◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テレビ】フジ2夜連続大型特番視聴率、両日2ケタに届かず★2 [あかみ★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1630326331/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1あかみ ★2021/08/30(月) 21:25:31.14ID:CAP_USER9
 8月28日と29日に2夜連続でフジテレビ系の大型特番「FNSラフ&ミュージック〜歌と笑いの祭典〜」が放送され、世帯平均視聴率は28日が8.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、29日が9.2%を記録。いずれも2ケタには届かなかった。

 同特番は、昨年から新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、2年連続で放送休止中の「FNS27時間テレビ」の代替番組として放送。

 2日間で約9時間にわたり、さまざまなアーティストやお笑い芸人を迎えて、スペシャルコラボ企画など、趣向を凝らした一大エンターテインメントショーを繰り広げる、という触れ込みで放送された。

 総合司会には、いずれも同局に今年4月に入社した小山内鈴奈、小室瑛莉子、竹俣紅の新人女性アナウンサー3人が抜擢されたが、入社5か月目にゴールデンタイム・プライム帯で新人アナウンサーが総合司会を務めるのは史上初。

 2日間通しの出演者としてダウンタウンの松本人志、中居正広、ナインティナイン、千鳥、アンタッチャブルの計8人が出演。3人の女子アアをサポートしたのだが……。

 「3人だけにやらせれば目立ったかもしれないが、結局、8人のサポートが十分過ぎたので、個性を発揮できなかった。出演アーティストたちとお笑い芸人が無駄にコラボしていた印象。おまけに、芸人のトリで漫才を披露したのがダウンタウンと同期の女性コンビ・ハイヒール。あれじゃあ、数字が取れるはずがない」(テレビ局関係者)
 
 28日には長年、共演NGとささやかれていた松本と爆笑問題が顔をそろえ、29日には前夜に電話で生ブッキングした笑福亭鶴瓶、山田孝之、本田翼、内村光良が登場。

 「27時間テレビ」の直近の放送だった19年は、視聴率は5.8%。その数字は大きく上回ったが、先週放送の日本テレビ系「24時間テレビ」の12.0%には及ばず。おまけに、放送日の同時間帯で他局を圧倒できず、結局、企画倒れに終わったようだ。

https://npn.co.jp/article/detail/200015718

前スレ
【テレビ】フジ2夜連続大型特番視聴率、両日2ケタに届かず
http://2chb.net/r/mnewsplus/1630320342/

2名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:26:06.96ID:JKlVC3p70
つまんないから

3名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:26:18.38ID:ZwhHA9qK0
吉本が多すぎ

4名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:26:49.48ID:jYphdF9b0
松本人志@matsu_bouzu
ラフ&ミュージック。
おおむね好評だったようで大成功ぽい感じです!皆さんお疲れ様でした!
ありがとうございました!

来年は浜田で五夜連続だそうです!

5名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:26:52.18ID:ICLvgZkI0
全部見たけど、松本と太田の絡み以外で面白かったのはどぶろっくだけだった

6名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:26:58.82ID:/C2BXE7L0
(´・ω・`)視聴率は取れないけどスレはそこそこ伸びる模様

7名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:26:59.29ID:7WS4tyVn0
コア視聴率で見ろよ

8名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:27:08.27ID:fktFMn8q0
放送する意味がない
どうでしょう、免許返納したら

9名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:27:12.79ID:dnM7XP/d0
津波で日本人は死んでしまえ byフジ

10名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:27:17.19ID:i3aSExGz0
27時間ぶっ通しならフィナーレ上でも不思議じゃないがこの構成で2日目のが高いって珍しいな
しかも日曜は他局激戦よな

11名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:27:18.94ID:9zY9ijNJ0
まあフジにしては高いな

12名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:27:23.90ID:BX5sFHH60
瞬間最高は?

13名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:27:30.59ID:3WJ12Hkp0
コア視聴率は?

14名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:27:33.41ID:hQz/K3EQ0
9時間も吉本が事務所総出で頑張ってたけど爆笑問題が出た数分に負けてた

15名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:27:43.11ID:Y6K2+Ajq0
松本信者、消えまーす

16名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:27:48.36ID:plitaZnG0
コアが高いから!多分

17名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:27:48.71ID:TIBVRU150
スゴいね

18名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:28:00.33ID:7V4XovaX0
そりゃどのチャンネルに回しても、パヨクとアッチばっかりじゃんw
そりゃ日本人は観ないわなwwww

19名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:28:14.27ID:4F9HtBcN0
これやってるの全然知らなかった
もっと宣伝してくれれば見たのに

20名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:28:25.03ID:TXFh8pC50
評価上げた奴
矢部

横ばい
松本、アンタ

評価下げた奴
中居、岡村、千鳥

21名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:28:38.29ID:oYSnnDbj0
コア松がいるからへーき

22名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:28:45.84
いまだに世帯視聴率で短絡的判断してるネラーはガチの低学歴のアホだよ

爺婆指標にしかなってない世帯視聴率とかどうでもいい

ドラマだって、爺婆がみる刑事医療ドラマしか2桁取れてない現状だぞ

23名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:28:50.74ID:Utfq9QqN0
無理矢理お笑いと音楽くっつけてさ
あと、生放送の価値って今の時代もう無いよ
収録して面白いところだけ流せよ
ライブ感いらんわ

24名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:28:52.07ID:HeUJ792k0?2BP(0)

マイナスとマイナスを掛けたらプラスになることを期待した企画だったのだろうか
結局足し算で終わったか

25名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:28:52.31ID:zma5yslt0
松本太田
松本内村

これだけ見る価値あった

26名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:29:05.98ID:c+YY/tgC0
家や!

27名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:29:09.26ID:BX5sFHH60
松本さんって回すタイプじゃないから、微妙なコメントを反応見ながら微修正するのがイマイチかなぁ。タモリさんは偉大だわ。

28名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:29:11.45ID:LlS8+/XZ0
もうフジのノリにみんな飽きてるってのはあるな
うっちゃんと松本が共演したから何だってのw

29名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:29:12.45ID:x4hkRyK70
>>12
太田「松ちゃん、見てる〜?」のとこ

30名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:29:22.80
いまだに世帯視聴率で短絡的判断してるネラーはガチの低学歴のアホだよ

爺婆指標にしかなってない世帯視聴率とかどうでもいい

ドラマだって、爺婆がみる刑事医療ドラマしか2桁取れてない現状だぞ

31名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:29:31.75ID:paQ2Xn+P0
当たり前のことなんだけど
フジテレビを見てないと
フジテレビの番組の情報が入ってこない…

32名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:29:38.54ID:mx+YjiIb0
コスパ悪いなあ

33名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:29:46.10ID:tto3rxcL0
ナイナイの糞さな
この猿回しコンビはもうすぐ還暦間近になるのに今まで何してたの?

34名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:29:53.62ID:GGHTW5UBO
どんな番組にもしゃしゃり出てくるクソ芸人とジャニにはうんざりする

35名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:30:01.43ID:C76q8mCf0
太田動きまーす

36名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:30:07.92ID:hkFQGlwf0
意外性も何もなかったしサプライズもなかった
トリの漫才にハイヒールは確かにセンスない

37名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:30:09.02ID:D7vPnFVJ0
全然面白くなかったし、いつまで昭和や平成初期のテレビ番組の後追いするんだろうって本気で思った。こんなのが面白いと思ってるんなら、日本のエンタメ業界は終わってると感じる

38名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:30:16.82ID:Clu7dVM90
コアコア昇龍裂波

39名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:30:18.68ID:GEJGMjUx0
フジテレビは高学歴ばかり採用する(事実)

テレビ見ないで、勉強ばかりしていた奴が局員
テレビはくだらないと親に洗脳された奴が局員
テレビばっか見ている奴は負け組と思っていた奴が局員
テレビ見過ぎるとバカになると本気で思っていた奴が局員
テレビ中毒と危険ドラッグ中毒は同一と思っているのが局員


彼らにふさわしいテレビ局は、フジテレビではなく放送大学です。
いますぐ転職しましょう;;;;;

40名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:30:38.58ID:hwlhC6810
乃木坂だけ録画して後はカット 録画時間3分

41名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:30:48.58ID:ZD7kPKDL0
届くわけねーだろw

42名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:30:54.11ID:Y6K2+Ajq0
太田さんが久しぶりに久しぶりに光ってたな

43名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:31:10.18ID:BXivj1pO0
つーか本来なら歌がメインじゃねえの?
結局、お笑いですか?

44名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:31:11.86ID:n8DLVtKP0
なんかやってたの?

45名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:31:12.72ID:29GaxSdJ0
しょぼ
芸人を無理やり絡めるからだろ
音楽は音楽で聴きたい

46名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:31:13.45ID:7DCJOqpt0
嫌なら見るなを実践した結果

47名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:31:14.29ID:ZSR3jBN90
夏の大型音楽特番の世帯・個人・コア視聴率 GP帯パート部分のみ 右のコアは日刊大衆記事より
*7.8 *4.8 *5.3 06/30水 19:00-22:24 テレ東音楽祭・第1部
12.9 *8.3 *9.6 07/03土 19:00-22:54 THE MUSIC DAY・第3部
10.1 *6.3 *7.4 07/14水 19:00-22:48 FNS歌謡祭夏・第2部
11.2 *7.3 *8.3 07/17土 19:00-21:54 音楽の日・第2部
*8.0 *4.6 **.* 08/14土 19:30-20:45 ライブエール・第2部
*9.3 *5.9 **.* 08/20金 19:00-21:48 ミュージックステーションサマーフェス・第2部


ちなみに27時間テレビ
2年前と3年前のGP部分

3年前=2018年 日曜は21:54まで
土曜 9.7%(21時まで7.8%、21〜23時まで11.6%)
日曜 9.6%

2年前=2019年 日曜は21:54まで
土曜 不明
日曜 8.3%

48名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:31:47.66ID:wpYwKkfa0
暇人しか見ませんよ

49名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:31:49.68ID:auZtKiII0
芸人という下品な連中を出して2桁行くと思ったんか

50名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:32:23.67ID:Y6K2+Ajq0
松本の困ったときのハイヒールやトミーズ頼みは酷い

51名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:32:50.87ID:1t72SdS10
残念ながらテレビの時代はもう終わりました

52名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:32:51.63ID:iuvqVs390
長いし生でだらだらしてたからな
終わったあとにyoutubeに歌部分カットしたのがアップされてたからそれを1.5倍で見たわ

53名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:32:52.73ID:1DcCZKoM0
テレビw オワライ芸人w
名前見るだけで昭和を感じるな

54名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:33:02.76ID:Dj/SO2Qq0
松本自身が「俺と爆笑問題の絡みで引っ張ってる」って言ってたしな
そのくらい見どころが少ないグダグダな進行だった

55名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:33:07.28ID:uuMLhdie0
岡村が猿の置物にみえた
トークお笑いスキルがなさすぎる

もはや第七のほうが上だろ

56!ninja2021/08/30(月) 21:33:08.02ID:C6Z+AUnY0
爆問自体が終わコンなので今更松本と絡んでも
興味ない

57名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:33:10.55ID:LothepOM0
大御所のおじさんおばさん達はアイコンであって演芸の実力は優秀な中堅以下なんだよ
大御所減らして動ける若い実力者達を増やさないと
見てないけど

58名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:33:21.54ID:seYxaaEP0
松本中居という低視聴の代表格がやってたんだから当然だろ。最初から数字は見込めないのは分かってたろ。

59名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:33:21.99ID:zR9Cd/Ab0
内村まで引っ張りだしたのに

60名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:33:30.74ID:1DcCZKoM0
フジ女子アナw
もう売りにも何もならねえよいつの時代だよw

61名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:33:31.78ID:FKCYIpV/0
俺は吉本芸人が出る番組は見ない 

62名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:33:33.86ID:kYY01XyQ0
ターゲットが分かんないよ
歌番組にするなら芸人いらんだろ

63名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:33:34.25ID:UHItklyg0
歌とお笑いなんてしょっちゅうやってるじゃん
それでその2つ合わせて面白いかっていう

64名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:33:35.49ID:77St7Ynm0
テレビ番組板の本スレ

FNSラフ&ミュージック 〜歌と笑いの祭典〜
http://2chb.net/r/tv/1630165823/

65名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:33:36.10ID:N3YJqYrH0
音楽、お笑いなんてネットで見ればいいだけやからな

66名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:33:36.60ID:TXFh8pC50
でも、フジとしては8〜9って成功じゃないのw
全出演料と全く見合ってないだろうけど

67名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:33:39.82ID:pGasp9HH0
音楽番組と思いきや
トーク番組だった

68名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:33:48.06ID:LkaJR8OW0
テレビつけたらカタコトの日本語を喋る日本人がぶっ込み案件で出てたので速攻でチャンネルを変えた

69名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:33:48.81ID:CCNBt2VX0
コア視聴率見ろや!


って松ちゃんが言うてます

70名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:33:49.96ID:TIBVRU150
皮肉なもんだ
フジに切られた爆笑がねぇ

71名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:33:52.16ID:Cpr55Nhq0
太田にあれだけコケにされて何も言い返せないんだもんなあ 老いぼれたねぇ
タイタンなんて個人事務で場数踏んでる奴らは強いわ とんねるずは消えたけどw

72名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:33:54.45ID:dWaCd3780
松本オワコン

73名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:33:59.93ID:yvpRmnnV0
結局太田にボコボコにされただけか

74名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:34:19.70ID:tijfBWIF0
なんでこの数字って、リアルライブでしか記事になってないの?


吉本の規制でもあるんか?

75名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:34:21.74ID:p5CFoZcm0
録画してトークだけ見た

76名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:34:22.70ID:AizNtl+A0
もう視聴率で一喜一憂するの止めろって

77名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:34:26.01ID:8zy2ugLg0
たけしのやってた27時間テレビは視聴率5.8%だから大幅UPだぞwwww

78名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:34:30.58ID:G9WuDouq0
正直、フジじゃなくて日テレかテレ朝がやればもう少し数字出たと思う

79名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:34:31.90ID:TqB/QjtZ0
>>6
同じ時間に放送してる予定だった大河はそこそこ視聴率とってて評判良いけど5ちゃんねるではスレ伸びないしな(・ω・ )

低視聴率で世間はみんな見てない方が5ちゃんねらには人気あるのかな

80名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:34:38.46ID:zR9Cd/Ab0
まずフジを見ないだろ
www

81名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:34:43.66ID:mCuOIGgv0
竹俣紅なんていう将棋にクソ塗りたくったカスを出すな

82名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:34:51.01ID:GplX0XNO0
末期やね

83名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:34:58.46ID:1DcCZKoM0
BIG3もテレビ洗脳時代の賜物
もうテレビは終わりです

84名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:35:04.17ID:xLC0Rlk50
面白かったから大満足だし数字はどうでもいいや
来年が楽しみ

85名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:35:04.44ID:dEMU8jU10
27時間テレビの代わりならだいぶマシじゃない
あれのが地獄っしょ

86名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:35:05.25ID:uDocxN1E0
>>74
松ちゃんは全力で守るよ

87名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:35:11.89ID:p5CFoZcm0
>>71
でも太田ツマラン

88名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:35:12.62ID:GL8NureR0
コアがー

89名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:35:21.43ID:TVGHnmPh0
企画が陳腐。五輪開会式並み。
歌と笑いの融合って、交互にやってるだけの単純作業。
テレホンも松本太田の絡みも、いいとものパクリ。
あと手土産を馬鹿にするとか、人間性疑うわ。

90名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:35:28.05ID:arRVf2xa0
しかしタモさんってもう何年フジに出てないんだろうな
頑固な人だわ

91名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:35:39.30ID:U2izYrgE0
だから松本の力でコア視聴率公表しろよ
出しもしない数字でどうせい言うねん

92名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:35:45.21ID:ZSR3jBN90
そもそも2年前の27時間テレビのトータルの平均、前週の24時間テレビのトータルの平均と比較して
大健闘って書くのもどうかと思うわ

前週の24時間の土日のGP帯パートは
土曜のGP帯は 14.2% ドラマは15.3%
日曜のGP帯は 18.9%

2年前の27時間のGP帯 日曜のラスト部分=18:30-21:54は8.3%

93名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:35:47.98ID:FzkQJRn20
電話ブッキングの本田翼が演技臭くて萎えたなあ
昔は仕込みだとしても何回か電話に出ない人がいるとかもっと自然な演出出来てたのに

94名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:35:53.00ID:xndRWvAr0
大勢で一斉に喋りすぎなんだよ

95名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:35:54.30ID:Y6K2+Ajq0
田中がもっと松本と絡んだほうが面白いんだろうけどウーチャカだからな

96名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:36:03.17ID:dEMU8jU10
松本のイヤイヤ特番やってますノリの保険がもう令和じゃない

97名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:36:29.43ID:4UU2BxGi0
在日野球テレビ局ざまあwwww

98名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:36:30.78ID:TXFh8pC50
盛り上がったのって大田と内村が出た時間だけでしょ
9時間のうち8時間40分が無駄

99名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:36:36.06ID:i9VfI9fm0
岡村なんて誰が見たいねん
テレビから、一番消えて欲しい芸人だし

100名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:36:36.60ID:yjYLUj1B0
鶴瓶が出て来たとき見たけど内輪だけで盛り上がってるだけつまらなかった。
居酒屋で隣のテーブルの様子を見させられてる感じがしてすぐ変えたわ。

101名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:36:36.67ID:TXFyCWng0
絶対滑ると思ったわ

102名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:36:37.25ID:OyGEhma30
開始早々異常者みたいな笑い方してる女がいて見る気失せたな
完全にネタの邪魔してたけど何であれでokだと思うんだろう

103名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:37:06.19ID:U2izYrgE0
>>6
芸スポ民視聴率は高いよ

104名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:37:06.90ID:plitaZnG0
音楽とお笑いっても音楽メンバーしょぼすぎて音楽なったら変えてそのまま見なかった

105名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:37:13.87ID:1ombjqB+0
>>46
上岡龍太郎さんがEXテレビ2回目で既に言ってたことなんだけどなあ。

106名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:37:14.76ID:eXYvYGtp0
そりゃそうだろ
誰がこの令和に松本と太田、松本と内村の顔合わせを崇めるのよ
発想が化石すぎるわ

107名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:37:17.43ID:Clu7dVM90
コアコア滅殺豪昇龍

108名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:37:43.57ID:/yteIPkp0
TVはアマプラネトフリYouTube用のモニターですよ

109名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:37:49.29ID:LothepOM0
歌と笑いの融合とか8時だよ全員集合時代の発想じゃないか?w
豪華な還暦直近のおじさん達集めてみましたと
作ってんのクソジジイなのか?wo

110名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:37:52.25ID:qCKHPvCv0
超つまらなかったからほとんど見てないけど
思ったよりは取ったな

111名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:38:02.03ID:M3T4Xc26O
フジ×芸人×見たい歌手いない
8.7パーは上出来だろう

112名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:38:06.28ID:1DcCZKoM0
野球の決勝が最後の40%だろうな
球蹴り大会もオワコンだし

113名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:38:06.34ID:l1IvfCoq0
見どころは小山内アナの美しさだった。小室アナも良かったです。

114名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:38:08.84ID:Y6K2+Ajq0
鶴瓶は一応大御所なのに弄られキャラに徹する姿勢は偉いよねw
まったく尊敬はしないけど

115名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:38:19.49ID:TqB/QjtZ0
関係ないけど水曜日のダウンタウンとか含めバラエティ班はTBSのが個人的には好きな笑い
フジは2003年頃までは楽しかった記憶

116名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:38:43.44ID:aDOWqOKU0
吉本の内輪番組的なノリが気持ち悪かった

117名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:38:49.60ID:auZtKiII0
やきう観戦と同じで時間の無駄
こんな下品な連中を見る暇があったら
ゲームやネットとかしてたほうがマシ

118名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:38:52.46ID:TXFh8pC50
>>113
何で将棋アナだけ無視なんだよw

119名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:38:58.61ID:ZSR3jBN90
コアコア言ってるけどこないだ記事になってたけど
裏のハコヅメが特別編という名の再放送の時にこれだから視聴率

8/11水 22:00-22:57 水曜日のダウンタウン
世帯視聴率6.2% 個人視聴率3.7% コア視聴率4.7%

120名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:38:58.93ID:xyRoN97t0
松本様に媚びて数字一桁www
テレビマン失格wwww

121名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:39:05.94ID:1hukFcG30
改編期によくある長時間の音楽番組をだらだら見るのは好きだけど
なんでそれとお笑いを一緒にしようと思ったのか理解に苦しむ

122名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:39:12.28ID:XiynTV/i0
>>1
全力を挙げて大騒ぎしてるのにほとんど視聴されてないって惨めやね

123名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:39:13.28ID:I2dc76AZ0
コア〜ッ、コア〜ッ
コアやでェ〜!

でんがなまんがなコア〜ッ、
コア、動きまっせ〜ッ!

