◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】「1980年代のベスト・ベースライン TOP25」 3位はメガデス「Peace Sells」2位はメタリカ「Orion」 [muffin★]YouTube動画>41本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1628397645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★2021/08/08(日) 13:40:45.53ID:CAP_USER9
https://amass.jp/149688/

海外サイトUltimate-Guitar.Comは、同サイトの読者が選ぶ「1980年代のベスト・ベースライン TOP25」を発表。投票と約200件のコメントをもとにトップ25を決定しています。
同サイトでは以前に「1970年代のベスト・ベースライン TOP20」も発表しています。詳しくはこちら https://amass.jp/149078/

1. Queen - Another One Bites the Dust (John Deacon)

@YouTube



2. Metallica - Orion (Cliff Burton)

@YouTube



3. Megadeth - Peace Sells (David Ellefson)

@YouTube



4. Motorhead - Ace of Spades (Lemmy)

@YouTube



5. Rick James - Super Freak

@YouTube



6. Rush - YYZ (Geddy Lee)

@YouTube



7. Michael Jackson - Billie Jean (Louis Johnson)

@YouTube



8. Guns N' Roses - Sweet Child O'Mine (Duff McKagan)

@YouTube



9. Red Hot Chili Peppers - Higher Ground (Flea)

@YouTube



10. Duran Duran - Rio (John Taylor)

@YouTube



11. Joy Division - Love Will Tear Us Apart (Peter Hook)
12. Spinal Tap - Big Bottom (David St. Hubbins and Nigel Tufnel)
13. Peter Gabriel - Sledgehammer (Tony Levin)
14. Paul Simon - You Can Call Me Al (Bakithi Kumalo)
15. Iron Maiden - The Number of The Beast (Steve Harris)
16. Golden Earring - Twilight Zone (Rinus Gerritsen)
17. The Cure - Fascination Street (Simon Gallup)
18. David Bowie - Let's Dance (Carmine Rojas)
19. Sisters of Mercy - Lucretia My Reflection (Andrew Eldritch)
20. Nena - 99 Luftballons (Jurgen Dehmel)
21. The Who - Eminence Front (John Entwistle)
22. Talking Heads - This Must Be the Place (Naive Melody) (Tina Weymouth)
23. The Police - Spirits in the Material World (Sting)
24. Level 42 - Something About You (Mark King)
25. Tears For Fears - Head Over Heels (Curt Smith)

詳細はこちら
https://www.ultimate-guitar.com/articles/features/friday_top_25_best_bass_lines_from_the_80s-122009

2名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:43:44.59ID:cWBazS7q0
デッドエンドのデコイ

3名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:44:51.69ID:NzYqqBxB0
ハンバーガートレイン一択

4名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:45:43.53ID:PZIjI1Nd0
ティーンとエロチャットしてクビになった人おるな

5名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:46:10.51ID:ApUzB66D0
【音楽】「1980年代のベスト・ベースライン TOP25」 3位はメガデス「Peace Sells」2位はメタリカ「Orion」  [muffin★]YouTube動画>41本 ->画像>2枚

6名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:47:36.74ID:jxmsuqGM0
1位はMr.ミスターの
ブロークンウィングスだろ

7名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:48:45.54ID:jxmsuqGM0
デビットボウイの
レッツダンスもないぞ

やり直し

8名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:49:53.30ID:jxmsuqGM0
ウェザーリポートがないなんて
あり得ない

9名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:50:50.95ID:Q2/PS1JK0
デビッド・ロリシコン

10名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:51:36.99ID:jxmsuqGM0
ビリージーンあって
本家ブラザーズジョンソンないのか

11名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:52:14.10ID:Rgxeyhw30
Lucky Chanceをもう一度

12名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:52:18.83ID:76+R8kt90
ホール&オーツのマンイーター

13名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:52:37.24ID:9vcU34Rt0
クリス・スクワイア入らず

14名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:52:38.41ID:NzYqqBxB0
あれパワーステーションがない。

15名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:52:41.92ID:ZoEXQI440
7万バスト出す

16名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:53:08.06ID:jxmsuqGM0
>>7
あーごめん
レッツダンスあったわ
暑いとボケてくるな

17名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:53:14.38ID:2v0KdJQ70
クリフ・バートンって死んだからとはいえ過大評価されすぎじゃない?

18名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:54:04.62ID:Z9rnRvW70
メイデン無しかよ

19名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:54:35.22ID:jxmsuqGM0
ボン・ジョヴィの
リヴィンオンプレーヤーもないぞ

20名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:55:12.23ID:8nn5axUf0
知らんがな

21名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:55:24.33ID:jxmsuqGM0
>>17
ほんそれな
その割には
ジャコパスがない不思議

22名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:56:28.51ID:DkdWp2I70
aces highの間奏

23名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:56:30.36ID:pGzdktB/0
俺の好きなベーシストは元GIRLFRIENDのmina

24名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:56:47.32ID:jxmsuqGM0
シスターオブマーシー懐かしいな
ミッションとか知ってるやつ
いないだろ

25名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:58:15.26ID:mHY9Ww300
爆風の「無理だ!」

26名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:58:21.50ID:jxmsuqGM0
ブルーマンデー入らないのか?
めちゃくちゃ有名だろ

27名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:58:32.99ID:8BurwI+P0
ジョンテイラーが入ってるだけで嬉しい

28名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:59:17.32ID:3yEVVfmY0
>>1
ビリージーンが個人的一位だけど
Queenの一位に文句はない

29名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:59:25.79ID:lrhueQfM0
ジョンテイラーはリオよりいいのいっぱいあるのにな
名前が出るときはバカの一つ覚えで必ずリオなんだよな

30名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:59:40.50ID:pPwaKMfu0
ポリスが好きだわ。ゼニヤッタモンダッタなどスティングは80年代のベースってことでいいよな
そして、これレッチリもギリギリ入るんじゃねえか? 母乳まで

31名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:00:05.32ID:jxmsuqGM0
ヒゲダンスの
元ネタは?
カーティスか?

