◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1628762211/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★2021/08/12(木) 18:56:51.16ID:CAP_USER9
8/12(木) 18:32
SmartFLASH

映画『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰
Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
 2年前、異例の大ヒットを飛ばしたコメディ映画『翔んで埼玉』。全力で埼玉をイジり倒し、ついでに千葉や群馬などの関東近県も巻き込んで話題を集めた。まさかの高校生役のGACKTや、全力の顔芸を見せた二階堂ふみの熱演もあり、SNSで何度もトレンド入りした。

【写真あり】主演の続投が発表された二階堂ふみ

 この問題作の第二弾『翔んで埼玉2(仮)』が決定し、主演ふたりの続投も発表された。GACKTは「不安しかありません。前作であれだけ埼玉をディスったにもかかわらず、監督はまたしても続編をやる気です。監督、バカなの? 完全に壊れてます」とコメント。

 二階堂も「まさかこの映画がヒットするとは。まさかこの映画が日本アカデミー賞にノミネートされるとは」と困惑気味。原作者の漫画家・魔夜峰央氏に至っては「改めて言うが、正気かおまえら」とひと言。原作ファンも狂喜乱舞する事態となっている。

「2019年に魔夜峰央の原作コミックをGACKT・二階堂W主演で実写映画化。興行収入37.6億円を記録する、まさかの大ヒットを飛ばしました。そもそも原作は1982年に連載スタートですから、約40年前の作品です。1986年に短編集に収められましたが、そのときはヒットせず、2015年になってSNSなどで“埼玉ディスり”が話題となり復刊。初版2万5000部の予定がウェブをはじめとした盛り上がりで20万部へ増加。最終的に50万部を超えました。『埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ』がキャッチコピーというイカれっぷりの作品ですし、第一作で原作の内容をほぼ描ききったにもかかわらずまさか続編が決まるとは」(映画ライター)

 Twitterもお祭り騒ぎだ。

 《本当に本気ですかw 見ますよそりゃぁ絶対に》

 《今回も埼玉をゴリゴリにディスってください!!埼玉県民より》

 さらには、こんな声も。

 《続編には是非とも埼玉出身の福原遥をお願いします》

 《埼玉出身の岩本照、ご検討を》

 《伊野尾慧を出陣させてください!》

 《佐藤健さんも埼玉県出身なんですけど〜》

 埼玉県出身俳優のキャスティング希望で盛り上がる始末。主演のふたりは沖縄県出身なのだが……。

 埼玉県もこの人気にガッツリ便乗。春日部市のスーパーでは「そこらへんの草」を食材に使ったと称する「そこらへんの草天丼」を商品化。要は野菜天丼なのだが、4月の発売直後からSNSなどで話題となり、続編決定によりさらに注目を集めること必至。春日部市内を中心に「そこらへんの草」を冠した商品を扱う店が増加し、24店舗を巡るスタンプラリーを開始。シールをすべて集めると「名誉埼玉県人」のステッカーが贈られるというから、ファンにはマストアイテムだ。

 2022年の公開に向け、さらに話題を呼ぶであろう『翔んで埼玉』。今後の追加キャストにも注目が集まっている。

【映画】『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed8a81669f60377c005d14d09efcf24f4c8da36c

2名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 18:57:32.38ID:pI/U01P40
出なくていいです

3名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 18:59:14.72ID:w4yFVkWr0
>>1
伊勢谷友介は続篇に出演しますか?

4名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:00:07.29ID:P7a8Uj/s0
>>1
埼玉県民ってアホなのか?
自分達が馬鹿にされているのもわかっていないのか

5名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:00:48.21ID:RABYe5E90
ってか出演者と出身地関係ないよね?

6名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:01:07.40ID:cWtCQCuD0
なぜか埼玉を発掘したタモリが出るべき

7名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:01:52.17ID:Xz+iGmSF0
とんでも臭い玉(笑)

8名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:02:08.64ID:2whuhhS90
ラトゥとナモアに出て欲しい

9名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:02:29.46ID:RABYe5E90
>>6
というか、埼玉バカにされる原因作ったのがタモリだろw

10名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:03:19.68ID:S5Ib95xz0
>>4
郷土愛というか、関心が無いのさ
だからよく言われる「実はいじられておいしいと思ってる」なんてこともない

11名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:04:04.78ID:BHn4j+c00
>>4
翔んで埼玉ではしゃいでる埼玉県民なんて埼玉でも馬鹿な奴だけ
まともな頭してたらこれがヒットしても埼玉に何のプラスにもならないことくらい分かる

12名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:04:34.23ID:Gt8miu840
埼玉県人はその辺の草でも喰ってろって、東京からコロナ患者が病床を奪いに来る話か

13名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:07:23.77ID:EYaG0rMA0
電通に押されてるな

14名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:08:13.54ID:7EsoRuqH0
いろいろ演出が良かった
川での合戦での芸能人の凧とか何をどうすれば面白くなるかわかってる

15名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:09:23.04ID:A48JOGAC0
渋沢栄一出せ

16名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:11:36.30ID:DveceWYs0
あの世界観に似合うのはGACKTとか京本政樹とか浮世離れした濃いキャラの人だから佐藤健は合わなそう

17名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:11:40.32ID:r8E4zWKB0
一度大当たりしたから続編作ろう

って発送しか出来ないフジテレビの情けなさ。
もっと別の企画を思いつかないのかなぁ

18名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:12:24.61ID:2gmSsTpR0
高見沢俊彦出せよ

19名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:12:36.65ID:mszuK/px0
まあある程度売れるのが計算できるからやるんだろうけどさ
んなことしてるから邦画の評価が落ちていくんだけど

20名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:13:45.36ID:DcDO3DMM0
> 埼玉県出身俳優のキャスティング希望で盛り上がる始末。主演のふたりは沖縄県出身なのだが……。

めっちゃバカにしてて草

21名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:14:01.95ID:FarABygo0
徹底的にファンタジーに振り切ったのが良かった

22名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:14:12.27ID:3QgeACLX0
埼玉県出身の芸能人を可能な限り大集合させてほしい

23名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:14:37.13ID:0TeRteUe0
折角大河で埼玉クローズアップされているのに、
そこから更にディスりに来るのか。

24名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:14:53.12ID:4s1obnRy0
健は岩槻区
柏崎小
柏陽中
越谷北高出身
俺の後輩
実家も岩槻区原町
岩槻って有名人けっこういるよ

25名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:15:15.12ID:xsqGtuyBO
二階堂ふみしか記憶に無い
伊勢谷も居たかもしれないがジョジョかもしれない

26名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:15:21.58ID:dO8R5o3o0
佐藤健(笑)

27名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:16:23.84ID:5ogGfJEg0
レッドウォーリアーズ出せ!

28名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:16:29.18ID:PntiaPNs0
>>4
実際は群馬ディスりだけどな

29名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:17:12.11ID:z0Jraxdw0
こういう続編はスベる、なんとなくそう思う(´・ω・`)

30名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:17:29.20ID:Yd04JXLK0
伊勢谷友介のカッコよさが際立ってたから出てほしい

31名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:17:38.96ID:RABYe5E90
>>28
群馬はちゃんとフォローが入った
一番ひどいのは茨城

32名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:17:57.76ID:FkG8TTcI0
今度は千葉を徹底的にディスってほしいw

33名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:18:13.58ID:LKY/1xnl0
関東の人間しか分からないネタでよくやるよ。
それでも採算取れるというわけか。

34名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:18:59.76ID:5Qq28IQM0
埼玉人の勝手なイメージ(気分を害したらすまない)
・住宅街、夜中であろうが外で大声でたむろしてそう
・珍走が未だに騒音を撒き散らしてそう
・海が無いくせに北海道のど真ん中よりかは海に近いとか思ってそう
・都内私立に通うと途端に埼玉県をdisりそう
・埼玉県を題材にしたロケ番組の実況スレに埼玉県の嫌な事を書いてそう
・おちんちんが痒そう

当たってたり追加があったら教えてねだまいさた人

35名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:19:00.36ID:WeerpsWU0
>>32
むしろ翔んで千葉が見たかった

36名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:19:08.13ID:xVDz6PXq0
マジレスすると邦画とか誰も見ない
五輪アスリートたちも好きな芸能人は韓流ばかり
日本の芸能人に会いたいとの一言もなし

37名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:19:39.99ID:LKY/1xnl0
>>29
スベるもなにも最初からスベりまくりだろ。
この映画は気楽に冗談混じりに見てりゃいいんだよ。

38名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:20:24.92ID:jZ0U/lk10
出て欲しいのは冠二郎かなぁ
藤原竜也は地元捨てた感じするしな

39名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:20:48.62ID:BHn4j+c00
この映画で埼玉にプラスになることは何も無かった
むしろ「埼玉ならいくら馬鹿にしてもいいんだな」って空気が強化されただけだった

40名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:21:33.56ID:mGydrmla0
>>18
いや桜井賢で

41名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:21:55.99ID:vk1vjnJh0
ハライチ

42名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:22:08.72ID:RABYe5E90
>>33
言うほど理解できないネタなかったけどな
浦和と大宮が言い争ってて、与野は黙ってろ!ってのだけ説明してもらってやっと理解したけど

43名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:22:13.22ID:JIkruaRV0
コメディだからとかではなく
邦画はやっぱり邦画だから好きになれない
まぁ洋画もほぼ見ないので
こんな事を言う資格はゼロだが

44名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:22:36.35ID:UGiHxxDi0
伊勢谷さんが出ないなら観ません

45名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:22:40.92ID:HzgLt0fO0
>>14
小倉ゆう子の扱いには爆笑した。

46名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:23:00.79ID:Kj61enF90
関東の土地勘がないと何がおもしろいのかわからないのだが…なぜヒットした?

47名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:23:27.02ID:/00wvLbq0
佐藤健「あいつら翔んで埼玉とかサムイってわかってないんですよ」
山田孝之「お前こそもっと想像力のあるやつと思ってたよ」

48名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:23:52.12ID:rKe3ccWz0
こんなの続編出すんだから邦画は質が低いって言われるんだよ
内輪ウケな作品ばっかり

49名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:24:34.82ID:/00wvLbq0
>>19
お前が翔んで埼玉はおろかろくに映画なんか見てないことがよくわかった

50名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:24:45.66ID:7HowtHl50
まいんちゃんお願いします

51名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:25:02.00ID:mLCsgq5U0
オリンピックの式典見てりゃ邦画に期待できない

52名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:25:33.52ID:9i2vtfjw0
大徳中学校は見せしめをやめてください

53名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:25:40.98ID:6lzxpnYQ0
埼玉県民って東京の人からネタにされるとヘラヘラしてるのに、こっちが地方出身と分かると態度が変わるよね。
「田舎者のくせに埼玉をバカにするな」って感じで。
別にこっちは埼玉をバカにしてる言動はとってないんだが…

54名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:25:52.55ID:UFmAd1t20
関東の3大僻地「グンマ」「栃木」「茨城」を出せ。

前作は「グンマ」しか出ていない。サバンナと言われたグンマ。
実際はベトコン共和国。
原作だと、茨城県人は「レンコン」しか採れないので埼玉に出稼ぎに来ていると言う設定。
蒸気機関車しか走っていないのだろうw
栃木も出さないと「栃木県人」が怒るぞ。餃子を投げつけてくるぞ。

55名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:26:14.87ID:OKWaHaAN0
>>1
週刊文春によると佐藤健は中学の時はモテなかったけど
勉強は出来たそうだ  

56名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:26:42.74ID:86xIZxgJ0
佐藤健とかごり押しでバラエティ5.5%のゴミだろw
埼玉にはお似合い

57名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:27:06.54ID:ILtgbb9b0
佐藤健に何のメリットもない

58名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:27:59.75ID:J4DBjqHC0
神木が出るよー

59名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:28:03.41ID:86xIZxgJ0
>>57
ぷっっっ
痛い佐藤コケるヲタ
るろ剣なきゃ4連続大爆死からのバラエティ5.5%のゴミヲタ乙

60名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:28:31.61ID:Qb1Z/Ut00
>>11
金だけが価値観の人間がいるからこんなのが続く
本当に不愉快

61名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:28:34.61ID:ILtgbb9b0
魔夜峰央が新潟県出身なのは内緒

62名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:28:43.57ID:0sgVldwV0
>>57
神木と佐藤とかアミュカスのごり押しやめてくれ
あいつらアニメの人気を手柄にすんのやめろ
特に神木なんか全く人気ないだろ

63名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:29:36.49ID:lAon6C4I0
>>19 んなことしてるから邦画の評価が

飛行機でフランス映画見たら似たようなベースのやってたぞ。北フランスに旅行行ったら常識が通じなくて…みたいな話。

いじり話なんてどこの国でもやっとる。

64名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:30:21.19ID:U6WxNdbO0
あれの続きってどうすんのかな?
東京都知事を倒したから新都知事が敵か?

65名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:31:45.94ID:CHx48Vk+0
>>45
弱いっ!

66名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:32:54.25ID:RABYe5E90
>>48
いや、邦画特有の辛気臭いやつとかスイーツ(笑)映画より余程面白かったぞ
邦画は無理しないでこういう方向性でいいとすら思う

67名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:33:03.22ID:OU6SbK7o0
>>35
千葉は埼玉みたいに馬鹿にされてないから無理だわ

68名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:33:16.66ID:zh1+e0PR0
テレビ埼玉の上野晃を出せ

69名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:34:01.37ID:vxnK21Y00
ほんとくだらない映画
いかにも最近の邦画って感じ
今日から俺はがヒットするくらいのレベルだからしゃーないか

70名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:34:04.13ID:c7SbhPTr0
>>64
埼玉県人だけど
逆に埼玉が日本を謁見する世界がみたいな

東京なんか最下層にして

71名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:34:27.85ID:Z4274P2S0
たい造が本人役で

72名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:34:42.60ID:FlUb+SOT0
埼玉人狩りをしていいってこと?

73名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:35:04.81ID:PkGkqHvl0
今度は3分の1ぐらいしか興行収入残せないだろ 続編みたいと思わんな

74名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:35:28.68ID:ALr7x+2b0
>>11
そうそう千葉県民のオレからすれば海も空港もコンビナートもテーマパークもない埼玉なんかまったくライバル視してないもんね
だからあの映画は成立しない

75名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:35:49.40ID:7uRiJwGm0
日本映画っていっつも同じ顔ぶれだよな。
劇団かよってくらいに。
で、監督は在日ばかり。
もうどうしよーもねぇよ。

76名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:36:50.13ID:71jdPAEn0
また埼玉だけで盛り上がる映画か

77名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:37:14.01ID:d4cS9t/s0
GACKT唯一の代表作
一応シングルも30万売れてるやつがあるけどな

78名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:37:33.74ID:RABYe5E90
>>70
ラストがそんな感じだったじゃん
さいたまの進出が続いて日本がさいたま化するってオチ

79名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:38:00.17ID:vSDlgC+y0
>>66
他人の嫌悪をあざ笑って楽しむ人生か

80名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:39:25.30ID:RarOkTeh0
>>76
千葉県民の方が盛り上がるよ
埼玉いじりにみせかけて千葉茨城栃木で遊んでる

81名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:39:27.10ID:d4cS9t/s0
すまんGACKTの最高売上28.5万枚で30万超えてなかったわ

82名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:41:53.60ID:PntiaPNs0
関西版でも作ればいいけど
東京からみたらどこも地方だわな

83名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:42:03.04ID:cAFS909z0
これはコケる

84名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:43:24.76ID:KGykkbDE0
また埼玉県だけ異常に動員するんだろうなぁ

85名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:43:50.19ID:ey5Llv0C0
東浦和出身の東出がこちらを見ています

86名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:44:06.74ID:h0QHultC0
デーブスペクターでいいじゃん
おそらく快諾

87名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:46:17.02ID:fDZl13sC0
>>67
チバラギ民はバカにされたと思ってないのか

88名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:46:27.17ID:IXoP2ndY0
邦画とか見る奴はバカだろう

89名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:47:12.95ID:pVX8wIFe0
まずは草gだろうが!!

90名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:48:09.68ID:kpfgc1jb0
いろはに千鳥つながりで千鳥だせ

91名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:48:29.07ID:MrmTZ2Wp0
>>34
でも池袋までしか埼玉人行けないしな

92名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:49:39.50ID:pVX8wIFe0
アミューズだのジャニーズだの
んな奴ら出演させたら『翔んで埼玉』の名に傷がつくわ!

93名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:49:56.32ID:WsqwBt7h0
浦和出身の反町隆史が見たい

94名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:49:57.61ID:RABYe5E90

95名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:52:26.64ID:COaCvbiU0
そういやガクトも二階堂ふみも沖縄じゃね?

96名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:53:12.72ID:shku717a0
>>67
えっ?

97名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:54:15.48ID:J3TsIvOf0
>>10
埼玉県民は日本一地元愛のない人達らしいね
アンケートで1位になってた

98名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:54:43.87ID:pVX8wIFe0
草gは春日部市出身
前作が春日部市で終わってんだから出さない手はねえんだよ

99名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:55:03.04ID:NVkDdZ/80
100ワニも加えて←電通

100名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:55:27.03ID:9lnXoXP30
関東人同士の内輪ジョークとかわからんからしょうもない

101名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:56:40.85ID:COaCvbiU0
>>61
2万光年翔んで新潟て漫画もあるんだぞ

102名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:56:59.32ID:aqMyZhsA0
期待してガッカリした奴らもいるだろ

103名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:58:15.25ID:2ycyDe9K0
佐藤なんか出すぐらいだったらデーブスペクター出せよ

104名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:58:37.09ID:zcuSbeCL0
1より3倍豪華にしないとコケそうだな
深谷は渋沢栄一で盛り上がってるから出なくてもいいぞ

105名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 19:59:43.55ID:Nk1i3+hF0
もっといろんなキャストがでてもいいよね・・・ところで原作あるんだっけ??前で使い切って
ないのか・・・・。藤原竜也も出るだろうね・・・この人は東京だと思ってたわ。

106名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:01:13.31ID:pVX8wIFe0
我が栃木県と戦うなら大島優子は必須なw

107名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:01:52.51ID:ool5y0I50
一緒に行くか?所沢へ

108名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:02:36.37ID:oj0RRrF90
>>1
ネットの声が物凄く気持ち悪い

109名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:02:46.08ID:aA5qJtLy0
岩槻バレるぞw

110名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:03:47.93ID:ZR7Zgq2g0
浦和出身のデーブスペクターを今回は台詞ありで頼むわ

111名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:03:55.98ID:pVX8wIFe0
島崎遥香vs.大島優子とか話題性有り過ぎw

112名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:04:09.55ID:/ltmJu2O0
面白かったのは予告編だけなので次は普通にコケると思うよ

113名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:04:15.66ID:12AHSwSq0
>>15
それネタバレになるぞ!絶対にそのネタやる。

114名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:04:59.07ID:x/3Ni0Pc0
ま、面白ければヨシやろ。

115名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:05:09.46ID:RABYe5E90
>>105
使い切っても何も原作は前作の序盤で使い切って後半は映画オリジナル
(そもそも3話分で未完)

116名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:05:29.42ID:0DmxsY820
デーブが埼玉出身扱いされ始めたきっかけって何なの?
「ダ埼玉人が白人に成り済ましてたら面白いやろなぁ」ってノリ?

117名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:06:55.54ID:12AHSwSq0
>>87
無いね。週末毎回アクアライン渋滞だから。ダ埼玉方面はガラガラ。

118名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:07:02.11ID:BRgQHtcz0
星野源「俺は?」
二階堂「NGだから」

119名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:07:16.26ID:RABYe5E90
>>116
高田文夫がネタにしたのを東スポが拾って有名になったらしい
【映画】『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

120名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:09:24.61ID:Lz5kmkzc0
翔んで埼玉は35年前の単行本発売時から知ってたけど、今年深谷市に引っ越してきて本当につまらない県だと改めて実感した
せめて所沢に異動したかった

121名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:09:38.86ID:MmqDshyO0
東浦和〜浦和、近辺の有名人
東出、菊川玲、小島陽菜、反町、竹内ゆうこ(故人)椎名林檎、ローリングフェラ、
他にも山ほど居る、東大宮にはハライチ、
しらこばと公園を汚した、足立区出身の原田龍二w
三郷には加藤綾子、越谷にはEXILEアツシ、益若つばさ
所沢にはオードリー春日、竹之内豊、岡井千聖、
AKBとか坂道にも多いでしょ、
忘れちゃいけないのは蕨市の高見沢、ガッキーの旦那、AKBの松井
中森明菜も清瀬だけど、本家は志木とか新座辺りじゃなかったか

122名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:09:58.39ID:AouEuhQ50
>>13
結局これ。
臭ったら避ける抗体になったわ

123名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:10:27.24ID:0DmxsY820
>>119
だから何で埼玉人だったんや
埼玉人なら面白いからってこと?

