多くは恥辱に塗れるだろうし
国民感情が爆発して暴動が起きてもおかしくない
タイトルを逃したペナルティとして大幅減俸と
メディア露出の制限を図るのが妥当だろう
ビッグフライ大谷さんは7月2日を境に、時速90マイル(約145キロ)以上の投球をホームランにできない体になってしまった。
7月2日以前は30本塁打してるが、そのうち90マイル以上の投球をホームランにしたのは18本
7月3日以降は13本塁打してるが、そのうち90マイル以上の投球をホームランにしたのは0本
今の大谷さんは並の投手からでもホームランを打つのは大変。真ん中に来た甘い変化球しかホームランにできない
https://baseballsavant.mlb.com/savant-player/shohei-ohtani-660271 大谷は投手登録されてるため、デフォルトでは投手データが出るが、
BATTING → GAME LOGS → 青枠のほうのSTATCAST をクリックし、
"ALL PLATE APPEARANCES"の項目を "HOME RUN" にすると大谷の全HRデータが出る。
疲労が蓄積してるし色んなところ痛めてるし
今期は三振王狙いでいい
まさか大谷MVPまであやしくなってくるとはなあ
打つ方はもうだめそうだけど投げる方であと二つ好投すればいけるだろ
面白くなってきたな、今シーズンは親父に負けていないわ
ワイルドカード争いしてるチームを牽引してるゲレーロ
西地区で4位に低迷してるチームを牽引してる大谷翔平
どっちがMVPにふさわしいか明白だろ
これに「三冠王」という肩書きがつけば
ゲレーロがMVPに間違いなし
これもうゲレロとペレスが殴り愛して二人仲良く出場停止とかならんと無理な気がする
別に怪我で長期離脱しなければ来年以降もチャンスはあるから(震え声)
三冠王を仮に獲れたとして何年ぶり?
大谷が10勝したら103年ぶりの大記録
この時点でMVPは動かない
後半尻すぼみで終わったら物足りなさを感じるのは間違いないとしても、だ
HR王逃したらイチロー未満は確定だな。
MVPとか100年ぶりのベーブルース以来とか言われてもインパクト弱すぎるし。
まぁイチロー級の化け物はそう簡単には出てこないって事だよ。
>>136 シーズンのどこにピーク持ってくるか調整するのもプロでしょ
普通なら9月に調子落とすとか有り得ない
ゲレーロかペレスに取らせるためにこの2人にはわざと甘い球投げるだろうな
アジア人にはホームラン王とらせたくないからな
>>199 二刀流のWARとかあまり参考にならないんじゃないか?
>>251 イチローは例年より本塁打を意識して狙った2005年に本塁打数だけでなく打率でも松井に負けた
低打率で良いなら40本打てる説はイチローより松井に当てはまる
43本も打って叩いてバカにして、おまえら酷すぎるな
それより大谷さんの性事情の方が木になる
一晩100万くらいの超高級デリ嬢とかかね?
27歳とか出しても出しても製造されるからな
パパラッチに気をつけなきゃいけないから大変だ
大谷はオワコンだよ
信者も悔しくて夜しか寝られないよ
>>211 こういう都合のいい時だけピッチャーだからとかいう奴がいるから二刀流は嫌いなんだよ。
ホームラン王取れなきゃどっちも中途半端。
533打数 ペレス
512打数 ゲレロjr
467打数 大谷
大谷損じゃね?
ペレスと63打席も打席少ないじゃん
1試合4打席としても15試合分も損してる
15試合あれば2本は打てただろ
打率250の無冠、投げても10勝がやっと、チームもどん底の選手がMVP取ったらマズイだろ
イチローが最多安打記録作った2004年のMVPはゲレロの親父
ア西の優勝はエンゼルス
マリナーズは最下位
歴史的記録よりも優勝争いで活躍した選手がMVPに選ばれた。当然やね
好き勝手なプレート責任のあるプレーでは重みが違う
>>304 ホームラン王取れないと中途半端なのなら
MLBの打者は1人を除いで全員中途半端だな
5本差くらいに思ってた方がいいな 勢いが全然違うもん
ほぼないな大谷のホームラン王は
ぺレスHRデータ
https://baseballsavant.mlb.com/savant-player/salvador-perez-521692?stats=gamelogs-r-hitting-statcast&season=2021&gamelogs_event=home_run&gamelogs_direction=&gamelogs_pitchtypes=&gamelogs_view=statcastGameLogs
ゲレロHRデータ
https://baseballsavant.mlb.com/savant-player/vladimir-guerrero-jr-665489?stats=gamelogs-r-hitting-statcast&season=2021&gamelogs_event=home_run&gamelogs_direction=&gamelogs_pitchtypes=&gamelogs_view=statcastGameLogs
>>56 前半の独走からまさかの三位か
ご苦労なこった
>>23 大谷にだけはホームラン王とってもらいたくないんよ
韓国人は日本人にマウントとられたくないからね
>>305 15試合あっても三振王が取れるだけだよ。
>>313 50本打てないのならHR王でない限りインパクトには欠けるな。
>>250 とりあえず練習しないから体力なさすぎるし 怪我ばっかりで年間稼働した事なかったし 来年どうなるかね
ここから確実にペレスゲレーロはホームランを量産していくよ 大谷は止まった
>>296 強豪チームならポストシーズンに向けて一番大事な時期だからな
>>124 無冠で100年に一度の活躍と言われてもね
二刀流なんてやる奴が少ないだけの話で
>>44 その残り試合で強い上位チームばかりと対戦するのが大谷
弱い下位チームとばかり当たるのがゲレーロだよ
ペレスも同じ
>>320 それはアクティブロスター500人超の野手への嫌味ですか
>>264 大谷の場合、登板間隔が長くて規定投球回数未達
防御率など主要な投手成績が評価対象外になるからな
現時点で112イニング
あと3試合で規定投球回数の162イニングこなすのは不可能
>>313 ホームラン数の前にDHで打率2割5分程度の打率でしかも三振王に手が届くような成績で誰が使ってくれると思うのか?