32名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:00:08.68ID:8M2jw0UL0
ミックカーン

33名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:00:24.03ID:2huTbdoW0
robert palmer の mercy mercy me だろ

34名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:02:19.24ID:cWBazS7q0
松田聖子の未来の花嫁

35名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:02:35.43ID:C8XxwZAB0
>>32
JapanのSons of Pioneers いいよね

36名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:04:04.32ID:qXjYfOk70
ジョンテイラーならパワーステーションのサムライクイットホットのベースラインが好きだけどな

37名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:04:36.72ID:wTaXbA7G0
>>29
そうですかね
日本のテレビとかラジオで使われてたっけ?

38名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:04:43.40ID:jxmsuqGM0
ジョンテイラーは実際弾いてないだろ

39名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:06:29.98ID:tr1cnzC30
カジャグーグーのwhite feathers

40名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:07:10.88ID:WY4GNkAS0
ジョンテイラーのパートはほとんどバーナードエドワーズが影武者

41名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:07:30.43ID:P/aEivqm0
10. Duran Duran - Rio (John Taylor)とアメリカ横断ウルトラクイズのテーマが
カッコいいベースラインの双璧

42名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:07:30.83ID:jxmsuqGM0
ロキシーミュージックもないなんて
おかしすぎる

43名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:07:44.71ID:5XfNwX5H0
ポリコレなんかいいから
ジャンルで分けてくれ

44名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:08:05.49ID:7mL14TtP0
ちりめんじゃこやん!

45名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:08:32.85ID:jxmsuqGM0
>>40
ほんそれ
昔から言われてるよな

46名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:08:38.67ID:KTNWlk7i0
2位に違和感ありすぎる

なんの個性もない普通の80メタル曲やん
ランディー・ローズぽいパクリ曲というか

47名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:09:15.97ID:jxmsuqGM0
JAPANのghostもないぞ

48名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:09:29.97ID:wUKdGhFd0
>>38
>>40
この辺ニワカ

49名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:11:56.49ID:vzEwaC/b0
gang of fourのアルバム、Entertainment!の全曲

50名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:12:52.14ID:zmTeZAb80
Aztec cameraのWalk out to winterは何位ですかな

51名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:13:24.46ID:P65hKeFg0
綺麗なベースライン
【音楽】「1980年代のベスト・ベースライン TOP25」 3位はメガデス「Peace Sells」2位はメタリカ「Orion」  [muffin★]YouTube動画>41本 ->画像>2枚

52名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:13:57.48ID:uan0FHRD0
80年代のベースだとシンベとかも入れたいな

53名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:15:20.96ID:fbmCWhxy0
イングウェイのLiar

54名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:15:26.32ID:MelMpwgQ0
カジャグーグーのライオンズマウスは何位だろ

55名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:16:05.80ID:o0XRATMk0
メタルってベースなくても成立するだろ

56名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:16:18.74ID:qXjYfOk70
>>40
て、よく言われてるけど、あれはジョン・テイラーのプレイ

57名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:16:22.71ID:Lgz0sa7J0
1位はジョンが自分で作詞作曲もした曲だし1位でいいんじゃないか

58名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:18:28.56ID:JfBhHLUS0
>>21
大徳中学校は見せしめをやめてください

59名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:19:25.47ID:XUJyyFd80
スリラーだな

60名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:20:39.39ID:UfKe6Xvx0
山下達郎のSOMEDAYいつかは?

61名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:22:17.72ID:wTaXbA7G0
queenは70年代でRed Hot Chili Peppersは90年代と違いますか

62名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:23:07.97ID:sa7vVuUZ0
>>1
クイーンならこっちの方がいい

@YouTube


63名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:23:14.73ID:uan0FHRD0
U2のNew Year's Day
With or Without Youでもいいよw

64名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:23:47.20ID:i0d3hKSI0
ヒューマンリーグのレバノン懐い

65名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:23:57.25ID:6rBJSTBB0
メガデスはタモリの空耳に応募されるような曲っぽいな

66名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:25:46.63ID:4g31YmlD0
>>61
地獄へ道連れは80年だろ

67名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:26:00.60ID:nowZRUU10
SAGAは90年代だったな

68名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:26:16.04ID:gaXiS6fI0
ジャマラディーンタクマのルネッサンスマン1曲目サイコー

69名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:26:29.07ID:6rBJSTBB0
>>61
レッチリは80年代も活動してるよ
たしか母乳の曲じゃないかな

70名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:28:28.67ID:4Wyi8SET0
ロンドンコーリングが無いじゃないか

71名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:28:30.73ID:NOAhlmC40
ロック限定やろ?
ソウル・R&B・フュージョン入れたらジャコ無双しちゃうからな

72名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:28:46.15ID:Gq33aKAi0
メタラーは耳腐ってるから速けりゃなんでもいいw

73名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:29:47.40ID:Fx90ZD5G0
M.C.ハマーがないとか

74名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:31:06.98ID:jxmsuqGM0
>>48
いやアーケイディアは
邪魔なジョンテイラーがいないから
名盤になった

海外ではデュラン・デュランのベストと
言われてる
プロミスとか

75名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:31:52.11ID:jxmsuqGM0
>>73
あれはサンプリングだろ
そんな事も知らないのか?
元ネタランキングしてるし

76名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:32:03.80ID:Fx90ZD5G0
>>73
あ、5位に入ってた
てへ

77名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:32:08.04ID:QyvpGY7c0
M/A/R/R/SのPumpUpTheVolumeはPVもテキトーで最高 懐かしいのうゲホゲホ…

78名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:32:17.07ID:dVTLeC090
メガデスが3位とかギャグ?