124名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:10:28.82ID:pVX8wIFe0
>>120
深谷市民になったのなら入江悠の出世作『サイタマノラッパー』は必須なw

125名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:10:29.90ID:12AHSwSq0
>>110
デーブは日本以外全部沈没のキャラが素晴らしかった。あれ以上デーブを巧く使え無いと寒いだけ。

126名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:11:06.52ID:DkzVmirC0
>>8
大東大

127名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:11:21.71ID:0DmxsY820
>>121
全体的にB級タレントしかいないのな

128名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:12:23.40ID:R+6NFpsP0
>>103
【映画】埼玉県出身説もあるデイブ・スペクター氏、映画『翔んで埼玉U』のラスボスに決定 [ラー油★]
http://2chb.net/r/%72%69%76%65%72/1627101447/l50

129名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:13:01.66ID:pVX8wIFe0
>>128
前作のジャガーさん枠だなw

130名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:16:52.97ID:pVX8wIFe0
市川市に生まれ育った者としては伝説の千葉県人・エンペラー千葉がジャガーさんだったので男泣きしたよw

131名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:17:29.60ID:CJuV68yH0
埼玉県は今回のオリンピックでも埼玉出身がメダル17個も取っている
埼玉馬鹿に出来るのは東京や大阪だけだぞ

132名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:17:55.46ID:CTfdnm8d0
テレビでやったとき観たけど
埼玉、千葉、少なくとも関東に住んでるひとしか
おもろないだろこれ
大阪と京都の争いを関東の人が興味ないみたいに

133名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:18:24.52ID:qbce1JEi0
前作はオリンピックで見た小劇場コントでつまらんかったけど

134名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:18:35.88ID:RABYe5E90
>>123
ちょうどタモリ先生がダ埼玉とかネタにしてた時期だったからね
デーブ自身はホテル暮らしで埼玉に住んでたわけじゃないし

135名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:19:28.02ID:VkUXk3dT0
>>130
ジャガー『さん』と言ってる奴は最近知ったニワカ

136名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:19:32.37ID:1sIEPl3N0
犯罪者が出ても作品に罪はない論が蔓延してきたからな
まだ1人犯罪者予備軍残ってるのに監督は馬鹿だよ

137名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:20:34.11ID:Q3hTngEu0
飯能に大宝飯店あったころらやってほしかったな

138名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:20:34.97ID:pVX8wIFe0
>>135
え?
40年前からジャガーさんは知っているけど?
当時から市川市の有名人だったからねw

139名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:20:53.54ID:GiEHzy8s0
竹野内と反町が出たらスゴい

140名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:21:29.89ID:ezjaVvQm0
パタリロの作者だったのか
どゆこと???

141名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:21:48.88ID:Fr+mejI/0
もう伊勢谷友介は出れないのかな
翔んで埼玉2で復帰させてあげれば

142名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:26:11.60ID:QbhO9HTA0
コバトンクラブの新内出せや

143名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:26:12.51ID:bP13+Hyz0
今さらだけど麻実麗はもう少し若いときのGACKTで見たかったなー
時期としては風林火山やってたとき位までのビジュアルで


ところでpart2は伊勢谷友介どうなるの?

144名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:26:35.47ID:214p29uS0
原作のストック無い

センスの欠片もない監督、脚本家

駄作誕生

145名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:26:55.33ID:abYZ76PJ0
埼玉の日にDL行かせずタダ券配って映画館いかせるつもりだろ
埼玉あげて

146名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:27:19.15ID:7HAdnTes0
女王様は菜々緒な

147名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:27:38.59ID:RABYe5E90
>>144
前作後半、というか中盤以降はもうオリジナルだよ

148名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:27:52.90ID:r8E4zWKB0
>>121
明菜はみずほ台の不動産王ってイメージなんだが

149名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:28:39.28ID:pVX8wIFe0
>>147
だいたい所沢に逃げるところが強引過ぎたわなw

150名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:30:29.02ID:VMHYbdZnO
つw

151名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:31:42.89ID:hbfWB9SL0
揉んで金玉

152名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:32:03.63ID:AKCY/ei40
>>54
グンマはメインで映画化されてるじゃん

153名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:32:52.74ID:Ivi/Yhxb0
翔んで滋賀
翔んで奈良
もヨロ


何としても公開までに浦和と大宮を同一リーグにして負けた方がそこら辺の草食うダービーをやってほしい

154名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:33:13.93ID:MmqDshyO0
上尾だと小柳ゆき、鴻巣に照英とか居るなぁ

元々、この原作を再度取り上げたのは新所沢パルコで翔んでさいたま展やってから
その新所沢パルコに舞台挨拶に来た時にGACKTが翔んでさいたまの聖地ですといったのに
数年後にパルコ撤退という。。。な。

155名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:34:31.03ID:Fr+mejI/0
日向坂の埼玉3人組が出そうだな

156名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:36:22.09ID:mFvax0B50
続編やるなら埼玉じゃなくて他の都道府県を舞台にしないと詰まらんだろ

157名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:36:53.75ID:QeFXhkqz0
佐藤健でるの?と思わせて
鳥取生まれ川越高校卒の辛坊次郎がヨットに乗って出てくるんじゃね

158名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:37:58.14ID:3tCo9K8T0
>>121
ナレーションは杉田智和で

159名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:41:25.16ID:MmqDshyO0
ナレーションは鬼丸に決まってるwなわけないか・・・
ラスボスは渋沢栄一で決まりだな、そして三県の境で群馬、栃木と決戦w

160名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:44:00.52ID:CJuV68yH0
>>143
桶川出身の本木雅弘で

161名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:44:28.48ID:9ZmaGUSr0
これ話題になってたから見てみたらクッソつまらんかった

162名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:45:22.92ID:hdyh9K5t0
埼玉への関心度はアップしたよ
好感度もアップしたわ

大阪府民です

163名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:45:32.01ID:x78WVn+I0
埼玉出身タレントと神奈川、兵庫、福岡出身タレントを見比べてみると
埼玉は県だけでなく人間の質まで劣ってるという恐ろしい現実に突き当たる

164名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:49:07.48ID:DbKZW/+M0
ハライチにも出てほしい。

165名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:50:46.52ID:r8E4zWKB0
>>159
鬼○と吉田奈央の対決シーンがあるなら映画館に見に行ってもいいぞ

166名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:51:15.65ID:lLAm4C2X0
また群馬は秘境扱いなの?

167名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:52:00.65ID:2k87s0f60
出せよ
【映画】『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

168名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:52:12.53ID:gKMGIT3R0
所ジョージ

169名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:53:01.50ID:We8M1S0y0
草でも食わせておけ

170名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:57:22.79ID:Ni+19F+k0
ここで菅野美穂の登場です

171名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:58:32.74ID:8VCzJ1Z80
>>74
めっちゃ意識してるなw

172名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:58:50.85ID:IbfOo7OM0
北斗晶がアップし始めました

173名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 20:59:21.72ID:rgznRsl60
>>34
実はそれほど田舎者だとも思っていない。

174名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:00:12.82ID:abYZ76PJ0
やるならミムラ使え
合う役無いか

175名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:00:21.45ID:OIeBOOaJ0
>>166
次は異世界扱いじゃない?

176名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:02:07.52ID:QeFXhkqz0
>>166
町田啓太が今人気だね
出るかな?

177名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:02:12.02ID:IbfOo7OM0
次回は池袋を飛び地として制圧した所から始めてほしい

178名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:04:18.68ID:Yl4v9zH60
>>61
マリネラは佐渡島の形してるんだよね

知らない人はマリネラ上から俯瞰した絵見てみてね

179名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:05:27.12ID:FHp+xdRn0
イルミ映画だもんね

180名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:06:00.17ID:FyOSBoZw0
>>119
高田文夫というか北野ファンクラブでのたけしのひと言じゃないかな?
「あんな背の低い外国人いねーぞ。あいつは本名ヤマダカズオとかいう埼玉県生まれだぞ」みたいな事を言ってたのよね。

181名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:06:42.79ID:hmgrba5I0
>>1
確実に博多県民がでしゃばってきそうな雰囲気

182名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:08:19.68ID:pa978hdO0
千葉側にちゃんとジャガーさん出すんだろうな?
じゃないと認めねぇ

183名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:12:08.69ID:zFPsMG610
>>62
おっそう言えば神木も埼玉w

でももう二人ともアミュじゃないよ

184名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:14:20.59ID:3rUUVKYv0
吉岡秀隆も埼玉だろオファーしてみて

185名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:14:36.07ID:RaEAulht0
またこういう埼玉叩き番組が量産されそうだな

今夜くらべてみました 翔んでる埼玉女&ハワイ女子会&工藤夕貴と合宿2時間SP

▽ガツガツしてる埼玉女子が狭くてダサい序列バトル
▽今ディスられて話題!埼玉女の生態は?若槻vs岡井vsニコルvs人気女優ディープすぎる生い立ち・・・授業中に「今日から俺は!!」ばり大喧嘩

今夜くらべてみました今話題!ガツガツしてるぞ埼玉女子第2弾

仁義なき県内序列バトル▽ニコル&若槻の哀しきチャリ事情▽夏菜が忘れてた埼玉のカレ
▽埼玉出身を隠す!?田中みな実に北斗怒り心頭
▽自転車をヤンキー風にカスタム!大蛇にも遭遇!埼玉チャリ伝説
▽外国人の前ではTOKYO出身!?哀しき埼玉女あるある大公開
▽埼玉の浮気率は日本一?田中みな実の重すぎる浮気対応策
▽徳井が名門校で検証!埼玉JKはお金が大好き!?

今夜くらべてみました 埼玉よりイケてる千葉の女!

▽千葉出身の山崎ケイ(柏市)、市井紗耶香(船橋市)、秋元才加(松戸市)の3人が意気投合!千葉県民なら一度は耳にした事があるという、あの名曲を熱唱 
▽千葉県のレジェンド・ふなっしーも参戦!出生にまつわる衝撃の事実を暴露!

186名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:15:14.26ID:BWvqrKI00
飛んで埼玉の反対語は何?

187名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:15:57.92ID:RaEAulht0
「埼玉貧乳問題」をキッカケに、月曜から夜ふかしは埼玉でいろいろと取り上げはじめ(遊びはじめ)ます。

・埼玉県民、出世しない問題
・埼玉県民、通勤時間が長過ぎ問題
・埼玉県、通勤電車が混み過ぎ問題
・埼玉県、暑すぎる問題
・埼玉県熊谷市VS群馬県館林市、ウチの方が暑いぞ問題
・「浦和」で「大宮」仲が悪い問題
・埼玉県、遊びに行く所がない問題
・千葉VS埼玉、関東圏3位争い問題
・埼玉県知事がこの番組の事を耳にしてしまった件
・湘南由比ヶ浜海岸でバカ騒ぎしているヤンキーは埼玉県民だらけという件

188名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:17:37.46ID:eQqqAc550
>>186
着陸してタマサイじゃん!

189名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:20:27.31ID:fZaGCevx0
埼玉くらい田舎と都会っぽい何かが混じりあった県ならディスれるけど
福井とか本当になんもなくてやばかった
弄ったらいけない空気ある

でも2作目は絶対コケる
法則発動させるんだな

190名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:20:51.96ID:Lj/C4CDG0
翔んで埼玉、作中における役割
・埼玉…主役、被差別民
・千葉…埼玉のライバル
・東京…ラスボス
・神奈川…東京の金魚の糞
・茨城…埼玉以下の被差別地域
・群馬…人のいない大秘境

191名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:21:11.13ID:btCgbJ1Q0
草なぎ剛
ビビる大木
北陽虻川
北陽伊藤
森田剛
アンタッチャブル山崎
かとうれいこ
益若つばさ
佐藤健
はなわ

192名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:22:02.63ID:zFPsMG610
>>97
自分埼玉県民だけど、地元愛無いというか
自分の周りほとんど地方出身の都内勤務
だからかな?

193名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:22:09.26ID:uFh9skfr0
つまらなかったな

194名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:23:35.53ID:bY6Z7wCF0
埼玉出身や埼玉在住ってだけでバカにされるし見下される
これって立派な差別だと思う

195名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:26:14.13ID:Jdwh9Vlw0
つか、原作もうないのにどうすんだ
といっても前作もほぼオリジナル展開だったが
千葉解放戦線のアレは出せないが埼玉がメインである以上、最強の敵である千葉は必須だぞ

196名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:26:26.42ID:n1MxN3BI0
>>193
内輪ウケだからね

197名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:26:30.85ID:n1MxN3BI0
>>193
内輪ウケだからね

198名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:27:07.18ID:bY6Z7wCF0
埼玉県民は40年間もいわれのない差別を受けてきてそれは今でも続いてる 
これはもはや人権問題だ

199名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:27:55.75ID:6aZd1uN00
いかにもキモヲタBBAが好きそうな笑い

200名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:28:46.40ID:mUHiAy430
>>1
佐藤健より先にデーブ・スペクターを出すべきやろ お前ら埼玉県民の影の支配者だぞ

201名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:29:01.64ID:gRPpGNlg0
YOSHIKIの出演は決まったけど佐藤健は出るか?

202名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:30:35.77ID:KRjMU8rg0
主演の2人は沖縄出身って嘘じゃねーか
Gacktは滋賀出身だろ

203名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:35:16.28ID:mUHiAy430
>>198
去年から風向きが変わり、コロナ絡みで埼玉県民が都民をばっちいから近寄るなと差別してたじゃん

204名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:37:06.78ID:/TWihJyd0
>>54
栃木県民出てきたよ。チバグンマよりさらに下の奴隷だったじゃん。

205名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:38:16.33ID:7mJT45uX0
>>190
神奈川県知事が竹中直人さんなんだよな。

206名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:41:05.22ID:UpWUMul80
堅いんだよ、ばかか。ふざけてみるのがいいの

207名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:41:41.37ID:DTAE9CqR0
ふっかちゃんとチーバ君が主導権争いで殴り合うシーン希望!

208名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:43:29.27ID:QEvCiU4I0
>>11
ちゃんと観たのか?
最終的には埼玉は過不足なく揃っていて住みやすいって結論になったじゃん
ださいたまっていう偏見が変わって
川口とか浦和とか大宮とか大人気になったんだぞ

209名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:46:31.98ID:RABYe5E90
>>205
イメージが若大将ってのも面白い

210名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:46:32.85ID:ZxVimbT40
伊勢谷とのラブシーンに期待

211名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:53:56.66ID:ORuAqtca0
テレビ初放送のを観たけど、全然面白くなかったなあ
期待度上がりすぎてたからなのか

212名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 21:57:11.43ID:DgA0Rd660
馬鹿じゃねーの
Gacktや二階堂ふみだって沖縄バカにする映画なら出てないわ

213名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 22:10:40.07ID:aoCf90R20
河原の合戦がカード対決のとこは面白かった

214名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 22:10:59.50ID:265nt7lf0
>>191
東武線沿線多いな

215名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 22:14:19.01ID:Tl/KO73Y0
映画公開の4年前
【映画】『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

216名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 22:16:51.14ID:1xi43Dm80
佐藤健はオファー出したらノリノリで受けそう

217名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 22:18:12.93ID:6l9HkCFE0
埼玉県民はこのネタを笑えるなんて心が広いと思う
兵庫県民が大阪に行くのに通行手形がいるってなったら尼崎を失ってでも抵抗すると思う

218名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 22:19:22.65ID:DVhNFpHS0
じゃ見ない

219名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 22:26:58.47ID:BonTGIyX0
>>217
それよく言われるけど
単に虐められっ子が反撃できない構図やで

220名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 22:26:59.49ID:BonTGIyX0
>>217
それよく言われるけど
単に虐められっ子が反撃できない構図やで

221名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 22:38:12.25ID:zdvFYVwR0
沖縄と称して実は滋賀育ちをネタにしたら観る

222名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 22:42:29.38ID:BonTGIyX0
もうダ埼玉は一生払拭できないからどうにか受け入れて自虐ネタに昇華させようとしてるんだけど、
自虐したところで何にもならない、ますます馬鹿にされるだけってオチだった

223名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 22:48:19.41ID:CJuV68yH0
>>217
東京に対しては従うけど、他県はもっと田舎者と見下してる
それが埼玉県民やで
江戸時代から小江戸とか江戸からの客を宿でもてなした

224名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 22:50:34.57ID:jMN2BzQk0
言うほど面白くはなかったような・・・

225名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 23:21:08.20ID:38cxY6z60
群魔は撤退する。

226名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 23:28:43.11ID:38cxY6z60
群魔なしでやれるのか監督?どうなんだ?やってみろ!腕の見せ所だ。眠れぬ日々が続いて無理か?正直、wowowで見たが即撤退した。金を払う価値は感じられない。

主演は埼玉出身にしてやれ!滋賀と沖縄では、埼玉は保てんよ。

227名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 23:32:13.81ID:RUyxBI2O0
>>1
4作連続大爆死の佐藤コケるん
頼みの児童に関心も爆死でなりふり構わず埼玉に寄生かよw

228名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 23:33:50.65ID:4nYVq4dO0
>>216
るろ剣コケてやばいからな

229名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 23:33:56.78ID:qBj/gXpC0
>>13
それマジなの?だとしたら電通はアホだな
あの映画ってむしろマスコミや電通みたいなのを皮肉ってる内容に読めるんだけど
気づいてないとかおめでたいわ

230名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 23:35:16.45ID:uR8MwrhU0
>>100わたしは九州生まれの関西人やけどめちゃくちゃ面白かったけどな🤔 九州や関西に当てはめてみたりして

231名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 23:37:57.83ID:+MQ9AAuR0
大阪人のエキストラ募集してるよ

232名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 23:39:42.48ID:RABYe5E90
>>231
マジか?
じゃあ関東vs関西ネタになるのか?
あんまり関西圏は洒落にならん気もするが

233名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 23:41:02.78ID:UfDxBK160
ぱるるやなくて渡辺麻友で頼むわ

234名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 23:41:54.47ID:UfDxBK160
反町隆史と竹野内豊が埼玉出身だったはず

235名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 23:42:13.97ID:OdmXTvfq0
埼玉県民だけど周りで観に行った奴はいない
AHOが何十回も観に行った

236名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 23:44:27.94ID:6gEiaMP20
伊勢谷とガックン(海外逃亡)はもう出れんだろw

237名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 23:44:28.30ID:UfDxBK160
県魅力度ランキング万年最下位
茨城県も出してくれ
まぁ茨城は千葉県のが親しみあるけどな
それに水戸納豆食ってるだけの演出かな

238名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 23:48:08.65ID:6QRlGmal0
魔夜峰央がきちんと原作を完結させろよ。そっちが先。

239名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 23:48:58.25ID:LlfwVs2i0
ぱるるちゃんはさすがにお役御免だろうな

240名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 23:52:00.63ID:RABYe5E90
>>236
主役コンビは続投
【映画】『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

241名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 23:54:43.06ID:UMNMy5Ma0
埼玉出身以外出すなよ

242名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 23:55:26.85ID:RABYe5E90
>>237
いいのか?これだぞ?
【映画】『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【映画】『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【映画】『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

243名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 23:59:50.40ID:DVhNFpHS0
>>242
酷い

244名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:01:30.04ID:rGXRPYIQ0
>>242
いっそ仙台をだしてほしいな。そのノリで。

245名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:01:59.67ID:aUtD6Hy40
>>241
埼玉出身者ショボいのしかいないから無理

246名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:08:15.93ID:o0+GMLnI0
そこらへんの草なぎ剛 (春日部市)

247名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:11:04.26ID:o0+GMLnI0
久喜市
【映画】『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

248名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:21:46.56ID:/RIryktC0
氷室京介が群馬県民で出てきたら見る

249名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:23:09.04ID:slcH8Kjq0
1は普通に面白かった。

映画館で見たけど1,800円後悔しないってなかなか。

二匹目のドジョウがどうなるかだな。

250名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:24:00.45ID:S051ITvl0
>>4
翔んで福井とか翔んで島根とか翔んで宮崎だったらヤバイ

251名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:26:31.24ID:BP3e+hHA0
吉澤ひとみも出せ

252名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:27:46.81ID:rGXRPYIQ0
翔んで名古屋だとけっこう楽しめるかもな。

253名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:30:51.53ID:Mg+qYlO10
与野対大宮対浦和の三つ巴内ゲバ

254名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:32:12.46ID:rGXRPYIQ0
与野は黙ってろ

255名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:32:24.17ID:it8P9xCL0
次熊谷出すならイントネーションは正確にな

256名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:32:27.39ID:dJhzcWFg0
>>217
尼崎はアレか、独仏のアルザス・ロレーヌ地方か

257名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:33:44.60ID:Mg+qYlO10
>>217
神戸と尼崎で大阪相手に戦えるだろ

258名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:35:59.06ID:0xgW0zDQ0
岩本さんw

259名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:37:36.42ID:5IsIKDlY0
>>4
最近は人口第5位
東京には敵わないけど日本ではそこそこってのを県民も分かってきてるから余裕あるんだよ

260名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:39:36.60ID:RJgvgSaG0
>>257
摂津国繋がりで北摂を味方につければ勝つる

261!ninja2021/08/13(金) 00:41:52.87ID:2WqTvR170
リアルで県またぎが制止されてる時代に

262名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:42:17.83ID:aUtD6Hy40
>>259
これだけ人口いながらカスみたいな人材しかいない埼玉

263名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:43:39.67ID:12bZ2in40
ガクトはもう色々イメージ悪くなりすぎ

264名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:47:05.00ID:StseaTO00
あの映画でYOSHIKIが千葉県民だと初めて知った

265名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:47:22.16ID:0EIhcCPb0
>>240
GACKTコインでヤクザに追われていたが許された?

266名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:47:24.08ID:OqxtPDK20
みーちゃんもこれでなんとか生き残れそうね
最近のパタリロつまんないし

267名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:48:55.49ID:e0AyL3wv0
神奈川版も作ってよ

268名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:50:17.59ID:ECXloJAN0
>>245
阿部寛

269名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:51:00.42ID:A0HmUenW0
>>242
何故秩父からなんだ
グンマーと栃木何処行った

270名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:51:04.10ID:rGXRPYIQ0
>>266
まだ連載してるの?