>>332 HR王無理でも50本打てば良いんだよ。
速い球が打てないってのは致命的。
本当ならマイナーに落として調整すべき課題。
ベテランなら引退。
>>338 50打てばホームラン王の可能性あるがよくて後3本くらい
>>67 既に勝ってるよw
韓国人は非力だからホームラン20本近辺しか打てないし
2当流なんて本人のわがままでやってることだから評価に入らんよ
3冠王取れなくてもゲレロがMVP貰うべき
ゲレ3冠ならさすがにMVP確定だよなぁ
ブックメーカーは真っ青じゃね
2004年、イチローは歴史的な記録を作ったがMVPはゲレロ親父に阻まれた
今年、大谷も歴史的な記録に挑んでるがそこに立ちはだかるのはゲレロの息子
運命の悪戯やん
大谷には頼むから日本人初のメジャー本塁打王に輝いてほしい
これが最後のチャンスかもしれないし
大谷くんは今年リハビリの慣らし運転中だぞ
本格的には来年
>>344 15勝して40本以上なら良いかなと思う
>>305 投手込みの成績で評価されたいんなら投手ゆえの事情で打席減るのはしょうがないやろ
>>349 あまりにも打てないから無理やわ
残念だがスランプから脱出出来ない
ホームラン王の数は50本〜60本くらいになりそうだな
明日あたり追いつかれて、明後日抜かれるかな
抜かれた後に覚醒して抜き返してホームラン王になったら盛り上がる
このまま抜かれて終わると思うけど
松井も打率気にしなけりゃ40本くらい打てたんじゃね
ただヤンキースではそれが許されなかっただけで
親父が取れなかった三冠王を取って親父が入っている30-30クラブに大谷が入るのもそれはそれで面白い
大谷が憎くて仕方ない奴がいるな
浅田真央や羽生結弦憎悪と同じ
日本人が韓国人より目立ったり活躍したりすると発狂する奴がこの国には一定数いる
相手投手は勝負してくれず。審判はボールをストライク判定。投手の時はピッチャー返し。露骨な人種差別で失速終了。
怪我だけはしないでほしいな。
>>361 あの時代は飛ぶボールでホームスタジアムが小さいからな
打者が優位な時代
>>368 イチローよりはあるだろ
イチローは「打率気にしなきゃ40本打てる」って自称してたぞ
大谷が仮に規定まで投げてeraが3点台にとどまるとは思えんのだがな
4点台か故障で終わる
いつだったかのインタビューで自分のスイングができれば
内でも外でも高くても低くてもホームランにできると答えてたけど
今にして思えばあれが逆フラグだったな
昨年はダルがガス欠でサイヤング逃し
今年は大谷がガス欠でMVP逃すのか
勝負弱いジャップwww
笑た
>>348 阻まれたというか2位ですらなく
シルバースラッガーですら無かったからね
全然惜しくなかった
大谷が駄目駄目で1番悔しがってるのが大谷信者
「馬鹿にされて悔しい、悔しい、悔しいよー! 叩いてるのは韓国人だろ!?」
こう言う逃げの思考が染み付いてる
>>376 ホームラン王獲れば日本史上最高アスリートになるのにな
>>370 松井のバッティングからみて大谷みたいに全打席振り回してれば確かに40本は打てたな。
ヤンキースではそれが許されないからその前ににスタメン落ちしただろうけど。
>>369 ボールはあの時代のが今年の飛ばないボールより更に飛ばなかったと思うけどなあ
打高だったのもステ緩かったからかと
>>379 1度ではイチロー越えは無理かな。WBCやプレミア12も制してないし。
後続にぶち抜かれる
日本という国もそうだよなw
バブルでトップに立ち後は下降するのみ
日本と日本人の宿命
ヤンキースはチームバッティングを求められるから難しいわ確かに
大谷は先発ピッチャーもやってるから打撃部門で競争するのは最初から超絶ハンデあるの
おまえら、シャーザーをオモチャにするイチロー動画でも見て落ち着けよ
>>361 昔試合前にイチローが打率なんか気にしなくていいから40本50本打てよって松井にハッパかけてたな
ただ松井はあの時代のメジャーと相性悪かったと思うよ
あの頃は外角すげー広いんだもん、配球も外ばっかで日本の時と違ってまともに引っ張れる球が凄い少ないって嘆いてたし
大谷は打率捨ててHRに特化したのにゲレーロ.JRヤバくね?w
>>389 好きで投打やってるのにハンデとかじゃないじゃん
本塁打王も逃し、MVPも逃し、ポストシーズンも無縁
残ったのは自己満足で押し通した二刀流だけ
投手としてはチームのローテーションを崩し
打者としてはチームバッティング無視でただただホームラン狙い
>>32 MVPは別に打者に与えられる賞ではないぞ。
>>361 31本打った絶好調の2004年でも三振で100越えてるから
振りまわしてれば40本打てたかどうか微妙じゃないか
松井は打てない期間が長いのも致命的
大谷のあのアッパースイングを誰か指摘してあげないとこのままズルズル成績落ちていくぞ
あれをダウンが最低でもレベルスイングにするだけでも打率も上がるんだがなぁ
>>397 いつものことだが、ここのおじさんたちって自分がどんな立ち位置にいるか理解してレスしてるんだろうか
それで存在価値無しなら。40過ぎても平社員のまま誰でもできる仕事を少ない給料でやってるお前らはなんなんだ
>>393 そもそもピッチャーとキャッチャーが相手なんだから独走してないと恥ずかしい
素直に嬉しいな
大谷応援してるけどホームラン王は取って欲しくない
日本人がアメリカ人に勝てるはずなんてなかったんだよ
お前ら良い夢見れて良かったな
>>397 そこまで数字を無視して自分の意見を現実だと思い込むのは、韓国人の傾向だと言われていますよ。
いやそもそもイチローは2001年にシーズンMVP取ってたし
2004年は誰もイチローがMVP取れたなんて思ってないでしょ
本人すらMVPに関してはまったく言及してなかったし
Aロッドとかだってレンジャーズ時代はMVP取ってないわけで
打率3割2分でホームラン40程度って、正直そんなにすごく見えないけど
メジャーだと即MVPになるレベルなのか。
その年のベストプレイヤーの一人って感じはあるけど。
なんにせよ凄い奴らと争ってるのな。大谷
気分転換に投手やって後はホームランだけ狙う
チームからしたらウザイ奴だよ
>>409 キャッチャーは別に。疲労度は高いけれど身体の使い方にピッチャーほど差があるわけではないから。
イチローもピークは27歳の2001年なんだよな
大谷も27歳の今年がピークの可能性大
やっぱオールスター前が異常だったんだな
こんな調子じゃあ早ければ来期にはピッチャー1本になるかもね
>>421 まだ試合残ってるしホームランは50本以上いったら凄い数字だろ
>>400 父ちゃん女好きでゲレロが生まれてすぐ母ちゃん捨てられた
ブルージェイズはオリオールズ戦がもりもり残ってるからな。大谷は正直厳しいわ
大谷翔平........打率.257 本塁打 43 打点 93
ゲレーロJr.....打率.320 本塁打 41 打点 99
ペレス................打率.276 本塁打 42 打点 104
3位でフィニッシュかな 3位でも凄いとか言い出しそう
>>361 率を気にせずというよりは、若い頃からメジャーへ行けてれば40本打てる潜在力はあったと思う
本人いわくアメリカの球筋にやっと真に慣れた2009年に出場機会のわりには本塁打をよく打った上に高い弾道の大ホームランも多くて、35歳ながら本塁打率でリーグ7位に入ったし
もっと若くて健康体だった全盛期の時期に2009年時並みにアメリカの球筋に慣れてれば
9勝のピッチャーと同じくらいしかホームラン打ってない奴らがMVPとか冗談だろ
大谷しか強打者がいないんだから敬遠されまくったのが後半戦じゃん
元々打率は高くないんだからまともな球が来なけりゃ打てなくなるよ
日本人でもひょっとしたら?って思わせてくれただけで満足だよ
打撃の三冠王は2012年のミゲル・カブレラ
それ以前だと1967年までさかのぼる
イチローの1年目MVPは当時散々記事あったけどジアンビとかなり割れたらしいな
俺はインパクト的に全然イチロー推しでしたが
大谷は歩かせても良いようなボール球ばっかりで勝負されてそれがストライク取られるのがかわいそう
後ろがウォルシュ、トラウトになったら変わるかな
イボイさんを過大評価する奴はアホだろ
打高時代に30本打ったシーズンが1回あったくらい
基本的に25本も打てない打者
オールスターでサインもらった選手たちもガッカリしてそう
ただの三冠王じゃなくて
「史上最年少」の三冠王だからな
達成したら、ゲレーロがMVP確実だ
>>435 甘い球数多く投げられてるけど捉えられないだけの話
とりあえず投手で10勝は余裕ぽいんで
10勝したら後は打撃で
いまの大谷はナメられきってて、真ん中付近のストレートで三球三振に討ち取られてたな
あれ見て今シーズン終わったと思ったわ
ゲレロの実力を否定するわけじゃないけどなんでこんなホームラン打ってるのに相手投手も勝負すんだよ
大谷が絶好調時は申告敬遠か四球ばっかで勝負してもらえてなかったぞ
大谷とHR王争いしてるこの2人は、外角の球を反対方向にしっかり長打を打つことが出来る
対して大谷はそれが出来ない。しないのではなく、出来ない。
ゲレーロが最年少で三冠王
もしくはキャッチャーのペレスが二冠
大谷といい勝負じゃないの?