124名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:39:16.51ID:1DcCZKoM0
スターの内村だけでいいのにな
汚れ混ぜたら台無しだろう

125名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:39:21.35ID:bzvEYgZP0
アンタッチャブル柴田が無理すぎて無理だった
1秒も見てない

126名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:39:32.04ID:gR8TftKp0
>>74
マジかww
吉本さぁ・・・
ホント気持ち悪い会社だなw

マジで大っ嫌いw
テレビ見なくなった理由の1/3は奴らのせいだわw

127名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:39:34.14ID:LnKT/BNT0
岡村って時点で見る気が失せる

128名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:39:35.12ID:M0gjtEvw0
ガチャガチャ五月蠅いだけでつまんなかったもんな

129名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:39:41.13ID:bJqX3jKt0
そして9月の土日の夜は毎週鬼滅の刃をやるという

130名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:39:49.42ID:tzwuHGr70
女子アナもキャバ嬢みたいなポンコツだったな
期待外れだろ

131名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:40:09.02ID:ENZQgErT0
ハイヒールの漫才おもろかったけど、ちょっとテンポがたどたどしかったな

132名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:40:15.16ID:Q/7QpgueO
松本太田内村にカリスマがない

133名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:40:16.20ID:M0gjtEvw0
チャンネル変えたときに一瞬見ただけでパラリンピック見てたわ

134名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:40:24.33ID:E55vcXqd0
イチモチだけ話題になってたから
後からみた

長時間番組なんてみないだろ

135名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:40:34.97ID:gH3IFhnqO
アホみたいに長いしそれが2日もある割にどーでもいいとこばっかでね

136名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:40:35.42ID:1DcCZKoM0
よく見たら内村いないな

松本人志、中居正広、ナインティナイン

きちぃw ハゲ居がどっちとも知り合い的な雰囲気出してそう
全員オワコンだからきつすぎるわ

137名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:40:40.64ID:Kn5I8gLt0
フラッとアウェイに乗り込んできて漫才で無双してフリートークで爆笑にフルボッコにされながら何も気の効いた返し出来なかった松本見て悲しくなった

138名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:40:50.06ID:arRVf2xa0
松本ってまだフジテレビのことCXって言ってんの?

139名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:41:10.92ID:NlulcaUS0
タイトル見て音楽番組と思って見なかったわ
ネタやってたの知ってたら見てたと思う

140名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:41:19.08ID:KYSgbfOY0
松本じゃ視聴者取れない
もうとっくに老害化した

141名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:41:52.51ID:kRYnplj+0
松本と千鳥がいなきゃ見たかもな。汚い芸人は見たくないんじゃ!

142名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:41:52.72ID:pWnDg+ga0
おじさんとおばさんしか出てこなかったじゃん

143名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:42:07.56ID:Q4TFlUNS0
コア視聴率が〜

144名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:42:24.39ID:Y6K2+Ajq0
イチモツコーナーはマジで笑った
特に城田の真珠の件

145名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:42:28.68ID:tto3rxcL0
岡村失せろ
いい加減に

146名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:42:37.25ID:E2c6Fd6C0
>>119
ダウンタウンはコア取れないからな
ジジババからも支持ないので「誰も見ないタレント」となる

147名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:42:38.59ID:XV9mXz990
数分見たけど旬を過ぎたオッサン連中が群れて気持ち悪かったわ。

148名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:42:38.64ID:Lxlay78cO
高額ギャラ払えるの?

149名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:42:40.41ID:ZSR3jBN90
真面目な話
お笑い番組(コント、ネタ見せなど)、音楽番組って
誰が司会だろうがある程度「コア視聴率」=13〜49歳の視聴率は取れるから
現に今やってるCDTVライブライブもそうだけど

150名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:42:42.36ID:1DcCZKoM0
記事を通して語るぶんには面白いわ
オワライ芸人とか妄想で全部わかるしなw

151名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:42:43.27ID:gH3IFhnqO
本田翼もきたやん
瞬殺だったけど

152名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:43:09.29ID:CP06EP8J0
もはや嫌とかじゃなくナチュラルで地上波見なくなった

153名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:43:29.74ID:TeJypadD0
女子アナがいなければなぁ
最初から矢部に仕切らせればよかったのに

154名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:43:37.03ID:9jftbYSw0
フジはむかしからこんな感じのことばっか
タレントのネームバリューで視聴者を釣ることばかりの頭
で肝心の番組の中身はすっからかん
その手法が飽きられいまや誰にも見られなくなっても同じことをやってる

フジテレビさん もうバブルの時代はとっくに終わってます
そろそろ目を覚ましてください

155名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:43:38.43ID:CCqzZDir0
芸人の松本もうでは白けるし下剋上で潰しに行く奴が全くいないので盛り上がらない。

156名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:44:05.17ID:1MzQLY+w0
>>144
ピークだったな

あと松本人志のウッチャンぱんつ何枚もってんの?

157名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:44:13.61ID:T7uwM9rV0
コロナが無かったら、このグダグダガヤガヤした番組を27時間垂れ流してたのかよ

158名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:44:28.46ID:Qo7CMBDsO
トシ可哀想だったな、ぴえんの低ボイスに潰されてた

159名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:44:29.45ID:OEOjyYPm0
今ハイヒール叩いてるのはシコりたての奴ら

160名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:44:34.97ID:xyRoN97t0
静かにダウンタウンウンナンの座を狙ってるのはどこ?

161名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:44:39.54ID:FkGrdArc0
>>1
松本人志って全く視聴率持ってないって知らなかったのか?


前から松本自身が言ってるくらい超有名だけど


吉本が株のゴリ押しで出させてるだけだし

162名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:44:42.73ID:9jftbYSw0
仲間内の馴れ合い
内輪だけでわーわーやってりゃなんか仕事してる感
ザフジテレビがこれだな

いまやTVのブランド力も落ち
一方通行のオナニー電波では視聴者が満足出来ませんわ
TVを有難がる時代じゃないんすよ もう

163名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:44:43.53ID:CVBaCOnE0
コア視聴率は横並びトップに違いない
まっちゃんを信じろ

164名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:44:43.98ID:TXFh8pC50
松本がコアコア言った1ヵ月後に読売新聞で1週間に1回掲載される視聴率トップ20に
世帯視聴率とコア視聴率も書かれるようになってフイタ

165名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:45:00.44ID:FoNpaNVv0
容疑者の企画は面白かったな

166名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:45:06.11ID:E55vcXqd0
フジがなんか古臭いイメージになったから
何やっても無駄なんでは

167名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:45:08.35ID:bc6Z0MFP0
10年ぐらい前はテレビどうなるんだ、どう変えていくんだの話題が盛り上がったよな
今はもうそんな話すら出ないぐらいマジで誰も見ないという

168名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:45:08.88ID:AtrQHaKK0
岡村が嫌だから見ません
広瀬香美と結婚した大沢たかおってすげえよな

169名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:45:12.95ID:luSwwRfJ0
【テレビ】フジ2夜連続大型特番視聴率、両日2ケタに届かず★2  [あかみ★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚

170名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:45:13.66ID:1MzQLY+w0
コア全くとれない吉本興業のお笑い芸人

株主総会で叩かれないの?

171名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:45:14.01ID:KuyvEpMD0
>>144
だな
>>156
追加してるそこは全然ウケなかった

172名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:45:18.46ID:IbVMskxP0
>>1
こんなメンツで8%も取れれば十分じゃねwww

173名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:45:26.91ID:1DcCZKoM0
内村にだけは格下感を出す松本懐かしいな
オワライ芸人にとってスター内村は天皇のような存在

174名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:45:42.83ID:JLtg6b080
話題になったのはどぶろっくだけか?
  

175名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:45:48.38ID:6sy0liXz0
>>6
前スレ早いね
気になって仕方ないんだな

あんな付け焼き刃でごった煮で真ん中に女子アナで座り位置もおかしいし良くやったわ

ナイツとかも内容知らされないで芸人も来たしね

司会者さえ台本やっと出来て一週間切って渡されたぐらい

めちゃイケスタッフなのにガチガチにしっかりやらなかったんだな

宣伝はしないしただ笑いと歌みたいなコンセプト
ギリギリで千鳥アンタ出演発表
司会者は頑張ったが損しただけ
昨今の27時間よりは生放送だかマシだったが

176名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:45:53.36ID:m3LtNeUL0
まあ鬼滅で挽回するから。

177名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:45:54.56ID:w3aEe7CI0
>>144
次の日の再編集版で観たけどあれだけで良かったんじゃないのかな
生放送とかだるくてみとられん

178名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:45:56.83ID:uEE1mO1W0
船頭多くしてなんとやらの典型だったな

179名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:45:58.92ID:M5l1294v0
余分な芸人が要らなかったな
できるコンビ2組に絞れよ

180名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:46:17.67ID:sevBXCGD0
こんな番組やってたことさえ知らなかった
TLでは話題に出てこなかったぞ

181名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:46:29.04ID:7vZtGfNO0
社長はさっさと辞めろ

社長は責任を取れ

182名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:46:31.10ID:Cpr55Nhq0
>>126
さんまも言ってたじゃん ダウンタウンの事は全力で守るって
ちょっと度がすぎてるから何かあったら面白いのに

183名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:46:33.76ID:By84ielZO
中嶋だもんな
片岡飛鳥とか上の世代は期待してなくても開けてみたら面白いパターンもあったけど今の現場やってる世代はそれがない
フジは若手に刷新しないと沈んだままだろうな

184名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:46:58.13ID:TXFh8pC50
フジって企画はどうでもよくて、人選に集中してるだけ

185名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:46:59.03ID:scy5oH910
何を観せたいのかテーマが曖昧なんだもん
いちばん面白かったのが鶴瓶という、
超コスパの悪い番組制作だったな

186名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:47:01.52ID:HqE79DHx0
どぶろっくのネタと爆笑問題は良かった

187名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:47:10.46ID:LrwORvpU0
こんな小汚いおっさん連中とか見たいかw

188名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:47:39.16ID:7vZtGfNO0
>>30
コアも大して変わらんなぁw

189名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:47:55.63ID:X59KDT650
なんつーか、歌番組は松本と中居がウザかったし、他は芸人がウザかった
野生の王国みたいな動物ドキュメンタリーとか流してくれた方が良かったわ

190名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:47:56.97ID:nMWeNaqq0
一瞬も見なかったね

191名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:48:01.19ID:m3LtNeUL0
>>173
内村は紅白の総合司会だし
格下だしね

192名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:48:13.06ID:TIBVRU150
アニメのほうが数字良いんだろうなw

193!ninja2021/08/30(月) 21:48:14.06ID:C6Z+AUnY0
本当に今の若い子は芸能界には興味ないよな
興味が細分化されてる
芸人が注目されるにはコロナで死ぬとかしないと注目されない

194名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:48:23.04ID:q7jyZNGk0
良家のお坊っちゃんお嬢さんと有名人の子供入れたら面白いものが何も作れなくなりました

195名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:48:28.25ID:rDkCwtr10
いつも見てる顔ぶれなんやから特番と言うて特別感が全くないやん
それにしても芸人の高年齢化にはうんざりやわ

196名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:48:32.90ID:WLS9IK1B0
9時間もやればさすがに飽きますって

197名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:48:44.27ID:xyRoN97t0
とりあえず漫才は宮迫と河村市長いじっとけば笑い取れる印象

198名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:48:47.69ID:ZSR3jBN90
ご年配に特化したお笑い番組や音楽番組じゃない限り
誰が司会しようがコア視聴率はある程度は取れる件

199名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:48:54.89ID:olNnU6vS0
感覚が2000年代初頭で止まってる

200名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:49:12.19ID:zF34Y9vu0
ネタと歌がいらない

201名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:49:21.71ID:HqE79DHx0
どぶろっく


202名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:50:10.53ID:LothepOM0
もうフジが権利持ってる昔の作品垂れ流した方がマシなんじゃね?
製作費も安上がりだし

203名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:50:15.30ID:eXYvYGtp0
松本なんてコア視聴率層から最も離れたタレントだろ

204名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:50:15.45ID:zSWoiyNP0
松本って馬鹿なまま笑いのセンスが無くなって小汚くなっただけだな

205名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:50:24.83ID:fXALCKaf0
乃木坂と日向坂の出演のところだけ見た
櫻坂も出してやれよ

206名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:50:26.68ID:wPuKbOlh0
>>71
太田はカメラに向かってやってるのが多すぎ
もう少し本人に向かってやれよと
あと間が空くのが嫌なのか同じ事を何回も言ってたし……
ブッこむのもいいけどもう少し落ち着いたクロストークは現時点ではやっぱ出来ないんだなぁとも

207名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:50:27.61ID:E55vcXqd0
>>193
そんなんでもなくね?
うちの子もたまにテレビみると楽しそうにお笑いでゲラゲラ笑ってるけど

単純に「その時間になったらテレビの前にいく」とか
「録画してみる」とかテレビに時間を支配されるんじゃなくて
tverでみるとかそんな感じでみてる
なきゃそれで終わり

208名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:50:29.71ID:GXZMFi3G0
>>25
内村にスペシャル感を感じないんだけどね
そこまでの芸人でもないし
「ダウンタウンに憧れてお笑いの道に」はよく聞くが、「ウッチャンナンチャンに〜」は聞いた事がない

209名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:50:38.89ID:Uv+uWTtb0
YouTubeがお手軽、軽率、雑な方向なんだから逆にテレビはもっと丁寧に作り込まないと駄目だね
YouTubeと同じように雑に走ってどうすんの

210名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:51:05.47ID:HK+jxn9N0
そりゃそうだろ
どっちつかずの中途半端な内容なんだから
まだダウンタウン爆笑問題共演で2時間バラエティーのほうが数字よかったはず
お祭り的番組が受けたのは90年代で終わってることにいまだに気付いてない

211名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:51:17.89ID:ykSd1AEu0
太田動いてたなw

212名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:51:30.98ID:YRlha5ER0
>>206
テレビなんだから視聴者に向けて喋るだろ

213名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:51:49.31ID:ZnRCRF6V0
ゲキサブだった

214名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:51:52.54ID:ZSR3jBN90
>>203
やってる番組は内容次第でコア取れてるだけで
実際問題松本が司会じゃなくても成立する

215名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:51:53.36ID:8gpMrVjH0
普通に宮迫出した方が良かったんじゃない
自分は見ないけど

216名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:52:05.02ID:y0XqdzBu0
>>3
これ。あと松本とナイナイはもう出涸らしすぎて何も生み出せない

217名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:52:20.63ID:fE7n24z90
ゆりやんがツマラン芸が始まったからチャンネル変えた

218名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:52:21.79ID:3UnScu9a0
>>1
重要なのはコアだから
芸能村の天皇松本さんに恥かかせる気か?

219名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:52:31.06ID:X0/QnUTv0
みてないけど
どぶろっく好評っぽいな

220名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:52:32.46ID:iOQ/d0k90
>>13
低そう
若いのが見るようなラインナップじゃなかった

221名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:52:43.45ID:krmXGq/l0
マスクどころかフェイスなんちゃらさえ使わずに大声で漫才とかやっててビビった

222名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:52:45.97ID:TIBVRU150
大崎さんごめんなさい!!

223名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:52:49.95ID:JanioE2t0
ウッチャンが来ても雑談しただけだもんな

224名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:52:54.00ID:+HuREtOx0
>>169
世帯視聴率を入れないのは深い意味あるのかね、これ。

225名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:52:59.73ID:NQePdpOA0
>>1
楽屋話。
なにも放送するような内容じゃあない。
うだうだ、ぐだぐだ。
特にゆりやんってくそ面白くもない。

226名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:53:25.84ID:PGKeoC7v0
お笑いと歌を一緒くたにする意味がわからん

227名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:53:33.28ID:MJHj/OmA0
40以上しか見てないだろこの番組

228名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:53:45.29ID:SHAhsQHY0
たけしとドリフ、志村とカトちゃんって別に仲悪い訳じゃ無いんだよね。芸歴で言ったらカトちゃん、イザワオフィスに浅草芸人なんかがTVに出してもらってるって感じだな。お互い他局の看板番組持ってたから全部プロレス。だから松本、内村、太田なんかほんとは仲良いとか観せる必要ないんだよ。

229名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:53:52.65ID:wPuKbOlh0
>>212
松本の事を言ってるのにカメラに向けてばっか……仕方ないんだろうがやっぱりまだ本人には面と向かって言えないのは分かった

230名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:53:56.06ID:gt3r5c0R0
9%以外にまだまだみんな見てるね
冷静に考えてみ 単純計算でも900万人だぞ
900万人も見るネット番組なんてあるか?

やっぱテレビはすげーよ

231名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:54:00.32ID:HK+jxn9N0
>>23
それもあるな
テレビは生放送になぜか自信持ってるけど編集された収録のほうが100倍面白い
電話する流れも台本通りに決まってるしガチガチに決められてる今の生放送に本当のハプニングは起きないから誰も期待しない

232名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:54:00.62ID:nfkLh6Ox0
>>5
どぶろっくが面白いとかウケる

233名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:54:03.24ID:1IIruiQG0
>>20
めちゃイケスタッフは保険かけまくってたな
普段から矢部が動けば信用されてただろうに数年やる気が見えなかった
あんなに芸人いらないし無駄遣い
中居千鳥アンタは松本と別で番組やれるし無理にいらなかった

234名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:54:05.16ID:E55vcXqd0
>>219
どぶろっくというか
どぶろっくネタ使った俳優陣とのコラボな
イチモツを真剣に歌い上げるミュージカル俳優は
確かにラフ&ミュージック

235名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:54:11.55ID:ju+lhe9e0
お笑いが要らなかった

236名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:54:19.14ID:o63ImmtfO
>>22
日テレ24時間テレビは?

237名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:54:29.18ID:2h7DXPnT0
松本と内村太田が久しぶりに共演とか言われてもそれで?って感じだわな
しかも共演っても軽く二言三言交わすだけで中身ないし

238名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:54:46.96ID:12nrZpfD0
>>208
内村単体の話じゃないのに。

239名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:54:53.51ID:X8PAc/0x0
>>230
900万回再生されてる動画はあるだろう

240名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:54:54.74ID:lFvLzP9c0
音楽だけでは視聴率取れず、
お笑いだけでは視聴率取れず、
合わせてみたけど視聴率取れず

フジはさっさと夢会い企画しろ無能が
視聴率はもちろん取れないがな

241名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:54:58.24ID:JkpA+r5w0
フジ
吉本
ジャニーズ

なるほどw

242名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:55:01.57ID:DpbPqq9V0
最近の若者が嫌いなダサいもの
お笑い
ロックバンド

どちらも古臭くて終わってる

243名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:55:04.82ID:iulOyE1g0
1回目は浜崎あゆみが出てたけど歌知らんし消した
2回目クッキーが出てて気持ち悪いから消した

244名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:55:16.37ID:mylBuZ/W0
コアは10%超えてるはず

245名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:55:18.07ID:Ep/x54ay0
コロナ渦に大声で騒いだり、歌ったりする無神経な番組
あれだけ五輪批判してたのに 馬鹿フジ

246名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:55:36.93ID:Qqm4qhKG0
太田と松本の所は面白かったけどな、もう時代がだめかぁ

247名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:55:38.03ID:XakB8jM40
ウッチャンの鼻が手塚治虫のマンガ並にでかくなってたな年取るとなんで耳とか鼻が大きくなるんだろ

248名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:55:46.45ID:/j2ZaU5/0
>>27
他はコンビなのに普段は浜田がしきってるのに松本1人で責任者
アーティストが来たりやりづらいわ

249名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:55:46.52ID:JanioE2t0
松本はさんまみたいに仕切れないからダメだな

250名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:55:55.89ID:U2izYrgE0
FNSとENGEI個別に2日やった方が世帯もコアも取れてた

251名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:55:57.63ID:TIBVRU150
中島美嘉は嫌々出てたの?

252名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:56:05.31ID:gt3r5c0R0
>>239
あるけど 数えるほどしかない
これを普通にできるテレビはすごい
しかもリアルタイムの視聴数だから 録画含めればもっと増える

253名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:56:06.95ID:tHaMcwdA0
松本も返しつまんねーんだよなぁ
たけしのほうがマシレベル

254名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:56:08.86ID:G/ZNvdEs0
サザエさんの流れでテレビ見てたら松本と中居の不快なYMCAが流れてきたのでテレビ即消した

255名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:56:15.11ID:E55vcXqd0
>>246
世代のはずだけど
それは興味なかったな

256名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:56:22.03ID:7vZtGfNO0
>>242
あとヒップホップ

257名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:56:29.37ID:UuBI7ik+0
ナイツ見ててしょーもなさすぎてびっくりした、見る人の気持ち考えてんのかね。二億四千モノマネと細かすぎてのスペシャル早く見たい。

258名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:56:36.26ID:I2maU5bQ0
>>212
これなんだよな
松本とかナイナイとかのテレビタレントは横の関係しか提示出来ない
普段ライブやってる爆笑問題はそこに縦の関係(演者―客―視聴者)を出せる
そこで差がついた

259名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:56:39.58ID:Cpr55Nhq0
>>211
動いてたwめっちゃ動いてたw

260名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:57:02.47ID:SHAhsQHY0
アメトークの解散式で雨上がり手打ちにしたのに、また福岡にいる蛍ちゃんに電話して、「蛍ちゃんピン芸人だから来れるよね!」ってどこまで公開処刑すんねん。宮迫がYoutube再開したから、向上委員会までも蛍原よんで寝た子を起こしとるわ。こう言うのダメダメ!