271!ninja2021/08/13(金) 00:51:55.23ID:2WqTvR170
>>120
深谷には畠山重忠という源平時の有名武将がいる
来年の大河では中川大志が演じます
中川大志は翔んで埼玉の脚本家の徳永友一が今やってるドラマ「ボクの殺意が恋をした」に出てます

272名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:53:49.62ID:mctN2KXZ0
ガクトとか怪しげなやつはキャストから外しとけよ

273名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:55:05.90ID:rGXRPYIQ0
来年の大河は三谷な時点でもうね。真田丸みたいに阿保なドラマになるのが決まってる。
見る気もしない。

274名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:57:47.83ID:OJlfKXR30
埼玉は大雑把にさいたま市方面、所沢方面、秩父方面の3つに分かれる
この3つはほとんど他県

275名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 00:59:25.66ID:Mg+qYlO10
>>273
真田丸も大坂の陣までは面白かったと思うのだが。特に天正壬午の乱の真田と信濃国衆の動きとかは

276名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 01:01:46.79ID:rGXRPYIQ0
将来をくじびきで決めるような昌幸とか見たくもねーわ。

277名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 01:03:01.49ID:SOl0/XBn0
>>34
・住宅街、夜中であろうが外で大声でたむろしてそう ←正解。坂戸市等
・珍走が未だに騒音を撒き散らしてそう ←正解。坂戸市等
・海が無いくせに北海道のど真ん中よりかは海に近いとか思ってそう ←不正解。
・都内私立に通うと途端に埼玉県をdisりそう ←正解。坂戸市、鶴ヶ島市等
・埼玉県を題材にしたロケ番組の実況スレに埼玉県の嫌な事を書いてそう ←俺は書いたこと無い
・おちんちんが痒そう ←俺は掻いたこと無い

278名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 01:12:06.24ID:inQiVqJg0
>>234
埼玉と千葉の戦いのときに出てきた

279名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 01:14:19.56ID:4vy9+5+s0
>>1
草gだせよ

280名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 01:18:30.62ID:4vy9+5+s0
>>4
別に何とも思ってないよ
まぁいいんじゃねって感じ
あれだ、作中に出て来る無関心な農民がまんま埼玉県民

281名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 01:19:12.06ID:tu7kZg540
ぱるるは続編に出るんだろうか
現代パートだったから難しいか

282名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 01:19:51.46ID:zv5s4r+A0
>>268
阿部寛は横浜市出身

283名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 01:22:25.05ID:Hk7ZfnK20
伊勢谷とガクトのキスシーン必要だった?

284名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 01:23:55.56ID:H17HuEy40
原作数話分しかないから1の時点で相当オリジナル展開だったのに続編とか絶対悪ノリしてコケるやろ

285名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 01:33:34.29ID:gNYpR4YA0
GACKT伊勢谷復帰作ってことか
支払いはGACKTコインで…

286名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 01:34:33.36ID:XvfGYGHr0
>>124
入江監督作品なら『ビジランテ』もw

287名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 01:34:55.66ID:Hu8gwy2A0
>>98
ビビる大木と同級生だったかな
谷原小→谷原中(今はなくなったけど)武里団地にいたんだよね

288名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 01:35:03.36ID:ZMskBZmj0
>>242
べっちゃって仙台だっけ?

289名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 01:40:22.25ID:XvfGYGHr0
公開当時、埼玉県内の劇場で観た埼玉県民だけど
ジジババから子連れ若い子まで幅広い客層が入っていて、近年珍しく声上げて笑いながら観た
自虐織り交ぜつつ地元民あるある映画ならではの体験だったな

290名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 01:42:15.52ID:vYRogeK40
GACKTは犬の件思い出してもう無理
あれは酷かった

291名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 01:43:11.02ID:JQtkiZ5l0
馬鹿馬鹿しくてなかなか面白かったけど
アスペは直球で受け取るからブチギレてたよ

292名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 01:44:07.29ID:XjfKdb3G0
>>262
同意w

293名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 01:47:03.66ID:ixOYWOHq0
飛んで滋賀作ならネタになっていいんじゃまいか
京都府民に下に見られたり琵琶湖の水止めるぞってわめいたり

294名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 01:52:38.68ID:w8h+3OUD0
>>1
駄作決定かなあ
そもそもが出落ちみたいな作品だったのに

295名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 01:53:46.82ID:Mg+qYlO10
池袋侵略戦争やっとけ

296名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 01:55:40.96ID:fGSdHU610
>>295
池袋の植民地なのに?
どんな認識してんの?

297名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 02:00:48.63ID:EMiWC7Mq0
>>245
反町隆史

298名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 02:06:01.95ID:jqCXVayS0
>>297
オワコン化してもう10年。
頭が良さそうに見えないのが年取ってから足を引っ張った。

299名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 02:19:05.32ID:wvDgAgrU0
佐藤健
藤原竜也
反町隆史

結構有名な俳優いるね埼玉

300名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 02:23:38.44ID:xVPb2y8x0
いいんだっけ?って思ってしまった
Gackt逮捕されてないんだなw

301名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 02:33:41.35ID:9lFsP5Kv0
埼玉は埼玉だからな
千葉みたいにあちこちで東京騙ってたりしないし

302名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 02:45:05.15ID:1fyH0ilU0
渋谷のキングの出番

303名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 02:56:56.77ID:EnFty8W50
>>301
東京国際大学があるぞw

304名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 03:04:10.62ID:CVzSRdhC0
GACKTはワクチン打ったのか?

305名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 03:10:15.28ID:KqwncupN0
埼玉県人は失うものは何もない
笑われようが、どんなにディスられようが
そんなもの、今までの埼玉だから

だが
百万石饅頭を貶されるのとムカツクし
水上温泉の松乃井を埼玉だと思われるは心外

306名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 03:11:30.47ID:2lNBAcBT0
GACKTは胡散臭い感じが良く役に合ってた

307名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 03:12:37.05ID:pZQHueuj0
桶川出身のモックンが出ればいいのに。
コントで鍛えた演技力でノリノリでやってくれるはず。

308名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 03:14:39.79ID:4JCVAgzG0
こうやってあちこちから利権が絡んでくるとつまらなくなるんだよな

309名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 03:16:25.18ID:EnFty8W50
モッくんは都民のプライドありそう

310名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 03:28:08.57ID:ZvUhgf4I0
関西の人間でよくわからないけど
いわゆる埼玉弁ってあるんですか

311名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 03:31:07.95ID:fxe76M5W0
エースをねらえのお蝶夫人も原作では浦和市在住の埼玉県民
アニメ化の際に「埼玉でお蝶夫人はねぇだろ」ということで横浜が舞台になったw

312名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 03:33:44.03ID:eQGsRAF+0
>>310
鮭をシャケっていうのは埼玉とか聞いたことあるけど全国的に言うよね
もともと移住者も多いしなあ

313名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 03:42:40.62ID:ntRb+zNw0
>>301
埼玉が恥ずかしくて東京を騙ってる埼玉人結構いるぞ
田中みな実も埼玉が恥ずかしいあまり故郷は青山とか意味不明なこと言ってた

314名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 03:47:48.13ID:bJqsPt3R0
>>313
夜中に吹いたw

315名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 04:11:24.45ID:9EirnRbJ0
最近一部の埼玉県民が弄られて美味しいwと強がってるけど芸人弄りとは全然違うだろ
芸人はそれで金を稼げるし、芸人仲間から愛情を持って弄られてるから美味しいのも分かるが
埼玉は弄られたところで何の得もしないしイメージアップもしない
「ダサイタマ」「ダサい県」と40年弄られ続けて良いことあったか?
愛情込めて「ダサイタマ」と言う人なんていない
ただ馬鹿にされてるだけ

316名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 04:15:33.56ID:0j36TGT00
やっぱ埼玉と言ったら浦和レッズでしょ
浦和レッズとタイアップしてみたらどう?
埼玉出身のサッカー選手、例えば原口元気とか出してみては?

317名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 04:21:40.35ID:jLN0rHrv0
世界観に合うと思うので菜々緒に出てほしいわ

318名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 04:27:06.85ID:6L/t6VmS0
蕨市愛あふれる星野源は出るかな?

319名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 04:53:46.87ID:4DRhUGud0
秩父郡荒川村出身の桜井賢を起用

320名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 04:54:46.73ID:GXr3TNGr0
>>94
ケトラー役なら

321名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 05:02:29.84ID:GXr3TNGr0
本庄でバイトしてたの誰だっけ

322名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 05:27:28.38ID:mkVSYw4c0
ビビる大木「あんた、埼玉色消してたよね?」意外と多い埼玉出身者に言及
https://news.mynavi.jp/article/20210206-1700285/

ビビる大木:そうなんだけど、埼玉って不思議じゃない。なんて言うのかな、埼玉出身者は他県よりも愛着心が薄いっていうか。

ピエール中野:確かにあんまりアピールはしないですよね。僕は本当に素晴らしい県だと思っているんですけど。

ビビる大木:埼玉出身者はそんなに(埼玉愛を)推してこないし、「埼玉? 別に話すことないよ」って言ったら、
埼玉県民が「そうそうそう」ってそこで頷くみたいなさ、そんな雰囲気があるよね。
だから、九州出身の人が「お前、九州? 俺も九州!」みたいに盛り上がってるのをたまに見かけるんだけど、埼玉でもそれがあるのかなって思うと……。

ピエール中野:僕がやっている「凛として時雨」っていうバンドは、もともと埼玉県で結成されたんですよ。

ビビる大木:でもなんか埼玉っぽさを出しちゃうと、バンドとして「イメージ的にどうなんだろう?」みたいなものがあるじゃない?

ビビる大木:例えば、埼玉に失礼だけど、出身者の足を引っ張る瞬間ってあるじゃない?
埼玉っていうだけで、「え!?」って言われるみたいな。そんなのがいっぱいあったのよ、僕には。

ピエール中野:それこそ、益若つばささんとか、最近Twitterで絡んだハライチさんとかも埼玉ですし。

ビビる大木:こじはる(小嶋陽菜)も埼玉だもんね。不思議といるんだよね、聞いてみるとね。
「あんた、埼玉色消してたよね?」みたいな人が意外と出てくるのよ。

323名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 05:53:25.27ID:Qdn5+JeM0
埼玉はアイドル王国だからな

324名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 05:55:26.43ID:7mBq2DC+0
これとカメラを止めるなで笑えるやつとは仲良くなれない

325名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 06:09:57.63ID:TERrK1wy0
>>322
皆埼玉が恥ずかしいんだよね
だから埼玉色を極力出したがらない

326名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 06:10:09.46ID:Vsa13RkX0
こじるりに埼玉を盛大にdisって貰いたい

327名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 06:12:11.69ID:lYIKGkUI0
あの原作から、あれだけ尺を伸ばせたのも安心したが、これ以上は無理だろ
つまらなくなるのが目に見えてる
ただ、前作が面白いとは言ってない

328名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 06:38:23.40ID:ba8q+4Lk0
>>293
で、止めてみたら水が溢れて土地がなくなっていくとかかな

329名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 06:41:23.66ID:quWf/a070
>>312
そういえば伝説のロックバンドレベッカを結成したのもシャケだった
80年代で埼玉だとレベッカは外せないはずだけど
監督は知らないのかな

330名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 06:43:35.20ID:1+2pTGuX0
翔んで埼玉はスターウォーズみたいになって欲しい

331名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 06:56:35.24ID:NJZsAKy20
>>330
前作ラストは思いっきりスターウォーズのパロデイ入ってたな

332名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:00:11.20ID:cZcX1WDr0
途中でつまらなずきてつらくなったわ
こんなの見たいのはホモ映画好きだけだろ

333名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:06:37.82ID:WOgmmVEm0
>>34
ひとつも当たってなくて草

334名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:11:03.90ID:CjP3xmGY0
前半は良かったけど後半つまらなかった

335名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:11:53.48ID:MgwsNf0v0
おまグンのほうが面白い

336名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:12:10.79ID:CjP3xmGY0
ウォンビーロンはまた出てほしい

337名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:12:50.62ID:Ppm5DEAS0
>>293
滋賀は無理。埼玉勢ほど懐深くない。関西勢の中では懐深い方だけどw
それに米原と大宮の新幹線の駅比べたら悲しいくらいに大差ある。
県庁所在地の大津駅なんて川越駅や所沢駅の足元にも及ばん。南草津でやっとこ
新所沢くらい。あれで滋賀県民は都会と言ってるくらいだから意味不明。
草津駅周辺は、ミニチュア版のさいたま新都心。埼玉は余裕があるから
できる話。埼玉と滋賀じゃ色々調べると埼玉優勢すぎる。

ガチでやるなら兵庫県の方がやりやすいと思う。埼玉みたいないじり方ではなくて
違うやり方にする感じで。ヒョーゴスラビア弄りすればOK。兵庫県って
案外ネタ豊富だし。なんでもあるけど何かないみたいな。

338名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:13:50.35ID:CjP3xmGY0
>>310
桶川ぐらいまでいくと東京とは少しアクセントが違うなーって感じる

339名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:20:29.97ID:6xh+fwV+0
佐藤健なら稲毛の小島よしおで勝てるな

340名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:24:55.74ID:An/eUsad0
題材は面白いけど
メイン登場人物が魅力ない
二階堂ふみ 沖縄
ガクト 滋賀

341名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:24:57.02ID:Jsk5mP+W0
>>293
水止めるぞは翔んで岐阜でもできそう。

ただ愛知自体が新幹線止めるぞとか
トヨタ止めるぞとか
翔んで愛知ができそうな県ではある

342名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:25:20.66ID:NJZsAKy20
>>337
前作のときも散々言われてたけど
埼玉だからギリでネタにしてもセーフ、みたいなところがあるからねえ

343名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:27:22.20ID:TERrK1wy0
前に滋賀はどうか?って流れになった時
滋賀でも埼玉よりは見所あるし埼玉ほど馬鹿にされてないから無理って結論出てたぞ

344名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:29:17.57ID:TERrK1wy0
埼玉は日本で一番蔑まれてる県だからこそ翔んで埼玉が生まれたってことは忘れちゃならない
他の地域じゃ難しい
ダサイタマみたいな蔑称がリアルでも浸透してるのは埼玉だけ

345名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:30:41.36ID:onCz4yXS0
竹野内豊と反町隆史で十分だろ
佐藤健はチビすぎる

346名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:31:16.70ID:TERrK1wy0
>>345
竹野内も埼玉隠してるだろ

347名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:32:18.50ID:98fm6I+10
99%爆死。

348名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:32:29.03ID:0h0IyyP30
原作やりきってるからオリジナル脚本で絶対つまらなくなるやつ

349名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:33:25.83ID:Hi8GB/wl0
>>344
埼玉県は栄えているから、余裕がある
過疎県をイジるのはイジメ・差別

350名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:34:27.69ID:NJZsAKy20
>>348
前作も半分以上オリジナルだけど

351名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:34:41.82ID:NSQi16bM0
>>1
こういうのは一発目が面白いのであって
続編やったら失敗するのは経験からわかってるだろーに

なんでやるかねえ

352名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:34:42.56ID:onCz4yXS0
>>346
そもそも、出身県をアピールするようなやつは俳優ではなくてタレント
竹野内は隠しているわけではない

353名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:36:33.06ID:NJZsAKy20
>>351
でも1作目公開前は
「こんなイロモノ絶対にコケる」って言われてたよね?

354名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:36:39.90ID:TERrK1wy0
>>349
埼玉に余裕なんて無いわ
千葉より下って言われたり地方民からダサイタマ言われると烈火のごとく発狂するしな

355名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:39:29.02ID:J/P3whl/0
1番ダサい県の称号をよく取ったよ
これが2番目にダサいなら中途半端だからな
本当にダサいのは何年か住んだけど東北だよしかし埼玉は東京の上という近さにありながらダサいからある意味不思議な県

356名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:39:54.14ID:TERrK1wy0
それに埼玉は栄えてるからイジられてるんじゃなくて
東京に隣接してるにも関わらずダサい田舎だからこれほどバカにされてる

357名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:41:19.13ID:ALqtgXCf0
佐藤健みたいなチビの不倫者はいらんなあ

358名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:41:49.53ID:Hi8GB/wl0
>>354
自己紹介乙です、千葉県民さんwww

359名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:43:14.86ID:TERrK1wy0
埼玉県民って劣等感の塊なのに最近余裕があるアピールしてるのが面白い
そもそも本当に余裕あるなら余裕あるアピールなんてしないよな

360名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:43:25.68ID:NSQi16bM0
>>353
聞いたことないな

ガクトでホモネタやるってんで
チャレンジャーとは聞いたがw

361名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:43:35.22ID:NJZsAKy20
>>355
ガチの僻地は洒落にならんから

362名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:44:25.27ID:onCz4yXS0
>>356
おまえが住んでる千葉県も東京に隣接しているだろ
赤字財政の自覚ないのかよ

363名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:46:29.14ID:TERrK1wy0
>>362
千葉も神奈川も別にバカにされてはいない
埼玉だけが格別にバカにされてるしイメージも圧倒的に悪い
これ煽りじゃなく事実だからな

364名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:46:35.24ID:9ksA9DlM0
>>359
でも、ここは埼玉スレだから
IDを真っ赤にしてアピールしてる千葉県民の痛さハンパねえな

365名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:47:45.16ID:4S1JgteF0
関東序列
東京>>>>>神奈川>>埼玉>>>千葉>>茨城>栃木=群馬

366名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:48:21.31ID:onCz4yXS0
>>363
千葉県は相手にされてないだろ
千葉県を舞台に映画化しても客が入らないだろ

367名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:49:51.40ID:TERrK1wy0
>>366
確かに埼玉みたいにバカにされてない県だとこういう映画は無理
埼玉はリアルでもバカにされまくってる県だからこの映画に説得力があるわけで

368名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:51:18.16ID:rp9wymor0
>>4
「群馬よりマシだから」

369名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:52:24.02ID:oOc3A9UA0
また千葉県民が顔赤くして埼玉に嫉妬してんのか
半島気質丸出し

370名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:55:30.10ID:J/P3whl/0
埼玉ダサいとバカにするのもわかるけど
ダサい県として知名度上げてネタにされるのは勝ち組だからね
数あるダサい県の中で埼玉だけ突出したこれは凄いことだよ
埋もれずに浮上したのはテレビなどでダサいダサい言い続けられた結果だよ

371名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:57:58.37ID:TERrK1wy0
>>370
で、ダ埼玉さんはダサい県1位になって何か恩恵あったの?
埼玉県民ってだけでダサいと思われるの辛くない?

372名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:58:16.40ID:X3H6tkA/0
>>242
子供の頃、その先の福島とか何があるのかどう行けばいいのかわからず親父に聞いたら上野駅から汽車が出とる、何もないよ、という答えが返ってきた。日光より先には何もないとしばらく本気で思っていた。

373名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:58:43.97ID:0QkEU5/h0
伊勢谷友介これで復帰?
まぁ別に許すけどね

374名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 07:59:23.26ID:JME2Lle+0
その辺の草がピークでどんどんつまらなくなっていくんだよな
そもそも原作マンガからしてそうだから仕方ないが

375名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:02:11.91ID:zQh9aI6z0
夏菜・にこるん「戸田は殆ど東京」

376名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:04:25.09ID:K5B3i6Gk0
サンデー溶き玉

377名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:05:36.77ID:WzG3W1RM0
>>288
仙台は だっちゃ、べっちゃ、だべっちゃ

378名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:08:03.18ID:NJZsAKy20
>>374
最後千葉と和解して東京に乗り込む展開とか好きだけどな
ちゃんとオチもついたし

379名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:08:39.27ID:NSQi16bM0
>>368
井森美幸をバカにすんなw

380名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:10:53.46ID:J3FhEtUT0
ハードル上がりきってるけど大丈夫か?
Gacktも嫌われまくってるし、伊勢谷はやらかしたし、やる前から酷評見えてるぞ

381名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:12:01.17ID:J/P3whl/0
>>371
俺は埼玉出身ではないから仮住まいの感じかな
個人の恩恵はほぼないでしょ映画は稼げたけどこれだけでも凄いよ
埼玉の県名が入っていて稼げたんだから
ダサい県って埼玉だけではないからねここをわかってない人多すぎる埼玉だけダサいなら辛いだろうね
他にもダサい県はあるのに埼玉だけ1番ダサくなったから価値が大きいんだよ

382名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:16:01.96ID:HOfHwvqy0
いじられキャラなんか自認しない方がいいよ
いじりがどんどんエスカレートしていくだけだから

383名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:21:18.69ID:9+6NNIod0
>>380
開会式みたいに電通がしゃしゃってこなきゃ面白くなるんじゃね?
同じ監督、スタッフで

384名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:23:14.54ID:5EJpB5+90
埼玉の二大誇れる有名人は
佐藤健と渋沢栄一だからな

385名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:23:55.19ID:StseaTO00
>>351
テルマエロマエは2作目の方が客が入った
1作目も色物で当たらないと言われていたのに大ヒットした

震災後で落ち込んでる人が多くて笑いに飢えていたのかも知れない
今はコロナでやっぱり喜劇が求められてる気がする

386名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:25:10.64ID:NJZsAKy20
>>385
いやテルマエも2作目のほうが下がってるよ
だいたい1作目の8割くらいだから妥当な数字が出てる

387名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:27:57.15ID:Nnts/6Go0
>>383
制作にフジテレビが絡んでる映画だぞ
フジが制作するドラマ・映画で、続編のほうが面白くなった事ってあったか?