誰がMVP取ってもおかしくない
大谷は調子落としたのと研究されたのと両方ある
フォーム作りなおさないと来年も打てません
大谷でMVPレースは確定みたいな報道だったのにわからんね
今の角度で大谷の数字が下降続けたら捲られる線もあるな
やっぱ日本人には無理だよ
王さんも金田も張本も外人だし
サッカーも釜本も外人
>>3 雰囲気悪いよな。大谷はプレッシャーに弱いからな。ホームランダービーも期待されてて何か嫌な予感したらその通りになるしあれ以降左中間のホームランも出なくなった。何か打ち急いでるんだろうな。こーやって迫られるとさらに打ち急ぐことになってよくないと思われる
ゲレロが3冠でもMVP無理なら野手は大谷に対してどんな成績なら取れるんだろう?
>>453 ギャロは別格すぎ
今日も貫禄の3-0、2三振だし、つい数日前も息を吸うように4打数4三振してたw
打率はターナーか
関係ないけどチャップマンって今155キロ前後しか出ないのか
ゲレロの41号ホームランの動画見て驚いたわ
我々野球ファン一同はゲレーロの最年少3冠が見たいのです
焼き豚ってバカだろ
大谷はいつも短期間で確変終了する
今年も同じだったな
いい加減学べよ
ざっまあ
メシウマ
ぷぎゃ〜〜
二刀流は希少価値は高いけどチームへの貢献としては三冠だと思うんだよな
>>464 なんだ大谷くんは三振でも中途半端なのか
>>466 確変まではMVPはゲレロ優勢論調だった大谷が取るには打撃でゲレロから大きく離されない事が最低条件みたいな感じ
>>467 大谷のポジション Pってなってるとこが笑えるわ 打者のタイトルリーディングで
最近の大谷は力み過ぎ
ホームラン競争の序盤みたいに力入ってる
投手の次の日は打てたりするのは疲れてて力まないからじゃないかな
仮に取れなくてもMVPは取れるかもね。
疲労困憊だもの、怪我しなければそれでいい。
はい、いつものようにホームラン王すげえから、ピッチャーの割によくやってるに変わりました
2刀流が言い訳に使われるいつものパターン
>>450 他のチームメイトが打ってるかどうかの差だろ
10馬身くらい突き放して逃げてたの4コーナー直線入ったら1馬身差
6月後半の確変とオールスター以降の投手成績でゲレロMVPの声は消えたけど最近はどうなんだろう
これだけ絶不調で打てない大谷超え
まだだったのかよwww
いやー凄まじい本塁打争い
捕手で初二冠王
投手で挑戦
三冠王狙い
本塁打王なんて片手間www
ops まだ1に戻せる
ここ47打席で打率1割2分
ゲレロが三冠でワールドシリーズ行ったら、さすがにね
大谷翔平 サイレンススズカ
ゲレーロ オルフェーヴル
ペレス ディープインパクト
直線残り50mで叩き合い
クビの上げ下げ
>>473 ギャロは史上最強のアダム・ダン打者なので、相手が悪すぎる
本塁打王はわからんがMVPの方が100倍凄いだろアンチはバカだから理解できないんだなw
二刀流は起用プランに無理があるからなぁ
チームメイトは迷惑なんじゃねえか?
今後の大谷の相手
アストロズ 1位
ホワイトソックス 1位
アスレチックス 熾烈なWC争い
アストロズ 1位
レンジャース いまんとこ日和れるのはここだけ
マリナーズ WC争い(状況によっては消化試合かも)
>>498 MVPは記者投票だから三冠王みたいに客観的に相対として優れてるわけじゃない
>>505 その記者が最も優れてる選手を選ぶんだから間違いじゃねーだろ低脳w
前半戦終了時の雰囲気は
ゲレーロに負けるかもしれないが50本は楽勝
一方10勝は難しそう
という感じだったのに
どうしてこうなった
本当にホームランダービー出ると後半戦調子落とす人多いんだな
精神的なあせりかピッチングにも悪影響を及ぼしそうだなw
>>509 一部の人は大谷失速は簡単に予想してたと思うけど
・四球攻め
・データで攻略
・疲れ
我らの翔平 csが1位!
>>515 どの程度の失速でおさめるか、という問題だった気がする
これほど見事に失速するとは
三冠王でMVPとか言ってる奴は本当にアホだな
今までもいくらでも出てる三冠王と大谷の唯一無二のシーズン
どっちが最も価値があるのか分かりきってる
議論の余地は一切ない
つい先日、「ブックメーカーが大谷MVPに1.02倍」なんて記事が出てたのにな
そこからのゲレーロ猛追がハンパ無いわ
>>522 個人的には現段階では大谷がMVPと思うけど
三冠王はここ50年でたった1人だけだし、現代野球で三冠王は極めて困難、しかも史上最年少三冠王
ア・リーグの捕手でHR40本は史上初、46本打ったら捕手としてMLB史上最高記録だし、ペレスの成績も凄まじい
三者が三者とも極めて数十年に1度もしくは史上初の記録に挑戦しているから比較が難しい
頑張れゲレロ
調子に乗ってる日本人をギャフンと言わせてやれ
もう奇跡起こさないと無理だわ…
アHR 34月 5月 6月 7月 8月 9月
1位 43 大谷 8 7 13 9 *5 1
2位 42 ペレス 5 5 *9 7 12 4
2位 42 ゲレーロ 7 9 10 7 *6 3
4位 38 セミエン 5 8 *6 5 *8 6
大谷のは無冠で終わったら珍記録
できるひとは過去それなりにいただろうがやらなかっただけ
ホームラン王とMVPをゲレーロに取られても、大谷はニコニコしてそうだ
悔しがって欲しい
今時OPSすら書かない、理解できない奴はマジで知的障害だと思うわ
野球ファンなら不思議じゃない
後半の大失速はMVP推してた記者も頭痛が痛いだろな
雑魚チームでMVPとかやきうがスポーツでないと言う証になる恥だしよかったよ
>>527 ピッチャーでHR40本以上打つ選手は今後1000年ぐらい出てきそうもないけど
マーシュのストレッチ真似してたらケツがクッソ筋肉痛になったわ
あんな動きでも筋肉つかってんだな
MVPより二度チャンスがあるか怪しいホームラン王が欲しいよな
俺の予想では大谷は一度追い抜かれてハラハラさせて残り5試合ぐらいからまた前半のあの時のようなスイッチが入って連発すると思う。
最終予想
ペレス49
ゲレ50
大谷52
佐藤輝29
>>542 そらそうやろ
そんなアホみたいなこと雑魚チームでしかやらしてもらえないし
ゲレロが三冠王とってもMVPが大谷になる可能性ってあるんかね
大谷は投打どっちも単体ならアリーグ上位選手だがMVP級ではないって成績だろうが
両方やってる事でのポイント上乗せがどの程度、になるのか。
MVPは記者投票で成績に決まり事ないからなどれだけ印象に残せたかで結局は決まるよ
大谷は打者としてはアダムダンだけど、投手としては誰レベルだろうか?
>>550 MVP取るならもはやそこしか拠り所がないんだけど、その部分が人によって評価基準がバラバラだからね
なんせ初めての事だし
>>17 当時、特に前半はステ全盛でNY.ロドリゲスとか2回したよね。
クレメンスとかも好きだったんだけど、あのステの時代にナチュラルで戦った松井は別格に凄い!って佐々木がいつも褒めてる位だから
ゴロゴロ居たんじゃない?