261名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:57:13.31ID:296gCGd90
コアなら80は取ってるでしょ

262名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:57:21.87ID:tHaMcwdA0
こういうバラエティはとにかく爆笑問題を司会したほうがいい
誰とでと平等に絡めるし

263名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:57:35.47ID:HjhAfnNy0
松本中居ナイナイ千鳥このメンツだけで面白くなさそうに思える

264名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:57:38.09ID:dQpiXmic0
つまんなかった
その後の向上委員会のくっきーのビフタネンのモノマネの方が面白かった

265名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:57:59.66ID:U2izYrgE0
>>242
お笑いはまだ子供に人気あるぞ
有吉の壁みたいなの

266名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:58:08.89ID:HK+jxn9N0
>>237
芸人とお笑いマニアが騒ぐだけで世間一般からするとそれが答えだよな
持ち上げすぎなんだよと
くだらない

267名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:58:36.95ID:qjDI/nl10
バカでも進化する。

プライムやネットフリックスに優秀な人間が逃げただけ。

268名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:58:43.80ID:qtla9nZ/0
>>1
鬼滅の特別編集版は長時間でもフジで14%行ってたのに
もうちょい視聴率取れよ

269名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:58:49.50ID:JDwXQfxE0
秋山が飛沫飛ばしまくってたのが気になった

270名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:58:50.57ID:a8xBeD3y0
初日40分くらい見て脱落した
音楽とお笑いを交互にやって、何したいんだか全然わからなかったもの
今のフジの迷走っぷりがそのまま反映されたかの様な企画だった

271名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:59:01.83ID:voJ+BBcb0
松本「コア視聴率が重要なんですけど!!!!!??」

272名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:59:02.53ID:JUY72s2D0
まっつん「コアやで」

273名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:59:17.19ID:ddKgcmZn0
>>45
ナイツとか芸人だって集合時間ぐらいで中身や知らされてなかったぐらい突貫工事
司会者たちでさえ一週間切って台本渡されたぐらいよくやったわ
なんで中途半端にくっつけたのかな
クセスゴ千鳥は入れろって指示があったのかな
フジが千鳥推していきたいのは伝わったわ

274名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:59:20.77ID:LGQsIKQl0
どっちつかずって感じで凄く微妙な番組だったからちょっと見てやめたわ

275名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:59:38.97ID:+RTtQKcv0
ザキヤマは柴田とセットになり今まで築き上げたモノがすっかり無くなったな

276名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 21:59:53.73ID:kl89volh0
>>47
日テレ下げたなあ

277名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:00:02.36ID:aXqsMwijO
松本は老害だな 2日目を見てみようとしたらいきなり中居と一緒に当時に似せた衣装でヤングマンを下手くそに歌いだして即チャンネル変えたわ 何処が面白いんだかな

278名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:00:14.29ID:kOckBjuX0
いいともGFのインパクト大きくて
あれを越えられる現象はもう今後ないかな
DTとんねるず特番でもあれば別だが

279名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:00:34.35ID:74o8JdSZ0
お笑いだけで良かった音楽いらね松本×太田と松本×内村とかあったのに勿体ない

280名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:00:36.06ID:DpbPqq9V0
>>265
ほうれい線だらけのお笑い芸人とロックバンドは完全に時代遅れ感が際立ってる
ジジイ向け

281名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:00:54.67ID:rVyz0IIc0
もうテレビなんか見てるのは
ボケ老人だけなんだよ

282名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:00:55.03ID:Rsr1J5PW0
中居とナイナイいらなかった。このコンビならめちゃイケ特番やればいい

283名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:01:11.32ID:xyRoN97t0
>>279
あそこ特段面白くなかったような

284名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:01:44.02ID:3BHcBgqD0
コア視聴率ガー

285名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:02:04.45ID:TR3QEGzZ0
お笑いとバンドブームが全盛期だった頃でも
合体してやるのは不評だった

286名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:02:28.70ID:kl89volh0
>>57
別に若手も出してるし新しいカギ始まったからなあ
なぜ中身を早く検討しなかったのかわからないが
きちんと詰めてないまま丸投げしたのがミエミエだった

287名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:02:31.79ID:1ombjqB+0
「嫌なら見るな!」
「せやな。」(ようつべとネット配信番組)

288名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:02:35.40ID:mx+YjiIb0
出たら負け

観たらもっと負け

289名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:02:47.93ID:iRV3k86g0
ギャラ総額高そうなすごいメンバーを集めたように見えてびっくりするくらいつまらんかった

290名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:02:58.42ID:/Q5AcWfQ0
>>246
ダウンタウン世代だけど
プレバト含め一切みてないが
松本や遺書よんだからこそ見たかったわ

291名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:03:20.77ID:oSYl/ZFs0
お化けになってた

292名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:03:29.64ID:VnXDU2Y50
でしょうね

293名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:03:31.48ID:xAEsfpBr0
>>277
ナイツの塙が言ってたけど歌下手な人はお笑い向いてないんよね

294名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:03:47.94ID:rVyz0IIc0
もうテレビなんか見てるのは
ボケ老人だけなんだよ 

295名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:03:51.30ID:zxn/X1M10
ナイナイも漫才やれよって
なんでならなかった?
見たかったな〜

296名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:03:58.34ID:FkQ/M3r+0
母と子供のフジテレビ の時代に帰れ

297名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:04:04.00ID:8DnAIiCA0
矢部髪増えた?

298名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:04:47.80ID:yzSGdCPD0
>>58
TBS有吉櫻井4%
TBS浜田が有田(番組終了)3%
フジ相葉4%
テレ朝千鳥4%
特番は知らんがドラマだって悲惨だわ

299名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:04:55.77ID:LothepOM0
>>201
どぶろっくのこれ好きだけど演出過多な感じだわ
すべらない話といいフジは金かけるとこ間違ってると思う

300名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:04:58.75ID:rVyz0IIc0
もうテレビなんか見てるのは
ボケ老人だけなんだよ  

301名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:05:00.68ID:yzSGdCPD0
>>59
数分ね

302名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:05:10.53ID:rwo+YigK0
延々身内ノリで楽しいのはやってる奴らだけ

303名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:05:24.38ID:xC327MBg0
BTSなんてリクエストしてないものをやるからだ

304名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:05:42.49ID:HnjzWQd20
>>283
松本が受け身取れてないんだよね
だから相手はプロレスのつもりでも松本は複雑骨折という大惨事

305名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:05:56.81ID:Kxnkb0410
周知が足りなさすぎ、太田のことだって他のテレビ局の実況に書き込みがなかったら知らなかったぐらい

306名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:05:59.69ID:kOckBjuX0
難しい生放送なのにテンポと勢いで仕切れるハマタとか居なかったからな
せめて矢部なり中居なり中心人物決めてバラバラ感を減らせば

307名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:06:09.31ID:c+PN8++N0
松本さん…

308名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:06:09.82ID:rVyz0IIc0
ボケ老人向け番組
を見てる若者って
アタマ悪いの?

309名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:06:12.31ID:JqvI/CPd0
>>1
コアはぶっちぎりだが、世帯も27時間からは倍近く上げてるんだよな?
世帯視聴率も二桁狙うなら、音楽パートに懐メロを固めたほうがいい

【歴代最低】<フジテレビ「27時間テレビ」>歴代最低視聴率5・8%!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572913601/
2017年 *8.5% - ビートたけし、村上信五(関ジャニ∞)
2018年 *7.3% - ビートたけし、村上信五(関ジャニ∞)
2019年 *5.8% - ビートたけし、村上信五(関ジャニ∞)


今回
2021年8月28日(土)
1位 FNSラフ&ミュージック ?歌と笑いの祭典?
2位 新・情報7daysニュースキャスター
3位 満天☆青空レストラン
4位 世界一受けたい授業
5位 I LOVEみんなのどうぶつ園

録画率
2021/08/29 集計
1FNSラフ&ミュージック ?歌と笑いの祭典? 第2夜 8/29 (日) 18:59 〜 23:09バラエティフジテレビ
2ハコヅメ?たたかう!交番女子? 9/1 (水) 22:00 〜 23:00ドラマ日本テレビ
3モヤモヤさまぁ?ず2 夏だ!久々の神奈川県葉山&逗子を間っこブラブラ 8/29 (日) 21:00 〜 21:54バラエティテレビ東京

310名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:06:18.99ID:dareEP1Z0
>>60
真ん中に座らせてるなら歌番組やらせりゃいいのにFNSと被るとジャニからクレーム来るから笑い足したのかな

311名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:06:21.42ID:7vZtGfNO0
>>280
ババア向け番組だらけだが

312名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:06:29.19ID:HcXwXpol0
歌と笑いのバランスも
無駄にお笑い芸人残しすぎたせいで
ギャーギャー煩いだけ

あと、秋山の使い方が劣化27時間テレビのたけしだった

313名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:06:29.76ID:rVyz0IIc0
ボケ老人向け番組
を見てる若者って
アタマ悪いの? 

314名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:06:44.02ID:rVyz0IIc0
ボケ老人向け番組
を見てる若者って
 アタマ悪いの?

315名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:06:50.25ID:E55vcXqd0
宣伝にはいってた矢部がめっちゃおじいちゃんで
あんな老けてたたんかーと思った
ずっと見てないからな

316名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:07:06.58ID:SHAhsQHY0
ナイツはラフ&ミュージックのコンセプト通り歌ネタだったな。時事ネタぶっ込んだら一夜目トリの爆笑とネタ被りしちゃうから、一応露払い的な。

317名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:07:29.16ID:dareEP1Z0
>>66
スポーツのなんとか27時間は収録で金かけて5%だったからな

318名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:07:29.79ID:eAbXRAfS0
豪華出演陣使ってこれwwww

319名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:07:37.63ID:/Q5AcWfQ0
>>285
バンドブームとか興味なかった
お笑いも
だいじょうぶだあのが好きだったし

今だって普通にザワツクのが好き

320名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:07:37.76ID:0jvwjdOJ0
日本のエンターテインメントの死を見せつけられたよね
音楽と笑い(コメディ)の伝統が完全に死んでた
制作側も演者も何もわかっていない

とんねるずならまだうまくやれたはずよ
とんねるずとザキヤマでよかった
ってか吉本は昔からエンターテインメントが出来ないじゃん
クレイジーキャッツやドリフみたいな歌と笑いの演芸は東京の芸なんだから
コメディアンの芸だよ

松本の過大評価に笑ってしまう
この人は生はダメだし喋りも上手いわけじゃない
トンチみたいな大喜利と対談ぐらい

321名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:07:49.76ID:mpH/Zlem0
二日目の方が高いの草

322名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:08:05.22ID:xyRoN97t0
>>304
松本はもう飲み仲間の後輩連れてわいわいやってりゃいいわw

323名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:08:06.44ID:Ml2qFv/G0
>>309
コアってなんぼ取ったん?

324名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:08:32.87ID:lzdSEbRj0
>>1
なんかぐちゃぐちゃの印象だったね

325名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:08:35.83ID:4kvLJHRX0
作ってるフジテレビの方は 視聴率 とは別に
ただで見せてやってるっていう意識なんだろうな

チャンネル合わせる方がバカ

326名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:08:52.31ID:HNU4QkJT0
>>118
カズレーザーの女だからだろう

327名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:08:53.88ID:DpbPqq9V0
お笑いはもはやジジイ向け
もはやダサい楽器扱いのギター持ったおっさんなんかテレビに出してもさらにきつい

328名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:09:06.70ID:r7uYzk5/0
ほぼカラオケ大会に面白くもないお笑いやってた
感じだったし、なぜ浜田がいなかったのか

329名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:09:15.92ID:E55vcXqd0
>>317
スポーツなんて試合みれりゃいいだけで
選手そのものには興味ないというか
そもそも普通の試合中継でも試合終了した途端
インタビューで視聴率ダダ下がりだしな

330名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:09:44.77ID:jO+/+ons0
色々出過ぎてバラバラで一体感なしで見てられなかった
2度とやらないでくれ

331名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:09:59.93ID:SHAhsQHY0
>>144
あれ城田出て来て、女タレントさんパブロフの犬みたくじゅわ〜しちゃってんだろな、北◯景子とか戸◯恵梨香とか。

332名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:10:02.36ID:ZT03vBV50
こりゃまたコア説法あるな🤔

333名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:10:12.62ID:AxQoKC320
コア視聴率がうんたら

334名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:10:13.84ID:dareEP1Z0
>>71
松本から威嚇って振ってたじゃん
浜田も居ないし番組内容はギリギリまで知らされずただただ爆笑で引っ張る
太田嫁が松本リツイートしてお膳立てしてたし準備万端

335名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:10:18.72ID:ZPL3pIPO0
矢部っちお金持ちなのに、なんで神経が死んでる歯を放置なの?
奥さん何も言わないんか。

336名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:10:26.40ID:JqvI/CPd0
604 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2021/08/30(月) 11:24:10.33 ID:hSRbfMKPa
ご参考
日曜P帯コア局順
846571他


コアがトップなのは予想通りだけど
世帯視聴率が、日曜>土曜なのが以外だった

内村>爆笑問題の差なのか

337名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:10:47.03ID:E55vcXqd0
>>328
ナツメロとかカラオケ大会番組は視聴率そこそことるよ
じゃあお笑い部分が悪いんだろうな

338名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:10:52.76ID:sID9NQ2d0
>>23
生放送だと今の時代にはグダグダ過ぎるね
詰め込んでくれないとだるくて耐えられん

339名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:11:07.03ID:+uH/ZWqO0
かすりもせんかったとです!

340名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:11:07.90ID:wPuKbOlh0
BIG3が流石にもうメインとしては使えないしな
だからこの世代に回って来たんだろうけど
とんねるず、ダウンタウン、ウンナンこの6人…昔なら考えられなかった一番こんな番組やらなそうな松本だけがメインで参加してるという

341名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:11:25.11ID:DpbPqq9V0
芸人は漫才がジジババ向けの狭いエンタメに堕ちてしまって
さらに音楽のセンスももちろん完全に時代遅れなんだから痛々しいのは当然

342名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:11:33.06ID:OHi3EPB7O
定点カメラ設置して風ちゃん雷ちゃんを生放送するだけのほうが視聴率とれたんじゃね?

343名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:11:35.62ID:dareEP1Z0
>>73
そうか?

344名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:11:49.29ID:i0+kNMyX0
あんだけ松本が言ったのにまだ世帯で語ってんのか…

345名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:12:25.07ID:eQO79UYz0
吉本は関西ローカルでやれよ。
見てないからいいけどさw

346名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:12:27.52ID:VtWC7ie50
怪しいお台場
フジテレビさん

347名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:12:32.10ID:0jvwjdOJ0
歌×笑い=喜劇なら、連れて来るのはコメディアンでしょ。
コメディアンをバカにしてた松本を何で持って来るかな

とんねるず、ナイナイ、ザキヤマや有田とかでしょ現代のコメディアンは

348名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:12:44.83ID:TR3QEGzZ0
>>336
内村も爆笑も10分程度だろ
土曜は歌ネタが長かった

349名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:13:00.06ID:mibUTmYi0
猿「嫌なら見るなっ」

結果

350名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:13:30.12ID:q4bK0F8z0
>>334
松本は反射神経無さすぎたな
太田がゴン攻めしてるのに松本はひたすら狼狽するだけというほとんど放送事故だった

351名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:13:39.35ID:5IAogVr80
さすが低視聴率王松本人志や!

352名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:14:21.91ID:Y6K2+Ajq0
>>304
ホント、ハマタがいない松本の無様さったらないね

353名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:14:22.25ID:CHPvCgy/0
コア視聴率が〜

354名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:14:28.27ID:dareEP1Z0
>>105
コンセプトがはっきりしなかったな
バラエティー番組だけでよかった
千鳥の番組企画無理やり入れてたがアーティスト無理にいらなかった
あのメンツ集めてもったいなかったなあ

355名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:14:42.78ID:0jvwjdOJ0
>>335
下の歯抜けててびっくりしたわ
そういうの気にしそうなのに
前は頭頂部のハゲが話題になってたけど、奥さんと上手く行ってないのかな
身だしなみ注意する人がいないよね

356名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:14:44.08ID:VT0KxUCG0
司会がお笑いの人なら見ないわ

357名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:15:06.90ID:dareEP1Z0
>>109
千鳥は少し若いぞ

358名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:15:07.75ID:mP2wVTxm0
当然だろ
松本と爆笑問題の共演とかで騒いでるのおまえらじじいだけだよ

359名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:15:28.06ID:Mu6MGUYR0
ENGEI グランドスラムの方が視聴率良かったんでは?

音楽とのコラボとかいらない

360名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:15:38.21ID:9t8yC7/r0
>>10
あほ?
日曜日の方が在宅率高いだろ

361名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:16:18.32ID:dareEP1Z0
>>120
いや、松本頼まれた側だろ
あんな中身をやろう!何て言うわけ無い
中身をしらされたのギリギリなんだから全員

362名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:16:22.70ID:fNrDb45w0
内輪ネタのオンパレードだしテレビ業界人の頭の中ってバブル時代で止まってるとしか思えないなテレビオワコンの象徴だよ

363名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:17:10.22ID:JYgo4ic60
人気芸人と人気アイドルや歌手出してこれは低いだろ
音楽やるには金もかかるだろうからコスパ悪いだろな

364名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:17:11.91ID:nNCrCMc+0
松本は爆笑田中に救われたよ
田中が目玉ビー玉サイコパスモードなら松本はタレント生命失うレベルでやられてた

365名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:17:30.92ID:auZtKiII0
土曜日曜でこの数字

366名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:17:31.80ID:KnfwvhL90
ギャラの高い糞芸人ばかりを使って視聴率がその程度じゃね〜

367名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:17:47.83ID:K0ZRn4Ji0
松本がやる気なかったろう。
松本アゲの演出がもろにすべっていた。

368名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:18:09.53ID:npktubS80
フジは何から何までバブルのノリを未だに引きずってるというね

369名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:18:17.17ID:D1rtukAk0
>>136
オワコンフジでも最近の27時間よりはマシだったわ
なぜ収録したのを垂れ流してるのかも理解できなかったし

37012021/08/30(月) 22:18:20.64ID:S3ncAo8R0
千鳥は要らなかったな。

371名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:18:23.51ID:AhqAqz/S0
松本太田の絡みが見れた以外は特に興味もない番組だった

372名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:18:26.09ID:qXBmGgZm0
>>3
吉本ってだけで見るきねえな

373名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:18:34.39ID:Y6K2+Ajq0
普通にダウンタウン司会でよかったのに

374名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:19:08.89ID:9jftbYSw0
五輪の開会式も閉会式も最低だったけど
TV自体ももう似たようなもんだよな
なんというかエンタメやってものスケール感のなさ
外に外に向かわず内に内にしか力が向かわない 向けられないから

やってる連中が楽しくて仕方ないんだろうけど
離れて見てる側からするとなにやってんだこいつら感

世界規模で恥をさらしたのが五輪なら
通常モードで恥ずかしいのはフジの特番

375名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:19:15.17ID:f0kSijO80
知ってた
見る気しなかったもの

悪い顔とかツベのコンテンツをテレビでやられましても

376名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:19:18.69ID:74o8JdSZ0
>>283
話題性と注目度は高かったと思うよ前もって番宣してれば数字はもっと取れたと思う

377名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:19:19.23ID:whFHPJG90
なぜ音楽と絡める必要があったのか全く意味不明だった
太田松本のとこだけは面白かった

378名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:19:37.79ID:Y6K2+Ajq0
中居みたいなタブーだらけの奴が一番要らんやろw

379名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:19:38.18ID:D1rtukAk0
>>137
フルボッコかなあ
田中がいて嫁には松本に先にフォローしてもらっていて準備万端だったよね

380名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:20:01.08ID:D1rtukAk0
>>142
見てないのかよお婆さん

381名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:20:03.00ID:9jdx2Nl/0
>>33
還暦ってまだ10年くらい先やけど

382名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:20:04.11ID:JqvI/CPd0
>>348
芸スポはお笑いオタクのおっさんが多いせいか、爆笑問題の話ばかりしてるけど
一般人は松本と内村の絡みにしか興味ないみたいだぞ?二夜連続「ウッチャン」がトレンドトップだった

@*****
トレンドずっと1位キラキラ
そして、イチモツもまだ9位に入ってる嬉し泣き強すぎ~ww
【テレビ】フジ2夜連続大型特番視聴率、両日2ケタに届かず★2  [あかみ★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚
#ラフアンドミュージック 110919ツイート

トレンド 23:32更新
1 ウッチャン
2 ムーンライトディスコ
3 結論構成
4 HoneyWorks
5 アーセナル
6 佐野くん
7 Branco
8 透ちゃん
9 ベッテル
10 内村さん

383名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:20:15.06ID:voUnHB6x0
松本のコアうんぬんがどうたらこうたらww

384名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:20:15.51ID:88mGlB9z0
>>1
>先週放送の日本テレビ系「24時間テレビ」の12.0%には及ばず。

24時間テレビのラスト付近の目玉企画やった南原勝ってるじゃん
昨日のフジテレビは断ったようだけどな
こういうの見ると南原ってもう日テレの人間なんだなって思う
毎日日テレに通ってるお昼の顔だしな

385名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:20:20.26ID:a3uU3+F40
フジ基準なら高視聴率だろ

386名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:20:21.75ID:RewpQSBj0
千鳥、アンタッチャブルとかいう小物雑魚が出ている時点でたかがしれている

387名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:20:31.28ID:0jvwjdOJ0
松ちゃんって心の病でもあるのかと思う。
あんなにおだてられて接待してもらって殿様然としてるのを喜ぶとか
普通の芸人の神経なら耐えられないと思う
周りが全部自分が何を言っても否定せず笑ってくれるとか気持ち悪いでしょ

BIG3は誰もそんな風にはならなかったし
それを恥ずかしげもなく続けてるのって、普通の精神状態なのか疑問

388名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:20:53.80ID:D1rtukAk0
>>153
あの座り位置が最初から失敗

389名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:20:58.45ID:xyRoN97t0
>>376
番組ずーっとあれで引っ張ってたよ
残り10分くらいだけやって終了w

390名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:21:09.86ID:Y6K2+Ajq0
松本と内村ってある意味戦友だから何の新鮮味もなかった

391名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:21:25.74ID:7pDiGE5i0
フジって吉本の筆頭株主だったっけ
あからさまの提携は選択肢少なくなるよ〜

392名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:21:28.24ID:YiL6BYws0
1秒も見てなかった

393名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:21:33.57ID:H3HQaYRj0
東の太田と

西の松本で

埋められるみたいにやってきたが


そこらの北朝鮮人にもかなわないやつらだw

394名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:21:51.80ID:KuyvEpMD0
>>387
たけし軍団とさんまの取り巻きもきついもんがあるぞ

395名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:21:52.14ID:PY+qJwWL0
嫌なら見なければいい
日本人に見てもらわなくてもいい

396名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:22:03.20ID:D1rtukAk0
>>157
コロナじゃなきゃ女子アナがあんな邪魔な場所で座りっぱなしじゃなくマシになったろう

397名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:22:10.15ID:H3HQaYRj0
通りすがりのチョンオッサン以下

面白くない

398名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:22:27.66ID:eXF5lPx9O
爆笑問題からはそこそこ高いんじゃないのか

399名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:22:57.31ID:D1rtukAk0
>>161
土曜特番色々当ててきたからな

400名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:23:09.17ID:XNsoOgTH0
弱いものいじめて笑いものにしてたやつが今の時代全く世間に受け入れられてない証拠だな
今や高卒の馬鹿な汚いジジイだよ

401名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:23:23.10ID:H8c2W7DQ0
見たいけど長すぎて録画で後から飛ばしながらって人が多そう

402名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:23:36.25ID:74o8JdSZ0
>>389
そうなんだw
実は内村のとこ5分くらいしか視てないんだよね
太田も視たかったなぁ

403名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:23:50.82ID:MkRUekyL0
【テレビ】フジ2夜連続大型特番視聴率、両日2ケタに届かず★2  [あかみ★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚

404名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:24:08.85ID:Y6K2+Ajq0
ハマタのいない松本の戦闘能力の無さ
信者じゃ無いけど見てて哀しかったわw

405名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:24:12.99ID:D1rtukAk0
>>166
その前にギリギリまで企画がちゃんときまってなくて演者ごった煮だったのは酷いわフジ

406名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:24:15.31ID:oqh+iWdh0
抜け毛が減るなら見る

407名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:24:47.30ID:/W7B78i40
別に一緒にやる意味無かったし相乗効果的なものも無いし中途半端で見にくいだけだった
更に歌手でもない奴に歌わせるの最近多いけど聴きたくもないのでやめてほしい

408名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:24:53.43ID:b80vFKjm0
松本のピンの番組ってあんまり面白くないよね

409名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:24:54.65ID:JYCLqV620
>>387
松本はホームから出られないんだよね
誰も味方がいない場所とかに出ていかない

410名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:24:55.28ID:Xsp6e7Yv0
松本オワタ

411名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:25:21.02ID:NwzwGvcb0
太田光代
@matsu_bouzu
さん
大変にお疲れ様でした。
これに懲りずお願いします。

「これに懲りず」って逆に煽ってんのかこれ?