79名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:32:18.05ID:vzEwaC/b0
レッチリのベーシスト、バスケ町田瑠唯に魅了される「史上最高のお気に入りだ」「やられてしまった。彼女は本物のダイナモ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1628399925/

80名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:32:27.78ID:ekjQY8lw0
この手のランキングではまず出てこないけど、BanglesのEternal Flameに1票

81名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:33:38.69ID:Fx90ZD5G0
>>75
知ってて言ってるに決まってんだろ。マジレスw

82名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:34:49.14ID:JJ0Ml16b0

83名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:36:04.88ID:tk+t2GDU0
戸城憲夫

84名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:36:19.01ID:wcP/ae7u0
ビリー・ジーンはルイス・ジョンソンだったのか…

85名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:36:57.57ID:ScYTo4ux0
諸田さんではあかんのか

86名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:40:01.51ID:PZIjI1Nd0
>>85
時代が30年早すぎた

87名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:41:46.17ID:ScYTo4ux0
>>86
フレットレスベースであれは初めて聴いた時頭おかしい人やと思わされた記憶
今聴いてもエグいけど

88名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:45:47.81ID:ScYTo4ux0
ニコ動だけど
諸田さん世界レベルだと思う
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm7575922

89名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:47:00.50ID:8EZQxs/W0
メガデスのマーティ・フリードマンはこんな事やっているよ
数年前だけどレコーディング風景

@YouTube


曲は情熱エクスタシーで解散したアイドルグループの℃-uteの曲

90名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:50:41.92ID:dVTLeC090
マーティは変人

91名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:58:33.87ID:hqQhbj5o0
コレ見るとポールさんの偉大さを再認識だな
80年代のものと比べても全然先を行っていた

92名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 15:01:31.16ID:rMUMfkfB0
外人しか認めない奴って今も昔も居るんだろうな

93名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 15:03:07.24ID:vjqVq+cZ0
スティングないのかよと思ったらマテリアルワールドか
うーん
デュランデュランはRioばっかりだけどリフレックスなんて名曲だよニュームーンオンマンデイとかさ
ベースもいいしさ

94名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 15:07:41.33ID:Iisqrwh40
>>56
昔、ジョンが弾いてない派が本人が認めてるソースだって出してきたのがスラップの「ソロ」はバーナードが弾いてるよっていうジョンの英語インタビュー記事だった。その噂何となく信じてたからビックリしたw

95名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 15:11:37.50ID:hqQhbj5o0
マイルス復帰作のマーカス・ミラーが格好いい

96名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 15:18:03.94ID:WSgwji4U0
>>88
>>1 の全部の中でもトップクラスで良い意味で基地害ベーシストだな
亡くなってるのが惜しい

97名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 15:21:25.02ID:0VMTSCIL0
ニューオーダーのパーフェクトキスだろ

98名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 15:21:25.93ID:y4fCciTnO
>>25
最高 ほーじんさんはたぶんもうダメだけど…

99名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 15:25:57.68ID:KrbxMHrq0
P.I.L.のアナリサ
ライドのLeave Them All Behind

100名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 15:30:08.34ID:KaXrlLBw0
PILの1stはダサくない青春パンクで良いな!70年代だが

101名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 15:31:33.75ID:+JUoyclP0
イージーラバーがない

102名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 15:33:51.62ID:LvM5Eu6e0
ティナ・ウェイマスは?

103名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 15:37:22.48ID:tk+t2GDU0
カルト

104名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 15:39:22.35ID:PbQsYGP10
>>99
ライドは90年代扱いだろう

105名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 15:42:08.86ID:kbNCsAxl0
YMOの「TIGHTEN UP」は・・・。

106名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 15:54:16.47ID:wTaXbA7G0
だいたいメタリカとかメガデスとか、
たいして日本で流行ってないのが2位3位なのな

107名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 15:58:21.89ID:knFjVmcO0
ニューオーダーならトゥルーフェイスの方がいい

108名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 16:00:36.41ID:VCAQz8f30
なんかちょっとズルいランキングやな

109名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 16:06:39.77ID:dVTLeC090
>>106
メガデスは流行ってるよな

110名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 16:12:00.30ID:rTHfg+gJ0
>>106
モーターヘッド、ラッシュはどうだろう
ラッシュのさよならツアーは日本に来なかった

111名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 16:27:23.09ID:l+xoSrG80
何で70年代80年代だけの発表なん?