TORは8連勝中でワイルドカードも0.5差で勢いがある
こういうときは選手も乗るからゲレーロ一気に有利になってきたな
大谷はHRダービー前後で打撃フォームが微妙に違ってるって指摘してる人いたな。
ためを作る時にひねりが大きくなってるのと、
あと、インパクト時に体が後傾してるって。
このフォームがわざとじゃなくて崩れてるんだとすれば、
HRダービーで飛ばそうとし過ぎたせいなんだろうな。
アメリカなら2桁ホームラン2桁勝利なんてやろうと思えばできる奴いくらでもいるだろ
下らんしチームの為にならんから誰もやらないだけで
大谷はDHだから試合数少ないんだわ
DHが無い試合だと代打だけだし
つかピッチャーやりながら43本ホームランて異常なんだけどw
MVPとるならHR王はともかく打率を260台に乗せて欲しい。
あと、投手の方で10勝して欲しい。
1931年の創設以来、現状のアリーグMVP最低打率は269だけど
大谷が前代未聞の250台で最低を大幅更新して受賞ってのは二刀流とは言え見栄えが悪い。
(ちなみに打率269で獲った人はその年に史上初のべーブルース超且つ現在でも破られてない
アリーグHR記録の61本+打点王をとってる)
投手として二桁勝てば打撃タイトル獲れなくても
二刀流として大谷も前人未到扱いでMVPとって良いと思うが
最低限の見栄えの悪くない打率にはして欲しいな
>>542 大谷ができた事を未来の選手ができないと断ずる事は不可能だし、未来の事など誰にもわからない
二刀流をやる選手が今後現れるかどうかが全てであり、現れればいつかは達成されるでしょう
>>565 打率も嫌がる記者は当然いるだろうね個人的には10勝したら三冠王相手でも大谷だと思うが確実に割れると思う
>>550 元来野手はMVP、投手はCYが最高の選手への称号って感じで分かれてたんで
両方合わせてWARトップだからってのがどこまで認められるかだなぁ
実際過去10年のMVP見てもそこまでWARトップの選手が取ってる訳でもないし
ミゲレラのときは三冠王補正やチーム補正あったり、あと投手がWARトップのケースも多い
ここ三日間まともに出場がなくて試合もなくてその間に二人に一本差にまで追い詰められるというのはモヤモヤするな。
ちゃんと出場、試合があってホームラン打てなくてというのならまだ受け入れられるんだけど。
三日あれば一本くらいは打ってる可能性あるからな。
凱旋門でペリエのソレミアに差されて負けたオルフェーヴルみたいになってきたな…
まぁ3位じゃね
ナリーグは37本で断トツトップだけど
>>461 元々パワーはあるけど技術があるわけじゃないから調子悪い時の軌道修正とかが
技術ある人に比べて下手なのかもな
自分でも何が悪いのかわかってない可能性すらあるw
大谷はこないだのオリオールズ戦でほとんど打てなかったのがここにきて響いたな、あそこで3ホーマーぐらい出ていれば
打率が2割5分くらいで
MVPになった選手っているの
ゲレーロ三冠射程圏内
[打率] [HR]
*1位 ゲレーロ .319 1位 大谷 43
*2位 ブラントリー.315 2位 ゲレーロ42
*3位 グリエル .312 2位 ペレス 42
46位 大谷 .257
[打点]
1位 アブレイユ104
1位 ペレス 104
3位 デバース 101
4位 ゲレーロ 100
8位 大谷 *93
あとなんだかんだ言って競った場合チーム成績もMVP投票の決め手になったことも何度もあるから
この勢いだとTORがWC出れそうなのも痛いな。成績というかはっきりPS出るか出れないか
朝倉未来vs井上尚弥
年収
朝倉未来の圧勝
喧嘩ルール
朝倉未来の圧勝
体重
朝倉未来(65キロ)の圧勝
(井上尚弥は53キロの未熟児)
身長
朝倉未来(175センチ)の圧勝
(井上尚弥は165センチのコロボックル)
>>563 言うは易し行うは難しってね
口だけなら皆が天才様だ
前日にホームラン2本打ってる相手に
何で馬鹿正直に勝負するんや?
投手にホームラン王を取らせない為のわざとか?
>>580 非の打ち所のない成績
一方、大谷は本塁打以外ゴミ
王さんの記録を外国人助っ人に抜かせない為
あらゆる手段を講じた日本人と違って
正々堂々と真っ向勝負してくれるアメリカ人はやっぱり凄いわ
オオタニは器用貧乏なだけだろ
もしも打者か投手を一本でやってたらどっちもメジャーで通用しなかった
タイトルを逃した全責任は大谷本人にある。こんな急激に失速したのは本人の技術体力不足
松井が打率気にしなければ40本くらい打てたかもって話あるけどトーリ時代のヤンキースならその前に干されるわな
そういうのトーリが一番嫌うタイプだし自著でも「チームバッティングに徹せない奴はいらん」みたいなこと言ってたし
大谷さんは才能だけでやってきたツケが回ってきただけだろ
筒香みたいにがむしゃらに練習すればいいのに
天狗になった今では無理だな
天狗だのチームが迷惑だの
どういう思考になればこんな程度の低い講談師みたいなレスができるのやら
PS争いしてる球団だったらとっくに代走要員に格下げされてるよ
んなことかるか、ベリンジャーでも試合に出とるわ
ていうか代走要員ってNPBじゃないんだから、いらんと判断されたらDFAなっとるわ
>>328 大ダニは弱いチームからホームランを稼いでたって言いたいのかな?
ペースがかなり落ちたとしても楽に50本は打たなきゃおかしかった。後半、これだけ極端に悲惨になり三振の山になるとは誰も想像しなかった。ピッチングは100マイル出るのだから疲労というより悪くなったらこうすればいいというノウハウがないのだろう。落合がいう子供のバッティングということだ。いいときはバカスカ打つが悪くなると修正が効かない。
ダルと再会
臭いボールドヤ顔で見送って不満顔してるけどカットする技術はないのか
>>603 イチローや松井が言うなら分かるけどNPB専の落合が言う事とかどうでもええわ
チームボロボロなのに勝率5割前後に保ってるのは奇跡的だよな
大谷のWARがなければ今頃62勝78敗の借金16だった
>>294 ミゲル・カブレラ以来だから9年ぶりかな。ちなみに10勝したら103年ぶりだとして、9勝だったら何年振りになるんだろ?
>>298 WARの特徴を知ってたらそんな意見が出るはずないんだが
>>613 9勝+二桁本塁打なら102年ぶりじゃないかね
>>124 タイ・カップと並ぶ22歳での最年少3冠王は113年ぶりの快挙
>>617 大谷より全然凄い事態だったか
アメリカの野球ファンはこっちに熱狂だろうな
>>617 112年ぶりじゃないかね
シーズン終了時点で、カッブは22歳9ヶ月
ゲレーロは22歳6か月になるから、達成すれば新記録だな
昔メッツで活躍してた何とかって投手はよくホームラン打って話題になってたな
大谷は無理だよ後半入ってから打率が酷すぎる確変が終わってしまった
カブスのザンブラーノは代打で起用されるほどのバッティングのいいピッチャーだった
スイッチヒッターでHR10本ぐらい打ったシーズンもあった
低打率ウホウホ長打マン、投手も二桁します
高打率ウホ長打マン
贔屓にほしいなら後者なのでゲレーロMVP
>>627 通算24本、シーズン最多6本
投手としての打撃成績は664打数162安打24本塁打 打率.224 OPS.659
なお、代打での起用はキャリア通じて30回
29打数3安打1犠打 打率.103出塁率.103長打率.103
他に代走起用1回
ゲレロもペレスもボール球ホームランにしてるし、ゲレロはボールを見逃さずカットできる
からな。だから三振が少なくて打率が高い
ゲレロとペレスに追いつかれてタコ谷信者がウンチ漏らしてるってまじ?