388名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:28:01.43ID:J/P3whl/0
埼玉は知名度上げて成功県になったけど
鳥取と島根もどうにか浮上しようとしてるからね細かい内容忘れたけど鳥取の知事がオリンピック関連で何かに反対したときすぐに島根の知事も味方についたからねその後撤回したけどこれは県の売名行為なんだよ今後もあるだろうね
お互い存在感がない県として認知されてるけど存在感がない県から脱却しようとしてるよね本当は存在感がない県として面白くアピール出来れば良いんだけどね

389名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:29:46.78ID:xCaDFPVz0
埼玉県民は心の中で群馬栃木茨城をバカにしとるから
余裕の自虐よ

390名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:30:24.62ID:8TQRH/Yg0
>>381
それは熊谷や館林が暑さ日本一を競うようなズレた感覚
マイナスのイメージで一番になったところで…

391名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:32:34.19ID:Lc4GmJ1f0
むしろ、原作者の魔夜先生のコメントが意味深でじわじわくる…

392名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:33:13.85ID:iep0zo5Z0
>>389
実は北関東3県民も
俺たちゃ埼玉よりはマシ
って思ってるからお互い様だな

393名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:33:20.94ID:mCZezuft0
>>1
トラックアート(ダンプ?)合戦には大笑いしたわ

394名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:35:02.31ID:uNY+JMsm0
関西人なんだけど、そもそもなんでダサイタマなんて言われてんのかも理解出来ないからこの映画楽しめないかも
普通に都会ちゃうんかと

395名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:39:04.38ID:Nnts/6Go0
>>390
八木橋の店頭の大きな温度計、熊谷のイメージダウンになるからって一度やめたんだけど
何もないのは寂しいって意見から復活している事実。
猛暑を伝える民放のニュースだと、画になるから好んで使う。

396名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:41:30.74ID:iep0zo5Z0
>>395
熊谷の暑さを伝えることで
俺たちゃ埼玉よりはマシ
って都民らの不満を和らげる為に利用されてるとも知らずに

397名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:45:27.35ID:Ppm5DEAS0
>>343
深い所では見所はあるんだよ滋賀って。でもそれってちゃんと勉強したやつが
見れる世界でね。色々見るとね風景とか寺院仏閣とかは埼玉より一部わかりやすい
のがある。深い所で沢山ある。けれどね?遊び場所とか、教育面とかインフラとか見るとね
総合的に普通に埼玉優勢になる。

千葉も「翔んで千葉」とかかろうじてできると思うけどな。
実は埼玉面と面と向かって馬鹿にされてるのに対し、
千葉は影で東京や神奈川に馬鹿にされてるとか、翔んで埼玉の裏で色々
あった風にやればできると思うが。ノースダコタ、「これだから千葉なんだよ」
をうまく絡めれば…。

398名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:47:16.91ID:gbh4HY9q0
一作目見たけど正直おもろなかったな

399名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:48:33.19ID:zSYsMKu+0
前のでじゅうぶんやり尽くした感あるけどなぁ
コケたら埼玉のせいにされそう

400名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:48:37.73ID:NJZsAKy20
アメリカの千葉と呼ばれるノースダコタ州…

【映画】『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【映画】『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【映画】『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

401名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:49:32.19ID:BosB9fQZ0
これを面白がってるの関東の人だけだよ。

402名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:50:32.50ID:uNY+JMsm0
>>400
まあこういうノリなんだろうけど
何が面白いのかがわからない

403名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:51:50.18ID:HwnHp0om0
>>46
馬鹿なのか。
関東の土地勘あるやつが全国にいただけだろ。

404名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:54:03.91ID:I7poHzyl0
アマプラに上がってたから観たけど
途中で観るのを辞めちゃったよ。

405名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:56:31.93ID:J/P3whl/0
>>399
面白く作るだろうけど期待度は高いから興行は内容関係なく良いだろうね
もし興行が悪かったら大変だよコケた埼玉と言われるようになり本当の意味でバカにされてしまうからねw

406名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:58:23.04ID:iep0zo5Z0
埼玉弄りって要するに埼玉虐めだから日頃からそういうノリに慣れ親しんでる関東の人間じゃないと楽しめないのは分かる
関東のテレビだとよく埼玉はdisられてる

407名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 08:58:51.91ID:dGG3lx3n0
伊勢谷がシャブ漬け廃人役で出たら笑う!

408名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 09:01:08.48ID:aJsMWKh40
マンガ完結させないの

409名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 09:04:00.77ID:BEk7CAyt0
昨夜こんな夢をみた
あのバンクシーが埼玉に参上
「DASAITAMA」と落書きする
意味が分からない専門家を悩ます
突如米国ヒットチャートに
「DA-DA-DA-SAITAMA」が一位!

410名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 09:09:06.41ID:L4DaRsOL0
自分は出身富山だけど田舎すぎて逆に東京コンプも何もないな
田舎者という自覚もあるし
そういう感情て埼玉とか東京のそばなあるがゆえの特有なのかな

411名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 09:11:10.81ID:apywNoQg0
>>4
馬鹿にされてるどころか最初から最後まで超絶disされてるのに坊っちゃんを売りにしてる不浄の地が100年前からあってな

412名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 09:12:31.03ID:HwnHp0om0
>>406
この感覚が地方の人に新鮮だったのでは。
自分も上京するまで埼玉は東京に近いし、
スーパーアリーナとかもあるから少なくとも
横浜と同等かと思っていた。

上京して埼玉もそうだが北関東のdisられさに
衝撃を受けた。
だったら自分の住んでた地方は
もっとdisられるのか、みたいな恐怖まであった。

413名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 09:16:57.10ID:zXmJgFTr0
とりあえず埼玉県民以外は帰ってくれないか

414名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 09:20:49.28ID:yXx/snrD0
>>401
関東だが全く
クソつまらん

415名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 09:23:39.90ID:ugxXWbqt0
伊勢谷不在を
「あいつは埼玉に感化され過ぎて、変なクサに手を出しちまった」
と映画内でネタにしてくれないかな?

416名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 09:25:31.56ID:MgwsNf0v0
ID:TERrK1wy0
このひと何の病気なの

417名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 09:32:08.55ID:NJZsAKy20
>>416
千葉県民じゃね

418名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 10:00:26.48ID:Ppm5DEAS0
>>410
おひんなりあすばいたか。
まぁおちんちんかいとらんと、ひろげられ。

はんごろしとみなごろし、どっちが好きっちゃ?

419名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 10:02:03.60ID:YVxILVFh0
埼玉を中心とした関東地方の連中は、あくまでチョイ役で
舞台も登場人物も別の地方中心で、やった方が良い気もする
北海道・東北なら山形、中部なら富山、近畿なら奈良、中国・四国なら島根or徳島、
九州なら佐賀あたりがメインか?

それから、現代パートはいらん
みんな「馬鹿」やってる世界なのに、冷めた奴がいると萎える

420名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 10:05:24.60ID:WwIZEQj10
>>414
実際の観客動員良かったんだからお前一個人の感想はどうでも良い

421名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 10:06:57.85ID:Mg+qYlO10
>>419
腐っても埼玉県700万の人口いるんだからそれだけで大票田。そんな地方都市はマイカルシネマで単館上映してろと

422名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 10:13:28.15ID:Oae1F+nn0
流行らなさそう

423名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 10:15:14.86ID:0acqLTQB0
>>121
わざわざ挙げるべきじゃない人が多いな(笑)
それだけ少ないのか

424名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 10:17:48.36ID:0acqLTQB0
>>389
いじる特徴すらない埼玉が一番悲惨よ

425名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 10:18:17.22ID:jEvK5/jG0
あーあ
蛇足です

426名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 10:24:55.69ID:nxeRnhcs0
>>337
兵庫県民だけど、県民としての帰属意識はないし、他の連合国とは無関心不干渉だからおもんないと思う
大阪ではない、ということしかアイデンティティがないんだよ
関西の他府県に対しての対抗意識も希薄なんだよな
滋賀はお人好しすぎるな琵琶湖あるのに、とか奈良は藤原京もあるのにおいしいとこは全部京都に持っていかれたなとか、京都は腹黒いとか和歌山はパンダもいるし熊野古道もあるのに交通の便が悪いのが勿体ないとか色々思うところはあるけど対抗意識は薄い

427名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 10:25:31.41ID:sFgZXZnm0
>>77
GACKTは大河ドラマの上杉謙信の方が

428名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 11:02:40.42ID:sFgZXZnm0
>>421
人口700万人だとヨーロッパではブルガリアと同じぐらいで
フィンランド デンマーク ノルウェー アイルランド よりは多いんだよな…

429名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 11:04:06.11ID:vXG3nzgd0
>>135
市川工業出身の俺から言わせてもらえば、昭和の時代から
ジャガーさんは「ジャガーさん」
車洗っているのが話題になるレベル

430名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 11:28:16.55ID:cT2DdqjN0
飛んで埼玉続編やってもいいが、監督よ、群魔は巻き込むな。関東でも群魔は同じ血ではない。県民性が違いすぎることがわかった。まさに日本1県として認定する。群魔は何処にも属さない。

東北ラインの栃木、茨城、千葉のトチバラ 3兄弟は同じ血だ。

431名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 11:29:52.85ID:86zlQVFY0
>>250
翔んで宮崎

二度と戻れぬ日向送りの事ですね、解ります(´・ω・`)

432名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 11:35:13.51ID:yac6rACk0
芸能人は両親のどちらかが沖縄出身の国内ハーフが多いね。
山田孝之とかもそうなんでしょ。

埼玉県出身者を多く出して欲しい。

433名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 11:37:55.91ID:3PbmNBtd0
たぶん次は雁坂峠で山梨県との合戦があるな

434名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 11:46:11.90ID:p6qv6NF10
対立煽りの元凶の原作者の出身が新潟という闇

435名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 11:47:17.45ID:wp+rqlcS0
しんで埼玉

436名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 11:51:07.83ID:WYXudqN50
翔んで京都やってほしいわ
いけず文化のネタまみれだろあそこ

437名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 11:51:44.12ID:f59Dcn2s0
>>434
当時は埼玉に住んでて、原作連載中に引っ越したから、続きを描かないことにしたらしいが

438名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 11:54:04.50ID:318fdZVqO
二階堂のオマンコ曝せ!

439名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 11:57:18.08ID:GUr1CJlx0
>>436
関東みたいなdisり文化は関西にはないから面白くはならないと思うぞ
多分ケンミンショーのイメージで言ってんだろうけど

440名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 11:58:11.55ID:WRGClsVc0
所沢の山の湖のほとりに居する山賊が千葉の海賊とお互いの縄張りで投石、棍棒振り回して争っている
山賊の縄張りには横浜の海賊のラッピング電車が乗り入れている
所沢から脱藩した輩は何故か仙台に流れ着く…

441名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 11:58:13.26ID:uxadctNg0
こういう初めからB級コメディと割り切ってる作品より
大作のつもりなのにB級にしか見えない作品が邦画のダメなところ

442名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 11:58:27.10ID:P8iPenil0
>>438
篠めぐみが似てると思う

443名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 12:01:33.98ID:ihRDQalT0
まさに人口だけ
国に貢献どころか県民を食わす大企業がない 東京で稼がざるをえない
歴史がない(=田舎者 余所者だらけ) 根拠のあるプライドが持てない
さいたま出身の偉人・著名人がいない
地元にうまいもん・名物がない
観光・レジャーがない
繁華街がない(池袋にいくのが楽しみ)

馬鹿にされてるし本当はコンプがあるのにさいたまは余裕があるとか
ガチ田舎じゃないからとかスカして誤魔化してる

444名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 12:04:00.58ID:RukYRh8V0
小沢真珠の海女さんには是非、再登場を!でも東京都出身w
伊勢谷も東京都出身だけど、獄中の役とかで笑い飛ばさせてほしいけどな。。。

445名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 12:04:45.07ID:LpJ+eb3z0
>>443
真面目か!

446名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 12:07:13.88ID:mD5ibccF0
>>4
埼玉に嫉妬かよ

どんまいw

447名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 12:13:55.86ID:StseaTO00
>>443
しまむらの本社は埼玉だよ

448名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 12:15:20.19ID:J/P3whl/0
真面目になるけどバカにすることが出来るって優れてる立場でないと出来ない
日本でダサくない都道府県は少ないよあってもどこも極一部の狭い範囲大多数のダサい県が大きな差はないのにディスってくるから逆に埼玉を盛り上げてしまってるんだよ
同じ穴のムジナ同士で言い合ってるから相乗効果になり面白くしてしまってる
北関東の争いもどっちもどっちだから面白い

449名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 12:34:33.76ID:aZ7+FaeJ0
埼玉はダサくない 東京出身ライターがネタ集め、本に
https://web.archive.org/web/20140822031557/http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/04/26/02.html

谷村さんは全国各地の県民に自分の住む土地の印象を聞いて回ったところ、
埼玉県民のみが「ダサい」「何もない」と即座にマイナスの言葉を発したのだ。

450名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 12:41:30.30ID:WwIZEQj10
>>443
ホンダがあるじゃん
実際のモノ作ってる工場はノーカウントでモノ作ってる訳でもない青山本社でカウントするの?

451名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 12:45:52.43ID:FmaM3GJA0
剣心役で

452名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 12:45:59.38ID:WzG3W1RM0
>>450
納税して県を潤すのは本社だから

453名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 12:56:45.76ID:3lg2kPyd0
埼玉と神奈川なんて東京の上か下かの違いしかないのに何でここまで差があるんだろう
埼玉が神奈川に勝ってる部分って本当何一つ無い

454名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 13:02:54.02ID:At9juCzf0
>>439
京都の選民思想や「滋賀作」は昔からあるやろ

455名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 13:20:58.32ID:SxPgnpup0
>>453
国道16号より外側の関東地方は徳川恩顧だから

456名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 13:22:12.66ID:Pbv81rMM0
>>454
それ京都でしか通用しなくね

457名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 13:28:26.92ID:coembB/w0
ぱるるの存在感

458名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 13:36:26.21ID:dzi0EEQe0
前作、面白い場面もあったんだけど映画としてはダレる時間があった
もっとテンポ良く、徹底的におバカにやってほしかったかな

459名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 13:39:36.92ID:SxPgnpup0
関八州(関東地方)は徳川家領地で幕府直轄地(今の国道16号線内)以外は徳川家と徳川家臣団が大名となって各地域を治めた
明治時代に入ってからは横浜港を貿易の窓口として東京を発展させて来たので東京神奈川にアホほど人が集まったわけよ
【映画】『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

460名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 13:40:43.31ID:phqFVzh20
都内だと足立区とかがそうなのかな
俺が子供の頃は練馬が扱い悪くて「日本兵がまだ潜伏してる」などと言われてた

461名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 13:42:20.60ID:F5bHbM0N0
>>29
でもエイリアンやターミネーターは2作目のほうが面白かった

462名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 13:48:25.54ID:ZgW9GLl+0
>>434
連載漫画の締切のストレスとプレッシャーで半ばノイローゼになって生まれた作品だからなあ…。

463名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 13:51:08.72ID:EHPTqYOd0
>>456
大阪の南北とか、阪急・阪神沿線間でも対立はある
奈良や和歌山みたいな田舎が背伸びして都会ぶったりしないから、関東ほどじゃないが

464名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 14:00:52.33ID:ixOYWOHq0
映画楽しめたんだけど事前に埼玉ネタをある程度知っていたからかも
何も知らない人はついていけなかったっぽい

犬木加奈子の埼玉漫画が面白かった

465名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 14:05:09.77ID:KHLl6tDc0
>>452
法人県民税・法人市町村民税、事業所税とか知らなそう

466名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 14:07:49.66ID:r6Ij6+zR0
>>462
編集長が所沢で編集担当が沿線に住んでて作者がその間に住んでて
埼玉が嫌いになったとか聞いたわ

467名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 14:08:49.79ID:czGjdge80
これ昔TV放送してたの見たけど今思い出すと寒く感じてダメだ・・・

468名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 14:16:54.75ID:SxPgnpup0
ほとんどの人はわからなかっただろうが映画『翔んで埼玉』は実は徳川讃歌なのよ
都知事が徳川家康公のメタファーで隠し資産が赤城山にあったり
原作の所沢は西武のはずなのに物語のほとんどは東武沿線で繰り広げられていたりね
東武という名前は戊辰戦争の際に徳川側についた北白川宮能久親王(東武帝)を彷彿とさせる

469名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 14:17:31.59ID:A0HmUenW0
埼玉県民だったワイ
今山梨だけど山で囲まれてる圧迫感がすごい
ちなみに東京は働く場所で空気汚いし人間の住む所じゃ無いと思ってましたw

470名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 14:20:06.42ID:SxPgnpup0
深谷の偉人渋沢栄一を描いた『青天を衝け』は完全に徳川讃歌だね

471名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 14:26:20.47ID:5AxxMyNj0
西田敏行のパックインミュージックの投書の方が面白かったけどな
というかアレからインスパイアされて魔夜峰央が描いた部分もあるのでは?
我々埼玉県民は本日より鎖国致しますなど自虐に走るハガキが多かった

472名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 14:26:31.56ID:z4rvfek30
>>54
「翔んで埼玉」ロケ地の半分くらいは栃木なんだけどな

473名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 14:27:24.87ID:iJfKlmIz0
>>470
グンマーの小栗はまたもちょい役だった・・・( ´・ω・`)

474名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 14:28:52.61ID:Czy/udOJ0
関西と対決せんと
関西人盛り上がらん

475名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 14:39:14.67ID:Y6T12UyZ0
>>472
グリーンセンターでやれ、と
前回のジャングルみたいなシーンは
埼玉県民もあまり存在を知らないトコらしいが

476名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 14:42:13.41ID:3PbmNBtd0
テルマエ・ロマエより面白かった

477名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 14:43:37.33ID:wDnivZDn0
>>3
それな

478名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 14:45:59.52ID:imxQ7mk20
県民だけでこれで浮かれてる奴ホント気色悪い

479名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 14:47:40.50ID:imxQ7mk20
”県民だけど”です

480名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 14:58:32.46ID:coembB/w0
面白かったけど、映画の作品としてはあまり良くなかったよね

481名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 14:59:43.72ID:Ppm5DEAS0
>>453
食料自給率、災害への耐性、冬の高校サッカーの実績、プロ野球チーム西武の日本一数
サッカーACLやCWCの実績など

ないことはない。

482名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 15:02:40.49ID:DYopsDIv0
愛知は尾張と三河で割れるな
三河はトヨタがあったり徳川だから
どっちが上ともいいきれないが

483名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 15:03:22.89ID:/QNTtesU0
そういやもうちょっと西武ライオンズ応援したらどうなの
埼玉県民よ

484名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 15:18:27.26ID:0qXsDpMT0
>>4
誰も本気でそんな事思わないからだよw

485名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 15:18:30.00ID:EnFty8W50
>>469
平地暮らしだから山が見えないのつらいわー
かといって山梨ほどこんもりしてるのもしんどいかなあ

486名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 15:20:47.10ID:vADcX0Vi0
>>453
神奈川のが秘境多くね?地方の人は知らないけど都会なの横浜と川崎くらいだろ
金太郎の足柄山とか神奈川だぞ
クマが昔出たようなとこ

487名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 15:22:09.03ID:vADcX0Vi0
川崎だって西生田とかタヌキ出るしな
江戸時代は圧倒的に埼玉のが上神奈川は秘境
埼玉は川越藩が政治とっていた

488名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 15:28:28.83ID:EnFty8W50
貿易港も漁港も軍港もある
観光ポイントも多い
神奈川に勝とうなんて思っていませんよ

489名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 15:28:29.44ID:JME2Lle+0
>>404
作者も三話で描くのをやめたくらいだからな

映画は無難にいい話にされちゃってるけど
完全無欠の美青年、ただし埼玉県民という葛藤で笑わせる話を
埼玉を持ち上げて東京を悪者にしちゃったら笑うところないしな

490名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 15:33:03.91ID:JME2Lle+0
>>480
個人的には
つまらなかったけど邦画にしてはかなり金が掛かっていて見応えはあった

491名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 15:35:10.03ID:3/o/4QKS0
>>453
埼玉は関東平野を生で感じられるから良いぞ
神奈川は俺から言わせると何か圧迫感があって嫌だわ

492名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 15:37:16.83ID:rGXRPYIQ0
>>453
貿易のできる「海」があるかないか。

493名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 15:39:17.93ID:rGXRPYIQ0
>>489
作者は埼玉県民だったから自虐ネタとして書いてただけで
途中で横浜に引っ越してしまい、横浜市民の自分が
埼玉disる話を書いてていいのか悩んで連載中止したんだよ。

494名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 15:39:39.29ID:6vzMtyr20
浦和在住のワイ
ほくそ笑む

495名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 15:40:53.86ID:3RlKxTyb0
太田光になんかやらせてやりたい

496名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 15:44:49.31ID:EnFty8W50
>>491
鎌倉やら逗子に住んでる知り合いいたが
地形のせいで交通が不便だったりとかはあるみたいだな
よく不満漏らしてたな
でも埼玉は南部はともかく北部の交通過疎だからなあ

497名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 15:47:18.13ID:I3Z6DRdp0
>>483
プロ野球を県単位で区切るのがそもそも不自然。
ライオンズは埼玉の球団と言うよりは西武線沿線の球団。

荒川より東側でライオンズのふいんきはない。
千葉に移転してるのに、マリーンズの二軍は武蔵浦和駅近くがいまでも本拠で
そこから2kmと離れてないところにスワローズの二軍がある。
戸田やさいたま市南区だったら、この2球団のほうが親近感あるかと。

498名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 15:48:00.27ID:rGXRPYIQ0
2軍なんかに親近感もてねーよ。

499名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 15:52:53.20ID:4oJg69YK0
>>234
埼玉なのにビーチボーイズだったんや…

続編ってなにやるの
浦和VS大宮?

500名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 15:54:54.16ID:nIHBsSwi0
ああ、うちは触れなくていいよ。
埼玉とか関係ないから。
埼玉の中にある独立王国なんで。(´・ω・`)

前もあまりでなくて安心した。
うちは藩だから、君たちと一緒にしないで(´・ω・`)

501名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 15:55:18.47ID:KhKwMSBK0
山本一太 群馬県知事 怒りが爆発


都道府県魅力度ランキングで、いつも関東三県が最下位にいる

ブランド総合研究所は説明責任を果たすべきだ

502名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 15:59:16.91ID:rzHDwKG70
笑いにできるからええよな
東北でやったら今でも人が死ぬ。津軽と南部はいうまでもなく、列藩同盟脱退をやめさせよう説得に来た伊達藩士を秋田藩は暗殺しただけでなく晒し首にしたのが、秋田人が現在まで信用されない根拠になってることとか、エピソードが血生臭すぎて引く。

503名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 15:59:56.76ID:4oJg69YK0
>>486
そんなこと言ったら東京だって都下は…
まあ都会だけが全てじゃないよ神奈川は鎌倉や藤沢の湘南ブランドはあるし
丹沢とか三浦半島などほどよく自然があるのはいいことだ

それに神奈川はかつては日本の首都だった歴史もあるし

504名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 16:03:32.80ID:KhKwMSBK0
ブラザートムはいらないよ

505名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 16:05:51.33ID:5zVvK3v40
でも愛あるディスりだと思ってるから大丈夫w
あとグンマー帝国も映画化してほしい

506名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 16:07:06.19ID:rGXRPYIQ0
神奈川が首都だった時代って何時代?