112名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 16:29:18.69ID:oKc8jpiN0
愛のコリーダが無い

113名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 16:31:10.78ID:5GPInbc00
>>88
諸さんの何がやばいって、最初からもうあのスタイルが出来上がってたとこだね
平成になって間もない様な時代にこの変態プレイを、顔面白塗りのアバンギャルドな風体で弾き倒すスリーピースバンドとかwww
当時ニューヨークでワンマンライブやったりしてたと思うんだがアメリカ人どんな気持ちで見てたんだろうか

114名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 16:32:09.59ID:5GPInbc00
書き忘れた
その上ライブ中に火も吹いてたというねwww

115名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 16:35:34.31ID:nqfpXkqf0
ロニー時代サバスのWishing Wellが入ってないとか…

116名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 16:37:33.34ID:tb903Xo20
ベースラインってなんなんですかベースフレーズじゃだめなんですか
譜面におこした時の全体的な美しさが分かるアピールですか?調子にのらないでください

117名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 16:37:57.25ID:GeIRWPku0
ブライアンとロジャーがやりたがらなかった曲か

118名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 16:46:21.43ID:SWHk9h+w0
まさかジュニアに光が当たる日が来るとは

同じ名前のヤク中にそそのかされて
人生変わった甲斐があったなあ…

119名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 16:51:11.25ID:P8NHkKFi0
オジーのBelieverやS.A.T.O、MSGのinto the arena辺りが上位に欲しいところ

120名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 17:01:57.80ID:4QMI3BrL0
>>118
mechanixとか聴くとなんであんなヤク中アル中にこの曲が弾けてたのか今でも不思議

121名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 17:10:30.30ID:nEgbiMz10

@YouTube



いつの間にベースがフロント楽器になってたんだ

122名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 17:16:02.51ID:H3riSeRu0
最近話題のStay With Meは 1979か

123名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 17:30:37.42ID:S+ys1iTe0
リックジェームス入ってんじゃん
やべえじゃん

124名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 17:33:44.90ID:/YtwQmuv0
Level 42はLessons in love の方だろ
歌いながらアレ弾くのはどうかしてるw

125名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 17:34:50.17ID:BT0kRzi+0
青木智仁

126名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 17:46:04.31ID:APOKJD520
>>120
天賦の才

127名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 18:08:41.17ID:+rY0a/gs0
クラッシュのマグニフィセントセブン

128名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 18:15:38.07ID:wzX4eURX0
peace sellsは俺の知る限り日本のTVに初めてモッシュやクラウドサーフィンの映像が流れたPV。ちなみに放送したのはテレビ神奈川で夕方にやっていたセーソクの番組。

129名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 18:52:41.38ID:cJiUZRM/0
>>113
海外でも多分ヤバいベースだなと思われてたかもw
海外に影響与えたのはこの頃だとS.O.Bとかになるのかも知れんがベースがどうのとかじゃないからね
グラインド・コアてジャンル作ったという

130名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 18:54:39.58ID:cJiUZRM/0
>>88
改めて聴いたらベースラインが普通ならただのスラッシュ・メタルだなw
ベースだけでここまで色付くとか凄すぎ

131名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 18:56:57.87ID:5esJTlXe0
>>88
ガスタンクのベイビーとは接点あったのかな?

132名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 18:59:14.39ID:mSFgR5+z0
メガデスのピースセルズは出だしのベースが印象的だからな
それにメガデスのベースは女性に対してのサービス精神もかなりあるようだし

133名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 19:02:53.27ID:Gfb76reU0
>>1 以前、Super Freakが、U Can't Touch Thisのカバーだと思ってた。

134名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 19:06:00.44ID:Mo99EkjD0
>>83
一票!
Let‘s do it with the musicのベース大好き。

135名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 19:08:22.99ID:Y6ia0BAF0
Husker Du の Real World は入ってないのか

136名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 19:12:37.34ID:Mo99EkjD0
ギーザーバトラー入ってないかー
Die Youngのベースなんか個人的にツボなんだけどなー

137名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 19:20:19.64ID:S1JdyKwD0
ニュークリアアソルトのハングザポープは?

138名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 19:28:53.58ID:KAjAtVfa0
チョッパーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

139名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 19:36:59.52ID:OgldGVur0
ルーサーバンドロスの作品のベースはいいね
バラードも
もちろんマーカスミラー

140名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 19:52:58.04ID:531X39dg0
スネークマンショーのTIGHTEN UP

141名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 19:57:59.41ID:a3vmjH8Z0
スティービー・ワンダーのパートタイム・ラヴァー

142名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 20:05:35.03ID:jKTb03YL0
GASTUNKのTHE EYE

143名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 20:15:20.44ID:1Xs41zA+0
The Romantics - Talking in Your Sleep

@YouTube


The Fixx - One Thing Leads To Another

@YouTube


144名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 20:29:53.77ID:v7V73O9a0
マイシャローナ

145名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 21:06:19.98ID:tmUyFD6M0
PILのAlbatrossが入ってないな

146名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 21:47:31.59ID:F+T8PcuV0
John Taylorだと、やはり筆頭はRioなのだが、
Sound of ThunderとShadows in Your Sideも素晴らしい。

147名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 21:59:14.38ID:fx7/4NVZ0
>>31
テディペンだよ

148名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 22:06:46.78ID:sqZgVXAl0
1位は実質70年代のベースラインだがな

149名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 22:56:13.82ID:0hprCQCN0
>>71
リックジェームス「……」

150名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 23:05:09.79ID:YFxD7Odk0
>>71
MJ「......」

151名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 23:42:22.44ID:4k/bpY/G0
未だにメタリカに負けてしまうメガデス

152名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 23:47:18.04ID:+Ai/vD1Z0
>>71
レベル42「……」

153名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 00:01:38.49ID:FRQRZgNt0
>>151
詳しく

154名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 00:17:36.84ID:5e0up6CBO
カジャグーグーもベースが地味(?)にかっこよくない?