トラウトがしっかり大谷の後ろ打ってれば大谷勝負がもっと増えてて伸びたかもしれんのに
トラウトの野郎いつまでも休んでやがるからこうなったんや
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
は分かってないから教えてあげるけど
今は日本人の9割以上がネトウヨなんですよ!
日本人はみんな
ゴキブリ韓国人(ゴキちょん)
が大嫌いなんですよ!
福島みずほみたいな
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
がシツコく反日してくれたオカゲですけどね〜
>>623 ア・リーグMVPのオッズ知ってるか?
大谷が大本命なのにゲレーロ言うならゲレーロやペレスに賭けたら儲けるぞw
>>639 DHなら辛うじて出場できたかもしれないが、大谷がいる以上DHで出場できないし・・・
MLB公式も最年少三冠王+ブルージェイズが逆転PSならゲレーロがMVPかもって記事出したな
なんだかんだMVPレースは過去の競ったときの投票傾向見てもチームをPSに導いたかも大事だから
トラウトぐらい飛び抜けてりゃ関係ないんだけど
この前殿堂入りした最も偉大なキャプテン様もPS決めたとき「練習試合は終わりだ」って言ってたしね
バカヤロウ
本物のスターというものは追い込まれてからが勝負よ
持っている男それが大谷
三冠王vs和製ベーブ・ルース、ファイッ!しかしなんでゲレーロも大谷もチームがリーグ下位なんですかね・・・
ゲレーロ肉薄で朝鮮人が大喜び
朝鮮人には関係ないのに
>>645 ブルージェイズは見た目上は下位だが魔境ア東だから勝率は悪くないぞ
ワイルドカードは同地区で2枠独占しそうだし、気づいたらレッドソックスに1.5、ヤンキースに0.5ゲーム差
まぁ超低年俸で主力売り払って首位独走するレイズがやりくり上手すぎるな
>>643 ほんの10日ほど前まではゲレーロ三冠王もTORがPSも想像すらしてなかったからなあ
突然復調して打ちまくりで、直対でスイープかまして、TOR8連勝、NYY6連敗で0.5G差とか奇跡に近い
しかも相手がNYYだから糞目立つ
>>648 ポストシーズン出れるかは大事だけど、優勝するかどうかは別に
地区優勝って話なら日本ほど価値がなくあくまでPS出場権であってそこまでワイルドカードと違いないし、
逆にワールドシリーズ優勝は最高の栄誉だけど
そもそもこの手の投票はレギュラーシーズン終わった時点で投票するので
ジェイズはカークというメキシコ人キャッチャーが凄い打者になりそうな雰囲気がある
日本人がMLBの本塁打王とかもう狙えるチャンス来ないしワンチャン狙ってほしいな
三冠ならゲレーロだな
タコ谷は投手も打撃も中途半端過ぎる
>>618 規定投球回達してる先発ピッチャーどんだけ少ないか分かってんのか
それでいて規定達しても防御率3以上で負け越してりゃ大谷以下だからな
今年がキャリアハイになりそうな気がするのは俺だけ?
>>658 二刀流としてのキャリアハイは今年になりそうな予感はする
二刀流は体力的にできてあと2,3年だろうし、その短い期間で今年みたいに両方が高次元な活躍ができるかは疑問
勿論どちらかの成績が今年を上回る事は全然あると思うよ
特に投げるほうはまだリハビリ段階だし来季以降に期待している
まあ良い意味で裏切ってくれる事を祈るが、大谷は走るだけに足の筋肉系の故障が怖いわ
これからもシーズンMVPを取ったのはイチローさんだけ
>>660 打者専業で良いからメジャーの規定打数に到達して
0.250打てるやつこのスレにどんだけ居るんだよw
>>522 ゲレーロJRとペレスも希少性は凄いんだけどな。ただ過去に準ずる例がそれなりにあるのに対して、大谷は過去に準ずるものがないレベルの突き抜け方してるから、さすがに分が悪い。
ゲレロのほうが凄くね?
ゲレロjr(22歳)
大谷(27歳)
ペレス(31歳)
>>663 ただのDHだろ大谷は
投手で三流なのに
>>616 それでも102年ぶりなのか。これが一気に50年ぶりとかに短縮されるならともかく、現時点ですでに102年ぶりのことをしてるのなら、このインパクトはでかいな
>>666 ただのDHでなくなおかつ投手として三流でもないから、MVPの声が出まくってるわけだが。
大谷はもう十分だろ、それよりゲレロの三冠王がみたい
大谷の凄さは微妙何だよな
DH、投手として三流
防御率1位
最多勝
最多セーブ
本塁打王
首位打者
これじゃ説明弱すぎ
本塁打1位(現時点)
投手では三流の成績
普通にメジャー三冠王取ってくれたほうがすごいよ
大谷は三振多いのがだせえよな
ただ振り回してるだけという
やべええええ
真宗大谷派そろそろ
毎試合5本ホームランキメないとやばいズラよ
結局大谷の凄さの説明って単純にあえてやる人が少ないからだろ
だってしょぼいから
投手ならサイ・ヤング、奪三振、最多勝を取りたいし
打者なら三冠王、ゴールデングラブ取りたいし
大谷みたいに中途半端になってしまうと成績つかないもんな
メジャーの歴史に名前残らない
殿堂入り出来ないことはしないよ
大谷復調の兆しないしゲレロとペレス2人から逃げ切るなんてもう絶対無理よね
結局錦織と同じで最初で最後のチャンスだったと後の世で言われそう
まあそろそろ量産体制に入って数試合残して50本に到達して
余裕でHR王取るから見てろよ
お前らの手のひら返しが楽しみだわ
三冠王はすごいな
大谷もすごいけど三冠王の方がすごいわ
大谷 43HR
9月1HR/8月5HR/7月9HR/6月13HR/5月8HR/4月7HR
ペレス 42HR
9月4HR/8月12HR/7月8HR/6月8HR/5月5HR/4月5HR
ゲレロJr 42HR
9月4HR/8月5HR/7月7HR/6月10HR/5月9HR/4月7HR
やっぱ本物の天才ゲレロジュニアには
パチもんはかなわないわ
投打ペテン師のまやかしに皆踊らされてきたが
ファンは目を覚ますころだな
大リーグファンの記憶には残るだろう
投手なのに、もう少しでホームラン王も取れた珍プレイヤーとして
>>575 イチローが世界一にならなきゃいけない男と言った大谷に
技術論で上から目線とかw
ピッチャーもやってるのにお前はどんだけ偉人なんだ
ホームラン競争、出ない方が良かったよ…
来年でも良かったのでは、、、
ピッチャーもやって休みもないから、落ち着いて修正する暇もないだろう。
大変過ぎるよ。
誤審とか多いからその辺も影響あるかもな
性格は知らんがメンタル的な面で安定してないのかもしれん
案外表には出ないが短気な気がする
結局無冠でMVPもとれず
今年がピークだったねって
言われそうじゃない?
>>167 盗塁が舐めプってどういうことなん?
詳しく聞きたい
ゲレロってのが3冠取ったら大谷はMVP無理なんか?
