茂森あゆみさん「紅白歌合戦で歌った『だんご3兄弟』の記憶がない…」超多忙の日々を振り返る
8/9(月) 9:06 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/4df8655501c1800545fdda02aa371ffbd5a828a3
茂森あゆみさん(C)ホリプロ
【その日その瞬間】
茂森あゆみさん(タレント/49歳)
「だんご、だんご」と誰もが口ずさんだ「だんご3兄弟」を歌い、1999年にNHK紅白歌合戦に出場を果たしたタレントの茂森あゆみさん。「おかあさんといっしょ」(Eテレ)のうたのおねえさんを務め、番組の中で歌われた「だんご3兄弟」は250万枚を記録した大ヒット曲になった。その道のりと紅白の瞬間を語ってくれた。
◇ ◇ ◇
うたのおねえさんとして番組に登場したのは93年4月。私は大学4年でした。オーディションの募集は芸能事務所はもちろん、劇団など多くの音楽関係にあるようで、私が通っていた武蔵野音楽大学では就職課の掲示板に募集の紙が張ってありました。私はオペラ歌手を目指して勉強していたので、最初は意識していませんでしたが、「この先オペラをやるには、こういうオーディションも大事だから、受けてみたら」と先生に促され、受けてみました。
選んでいただいたことはとてもうれしかったのですが、最初は「どうしよう」と戸惑いの方が正直大きかったです。オペラ歌手が目標なのに、子供向けの歌に百八十度変わるわけですから。でも、学長はじめ、先生方が背中を押してくれて。なので、私の人生を変えた最初の瞬間はやはり、うたのおねえさんでデビューした日ですね。
「おかあさんといっしょ」の歌を次から次へと練習し、レコーディングして、振り付けを覚えて収録。スタジオ本番に参加する数十人の子供たちはみんな3歳児。参加できる倍率は噂だと50倍くらい。すごく高いんです。子供たちがちょっとでもテレビに映ればおじいちゃん、おばあちゃんが喜ぶと聞いてましたから、私は機会があると子供に寄り添ったり抱っこしたりして、できるだけ子供が映るようにしていました。務めた6年間は一気に駆け抜けた印象です。
99年の3月に番組を卒業すると決まったのですが、その年の1月の歌が「だんご3兄弟」でした。タンゴの軽快なリズムも個性的で、だんごに顔が描いてあるアニメもかわいらしく、いろいろと計算され尽くした曲だと思いました。
CDになった「だんご3兄弟」がヒットしているのは知っていましたが、あそこまでヒットしているとは当時は知らなかったんです。個人的には3月に卒業する方が比重が大きく、卒業コンサートの準備などで忙しかったので。この年は「だんご3兄弟」の大ヒット、番組の卒業、すぐにプロダクションに所属してタレントとしての初年と、本当に大きな転機の連続で目まぐるしい一年でした。
◆大先輩の和田アキ子さんに「頑張って」と声をかけ…
けんたろうお兄さんと(C)ホリプロ
「おかあさんといっしょ」を卒業してすぐに、君が代独唱の仕事をいただき、プロ野球のオールスターゲームで長嶋監督はじめスター選手の前で歌唱。サッカーのキリンカップでも歌わせていただき、おねえさんの頃と違う忙しさを送っていたら、年末近くに紅白のオファーがきたんです。
番組の歌なので、4月からは新しいうたのおにいさん、おねえさんが引き継いで歌っていましたが、私とけんたろうおにいさんは「だんご3兄弟」のレコーディングメンバーなので、「絶対出てね」と「おかあさんといっしょ」のスタッフに言われて。「もう卒業して半年以上歌ってないのに、いいのかなぁ」と不安でした。
本番当日の大晦日はレコード大賞にも出させていただいたので、まずレコ大のオープニングでTBSの屋上で歌って、その後NHKホールに移動したと記憶しています。実は紅白で「だんご3兄弟」を歌った瞬間をあまり覚えてないんです(笑い)。当日は生番組をはしごして、あまりにも忙しい一日でしたし、紅白はコーナーもいろいろあって衣装チェンジだけでも何度もありましたから。 はっきり覚えてるのは紅組の出場歌手が何人かで歌って踊る応援企画の練習をリハーサル室で行った時のこと。私のことを「踊りを覚えるのが早い」とスタッフさんが思ったらしく、なぜか天童よしみさんに振りを教える係に任命されて、ずっと横で踊ったのが思い出です。「光栄だな」と思って。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
(聞き手=松野大介)
ルンス 08/10 5:52
化プク
ま ラ
だ
?