507名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 16:08:25.47ID:5zVvK3v40
GACKTが穴という穴にピーナッツを詰め込まれるシーンは
もう見られないのか

508名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 16:08:58.68ID:/ycxHssD0
魔夜峰央ならアメリカのノースダコタ千葉も頼む

509名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 16:10:19.20ID:vrzVwGFf0
実況クッソ盛り上がるからまたやって欲しいわ
【映画】『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

510名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 16:15:03.79ID:Ia7s6q4V0
>>497
なるほどー
ロッテやスワローズの方が人気あるかもって話は聞いたことあるんだけど
そういう事情があるのね

511名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 16:15:35.82ID:Ia7s6q4V0
あ、俺483ね

512名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 16:16:04.85ID:pE14tgG30
武蔵浦和駅のホームは今でもチョコ臭いんだろうか

513名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 16:20:37.92ID:3RlKxTyb0
>>506
鎌倉時代

とマジレス

514名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 16:21:18.25ID:aQX4wo7l0
>>509
カルロス違うw

515名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 16:23:03.12ID:b81p3EnE0
>>476
大徳中学校は見せしめをやめてください

516名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 16:26:12.35ID:ZZGqHukv0
やっぱ「ダ埼玉」いい出したタモさんにラスボスとして登場してほしいのよ

517名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 16:26:47.84ID:KhKwMSBK0
天皇がいない都市を首都とは言わないぞ

518名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 16:28:57.49ID:rGXRPYIQ0
>>513
鎌倉時代も都は京都

519名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 16:31:38.73ID:RukYRh8V0
茨城、栃木、群馬=関係者以外立ち入り禁止(国土交通省)

520名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 16:34:50.22ID:iWmvgweu0
>>32
だったらすすめ!!パイレーツを実写化して千葉ディス盛り込んで貰えばええやん

521名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 16:44:24.49ID:6OgF01xC0
山田うどん「えっ?」

522名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 16:44:49.03ID:rc7cB9Fm0
あの自画像のせいで魔夜峰央とタモリのイメージが被る

523名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 17:16:40.57ID:iJfKlmIz0
>>520
パイレーツの映画化は面白そうだw
なんでロッテはお国替えした時にパイレーツにしなかったかなぁ・・・( ´・ω・`)

524名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 17:17:55.13ID:iJfKlmIz0
>>522
「花とゆめ」誌上で対談みたいな事をしてた記憶があるw

525名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 17:39:01.76ID:NJZsAKy20
>>516
落とし所としてタモリラスボスってのは面白いと思うな

526名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 17:41:01.22ID:XgjzYGqQ0
>>53
一概に東京といっても安い下町では埼玉と大して変わらんよ

527名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 17:44:50.20ID:XgjzYGqQ0
>>91
新宿・渋谷・恵比寿までだったら

528名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 17:45:56.38ID:jOhiYLd8O
>>502
会津と三春とかも洒落にならない、まさに血の雨が降る

529名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 17:50:24.76ID:9ezR1dop0
登場人物全員が、クソ真面目な馬鹿で
所謂「ツッコミ」が不在というのが良かった

一方、福田の映画は、いちいちツッコミが入るから
テンポが悪くて飽きる

530名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 17:53:12.78ID:Ysiv+8WO0
一作目でも後半ネタ切れだったのに何をするんだ

531名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 18:57:22.44ID:zBhqH1bZ0
>>277
治安悪っ!東上線沿線のCOVID-19陽性者数も多いみたいだし
民度を表してるね

532名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 19:17:48.77ID:P0EZDthK0
>>148
明菜は旧中森村→志木市だよな…中森村はゲフンゲフン

533名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 19:20:22.02ID:nrxELcY+0
>>322
埼玉発の人気バンドとか全くいないのも埼玉出身ってのが足を引っ張るからか

534名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 19:22:37.48ID:3fkidHMd0
>>322
どんだけ関東でイジメられてきてるの埼玉民

535名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 19:41:03.02ID:v5seAV5W0
映画公開の4年前
【映画】『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

536名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 19:48:54.45ID:SxPgnpup0
>>322
全部『ダ埼玉』と名付けたタモリのせい
だからタモリは贖罪のためにブラタモリで埼玉県出身の草g剛を起用しているんだよ

537名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 19:52:08.38ID:pO5rsXSA0
埼玉人だけど今は時期じゃない
コロナが凄くて笑えねえよ

538名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 19:52:28.08ID:ZvUhgf4I0
ちなみに「ださいたま」は所ジョージ、タモリのどっちが先に言ったの?

539名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 19:56:42.70ID:SxPgnpup0
>>538
少なくとも埼玉県をバカにして『ダ埼玉』と名付けたのはタモリだろうね
所ジョージは前回のファミリーストーリーで母方が所沢出身だってやっていたからね

540名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 20:00:01.38ID:fP7c3e6K0
目指せ興行収入500億円

541名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 20:06:05.68ID:1+2pTGuX0
>>533
アルフィーがいますよ
あと東京事変が椎名林檎が埼玉浦和出身
バンドじゃないがポイズン反町や星野源もだよ

542名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 20:18:25.87ID:zxpRl1ug0
ケンミンショーでさいたまアピールしてくれてるツッチーくらいで我慢しとけ

543名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 20:19:40.93ID:iUQwmM3B0
>>190
あれ?とつぐは?w

544名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 20:24:20.55ID:NJZsAKy20
栃木は空気だったな
ネタにもされてないんじゃないか

545名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 20:25:30.77ID:SxPgnpup0
>>543
千葉解放戦線首領阿久津翔が栃木県民に偽装していただけかな

546名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 20:26:15.88ID:mxrxI2oK0
>>1
ネタ的に当たった作品だから2はダメだろ
埼玉じゃ人はいるだろうけど

547名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 20:27:01.61ID:Alvjw4KN0
これもう人種差別だろ

ビビる大木:例えば、埼玉に失礼だけど、出身者の足を引っ張る瞬間ってあるじゃない?
埼玉っていうだけで、「え!?」って言われるみたいな。そんなのがいっぱいあったのよ、僕には。

548名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 20:37:37.87ID:StseaTO00
>>541
坂崎幸之助は東京だった筈

549名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 20:45:41.32ID:omREQOGh0
埼玉の名物がちゃんと出ていて面白かった
2はどうかなあ
魔夜峰央さんがちゃんと関わるなら
面白くなるのかも

550名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 20:46:34.21ID:omREQOGh0
>>548
坂崎さんちは都内の酒屋じゃなかったかな
今はなくなったそうだけど

551名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 20:47:30.50ID:omREQOGh0
>>541
埼玉出身って芸能人に大勢いるだろ…

552名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 20:49:33.41ID:cCF6YX2R0
>>549
もう才能はとっくに枯れてると思うけどね

553名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 20:51:06.05ID:omREQOGh0
>>552
そりゃもちろんだけど…
絵コンテやセリフなどざっと見てチェック
だけでいいと思うよ

554名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 22:22:59.83ID:Cnvx+w5D0
JTB,「あつまれ どうぶつの森」内の島“JTB島”を公開。関東エリアの主な観光名所を巡って旅気分を味わおう
https://www.4gamer.net/games/433/G043370/20210714058/

JTB島は,長引くコロナ禍で行動制限がかかる中,旅行を紹介できない若手JTB社員が旅の楽しさを伝えるために,
関東エリアの主な観光名所(夏の名所)を体験できるようにと作成された島だ。

都内:優雅なホテルライフと魅力的なナイトプールを体験

浅草:仲見世をイメージした通りを歩きお参り。芸者さんの舞台をモチーフにしたセットを見学

横浜:中華街をイメージした通りを散策、熱海では海沿いの豪華ホテルでリゾート体験

房総:魚釣りや、山梨のもも狩り、伊香保温泉の石段をイメージした街中を歩き、泉質の異なる温泉体験

草津温泉:湯畑をイメージした風景

ひたち海浜公園:一面の青が清々しいネモフィラ

日光:お猿さんとの出会いや江戸村(イメージ)での忍者との遭遇

555名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 22:23:20.52ID:Cnvx+w5D0
スターバックス47都道府県“地元”フラペチーノ
https://www.fashion-press.net/news/74691

■埼玉 多彩玉 ストロベリー&シトラス フラペチーノ

“彼岸花”をイメージし、埼玉の多彩な魅力を表現した「埼玉 多彩玉 ストロベリー & シトラス フラペチーノ」は、
シトラス風味をベースに、仕上げにストロベリーソースをミックス


@スタバの埼玉、多彩玉って…ダサイタマってコト…?!

@多彩玉ってださいたまってこと!?ひどいよ!!

@スタバにまで多彩玉(ださいたま)って埼玉いじられてる

@都道府県別スタバメニュー、埼玉のやつ 「多彩玉」で「ダサいたま」で泣いてる

@スタバ新作の埼玉、多彩玉って!!!狙ってるでしょ!!!自意識過剰なだけ!?!?ださいたま!!!

@スタバ埼玉のやつ、名産が無さすぎて何にするのか全然わかんなかったけど、まさかのストロベリーとシトラスっていう名産として全く推されてないやつ出てきたし、
「多彩玉」ってださいたまにしか読めないし、埼玉ってスタバでもおしゃれにできないところなんだなって思った

@フラペチーノに合いそうな魅力的なものがなくて、埼玉と関係ない夏に合いそうなものを適当に混ぜ合わせたけど、
ださいたまとは企業の立場的に言えないから、一発で気付くように「多彩玉」ともじられて皮肉られてる埼玉県草

556名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 22:28:52.31ID:mhLmy29I0
>>384
前者は無い
マエアツ尻だし運搬に不倫に恥ずかしい存在

557名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 22:46:53.34ID:+lCpBOnr0
>>527
ヤバイのは山手線の内側の南側かなw

>>532
富士見じゃなくて?みずほ台は富士見だけど・・・

558名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 22:53:27.07ID:+lCpBOnr0
>>539
所さんは元祖埼玉出身タレントと言っていい存在。
まぁ、当時の所沢を埼玉県とするか堤県とするかビミョーな問題はあるがw

>>541
所ジョージのANN 桜井の父シリーズコーナー・・・

559名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 23:20:34.81ID:WRGClsVc0
>>533
KEYTALKって人気バンドなんじゃない?

560名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 23:23:15.73ID:VrYZMb3j0
たまにはレベッカも思い出して

561名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 00:04:49.37ID:oDFE2mR40
>>466
作品が未完のまま終わったのも、作者が都内に引っ越してしまって
埼玉県民でなくなったのにディスるのはまずいって理由なんだよね。

562名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 00:13:33.55ID:fSf6J+no0
埼玉民だがイジられても何も嬉しくないし不快
埼玉イジリで埼玉民は喜ぶみたいな空気が最近醸成されてるけどそんな風潮作るなよ
馬鹿にしてるだけじゃんか

563名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 00:35:55.36ID:NfdtzdNW0
馬鹿にされても天下の東京さんのお隣だからな
これはメチャクチャ強いよ

564名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 00:41:19.74ID:xzYSPAy80
>>562
心に余裕がないのかアスペなのか

565名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 00:53:40.43ID:40Y5BOsi0
>>562
なんだかんだ住みやすく笑って見られる余裕があるらしいという印象はついたよ
昔はもっとストレートにバカにされてる印象だったけど

首都圏ネタだと一部(埼玉の映画館発)の盛り上がりでもメディアに乗って結果にすぐ繋がるのがいいね
他の地域だとそうはいかなかったと思う

566名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:01:42.38ID:fSf6J+no0
埼玉イジリ歓迎派って根本的に頭お花畑なんだろうな
埼玉イジリで埼玉が愛されキャラになってると勘違いしてる
現実にはそんなことには全くなってないのに

567名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:03:34.95ID:DnPyp9eY0
映画『翔んで埼玉2』を伊勢谷友介の復帰作にすることを許す

568名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:03:37.10ID:K1y2U/CO0
タモリのダ埼玉ネタは知ってても実際埼玉のどこがダサいのかよく分からないしそもそも埼玉に何のイメージも湧かない関西人だけど映画はノリと勢いで楽しめた
これを笑って許せる埼玉県民余裕あるやんって思ったよw

569名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:03:43.12ID:fSf6J+no0
馬鹿にされたら怒らないと結局損をするだけ
黒人もユダヤ人もそうやって地位を上げてきたがアジア人はあまり怒ってこなかったので現在進行系で馬鹿にされてる

570名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:04:41.51ID:fSf6J+no0
>>568
埼玉民全員が許容してるわけじゃないからな
埼玉に愛着持ってる人間には怒ってる人も結構いる

571名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:05:21.27ID:VmT+8YHK0
>>568
県民だけど事実ばっかしだし…海ないし

572名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:07:38.20ID:VmT+8YHK0
でも関西にも神戸やら京都奈良滋賀間のちょっとした
衝突くらいあるやろ

573名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:10:11.62ID:K1y2U/CO0
>>570
でも外から見たらネタに本気で怒ってる人より笑って許せる人の方が度量と愛嬌感じて好印象だけどな
本気で怒ってる人の方が実は心のどこかて埼玉を卑下してるんじゃないのか?

574名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:12:36.95ID:ZBSOT7gF0
見たくもあり、コワくもある... ヒット作の第2弾って恐怖だなw
5回見たかな、見る度に気づかなかった笑えるトコや感心するとこが増える。
千葉県民として埼玉県を少しウラヤマシイと思ってしまったしw

千葉と埼玉の最終決戦のために流山橋をデカいのに架けかえてくれ!

575名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:13:13.96ID:xzYSPAy80
>>569
意識高い系か?

お前まわりから敬遠されてるだろ?
いつのまにかフェードアウトされてたりとか
何かの集まりに誘われなくなったりとか。

つまり、そういうことだよ。

576名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:14:06.76ID:fSf6J+no0
例えば外国人が目釣り上げポーズでアジア人を馬鹿にしてきてそれを許容したところで
「アジア人って心に余裕あるんだな!好きになったわ」なんてなる訳ない
「これ大丈夫なんだ?じゃあもっとやるわ」となるだけ。だ埼玉もそれと同じ

馬鹿にされてることを許容したら愛されキャラになるなんてとんだ勘違い

577名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:14:14.68ID:JA+g1hwv0
ただね
埼玉にも愛郷心はあるんだ…
自分から田舎だの何にも無いっていうのは笑って言えるけど
よその県やまして都民に言われるとちょっとばかりイラっとすることもまああるんよ…

飛んで埼玉はそのへん嫌味にならないようにバランスよく丸く言ってたと思う

578名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:18:02.30ID:JA+g1hwv0
>>576
人種間は見た目でわかるほど違いがあるから
モノマネなんかしたら差別問題になるけど

ほぼ同じ地域で人種も同じなのに
境界線隔てた向こう側と差別だ格差だってやってるのは愚かなことだと思わんかね?

…という問題提議を感じないかな

579名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:19:38.34ID:40Y5BOsi0
>>576
都市に出やすく自然や田畑の多い住環境は共感できるけど
モノマネの例えで説明されても意味がわからない

580名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:20:41.14ID:K1y2U/CO0
>>572
関西勢は基本厚かましいからなw
各々自慢アピールはしても卑下するコンプレックスはないから何言われても平気で自分とこが1番やーて主張合戦になる

581名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:21:28.33ID:m+w2KCmh0
>>561
俺は、結局は出落ち漫画でその先なんてそんなに考えて無かったと思ってるけどねw
あ、漫画リアタイでの感想ね。

582名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:23:01.12ID:m+w2KCmh0
>>563
武蔵野線沿線近辺以内は殆ど東京・・・

583名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:23:19.59ID:fSf6J+no0
>>578
愚かなことだけど実際に日本には地域差別はある
人種差別はアウトだけど埼玉を馬鹿にするのはセーフってのが根本的におかしい
何で「だ埼玉」なら大丈夫なの?

584名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:25:53.51ID:Fi4OXBTN0
>>438
男役なのに

585名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:28:23.78ID:FiHfqUga0
ガクト笑

586名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:29:22.47ID:VmT+8YHK0
>>580
ええことやw
東京に依存せずその地のコミュニティが強いことで伝統やら郷土色も引き立つんやろなあ…

587名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:30:21.51ID:VmT+8YHK0
>>583
文句はタモリに言ってくれ

588名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:31:18.86ID:a+JpL+HY0
>>539

昔、所ジョージに嘘発信機を仕掛けて質問するバラエティのコーナーで

たけし「タモリが嫌いだ!」

所ジョージ「いいえ・・・」

たけし「おい、針が振れまくってるぞ!!」


↑となったのを覚えているわ・・・

589名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:32:03.14ID:VmT+8YHK0
>>583
韓国人が日本人に向かって
イエローモンキーとか罵倒するようなもんや
…つってもわからないか

590名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:39:09.20ID:fSf6J+no0
日本人に猿ポーズやって大問題になった韓国人選手がいたような
福岡出身の上田知事からだよなぁ
埼玉は馬鹿にされてもウェルカムって空気作ったのは
土屋知事時代はちゃんと怒ってたらしいし

591名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:42:17.75ID:KIDq9YRG0
>>583
弄りと苛めの境界線・・・それは相手がどう思ってようと受け手がどう思っているか。
そして大概の埼玉県人は苛めとは取らない強靭な精神を持っている(もしくは、そんなんどうでも良いかw)

592名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:53:38.24ID:VmT+8YHK0
ここで「自分は不快だった!」とブリブリ憤られても困るんだけどなあ
見ないと言う選択肢をとるか
差別だってどこぞの団体にでも持ち込んだらどうやろか

そういえば制作スタッフの中では
ありとあらゆるクレームに対応できるように回答を考えてたらしいけど
全然クレームは来なかったらしいな

593名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:56:15.29ID:b4u9ga4g0
日本文化(公家文化)を継承している京都からしてみれば
東京(武家文化)は田舎者扱い

翔んで埼玉2のラスボスは観光都市の京都(公家文化)かな

594名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 01:59:09.66ID:K1y2U/CO0
>>593
サイドストーリーで京都VS奈良の日本文化継承合戦もいいなw

595名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 02:28:39.73ID:b4u9ga4g0
>>594
埼玉県になる前の浦和県は東京都新宿区の高田馬場まで支配しており
山手線の内側の一部の元・浦和県(現・埼玉県)だった
東京都庁がある場所は元・品川県であり埼玉県の所沢も品川県だった

渋谷・新宿は江戸の街ではなかったので初期の東京になれず
埼玉県の所沢と同じ元・品川県だよ

翔んで埼玉2の設定で埼玉(武蔵国)が東京(武蔵国)を征服した設定なら
京都(山城+丹波+丹後) VS  東京(武蔵国)で戦えるかな

596名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 02:41:32.91ID:/Agl33cN0
埼玉vs.千葉も浦和vs.大宮もいいけど次は県北も混ぜて欲しい

無理かw

597名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 03:14:25.46ID:P3lR854W0
>>593
京都に首都があった頃までは世界的に見てもかなりの後進国なんよな
明治に入って外国文化文明を意欲的に取り入れていって大国化していった
京都の神社・寺以外の名だたる公家は多くが東京に移動、大店も移動してる

これを無視してるから京都はホンマ頭オカシイわ〜となる
あ、大阪は別よ
大阪は先進的やし、大阪の職人が江戸時代移り住んでくれたおかげで江戸の文化は興隆した
佃なんかも大阪の地名そのまんやし

598名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 03:21:40.40ID:72qE8I6w0
そういや羽生善治って埼玉だよね?

599名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 03:50:14.54ID:JA+g1hwv0
後進言うても一度も他国からの侵略が無く古来からの伝統が守り続けられてるのは
結構海外からリスペクトされるんじゃなかったっけ

600名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 03:51:33.74ID:JA+g1hwv0
>>596
熊谷あたりは現代パートのスタート地点じゃなかったっけ
対立は描かれてないけど
三県の県境でも出てこないかな〜

601名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 04:44:45.24ID:LwW/McKk0
胡散臭い福井の田中さんを栃木県知事がしゅうゲキするストーリー

602名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 04:46:12.45ID:LwW/McKk0
ストレートに書き込めないって終わってんな

603名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 04:51:07.86ID:vEolh15m0
学徒と伊勢谷がけっこうディープなキスしてて
気持ち悪くなってそこで見るのやめた

604名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 05:13:56.78ID:DBa1yC5D0
>>104
ラスボスは甦った栄一だな

605名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 05:20:30.83ID:Nkv+Bxc00
>>555
埼玉はけっこう果物は何でも作ってるからな
広い平野から標高2000メートル超える山で揃ってるから
絞り込む必要もないし
快晴の日が日本一多いのもメリット

しかも果物もオリジナル品種も多い
最近は新種の葡萄が評判
苺は昭和30年代は生産量日本一だった

606名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 05:24:46.40ID:DBa1yC5D0
>>555
苺は吉見や秩父の名産なんだが
他県民(東部南部の埼玉県民も?)は知らないよな

607名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 05:30:36.34ID:Nkv+Bxc00
>>606
お菓子好きとかなら知ってるんでは?