ホームラン王はこの際どうでもいい
投手として残り試合全部勝ち投手になってくれ
ボール二つも外でストライクじゃあ打てんわな
しかも四球敬遠ばっかり
これは面白い
ゲレーロJr.さんもペレスさんも大谷さんもみんながんばってほしい
>>691 大谷の積み上げた数字はもう下がらないから、率系の数値(打率、OPS、防御率、WHIPなど)が無視できないレベルまで悲惨な領域に達すると議論になるかもしれん。落ちるに落ちた場合率系の数値がどこまで行ってしまうのか気になるな。
がっつりボールをストレート判定食らってるし敬遠やらなんやらで詰められなきゃ逆におかしい
ジュニアはメジャーデビュー前から殿堂入り確実と言われてたとんでもない天才打者だからな
こんなに早くトリプルクラウン級の打者になるとは思ってなかったが
まだ3年目だぞこの子
王の本塁打世界記録を超えるのはほぼ確定だな
MVPはまあ確実なのはいいけど、太ってるのが気になる
手に当たった打席のボールはインサイド高めのボール球だった
あれを打ちにいくのは、全くボールが見えていない証拠
もうファンも審判のせいにして言い訳モードだもんなあ
審判がアジア差別してるのもでかいよな
あれが黒人相手なら批判すごいんだろうけど
アジア人ならそこまでならない
野球って審判がジャッジに人種差別を平気で持ち込む競技なんだね
そんなんだから普及もしないし五輪の正式競技になれないんじゃないか?
やっぱ日本人ならほぼベンチで休んでるDHの似非二刀流より、ほぼ毎試合守備もして打席に立っている真の二刀流の選手を応援するよね。
100何年ぶりって言われても、大昔のDHが無かった頃の中途半端な珍記録を、ほぼベンチで休んでるDHの選手が更新しただけでしょ?
ゲレーロさんすげー。カッコイイしリスペクトしてる🥰
ゲレーロは親父の才能で打ってるだけだから
本人の努力値だけで見れば大谷の方がすごい
おいおい大谷がHR王獲ったら
ハロワ行こうと思ってたのに
こりゃダメだなw
審判は人種差別
選手は暗黙の了解とか言って平然と暴力行為
民度低すぎないか?
ぺレスもゲレーロもあっという間に1本差の42号HR。
もうさすがに大谷が1位であり続けることは無理なんだろうな。
短い間だったけど、日本人でもMLBでHR王になれるかもしれない!!
という夢が見れました。
ありがとう大谷。とりあえず明日の先発で10勝目、頑張ってください。
【MLB】
ゲレロが2試合連続の42号で大谷翔平に1本差に肉薄
狙ってくるだろうなーーーーーーーーーーーーーーーーー各チームが!大谷めがけて!!
死球を!ぶっけてくるだろうな!骨折させればーーーーージャップのジャップの本塁打王は阻止できる!!
真珠湾攻撃をしてきたジャップーーーーーーーーーーーー卑怯者!目には目を歯には歯をだ!!
最近のペレスやゲレロのホームランみてもボール球もホームランにしてるからな
大谷も前半戦はあったが後半戦は真ん中の変化球しか打てない
そりゃ勝てんわ
MVP 大谷
HR王 ペレス
首位打者&ハンク・アーロン賞 ゲレーロJr.
最終的にこういう結果になると思う
>>424 野手のピークが27〜28だからな
キャリアハイは大体この時期が一番多い
>>403 100なんて少ないだろ
他は70〜80だし三振率.111〜.151
オフレコだけど…
大谷って内野安打を除いたら1割バッターなんだよな
大谷は完全に人種差別ジャッジで打たせてもらえなくなってる
どんなボールもストライク判定にされてる今
大谷も来年の8月で28才
来年が正念場だな、35才くらいで引退すると思うんだよ
器用な方じゃ無いし、投打ともに体力任せな部分が気掛かり
>>725 山本浩二、糸井みたいな30過ぎて覚醒するのも居るけど少数派だな
投手と打者どっちが先に劣化するか?
投手としては使い減りはしてないからTJ手術の影響がどう出るか?
打者はバットコントロールを磨かないと厳しいよなあ
>>40 東京五輪で金メダルラッシュだった日本柔道が最後の団体戦でフランスに負けてそれまでの快進撃が虚しくなったのと同じだな
>>671 さすがにこれだけのデータがあるのに三流はないだろ。
【MLB】大谷翔平は「ひとりぼっちだ」 異常な場所にいる“勝利貢献度”分布図が話題に [あかみ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1631104525/ あるとしたら、一流、二流、三流のラインを引く場所が俺の思っているところと違うくらいしかない。
大谷スペ体質だけどDHで守備つかずヌクヌクだから足腰の負担は無くて案外長持ちすんのだろうか?
>>725 松井や城島もキャリアハイは27-28なんだよな〜
もっと早く行ってればな
福留や井口らももっとやれてた筈
>>369 あの時代のが飛ばないぞ
あん時は低反発で重量も重いガチ飛ばないボールそれをステ使って飛ばしてた
ドーピング規制厳しくして薬物使えなくしたらホームラン数むちゃくちゃ激減したから高反発の飛ぶボール導入したんだよ
それでホームラン出過ぎて問題になって今年から少し抑えたんだよ
以前のボールに戻すとまたホームラン出なくなるから低反発にしてもボールは軽量で以前よりは飛ぶようにしてる
だから二刀流なんややめちゃえばいいんだよ
それが一番のタイトルへの近道
日本人にHRキング獲られたくないMLBがその気なら厳しい
>>745 日本では外国人に王の記録を破られないように必死だったしなんか履き違えてるよなあ
個人記録なんておまけだろ
>>178 柔よく剛を制すとか、小よく大を制すとかのファンタジーが好きだからね。
二言目には「無駄な筋肉」とか言ってるからダメなんだよね。
他国はパワー&テクニックを追及してるのに、日本はいまだにテクニックのみの追及。
正直、体格を言い訳にしてテクニックに逃げてるだけの絶対弱者。
まぁ、お陰で部活指導者の俺は楽々全国大会行かせる名指導者になってるけどw
>>186 じゃ、そこまでキチンとパワーつけたらいいだろ。
すぐテクニックとか簡単な方に逃げて自滅するのが日本人の悪い癖。
特攻隊とか、軍部が考えを放棄したとしか思えない。
>>210 成績だけで見れば、エンゼルスだけ打線にDH無しみたいなもんだったからな。
1割台じゃね。
>>450 外し気味の球でもファールカットで粘るからなあ
それに相当なピンチでない限り簡単に歩かせるのもチキン過ぎて自軍ファンからもブーイング浴びるのでは?
なんで100年以上前のDHすら無かった時代の中途半端な珍記録を、ベンチで休みまくってるDHが塗り替えたくらいでイキってんの?
ほぼベンチで休んでるくせにガス欠だし。
こいつが他のスポーツやったら一週間で長期離脱だろw
何が大ダニが他のスポーツやったら天下取れるだよw
超絶温いやきうですらシーズンフル稼働出来ないポンコツのくせにw
>>531 投手の身長はMLBでは188以上がほとんどだから、早くに打者もやってればそれなりに二刀流できる奴は
いるんだろうな。常識としてやらないだけで
大谷は次のピッチングが大事だからバッターよりピッチングに集中だな
ところでいつ登板だっけ?
ホームラン王を諦めたからか念仏のようにMVPと唱える奴が増えて来たなw
でもMVPを獲ったイチローの事は扱き下ろしまくってた大谷オタw
仮に珍記録でMVPを獲れても、法の網を掻い潜って悪事を働いてるような奴や、誰もやらないような事でギネス記録を認定された奴と同じようにしか見えないなw
なんか今シーズンって
けっこう成績的に
打撃争いはレベル高いのか?
普通のシーズンなら大谷はMVP余裕だった?
2017アストロズのアルトゥーベと大谷だったら
どっちがMVP?