155名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 00:21:26.20ID:zINtXvoL0
Robert Palmer - I Didn't Mean To Turn You On

156名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 00:32:32.31ID:2qVQuHsB0
>>41
アメリカ横断
スタートレックのテーマの流用だな

あれはドラムも好きだな

157名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 00:35:55.03ID:2qVQuHsB0
>>154
地味っていうか上手いことは広く認知されてる

158名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 00:39:33.30ID:f6LmbUdY0
>>155
それはカバーだぞ
オリジじゃない

159名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 00:46:24.91ID:oswlLTcn0
スティングってベース上手いの

160名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 00:46:41.22ID:MYX79ip60
ポールヤングのevery time you go awayかな

161名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 00:50:51.60ID:GHzxGoNt0
メタルってベース必要?

162名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 00:55:23.12ID:FRQRZgNt0
>>161
詳しく

163名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 00:58:01.57ID:la1gXNpi0
Paulの弾く、CostelloのThis Town

164名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 01:01:24.25ID:0wZ/LzPT0
さすがにヘビメタこんな揚げちゃアカン

165名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 01:09:08.01ID:D9avp0Eo0
マイルスのfat time

166名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 01:13:12.63ID:4OFZWo2W0
Duran Duran - Girls on Film (Live @ Mandagsborsen '81)

@YouTube


167名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 01:26:17.98ID:4OFZWo2W0
Duran Duran - Hold Back The Rain - 12/31/1982 - Palladium (Official)

@YouTube


168名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 01:41:46.82ID:cNJqJ+NU0
Riot/Blue Murderに一票

169名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 01:46:48.83ID:ywDGLWSU0
REBECCAのベースはそこそこ良いメロディーラインだったぞ

170名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 02:18:37.90ID:7My3o2Mi0
Acid Trax (Original 12" Club Mix) ― Phuture

@YouTube


171名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 02:35:12.01ID:JYXy/35j0
Prince & The Revolution - When Doves Cry (Official Music Video)

@YouTube


172名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 03:18:01.65ID:4OFZWo2W0
Sade - Never As Good As The First Time - Official - 1986

@YouTube


173名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 03:44:43.74ID:4OFZWo2W0
Lionel Richie - All Night Long Live 1984 Can't Slown Down Tour

@YouTube


174名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 04:05:41.03ID:eTq9gr8s0
アナザーワンバイツが選ばれてシックの似てるやつが選ばれないのを見るといつも悲しい気持ちになるw

175名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 04:11:30.16ID:KY5KldHl0
クイーンのアンダープレッシャーは入らないのか
評価低いのか、年代ちがうのか?

176名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 05:42:55.70ID:Cl3Nw8Ku0
>>175
あれ70年代じゃなかった?

177名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 05:54:52.20ID:RPbsCUKw0
>>71
ジャコならちりめんだろ

178名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 06:01:48.55ID:B+EEWv7N0
Percy Jonesが弾いてたらどれでもいいわ
あとChapman Stickものも

179名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 09:42:42.67ID:DcW6mQ+f0
もしも色んな人にベースラインだけ聴かせて曲名ないしアーティスト名当てられるか?って感じのテストやったら、
80's限定なら
最もキャッチーなベースラインは
バイツァダストとビリージーンが双璧な気がする。

次点でスティービーワンダーのパートタイムラバーか、
有名になったのはハマーのサンプリングのおかげだけど、リックジェームスのスーパーフリーク。

180名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 12:58:21.16ID:PDxW/ccq0
めげです

181名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 13:31:41.20ID:f6LmbUdY0
>>166
これは酷いな
ジョン・テイラー弾いてるふりしてるだけw

決定的証拠だわ
サンクス!!

182名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 14:01:25.80ID:zR4x7Rl30
スイートチャイルドは無いわあんな凡庸なライン馬鹿か

183名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 14:09:25.98ID:4K4HI4t40
>>181
耳ツンボか
ちゃんと弾いてんじゃん
ミスタッチもよれてるところもあるし

184名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 14:11:13.89ID:jdmH8MHJ0
そんなに特徴無いけどこのベースラインが好き

@YouTube


185名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 14:16:37.79ID:f6LmbUdY0
>>183
ID:4K4HI4t40

4が4つで し

186名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 14:21:51.73ID:f6LmbUdY0
>>183
John Taylor... damn that bass!
John Taylor is a bad ass bassist

↑コメみても
ジョン・テイラーて世界的にバカにされてるんだなwww

だいたい左手全く移動せずに
何でこんなフレーズ弾けるねん
バレバレ

187名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 14:29:02.45ID:3PhdvMAD0
>>186
本人によるGirls on Filmのベースラインが出来るまでのチュートリアル

@YouTube


188名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 14:29:11.86ID:lCp+bxFs0
河合その子のJessy

189名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 14:51:38.10ID:f6LmbUdY0
>>187
ほんとだ
左手ライブと全然違うじゃんwww

おまえアホだな

190名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 14:58:28.06ID:RPbsCUKw0
ここでなぜか議論されない


レミーが弾いている(た)のはベースなのだろうか?