で?オペラ歌手にはなれたの?
オペラ歌手だったら東京オリンピック開会式/閉会式に出るチャンスもあったのにな
長男の時のお姉さんだから毎日観てました
可愛かったですよね
まぐれの一発屋枠だな
最近でいうとパプリカ
すぐ飽きられて廃れる
ふと、速水けんたろう(谷本憲彦)は事故後どうしてんだろ?とwikiをみる。
コロナ感染してたのかーと余計な情報が入った。
>>11
もう誰も子供踊ってないし
実際に流行ったのはあの一年だけだろ 今思うと何で売れたんだろう
その後微妙におさかなさかな〜も売れて
淳のもずくのうたもあったな
けんたろうお兄さんは事故を起こして自粛するはコロナにかかって入院するは
幼稚園でだんご3兄弟を踊った若手正社員に顎で使われる氷河期派遣
ああ私達もだんご3兄弟を踊りたかった…
>>18
パプリカって五輪セレモニー用かと思ってた
フーリンがあの多国籍構成で来月活動停止だから 数年後にヘイヘイヘイのでかい特番で歴代CD売り上げ枚数の二位にダンゴが発表されたとき、会場がスゲェ微妙な空気になってたな
バザールでござーる、ポリンキー、だんご3兄弟、かっぱ何様とか佐藤雅彦の曲ってだいたい同じような感じだよな
>>2
要約すると「忙しいのに何で天童よしみの世話させたんだ?全然関係ないだろ」 >>30
お姉さんにしては珍しくアニメ声だからな
こどおじにも人気ありそう けんたろうお兄さんの作った「あおうよ!」は名曲
映像に出てくるお兄さんがすぐ卒業してしまったために一年しか流れなかったのが悔やまれる
リアタイ勢は多分記憶に無いだろうなw
2 - 4歳児向け番組のワンコーナーだし
松野ってABブラザーズのAの人?と思ってググったらそうだった
茂森あゆみの画像
1 名前:Ayumist[] 投稿日:1999/11/27(土) 13:30
元NHKの歌のお姉さんで、現在ドラマでも活躍中の茂森あゆみさんの画像を見せて!パンチラなら、尚、可!
4 名前:じる[] 投稿日:1999/11/27(土) 19:18
これはまたしぶい!ちょっと、さがしてみますか、、、
5 名前:名無しさん[] 投稿日:1999/11/27(土) 19:27
ZAKZAKの芸能バックナンバーにあったよ(たしか)パンツは見えないけど。
7 名前:名無しさん↑[] 投稿日:1999/11/27(土) 21:30
ありがとうございます!
8 名前:セックスしたい[] 投稿日:1999/11/27(土) 23:45
もっといいのないの?ドラマではちょうかわいい
9 名前:名無しさん[] 投稿日:1999/11/28(日) 20:12
透けワレメ
31 名前:Ayumist[] 投稿日:1999/12/02(木) 00:12
皆さん、ありがとうございます!もうちょっと情報欲しいんですが・・・。茂森あゆみに関することなら何でも結構です。宜しくお願いします!m(__)m
32 名前:Ayumist[] 投稿日:1999/12/02(木) 21:15
紅白出場、おめでとう!
33 名前:m(__)m [] 投稿日:1999/12/02(木) 23:46
ありがとう!
籾井会長時代に和田アキ子を紅白から追放したように、
犬HKをしゃぶり尽くしてる反日バカサヨと在日バカチョンを一掃しろ!!(怒り)
池田信夫@ikedanob 2014年10月2日 17:15
twitter.com/ikedanob/status/517588733991079936
> NHKでは「わが国」という言葉を使わない。
> 在日から「おれの国じゃない」と抗議があったからだ。 ←←←← ★
> 名前も中国人は「シュウキンペイ」と漢語で読むが、
> 韓国人は「パククネ」と読まないと「差別だ」と怒る。
> ちょっと前の「差別語狩り」と同じ。
> これも慰安婦騒動をきっかけに一掃すべきだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
NHK焼き豚キャスター大越健介が、
1965年に朝鮮総連活動家朴慶植が捏造した「強制連行」を事実と問題発言!