412名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:25:31.61ID:TfSs+ktJ0
>>169
VS魂今4とかだよな

413名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:25:35.85ID:wPuKbOlh0
今の松本ですらそこに頼らざるを得ないという状態なんだろうな
やるならまだダウンタウンなんだろうけど浜田はTBSのキングオブコント特番にも出てこなかったしお笑いのお祭り的な番組に乗り気じゃない
とんねるずはテレビから消えてしまってる
ウンナンはメイン単品だと少し弱くなるし
ナイナイ爆笑問題以下もそこをメインにしちゃうとかなり弱い

414名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:25:45.95ID:H8c2W7DQ0
相変わらず豪華タレント集めてワチャワチャやるだけ・とどめはヤングマン
フジは時間が止まってる

415名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:25:57.34ID:i9sOCBIh0
フジテレビ9月の鬼滅ラッシュとどっちが視聴率良いかなあ

416名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:25:59.39ID:0jvwjdOJ0
質のよいエンターテインメントをもう提供出来なくなってるんだよね
歌も笑いも上質な演芸をもう見せられない
歌は口パク笑いはイジリばかりの三流

有田の脱力タイムズくらいじゃないか
まだ上質な芸をやってるのは
あれは俳優が参加したがるほどだからまだ望みある

417名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:26:05.11ID:USyIc+Gv0
ずっと見てたけど、グダグダしてる場面多過ぎ、音楽は邪魔なだけだった
まあ、それでも結構楽しめたから番組構成を見直して来年もやってほしいな

418名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:26:18.23ID:A5wq8ZKA0
>>172
ゴールデンで5パーだもんなフジは

419名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:26:29.83ID:Qg/wVAez0
四千等身は消えたね

420名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:26:31.22ID:czRsitGv0
ジジババとかオバハンはこんな番組絶対見ないからな
出てるアーティストもターゲットは10代〜20代でJO1とか坂系とか川崎鷹也とかだし

さだまさしとか西川貴教とか松本が呼んだアーティストはジジババ向けだけど

421名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:26:45.28ID:H8c2W7DQ0
松ちゃんが1人でこんな番組出るなんてなんの背景が

422名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:26:49.50ID:Y6K2+Ajq0
松本太田はもういいや
ハマタウーチャカだろ、真骨頂はw

423名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:26:59.51ID:GtMkJiSq0
松本のせいで24時間テレビがなくなったのだったか?
吉本も実質支配してるし、テレビ局すら好きにできるとか
どれだけ権力者なのだ?

424名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:27:05.99ID:hkFQGlwf0
数字が欲しかったら視聴者の気持ちになってみるしかない
常に製作者目線でしか企画しないから
なんで数字取れるのかわからないとか言っちゃうんだよね上が

425名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:27:11.21ID:9jdx2Nl/0
完全にキャスティングミス

松本たてるなら中居が邪魔
生粋の仕切り屋だから本能的に仕切って
芸人の良さを殺してしまうんよ

426名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:27:30.86ID:A5wq8ZKA0
>>179
コーナー分ければ良かった
仕切りがあんなにいたら無駄遣い

427名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:27:35.63ID:9RTWnkne0
これって今までご意見番だったたけし枠を松本にしたいんだろうけど、まだ松本は引く気なくておかしくなった感じ

428名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:28:17.27ID:A5wq8ZKA0
>>180
台本上がってないからギリギリまで宣伝してなかった
顔写真だけ出したり

429名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:28:20.17ID:lQAo7Fup0
前半と後半のちょっと見たけど
ナイナイがいらんかった
矢部はよく喋ってたけど
やっぱ松ちゃんには突っ込みが弱い
岡村は論外
歌コラボといいながらほぼ芸人なうえ
旬な歌手一切でず
浜あゆとかトシとか中島美嘉とかさだまさしとか
なのでトークもつまらん
くせがあるとか悪人顔とかも二番煎じだし
電話で呼ぶのも昔の正月特番のようで古臭かった

430名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:28:26.07ID:DbDLC7eS0
しょぼwww
いつまでDTに依存するつもりや?
吉本ではなく松本興業に変わったんやな
しょうもない

431名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:28:28.29ID:+o9U2Js70
>>411
御愁傷様でした、って事でしょw

432名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:28:34.40ID:H8c2W7DQ0
岡村はまじで初日のギャラ返すように

433名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:28:45.65ID:Jl02zha90
ウッチャンよんでも届かないなら別に番組作った方がいいな

434名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:28:49.42ID:9QUwSwHz0
松本はまたコアが〜とか言い出すんだろうなwww
爆笑もんだなwwww

435名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:28:52.86ID:2lr+p61T0
フン、見ねえよ

436名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:28:54.52ID:EMtPesdG0
そりゃああんだけ内輪ノリが酷ければそうなるわな

437名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:29:02.45ID:LJ/963rS0
日向坂のBTSは本当に良かった
感度して日向坂のファンになっちゃいましたw

438名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:29:07.41ID:0jvwjdOJ0
>>394
あれもキツいけど、場所選んでるでしょ
松本の場合はワイドナショーとかでも取り巻きに囲まれてる
たけしは安住の番組で取り巻き置いたりしないし、さんまもホンマでっかで取り巻き置かない
松本は全部の番組で取り巻き侍らせてるでしょ
頭おかしい

439名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:29:25.52ID:7n4ff1Nm0
ニセモノ芸人は生だとまったく面白くないな
普段は編集で面白くしてもらってるからな

440名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:29:44.86ID:KioxlrPZ0
>>4
基準は?

441名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:30:06.46ID:9RTWnkne0
>>428
え、それホント?
そりゃ演者がかわいそう

442名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:30:13.34ID:yBhJr1kl0
>>182
さんまはすぐバーやジャニやいろんな事務所トップにお中元貰ったりおごって貰ってる自慢するね

443名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:30:20.47ID:73j9XV/80
>>4
まっちゃん...

444名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:30:29.83ID:Y6K2+Ajq0
>>438
ガラスのハートなんだから仕方ない
本人も認めてるように

445名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:30:41.37ID:sLm07Q680
前回の27時間テレビ超えたならいいんじゃないの
今のフジなら

446名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:30:52.96ID:UibJX0pz0
ダウンタウン・ウンナン・ナイナイが総合MCとかにしてればな
あと千鳥はいらねえ

447名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:30:55.80ID:Nm1Gvvnt0
今の芸人もどきな連中は仲間内でワーワーやるだけだからな
大田のとこは緊張感があって面白かったけど

448名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:31:05.94ID:pyqhHQpK0
松本はカメラに向かって喋らないんだよね
横にいる後輩に向けて喋る
これが松本の弱さの理由

449名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:31:12.36ID:JfublnIo0
蛍原予防としてたの見てみるのやめたわ
気持ち悪い

450名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:31:33.87ID:AedqJBTZ0
>>191
私生活はだらしなくてアナウンサー泣かせてたが復活したね
不倫してアナウンサーに復帰なんて夫婦で凄いな

451名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:32:09.95ID:H8c2W7DQ0
トシはさださんから貰ったゴルフクラブ
教団に貢ぐ為に完全に売っとるな

452名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:32:12.39ID:QRPtyAfXK
2日連続1ケタwwww

453名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:32:19.53ID:rPwEKrgn0
朝鮮人の、朝鮮人による、朝鮮人のためのテレビ局

454名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:32:25.65ID:xyRoN97t0
場が全然明るくなんなかったな
松本がずっと暗すぎる

455名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:32:25.63ID:r1z/NQpV0
コア視聴率とかでもイッテQにダブルスコア以上で負けてそうw
またコアがコアがって言い訳するならしっかりコア視聴率出せやw

456名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:32:38.35ID:q/MBvWHb0
いつもの朝鮮ウジテレビだった

457名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:32:41.85ID:oy4zamo90
ダウンタウン
ナイナイ
ここらへん直撃世代であっても
最近はお顔しわしわの初老だらけが画面に映って
「こら若い子見ないわ」って思う時がある

458名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:32:45.87ID:Nm1Gvvnt0
吉本と韓国のゴリ押しがテレビをつまらなくしてる

459名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:33:10.90ID:XNsoOgTH0
そもそも松本って仕切りひとりでやった事無いからな
BIG3はそれぞれ一人で仕切りしてたけど、比べると見劣りするんだよ

460名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:33:22.10ID:AedqJBTZ0
>>195
新しいカギ始まったから大丈夫だよ
芸人に限らず高齢者はまだ居る
マチァアキ関口田原古舘徹子
さんまは70近いの?

461名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:33:40.68ID:hkFQGlwf0
>>260
矢部な

462名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:33:47.92ID:c9IE1ATb0
芸人の自己満足番組だったな

463名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:33:47.90ID:/Q5AcWfQ0
番号しってるやつだけに電話する
なんかいいとものテレフォンのパクリの
しかも女が腐ったみたいな性格の悪い感じ

太田が暴れたところだけがストロングスタイル
ストロングスタイルで行こうぜうんこちゃんって言葉を
そのままお返ししたいわ
太田がチンカスネタも掘り返したとこだし

464名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:33:52.53ID:H8c2W7DQ0
家やネタはさすがお互いプロと思った

465名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:34:16.14ID:9Bagt21X0
テレビってずっと頭が悪くて下品な人たちがわちゃわちゃやってるイメージだからな
内輪ネタで接待やられても普通の人は冷めるだけだよ
普通の人は松本が凄い人とかも思ってないし

466名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:34:17.23ID:jBXJA5Nl0
ここまで低視聴率連発してもレギュラー番組安泰の松本
テレビは松本と共に終わりを告げそうだな
そりゃ宮迫もYouTuberのヒカルに泣きつくわ

467名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:34:20.39ID:uETt4dzC0
つーかハナから観る気にならなかった
お笑いに振るならお笑いに
歌に振るなら歌にしたほうがよかったんじゃないの

468名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:34:41.26ID:RewpQSBj0
>>33
>>もうすぐ還暦間近
いや、岡村は50歳位で矢部は40代だぞ現在

469名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:34:58.09ID:0jvwjdOJ0
>>409
>>444
それって完全に事務所の力じゃんね
とんねるずなんかと同じ
タレントとしてはとっくに終わってる
もう誰にも必要とされてないし、時代も必要としていない
浜田の方がわかってるみたいだけど、わかっていない所が病んでそう

470名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:35:21.80ID:fFHu30ue0
松本と太田が仲直りウォー←9パーセントしか興味なし

471名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:35:40.21ID:b+9YoaaX0
>>210
ナイナイは別で見たかった
松本中居は前にやって成功した
松本千鳥とかでバラエティーとかだと違ったかな
ナイナイとはいまいちかも

472名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:35:44.89ID:5bra+Ar+0
途中から見たけど正直松本と、せいぜいパートナーとして中居ぐらいで良くなかった?
ナイナイ、千鳥、アンタッチャブル…
周りの芸人がことごとく松本に気を使ってる感じがありありで、松本と大物ゲストが絡むたびに過剰に持ち上げてて見てるほうが恥ずかしくなってきたわ。。面白いことも言えずどうでもいいうるさいツッコミ。 ほんまにいらんかった

473名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:35:51.24ID:VBwDjFCp0
もうテレビはどうにもならねーな

474名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:35:59.83ID:b+9YoaaX0
>>223
もったいない

475名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:36:05.39ID:U2izYrgE0
若手中堅芸人は気合いが足りないよ
全部食ってやるて覚悟して来いよ

476名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:36:10.86ID:fgTydejy0
>>403
これ松ちゃん?

477名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:36:32.85
>>4
こうやって反省もせずに忘れていくんだな
で、来年も権利を主張して吉本が稼ぐ

478名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:36:59.45ID:P1aRHQ2P0
2、30年前の27時間テレビでも見てるようなフジテレビの悪いところを凝縮させた番組だった
本当に時が止まってるなフジは

479名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:37:01.91ID:/Q5AcWfQ0
松本動きマス
俺らの漫才難点ですか?とか
太田の暴れ方が凄い

前日のANNでジャニアンチに媚びて
中居に松本さんに迷惑かけるなよ
みたいな軽い脅しをやった挙句
今更太田にチンカスねた掘り返されて無言

矢部のダウンタウンのチンカスですけど
て訂正は笑ったが

宮迫さんのがひな壇もうまかったよ〜
岡村より
期末やオファーやれよフジなら

480名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:37:16.15ID:9tUvMbzV0
松ちゃん世帯低いな〜いつも一桁

地上波ゴールデンで色々な世代が見るのにコアだ何だ言ってる時点で勘違いしてるわ

481名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:37:19.59ID:wPuKbOlh0
>>457
ただそれだけ若い芸人に面白くて魅力的な人達がいないとも
例えば第7世代のEXIT、霜降り、ミキ辺りがメインMCの大型お笑い特番なら若い子は見るのか?というね

482名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:37:26.17ID:Y6K2+Ajq0
とんねるずたかさんの最近のつべは面白かったね、谷村に扮した相方も出てた

483名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:37:31.51ID:JqvI/CPd0
>>74
スポンサーからの要望でテレビ局はもうコア視聴率しか扱ってないので、最近じゃ世帯視聴率を出すメディアの方が少ない>>169

199 :名無しさん:2021/06/26(土) 12:38:31.00
ビジネスジャーナル
「たとえば、TBSの日曜朝から昼の『サンデーモーニング』『サンデー・ジャポン』『アッコにおまかせ!』はいずれも高視聴率と言われていますが、
実際はF3(女性50歳以上)とM3(男性50歳以上)でもっているのが正直なところです。
コア層の視聴率で見ると、それぞれ『シューイチ』(日本テレビ系)、『ワイドナショー』(フジテレビ系)、『スクール革命!』(日本テレビ系)がトップに立つことになります。


@佐久間P
「日テレの有吉の壁でゴールデンに進出するのはHuluに引っ張れるから
普通の番組ではもうCM枠売れなくなってきてるため。視聴率0%のゴットタンみたいな番組が増えていく 配信優先」

@飯塚(構成作家)
「ネットニュースの世界だとまだテレビ番組を世帯視聴率で語ってて、SNS上で語られてる視聴率の良し悪しと、局側の評価にかなり乖離がある」

@水野達也(ジーヤマ取締役)
「テレビ界はもう誰も世帯視聴率を見てないことをネット記者さんに教えてあげた方がいいよね」

@橋本和明(有吉の壁の総合演出)
「子どもさんや若者層の人気はありがたいのですが、50代以上の視聴率が地をはっている」
「世帯視聴率を見ているテレビマンは、もはや少数で、自分の番組でも把握してません。笑
どの層の視聴者に、どう楽しんでもらってるかが大切な時代。録画率やTVerの再生数は気にしたりします。
なので数字で語るニュースはもういい気がします」

@中村光 ABCテレビ 
「テレビ局で働いてるけど世帯視聴率の話してる人もう1年以上見てないから、あれはスポーツ新聞が記事を書きたい時に使うためだけに存在してる謎指標だと思ってます。」

@長野智子
「新聞はもうテレビ局も代理店・スポンサーも 採用しない世帯視聴率を掲載するのやめた方が よいのでは。。」

@日置祐貴
「このニュース、僕は番組に全然関係ないから言いますけど。僕ら制作者が見てる指標の視聴率だと全然恥ずかしくない、むしろ褒められる数字なんですよね。
ネットニュースの視聴率報告、ピンと来てない制作者多いと思います。いい加減やめてほしい。」
引用ツイート
> 千鳥ノブ
> おいおい!恥ずかしい!!恥ずかしい!笑
> お金出すから消せんか!? 相席食堂ゴールデン世帯6%で惨敗

484名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:37:42.86ID:DBbfuFjt0
いつまで世帯視聴率にこだわってんだよ?

485名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:37:43.49
>>344
コアも一桁確定だろバカw

486名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:37:46.09ID:dSil08WQ0
Twitter超盛り上がってたぞ
9 取ったらフジならいい方じゃね

487名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:37:56.34ID:i9sOCBIh0
【テレビ】フジ2夜連続大型特番視聴率、両日2ケタに届かず★2  [あかみ★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚

488名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:38:08.22ID:b+9YoaaX0
>>241
前回が不評すぎだからなあ

489名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:38:11.75ID:vP1e4s/aO
最近のフジの特番は絶妙に外してくる、視聴率の取り方を知り尽くしているんじゃないかと勘ぐる程に

490名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:38:21.06ID:ebQ0YL3y0
音楽が邪魔だった
FNS歌謡祭やったばかりなのに
真夏の爆笑ヒットパレードとか普通のネタ見せとトークでよかったと思う
内村と松本の生トークは貴重だったのに短かったし岡村が写真撮影とかオナニーして邪魔だった

491名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:38:39.78ID:wyhXCWTt0
歌がまじめに歌ってないからつまんなかったわ
2日目のさだまさしとかは普通に歌ってくれたけど

492名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:38:43.92ID:b+9YoaaX0
>>249
仕切らせたいなら浜田呼べばいい

493名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:38:46.13ID:USyIc+Gv0
千鳥とアンタッチャブルはMCじゃない方が良かったと思う
ザキヤマはまあまあ頑張ってたけど、他は役に立ってなかったし、何よりあのクラスの芸人を大型特番のMCに起用すると番組の格が落ちる

494名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:38:56.90
>>483
佐久間以外はみんな吉本系の人w

495名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:38:58.12ID:S9Azvggg0
もうこういう昭和のノリのお祭り騒ぎが痛すぎるんだって

496名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:39:22.44ID:ShCwhHLN0
お笑い、ジャニ、坂道
全部揃えて1桁ってw

そもそも番組の作り方から見直した方がいいよ

497名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:39:27.57ID:52t3O+Dh0
キャスト見てつまらんだろうなと思ってたけど
やっぱりクソつまらなかった。
お笑いと音楽の融合なら
HEYHEYHEY特番流せば良かったんだよ

498名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:39:56.38ID:H8c2W7DQ0
船頭多くして・・・の例文にこの番組載せたほうがいい

499名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:40:11.69ID:xy1pymeI0
27時間のが遥かにマシ

500名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:40:13.02ID:Y6K2+Ajq0
イチモツコーナーと松本爆笑隣り合わせだけでそれなりの価値はあったよ

全否定の単発バカはどうでもいい

501名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:40:13.39ID:i9sOCBIh0
>>497
忘れた頃に深夜で復活するヘイヘイヘイの視聴率知りたいよね

502名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:40:21.89ID:ykSd1AEu0
確執をすべて笑いに変えた太田と松ちゃん最高だな 

503名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:40:23.45ID:XvRjVIE20
フジってのがもう無理w
嫌なので見ませんが浸透

504名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:40:24.65ID:YxPV3vIX0
世帯では全く数字取れない松本
コアでも個人でも数字取ってる内村を少しは見習ったらどうなんだ?