191名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 15:03:53.04ID:3PhdvMAD0
>>189
めくらかな
フレーズと左手と合ってる
カバーしてみ

192名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 15:18:41.64ID:3PhdvMAD0
2009年でも同じ動き

@YouTube


193名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 20:09:33.44ID:IBsyaslc0
エブリブレースユーテー

194名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:57:36.81ID:4OFZWo2W0
DAVID BOWIE - Ashes To Ashes (2000)

@YouTube


195名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 00:07:38.33ID:3pdfqBx20
ピーガブのレッドレインもなかなか

196名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 00:19:58.01ID:DFaUYdLS0
>>193
普通の人はこれが最初に出てくる

197名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 00:56:02.68ID:aBtRHkJi0
>>130
藤田さんパワーコードで弾いてて単音トレモロしてないからスラッシュメタルのギタープレイではない

198名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 01:08:42.68ID:lUXqYlug0
>>11
俺もそれかな

199名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 01:14:29.52ID:lUXqYlug0
あとジッタリンジンのshinky yorkかな

200名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 01:16:30.56ID:wt2Tn0Ur0
David Bowie - Modern Love (Live Glass Spider 1987)

@YouTube


201名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 01:26:49.34ID:y+odiqAy0
Thompson Twins Hold Me NowでOK

202名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 11:26:38.42ID:20v7vRsb0
Billie Jean のベースラインはドナのState of independenceからマイケルがパクったとクインシーがインタビューで怒ってたわ

203名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 11:29:37.22ID:ap/wFWoU0
>>13
80年代のYESは。。。。

204名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 14:15:28.46ID:isw505od0
邦楽だが、モダンチョキチョキズの「博多の女」と「アルサロピンサロ」は最高のベースラインを誇る曲だぞ

205名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 14:17:58.37ID:ZZUa8RBe0
>>176
81年

206名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 14:19:52.20ID:isw505od0

207名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 14:20:26.83ID:isw505od0
博多の女

@YouTube


208名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 14:20:49.37ID:ZuSgX23s0
5. Rick James - Super Freak

これ知らなかったから見てみたけど、これってMCハマーのU Can't Touch Thisじゃないの?

209名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 14:24:02.42ID:1+37FNe30
だからハマーのサンプリング元

210名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 14:24:50.35ID:ZuSgX23s0
>>209
そうか、ハマーがカバーしたのか

211名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 14:26:50.67ID:s6DlZe1/0
Marchosias Vamp / バラが好き (GRE '89)

@YouTube


212名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 14:27:38.46ID:ZuSgX23s0
80'sならシンディ・ローパーのShe Bopも入れて欲しい

213名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 14:31:33.56ID:yZf550VF0
クイーンとボウイの共演のあの曲が無いな

214名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 14:36:02.73ID:3txCu3MP0
>>193
>>196
ベースはただのルート弾きだぞ
ギターのリフをベースだと勘違いしてないか?

215名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 14:55:06.10ID:9EFwxu3r0
レッドウォーリアーズのカジノドライブ

216名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 14:57:45.49ID:gPNJ2Oqi0
TOTOのジョージーポージーとアフリカ

217名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 15:05:56.20ID:nWPefwUl0
>>16
ひどい自演だなw

218名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 15:07:18.82ID:WVxKplMO0
オライオンが2位とか死んでもない
メタリカの中でも駄曲中の駄曲
クリフ死んでなかったら誰も聴いてない

219名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 15:12:47.80ID:isw505od0
>>216
ジョージー・ポージー
同意

220名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 15:35:34.52ID:ZZUa8RBe0
>>216
78年だけどなジョージポージー

221名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 15:53:49.51ID:T9vD5sQD0
この曲、何が凄いわけじゃないけどベースの役割というのが凄く分かりやすいと思う
ついでに言えば、コリン・モールディングって総じてセンスがいいよねえ

Senses Working Overtime/XTC

@YouTube


222名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 23:51:03.28ID:T39eyW2n0
>>113
DOOMでの諸田さんはもちろんだけど、遡ってZADKIELを聞いた時も驚いたな
ニューヨークのライヴに関しては「ヘドバン」のVol.5に当時を回顧するリポが載っているから、機会があったら読んでみてくれ

>>131
Twitterでツーショットで写ってる画像を見たことがあるから、何かしらの接点はあったんだろうね

223名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 01:13:29.94ID:sepd0/fN0
戸城いた頃のZIGGY

224名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 02:01:59.20ID:RxarJXdU0
The Smiths - This Charming Man (Live)

@YouTube


225名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 02:09:57.79ID:xmPE6YXx0
クィーンならスティングパワーのがいい

226名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 02:33:38.28ID:sm+5N5Tz0
The Go-Go's - Our Lips Are Sealed

@YouTube


227名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 02:49:54.76ID:MfLL0tlZ0
>>161
必要だろアホ

228名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 03:35:58.41ID:d/McV5nY0
spinning toe hold


@YouTube


229名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 03:40:05.08ID:cla1/o1S0
分かる分かる
特にリマールが抜けてカジャになってから

230名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 03:50:37.66ID:G76WSue60
BOØWY WORKING MAN(松井恒松)

231名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 03:53:34.29ID:G76WSue60
>>34
わかっていらっしゃる!
チェリーブラッサム
夏の扉
メディテーション
LET'S BOYHUNT
もよろしくお願いします。

232名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 03:54:46.50ID:Ke2J6eHi0
Scritti Politti - Wood Beez

@YouTube


Scritti Politti - Perfect Way

@YouTube


233名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 03:55:29.21ID:G76WSue60
>>51
出瀬潔はともかく
うしろゆびさされ組のゴッキーのベースはエグい。

234名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 03:58:52.37ID:G76WSue60
>>83
I'M GETTIN' BLUE
FEELIN' SATISFIED

235名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 04:03:42.00ID:e730dPJQ0
Rebeccaのラズベリードリームはベース弾いてて楽しかったよ

236名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 04:04:27.89ID:HbvmPslD0
キュアーとジョイディビジョンが入ってて以外だった
あとモーターヘッドはやっぱりかっちょいいなー

237名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 04:06:31.24ID:cla1/o1S0
人間椅子 - 人間椅子 (1989)

@YouTube


238名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 04:07:06.19ID:HbvmPslD0
>>236
以外×
意外◯
もう寝よう

239名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 04:21:13.28ID:AArRNpmd0
5位はなんだろう?と思ってみたら超有名曲のサンプリングネタだった

240名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 04:30:51.89ID:v+vBL+i20
ルースターズのどうしようもない恋の歌

241名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 04:43:26.28ID:FZ11x+vZ0
>>202
ビリージーンの元曲はホールアンドオーツの
アイキャントゴーフォザットじゃないの?