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406336927/
慰安婦問題担当の在米コリアン「NHK・共同・朝日・毎日新聞のニューヨークN特派員と対日戦略を練っている」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383984728/
日本軍性奴隷を裁くとした女性国際戦犯法廷をEテレで放映した池田恵理子は、
NHK内でチャイナスクールと呼ばれる極左工作員
ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51888759.html
深田匠「日本人が知らない2つのアメリカの世界戦略」高木書房
> NHKは管理職を除いた全職員が、
> 日放労という共産党系の労組に加入している
なんであの曲あんな売れたの?
当時からよさがさっぱりわからなかった
地域振興券が配布された年だというのも、売上に拍車をかけた気がする
>>38
あの年あたりから、NHKが子供番組に力を入れてきてた感じ
ピタゴラとかにほんごであそぼとかね
当然おかあさんといっしょも注目される様になって行って、そこから火がついた感じだったな >>15
電通そのものの佐藤雅彦が無理やり流行らせたクソ歌
佐藤はその後、大学教授に成り上がり
奴隷の大学院生を大量投入したピタゴラスイッチで
NHKとズブズブの癒着
ピタゴラはホロコーストを肯定するラーメンズ片桐の出演でも有名 >>38
何でも自分中心に考えるんじゃないよ
自己愛が強すぎ あゆみお姉さんは大人の色気があったな。
今のお姉さん達はガキっぽいわ?
すごいスケべな格好してうたのおねえさんやってた記憶
>>48
そうそう
傍に子供がいるのにイヤらしい目で見ずにいられなかったわ笑笑 >>51
俺もw
ミニスカで座るから▼から見えまくってたな パープリカ、ララララ、パープリカ
ララーララーラ、パプーリカ
っていう唄は別だっけ
>>38
シングルCDの購入やレンタルの全盛期だったからな
>>42とネットがまだアングラ寄りの時代という事もあり火付けはやりたい放題 死んじゃった羽生みくおねえさんとともに、あのころのおねえさん業界の四天王だったな。
昔この人に似た子の裏本があって大変お世話になりました
なつかしー
あの時点でお姉さん史上最強だったよな
最近の知らんけど
ムシムシ バババ ムシバババ
ムシムシ バババ ムシバババ
虫歯建設株式会社〜
若い時の成功ってみんなそうだよね
失ってからもう一度はほぼない
たまにあるけど
笑いのネタとしての復活
>>24
なんで国内でほとんど生産されていない
市場に並んでいる80%以上が韓国産でおなじみのパプリカの歌が五輪セレモニーなんだよ
狂ってんな
韓国応援歌まではNHKがやりそうなことだけど五輪セレモニー用とか
めまいがするけど現実の五輪セレモニーがあれじゃあな… Eテレのクインテットは傑作だった。またやらないかな。
普段NHKで仕事してそこらじゅうでコンサートしてれば何にも覚えてないでしょ
当時小学生だからメイン視聴層じゃなかったけど今でも曲覚えてるし、子どもが喜ぶ歌だよね
けんたろう:交通事故
あきひろ:おくすり
ゆうぞう:天国
お兄さんたち波乱だよな
>>38
発表と同時に大人気報道が新聞など各メディアに載ってたよ
要は電通案件
曲が良いわけでも無く、人気も無い
ゴリ押しが通った時代だよね
今じゃ電通臭がしただけで叩かれまくる良い時代になった
ワニとか 当時団子屋もできたり何故か大ヒットしてたなぁ
さかなさかなさかなー の方はスーパーでもかけらられたから分かるが団子は無理があったわ
>>38
プロデューサーがポリンキーとかの人でデンツーの人だったからじゃね。 >>85
Suicaペンギンも電通のデザイナー作で、表情やポーズなど細かく電通が規定して
JR駅内でありとあらゆるポスターを作りまくって超ゴリ押しなのに
全然おまえらは叩かないな 妖怪ウォッチとかいうのよりましだろ