505名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:40:36.45ID:0jvwjdOJ0
とんねるず、有田、有吉、さまーず、アンタッチャブル、おぎやはぎでいいと思うんだけどな
これに歌手やコント混ぜたら普通に面白くなるでしょ
バナナマン追加してもいいし

ってか歌と笑いならゴッドタンのマジ歌の方が面白いしとっくにやってる

506名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:40:50.32ID:/Q5AcWfQ0
>>490
岡村の松本ヨイショがもういた痛いしな
見てねえけど
中居も岡村も必死
宮迫みたいに干されたら困るから
松本の接待番組に
風穴開けた太田はすごいわ
チンカスネタも巻き込んで太田のオナニーじゃない

507名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:40:50.81ID:eBXgATM30
>>487
いくらコアだからといって
3%を高視聴率としてる時点で終わってる

508名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:40:54.65ID:VEl+jnvU0
>>483
そう?
ドラマの視聴率とかほとんど世帯だと思うけど

509名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:41:03.47ID:tUSZemer0
>>492
中居いると浜田呼べない

510名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:41:07.39ID:dFsHT+WS0
もう数字取れる番組なんかないだろ
コレが限界なんだよ

511名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:41:08.79ID:b+9YoaaX0
>>293
ナイナイ司会で下手集めてたよ
オードリーとか

512名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:41:09.95ID:wMfjbQAp0
清らかな心の持ち主なのでネットショッピングでおすすめに上がってきたおしゃれな折り畳み傘が違うモノに見えて困ってる
http://photoi.valuesv.jp/jpg/1126.html

513名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:41:10.53ID:hgWvxZXZ0
クイズグルメ旅行犬芸人アイドル老害

観る理由がない

514名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:41:25.72ID:i9sOCBIh0
>>505
非吉本でやってみて欲しいね

515名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:41:26.94ID:ShCwhHLN0
>>501
1桁に決まってるだろ。松本なめるな

516名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:41:30.32ID:oy4zamo90
スタッフが企画で出しゃばりすぎなんじゃね
音楽だったら音楽
お笑いだったらお笑い
で硬派にただ豪華な面子を見せた方がいい

517名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:41:30.89ID:dbh4jQnF0
松本と内村の対談で1時間やったほうが面白いんじゃないの?
何がしたいのか分からんわ

518名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:41:33.26ID:l0S5Jn1d0
お前らは吉本の芸人を支持するから
地上波は吉本だらけになったじゃねえか
責任取れよボケどもが

519名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:41:56.38ID:41zNGh+10
つまらなかったもんな

520名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:42:14.31ID:GWsgjCpH0
ノリが90年代でほんと寒かった
フジが勢いあった頃の再現しても今の時代そらキツイわ

521名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:42:23.98ID:5bra+Ar+0
千鳥、アンタッチャブル、ナイナイ…
ほんと松本に気を使って個性を発揮できなかったって感じ。
まぁナイナイに関しては松本と絡もうが絡むまいが、つまんなさがひどい。
しかし矢部もあのつまんなさでよく今の地位まで来たな…

522名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:42:29.16ID:H3HQaYRj0
らもの皮だけ被った工業高卒


それが今の吉本だろうw

523名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:42:32.58ID:b+9YoaaX0
>>294
霜降り達が番組始めたし楽しみ

524名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:42:46.25ID:SEhcCAPe0
ID:rVyz0IIc0

同じレスを延々と繰り返すボケ老人

525名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:43:07.52ID:H8c2W7DQ0
太田嫁から爆笑と4人でとラブコール送ってるから
実現するようマジで嫁頑張れ

526名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:43:12.23ID:R5DCI+dW0
>>517
そいつらこそ全然面白くなかったじゃん
てか生放送に弱すぎて放送事故レベル

527名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:43:30.78ID:w7Dl1kBB0
千鳥を大型番組のMCとかバカじゃねーの?w
最後のマイク変に持つ大悟もスベってたし終始内向きのクソつまらねートークしか出来ない
こういう奴らばっか起用してると、世帯の数字は上がらないよ

528名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:43:32.40ID:UibJX0pz0
>>505
それだったら、2億と全落ちだけの2時間SPやってほしいわ

529名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:43:40.18ID:b+9YoaaX0
>>306
浜田なら切れてる
いい加減な台本に

530名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:43:48.06ID:TR3QEGzZ0
>>483
偉そうに語ってるけどさー
お前らテレビマンがテレビを盛り上げられていない自覚はないのかと
上から目線で視聴者バカにしてるのが見透かされているから

531名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:44:00.62ID:EDbo3FC70
内輪で盛り上がってたが面白くないから数分で変えたわ
何喋ってるのか聞き取りづらかったし何してるのかわからなかった

532名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:44:07.59ID:Vbl4Ic+80
でしょうね

533名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:44:22.11ID:uEE1mO1W0
中居をはずして浜田、だったのかもなぁ
ていうかそこまでいったら
ナイナイはずしてウンナン、だったかなぁ
でもそうなるとそもそもゲストあんなにいらないな

534名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:44:25.19ID:XFmbduyh0
これはザマァな展開ですね

535名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:45:10.40ID:JXemHKjR0
ヤングマンやってる側もやりたくない、視聴者も見たくない

誰得なんだよ…

536名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:45:17.00ID:ebQ0YL3y0
>>471
2夜連続って言って松本と中居二人しかいないバージョンの番宣見たから勝手に
1日目が松本と中居
2日目がナイナイ司会かと思ってた

537名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:45:39.02ID:b+9YoaaX0
>>309
長いから録画か

538名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:45:47.34ID:dbh4jQnF0
>>526
まあ、来るのを知らせて無いのなら、面白くするのは不可能だろうさ
呼べることが業界内では凄いことなのかもしれんけど、視聴側にはさっぱりだったわ

539名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:46:03.24ID:bZVam6S20
もう鬼滅でしか視聴率取れなさそう
あとは古畑任三郎の再放送

540名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:46:09.22ID:6jpIXkyf0
フジテレビって本当に昭和で時代が止まってるね

541名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:46:21.91ID:+N+r53AI0
嫌なら見るな冷やし韓国

542名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:46:42.29ID:xyRoN97t0
Hey3の20周年はハマタと小室ファミリーでWow WarTonight歌って豪華だったけどな
歌とお笑いの融合ってこの位の配分だと思うんだが

543名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:46:48.68ID:Y6K2+Ajq0
>>529
3ランク、こうか〜〜〜く!

544名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:46:58.43ID:H8c2W7DQ0
他の見どころはつるべの安定感と稲ちゃん歌上手すぎかな

545名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:47:02.41ID:CkNbFYq80
>>483
佐久間Pはテレビ番組制作→配信でライブやって稼ぐ→テレビで番組続けるパターンだから数字関係ないかもしれないが他は違くね

546名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:47:17.67ID:2K7B8FNo0
中居は邪魔ばかりしてたな

547名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:47:21.02ID:o6bpJ4hc0
>>442
頓珍漢なレス返してくるなよ 松本並みに頭悪いな

548名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:47:21.30ID:24bfAR0Y0
>>224
馬鹿は視聴率5%なら国民の5%が見てるとまだ勘違いしてくれてるからね
実際に見ている人数を出したら悲惨すぎてスポンサー付かなくなる

549名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:47:21.79ID:UibJX0pz0
歌と笑いの融合失敗を目の当たりにした

550名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:47:25.21ID:FlZu+cb+0
コア召喚!

551名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:47:31.30ID:p3Q/iHj00
内村とかクソつまんねーからいらねーわ
さんま来た方が絶対盛り上がった

552名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:47:35.02ID:TsPGf+Eq0
見たかったけどパラ見てて忘れた

553名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:47:53.00ID:60NrNEhs0
録画だけして松ちゃんだけ見た

554名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:48:07.00
コアがー
コアがー

555名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:48:54.00ID:TR3QEGzZ0
生放送でアポイント取るのは面白いと思うけど
ああいうのはガチでやってもらいたいね

556名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:48:55.04ID:xyRoN97t0
やっぱこれだよな


557名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:48:55.38ID:wPuKbOlh0
>>505
とんねるずが(テレビで)消えてる状態だしなぁ
今更遅いだろうがマッコイ安西ライン以外のスターとも関係性作って仕事しとけば良かったのにな
千鳥らの番組に間借りして2億やってたのとかなんか寂しかったわ

558名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:49:05.13ID:dFsHT+WS0
さんまと松本と中居というキャスティングが
不可能だからな、つまんねえわな

559名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:49:17.09ID:b+9YoaaX0
>>320
みなおか頑張ってくれていたらなあ
今回スタッフがめちゃイケだから
とんねるずも見てみたかったが

560名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:49:27.51ID:pr69yUYD0
ザキヤマに岡村
ど素人の司会
笑い屋

コイツらがいなかったら
もっと良かったのに
残念!

561名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:49:31.30ID:wPuKbOlh0
>>557
スター改めスタッフ

562名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:49:38.44ID:qfxhTT0i0
ダウンタウンが嫌いだから見る気がしなかったわ
それだけ、内輪で凄い凄い言ってるだけな感じ

563名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:50:01.36ID:9o8b5zwG0
太田がフジ新人穴にステマしてないの?て言ってたのわろたな

564名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:50:12.02ID:XqU8ikRQ0
昔、視聴率20%以上は確実と言われたアナ雪でもコケたんだよね
フジで放送すると数字がとれない呪いがある
鬼滅ももしかしたらコケる・・・

565名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:50:18.08ID:UoudEIuP0
逆に誰が見てんだよw

566名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:50:25.29
あのメンツならコア10%は最低ライン

567名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:50:30.93ID:iRV3k86g0
>>336
【芸能】ダウンタウン&爆笑問題の共演に一歩? 太田光代氏が松本人志に呼びかける「今度は四人で」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1630330370/

光代がまた威嚇してるの笑った。DT×爆笑の番組は
ぶっちゃけ芸スポは盛り上がるけど視聴率とれそうもないんだよな
世帯視聴率二桁狙うならやっぱDT×ウンナンの夢逢え復活SPだろう


>>382
芸スポはこういう、独りよがりのお笑い論押し付けてくるガラケーおじさん多いからな>ID:/Q5AcWfQ0
チンカスはつい最近ツマミになる話に出てた矢部が、本人の前で言ってるからタブーでもないのに

568名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:50:40.65ID:vQH0Tesa0
日テレでやれば10パー超えたろ

569名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:50:48.54ID:SOnSpvlA0
>>1
歌とお笑いとか新人女子アナ使うとか昭和かよ、カビ臭いもんに貴重な電波使うな
こんな番組のスポンサーも無駄遣い、企業の姿勢を疑うわ

570名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:51:06.61ID:0jvwjdOJ0
>>515
>>528
結局吉本がつまらないってことなんだよね
その吉本の顔色伺って作ってるから何も面白いのが出来ない
ゴットタンみたいなテレ東深夜でも面白いことやってるのに

571名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:51:08.31ID:F2+WN7nL0
フジは世帯がボロボロになってからキー視聴率をより重視した
日テレなどは世帯がちゃんと取れてるので三冠王とか
世帯が重視された指標もしっかりと達成しようとしてる
コアが〜というのは低視聴局の言い訳のひとつw
とくにTBSとフジが世帯ではヤバいw
でもTBSはドラマの時は世帯の数字を出すから整合性なし!w

572名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:51:24.52ID:Y6K2+Ajq0
>>556
今見ると良い時代だったなと痛感するな

573名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:51:36.77ID:5O6RsyAv0
プロデューサーはめちゃイケの中嶋
演出はヘイヘイヘイや25時間テレビの人
悪い所が全部出た感じ

574名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:51:55.63ID:Gx+gkd6v0
音楽番組かと思ったら、お笑い番組だったのでチャンネル変えた

575名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:51:57.24ID:AxOyTIKo0
韓国吉本絡みのJO1ってファンはいるんだろうけど弱いだろ

576名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:52:06.16ID:HqOLOSeg0
こんな糞番組やらんとみなおかやっとけやボケフジめが

577名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:52:07.36ID:6R4npu6v0
松本とか大衆に受けないタレントを重用してきたツケを払わされている現状なのに
令和にもなっていまも担ぐフジテレビ
いつだったかワイドナショーで太鼓持ちの東野が「松本さんの笑いが視聴率取れる世の中のほうがおかしい」的な
ニュアンスで言い訳していたけど単純にお茶の間に支持されていないの
いい加減もうおなか一杯なの理解しろよ

578名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:52:10.65ID:OTjM7UXV0
>>9
いつまで言ってんだ
フジで反日やってた奴らはほぼ淘汰された 自力で浄化はすごい

579名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:52:13.41ID:g5puoUBV0
めちゃくちゃコスパ悪い番組やな

580名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:52:24.48ID:3JYuesft0
>>1
多分だけど、松ちゃん出てるからコアは20%いってそう

581名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:52:27.48ID:Wf/VNpVZ0
27時間テレビの最低視聴率どんどん更新し続けた関ジャニ村上排除して多少マシになったんやな

582名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:52:32.46ID:1hug3AI20
グランフィナーレで全員で吉本オールスターズの「明日があるさ」歌ってるのに中居がセンターで松本の相方みたいにいて浜田がいないのがすごい違和感だった

583名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:52:45.83ID:HXFbvIjx0
>>567
タイタンは事務所ライブに呼びたいんでしょ
太田は前も公開オファーしてたし

584名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:53:11.42ID:SS5cG/ds0
芸能人や芸人達も、自分たちここで何してんだろう
って雰囲気でてた

585名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:53:13.24ID:Zr/i8TMg0
EXILEとEXIT
のコラボなんてもとめてないのよ

586名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:53:15.43ID:S4xz2ivK0
ネットニュースにも取り上げてもらいまくって惨敗草

587名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:53:15.93ID:U2izYrgE0
画面からして吉本帝国トップと取り巻きが
東京の事務所連中呼んで挨拶させてる構図なんだよな

588名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:53:26.99ID:ysovPlms0
向上委員会とかもそうだけど
芸人集めてワイワイやるの
一部のおじさんしか喜んでないんじゃないの

589名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:53:48.07ID:b+9YoaaX0
>>384
ネタパレってまだやってる?

590名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:54:25.08ID:5bra+Ar+0
部分部分でしか見てないけどアーティストも弱いなって思った。
2夜の最終あたりが西川だのDA PUMPだの竹原ピストルって…
正直音楽番組の終盤あたりに出てくるタイプとは思えんw

591名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:54:29.63ID:+rD1Bn4V0
歌番組なのかなんなのかようわからんかった

592名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:54:54.35ID:0+bQgPyi0
24時間強行の日テレよりはいいわ

593名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:55:04.79
>>556
だっさw

594名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:55:08.34ID:bUwoz8uR0
松本のお遊戯会だもん
数字取れるわけがない

595名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:55:15.45ID:iltTrTg+0
数少ないとんねるず信者の残党が暴れてて草

596名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:55:15.43ID:b+9YoaaX0
>>394
しかも戦わないしね
さんまとか1本グランプリ出来ないよね

597名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:55:21.71ID:d4aG49ZO0
松ちゃんがコア視聴率だめだったときの言い訳を一言

598名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:55:29.97ID:1t+EcfTt0
あんな昔の豪華なメンツが揃うの面白そうと思ってちょっと見たけど
ギャーギャーガチャガチャうるさいのが受け付けなくてチャンネル変えてしまった
もう年なんかな

599名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:55:52.91ID:/Q5AcWfQ0
>>585
脱税と性犯罪とよしもと
宮迫より反社やん

600名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:55:59.93ID:TFyeLGGG0
>>400
有吉

601名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:56:10.10ID:mR4qIaVo0
中居くんの生ボーカルこそ歌と笑いの融合じゃないのかと

602名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:56:14.37ID:1K9zxPAq0
本田翼とこだけ良かった

603名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:56:23.90ID:9NgH7IIt0
大型停波番組?ww

604名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:56:27.52ID:iRV3k86g0
494 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/08/30(月) 22:38:56.90
>>483
佐久間以外はみんな吉本系の人w


有吉の壁のプロデューサーって、吉本関係なの?
まぁいわれてみればたしかに笑ってはいけないのパクリか

>>563
ポイントはその後の「フジの中では唯一ステマしてない3人や」の松本の被せ
爆笑の漫才でまったく笑ってなかった中島美嘉が、「チンコ」で初めて笑って
「今の何点ですか?」もよかったな。その後「(僕らの漫才で笑わなかったのに)チンコで笑うって・・・」と太田はショックウケてたけどw

太田はたぶん、ボケにボケを被せてくる芸人との絡みは少ないから二組で番組をやったらそれなりに新鮮なものにはなると思うよ

605名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:56:34.67ID:ylQGEmn+0
まだ松本信者いるのな

606名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:56:46.51
>>590
竹原ピストルなんて松本友達ワクだからな
これぞ私物化

607名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:57:17.15ID:1t+EcfTt0
>>601
あんなん笑いもとれんわ

608名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:57:17.68ID:9qjXn5oC0
原西フィッシングクラブでアドバイスおじさんにしつこいアドバイスされて苦笑しながら
アユ釣ってる岡村のほうがテレビより面白かった…

609名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:57:24.69
>>598
若い人も見てないよ
呆れてる

610名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:57:44.36ID:Z9KQH21U0
生放送に弱い芸人ばかりで見るに堪えなかった

611名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:57:56.49ID:Fpj/hLBi0
中居と矢部はいらなかったな。
俺もこの二人がいなかったら見てたかも。

612名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:58:15.85ID:uLnrNFVo0
芸人もオワコン

613名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:58:16.55ID:xp+1l20u0
またコア松本がTwitterで文句言いそうな記事

614名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:58:25.65ID:mTBB2yaJ0
>>65
この番組のメインは生トークだぞ。芸人が、いつもとは違う感じのトークで興味深かったわ。

615名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:58:30.65ID:UibJX0pz0
クセスゴってのやってる時のスタジオの空気はヤバかったなw

616名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:58:34.01ID:KLupDHQK0
>>404
松本が参加した規格じゃないめちゃイケスタッフだしな
前に松本中居で特番やったときは話し合ったみたいだけど
今回はスタッフが考えてたやつを渡されてるしグダグダでも引き受けたんだな

617名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:58:53.58ID:K2+p762K0
>>605
二人くらいはずっといるよ

618名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:59:22.16ID:iltTrTg+0
>>615
これ何が面白いんだ?といい太鼓を我慢するコーナーだろあれ

619名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:59:26.76ID:Ol/rmbcZ0
>>611
むしろ矢部だけだろ面白かったの

620名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:59:31.49ID:I8Zdq1YU0
普通にお笑い漫才とコント
歌番組別でやれよ

621名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 22:59:53.01ID:xyRoN97t0
>>619
岡村のギャラもあげていい

622名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:00:04.12ID:iltTrTg+0
>>611
誰が仕切るんだよw

623名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:00:11.04ID:IFxnafp70
ダラダラしてたなあ
中居より浜田の方が場が締まってたんじゃね

624名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:00:37.56ID:Y6K2+Ajq0
爆笑がテレビで活躍してるの久しぶりで見たわ
ラジオ以外は全然終わってたのに

625名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:01:06.24ID:gs4R3V5F0
テレビ見てる奴らいるんだな。
良かったな。

626名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:01:25.64ID:5bra+Ar+0
>>606
そう西川なんかもそうだけどただの馴れ合いだよな。
仲良しとか好きなミュージシャンや
芸人集めましたみたいな。 松本を気分よくさせる番組って感じだった

627名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:01:27.09ID:VNu8JXIK0
24hにしてもウジにしても
令和になってこんなもん一体誰が見てんの?
デンツー従業員の家族?
団塊世代とJr?
クソジャニとかクソゲー人を長時間見るとか忍耐力に敬服する

628名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:01:39.70ID:KLupDHQK0
>>413
まっちゃんねるIPPONグランプリすべらないまつもtoなかいなどフジが頼りきりなんだろうな
来年生放送でなにか出来るよう舵を切り替えたんじゃないか?

629名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:01:53.33ID:PFYZU/E20
昔はいいともやheyheyで毎週のようにあんなノリだったなあの頃の先輩が羨ましい

630名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:01:54.90ID:pnG+H+fl0
哀れ

631名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:02:10.53ID:xyRoN97t0
>>623
浜田はカンペにも怒れるから強いよなw

632名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:02:24.66ID:2bohtgdq0
一番いらなかったのは中居、あと千鳥が全くおとなしかったな。

633名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:02:32.43ID:4zyQUKqb0
くせすご歌謡祭でノブがしょうもないツッコミ入れてる時の
スタジオの空気すごかっただろうな
あんなクソつまらない企画、よく大型番組でやるわw千鳥も二流芸人だし

634名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:02:32.50ID:S4xz2ivK0
>>615
あれ普段から寒いもん
千鳥とゲストのチャチャ入れ保険がないと不安、っていう制作の心理がダダ漏れで恥ずかしくなる

635名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:02:45.09ID:PFYZU/E20
事前にどんな番組か分かっていれば視聴率もさらに取れたような 

636名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:03:43.90ID:1MzQLY+w0
まっちゃん

ウッチャン、ぱんつ何枚もってんの?w

637名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:03:47.67ID:iltTrTg+0
>>615
あんな学校祭みたいな内容を普段やってると知らなかったからビックリしたよ

638名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:03:59.68ID:PFYZU/E20
新番組が始まったのかと思った。毎週でもいい気がするがしんどくいか視聴者がついてこない? 隔週とか?

