◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京五輪】柔道男子73キロ級で大野将平 五輪連覇!日本柔道史上7人目の快挙! [THE FURYφ★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1627295828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1THE FURYφ ★
2021/07/26(月) 19:37:08.34ID:CAP_USER9
◆東京五輪 柔道男子73キロ級(26日・日本武道館)

26日、東京五輪の柔道3日目は、男子73キロ級大野将平(旭化成)が決勝でシャフダトゥアシビリ(ジョージア)を延長の末下し、金メダルを獲得。リオ大会に続き五輪連覇を成し遂げた。
柔道日本代表で五輪連覇を成し遂げているのは斉藤仁、野村忠宏(三連覇)、谷亮子、内柴正人、谷本歩実、上野雅恵の6人。史上7人目の快挙となった。
2名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:37:37.86ID:bKd2yVei0
俺スゴイ
3名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:37:38.07ID:TTS0aNJm0
すげー
4名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:37:38.63ID:uKJl/Q7g0
♪───O(≧∇≦)O────♪
5名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:37:53.74ID:1ipjLpxw0
さすが令和の火野正平
6THE FURYφ ★
2021/07/26(月) 19:37:56.78ID:CAP_USER9
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c92e0504e99f1b31dab05e69e0744ae027e36cd1
7名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:37:58.59ID:s0thQjMo0
耳が………高等と同じ………耳を見ろ!
8名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:38:05.22ID:+3auYRor0
ジョージアの人がまた決勝で日本人に負けてる
9名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:38:12.66ID:s0thQjMo0
見ろ!耳を!やばいって!
10名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:38:15.90ID:ESiqh5JA0
日本すげぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:38:20.79ID:uKJl/Q7g0
キター
12名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:38:21.04ID:JCiMNHG+0
oh no!
13名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:38:29.59ID:s0thQjMo0
耳が高等と同じで、腫れまくってるって!
14名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:38:36.52ID:uPQ+Isqs0
強い気持ちが大切なんだと知ったよ(´・ω・`)
15名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:38:43.10ID:s0thQjMo0
柔道耳だよ!
16名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:38:48.25ID:y09p4qvx0
五輪おもしれえええええええええええええ
17名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:38:52.78ID:q+04sWl50
そのうちの1人が内柴?
18名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:38:56.45ID:s0thQjMo0
なんであんな耳になるんだよ!
19名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:38:58.10ID:dBkoB/TH0
イッツショータイム!
20名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:39:03.87ID:M1TX28O70
喋ると声かわいいなw
21名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:39:08.10ID:KIhZlzJr0
俺70kgだから柔道すれば互角くらいかな;
22名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:39:08.75ID:cTrVSNkp0
ほんとええシーンだわ
【東京五輪】柔道男子73キロ級で大野将平 五輪連覇!日本柔道史上7人目の快挙! [THE FURYφ★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
23名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:39:11.31ID:jxfFQ0Dg0
柔道のベテランは耳がああなるよね
24名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:39:15.36ID:OZ5VmN+h0
しょうへいへい!
25名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:39:16.41ID:gnnS5Ciu0
なかなか厳しい試合だったな
26名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:39:19.12ID:GzABelNA0
いつ指導きてもおかしくない追い詰められた状況でよく勝ちきったわ
声が出てしまった
27名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:39:34.93ID:uYj84m0M0
格好いいなあ
昭和かと思った
28名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:39:37.83ID:Eea7Jjzr0
なんか負けそうなオーラ見えたのにしっかり勝ったな
29名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:39:40.95ID:niYoUtkI0
低くて渋い声を想像してたのに高い声でがっかりだよ
30名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:39:46.24ID:YMgP8gbZ0
>>22
これぞオリンピックの精神だわ
31名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:39:46.59ID:hpZ049Ng0
エース大野よくやった
ジョージアの柔道はダーティーで好きじゃないな
32名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:39:51.49ID:jxfFQ0Dg0
すごかった 厳しい闘いだったね
ジョージアの選手の健闘もすごかった
33名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:39:59.23ID:69L40U+C0
格好良いわ
34名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:40:00.07ID:qBnPjreF0
ゴン攻めされてたけど最後にやってくれたね
35名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:40:01.10ID:4K9vJcF30
大野インタビュー完璧やな
36名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:40:07.77ID:lSowjs/00
やれやれ