あんなに流行ってたのに一瞬で消えたな
うたのおにいさんをおにいさんが務めるようになったのはゆうぞうおにいさんから
>>65
ライターやってるとは聞いたけど
こういうお仕事してるんですね 当時、写真集出したりネット界隈でもアイコラ作られるくらい人気あったな。
好きな芸能人は遅咲きなの?w
どんなに長く活躍しても恥ずかしい黒歴史の芸能人たくさんいるのに
>>49
エロい足してるな
程よい肉付きがたまらん 旦那がフジテレビのディレクターってのが実に安っぽい
cobaが応援で伴奏してたのに、本人が覚えてないとは失礼だな。ら
年代的に自分が見てた時のお姉さんはゆうこお姉さんかあゆみお姉さんだと思うんだけど全く記憶にない
今子供と見てるけど子供も大きくなったらあつこお姉さんの記憶ないんだろうな
相方が捕まったから忘れたことにしてるのがわかる
それでいい
森みゆきおねえさんと坂田おさむおにいさんのコンビが好きだった
NHKみんなのうたは
泳げたいやきくんとかパプリカとか
10年に1回大ヒットととばすな
>>10
おかあさんといっしょの歌なんて一発当たる方が稀だろ この歌をパロってダウンタウン松本が出囃子に「ようかん夫妻」を作った
歌のお姉さんになりたくても数年に一回しかチャンスがないのか
募集のタイミングによっては応募資格年齢に合わなくて受けられないで終わってしまうだろうし
毎日毎日だんごばっかり歌わされて何がなんだか状態みたいな内容かと思ったが、そんな歌ってないんだな
俺がおかあさんといっしょのスタジオに行った時はたくみお姉さんだった
可愛かったな
>>99
ネットがなかったのではなく、ブロードバンドがなくて情報発信は誰でもできるものじゃなかった
無料のホームページサービスが爆発的に伸びたのはこの翌年のことだと思うが、お互いのホームページを訪問しあってキリ番げっと!!とかやってるくらいで、2chのようなネガティヴメッセージで集う仕組みはごく一部の人にしか知られていなかった
芸能に強い巨大掲示板はカテドラル…とかかな
懐かしいな、カテドラル 一緒に歌っていたお兄さんがクルマで人を轢き殺したんだっけ
ああそっかだんごとタンゴをかけてるからあの曲調だったのか
>>96
まだアニメやってるぞ
ブームになると下火になった時に消えた扱いになるんだよな 売るつもりは本当になかったんだよ
タンゴとだんごをシャレにしたり、ファンダンゴ(ダンス音楽の一つ)と餡団子を掛け合わせてみたり
で、子どもの歌にタンゴリズムのものがなかったので、こういうのもいいんじゃない?
ぐらいのノリで出された曲
ところが、この曲が流れると、泣いてた赤ちゃんが泣き止んでテレビにくぎ付け
どうやらテンポとビートが赤ちゃんの脈拍にぴったりだったという
昭和の「めだかの兄妹」と同じ効果があったらしく、一気に注目を浴びた
うちの子があゆみお姉さん世代だったからよく覚えている ただ、うちの子はすでにその頃は
赤ちゃんではなかったがな
あゆみおねえさんは、歌のお姉さんなのにミニスカを履くことが多く、
当時は録画なのに黒消しとかの概念もなかったので良く白パンチラしてたんだよ
それで世のお父さんたちに大人気だった
ただ、地デジでもなかったけど
茂森あゆみも結構胸あったぞ
だんご前が全盛期、色気がやばかった
お世話になりました
はやみけんたろう
あっちゃん兄ちゃんがこんなことになるなんてなぁ
俺が小学生の時うちで働いてて優しくて真面目だったのに悲しいよ
>>1
上の歯には自信あるけど下はちょっと不揃いだから隠してる?的な不自然な笑顔だな >>140
だんごが売れ始めた頃は、清水健太郎さんと間違えられるんですよって言ってたけど途中から言わなくなったな。 >>137
あつこにももっと短いスカートで生足をお願いしたい
あづきはレオタード >>150
「にじのむこうに」はおさむお兄さん作詞作曲 ただ、自分は池毅さんアレンジバージョンのほうが好きです
「おかあさんといっしょ」史上最高の名曲だと思います
ただ、子どもたちにとってはそれほどピンと来ないようで、それこそ「だんご」などのほうが人気でした