639名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:04:41.21ID:60NrNEhs0
>>632
岡村もなんか引いてた

640名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:04:41.51
松本?中居の組み合わせで面白かった番組ない
全て酷い特番
学習能力なさ過ぎなんだよ、ブレーンが

641名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:04:57.17ID:wRrZIpUH0
ハイヒールなんて関西人しか喜ばない

642名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:05:15.15ID:2XHLrJMF0
>>483
テレビ業界村のルールなんて知るかよ
企業もへきへきしてるからネットに広告費追い越されるんだよ

643名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:05:31.69ID:JwyjLho30
中居君いるのに元スマップの誰こ呼べばよかったのに。でも太田の「威嚇したのそっちでしょーが」聞けたから最高だわ。お笑い界震えたんじゃねーかな。ラジオ楽しみだがこの件については圧かかって全く話さないかもな

644名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:05:32.09ID:H3HQaYRj0
耳だけで聞いてたらなんだかおもしろくないw

645名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:05:42.39ID:Y6K2+Ajq0
>>635
ガチで視聴率取りたかったらこんな面子にしなかったやろね
他に誰がおるねん!とか言われても困るけどw

646名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:05:45.57
>>632
いや、松本だろw

647名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:05:46.54ID:7fiz82Bx0
嫌なら見るなフジテレビ

648名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:05:53.50ID:4dZQ3v7R0
吉本の番組に花持たせるために歌番組の看板使って爆笑問題やウッチャンまで協力したのになw

649名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:06:05.42ID:i9sOCBIh0
嫌だから見ないフジテレビ

650名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:06:14.93ID:1MzQLY+w0
まともだったの矢部だけだったなアンタッチャブルはまぁまぁ


松本人志 中居正広 岡村隆史 千鳥

はゴミだった2度と生放送に出ないで欲しい

651名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:06:24.22ID:/Q5AcWfQ0
>>640
(芸能)村の接待だからな
岡村なんかも部下で
太田ブッキングした奴だけ評価するわ

652名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:06:37.70ID:H3HQaYRj0
まあ武村健一だよねw

653名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:06:51.48ID:o6bpJ4hc0
てかこれ松本さえいなけりゃ皆もっと伸び伸びして面白かった気がするわ
気の使いようが尋常じゃない

654名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:07:04.66ID:RL35MvFq0
松本って人気設定なのか、ほんと人気なのか
あまり好きじゃないので、よくテレビ出てる不思議

655名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:07:17.88ID:G6UShm3p0
見てないけど糞つまらんかった

656名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:07:33.00ID:Y6K2+Ajq0
中居はとにかくつまらん
キムタクに全権与えた番組ならもう少し面白かったかもw

657名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:08:12.11ID:6390Db/R0
>>2
フジは嫌だから見なかったんです
というかフジ大分前からつけてないわ皆韓日戦と真央転倒パネルとリャンパン地獄絵図で見切りつけたんじゃない?

658名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:08:14.25ID:8af3ERDE0
ウジと吉本で数字取れるわけないんだよ

659名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:08:21.67ID:0jvwjdOJ0
>>587
東の実力者のアンタを脇に置いてるのがね...
アンタは復活したのに全然オファーないと嘆いてたから必死
松本に媚びないと番組も作ってもらえないんだよね
M1の得点王だったから吉本が警戒してる

660名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:08:23.52ID:KLupDHQK0
>>425
矢部がやる気をもっと前からスタッフに見せておけば良かった

アウト×デラックスだって山里投入されるほど一時期置物だった

めちゃイケ27時間じゃ天然素材が出てくるときマイクさえ持たなくて中居がスタッフに持ってきてと指示していた
だから中居にも頼んだんじゃないの?

昨日みたいに働いてたら松本ナイナイをメインにして中継でも大丈夫な若手がちょい上の芸人にすれば良かった
千鳥アンタがアシスタントってのがすでにベテラン過ぎるから

矢部は数年もったいなかった

661名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:08:27.07ID:5bra+Ar+0
>>633
周りは普通のテンションで見てるのに、あの必死で盛り上げてる感が痛々しかったよな… ある意味罰ゲームやらされてるみたいで気の毒だったわ

662名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:08:39.52ID:HcXwXpol0
どぶろっくは松本と中居が出てる番組でイチモツなんだな
稲垣が可哀想やん

663名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:08:42.91ID:zX3peKZa0
吉本いらね

664名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:09:18.21ID:n8DLVtKP0
>>553
昔はそういう見方もしたな
今でも松ちゃん好きなんだけどね

665名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:09:18.99ID:BVjUFUBj0
クソ滑り芸人千鳥大吾の俺大物で面白いんだぜー的な態度がクソ寒い
オメーはガヤ芸人なんだから大人しくしてろや

666名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:09:20.94ID:xZu7zscb0
おじいさんとおじさんばかりのテレビはおっさんしか観てないだろ。
若いアイドルがおっさんに気をつかって、真に受けてるおっさん気持ち悪い。

667名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:09:34.36ID:KLupDHQK0
>>427
アマプラとかで人気企画やってるしね

668名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:09:39.04ID:RL35MvFq0
>>648
そういうことか
白けるなあ、そんな力関係なんて
視聴者にしたら知ったこっちゃない
むしろ仕事を思い出してストレスなるわ

669名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:09:47.54ID:X/hS3aZZ0
老害芸人たちが新人女子アナをイジって面白くしようと思ったのか

670名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:10:44.08ID:P2rmZAop0
>>438
向上委員会はパワハラ劇場みたい

671名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:10:57.79ID:y1KC0/HR0
テレビで見かけたら見るのやめる三大要素は吉本ジャニーズ秋元軍団です
だからほぼ見られる番組がなくなった

672名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:11:39.57ID:Y6K2+Ajq0
>>648
まっつんは大怪我しただけだけどねw

673名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:11:42.54ID:scRER6V80
吉本の「数の暴力」は何とかならんのか?
関西は早朝から深夜まで吉本芸人の名前で埋まってる

674名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:11:42.63ID:qw1rvcar0
wwwwwwww
そりゃそうよ
ダウンタウンウンナン?松本と太田??
誰が見たいんだよそんなのwwww
ここで盛り上がってる奴らいたが、高齢者一歩手前の年齢層だろうなたぶん

675名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:11:45.00ID:2XHLrJMF0
松本人志×中居正広×ナイナイは評価下げたな
(事務所のおかげで半分近くの番組存続してるに過ぎない)

爆死と知りながらゲストに出た内村はさすがとしか言えない

676名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:11:47.31ID:/Q5AcWfQ0
>>671
ざわつくとかおもうまい店
とかそういうの薄くていい

677名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:11:49.58ID:gsW4OnZP0
歌と笑いを一緒にやる効果が何も無かった

678名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:12:03.75ID:P2rmZAop0
>>441
大変だったと思うよ
打ち合わせだって全員じゃなかったみたいだし
ナイツが朝のラジオで時間だけ聞かされて内容聞いてないって言ったからね

679名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:12:06.97ID:LcyazNAi0
森高が嫌そうにしてたのが気の毒

680名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:12:15.27ID:l3c0gimG0
そんなのやってたのか

681名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:12:39.20ID:RL35MvFq0
千鳥嫌い
あれ吉本か
なんでイケると思って押してんだろ

682名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:12:45.87ID:/Q5AcWfQ0
太田が一番盛り上げてくれたよな

動きマス
漫才点数どうでしたか?
ステマ
威嚇したのそっちだろ
チンカス

無駄がない
完璧すぎる…

683名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:13:31.27ID:scRER6V80
>>387
芸人と心の病なんて表裏一体じゃね?

684名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:13:37.77ID:mTBB2yaJ0
>>653
ほんと、これが驚いたわ。すごい気を使ってたな、ウッチャンにもな。

685名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:14:05.72ID:2aptSa7Z0
お笑いメインで
ミュージシャンが賑やかしに使われてた

番組のテンポ悪すぎ

686名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:14:06.01ID:2aptSa7Z0
お笑いメインで
ミュージシャンが賑やかしに使われてた

番組のテンポ悪すぎ

687名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:14:33.07ID:8/g6U7vF0
岡村という老害猿が俺大物芸人ですよみたいな面して出てるのがむかつく
面白い話一つもできないくせに

688名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:14:36.85ID:P2rmZAop0
>>454
特番やるならコンセプトを早めに伝えなきゃね
スタッフが挨拶で泣いてたそうだがギリギリでバタバタしてリハもあまりしてないんだろう
いろんな涙だったんじゃ

689名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:14:46.00ID:xyRoN97t0
>>640
タモス仲居だと成立するんだけどな
あれはタモスだけで行けてるからだけど
松本には浜田ポジが必要だから

690名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:14:46.36ID:x/b3qayt0
今どきテレビなんて見ないし

691名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:14:52.57ID:qw1rvcar0
壮絶な爆死を遂げてるな
なるほど、万年爆死格闘バラエティことRIZINが逆に続くわけだ
爆死の中での背比べならドングリだかんな

692名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:15:29.26ID:Y6K2+Ajq0
>>670
向上委員会は酷いね
から騒ぎみたいに素人女弄る天才さんまを見て育った世代からしたら

693名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:15:30.65ID:cNGsbtzn0
イチモツコラボレベルがもっと有ったら良かった
あそことウッチャンと爆問の所だけ見たらいいよ
ハイヒールとの絡みもレアか

694名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:15:32.71ID:/1HNpfS60
まあそれでも何とかスレは2まで完走するくらいのさぁ

695名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:15:34.63ID:scRER6V80
芸人がサラリーマン化したら現実の続きやんけ
TVなんだから楽しませろよ

696名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:15:54.38ID:RL35MvFq0
>>671
わかるけど、個人的にはそれに野球が加わる
それら避けてたらチャンネルずらしまくっても当たるから
もうテレビ消す

697名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:15:58.34ID:P2rmZAop0
>>466
宮迫はなんかもったいないなあ

698名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:16:24.39ID:C5XneCg20
太田の出演シーンがピークだったのと
矢部が思いの外よかったところ。

番組として笑いと歌の融合はミスマッチだった。

ぶつ切りになって観る側も落ち着かないよ。

699名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:16:26.72ID:qw1rvcar0
大物芸人とか出ても20年前となんも変わらん感じがして面白くない単純に
20年後もやってそうで怖いぐらい
やっぱ真剣勝負のスポーツとかの方が数字取れちゃうんだよな

700名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:16:49.26ID:0o9k4Dp40
フジにしては高いのか
FNS歌謡祭とかの方が高いか?

701名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:16:59.17ID:P2rmZAop0
>>536
それが良かったな

702名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:17:17.57ID:YNTEou9/0
グダグダでつまらなかったし生でやる意味のない生放送だった

703名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:17:17.67ID:7/ls5Jn00
フジの9%ってネット番組だったら1%ぐらいなのかな

704名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:17:27.70ID:xN+14hqb0
>>582
ダッサw

705名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:17:27.97ID:xN+14hqb0
>>582
ダッサw

706名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:17:49.39ID:41DRhakA0
岡村さあ
年老いて動けなくなった猿の何がおもろいん?
また病むか隠居しろよ

707名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:17:53.22ID:pWi5BWcO0
浜田は生になると機嫌悪くなるから出来るだけやりたくないだろ

708名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:17:58.18ID:e/Assw+r0
歌も笑いも中途半端でどっちらけだったからな
何がしたいのかわからんって人も多かっただろ

709名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:18:02.60ID:jOOm+Ng60
太田はあそこで約30年の因縁を一気にぶつけたのはさすがだったw
「明日はワイドナショーじゃなくてサンジャボ見てください」とか雨上がり解散ネタで何度も会長の名前だしたり

710名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:18:05.30ID:/k+Ed/mp0
中居つまらねーな
なんであんなつまらなくなったのか

711名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:18:19.88ID:0o9k4Dp40
まあ分かってる口ぶりだったからなあ
これはヤバイって
だから大物を呼ぶみたいな無理矢理になったんだろう

712名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:18:52.09ID:PtHXwWyv0
【テレビ】フジ2夜連続大型特番視聴率、両日2ケタに届かず★2  [あかみ★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚

713名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:18:56.55ID:5K/izFY20
みたくないもんな

714名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:18:58.08ID:scRER6V80
ハイヒールがミニスカ履いてた
旅に出ようと思った

715名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:19:06.80ID:6R4npu6v0
吉本・ジャニーズと一緒に沈むのがテレビの運命
もう止められないんだから
芸能事務所とテレビ局の力関係が逆転してしまった今もうどうしようもない
もう終わり

716名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:19:30.89ID:l8nHvIsP0
やべっちはMCのアウトデラックスでさえ空気だったのに
昨日はあのメンツの中で結構頑張ってたね
カンペ読みの役割もあったけど、普通にトークでもよくアシストしてた気がする

717名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:19:39.01ID:z0QipqIq0
中島美嘉がトリつとめるくらいなら歌要らないね

718名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:20:09.22ID:dpyBpwIP0
なぜいくと思うのか

719名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:20:09.89ID:6hjMW28z0
芸人とか絡めるなよ

歌は歌でやれ

720名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:20:11.67ID:Y6K2+Ajq0
>>710
さんまから逃げてる、いろいろ突っ込まれるからw

721名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:20:15.49ID:av0FhPFI0
バズったのはうっちゃんと乃木坂が出たときだけで

722名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:20:40.79ID:P2rmZAop0
>>472
ナイナイがネックだった
(実力じゃなく仕事として)
他は松本と仕事してるから馴れてるが先輩ナイナイに気を遣っていた
でしゃばれないし千鳥とか
日を分けるとかコーナーでわけるとかしないでただ押し込んできてもみんな損するだけ

723名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:20:42.62ID:4z1XuMTl0
>>1
お笑い好きの40代後半のわしには爆笑問題のネタは必見だったがな
久々のお祭り感だったけどまあ世間は興味ないのね

724名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:21:01.91ID:z7sUtHi/0
見所は爆笑ぐらいしかなかったやろ

725名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:21:15.34ID:UibJX0pz0
やっぱ女優やってるだけあって本田翼はマスクしてても可愛いな

726名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:21:18.69ID:wPuKbOlh0
>>628
他にいないだよな
いればやってると、その人達が……
ダウンタウンならまだしも本来なら松本みたいな芸人がピンでは一番合わない番組だと感じるし
ツマミになる話が色んなジャンルの人達との(必ず面白くなくてもいいで)トークでそれなりにやれてるからコレもミュージシャンも交えてのトークを…という感じしたわ
千鳥、アンタとか出てるサポートコンビもツマミになる話の横にいるコンビだし

727名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:21:29.91ID:nOSJANlj0
コント見てたらいきなり曲が始まってチャンネル変えた

728名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:21:32.80ID:pWi5BWcO0
>>720そりゃキムとかの関係とか聞かれたくないだろ

729名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:21:56.67ID:UibJX0pz0
芸人には真面目にバカをやってもらいたいわけよ

730名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:22:07.57ID:scRER6V80
MCを坂上に変更したらいいんだよ

731名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:22:09.19ID:Ja5dBjqe0
太田と松本の仲が悪い話なんて若者は興味無いんだから仕方ない

732名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:22:38.87ID:8ErWjocg0
ハイヒールのキャスティング
断れや

733名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:23:11.83ID:Y6K2+Ajq0
>>731
若者はテレビなんか見ないからねw

734名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:23:21.77ID:rQCuYDuy0
通し企画が欲しかったね。あと歌いらない

735名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:23:40.03ID:eNtf6JKF0
まあスポンサーが金出してくれれば数字は関係ないし

736名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:23:56.64ID:oq3FVL600
ハゲ中居が邪魔だった

737名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:24:08.06ID:Y6K2+Ajq0
>>732
トミーズやなかっただけマシやでぇw

738名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:24:08.17ID:P2rmZAop0
>>490
FNSラフ&ミュージック
意味わからん

739名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:24:17.44ID:XHq4H8aiO
パラリンピックよりは視聴率が望めて
映像使用権よりは制作費が安く済むと思ったのか?
でも視聴率は微妙だったなW

740名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:24:39.55ID:7vZtGfNO0
>>575
持ち上げているのはザイニチ韓国人メスぐらいじゃね?
韓国人レイプ犯を擁護するような日本のフェミニストみたいなクズ

741名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:24:41.94ID:SHAhsQHY0
横だけど、嵐活動休止後関ジャニの露出がこれでもか〜くらいに今年1月2月はあったけどもうすっかり関ジャニの露出無くなったな。

742名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:25:14.16ID:P2rmZAop0
>>499
数年フジ27時間ヤバかったよ

743名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:25:19.00ID:o6bpJ4hc0
太田は毎週生で勝負してるから肝っ玉が座ってる 逆に松本は生にビビってワイドショーなのに録画に逃げてるからやられっぱなし
学も太田の圧勝 まっつんは九九すら出来ない

744名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:25:54.44ID:7vZtGfNO0
>>579
嘘吐き民族韓国人は失せろ
謝罪が全く無いし、フジテレビ社内から追い出されない限り終わらない問題だぞ

745名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:26:02.98ID:arRVf2xa0
タモさんも電話待ってたわ、たぶん

746名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:26:26.15ID:1zu28P+w0
>>499
お前たけしと村上の27時間見てから言えよw
あれこそ糞

747名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:26:45.86ID:b+XDLxBB0
40歳以上限定なら結構見たんじゃないの
あの頃のテレビの輝きをもう一度って感じでしょう?

748名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:27:07.50ID:7vZtGfNO0
>>744
>>578

749名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:27:18.10ID:IOZrhPaX0
>>505
みなおかが終了したのがなあ
有吉は今大御所とは絡まなくしてるでしょ
誰かに誘い笑いとか否定されてたしプライドがある

750名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:27:24.94ID:4z1XuMTl0
>>1
この番組の後の向上委員会のほうが面白かったからな

誇張しすぎた名古屋市長


751名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:27:29.32ID:qjb2eUqH0
どうせコアは良かったんだろ

752名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:27:54.09ID:dSil08WQ0
叩いてる奴らはこのテレビ界を盛り上げられるのは誰がいいと思うんだ?

753名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:27:56.60ID:1Zhc6oyl0
>>4
誰か現実を教えてやれよ

754名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:28:11.67ID:IOZrhPaX0
>>506
> 中居も岡村も必死
> 宮迫みたいに干されたら困るから

は?

755名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:28:30.95ID:1IOZpKkW0
ロッジの試着室だけは、何回も見れるわ

756名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:28:31.33ID:2i+KGJFN0
歌は歌、お笑いはお笑いでやりゃいいのに何でくっつけようとしたん

757名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:28:39.39ID:7vZtGfNO0
>>9
これを忘れたら駄目だ
フジレテビ社長のカメラの前での謝罪すら未だだ

758名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:28:47.33ID:Y6K2+Ajq0
さんまの27時間テレビがフジのバラエティー最後の輝きだったな

759名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:28:52.46ID:UyOs5Rya0
まだ視聴率でこんなこと言ってんのか

760名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:28:53.09ID:Wf/VNpVZ0
鶴瓶は中継でちょくちょく繋いでいじった方が面白かったやろうけどチンコ出す危険性あるからな

761名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:28:55.32ID:xG05Jnui0
>>731
太田(56)と松本(57)だもんなぁ
20代のユーチューバーがワイワイやってるYouTube見てるほうがキッズは楽しいだろう

762名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:28:55.89ID:n41ynxZA0
企画が安易で観る気がしなかった…

763名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:28:57.38ID:RL35MvFq0
ある程度教養ないと、面白くない
バカにされたり笑われたりするのが芸人ではないだろう

764名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:29:12.21ID:CXWFMt6a0
歌番組とかほんとウザい
垂れ流しやめれ

765名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:29:27.02ID:WCM0EDaV0
>>33
髪の毛ナイナイコンビか

766名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:29:27.41ID:tAjUPUuW0
theウンチ

767名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:29:30.35ID:FVT2Lcj70
爆笑問題の漫才だけしかおもしろくなかった
松本と爆笑問題の絡みがあるよ!と釣っておいてじっさいにはほぼなかった
くそインチキ番組!!!

768名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:29:38.24ID:ZSalq3NS0
これ27時間テレビの代わりでしょ
フジは20年前のしがらみで番組作ってる時代遅れのテレビ局
終わってる芸能人並べても寒いだけ

769名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:29:41.33ID:IOZrhPaX0
>>521
コンセプトだよ
中身

770名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:29:46.67ID:wPuKbOlh0
>>746
アレでBIG3に頼るのはもうダメだ。と感じただろうね
たけしは完全に置物で関ジャニ村上が常に横でうるさいだけというw

771名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:29:56.61ID:uEE1mO1W0
>>747
視聴者側がノスタルジーに浸るならまだわかるんだが
作り手側がノスタルジーに浸ってるのは興ざめだと思うんだがなぁ

772名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:30:12.08ID:pIdt6Mkn0
音楽とお笑いを混ぜて9時間に水増ししただけなんだよなあこれ

773名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:30:24.80ID:scRER6V80
>>752
延々と鬼滅でも流しとけば?

774名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:30:37.58ID:u5ZM7mc70
松本のTwitterに「今どこにいるんですか?」って誰か書いてみて
「家や」って返してくれると思うぞ

775名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:31:04.23ID:Y6K2+Ajq0
>>761
だよねw
なんでここにいるの?

776名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:31:20.32ID:CXWFMt6a0
吉本のアホ番組もやってたみたいだな
テレビはほんとくだらねえ

777名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:31:27.92ID:fPLbpbm10
>>4
いち出演者の立場からじゃ、これくらいしか言えないんじゃないの
松本の企画立案とかじゃないんだろうし

778名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:31:38.34ID:/yYA203x0
録画して飛ばし見したけどびっくりするほどつまらなくてスキップが止まらなかった

779名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:31:50.98ID:YRRXWfnB0
なんだっけ?コアタイム視聴率だったか?

780名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:32:07.46ID:FgDayIhJ0
とにかくうるさい、いろんな奴が勝手にしゃべるから 10分見たらうんざり
大して面白くも無い話ばっかで ガヤだらけ 内容は芸人の馬鹿話だし

781名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:32:09.78ID:IOZrhPaX0
>>527
フジがこれから先大御所と絡んだ実績つけてお膳立てしたかったのは伝わった
あの中堅達がアシスタントってむりがある

782名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:32:23.09ID:RL35MvFq0
>>752
いま吉本が一番つぶしたいやつが誰がわかれば、そいつ

783名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:32:37.51ID:TghBOOgO0
番組自体を見ずにここのレスだけ見てたら
松ちゃんが欽ちゃんみたいになってるんか?