浦和や大宮にも苺狩りできる場所もあるし
浦和の地元の苺(主に美園)を使ったスイーツ出してる店もあるよ
アカシエやアプラノスとか

608名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 05:33:51.02ID:FOBWHZcT0
もう全部キャラは一新しろや
外国逃げ野郎とか大麻吸い太郎とか見たくないし
あと二階堂も単なるブサ女優

609名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 05:50:10.64ID:R42Zy4n/0
というか書き込みが埼玉県民以外が多い

他県からうらやましがられてるということはわかった

610名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 05:56:36.56ID:N3B3gwRA0
>>593
天皇陛下出て行ってずっと帰ってこないくせに^_^

611名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 06:00:26.37ID:LwW/McKk0
埼玉県は災害が本当に少ないよね
グエンやらパクやらペルーの奴らからは怯えて暮らさないといけないけど

612名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 06:01:57.49ID:MUo6YFxe0
原作者にできるだけ関与してほしい。
あのギャグは魔夜峰央にしか無理だ

613名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 06:05:18.08ID:F5+JlzEk0
>>472
仮面ライダーシリーズとか
秘密戦隊ゴレンジャーシリーズとか
だいたい栃木ロケばかり

614名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 06:25:03.27ID:2Oc2yFFc0
>>593
関わることすらないと思う
フォッサマグナから東は、魔界やから

615名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 06:29:33.46ID:DBa1yC5D0
>>10
埼玉県民に郷土愛が無いというのは間違い、ただ愛の対象は県ではなく自分の住む市町村
荒川で分断されて行政単位でも東西南北に分かれているから県としてのまとまり意識が低い
翔んで埼玉の映画でも、合戦シーンで各市町村代表が揉めていたシーンは埼玉県民なら理解できるし笑えた

616名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 06:29:51.23ID:TQPN+60B0
>>580
そんなことあらへん
卑下の仕方がちゃうだけで、卑下してる
どうせ急行止まらへんわとか、レンコン畑しかあらへんわとか、
玉ねぎしかないとか、隣は奈良やとか、蛍飛んでるとか

617名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 06:31:38.38ID:3Szavg5y0
>>591
>埼玉県人は苛めとは取らない強靭な精神を持っている

それ、我慢してるだけ
ダサイ玉とか臭い玉とか悪口でしかないんだから

618名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 06:35:07.53ID:DBa1yC5D0
>>591
埼玉県をバカにされてもどうでもいい人も、地元市町村の悪口は頭に来ると思うよ

619名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 06:35:18.08ID:KCINldS20
>>615
埼玉県は江戸時代の日光街道、中山道、川越街道等の宿場町が個々に発展していったところだから
縦の繋がりが強くまた自治体が細かい

620名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 06:42:17.78ID:KCINldS20
あと東京神奈川は武家文化ではなかったから明治維新以降地方民が集中した
【映画】『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

621名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 06:44:39.28ID:BlVKTSJq0
>>619
それが現代は鉄道網として続いているね
東京を起点に縦が強く横のつながりが弱い

622名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 06:56:41.16ID:Ufn8FVQ60
・県境で門番が「おまえは蕨か?」とか言う所
・喧嘩していた大宮と浦和が仲裁しようとした人に口を揃えて「与野は引っ込んでろ!」と言う所
・東武と西武とPARCOの看板が出てる架空の夜景
浦和の映画館で観たけどここで笑いが起きたのは埼玉ならではだろうな

623名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 07:01:08.53ID:pWypp4Fy0
関西ほど深刻ではないな
どの県かなんて
一番ひどいのは九州だが

624名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 07:04:23.96ID:xyZlK2gQ0
沖縄県民はGacktと二階堂ふみが他県をイジってるのを内心済まないと
思ってるに決まってる。

そんな訳で主演のご両人と埼玉県出身の星野源の働きかけでガッキーを
出演させてあげるとか、蕨市に連れて来てくれるとか、あと港北百貨店で
一緒に結婚指輪や新生活用品買い物に来てくれるとかしてくれれば、
許して貰えると思うね。

625名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 07:04:46.71ID:Nkv+Bxc00
>>623
江戸時代に大藩が存在しないからね
土着民の藩も外様も居ない
そのまま明治へ
中心は関東平野なので区切りの山も無い
天領が多くて雰囲気フリーよ

626名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 07:05:41.87ID:NnatiT3+0
都道府県ネタ自体が割りと好きだし地元が取り上げられるとうれしい
まあ差別的ではあるけど

627名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 07:08:18.23ID:xyZlK2gQ0
>>624
港急百貨店だったスマン

628名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 07:10:42.01ID:ESffd+2f0
東京都知事をとっちめて終わったんだっけ?
もう差別はなくなったんじゃないのか

629名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 07:15:21.87ID:Nkv+Bxc00
>>628
新しい都知事が女帝っぽい姐さんなんじゃないの
モデル?そんなのいませんよ的な

630名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 07:17:28.07ID:BURtA9nU0
早くも脱糞に見えた

631名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 07:18:04.25ID:y9cgikD+0
埼玉県民がdisられても平気なのは東京に近くて便利なのと
実はそれほど不便な所じゃ無いからだろう
ポットン便所が主流の昭和30年頃の家やトタン板の小屋が未だ沢山残ってるような
都市開発から忘れられたガチで寂れた町はdisったら洒落にならない

632名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 07:20:58.52ID:T5aWDPby0
ゴジラに自分の街が破壊されるの楽しかったので気持ちはわかる。

633名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 07:30:48.24ID:3Szavg5y0
>>631
平気じゃないよ
我慢してるだけ
東京に近くて不便じゃないからといってダサイ玉とか臭い玉とか悪口言っていい理由にはならないでしょ

634名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 07:30:52.02ID:E8/XWlFM0
今度こそ所沢をちゃんと出して欲しい
原作の舞台は作者が住んでいた所沢だったのに、映画は千葉出身の監督のせいで千葉境に移ってしまったから

635名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 07:40:02.66ID:SPSby+Q20
今度の敵はきっとサウスダコタだな

636名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 07:41:54.35ID:8pk1UGT20
>>614
だから夕張2になるかもしんないと騒がれてるのか
おきばりやす〜

637名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 07:43:25.85ID:m0NHToCG0
>>634
所沢みたいな歴史が浅い僻地じゃ物語を広げようがないだろw

638名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 07:57:11.37ID:sLVXR7Tr0
>>624
ガクトと沖縄は関係ないだろ

639名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 08:14:01.31ID:gCRjAn3X0
埼玉disはむしろ地域弄りの中ではイジメに近い部類のノリで悪い例だと思う
グンマー弄りや名古屋の味噌弄りはまだ可愛げがある

640名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 08:16:36.14ID:4YhlZcdK0
>>581
もっともらしい言い訳してるけどイマイチ面白い展開が思いつかなかっただけに見えるよね
映画オリジナル展開もその辺の草でも〜とか所沢!?ビクッの面白さに遠く及ばないし

641名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 08:17:52.77ID:Nkv+Bxc00
>>635
ミルフィーユか…

642名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 08:29:09.93ID:DWyEK8ad0
後半の戦いはグダグダで
いくつか笑いどころがあっただけだから

643名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 08:35:58.17ID:RiF6HecZ0
最後はシリアス?な展開にしちゃったしな
あれはあれで好きだけど

644名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 08:40:38.16ID:W+Z56ECU0
>>639
埼玉ディスってほぼほぼ攻撃的な意図しかないからな
「埼玉ってめっちゃ良い所だけどちょっとダサいよねw」的な感じだったら愛のあるイジリだけど
現実にはただ埼玉を卑下する意図のディスしかない
埼玉イジられて嬉しいとか言ってるアホはそこを根本的に勘違いしてる

645名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 08:47:43.58ID:FLiSViPp0
>>543
出てこなかった

646名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 08:52:26.81ID:XsMu8ZaI0
>>639
味噌は、ガチで火病るからイジらない方がいい

647名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 09:05:06.35ID:pgiPVGdD0
>>646
だから、ラスボスとしてタモリを出せばすべて解決。
駆け出しの頃、名古屋と埼玉と東上線と卓球をバカにしてたんだから。

648名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 09:07:07.20ID:Hq4MzzDU0
埼玉県は浦和の高級住宅地住民だけは別格だぞ
平日の午前中から伊勢丹浦和はデパ地下からハイブランド店まで混み混み
上階の高級宝飾店も常に客がいてお買い上げしてる
ほとんどが地元民
川口そごうなんていつ行ってもがらがらだったからな

649名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 09:09:10.24ID:FLiSViPp0
>>554
房総の説明がおかしくね?
山梨?伊香保?

650名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 09:12:13.63ID:W+Z56ECU0
名古屋ディスでも味噌イジリはまだ愛があるがブスイジリはただの攻撃でしかない
埼玉イジリは後者に近いタイプばかりで「ダサイ」とか「何も無い」とか「東京に住めない人」ってイジリではなくただの攻撃
唯一イジリと言えそうなのは「貧乳県」だがそもそも埼玉が貧乳県ってのも完全なガセなのに
埼玉を嘲笑いたい勢力(月曜から夜ふかし)によって無理やり定着させられてしまった

651名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 09:13:16.65ID:FLiSViPp0
>>647
駆け出しのころ限定ではないな。
いいともで地位を築いてBIGスリーと持て囃されたあとでも相変わらず馬鹿にしてた。

652名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 09:19:35.88ID:RiF6HecZ0
落とし所としてタモリラスボスは有りだな
本人が受けるかどうかは別としても

653名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 09:39:25.90ID:+XcG8AEm0
コロナ禍で東京の重症者ベッドが足りず、続々と埼玉を目指してるというのもなかなかシュールだな

654名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 09:45:53.64ID:JA+g1hwv0
>>650
えっ貧乳県の方が嫌だけどなあ
人によって感じ方は違うね

655名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 09:47:25.50ID:JA+g1hwv0
今王様のブランチで続編のニュースやってて一瞬映ったぞ
伊勢谷がw
もうテレビ局パスなんか

656名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 10:09:22.91ID:RiF6HecZ0
【映画】『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

山田うどん全面協力ワロス

657名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 10:35:48.02ID:rPN9KU2W0
>>627
何その店

658名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 10:50:13.55ID:pji2MPVk0
ダイヤモンドユカイが大宮出身だったな
都内から大宮まで歩いて帰る番組を8年くらい前に見た

659名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 10:51:29.61ID:F5+JlzEk0
>>610
あと大内裏もかれこれ焼け落ちて800年放置で
ここ数百年は里内裏に仮住まいだったからな
京都は意外と天皇陛下の扱い疎か

660名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 10:57:25.31ID:AZRF+6uX0
>>16
るろうに剣心の衣装そのままで出てきて、「剣心じゃねーかw」ってなれば、まあ

661名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 11:07:43.89ID:sKnAolEm0
名古屋は自虐してるが京都と並ぶ格式だからな
天下人を多数出した武家文化の総本山で関東と関西を支配
さいたまとは毛並が違うし福岡出身のタモリに弄られても???みたいな

662名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 11:33:47.70ID:ILnCizTp0
>>661
名古屋に格式あると思ってるのは名古屋だけ

663名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 11:34:17.11ID:eCITvbUI0
「美濃尾張=身の終わり」とかいう、時空を超えた壮大なダジャレ

664名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 11:38:57.88ID:XyyoNoe+0
近年稀に見る駄作だったのに、よく続編撮ることになったな
スマホを落としただけなのにとこれは超絶駄作だったわ


テルマエ・ロマエは悪くないから、この監督が嫌いなわけではないが
翔んで埼玉の駄作ぶりとステマぶりはさすがに目に余る

665名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 11:41:43.96ID:W+Z56ECU0
>>661
まぁ名古屋は歴史的にも経済的にも埼玉とは格が違うし真の余裕を感じるわ

それと地元メディアが多数あるのがデカイな
埼玉は東京メディアが全てで常に東京中心の情報を見せつけられてるし、埼玉は観光地も無いから扱われることが少ない
それが埼玉県民の郷土愛の薄さにも繋がってる

666名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 11:41:59.31ID:DBa1yC5D0
前作の池袋の地下神殿(実際は春日部)のラストシーンから続編狙ってるんだろうなって思っていた

667名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 11:44:53.05ID:vF/NFEI70
>>665
埼玉が古墳時代に関東一の大発展していたのを知らないのか

668名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 11:45:14.64ID:RiF6HecZ0
>>666
あそこはスターウォーズのパロディなだけだよ

669名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 11:46:53.42ID:XyyoNoe+0
先日のニュー速のスレといい
俺以外もやっぱみんなつまらなかったって声ばかりなんだな

映画公開中のステマまじでやめてほしいわ

駄作をステマする暇と予算あるなら
通常料金を1800円から1000円に下げろよ

サブスク隆盛の時代に駄作ステマして客離れ加速させるとか
映画業界は馬鹿なのかよ

670名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 11:47:30.38ID:NrhdfsVv0
竹野内豊と反町隆史で

671名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 11:49:02.25ID:/V9R7VfX0
また♂同士のベロチュー見られるのか

672名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 11:54:29.52ID:XZQXprvZ0
こんなんで喜ぶ埼玉県民度の低さ

673名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 11:55:29.01ID:3Kce07070
俺ら東京さ行ぐだも最初は青森の人達怒ってたんだよ
だけど人気になり吉幾三の天才的センスも知れ渡り認められたんだよ
マイナスな部分を面白くしてくれたらプラスになる
ダ埼玉のタモリもだけどこれはネタに出来るなと感づくのはテレビで発言する人達の能力だよね

674名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 12:08:19.60ID:RiF6HecZ0
>>671
どんなストーリーになってもそこだけは絶対にあるよな

675名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 12:15:22.45ID:UXWDgEBV0
萩原健一が生きてたらなあ

676名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 12:18:51.50ID:xJ62GYJ60
>>1
当然伊勢谷はそこらへんの草でも食って飛んでるだろうな。

677名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 12:21:11.53ID:sLVXR7Tr0
>>667
アホか
上毛野国(群馬)のほうが圧倒的に上だった

678名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 12:22:48.19ID:Dx/RnA2+0
原作って読んだらおもしろい?
ラシャーヌはおもしろかった

679名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 12:23:50.02ID:WnWpuH1r0
>>9
タモリはいつか埼玉に土下座させたいな

680名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 12:25:15.67ID:WnWpuH1r0
>>24
森田剛も岩槻だっけ

681名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 12:25:25.07ID:RiF6HecZ0
>>678
面白いというか本当に導入部だけで終わっちゃったからねえ

682名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 12:27:40.95ID:WnWpuH1r0
>>46
実は郷土愛結構強い埼玉県民動かすとヒットになるんだよ
700万以上の人間が動くからな

683名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 12:28:08.05ID:s7Y9gMC60
日本のほぼすべての地域は埼玉以下やからな
東大が東工大を馬鹿にしてるのを駅弁が笑って見てるというシュールな作品

684名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 12:29:22.98ID:8esUj8Ic0
NURO光やたらと遅いときいたが本当ですか

685名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 12:37:46.88ID:sLVXR7Tr0
>>683
そらそうよ
たとえば栃木は関東最弱だが全国で見ると県内総生産は15位
栃木以下の県が32もある

686名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 12:41:14.94ID:OLKqOjWi0
>>685
すいません
一人当たり県民所得4年連続全国3位を誇ってもらえませんかねw

687名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 12:45:16.59ID:sKnAolEm0
>>662
草薙の剣あるし頼朝 信長 秀吉 家康とかチート過ぎるだろ

688名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 12:56:03.06ID:JA+g1hwv0
>>669
ほかの企画書が通らないだけなんじゃないっスかねえ〜?
だらしないっスねぇ〜邦画監督サンよぉ

689名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 12:57:38.48ID:vZVDD77t0
あと我が栃木県は1200年以上の歴史を誇り神君家康公も祀られている日光山を抱える関東最強ですよw

690名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 13:13:03.14ID:1VOxZ1nd0
>>659
理由は簡単で天皇家に金がなかったから修復できなかったから
即位の礼も簡素化されてちゃちゃっとやってよくよく金困で即位後何年も経ってからようやくやった天皇もいたくらい

691名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 13:27:53.68ID:2BdWPC2Y0
>>159
記念館にあるメカ渋沢強そうじゃん

692名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 13:28:10.21ID:FLiSViPp0
>>685
これなんだよなぁ。

693名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 13:30:30.08ID:JA+g1hwv0
>>686
すごいやん
工場多いからやろか

694名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 13:34:53.03ID:+gKphsyL0
街の格式は
元城下町である 天守があればなおよい
伝統ある神社がある

これで決まるな
名古屋は城も神社も最高峰だし文句ない
さいたまははやはりなんもない
横浜は元寒村漁村ということで格がない

695名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 13:38:20.53ID:JA+g1hwv0
>>694
神社も城もあるよー
天守やら城郭は無いが

昔大宮駅に着く直前に変な城が見えたなあ

696名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 14:02:59.85ID:DBa1yC5D0
>>694
大宮の武蔵一宮氷川神社は関東近郊に280以上ある氷川神社の総本社
久喜市の鷲宮神社は関東最古と言われてる
川越は城は残っていないが城下町としての歴史があり、徳川家との関係も深い喜多院など寺社も多数で最近は観光地小江戸として定着
秩父にも三峯神社秩父神社など、行田も城下町でのぼうの城で有名になったな

697名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 14:17:00.10ID:DyO291Ve0
>>38
藤原竜也なら昨日ライオンズ戦の始球式やってたぞ。
辻発彦と話せて感激してた。

698名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 14:22:14.80ID:yZV/OLQ80
映画1作目も原作レイプだったわけだが
オリジナルストーリーになるであろう2作目とかどうなっちゃうの
まぁ作者がそれでいいならいいのかもしれんけど

699名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 14:24:16.39ID:wGwhxLM/0
ロケ地、主演 オール埼玉なら分かるが、これでは嘗められる。

主演が滋賀Gackt、二階堂沖縄。監督も新潟とはとは。

700名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 14:24:39.21ID:RiF6HecZ0
>>698
原作レイプするほどの原作量じゃないからな
導入部とメインキャラ2人のキャラ設定くらい

701名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 14:28:49.97ID:sI0BN//o0
>>698
後半のオリジナル展開になるまで原作要素はほぼ使っていたじゃん
描いたことすら忘れていたミーちゃんに原作への思い入れなんてないだろうし

702名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 14:31:36.39ID:rHRrSity0
>>693
まあね
我が栃木県の偉人に日立製作所創業者小平浪平氏とソニー創業者のひとり井深大氏がいらっしゃるからね

703名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 14:33:36.41ID:JA+g1hwv0
>>699
別にロケ地が現地じゃないといけないってことはないし

704名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 14:35:27.75ID:1EFGtMT/0
>>53
どんな田舎でも名所や名物あるから羨ましいよ

705名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 14:37:04.64ID:40Y5BOsi0
>>104
渋沢栄一はふっかちゃんの深谷なのか

706名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 14:39:30.42ID:yZV/OLQ80
>>699
まぁ原作者も新潟だし

707名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 14:45:55.80ID:cGcKJmMc0
静岡県民に「埼玉でもお茶作ってるんです。狭山茶知ってますか?」と聞くと、
哀れな物を見たような顔つきになるから、皆んなもやってくれ。

708名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 14:48:14.68ID:rHRrSity0
我が栃木県から送り込んだ保守本流の枝野幸男は埼玉県民のためになっていますか?

709名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 14:53:45.22ID:nsK7NZDwO
>>673
逆だよ
俺ら東京さ行ぐだは青森で流行ってそれが全国に波及したんだよ
ちなみに吉幾三は1977年に俺は田舎のプレスリーが大ヒットしていて
すでに一発屋的な有名人だった

710名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 15:33:16.77ID:/Agl33cN0
>>698
原作者が嬉々とカメオ出演してる映画で原作レイプもなにもあるかいなw

711名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 16:40:38.75ID:/oEFJP/k0
>>683
福岡県民だが、福岡のおこぼれで生きてる佐賀のでっかいバージョンが埼玉だと思ってるw

712名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 17:11:59.30ID:s7Y9gMC60
どう考えても埼玉>>>福岡≧佐賀

713名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 17:16:05.92ID:a0Gpwhgn0
さんま御殿で佐賀出身芸能人が「俺達は頑張れば横浜にもなれる」って言ってカンニング竹山が「埼玉程度にしかなれないよw」って突っ込んで爆笑を誘うくだりがあったな

714名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 17:21:05.78ID:9enVHo/J0
竹山死ねばいいのに

715名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 17:33:34.99ID:xU/82mn00
朝日奈央が狭山茶の紹介してたけど
なんで埼玉推しなの

716名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 17:36:31.13ID:ZPcutt1s0
>>713
頑張って頑張って栃木がやっとだと思うわ

717名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 17:40:21.91ID:sZ2x9ZUP0
埼玉と東京の格差だけじゃなく東京内でも23区とそれ以外、23区内でも足立区や板橋区など周辺の区と都心の区とかどこまでも格差は続くからなあ
上には上がいるし下には下がいると言うか

718名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 17:41:54.67ID:RiF6HecZ0
>>717
埼玉の下にまだ茨城がいるしな

719名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 17:43:27.33ID:a0Gpwhgn0
都内でも埼玉に近い地域ほど地位が低い

720名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 17:52:21.02ID:g/EO66wL0
蒲田「せやな」
町田「んだんだ」

721名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 18:12:25.63ID:qCzy/icD0
>>57
佐藤健が如何にも言いそうな言葉

見たくもないわw

722名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 18:52:14.04ID:A5Pro5dU0
>>295
まぁ豊島、川越、渋谷、葛西、あと江戸城は元々秩父の植民地だし、問題なかろう

723名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 18:56:41.63ID:s/JXk5K30
埼玉ってマジで日本全国から見下されてるよな
地方のかっぺですら普通にダ埼玉って言ってる

724名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 19:13:31.09ID:NnatiT3+0
川口の名物、太郎焼き

725名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 20:01:31.84ID:4BaIC0du0
亜無亜危異だな

726名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 20:07:06.18ID:ml5DDIOf0
>>715
入間市出身だからでしょ
狭山茶の半分以上は入間市が生産してる

727名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 20:09:09.98ID:/oEFJP/k0
>>712
いやいやいや、多分そう思ってるのは埼玉県民だけで
人口だの街の大きさだのとはまた違う部分であちこちから下に見られてる

実際、埼玉から発信される文化だの、トレンドだの何もないだろ?
何でも東京の真似事だし、横浜発、神戸発ならおしゃれっぽいが
埼玉発と言われただけでダサくなるから
決して流行のものに埼玉をイメージさせるネーミングが使われることはない
とにかく埼玉には発信力がなくイメージが悪い

もちろん福岡も全然大したことはないし、イメージが良いわけでもないし
ファッションや最新のトレンドに福岡や博多を前面に押し出すことがプラスだとは思わないが
でも埼玉にだって博多ラーメンの店は結構な数あるだろ?
明太子が博多発の食い物なのも知ってるだろ?
少なくとも食文化に関してはブランド力がある

一方福岡県民は埼玉発のメジャーな食い物を誰も思いつかない
普段の生活で埼玉の地名が目に入ることもほぼ無い
そこがそっちにおける佐賀県とまったく一緒

あと、福岡勤務者が、ギリ通勤圏で家賃の安い鳥栖市や基山町に居を構えて
佐賀県民だとバカにされるパターンも、都内勤務の埼玉県民と同じ

つまり埼玉はでっかい佐賀

728名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 20:11:12.53ID:FOBWHZcT0
足立区も埼玉なんだけどな
池袋も

729名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 20:13:01.81ID:58s0uiqJ0
>>712
東京の金魚の糞が思い上がりすぎ東京無けりゃ存在価値ねーの自覚しろアホ

730名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 20:20:49.49ID:58s0uiqJ0
>>683
Fラン大学しかねー埼玉県が東大だの東工大だの何言ってんの

731名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 20:32:57.13ID:Nkv+Bxc00
新聞にも載ってたわ
もう撮影始まるのかね

二階堂のドラマ収録終了待ちかな

732名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 21:32:29.50ID:JcTADb0Y0
埼玉人って人口で序列が決まると思い込んでるフシがあるからな
むしろこんなに人口いるのにここまでショボい県なのが逆に悲惨さを際立たてるのに

733名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 22:20:17.80ID:UPzC2koo0
面白おかしく描くにはタブーの多い地域の皆さん、カリカリすんなよ

734名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 22:55:47.69ID:/Agl33cN0
この映画のスレで地域煽りを仕掛けるセンスの無さときたら

735名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 22:57:24.14ID:dyZVvr080
すっごいつまんなかった記憶しかないけど
こんなのに佐藤健が出ると思うか?