>>741 松井は本人が打率気にしない以上に
他の選手、監督コーチOB、キャッシュマンやスタインブレナー、NYのメディアやファン
これら全てが打率や状況に応じたバッティングなんか気にしないで
好きに一発狙っていいよって「特別扱い」されてたら
あの時代のボールやスタジアムでも40本は打ててたとは思う
正直イチローにしても松井にしても
ある程度特別扱いされてたのも確かだけど
それでもそこまでの極端な特別扱いまではされてなかったから
飛ぶボールに関しては
ドーピングがあくまでドーピングをした選手に限定された影響なのに対して
ボールは全選手に影響出るからね
正確にいえば毎年30、40本打つようなごく一握りの強打者は
40本が50本や55本になる程度だけど
毎年一桁とか10本台くらいの「その他大勢」の選手が
10本から20本とか30本打てるようになると
パイの問題で全体数は激増するからね
一方で元々の強打者はボールによって増える本塁打数より
個人の故障や絶不調による成績低下などのブレの影響の方が大きい
それに元々110m飛ばしてた本塁打が130mの大ホーマーになっても
成績には別に反映しないからね
いくら飛ぶボールでも外野の定位置のフライがスタンドインするわけじゃない
フェンス手前で失速する「飛ぶボールだったらフェンス越えだった」打球の本数なんて
実は強打者も平凡な打者も1シーズン程度でみればそれほど本数違うわけじゃないからね
コース別HR(打者視点)
1 1 大谷 43本(ア1位)
022 ・ど真ん中15本(34.9%)
5N6 ・ゾーン外*3本(*7.0%)
442 ・内角 10本(23.3%)
0 1 ・外角 *9本(21.0%)
0 0 ゲレーロ 42本(ア2位タイ)
254 ・ど真ん中12本(28.6%)
7K6 ・ゾーン外*1本(2.4%)
014 ・内角 *9本(21.4%)
0 1 ・外角 14本(33.3%)
0 5 ペレス 42本(ア2位タイ)
253 ・ど真ん中*8本(19.0%)
285 ・ゾーン外*8本(19.0%)
134 ・内角 *5本(11.9%)
1 2 ・外角 12本(28.6%)
>>294 103年ぶりとか痛いだけだろ。
記録になるように条件付けただけの、記録のための記録だもん。
身長180センチ未満がホームラン20本打って、かつ、補殺が10以上は100年ぶりとかナンボでも言えるんだよ。
そんな限定つけないで本塁打王!しかも投手!とかなら分かるけどさ。
> 身長180センチ未満がホームラン20本打って、かつ、補殺が10以上
これはわりとある
そういう話じゃないのは勿論わかってるけどね
>>762 ゾーン外1本のゲレーロw
打率が高いことを考えるとボール球には手を出さない、すなわち選球眼が優れてる、
ってことなんだろうな
>>348 歴史的だけど、些末な記録だからな。
派手な活躍じゃないとね。
イボ、ゴキって罵りあう時から野球ファンって稚拙だなぁと思ってた。
まあ、少数のバカの声って大きくなりがちだけどさ。
松井もイチローも大谷もレジェンドだよ。
楽しませてくれてありがたい。
デッドヒートで盛り上がるな
抜きつ抜かれつだと最後までワクワクできる
>>769 2つ差で終盤2試合でHR3発の逆転とか見たいなw
>>432 読売とか、日本だけでしか通用しないブランド球団に所属してたからな。
調子が戻らないから厳しいな
一方ゲレロは絶好調だから
>>390 なんでこんな観客少ないんだ?
川崎球場のオープン戦より少ないじゃん!
>>390 やっぱイチローはかっこええなぁ
これぞザ・プロフェッショナルだわ
三冠王取ったらMVPはゲレーロだな。
大谷翔平は後半戦の打撃がポンコツ過ぎて印象悪い。
この子は無口で無趣味で口下手でつまらん奴かと思ってたけど、ペドロを前にして憧れのピッチャーはべドロさんと言った。
少しはコミュ力上がったんだな
大谷が打てなくなった理由はおそらく「プレッシャー」
打席に立つたび観客が固唾をのんで見守り、打てば「MVP!MVP!」のコール。日によっては打席に立つだけでMVPコールされる
飄々として緊張など感じさせない大谷だが、所詮人の子。無意識化で相当のプレッシャーを感じているはず。日々のプレッシャーの蓄積がいまのスランプの一番の原因と思う
思えばオールスターの打席からその一端は見えていた。2回の打席を早い段階で早々にアウトになっていたが、あれはプレッシャーから早く逃れたいという心の現れ。心に余裕が有るならオールスターを楽しみたいと、じっくりボールを選んで打つはず。例えアウトになろうとも、だ。
まあ、とにかくスランプの脱出はテクニック的なことじゃなく、気持ちの切り替え。投手の方が調子良いのは、勝利数でトップを走っているわけじゃない事と、ヤンキース戦での炎上。あれで二刀流へのプレッシャーが大分柔いだ
打者としての技術は
明らかに
大谷よりゲレーロの方が上だと思う
大谷はパワーあるけど、ブンブン振り回してる
だけだし、打率が低すぎるのが物語ってる
ゲレーロこの年齢でこれって天性のものだな
ベーブ・ルースを超えた男
っていう称号が欲しいだけ
ベーブ・ルースは投げない日もきちんと守備についていた真の二刀流。
大ダニは投げない日はベンチで休みまくってる怠け者の似非二刀流。
どちらかといえばベーブ・ルースに近い二刀流はペレスやゲレーロだろw
一流メジャーリーガーが
「野手をやってるだけで24時間じゃとても足りないと感じる。
大谷はそれに加えて投手としての準備も? 不可能だよ!信じられない!!」
って言ってたし、守備練習は難しいんじゃね?
外野守るのに特別な準備を加える必要があるのかどうかは知らんけど。
まだ見たことないがエンゼルスにいたゲレーロの息子か。グリフィー、フィルダーと大成するJr.多いなメジャーは。日本はからっきし
やきうは投手至上主義で手厚く守られてるから、本当は投手が一番楽かもな
更に今なんて5〜6回投げたら降板だし
完投が当たり前の時代ならまた違うだろうけど
ベーブ・ルースはほぼ完投してる上に守備もしてるのと比べたら大谷はどんだけ軟弱なんだ?