784名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:32:42.22ID:YGUu5vvU0
えっ?
まっちゃんと太田ウッチャンの共演があったのに低すぎでしょ
ちょっと信じられない

785名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:32:57.53ID:Y6K2+Ajq0
>>4
結局ハマタ頼りのまっつん・・・

哀しいねw

786名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:32:58.45ID:m/nb+9c60
日曜はポツンも青天もやって無かったんだから数字取らなきゃヤバイだろ

787名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:33:10.69ID:fPLbpbm10
>>23
生放送って間延びしててつまんないもんな
普通ならカットされるようなところも流すわけだし
編集しなくていい分、制作的には楽なんだろうけど

788名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:33:36.02ID:URXP57Rx0
お笑いなのか音楽なのかはっきりしれって思って観なかった

789名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:33:38.30ID:xN+14hqb0
>>201
これは面白い
山崎育三郎いいね

790名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:33:44.44ID:Y6K2+Ajq0
>>783
滅茶苦茶それかもw

791名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:33:57.39ID:QpYRF8Ho0
8月28日と29日に2夜連続でフジテレビ系の大型特番「FNSラフ&ミュージック〜歌と笑いの祭典〜」が放送され世帯平均視聴率は
28日が8.7%
29日が9.2%を記録。
いずれも2ケタには届かなかった。
https://npn.co.jp/article/detail/200015718
【テレビ】フジ2夜連続大型特番視聴率、両日2ケタに届かず★2  [あかみ★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚

おおむね大成功?
 

792名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:34:01.60ID:IOZrhPaX0
>>533
ナイナイに何かあったらの保険みたいで大変な立ち位置だなと思った
女子アナが真ん中にだから端の離れた場所から仕切りだし

793名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:34:06.02ID:zO9zZF8d0
なんか内輪で勝手に

「こんな事話しちゃっていいのー!」
「それはやばいよー!」
「こんなの豪華すぎー」
「ありえなーい!」

って延々と繰り返してた

あとザキヤマうるさすぎ

794名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:35:04.90ID:gXg05f/80
テレビの終焉ですか」

795名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:35:16.65ID:IOZrhPaX0
>>547
権力大好きさんま

796名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:35:46.10ID:4D8s3VgN0
かつては視聴率三冠王とかいってた時代もあったのになあ
驕れる者は久しからず

797名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:35:50.87
>>582
え?エンディングでそんなのやったの?w
怖い

798名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:35:57.16ID:YGUu5vvU0
ナイナイじゃなくてくりいむしちゅーがいたほうがよかったな
矢部より上田のほうがMCうまいし
岡村も山田孝之を前にして変な空気にするしだめだわ

799名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:36:00.67ID:RL35MvFq0
>>786
そうなんだ
青天だけは毎週見てたのに、見逃したの思い込んでたわ

800名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:36:03.72ID:/Q5AcWfQ0
>>754
は?じゃねえよばか
見りゃわかるだろ
松本ヨイショ寒気するわ
4人との共演もいらんけそな
緊張感あるからみしか

801名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:36:05.32ID:Y6K2+Ajq0
権力側の松本w

802名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:36:15.77ID:scRER6V80
>>783
よっ!大将見っけ

803名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:36:20.50ID:DaJ6B4k70
捏造ナシなら4%とれりゃ成功だろうと思う

804名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:36:32.61ID:JfublnIo0
ほんとに視聴率とりたいなら
宮迫とプロレスすべきなんだよ

そこを蛍原に電話するとかしかできないのが
テレビの限界

805名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:36:46.97ID:Wc3aLy6t0
これ企画したヤツもgo出したヤツも左遷でいいと思う
番組つくる才能ないよ

806名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:36:58.63ID:CuqSJgb70
漫才のトリがハイヒールって大阪ローカルでもありえないよね

807名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:37:17.81ID:/Q5AcWfQ0
>>798
岡村向いてないよな
岡村は期末テストやオファーみたいに作りこんだ
ことがうまかった
片岡飛鳥さんは見抜いてたよな
こういういじりはよほど宮迫のがうまかったよ
アンチは多くても

808名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:37:31.97ID:Wc3aLy6t0
>>798
ナイナイは本当につまらないよな
そろそろ過剰評価を改めてほしい

809名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:37:32.26ID:CuqSJgb70
>>804
テレビ出られない人呼んでどうすんだよw

810名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:37:45.57ID:4z1XuMTl0
>>794
それなりに集めて生放送して低視聴率ならフジテレビ的なお祭りは終わったと言える

811名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:37:46.18ID:FVT2Lcj70
>>784
それで釣ってたのにあまりも絡んでた時間が短かった
ひどいインチキを受けた気分

812名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:37:58.32ID:A6NIDhgk0
>>571
ボロボロになった原因のトップ日枝だけそのままってなあ

813名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:38:03.95ID:/Q5AcWfQ0
>>804
蛍原さんが責められるのは気の毒だが
石橋や宮迫に電話する方が
スリルはある

814名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:38:15.55ID:7vZtGfNO0
>>483
こんな無能な連中がテレビ番組を作っているのか…

こいつらはどうやってスポンサーを騙して説得して金をくすねているのだろう

815名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:38:53.09ID:63lx/xBC0
あの面子なら音楽いらなかった

816名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:39:09.44ID:+s2FmDit0
クッソつまんなかったもんな




観てないけど

817名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:39:20.66ID:2i+KGJFN0
毎年このシリーズで新人アナに司会とかさせるけど噛みまくりでウザいから場を回せるベテランにしろよ

818名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:39:31.79ID:LcyazNAi0
五輪の開会式の様に全てが唐突で
何を見せたいのかわからない番組だった

819名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:39:42.33ID:JfublnIo0
>>809
でもほんとに犯罪犯してるやつ出しとるやん
徳井とかひき逃げのやつとか生ポのやつとか

あれに比べたら渡部も宮迫も何もしてないに等しい

820名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:39:43.12ID:scRER6V80
いいとも最終回 = TVの最終回 説はもう揺るがんだろうな

821名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:39:56.75ID:uEE1mO1W0
>>792
ひな壇経験のないMCたちを両脇に置いての新人女子アナとか
どうにもならんと思うわ〜

822名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:40:01.06ID:Y6K2+Ajq0
ナイナイみたいに使えない奴だから今の松本さんにピッタリなんだよ
使える奴はみんな逃げるレベルのお仕事

823名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:40:01.19ID:A6NIDhgk0
>>585
芸人じゃなく昔のジャニみたいにEXITには全部やらせたいみたいだね吉本は
歌まで出したしりんたろー。はドラマ出演

824名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:40:30.05ID:CuqSJgb70
>>812
まあ日枝もさすがに権力無くしてとんねるずねじ込むことは出来なくなったけどな

825名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:40:33.65ID:/Q5AcWfQ0
>>820
間違いないな
そしてそれはフジテレビの
フジらしさの最終回だな

826名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:40:50.29ID:FXAiZ1UY0
多人数でマスクもせずに大はしゃぎ
キモ過ぎて見んわ

827名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:40:50.50ID:SHAhsQHY0
>>639
最近の岡村はチコちゃん仕様のいいおっさんキャラだから、昔のギラついためちゃイケ、ジャングル浅ヤンの岡村とは全く別物。むしろ置物と化してたわ。

828名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:40:51.18ID:522qroCI0
1秒も見ることはなかったな

829名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:40:55.21ID:uEE1mO1W0
>>795
「俺はすごいんやで」
がさんまの原動力なのかもなw

830名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:41:03.97ID:A6NIDhgk0
>>598
台本ギリギリだししっかりした企画だったら良かったのにな

831名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:41:22.52ID:eldnjuGQ0
中居が歌番組ってだけで見る気失せるわ

832名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:41:25.73ID:sShWBtsW0
宮迫もくずとして出てればな

833名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:41:33.23ID:fweSAfcI0
そりゃあフェンシング日本人の金メダリストの画像に韓国人ぶっ込むんだもんな。
気持ち悪くて誰も見ねーよ。

834名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:41:51.88ID:TTtoHPd00
え〜向上委員会もやったって事?
見逃した〜〜><

835名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:42:13.76ID:FVT2Lcj70
田中の太田をたたくしかないツッコミもしょうもなかった

836名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:42:18.43ID:Vw99QSPL0
>>619
仕切りはgood
面白くはなかった

837名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:42:29.69ID:RL35MvFq0
オリンピック開会式にも吉本出張ってな
そういや

838名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:42:31.99ID:kdWo6u0B0
中居が千賀のプチ整形暴露&千賀の住んでる地区暴露してたのは引いたな。

あれは普通に可哀想だわ。
お笑い芸人でも(ハマタの整形や住んでる場所)そこは線引いてるのにな。

839名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:42:35.88ID:JfublnIo0
>>832
日テレでぐっさんがでてたけど相方は山本やった

840名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:42:44.04ID:2XHLrJMF0
あれだけお金かけるなら、とんねるずの全落・水落オープンのほうが良かっただろ

落ちるのは縁のある

おぎやはぎ・竹山・極楽加藤・有吉・ikko・スター錦野・サンドウィッチマン・保田圭

841名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:42:53.22ID:zNphKdjV0
四半世紀同じメンツでワイワイやってるテレビすげえわ

842名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:42:56.29ID:pS1I9CW80
千鳥の漫才が酷すぎてみるのやめた

843名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:42:59.97ID:2W6c+my70
こんなくだらん番組のためにMr.サンデー潰しやがって

844名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:43:16.63ID:YOyqsnHo0
2桁は最低でも取る企画ではあったんだろうけど、本当にテレビ見なくなってるんだな。
録画は結構されてるかも知れないが

845名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:43:19.10ID:ObXhMtm60
>>842
ナイナイのコントを思い出すレベルだったな

846名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:43:23.60ID:K2mWb4ZT0
>>13
目玉が松本、太田の絡みだから昭和のお笑い好きなおっさんしか興味なかったと思うよ

847名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:43:30.06ID:xyRoN97t0
>>822
ブランドだけで仕事もらってる状態だもんな
とんねるずみたいになった方がまし

848名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:43:40.65ID:CuqSJgb70
>>843
そんなもん普段から潰していいだろ

849名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:43:41.95ID:+s2FmDit0
喜んでたのは演者だけ

850名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:44:17.76ID:auALu5a40
>>841
そりゃ若いヤツからそっぽ向けれるのもわかる
特にお笑いは空気芸でぬるま湯に何年も浸って

851名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:44:51.48ID:+s2FmDit0
痛々しいよ吉本芸人たちの馴れ合い

852名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:44:55.66ID:qSq94HSa0
>>623
浜田だったらHEYやれば良かった
笑いは千鳥くせスゴGPに酒のツマミとかさ
きっちりコーナーわけてやれば良かった

ジャニ糞相葉FNSにズブズブのフジが気を使ったんじゃないか?

853名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:45:01.72ID:UibJX0pz0
吉本総出で憤死か
これだったら非吉本芸人だらけの方が観たかったわ

854名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:45:04.51ID:/Q5AcWfQ0
>>843
思ったわ
先週13%だし
爆笑と霜降りって裏にクソ番組あるから2夜のが数字いんだよ
1夜の太田は神だと思ったが

855名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:45:09.77ID:UQm/plh90
吉本仕切りの関西ローカルクオリティーを
キー局でヤレばこうなるわ

856名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:45:13.39ID:w76r2FA20
ダウンタウンナイナイウンナン爆笑で普通にバラエティやったほうがよかったな
音楽よりこっちの話題ばっかだったろ

857名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:45:16.08ID:kdWo6u0B0
2夜連続歌&芸人より
その後の向上委員会でのくっきー
「9年後の宮迫はちゃんとしたヤクザになってる。」とザコシの方が何十倍もおもろかったな

858名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:45:23.14ID:TmI8UkkJ0
一瞬見て止めた

859名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:45:47.07ID:5IDPRYNJ0
お笑いと共演したら価値が下がるから
サザン、ユーミン、ミスチル、superfly、ドリカムなどの
ちゃんとしたミュージシャンは出演しない
出るミュージシャンはキワモノばかり

860名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:45:55.11ID:i3aSExGz0
>>789
浜崎とイチモツミュージカル隊の演出に比べToshlと西川が寂しすぎたわ
作り込めばクオリティ上がったはずが丸投げして安く済ませてた

861名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:46:17.58ID:YOyqsnHo0
>>850
新しいスターが出てきてないからなぁ
そりゃそこそこ売れてる芸人は居るけど、もう誰もが知ってる志村けん見たいのは出ないかもな

862名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:46:38.03ID:qC22V9Mw0
若者はダウタウンとかウンナンとか爆笑とか全く興味ないから当たり前

つーか今どき世代でも興味ないわ

863名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:46:50.66ID:xyRoN97t0
>>804
紳助に来てもらうとかなw
羞恥心やろうぜwww

864名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:46:55.14ID:2XHLrJMF0
>>847
とんねるずの2人は好き勝手遊んでる
石橋はyoutubeで168万人の信者がいる
木梨は個展などで儲けてる

865名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:46:58.15ID:r/ZmTV9b0
>>4
カンヌのときと同じリアクション
もうコイツはボケている

866名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:47:29.77ID:xyRoN97t0
>>859
基本松本にお世話に(笑)なった者だけ

867名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:47:39.57ID:6K+3UtBd0
>>850
だから無理矢理第7世代育てようとしたけど、世間は彼らを見なかったじゃんw

868名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:48:05.33ID:xyRoN97t0
>>864
潔くて好き
引き際わきまえてる

869名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:48:12.39ID:16PWOPVq0
蛆ざまぁ

870名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:48:45.70ID:auALu5a40
>>861
新しい人を排除するのがバラエティ番組
視聴者とタレント一緒になってぬるま湯を作ってきた
だからワイドショーとかドキュメントしかもう見たくないわ

871名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:48:58.65ID:WuqK2qeD0
松本「コア視聴率で勝負や!」

872名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:49:33.52ID:qC22V9Mw0
見てないけど
面白いという感想はなかったね
どうせ笑いもなしで普通にトークしてたんだろ
今のテレビあるあるだわ

873名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:49:36.06ID:qSq94HSa0
>>632
はじめから岡村か萎縮しないで絡めてたり矢部がしっかり仕事していたら
中居千鳥アンタが無駄に呼ばれて消費されなくて良かったのに
矢部は明らかにめちゃイケ27時間やる気がなかったからあれ見せられたスタッフは考えるよ

874名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:49:50.26ID:hkFQGlwf0
>>509
そんなことないでしょ
浜ちゃんのイイひとネタを中居がしてたことあったし

875名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:49:52.97ID:z3nsn9wb0
吉本って自社のタレント消耗させる売り方するよね
ダウンタウンのごり押しで売れてしまったのが忘れられないんだろうな

876名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:50:35.39ID:U2izYrgE0
今は有吉マツコがトップの時代だから
かりそめ天国もいつの間にかコアだけじゃなく世帯まで取れるレベルに育ってしまった

877名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:50:40.08ID:/yYA203x0
ながーい時間やってたけど、大した話も面白い話もなんもしてなかった
どぶろっくのコラボがプロのネタとして練習してきっちり面白く仕上げてきたのだなって思った
後は学芸会
しつこい松本あげがシラケる
雑談は内容がない上にソーシャルディスタンスのせいかタイミングも噛み合わずずっと気持ち悪い

878名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:51:03.51ID:Y6K2+Ajq0
Mr.サンデーって、全編、お金儲かってまっか〜ミヤネでっせー番組?
それよりはマシな瞬間あった「けどね

879名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:51:29.19ID:hkFQGlwf0
>>862
テレビ見る層は若者じゃないから年配者向けが数字取るって言われてるじゃん

880名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:51:32.54ID:R1ZFDapr0
くだらねえの一言

フジwww

881名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:51:54.84ID:c9+G66m80
コア視聴率は100%だったんだろ?

882名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:52:11.59ID:qC22V9Mw0
>>864

You Tubeの石橋と木梨の共演>>>>笑いなしのテレビのダウンタウンとウンナンと爆笑

これが現実

883名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:52:15.89ID:YNTEou9/0
浜崎あゆみが相変わらず勘違い歌姫のままで安心したw

884名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:52:20.65ID:F4sLbbEc0
まっちゃん早くコア出してアンチ黙らしてください

885名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:52:24.59ID:7rbaS8PS0
【超凶悪犯】
【自意識過剰クソドブス汚物】
【反社会組織】
【ネット犯罪者】
【恋愛、復縁、復讐代行業者】

【国賊】
【吊り目エラハリ在日クソゴミドブスパヨク】
【超要注意テロ凶悪犯、最近のLINE流出各社流出もコイツが原因の凶悪犯ネット犯罪者】
【復縁代行、復讐代行業者、反社会組織】

【20年間ストーカーの超危険人物、超凶悪犯。このクソカス老婆がネット犯罪&執着粘着してくる度に貼付中】

この陰湿陰険性格捻じ曲がった気持ち悪いストーカー老婆がこちら

本名「高(り)谷(不)純(ゴ)子(ミ)」
(写真は15年前のもの)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【テレビ】フジ2夜連続大型特番視聴率、両日2ケタに届かず★2  [あかみ★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚

886名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:52:28.88ID:ugsQIq7o0
>>640
昔日テレ二人だけで成功してたよ
まつもとなかいはギャラクシー賞貰ったしちゃんと企画から参加したから面白かったよ
司会者ガンガンいれまくったから逆に今回無理がある

887名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:52:56.13ID:J/T4Mqib0
>>827
芸人もミュージシャンも年を取るとギラギラ感がなくなるのよね
若いころのギラつきを維持している人思いつかない

888名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:53:10.67ID:ugsQIq7o0
>>648

889名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:53:31.97ID:ugsQIq7o0
>>650
ごみはお前

890名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:53:32.80ID:LcyazNAi0
突然に漫才 突然に歌で 何の絡みもない雑談
そんな印象

891名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:53:33.70ID:3UnScu9a0
内輪話芸
居酒屋でやれよ

892名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:53:50.10ID:/Q5AcWfQ0
>>878
宮根だろうがどうでもいい
松本ヨイショ学芸会より
ニュースやれフジって話
寒い笑いよりニュースしか興味ねえんだわ

893名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:53:52.27ID:scRER6V80
太田vsパンツ
太田vsオヅラ

この手の緊張感が欲しい。馴れ合いはいらん

894名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:55:00.57ID:auALu5a40
そのうち批判的な書き込みもなくなるよ

895名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:55:37.90ID:3UnScu9a0
出演者がTVの前の視聴者より松本人志の顔色うかがってる

896名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:55:42.60ID:Y6K2+Ajq0
>>892
NHKやラジオ聴いてろや、無能

897名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:55:46.14ID:/Q5AcWfQ0
ジャイアンにおけるスネ夫みたいな距離感の
まつもtoなかいが寒すぎてな
岡村も委縮してまともに機能してネえし
ラジオで中居の愚痴とか松本ヨイショ
太田が暴れたのがスカッとしただけ

898名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:56:01.09ID:4XPuk4oA0
芸人が数字持ってないっていい加減気づけ

899名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:56:25.64ID:+65MXE1c0
疫病神フジVS鬼滅の刃

10月からの二期の視聴率どうなるかねー

900名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:56:29.35ID:Zb7lVchL0
流化?    ヨ
舞マダ
蘭九
 巣
 

901名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:56:43.08ID:Y8zBZRde0
つまらん吉本芸人ばっかだから大阪限定でやれば
大阪人って笑いと騒ぐの違い分かってないから

902名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:56:53.46ID:wvmr9C450
そんな番組やってたのか
切り抜き動画とかないの?
無編集ってタルすぎておじおばしか見ないでしょ

903名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:58:32.79ID:xcf/iYd50
相席食堂が1番面白いと言われそれが爆死してる時点で千鳥も先が見えないな

904名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:58:38.09ID:Y6K2+Ajq0
ホントこんな糞みたいな吉本迎合番組やるなら、アニメやれよなw

905名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:58:40.25ID:vANACQWo0
>>720
32回も演者達腐した挙げ句キムタク持ち出したり捏造までか
タブーはメンバーから相手にされてないキムタクな

さんまはラジオでジャニーズ事務所からさんま中居コーナー続けたかったがNGが来たと話してるのに中居に擦り付けて必死だねw
たけし関ジャニ村上に司会も変わってたからなるほどと思ったわ

906名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:58:47.26ID:RL35MvFq0
>>876
その二人は頭いいからね

907名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:59:02.46ID:FKFCTGLG0
金は日テレを救うも2ちゃんですらスレが起たないからやってたの知らんかったわ

908名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:59:31.48ID:/Q5AcWfQ0
>>904
鬼滅のが若い世代も
大人も見るよな

909名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:59:32.24ID:Zrn6/Ezn0
だからさ〜、もうやってることが時代遅れなんだってフジって
いや…まあ見てないんだけどさ。古くさくてサムいことやってたんでしょ?どうせ
前も27時間テレビで一昔前のノリでさんまの車をたけしがぶっ壊すみたいなことやっててスベってたよな
それと似たようなことやってたんだろどうせ

910名無しさん@恐縮です2021/08/30(月) 23:59:58.64ID:yR/gl+3+0
>>483
視聴率がもうゴミぐらい酷すぎて
スポンサーに納得してもらうために新たな指標を電通が作っただけ
まぁスポンサーもそんな事気づいてるけど、なぁなぁの関係が続いている

911名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:00:12.31ID:7csNJHBO0
あの24時間に負けるとか面白いな

912名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:01:00.24ID:IG0KWsxW0
フジで9%って他なら20くらいの価値観やろ

913名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:01:03.45ID:TQaJHcnZ0
>>901
ホンマやねぇ
関西人なんて「そんなもんやでぇw

914名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:01:12.35ID:CFtGtD3J0
パラリンピック見てたわ

915名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:01:14.36ID:93/Hp+7O0
爆問のラジオでこの時のこと触れてた?