736名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 23:00:53.05ID:OAQv2UP80
>>74
空はコロナの玄関口だなw

737名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 23:04:00.64ID:+ZWEaAmt0
>>734
埼玉は余裕があるからいくら煽られても大丈夫なんだろ?

738名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 23:07:40.44ID:j263VWN10
佐藤健(越谷)より大事マンブラザーズバンド(草加)でよろw

739名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 23:12:30.87ID:kUNCT4bt0
>>6
なぜか埼玉じゃないよ、だって埼玉だよ

740名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 23:15:01.23ID:52LdrOe90
大爆死しそうやな
1見たけど、関東の人間じゃないと全く楽しめない内容だったしな

741名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 23:16:30.67ID:ULX7wOxN0
>>730
県境を越える移動は自粛してください
ってのがどれだけ非現実的か分かっていない、緑のたぬきみたいな人だな

そんな頭のいい大学なんか埼玉県内にないけど、都内にある大学へ自宅から簡単に通える
ってこと、部外者には理解出来ないんだろうなぁ
同じ事は、おいしいグルメでも言える。今流行の料理を出す店を地元にも作れなんて誰も言わない。
都内にあるはやりの店へ食べに行っちゃえばいいんだから。
だから埼玉には何もない。それは住人がいちばんよくわかってること。
そんな住民の感情をチクチク刺激したから前作が埼玉県内で大ヒットしたんだよ

742名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 23:21:45.91ID:WnWpuH1r0
>>741
行ける範囲にあるんだから何も問題ないもんな
簡単に行ける範囲にあれば自宅の庭が遊園地である必要がないのと同じ

743名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 23:27:50.06ID:+ZWEaAmt0
都民からしたらそういう主張は失笑でしかない
だったら都内に住めよっていう
別に都内にだって閑静な住宅地はいくらでもあるしな

744名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 23:40:52.07ID:F+FkBA6/0
>>163
自分の質が1番劣っているのに気が付かない馬鹿が居ると聞いて

745名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 23:44:35.85ID:j263VWN10
福岡くんだりが埼玉を語るとは笑止千万
旧武蔵国を舐めんじゃねーよw

746名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 23:45:47.67ID:/oEFJP/k0
>>741
佐賀県民なら理解してくれると思うぞ

県内第2第3の都市にシネコンすらない
だが両市とも福岡に隣接しているので無問題

県内に民放が1局しかない
だが福岡からの漏れ電波を野良視聴出来るので無問題

本当に埼玉と佐賀は考え方も同じだな

747名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 23:53:50.70ID:/oEFJP/k0
>>745
旧武蔵国とかいわれても、殆どの奴は何それ?だろ
邪馬台国の超ショボショボ版的な、場所も特定されてない国を出されてもw

なら旧邪馬台国の福岡を舐めんじゃねーよw

748名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 23:56:30.35ID:EHXPFxlh0
飛んで埼玉、落ちて群馬

749名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 23:56:33.37ID:/oEFJP/k0
つーか俺、実は東京出身で福岡在住歴5年なんだけどなw

750名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 00:16:34.66ID:9cSrmBnT0
>>747
武蔵野国はかつて日本の地方行政区分であった令制国の一つで、区分されたのは6世紀まで遡る
江戸幕府開府以後は徳川政権のお膝元となり日本政治の中心地となって、「武蔵三藩」と呼ばれる川越藩、忍藩、岩槻藩が今の埼玉県に置かれ、江戸の防衛として重臣が配されたという、
何もかも特定されている国

751名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 00:20:53.79ID:UDRpTU7C0
海外でも賞取ったとかどう言う事なんだ
内輪ネタすぎて理解できないだろうに

752名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 00:22:55.98ID:zsBRfvJu0
海外で地元有名人合戦のシーンをどう処理したのかは気になる

753名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 00:24:48.59ID:8u46Q2U90
かつての大国武蔵野国は明治以降に分割され、人体で言えば頭の部分が東京になり、残された胴体部分が埼玉になった
他の県は旧国がそのまま、または千葉のように複数の旧国が合併して1つの県になったのがほとんどで、
埼玉県が何もないとかアイデンティティーがないとか言われるのはその成り立ちに原因がある

754名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 00:25:44.34ID:BbCEms4b0
>>746
埼玉県内にシネコンは幾つもある
わざわざ都内に行かなくても地元で見られる
テレビは東京と同じなので電波ジャックする必要が
そもそも無い

福岡隷属の佐賀とは全く違うのだがw

かくいう自分は都内住みだけどな

755名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 00:26:31.74ID:8W3SivJA0
>>730
九大以外ゴミのFUCKOKが吠えんなよ埼玉から東大にも東工大にも一橋にも通えるんやぞ

756名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 00:27:00.92ID:tQaanWIK0
>>751
海外の方が同じような土地柄いっぱいありそうだがな
国と国分断されて一方は栄えて一方貧乏になったりとか

757名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 00:27:23.42ID:qIZ3dQ4P0
ガクトとか伊勢谷ってもう禊は終わったの?出ていい人なの?

758名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 00:29:19.45ID:9cSrmBnT0
>>751
他国でも埼玉みたいにバカにされてたり仲が悪かったりする自治体があるから、理解されて面白く思われたと当時聞いたな

759名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 00:33:04.21ID:CugiNGut0
>>754
どーでもいいんだが
単にもたれかかり体質が同じだという意味かと
さすがに埼玉にシネコンがないと思う奴はいないだろw

760名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 00:40:42.73ID:UDTJZ+G/0
東京があるから埼玉には何も無くても問題ないって言うけどその東京依存っぷりがダサイってことに気付かないのかねぇ

761名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 00:41:43.61ID:LCF47TJU0
約1300年間東京と同じ国で独立させられてから150年しか経ってないんだから未だに東京と密接な関係なのは仕方ないんじゃね
つーか川越岩槻忍を東京から切り離したのは旧江戸幕府の直轄地だったせい?

762名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 00:42:01.44ID:8W3SivJA0
FUCKOKよりよっぽどイケてっから

763名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 00:44:56.48ID:Ngrd5UpK0
埼玉県人って赤羽で入都検査あるんだよね

764名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 00:48:24.93ID:zgtphUFw0
さいたまは東京神奈川に弄られたらへらへらしてる面白キャラになるし
ライバル公認してる千葉が絡んできたら顔引きつりながら殴り合うのに
地方に馬鹿にされたらキレてくるからな
まあ佐賀弄りは出来ないな
ガチ苛めだしシャレになってない

765名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 00:49:41.80ID:8W3SivJA0
地方で埼玉と殴りあえるんは大阪だけやな
FUCKOKは雑魚過ぎるで

766名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 00:51:19.59ID:UDTJZ+G/0
>>764
つーか地元バカにされたら怒る方が正常だよね
埼玉みたいになってしまったらオシマイよ

767名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 00:51:21.88ID:aX1WgkYe0
千葉と埼玉のケンカはプロレスだからねぇw
神奈川は一個頭出てる顔してるけど それは横浜だけで
それ以外は 田舎だと思ってるよ だって田んぼだらけだもん

768名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 00:54:33.74ID:zqh9uzqI0
首都圏内にはカーストがある
埼玉は一番下で首都圏内で常に虐められてるから鬱憤が溜まってる
例えば神奈川県民と埼玉県民じゃ扱いに天と地ほどの差がある

769名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 00:54:39.64ID:cZcr5xbm0
>>359
劣等感丸出しなのはお前なの自覚無いのな

770名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 00:57:45.85ID:BbCEms4b0
>>768
首都圏カーストって
東京>神奈川>埼玉>千葉>それ以外だけどw
神奈川だって横浜以外はアレだしww

771名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 00:59:15.38ID:zqh9uzqI0
翔んで埼玉は完全な創作ではない
現実での埼玉が基になっててリアルティあるから受け入れられた

772名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 01:00:20.82ID:KwrXe+xu0
埼玉って、2000年代になって初めて政令指定都市が出来たんだろ
しかも無理やり3市合併してw
どんな田舎やねん

773名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 01:00:29.54ID:zqh9uzqI0
>>770
残念ながら千葉県民は別に嘲笑たりしない
埼玉県民は出身地や居住地を言うだけで嘲笑される
埼玉と神奈川千葉多摩には大きな壁がある

774名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 01:02:19.41ID:8W3SivJA0
東京>>>横浜≧さいたま≧大阪>名古屋>神戸=京都>>福岡≧札幌=仙台

こんなもんやろ

775名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 01:06:00.10ID:zgtphUFw0
鎌倉はカースト上位だし湘南あたりもなかなか
多摩でも八王子とかは笑われるしな

776名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 01:07:41.77ID:cZcr5xbm0
>>503
埼玉も昔は東京とくっついて武蔵国だったんだぜ

777名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 01:08:14.47ID:xaK/9TWR0
>>522
魔夜峰央いいともに出たことあるぞ
出演ではないけど一般公募企画に出演したアシスタントだか知人だかの付き添いで出てきた

778名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 01:09:21.08ID:zqh9uzqI0
東京と埼玉はかつて同じ国だったと主張する奴全員埼玉人説

779名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 01:10:44.21ID:00YcJuVu0
次も同じような話だろ
二階堂ふみが出てなきゃ見に行くんだけどな

780名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 01:14:23.08ID:KwrXe+xu0
>>774

いや、確実にさいたま市が最下位だろ
そもそも、さいたま市の存在そのものが日本人に認知されてないだろw

さいたまレッズじゃなくて浦和レッズだし
大宮市が現存し、なんなら県庁所在地だと思ってる人間も結構いるはずw

それぐらい埼玉は印象が薄い

781名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 01:21:17.73ID:zgtphUFw0
経済(GDP) 企業 人口 都市規模都市圏 交通網
歴史 輩出人材 文化 名物 繁華街 観光・レジャー 工業(工業出荷 貿易収支) 農業漁業畜産
この辺り総合だな

782名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 01:21:58.36ID:cZcr5xbm0
>>653
そこで埼玉に入るのに手形が必要になるとか

783名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 01:26:09.08ID:KwrXe+xu0
>>775
埼玉も都内に近い東南部の奴は自分が準東京人のつもりで
他の埼玉人と一緒にするなと思ってるぞw

7842021/08/15(日) 01:28:44.67ID:UqJI2xoi0
関東は東京神奈川埼玉ばかり都会であとは何もない田舎の集まり
千葉や茨城なんて本当何もねーし

785名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 01:40:17.45ID:kqPa0QNd0
これ雑誌掲載時に原作読んで大好きだった
今ならポリコレ案件だよなあと思ってたら
まさかの映画化大ヒットでひたすらワロタ

786名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 01:45:29.97ID:4IiaBlm10
埼玉がイジられたところで好感度なんて上がらないし、愛されもしない
おそらく「埼玉イジられて美味しい」などと言ってる奴の脳内では埼玉が皆から愛されてる人気者であるかのように錯覚してるんだろう

787名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 01:52:34.20ID:/5+jGGgW0
>>1
佐藤健は主役しかやらんイメージ

788名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 01:52:48.81ID:t2lzcRY00
これ他県でやったらブチギレられて洒落にならないんだろうな

789名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 01:54:51.61ID:KwrXe+xu0
日本の「都市力」ランキング
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2009/04/news052.html#:~:text=1%E4%BD%8D%E3%81%AE%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82,%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%81%A8%E7%B6%9A%E3%81%84%E3%81%9F%E3%80%82
さいたま市が見当たらないwwww

790名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 01:55:40.84ID:t2lzcRY00
>>163
福岡とかは我が強いから芸能界向きなんだろうな
埼玉人なんか芸能人になろうとすら思わんのだろう

791名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 01:56:08.71ID:Uzne678Z0
跳んで名古屋

792名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 01:58:24.42ID:t2lzcRY00
>>486
小田急で厚木伊勢原超えたあたりから本当に山に挟まれる感じで毎度驚く

793名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 02:05:03.70ID:KwrXe+xu0
都道府県魅力度ランキング2020
https://diamond.jp/articles/-/250981?page=3
埼玉県38位(政令指定都市が所在する県では最下位)

794名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 02:15:19.49ID:KwrXe+xu0
市区町村魅力度ランキング2020
https://diamond.jp/articles/-/252034?page=2
50位以内に埼玉県からランクインゼロw

795名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 02:19:49.97ID:KwrXe+xu0
住み続けたい都道府県ランキング2020
https://diamond.jp/articles/-/264146?page=3
埼玉県44位(政令指定都市が所在する県では最下位)

796名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 02:25:55.73ID:cZcr5xbm0
>>795
千葉人の埼玉への嫉妬が凄いねw

797名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 03:22:17.40ID:1Oo54gB40
>>795
お前の住んでる所は何位?

798名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 04:33:57.75ID:4+oWzTG10
>>755
首都圏なのに〜♪ゴミ大学さいたま()大学〜♪
県内の進学校人材は東京に吸われるだけの金魚の糞だけの存在〜♪

799名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 04:45:58.87ID:l1NxYiFg0
>>746
非関東民って都道府県ごとにテレビの局数違うの?!

関東はキー局全てどこでも見られるし
各都県ごとにローカル局持ってて、
そこはキー局とは全く違う独自の番組作りしてる

比較的近い他県のローカル局は視聴できるから
埼玉南部民は、テレ玉(埼玉)の他に
東京MX(東京)やTVK(神奈川)も見れたりするので
他県の甲子園予選もチェックできたりする

800名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 04:49:34.70ID:pTGHS1Om0
>>799
基本的に日テレTBSテレ朝フジのネット4局
テレ東系はない地域の方が多いのかな?

県によっては3局で一部クロスネット
宮崎なんかは民放2局しかなかったはず

801名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 05:41:13.39ID:wHKjwPmG0
>>707
静岡、日本一から陥落したな

802名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 06:14:03.68ID:90VizBJi0
>>707
茶摘み歌って
「色は静岡 香りは宇治よ 味は狭山でとどめさす」
なのに?

803名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 06:30:13.11ID:hP/6rpfb0
都道府県ネタ市町村ネタはうまくやれば面白いと思うけどな
東京だけじゃなくて地方にスポットライトをあてることができるし
YouTubeで地方ネタとか街歩きみたいのを良く観るけど地元の人は喜んでる人が多い

804名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 09:08:55.26ID:uqP4nwqb0
>>4
ディスられてもそこまで田舎じゃないから余裕が有るんだろうな
翔んで島根とかだと、ただの悪口で笑えない

805名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 09:19:10.38ID:r0ONtnok0
オラこんな村嫌だみたいな自虐もあるぞ

806名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 09:33:21.66ID:/4or35Z20
「鶏口となるも牛後となるなかれ」ってことわざあるけど
埼玉って「ワイは牛後や!」って思いっきり自慢してるカンジ

807名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 09:39:53.05ID:EnAmXYX60
そこらへんの草天丼おいしそう
そこらへんの草雑炊とかも食べてみたい

808名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 09:41:03.33ID:KwrXe+xu0
>>797
日本の「都市力」ランキング:3位
都道府県魅力度ランキング2020:9位
市区町村魅力度ランキング2020:36位
住み続けたい都道府県ランキング2020:3位

809名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 09:45:54.80ID:w0AmUla30
>>804
埼玉人ってこういうレスするよな
地方の僻地よりはまだマシって思わないと精神的に保ってられないんだろうなってのがよく分かる

810名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 09:46:00.11ID:ICajpsaS0
浦和レッズ浦和レッズララーラララーラー

811名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 09:49:19.33ID:KwrXe+xu0
>>802
狭山茶って生産量から行けばその他の端数だよ
全国的には殆ど飲まれていない

あと40代以上は志村けんの影響で東村山のお茶だと思ってるw
まあ間違いではないし、そもそも狭山市の存在が知られていないから仕方ない

812名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 09:50:38.26ID:IUuPi6bN0
埼玉がここまで馬鹿にされるのは東京との距離が物理的に近いからだよ
物理的に距離が遠い地方はわざわざ馬鹿にする気にならない
埼玉は身近にいる存在だから馬鹿にされやすい

813名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 09:53:54.50ID:zYNXf9s60
なんか原作は翔んで埼玉ってよりぷりぷり県になるんだろう
1作目はかなりテンポ大事にしてたがテキスト不足でだいぶダレたからな

814名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 10:05:56.78ID:KwrXe+xu0
>>804
島根はいいとこだぞ
なんといっても出雲大社があるし、世界的に有名な足立美術館もある
出雲そばも旨い

埼玉は近隣から日帰りで行く観光スポット程度で
遠くからツアーで来るような目玉スポットが見事に何もない
なにしろ海すらないw

815名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 10:19:43.93ID:B+sVJCSe0
埼玉はディスられるだけまだマシ理論は理解出来ない
埼玉ってネタじゃなくて本気で馬鹿にされてるし、埼玉みたいに馬鹿にされるくらいだったら存在感薄い方がいいと思う

816名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 11:23:28.80ID:9cSrmBnT0
おまえら映画の話もしろよ

817名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 11:27:01.36ID:zsBRfvJu0
>>814
松平不昧ステキ
掛け軸の字に惚れた

818名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 11:27:09.89ID:b0WCjddL0
千葉側の埼玉に行くと確かになんだか荒野みたいな感じしかないんだよねw

山側は山なんだけどw

819名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 11:32:33.52ID:lSebc3uY0
【映画】映画「翔んで埼玉U」では鳥取から逃亡してきた奴隷が息絶えるシーンから開始 [胡麻★]
http://2chb.net/r/%72%69%76%65%72/1627101447/l50

820名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 11:34:24.71ID:b0WCjddL0
関東山々から流れ落ちていった土砂が堆積してできたのがチーバだからねw

821名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 11:37:48.78ID:2YMzFt+v0
はなわが続さいたまの歌をつくれるかが問題

822名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 11:39:28.18ID:lwc5IqqH0
埼玉県民が有名にしようとしてなった訳ではないからね
他県民の人達が盛り上げた結果こうなっただけ
埼玉をダサいと思うようになったのはテレビで聞いてからでしょ
あとから埼玉をダサいと言い出すのがダサいんだよ
東京も区と西側住んだことあるけど西側は酷いよここに住んだことある人なら東京ダサくないと言えないよ
ダサくない地域は極一部狭いんだって

823名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 12:11:13.50ID:cZcr5xbm0
>>814
千葉の1番高い山は何メートルだっけ?