やっと勝てたね弱くなったのーもう引退じゃないんか
37名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:40:08.90ID:AZ+oaHQp0
何で中継途中からやねん
38名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:40:18.45ID:DlL66fIa0
>>1
これ?
【東京五輪】柔道男子73キロ級で大野将平 五輪連覇!日本柔道史上7人目の快挙! [THE FURYφ★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
39名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:40:18.45ID:ht0ciGis0
やったー!
40名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:40:19.32ID:v190bE/60
また大野の夏が来てしまったか
41名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:40:31.51ID:gnnS5Ciu0
170cmと意外に小柄だが、実寸より大きく見える
42名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:40:33.12ID:r2lq1Sdn0
後輩いじめ暴力男強いわ
やっぱり人間的にイジメっ子の方が優秀だね
43名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:40:41.68ID:xICFVa3/0
やっぱり金メダル獲る奴はコメント力も強いな
44名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:40:59.58ID:5BFeDeXl0
4年に1回の大会で7人いるの?
結構いるねw
45名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:41:07.96ID:mSr/qCQZ0
大野の柔道見て心動かない人は人間じゃないわ
46名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:41:17.82ID:knW0ANWo0
 ;∧_∧:
:<;l|l;`田´>;  チョッパリはまた審判を買収しやがったニカァァァァ!?
;(6    9:   グギギギギギィィィィィ!!
:ム__〉__〉:
47名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:41:20.70ID:CQe2MGN00
決勝はしびれた
48名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:41:35.45ID:Tp2bxgQG0
大野将平サイキョ!
49名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:41:48.52ID:UXrne2MK0
いや、ジョージアの人も相当強かったわ。よくやった。
50名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:41:50.24ID:jxfFQ0Dg0
9分って試合してると長いよね 目眩がしそうになったわ
51名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:41:52.03ID:V3cSWUhg0
しってた
52名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:41:53.28ID:mSr/qCQZ0
今大会一番感動した試合だわ
53名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:42:00.36ID:QCMgAXV60
すごいな