916名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:01:14.92ID:dolzqrZf0
電話のやりとりが間が空いたりして面白さ半減してたな
あれは惜しい

917名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:01:14.87ID:d7TMBqx60
>>720
それから中居やキムタク以外のメンバーは何もやましいことがないから本人達もゲストも普通にSMAPの話生放送でもする
逃げてるってアンチが書くけどさんまから逃げてどうするの?さんまってジャニの関係者なの?

918名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:01:25.93ID:/Dh9oIj70
>>232
コラボ最高だっただろ
腹抱えたわ

919名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:01:33.68ID:yTqjnIRq0
>>846
それだっていいとも最終回でやって終わった話なのに今さらまたやられてもね…

920名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:01:50.58ID:6JVTSD/U0
>>911
城島や笑点ならはなから上だが
知名度0のking&princeに負けたのは草

921名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:02:36.82ID:tT2Of2TL0
見たいと思うタレントがいない

922名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:02:59.62ID:d7TMBqx60
>>728
キムタクは井ノ原に生放送でメンバーな話されたらキョドって無言だった
井ノ原は忖度無いし変な気を使わないからタジタジになってたなキムタク

923名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:03:22.81ID:0YzqNvDD0
爺達がワチャワチャしてどうしてほしんだよやってる事が古過ぎる
CMなんかだて見てねえわ

924名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:03:36.95ID:TQaJHcnZ0
松本爆笑同席の絵面、イチモツ劇以外はなんの価値も無い番組だったな

925名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:03:39.50ID:SE44egX20
>>864
木梨はWOWOWで番組やってる

926名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:04:06.47ID:7csNJHBO0
まだ笑点メンバーの方が見たい人多いんじゃねえか

927名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:04:13.56ID:5lnB2Tf80
>>5
日曜昼にそれ再放送しててめちゃくちゃ面白かったから日曜夜見たんだけど
あまりにもつまらなくてびっくりした

928名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:04:23.18ID:8vSInm3t0
>>807
お前らが飛鳥飛鳥しつこいから27時間に片岡飛鳥連れてきたけど結局大惨事だったぞ

929名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:04:29.69ID:m0+5CGI90
たくさん視聴者プレゼントあり特番なら見る人が増えたんじゃね?
何て言うか視聴者置いてきぼりの印象が強くて

930名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:04:34.52ID:QUxZEthD0
まあ偽善お涙頂戴の24時間TVよりはおふざけに全振りのこっちの方がまだいくらかマシ
どっち観たいかと言われたら迷わずこっち

931名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:04:36.24ID:ZgZZKeeq0
南原と蛍原は断ってる場合じゃないだろ・・・

932名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:05:57.95ID:LuxG1T9B0
東京ラブストーリー総集編でもやればいいのに
10%行くだろ

933名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:05:58.81ID:xrhiwg2o0
こんなコロナ禍に何しとんねんって言いたい

934名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:06:00.75ID:Db28NB8g0
相対的にアーティストの価値が下がってるのが分かる番組だった。

935名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:07:08.52ID:KcTA88Au0
いつものメンツ

936名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:07:09.06ID:yuGlICr50
音楽とお笑い芸人一緒に扱うってのがもう迷走してるよ。

937名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:07:21.07ID:fDIpvHeN0
>>931
結果的に断って正解だろ

938名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:07:32.35ID:0Xq9vXzH0
芸能人(特に芸人)が多過ぎる
減らせ

939名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:07:36.66ID:5lnB2Tf80
松本は揚げ足とりと茶化しばっかりたまにダメ出し
そんなの若手芸人がビクビク顔色伺うに決まってるのにわかってない
宮迫がいた頃のアメトークみたくなってるのに

940名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:07:55.94ID:p8Wi3mYm0
視聴率ったって国内すべてのテレビに計測器つけてるわけでもないのに

941名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:08:14.17ID:MYmgqdKQ0
文を見るだけでクソつまらなそうなことが予想できる

942名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:08:21.11ID:CRpR4sPz0
>>4

943名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:09:43.98ID:EBSpSgZc0
>>940
そもそもテレビ持ってない人も増えてる

944名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:10:19.76ID:/StL3XF90
芸能界自体に華がなくなってる
誰も興味ない、you tubeばっかみんな見てるからね

945名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:10:20.22ID:8rl+IQJy0
>>899
鬼滅の刃はまず9月末に劇場版が初地上波放送あるよ
それが試金石じゃないかな

946名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:10:34.27ID:i9KTl+ka0
テレビはつまらない

947名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:10:54.55ID:xuHRNIjR0
面白かったよ

948名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:10:59.82ID:dseM5CLU0
9%も観てる人がいるなんてよかったじゃん

949名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:11:33.82ID:hBwtaifcO
どうせ!周りはお友達仲間で固めて身内でギャーギャー騒ぐだけ?汚い!下品!見苦しい!の集めてごますりばかり?

950名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:11:38.38ID:d7TMBqx60
>>737
また来た
己の鏡みなよ

951名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:12:49.52ID:yTqjnIRq0
>>4
コア視聴率は高かったって言えないの?
コア視聴率が高くなくても成功なの?

952名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:12:56.46ID:2MGg4k9w0
2日目朝のワイドナ枠で総集編までやってんだぜ

あのメンツでワイドナやると思って見た俺の時間返してほしい

953名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:13:34.38ID:rMgqV0xh0
松「テレ朝は出れんしなー」
内「・・・」

954名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:13:40.65ID:ykDAwg0k0
そらそうよ
音楽は音楽
お笑いはお笑い
で別でやってほしかったな
あと中居が相当邪魔だった

955名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:13:41.71ID:d7TMBqx60
>>800
干されるから必死って闇営業も嘘もついてないわ
バカ丸出しだな

956名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:14:26.74ID:php0sk6r0
松ちゃん接待番組お疲れ様でした

吉本の吉本による素敵な番組だよね

バーーーーーカ

957名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:15:03.72ID:d7TMBqx60
>>577
ツケ
だれなら良かったの?

958名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:15:17.88ID:iUn5LwrG0
見どころがいくつかあってそこそこ満足した 数字も今の時代こんなもんじゃないの

959名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:15:35.45ID:7V5v/aQ10
松本なんて見たいやついるか?汚いしつまらない

960名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:15:42.97ID:+4HQkj8U0
>>4
コア視聴率wwwwwww

961名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:16:12.98ID:QculJs/O0
90年代の臭いがする

962名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:17:20.79ID:CmbJpMED0
27時間テレビをやらなかったから
その穴埋めでジャニーズ、吉本救済番組がミエミエで引いた

963名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:18:19.27ID:9h4KYbKY0
お笑いに生放送はダメだね
(正確に言うと歌番組かも知れんが)
テロップ出ないと何言ってるか分かんない
笑うタイミングがね

964名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:18:28.99ID:d4NtHKSK0
見なかったわ

965名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:18:37.27ID:d7TMBqx60
>>666
じぶんも年寄りだよね

966名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:19:18.00ID:2VbNVBQe0
南原は24時間のヒルナンバンドクソ寒かっけどこっちの番組はハナから出たくないんだからしゃーない

967名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:19:25.17ID:MEAr0yoX0
吉本、ジャニーズ、AKBはお腹いっぱい。

968名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:20:08.07ID:zzUFziWm0
>>934
あのしょぼいメンツを見て、むしろ松本や中居の価値がだいぶ下がってるんだなと思った

969名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:20:17.36ID:d7TMBqx60
>>675
終わるときは終わるよ
誰だって

970名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:20:24.95ID:PXcCZSlg0
俺は土曜ちょっと見てすげーと思ったんだけど
共演NGっぽい人達を一堂にっていうアイデアが古い
これが10年前なら良かったんだろうけど今更松本とナイナイのMCとかインパクトないし
録画したんだけど結局見る気せん
で、ダウンタウンが漫才したんだ?
全く話題になってないね
やっぱり今更感があるんだよな
オリンピック総集編とかやってくれた方がまだ見るわ

971名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:20:29.16ID:lN0+gaYN0
松本が大田に完敗した夜

972名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:21:16.79ID:SA7CRNfo0
フジテレビなんて見てくれる人がいるだけ御の字だろ

973名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:21:41.09ID:d7TMBqx60
>>691
そんな大袈裟ではない
生放送に戻しただけ頑張ったよフジは

974名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:22:05.26ID:4oTkioJE0
>>951
日曜はコアトップらしいから土曜に何か不都合が隠されてるのだろう

>>336
日曜P帯コア局順
846571他

975名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:22:42.47ID:9jP0ovLr0
吉本wダッサ

976名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:24:53.97ID:Qd8aOFEx0
>>791
嫁グイグイいくやん怖いw

977名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:25:06.15ID:a32e5xaQ0
吉本、ジャニーズ、寒流、秋豚関連は見ないわ

978名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:25:16.99ID:B8bdGXNs0
今のメインストリームには居ない人達だからな
居るように見せてるけど

979名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:25:23.36ID:PXcCZSlg0
>>963
なんかMCがいすぎて皆が喋らなきゃってなるからごちゃごちゃして
見ててイライラするよな

あと90年代を感じるっていうのは同意やわ
発想が古い
あゆが出てる時見たけどHEY!HEY!HEY!臭が出てた
あゆが既にオワコンなのにかまいたちがヘコヘコしててそこもイラッときたんだよなぁ

980名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:28:04.22ID:vDmeDbrw0
中居はいらなかった
UTAGE感と被るし

981名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:28:19.84ID:k17Igfdv0
コア視聴率で語らないとなあ

982名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:28:53.63ID:9jP0ovLr0
松本は感覚がズレてる
まだ自分が面白いと思っている
子分をゾロゾロ連れてスベリまくり
痛すぎる
浜田ですらもう止められないのか。浜田はまだ感覚が鋭い
世間に見向きもされなかった映画と同じ。自慰ショー

983名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:30:15.63ID:g0uErPSZ0
そりゃそうだな なにを今更な加齢臭にあふれるキャスティングに往年のフジテレビののりだもの
すぐ切った

984名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:30:22.09ID:PXcCZSlg0
しかし27時間はずっと糞つまんなかったし
全国各局対抗何とかとか素人もいっぱい出してずっと糞だっただろう
24時間のマネして走らせたりするのも糞だったし
その頃と比べるとマシではあった
あと時間を区切って2日間にするというアイデアだけは評価したい
内容は特に評価できる点はない

985名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:30:35.32ID:bY4fHbdH0
なんかやってるなあという程度の告知はしてると思ったがこんな悲惨だったのか

986名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:30:39.56ID:Qd8aOFEx0
>>838
家の下りは以前ダウンタウンなうで千賀はめちゃめちゃ中居トークで騒いで1番笑いを取っていた
千賀の今回の場所がネタがわからないがばらされるのは知ってたはず

987名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:30:59.69ID:PvcQYjoY0
面白くなかった

988名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:31:14.36ID:Qd8aOFEx0
>>844
録画一位だったな

989名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:31:42.34ID:o+41KpH+0
たけし村上の27時間よりはマシだった程度

990名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:32:01.02ID:nV2fidRC0
思ったよりはとったんじゃないの
フジなら社食無料レベルだ

991名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:32:13.73ID:iiNWCNVh0
2日で1億円以上の番組予算使って
この数字は大赤字だな

992名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:33:19.15ID:Qd8aOFEx0
>>859
そんなメンツ期待してないw
他局でアーティスト達は楽しめる

993名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:33:33.49ID:4eRDO7Km0
>>236
それこそ

994名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:33:43.85ID:PXcCZSlg0
結局何がやりたかったのかわからないよな
ミュージシャンも歌って芸人が漫才とかコントもやったんでしょ?
中途半端だし見ねえわ

995名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:33:51.84ID:WByttzXO0
ひゃーマジか
松本中居使って一桁とは。
松本の神通力落ちたかなあ

996名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:33:58.48ID:d8Mer3yq0
フジの大型特番、27時間テレビ上回る 『24時間テレビ』に及ばなかった原因は大トリの漫才?
https://npn.co.jp/article/detail/200015718

 8月28日と29日に2夜連続でフジテレビ系の大型特番「FNSラフ&ミュージック
〜歌と笑いの祭典〜」が放送され、世帯平均視聴率は28日が8.7%(ビデオリサーチ調べ、
関東地区、以下同)、29日が9.2%bL録。いずれb2ケタには届かなかった。

997名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:34:15.75ID:hP/9xHv50
まじで糞だったな

998名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:34:27.57ID:sFYnybkF0
>>861
暴力とか好きじゃない
だが紳助居なくなって今の旬がフワちゃんだからなあ

999名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:35:06.81ID:lffNSYMW0
次スレ

1000名無しさん@恐縮です2021/08/31(火) 00:36:06.35ID:U6Ecv9Oh0
正月地獄絵図電波局


lud20211101005302ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1630326331/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テレビ】フジ2夜連続大型特番視聴率、両日2ケタに届かず★2 [あかみ★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【テレビ】フジ2夜連続大型特番視聴率、両日2ケタに届かず [あかみ★]
【テレビ】フジ2夜連続大型特番視聴率、両日2ケタに届かず★3 [あかみ★]
【テレビ】『ガキ使』8年連続で紅白裏トップ! 民放各局大みそか特番視聴率の結果
【視聴率】フジ「細かすぎてモノマネ」視聴率10・1% 特番で2年連続の2桁視聴率!SNSで話題沸騰
【テレビ】<日本テレビ>“日本シリーズ裏”で2夜連続の全番組2ケタ視聴率…巨人は11年ぶりBクラス
【視聴率】長澤まさみ主演ドラマ「コンフィデンスマンJP」最終回は9.2%…「月9」3作連続2ケタ届かず
【朝ドラ】べっぴんさん:第13週視聴率は20.9% 11週連続大台キープ
【視聴率】<わろてんか>第6週視聴率20.0%で3週連続大台キープ
【視聴率】「半沢直樹」 第6話は24・3% 6週連続大台超え★2 [jinjin★]
【視聴率】「まんぷく」全話平均21・4% 7作連続大台 「半分、青い。」上回る
【視聴率】有村架純主演「ひよっこ」初回19・5% 連続大台突破8作で途切れる★2
【朝ドラ】「なつぞら」“天陽くんロス”の第23週 平均視聴率20・8% 4週連続大台キープ
【視聴率】「半分、青い。」初回21.8%と好発進! 朝ドラ2作連続大台突破、胎児のヒロインに反響
【視聴率】朝ドラ「スカーレット」好発進!初回20・2% 5作連続大台突破 前作「なつぞら」には及ばず
【視聴率】堺雅人主演「半沢直樹」第2話は22・1%! 初回超え&2週連続大台超え★2 [冬月記者★]
【視聴率】「半沢直樹」第5話は25・5% 番組最高更新&5週連続大台超え! 「令和ドラマ1位」の称号もゲット★2 [ひかり★]
【視聴率】「半沢直樹」第8話は25・6% 番組最高を更新!8話連続大台超え 同時に「今年ドラマ1位」「令和ドラマ1位」の記録 [首都圏の虎★]
【視聴率】「半沢直樹」第8話は25・6% 番組最高を更新!8話連続大台超え 同時に「今年ドラマ1位」「令和ドラマ1位」の記録 ★2 [首都圏の虎★]
【テレビ】日テレ 元号またぎ特番視聴率1位 NHKは3位…バラエティー路線スベった!?
【テレビ】 日テレ「zero選挙」10・6%でトップ! 池上氏のテレ東5連覇阻止 民放参院選開票特番視聴率
【視聴率】『せっかくグルメ』がイッテQ・スポーツ王・チコちゃんとの激戦制す!年始特番視聴率 [ひかり★]
【TV】<年始特番視聴率>「とんねるずのスポーツ王は俺だ!!」(テレ朝、18:30〜)7.9%...(19:00〜)9.7%... [Egg★]
【視聴率】<YOSHIKI>「金スマ」特番視聴率15.1% 瞬間最高19.4% 「号泣しました」「人として素晴らしい」という声も [ひかり★]
【視聴率】渡瀬恒彦さん遺作「そして誰もいなくなった」2夜連続放送で15・7%、13・1%の好視聴率
【視聴率】「べっぴんさん」第17週平均は21・0% 15週連続大台超え
【視聴率】「まんぷく」初回23・8%!朝ドラ3作連続大台突破 今世紀最高スタート
【視聴率】「カムカムエヴリバディ」初回16・4% 朝ドラ3作連続大台割れ [爆笑ゴリラ★]
【ドラマ】<「ドクターX」>視聴率19・6%! 2週連続大台超えならずも好調キープ
「紅白」瞬間最高視聴率は39・5% 大トリ・福山雅治の歌唱ラストシーン 2年連続40%大台届かず [征夷大将軍★]
【テレビ】松本人志&ナイナイMC初タッグ 中居&フジ新人女子アナ3人と2夜連続で大型生特番 [湛然★]
紅白歌合戦 瞬間最高視聴率は35.9%、白組優勝発表の場面 4年連続40%大台届かず [muffin★]
【視聴率】窪田正孝主演 フジ系「ラジエーションハウス2」 初回視聴率11・3%… 「月9」12作連続2ケタ発進 [jinjin★]
【ドラマ視聴率】織田裕二主演「IQ246」第5話視聴率は10・1% 初回から5回連続2ケタキープ
【テレビ】志村けんさんフジ追悼特番、4072万6000人が視聴 視聴率は21.9%
【月9ドラマ】菅田将暉「ミステリと言う勿れ」第9話視聴率11・6%、9話連続2ケタ台キープ中 [muffin★]
【視聴率】水谷豊主演「相棒21」 第5話視聴率14・0 % 圧巻の5話連続2ケタ 高い注目度続く [ひかり★]
【視聴率】NHK大河「いだてん」視聴率は8・7%…ピーエル瀧容疑者逮捕後初の放送で6週連続1ケタ ★2
【ドラマ】菅田将暉主演「ミステリと言う勿れ」第7話 視聴率12.3% 7話連続2ケタ台キープ [muffin★]
【テレビ】 志村けんさん追悼特番 21・9%の高視聴率 フジで緊急生放送・・・個人視聴率は14・8%
【テレビ】 志村けんさん追悼特番 21・9%の高視聴率 フジで緊急生放送・・・個人視聴率は14・8% ★3
【嫌なら見るな】フジテレビ、正月特番が視聴率3%台連発…スタッフの質低下で番組として成立せず ★2
【フィギュア】<引退・浅田真央さん フジテレビ特番>「26歳の決断〜今夜伝えたいこと〜」視聴率は7・3%★2
【フジ】「めざましテレビ」2年連続で年間視聴率同時間帯横並びトップ 永島アナ「感謝の気持ちでいっぱい」
【テレビ】 志村けんさん追悼特番 21・9%の高視聴率 フジで緊急生放送・・・個人視聴率は14・8% ★2
【視聴率】NHK大河「いだてん」18回連続1ケタ6・9%
【テレビ】フジテレビの藤井聡太四段特番、視聴率5・3%
【テレ朝】沢口靖子主演「科捜研の女」第3話13・5% 3話連続2ケタ視聴率
【視聴率】沢口靖子主演「科捜研の女」第5話は13・1% 6週連続2ケタ維持
【やきう日本シリーズ3試合連続で1ケタ視聴率、業界に衝撃走る 「中継の旨みは全くない」
【ドラマ】木村拓哉主演の日曜劇場「グランメゾン東京」第7話視聴率は11・8% 7話連続2ケタ維持
【ドラマ】上野樹里主演「朝顔2」第5話視聴率は10・0% 5話連続2ケタ台 [首都圏の虎★]
【視聴率】フジ「バイキング」週間平均視聴率 2週連続で民放横並びトップ
【視聴率】織田裕二主演の月9「SUITS/スーツ」第3回は10・3%…3週連続2ケタ維持
【視聴率】向井理主演「10の秘密」第2話視聴率は関東7・9% 関西は10・1%で2話連続2ケタ
【視聴率】NHK「いだてん」第38話視聴率は6・2%…前回から0・5ポイント増も33週連続1ケタ台
【ドラマ】沢口靖子主演「科捜研の女20」第7話視聴率は11・3% 7話連続2ケタ維持 [首都圏の虎★]
【テレビ】<テレビ東京>ゴールデン週平均視聴率でフジテレビを上回る! 特番攻勢が奏功
【話題】フジテレビ、正月特番が視聴率3%台連発…スタッフの質低下で番組として成立せず
【嫌なら見るな】フジテレビ、正月特番が視聴率3%台連発… スタッフの質低下で番組として成立せず ★3
【視聴率】竹野内豊主演の月9「イチケイのカラス」第5話視聴率12・3% 5話連続2ケタ台キープ [ひかり★]
【フジ】めざましテレビ、5年連続で民放同時間帯視聴率1位を獲得 4月には放送30周年 [征夷大将軍★]
【視聴率】上白石萌音主演「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第5話視聴率10・8% 5話連続2ケタ [爆笑ゴリラ★]
【ドラマ】フジ木10枠34年の歴史で初!「グッド・ドクター」視聴率好調でラスト2週連続15分拡大決定
【月9視聴率】 長澤まさみでも2回連続で1桁台の大苦戦・・フジテレビ関係者「局内でも大きな期待がかかっていた。ショックは大きい」
【フジテレビ】会見緊急特番は視聴率13・1% 月9ドラマなど中止で約10時間半会見放送 [Ailuropoda melanoleuca★]
【大谷/フジ】ワールドシリーズ第3戦 視聴率8・2% ドジャース3連勝、世界一へ王手!フリーマンが3試合連続弾  [王子★]
04:46:15 up 22 days, 5:49, 0 users, load average: 17.15, 13.83, 12.56

in 0.44384789466858 sec @0.44384789466858@0b7 on 020418