242名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 05:14:34.09ID:16dd7kps0
The CureのFascination Streetは北米のみでシングルカットされた曲か
Hot 100で46位に入ってたけど、その次にカットされたLove Songが
2位まで上がってしまったから影に隠れるな

243名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 05:30:15.02ID:zFpt5Yhv0
joy devision なら means to the end だろ

244名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 05:43:44.22ID:16dd7kps0
R.E.M. / So. Central Rain (I'm Sorry)

@YouTube


245名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 07:02:53.69ID:r+4vwYy80
>>39
お前はわかっている

246名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 11:06:32.65ID:HtM9J7Pf0
トーキングヘッズのサイコキラーも
めっちゃシンプルだけどカッコいいんだよなあ

247名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 11:09:29.61ID:n+OERwPs0
MCハマーのケンタッキーは有名だな

248名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 11:28:28.73ID:xj5wH8c/0
スターシップ- We Built This City

@YouTube


Mr. Mister - Broken Wings

@YouTube


249名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 13:02:14.05ID:iBweVQX/0
正解は山下達郎のBOMBERです

マジで

250名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 13:08:00.32ID:C/8YFVjv0
>>161
それがジャスティス!!

251名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 13:15:46.48ID:l1rXiJqc0
Duran Duran - The Wild Boys

@YouTube


252名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 13:18:57.97ID:riYI/+X70
>>24
(・ω・)ノシ

253名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 13:19:37.30ID:KvrtATqD0
クイーンの地獄へ道づれが入るなら、アンダー・プレッシャーも入るべきだろ

254名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 13:22:50.29ID:riYI/+X70
>>154
プログレの人になって引っ張りだこだよね

255名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 13:25:20.68ID:cUl9l8Dn0
今更80年代を語ってなんになるのだ

256名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 13:29:42.47ID:dmekeGHC0
MUSEのHysteria

257名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 14:09:39.22ID:spb5ZU0L0
>>160
ピノのベースはいいね
ゴー・ウェスト「Call Me」とか

258名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 17:25:10.91ID:Ql+6hyXe0
>>253
アイスアイスベイビ〜♪

259名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 23:33:45.34ID:QCI1F2nM0
High School Kimengumi Ushiroyubi Sasaregumi full