824名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 12:31:37.92ID:JkEiZ0rg0
>>760
同一だから依存という見方がおかしい

825名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 12:31:44.07ID:8OTKbgSO0
>>823
スカイツリーはおろか東京タワーより低い

電波塔を作るつもりだったけど、結局東京タワーになったので
買ってあった土地がマザー牧場になった。

826名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 12:35:21.45ID:C33wU/2k0
クールな埼玉
地味な埼玉

827名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 12:38:28.97ID:lwc5IqqH0
俺は〇〇に住んでるから埼玉はダサいと言うならまだわかるよ
だけどこんなことわざわざ書き込みに来るわけないよ
もし書き込むなら埼玉限定しないよ俺のとこ以外は全てダサいになる
ダサい地域があってくれるからダサくない地域の住民は価値があるダサい地域に住んでくれる人達は神様だよ
ここがわからないから似た地域住民同士なのに埼玉ディスって逆に埼玉を盛り上げてしまってることに気づかない

828名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 12:40:15.21ID:JkEiZ0rg0
>>821
はなわいらねえ
さくまひできがいい

829名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 12:42:53.26ID:E1bM7trC0
>>806
脇役ポジションが好きやねん・・・
ガンダム?ザク?いえ、GM派です!w

830名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 12:45:30.43ID:B+sVJCSe0
埼玉含む北関東は東京のテレビ局の中では一番序列が下で地方よりも扱いが悪いほど冷遇されてるよね

831名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 12:51:00.07ID:E1bM7trC0
>>825
そういや、スカイツリーの候補地に大宮が入ってたんだっけ?
そうなってたら良かったのに・・・
・・・なんせ、スカイツリーラインなんて恥ずかしい名前にされなかったろうからw

832名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 12:53:19.81ID:8OTKbgSO0
>>799
茨城県だけはテレビの独立局がない。
北海道テレビが「チャンネルはそのまま!」ってドラマを作ったら賞を取ってしまい、
全国放送しなきゃいけなくなった。
系列局の立場でキー局チクチクする描写が所々ある番組を、テレビ朝日が放送しなきゃいけなくなった。
関東では独立局が放送したんだけど、茨城だけは放送する局がなかったから茨城県民のために。

833名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 12:55:58.29ID:B+sVJCSe0
結局テレビの影響力は今でもダントツで強いし
埼玉がこうやって馬鹿にされてるのも東京のテレビ局の意向が反映されてるといっていい

834名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 12:56:11.16ID:8OTKbgSO0
>>831
大宮というか、さいたま新都心の中に電波塔を誘致しようとしていた。
結局、100%民間資本のスカイツリーになった。
スカイツリーを作ったことで、東上線に新車が入らなくなった。
東上線の稼ぎを東武は全力でスカイツリーにつぎ込んだから。

835名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 12:57:20.43ID:me0g8wd10
どうでもいいけど、川越あたりに国際空港作ってくれないかな。

836名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 13:03:13.55ID:8OTKbgSO0
>>835
つ ホンダエアポート
ホンダジェットが離着陸出来ない短い空港だけど

837名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 13:04:40.75ID:8ejYYRYG0
ID:KwrXe+xu0みたいな怒らせるために必死な奴って痛い

838名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 13:08:27.12ID:JkEiZ0rg0
>>830
北関東の魅力は北関東だけが知ってりゃいいよ
温泉混んだりうどんにケチつけてくる関西人きたら嫌だ面倒くさい

839名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 15:28:05.29ID:uGJ4XNueO
>>670
既に写真で出演したやん
本当に出て来るとつまらんと思う

武内監督はルパンと埼玉と連チャンか

840名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 16:03:29.75ID:8NPUYSOi0
>>453
神奈川は港で栄えたとこだからな

841名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 16:05:40.94ID:JkEiZ0rg0
>>453
埼玉も神奈川も住んだけど埼玉のほうが生きるのが楽なんで長く住んでる
その部分が勝ってるかな

842名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 16:08:41.90ID:8NPUYSOi0
こういう自虐ネタに目くじら立てて本気で憤ってるコンプレックスの塊みたいな余裕のない埼玉県民は
浦和レッズの狂信的なファンになってる

843名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 16:14:42.33ID:ajdvPi3E0
埼玉県民は「アホが煽ってきてる」と冷笑してるわ

844名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 16:50:06.47ID:H1UXEvFM0
このスレでもさっそく博多県民がシャシャッてて草

845名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 16:52:22.86ID:IS9c4qjD0
>>751
結構話題になったよ。
「うちの国だと、◯◯州と◯◯州だな」とか、世界中どこにでも東京埼玉問題はある事が分かったって。

846名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 16:55:35.54ID:7GxUafnv0
はなわの歌はもう飽きたんだけど、他になにかあるのかな

847名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 17:05:49.73ID:IS9c4qjD0
>>453
海があるかないか。

848名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 17:13:59.54ID:C33wU/2k0
海を見たことがなかった少年-埼玉篇

849名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 17:40:34.65ID:OEXScPNh0
>>842
そもそも自虐か?
原作者は新潟人で監督は千葉人で脚本家は神奈川人でメインキャストは沖縄人
はなわも埼玉にいたのは生後だけで物心ついた頃には千葉へ引っ越し

850名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 19:09:30.59ID:otd1Y2LS0
埼玉出身者はアイドルグループでもブスだけど愛嬌で頑張ってますタイプが多い
いつも脇役で正統派のエースになれないのがサイタマンの宿命

851名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 20:31:21.88ID:5cuLAgOW0
アイドルグループの出身地とかいちいち調べてて草

852名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 20:44:24.60ID:aI12PCZZ0
有名人が住んでいるからって自分の生活に何の影響が有るんだ?

853名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 20:51:38.04ID:iV+8Rylh0
金持ってたら住む選択肢に入らない土地ってことじゃない?

854名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 21:05:22.15ID:iV+8Rylh0
埼玉と付くものは、プッて笑ってしまう

埼玉名物、埼玉みやげ、埼玉デート、埼玉グルメ、埼玉のカフェ

これが横浜○○だと一気にオシャレになるからマジ不思議

855名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 21:42:57.75ID:FkrC57Z/0
>>854
文章から漂う昭和臭

856名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 22:57:01.82ID:JkEiZ0rg0
自分が快適と思う寝床に有名人とか別にいらんわな

857名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 23:13:21.91ID:DyW3XgbF0
前作が大ヒットした時やっと埼玉の時代が来たって興奮してたけど何も変わらんかった…
それどころか馬鹿にされる機会が増えたわ

858名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 23:39:57.04ID:MbjiOkCn0
市ヶ谷に4年、高円寺に3年、武蔵小杉に4年住んでた

その間に埼玉県を車や電車で通り抜けることは何度もあったが
埼玉の地に降り立った記憶がない

用事は何も無かったし、進んで行きたいと思う場所もなかった

859名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 00:16:51.90ID:O5TCQMAv0
>>858
埼玉もウンコ臭いのは要らないでしょw

860名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 00:40:19.37ID:YwfMtj/y0
>>858
関東の人間からすると埼玉って全く用事無いから愛着湧くこともまず無いんだよね
よく埼玉VS千葉ってやってるけど埼玉以外の人間が千葉の肩を持つのは千葉には観光とかで世話になることが多いから

861名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 00:53:46.12ID:wFO1e8VC0
>>851
わい埼玉やけど
過去のセンターがわいのすぐ隣の地区出身で聞いて驚いたわ

862名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 01:04:01.03ID:5uX3EQQj0
>>854
横浜銀蝿・・・
あと、三谷幸喜氏が劇団「東京サンシャインボーイズ」の名前について、どんなカッコいい言葉も前に東京がつくとダサくなるのが好きみたいな事を言ってたと思うw

863名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 01:17:23.44ID:Jn04Vh/n0
>>858
それでエエんやで・・・

>>860
うむ、千葉は観光地として魅力的だよね・・・
緊事宣が解けたら、鋸山登って金谷からフェリーで久里浜に渡って横浜辺りで呑んで帰って来たいわ・・・

864名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 01:24:58.56ID:Tr/UjPJJ0
この映画の二階堂ふみは焼けに可愛らしかった

865名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 01:31:24.52ID:wFO1e8VC0
千葉は遠すぎる
観光にはいいが千葉駅以南はちょっと不便やろ

866名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 01:48:45.19ID:Jn04Vh/n0
>>865
千葉から先はほんと公共交通機関で行こうとすると時間がかかるよなぁ・・・

867名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 02:36:51.12ID:7QCiSapO0
>>865
観光なら神奈川静岡の方に行くよなあ

868名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 03:43:43.93ID:dfsTRjBe0
埼玉は東京圏ベッドタウンなんだから
帰宅と日用品の買い物以外に
用事がないのは埼玉県民も一緒だよ。
別に観光で生きていこうという人もいないだろうし。
ただの生活する場所でしかないのが埼玉。
だが、それがいい。

869名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 03:53:05.93ID:xopTbUGQ0
>>864
二階堂ふみはドラマも映画も
一本観ると仕事が途切れない理由がわかる

870名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 04:05:36.07ID:wFO1e8VC0
ネズミーランドは千葉だから関東の観光地の1、2を争う立ち位置だったなw

871名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 04:50:27.02ID:lxNkBLvs0
原作は未完じゃなかったかな?

872名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 05:22:35.27ID:4oOK/Rvt0
>>868
埼玉は住む場所って言うけど首都圏の中で住みやすいとも思えないんだけど
夏暑くて環境的にも優れてる訳じゃないし
津波が来ないのが取り柄なのかもしれないけど津波来ない場所なんて南関東にもいくらでもあるからなぁ

873名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 05:27:07.75ID:Q8oD7mFT0
>>871
映画でいうと百美がサイタマラリアに感染する辺りまでしかない

874名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 05:40:08.42ID:HwX23ePG0
これ全然面白くなくて途中で見るのやめた

875名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 06:13:50.41ID:FQ98ochv0
埼玉県民は面白いのかもしれないけど

876名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 06:22:25.47ID:J9CvxVXs0
一作でやめときゃ良いのに

877名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 06:24:56.00ID:IFPVaxyX0
>>849
ついこないだ原作者がテレビで漫画の続きはもう書かれないんですか?みたいに質問されてて
当時は埼玉に住んでたって言ってたよ
今は住んでないから書けないんだと
住んでたら自虐だけど住んでないとただの悪口だからな

878名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 06:30:31.81ID:KuRCy1Vw0
埼玉ネタはもうやり尽くしたと思うのだが、まだあるのか?
何より綺麗に終わったあの映画の続きなんて作れるのか?

原作者はこの間テレビで「さらに酷くなっている(褒め言葉)」「内容を言いたい(けど言えない)」みたいなこと言ってて、
どんな映画になるのか既に知ってる様子だったけど。

879名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 07:04:37.41ID:wFO1e8VC0
>>878
公式サイトかなんかでネタ募集みたいなキャンペーンしてたぞ
「うちの県も出して〜」くらいのゆるい感じだが

880名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 07:40:20.91ID:fvwJX9S/0
>>680
春日部じゃなかったっけ?

881名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 07:58:33.45ID:pSWajj/R0
普通住んだ土地には愛着が湧くものだが、埼玉の場合は翔んで埼玉作者のように貶す人が多い印象
住んでてとにかくつまらない土地らしい

882名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 08:02:01.91ID:T4qdgMde0
埼玉県を一言で言えば無。何もない。その代わり災害もほとんどないけどね。

883名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 08:57:11.90ID:PLJ1N4nO0
災害がないのはうらやましい
海や川や山の近くは潜在的にリスクがある

884名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 09:39:10.94ID:uGXxvq2E0
高台がない
でも治水はちょっと悪いみたいであちこちに遊水池とか排水溝とかあるわ
氾濫したの見たことないけど

885名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 09:53:33.78ID:HW6HDhsq0
>>882
場所によっては割と冠水します

886名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 09:57:59.96ID:Pnj+3kHF0
地震とか台風にも強いじゃん
津波なんかには都心より強い

887名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 09:59:44.93ID:IFE9Bz9s0
最強の津波対策は海がないことw

888名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 10:09:36.01ID:Q/UEHE190
埼玉は昔建てた建物の基礎がむき出しになってる地域があって地盤沈下やべえって思った
千葉も311のときマンホールが飛び出てたっけ 
グンマーとか神奈川ではそういうのないかもね

889名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 10:10:04.53ID:pSWajj/R0
津波もよほど海沿いじゃなきゃ大丈夫でしょ
津波が怖くいからってわざわざ埼玉に住む必要もない

890名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 10:40:30.78ID:uGXxvq2E0
>>888
東京は地下鉄かなんかの工事で掘り過ぎたかなんかで
調布あたりが陥没してた (これは人災?)
神奈川は切り立った崖が突然崩れて人が埋もれたってことがあった
あと土砂崩れ 熱海は静岡か

891名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 10:42:39.04ID:uGXxvq2E0
>>889
神奈川の根府川駅は土砂崩れで駅ごと海の下に埋もれたそうだ

892名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 10:53:06.22ID:X9B+bUND0
埼玉の地下に地下神殿があるんだろ? 大雨を貯める池っぽいやつが

893名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 11:21:45.32ID:rwFqoXyP0
山田うどんあたりがチケットの半券提示でドリンク一杯や
大盛無料サービスなんかのキャンペーンをやればまたヒットすると思うぞ

894名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 11:47:26.21ID:h3265yXt0
>>871
つーか、原作は殆ど出オチ漫画だからねぇ・・・

>>880
それは"ツヨシ"の方の剛では?と思ったら森田も春日部なんだなw
何気に埼玉出身の芸能人は多いんだよなぁ・・・
ウリにすることはほぼ無いけどw

895名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 11:50:39.88ID:uGXxvq2E0
ケンミンショーで光るやん

896名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 11:51:20.62ID:h3265yXt0
>>890
神奈川県内の高速とか走ってると、ホント丘陵地帯を覆う様に住宅地になってるよねw

897名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 11:55:49.72ID:uGXxvq2E0
>>896
それがまた無い物ねだりでイイんだけどね〜
山がちな急な高台とか道路が複雑に入り組んだ海岸沿いとか
風光明媚だけど暮らすのは大変だよなあ…って自分をなぐさめてる

898名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 12:44:49.13ID:8MoGPEA90
>>894
埼玉芸能人昔より減ってきてる気がする
ここで挙がる名前も一昔前の人ばかりだし
埼玉人の立場が昔より悪化してる?

899名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 14:59:34.84ID:GUfExS3Y0
飛んで埼玉は、群魔抜きでやれよ!場所も提供しない。群魔頼りでは埼玉の成長はない。地味のままでは人は呼べない。

群魔は関東の中でも質が違う
BOOWY、BUCK-TICK、back number、町田啓太、白石麻衣などが集まるだけで1分でソールドアウトだ。

日本1県として別格だ

900名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 15:03:30.31ID:uGXxvq2E0
群魔ってかっこいいやんけ

901名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 15:11:26.44ID:spLFgEty0
君羊馬

902名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 16:39:00.31ID:FZQEc2Li0
>>872
横浜住めばわかるよ、坂地獄

903名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 17:03:38.27ID:dfsTRjBe0
>>899
群馬はバチカンと同じで日本という場所にある独立国だろ
グンマー帝国を名乗るなら最低限知っておけ

904名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 18:12:45.06ID:TpIXQUtx0
星野源は出そう


lud20210918001039
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1628762211/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画】『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9
GACKT、活動再開を報告「見ての通り復活です」 主演映画「翔んで埼玉」続編の撮影再開決定 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】<女優の高木美保>日本のIWC脱退を批判!「10害ぐらいはある」「日本っていう国って国際協調の国じゃなかった?って..」
【サッカー】<デ・ヨング>「リーガは世界最強のリーグだと思っていた」「プレミアリーグはラ・リーガよりもハイレベル」
【フィギュア】「羽生結弦グッズ」が当たる懸賞にファンが殺到!
【芸能】蛭子能収さん「24時間テレビ」出演時「俺はお金がないから募金はしない」“クズ人間”エピソード披露
【芸能】<芸能人格付けチェック>浜田雅功は「出演者よりもポンコツ」!?
【東京五輪マラソン】千葉真子「暑さや上りに強い選手は東京がいい。涼しさやスピードが得意な選手は札幌がいい。発表後の変更は不公平」
【芸能】森泉が結婚と妊娠を発表 夏ごろ出産予定 ★2
【映画】「翔んで埼玉」続編制作決定に全埼玉県民が泣く! 魔夜峰央「正気かおまえら」 GACKT「不安しかありません」 [朝一から閉店までφ★]
【映画】『翔んで埼玉』が最多12部門で優秀賞を受賞!
【大村】大阪府の吉村知事、愛知知事リコールに賛同 高須院長を「応援する」 [臼羅昆布★]
【野球】阪神、次期監督・岡田彰布新体制の”組閣”全容が判明… 残るは今岡真訪氏と藤川球児氏の返答待ち [jinjin★]
【芸能】ピエール瀧は前兆!?『闇カジノ俳優』『薬物アイドル』大激震の名前
【芸能】13年ぶり共演の辻希美・加護亜依 名コンビだった二人の対照的な人生
【俳優】石田純一、福岡でも“シャンパン一気&美女持ち帰り”に「コロナに2回も罹るのは1%くらい」「叩かれたって大いに結構」★6 [鉄チーズ烏★]
【芸能】太川陽介が重大発表!「蛭子能収抜きの旅番組を続行」の真意とは?
【お笑い芸人】緊急入院のハチミツ二郎さん、病室での姿を公開「病院行かずに新幹線に乗ってたら死んでたそうです」 急性心不全で入院
【芸能】石橋貴明「こんな瞬間を見れるとは」前澤友作氏「涙が止まらない」松山英樹の快挙に祝福の声 [ひかり★]
【テレビ】松坂桃李 妻・戸田恵梨香との極秘交際「信頼している人であればあるほど言えないというか…」 [伝説の田中c★]
乙武洋匡氏がTBSのコンサート報道に疑問「盗撮動画」「鬼の首を取ったかのように報道すべき事柄か」 [首都圏の虎★]
舛添要一氏が五輪費用不足時の対応について指摘「最後は国民が税金で補填することになっている」 [首都圏の虎★]
【MLB】大谷翔平 結婚について「考えてないです。よきタイミングで」と苦笑い [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】<松本人志>「なぜ今はだめ?」体罰をめぐる風潮に疑問!
【芸能】見れば納得!? ボーカルより楽器担当が『イケメン』のバンドたち
【芸能】平尾昌晃さん三男会見 後妻の相続手続きに不信感 和解は「無理」
【芸能】蒼井優、“オードリー若林の結婚相手”特定試みた方法
【ラジオ】松坂桃李「ONE PIECEじゃないんだから」最終回前にコロナで休んだ菅田将暉にツッコミ [伝説の田中c★]
【俳優】松坂桃李、またも『菅田将暉ANN』で暴走 宣伝そっちのけで『デュエルリンクス』愛を語り尽くす
【音楽】今年の紅白最有力、#瑛人の『香水』どうなる? 本人は「ドルチェ&ガッ“パ”ーナじゃダメですか」 [ネギうどん★]
【サッカー・プレミアリーグ】観客減少のニューカッスル、無料チケット提供へ
【サッカー】本田の見せ場は決勝アシストだけ・・・「走れない」「守れない」“地蔵”の醜態★3
【芸能】渡辺直美、容姿侮辱を真っ向批判 五輪演出は「絶対に断るし、意図がわからない」★2 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】霜降り・粗品 第7世代“踏み台”の先輩に激怒「お前らおもんないねん!」「やかましいわどっか行け!」 ★3 [爆笑ゴリラ★]
【ゲーム】有村架純「レイトン教授」新作ヒロインに!坂口健太郎、黒木メイサらが声優
元Vtuber潤羽るしあ、“中の人”がホロライブに復讐? 運営、先輩Vとの人間関係で悩み「こいつら全員不幸にしてやりたい」 [Anonymous★]
【音楽】ダライ・ラマ14世、85歳の誕生日にデビューアルバムを発表 [少考さん★]
【サッカー】<タジキスタン代表のウストン・トシュ監督>日本の印象は「文化も人間もレベルが高い」カタールW杯アジア2次予選
【芸能】ホリエモンこと堀江氏、タクシー乗車拒否に怒りの証拠写真公開 運転手の顔も写っている写真に物議★3
【芸能】加護亜依、AVギャラ1600万円に「私、そんな価値なんだ…って、しょんぼりしました」
【松本】文春裁判で勝訴経験のある木下博勝「松本人志の裁判、文春側が絶対的に有利」★2 [ヴァイヴァー★]
【東京五輪】宮里藍さん、沖縄での聖火ランナー辞退 「緊急事態発令で決断」 [砂漠のマスカレード★]
【芸能】田村淳「やっと変わるぞ」公正取引委員会の動き支持
【NGT48】 #荻野由佳 とホリプロの先輩・あびる優が一緒にドラえもんのモノマネ!
【闇営業】宮迫博之、引退を申し出る!! 吉本興業が契約解消の可能性も ロンブー亮も進退話し合い★5
【テレビ】 平昌五輪5億・サッカーW杯ロシア大会40億円超の大赤字・・・民放関係者「東京五輪もまず、黒字にはならないでしょうね」
【芸能】<不倫騒動の「藤吉久美子」>「私の軽率な行為でご迷惑かけた」号泣謝罪・・・
【テレビ】<岡村隆史>韓国で“プチ整形”「焼かれてるみたい」
【ラジオ】菅田将暉『オールナイトニッポン』来年3月いっぱいで卒業 「シンプルに体力面です」 丸5年で歴史に幕 [冬月記者★]
【欅坂46】とどまるところを知らない欅坂46旋風「平手友梨奈をはじめとして、存在がロック」
【文春】人気声優・櫻井孝宏(48)を元恋人・B子さんが悲痛の告発「櫻井さんとの関係は約15年間。指輪も贈られたのに…」 ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
トラウデン直美 安倍元首相の国葬終え疑問「なぜ吉田茂さんのときに国葬の位置づけを決めなかったのか」 [爆笑ゴリラ★]
カドカワの川上量生社長が辞任 傘下のドワンゴが業績不振に陥っており、引責辞任とみられる
<東大生351人が選んだ世界を変える人物BEST20>日本ハム・新庄監督、4位選出に感謝「何を思ってボクが?」 [Egg★]
【放送事故】元KARAハラ、ヌーブラ露出のハプニング!騒動後テレビ初出演 
【芸能】元NMB上西恵が舞台で芸能界復帰 2年ぶり「正直、最初は怖かった」
ガーシー議員、所得公開でぶっちぎり1位確実! 年収10億円視野… 開設した月額3980円のオンラインサロンの会員数が3万人超え [jinjin★]
【Twitter】#舛添要一 「風と共に去りぬ」配信停止に疑問「戦前の日本の小説など、差別用語が満載だ。しかし当時の歴史を反映している」 [muffin★]
【野球】ロッテ・佐々木朗希、YouTubeでも別格の注目度 13日の【広報カメラ】初ブルペン動画は現在90万回再生
【芸能】東野幸治、娘から釘 「岡村隆史のようにやらかさないで」 [jinjin★]
【芸能】篠田麻里子、木下優樹菜…懐かし過ぎる!芸能人のカラオケ18番
【野球】阪神・岡田監督、05年V戦士の赤星憲広氏と鳥谷敬氏を来春キャンプ臨時コーチで招へいへ 「赤星も鳥谷も来るよ」 [jinjin★]
【芸能】<ガキ使・浜田雅功>「黒塗りメーク」が人種差別と物議! BBCやNYタイムズも報道... ★3
【高校野球】仙台育英・渡部の“足蹴り”が炎上…監督の指示でSNS閉鎖、準決勝スタメン外れる チームメイト擁護「わざとじゃない」
【闇営業】吉本興業 宮迫博之、田村亮ら芸人11人を謹慎処分 金銭の授受が発覚 詐欺グループとの“闇営業”問題で★95
12:22:27 up 28 days, 13:25, 2 users, load average: 151.57, 143.51, 141.09

in 0.26434779167175 sec @0.26434779167175@0b7 on 021102