>>790 ベーブ・ルースの時代は八割程度の力で真っ直ぐばっかり投げてても大抵のやつ打ち取れるぐらいレベル低かったんだろ
知らんけど
>>791 知らんくせに大ダニを持ち上げるために過去の選手を貶すなよカス
>>787 大谷は日本で外野やってたしMLBでも何回か入って普通に守れた。DH起用は疲労蓄積や肩肘への負担を考慮した対応
>>380 許されないとかじゃなくて本人がヤらなかっただけでしょ
周りのステロイダーにヒヨってスタイル変えたんだろ
ヤンキースだとしても三振多いのは居た
ソリアーノとかグランダーソンみたいな松井よりチビでもホームラン多い年は三振数凄かったぞ
>>800 ステロイドやっても30本がやっとで、そのあと膝とかに負担がきて手首やって壊れただけやで
ゲレロちゃんMVPでいいよ。
大谷はもっと打率上げないと・・・
来季一シーズンフル活躍して取れよ。
今年の成績でMVPとか恥ずかし過ぎる。
三振数も減らし、奪三振も増やさないとな。
-curl
lud20250121184724このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1631240445/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MLB】ゲレロが2試合連続の42号で大谷翔平に1本差に肉薄 再び三冠王の可能性も [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【MLB】ゲレロ44号! 大谷翔平に並ぶホームランダービートップタイに三冠王の可能性も 大谷は1安打1四球★2 [牛丼★]
・【野球】村上宗隆・独占告白「WBCで見た大谷翔平や吉田正尚らのトレーニング」「正解が分からなくなった…」三冠王の苦悩と決意 [フォーエバー★]
・【大谷】「少なくとも5年で275億円!」大谷翔平の“未来”を米放送局が分析!トラウト級の大型契約の場合、予算超過の可能性も [ネギうどん★]
・【MLB】大谷翔平4試合ぶりの43号 登板翌日アーチは9本目 ゲレロに3本差にした [首都圏の虎★]
・【速報】 大谷翔平さん 2試合連続ホームラン
・【MLB】大谷翔平、5打数2安打1盗塁で打率.310 打率トップのアラエスと4厘差で最終戦へ! 大逆転の三冠王&55-55達成なるか [冬月記者★]
・【野球】大谷翔平の負傷、生涯賃金半減の可能性
・【悲報】大谷翔平、水原一平の借金肩代わりなら贈与税未納の可能性浮上
・【MLB】大谷翔平、志願出場で意地の3試合ぶり安打!4打数1安打で自己最長9試合連続出塁
・【野球】大谷翔平、「手術せずに治療可能」とエプラーGMが語る
・大谷翔平は5試合連続で出場機会なし DH出場のプホルスが2打席連発しエンゼルス2連勝
・【MLB】大谷翔平、3試合連続安打も好機で凡退 エンゼルスは守りに精彩欠き3位浮上ならず
・【大リーグ】大谷翔平、代打安打で2試合連続安打 二走ではライナーバックできず憤死 [征夷大将軍★]
・【MLB】エンゼルス4連敗 大谷翔平は9試合連続安打も、9回サヨナラ場面で空振り三振 [フォーエバー★]
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 3試合連続マルチ安打マーク!チーム今季初の連勝に貢献 [鉄チーズ烏★]
・【MLB】大谷翔平 両リーグトップ独走14号アーチ!2年ぶり3度目の3試合連続弾 19日 [シコリアン★]
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 2試合連続ベンチスタート 好機に代打で登場も見逃し三振 チームは2連敗
・【野球/MLB】エンゼルス大谷翔平、5回の好機で追加点につなげる鮮やか左前打 4番に座り3試合連続安打
・【MLB】大谷翔平、3打数2安打で打率.538に上昇! OP戦5試合連続安打&2度目マルチと絶好調 [砂漠のマスカレード★]
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 俊足生かした右翼線三塁打で4試合連続安打!4打数1安打で打率・294、チームは1-15で大敗 [鉄チーズ烏★]
・大谷翔平の代理人、巨額の窃盗被害で刑事告訴…借金肩代わりなら最低1年間の出場停止可能性 ★4 [おっさん友の会★]
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 右足付け根に張りを感じ途中交代、3打数無安打1打点1四球で2試合連続ノーヒット [LAA 5 6-5 CWS] [鉄チーズ烏★]
・【MLB】大谷翔平 2試合連続本塁打&マルチ!昨年サイ・ヤング賞右腕から同点2ラン エンゼルスは延長13回サヨナラ勝ち★2
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 3打数無安打1四球で4試合連続安打ならず、チームの連勝はストップ [鉄チーズ烏★]
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 2試合連続安打、初回に快音も走塁死 4打数1安打で打率・264、チームは4連敗 [鉄チーズ烏★]
・大谷翔平、2試合連続52個目の盗塁で「52-52」達成! 90%超え29連続成功 残り8試合でイチロー氏の記録56に迫る ★2 [首都圏の虎★]
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平が3試合連続無安打、14打席連続凡退と沈黙 チームは3連勝も出塁すら出来ず [ARANCIO-NERO★]
・橋下徹氏 大谷翔平に苦言「口座を見ていたら防げた」「本人にも責任がある」反社会勢力に巨額資金流れた可能性指摘 [Anonymous★]
・【芸能】さんま エンゼルス大谷翔平を心配…「悪い女に捕まる可能性がある」 岡島「あまり外の空気を知らないかも」
・MLBでは“大谷翔平級”の注目度! 元中日戦士の息子イ・ジョンフの可能性を韓国紙が強調「少なくともヨシダよりは上だ」 [12/22] [昆虫図鑑★]
・【MLB】大谷翔平、今季2度目の2試合連続無安打で打率.262 エ軍は逆転負けで2連敗 3打数0安打 .262 14本 33打点 6盗塁 [砂漠のマスカレード★]
・【MLB】「48時間以内に、大谷翔平と危機管理チームから声明が発表される可能性が高い」 米敏腕記者が署名記事 [jinjin★]
・【野球】MLBでは“大谷翔平級”の注目度! 元中日戦士の息子イ・ジョンフの可能性を韓国紙が強調「少なくともヨシダよりは上だ」 [マングース★]
・【MLB】大谷翔平、12戦ぶり無安打 自己記録更新ならず なおエンゼルスはトラウト決勝19号で延長戦勝利 [ARANCIO-NERO★]
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 3試合ぶり39号ソロでゲレロに4本差!マルチ安打もマーク チームはアストロズに連敗で借金2 [鉄チーズ烏★]
・【MLB・実況】残り3試合! ペレス、ゲレロ、大谷翔平、セミエン/本塁打王争い速報中 [フォーエバー★]
・【ボクシング】井上尚弥に爆買い<Tウジアラビアが試合オファー 長期契約なら大谷翔平級1000億円超メガマネー投入も [ネギうどん★]
・【MLB】大谷、3試合連続で先発外れ2試合連続の欠場 打率.189 [ARANCIO-NERO★]
・【MLB】エンゼルス・大谷が6試合連続の三振 打率はついに1割切りの.083に…
・【野球】大谷翔平、1死満塁の絶好機で空振り三振 得点圏打率は21打数2安打で再び1割台へ突入 ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
・大谷翔平が好きな奥様7
・大谷翔平、三刀流解禁か
・大谷翔平は在日コリアン
・大谷翔平、セクハラを受ける
・大谷翔平【IP限定スレ】part3
・大谷翔平が検索してそうな言葉
・今後大谷翔平に起こりそうな出来事
・【MLB】エンゼルス大谷 3試合連続3号HR!!★4
・【芸能】加藤綾子と久慈暁子が大谷翔平争奪戦開始
・【野球】<大谷翔平>16打席ぶり安打 六回の第3打席で中前打
・【ライブ中継】大谷翔平選手 エンジェルス入団会見
・関係者、今回のRIZIN八百長疑惑によるイメージダウンは大きい 他の試合も、という疑念も持たれた 今後存続の危機に陥る可能性も★2 [牛丼★]
・【野球】<エンゼルス>大谷翔平と契約 年俸は微増の7200万円
・【MLB】大谷翔平、バーランダーに完敗 5試合ぶり無安打&今季2度目の3三振 ★2
・【野球】<大谷翔平>9回に代打で登場!二ゴロ... 4戦連発ならず... ★3
・【MLB】大谷翔平が年間最優秀選手候補 大リーグ選手間投票 [ひかり★]
・【野球】<大谷翔平>2日連続でベンチスタート しばらく続く?
・【スポーツ】大谷翔平がプロスポーツ大賞を受賞!プロ野球界が席巻 ★2
・【野球】<大谷翔平>4打数2三振で11打席連続無安打 打率.132、チーム2連敗 [Egg★]
・【男女差別】大谷翔平選手の男女差別が露骨で酷すぎるとネットで大炎上中!
・【MLB】大谷翔平2戦連続スタメン落ち&代打で空振り三振 チームは手痛い4連敗
・【野球】大谷翔平、初の「5番・DH」でスタメン出場 次回登板は5月2日に決定
・【MLB】大谷翔平が右肘手術は「自分で決めた」 来季は打者専念も「むしろプラス」
・どれだけ努力しても「大谷翔平や藤井聡太になれない」ほぼすべての人たちへ ★2 [ギズモ★]
・【MLB】大谷翔平“快足二塁打”&1得点もチーム逆転負け 第3打席は好機で申告敬遠
・【MLB】大谷翔平、メジャー史上初の快挙を達成!シーズン20発、10登板、10盗塁の偉業
05:30:45 up 41 days, 6:34, 0 users, load average: 63.09, 82.93, 93.01
in 0.10859298706055 sec
@0.10859298706055@0b7 on 022319
|