@YouTube



コレを推したい


lud20220224073137
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1628397645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】「1980年代のベスト・ベースライン TOP25」 3位はメガデス「Peace Sells」2位はメタリカ「Orion」 [muffin★]YouTube動画>41本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【音楽】米Pitchforkが「1980年代のベスト・アルバム TOP200」を発表
【音楽】「1960年代のベスト・アルバム TOP200」を米Pitchforkが発表
【音楽】米Pitchforkが「1980年代のベスト・アルバム TOP200」を発表 ★2
【音楽】「1990年代のベスト・メタル・ソング TOP100」を英Metal Hammerが発表
【映画】「1980年代のベスト・ゾンビ映画ランキング」 を米映画サイトMovieWebが発表 [湛然★]
【音楽】Pitchfork 「1990年代のベストアルバム TOP150」発表 [湛然★]
【音楽】読者投票「80年代のベスト・ギター・ソロ TOP25」をUltimate-Guitarが発表
【音楽】米Guitar Worldの読者が選ぶ「2010年代のベスト・ギター・アルバム TOP20」
【音楽】2010年代のベスト・アルバム30:2010~2019年を象徴する名盤たちをランキング [湛然★]
【ケンモメン的90年代のベスト・アーティストは?】グランジ、オルタナに目覚める10代バンドたち 日本
★投票★ 2010年代のベスト映画&ワースト映画
【音楽】米Pitchforkが「2010年代のベストソング200」を発表
【音楽】村田和人、1990年代のベストアルバムがリリース
【音楽】「90年代のベストソング TOP50」を米ローリングストーン誌が発表
【音楽】「90年代のベストソング TOP50」を米ローリングストーン誌が発表 ★2
【朗報】TIME誌が選ぶ2010年代のベストゲームTOP10、日本発のゲームが3本ランクイン!
TIME誌が2010年代のベストビデオゲーム10本を発表 なんか一つ知らないのがあるんだけどどこで流行ってんの
【サッカー】<最強だった”90年代のセリエA”でベストプレイヤー>3位:パオロ・マルディーニ、2位:ロベルト・バッジョ、1位は?
【音楽】田島貴男、「1990年代Jポップ・ベスト・ソングス100」の一位に『接吻』が選ばれる 「とにかく、ありがとうございます!」 ★2 [湛然★]
【SF】60年代のSFドラマの古典「宇宙家族ロビンソン」を復活させたNetflix シリーズ「ロスト・イン・スペース」予告編初公開 ! !
10年代ベストアルバム10枚とか限定しないでダベろう
【R&B・SOUL】2000年代ベストアルバム【投票】
10年代のロック名盤ベスト10枚
【ゲーム】80年代のファミコン名作ランキング ベスト20発表 [muffin★]
【ゲーム】80年代のファミコン名作ランキング ベスト20発表 ★2 [鉄チーズ烏★]
【映画】仏映画サイトユーザーが選ぶ、1980年代の映画ベスト25 #Thomas_Theory [少考さん★]
【考古学】新発見の「古代のストーンサークル」は実は1990年代製だった 英国スコットランド北東部[01/22]
【ドラマ】「池袋ウエストゲートパーク」23年後もヒットの訳ーー2000年代の若者に刺さった仕掛けがNetflixでウケている [ネギうどん★]
【映画】「1980年代の偉大な映画100本」 米ローリングストーン誌が発表 [湛然★]
【映画】「1980年代の偉大な映画100本」 米ローリングストーン誌が発表 ★2 [湛然★]
【音楽】「80年代の必聴 速弾きギタリスト・アルバム 10選」を英Classic Rockが発表
【音楽】ディープ・パープルに影響を受けた70年代沖縄のハードロックの草分け「紫」のベスト盤が発売!! [フォーエバー★]
【ドラマ】「池袋ウエストゲートパーク」23年後もヒットの訳ーー2000年代の若者に刺さった仕掛けがNetflixでウケている★2 [ネギうどん★] (235)
90年代のスポーツカー高くね?
90年代のアーティストについて語るスレ
2000年代の代表アーティスト決めようぜ。
【映画】 「70年代外国映画ベスト・テン」発表!『キネマ旬報』創刊100年
【音楽】「2010年代のツアー興行収入TOP20アーティスト」発表
【映画】 「70年代外国映画ベスト・テン」発表!『キネマ旬報』創刊100年 ★3
【映画】 「70年代外国映画ベスト・テン」発表!『キネマ旬報』創刊100年 ★2
【映画】「90年代の最も素晴らしい映画 TOP100」を米ローリングストーン誌が発表 ★2
【映画】「90年代の最も素晴らしい映画 TOP100」を米ローリングストーン誌が発表
津野浩、西崎幸広、松浦宏明、河野博文、金石昭人、島崎毅、下柳剛、岩本勉&グロス「パ・リーグ黄金時代。日本ハム90年代の投手陣」
90年代のスクウェアRPGは何であそこまで少年たちの心に刺さったの? それも世界中で
「リック・アストリー」。80年代の音楽ってなんでどことなく物悲しさを感じる曲多いんだろ
【音楽/書籍】特集「昭和歌謡ベスト・ソングス100 [1970年代編]」 『ミュージック・マガジン7月号』発売 [muffin★]
【音楽】ベルウッドレコード 50周年記念コンサート開催決定&70年代の名作が今秋にストリーミング解禁 [湛然★]
【映画】シュワルツェネッガー「80年代のスタローンとは、どっちがデカイ筋肉か、どっちがより多くの人を劇中で殺したかを競い合った」
【PC/PS4/Xbox One】1930年代の探検隊をテーマにしたRebellionの新作「Strange Brigade」のアナウンストレイラーが公開
【音楽】SOFT BALLET(ソフトバレエ)2000年代の再結成期のアルバム『SYMBIONT』『MENOPAUSE』がストリーミング解禁 [muffin★]
【音楽】「50年代のロックンロール・スタンダード 人気曲TOP7」 をUltimate Guitarが発表 [湛然★]
【音楽】坂本龍一、細野晴臣、松武秀樹、久石譲、深町純など 80年代の日本のアンビエント・コンピ『Kankyo Ongaku』を米レーベルが発売
【洋楽】ニルヴァーナ、オアシス…90年代の楽曲ベスト10 
【映画】キネマ旬報が選ぶ1980年代日本映画ベストテン、第1位は松田優作主演「家族ゲーム」
【映画】キネマ旬報が選ぶ1980年代日本映画ベストテン、第1位は松田優作主演「家族ゲーム」 ★2
【映画雑誌】「映画秘宝」復刊号で2010年代映画ベスト10発表! 2位は『オデッセイ』
【テレビ】『関ジャム完全燃SHOW』“好きな失恋ソング”ベスト10を発表、1位はあの80年代名曲
【映画】『トップガン』大ヒットに続け! 150人に聞いた「続編が観たい1980年代洋画」ベスト10 [首都圏の虎★]
【映画】『トップガン』大ヒットに続け! 150人に聞いた「続編が観たい1980年代洋画」ベスト10 ★2 [首都圏の虎★]
【音楽】80年代に登場し、様々なインスピレーションを時代にもたらしたシンディ・ローパーを小林克也が解説 『ベストヒット USA』放送 [湛然★]
【テレ朝特番】『プロが選ぶ2000年代最強の名曲ベスト30』 3位MISIA「Everything」、2位 SMAP「世界に一つだけの花」、1位はあの名曲★3 [jinjin★]
「80年代アニソン総選挙!」1位はTM NETWORK「Get Wild」‼3曲がベスト10入り、さすがの存在感★3 [フォーエバー★]
「80年代アニソン総選挙!」1位はTM NETWORK「Get Wild」‼3曲がベスト10入り、さすがの存在感★2 [フォーエバー★]
60年代の国産装備を語るスレ
2010年代の洋楽を語るスレ
80年代の歌で会話するスレ 第25章
02:31:15 up 22 days, 3:34, 0 users, load average: 9.24, 9.29, 9.81

in 0.44548010826111 sec @0.44548010826111@0b7 on 020416