やっぱり

アスリートは

一年延びることで

不安でしかなかったという

本音

やっぱり中止しようとした

テレビ朝日と

朝鮮立憲はゴミ
54名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:42:03.40ID:iAIs/Tk30
古賀も内柴も草葉の陰で喜んでるだろうな
55名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:42:09.80ID:FSxo7j0k0
>>1
おせーわ!
56名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:42:20.51ID:1nTuXJpf0
三大ショーヘイ
大谷翔平
大野将平
笑福亭笑平
57名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:42:23.93ID:NYDAW4XM0
内柴正人の名誉復活
58名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:42:32.99ID:0Z7lj6gH0
大野将平 暴力事件
検索しよう
59名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:42:37.75ID:4H5axUW30
>>56
馬場正平
60名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:42:41.89ID:xICFVa3/0
余韻に浸りたいのに全てをぶち壊す嵐の糞BGM(怒)
61名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:42:42.13ID:pxkPJPCV0
柔道ってインタビュー見てると選手も金メダル以外価値ないと思ってるの?
62名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:42:47.55ID:NIbquZm90
最後のインタビューまでカッコ良すぎやろ
63名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:42:48.81ID:mNTsFhGY0
>>52
じじいウルサイよ
64名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:42:53.23ID:6C0/B6zC0
柔道で9分ってめちゃくちゃきついでしょ
65名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:42:56.59ID:Tp2bxgQG0
ショウヘイオメデトウ!
66名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:43:01.44ID:ljuYZAeQ0
野武士みたいな風貌
67名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:43:07.92ID:Zy3Ih3Aj0
間の詰め方に迫力があってこわかった
あれは疲れてああなってたんではなく、元々ああいうタイプなのかな
割とみんな、組む前はぴょんぴょん跳ねてるので新鮮だった
68名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:43:08.98ID:pfJvSpoM0
歳が苦しいけど三連覇目指して欲しいな!
69名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:43:15.94ID:eZ9g7j9H0
>>61
当たり前やん
70名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:43:26.89ID:FSxo7j0k0
>>37
頭からやってたぜ
サブちゃんで
71名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:43:32.97ID:R6h6cHNm0
未成年と淫行とか気をつけて欲しいな
この後いっぱい寄ってくるやろ
72名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:43:51.94ID:73eurRuq0
コロナのおかげです倭猿メダル
73名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:43:59.57ID:thRqvIDl0
大野選手の連続金メダルにカンパーイ!!🍻㊗
74名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:44:00.84ID:UXrne2MK0
見てる方が疲れたわ。最後は大野の体力勝ちやな。9分?あれはキツいやれ。判定とか無くなったんやな。
75名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:44:01.97ID:UWfVzWmU0
柔道の耳ってせめて練習中だけでも
レスリングのヘッドギアみたいなのつけたりできないのか
日本人が一番酷いな
76名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:44:02.90ID:G8UNIM/E0
スタミナがすごかった
判定がなくなってよかった
77名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:44:04.24ID:uYj84m0M0
勝ってはしゃぐことなく
淡々と畳をおりてきたな
78名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:44:04.79ID:m0GTwF1g0
天理大で起きた問題みんな知らないのかな?
79名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:44:07.24ID:QWcrqGL/0
強かったで
80電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
2021/07/26(月) 19:44:25.00ID:vz8FCbvQ0
内柴って誰?
81名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:44:34.59ID:/qZAPElD0
あの耳は血がたまってるのか!血を抜けよ!
82名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:44:36.57ID:mSr/qCQZ0
>>63
五輪反対派ざまぁw
83名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:44:45.35ID:6UIL5rsz0
しまった… 体操観てて見逃した…
おめでとう!
84名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:44:56.74ID:iwmMzyST0
>>22
相手の選手も気持ちがいいね
85名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:45:08.60ID:yE0gmUz60
いやー よかったねえ
危うく勝利こそすべてっていうことで
掛け逃げで指導3つ取るセコい柔道が正義になるところだった
86名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:45:14.19ID:9kegdGzY0
立ち合いから全てこれぞ横綱柔道
87名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:45:17.19ID:Pwnubj9E0
いやー凄いわ。緊張とか色々葛藤あっただろうに見た目から全く感じさせないし絶対勝ってくれるって思わせるオーラというか見た目カッコ良すぎるわ
88名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:45:17.83ID:SG5JLz1a0
>>5
とうちゃこ〜
89名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:45:31.24ID:SqSXh/hA0
>>61
それくらいの実力がある選手だから
90名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:45:41.09ID:fyBBHg8z0
7人目の快挙ってどうなんよ
大したことないような気がするが
91名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:45:44.86ID:/qZAPElD0
>>29
逆に阿部一二三話すと、はぁ?だったな!
92名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:45:46.70ID:02FTgSpS0
相手が準決勝のゴールデンスコアで体力消耗してなかったらやばかったで
93名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:45:48.47ID:5zQJFhkA0
審判がなんで相手に指導出さねーんだよ
焦ったわ
94名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:46:03.55ID:7mGgNEPc0
大野将平すごい

大野将平日本人

日本人すごい

俺日本人

でも大野将平耳餃子

俺耳餃子でない

俺すごくない_| ̄|○
95名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:46:09.10ID:NPAg0z1v0
>>1

> 柔道日本代表で五輪連覇を成し遂げているのは斉藤仁、野村忠宏(三連覇)、谷亮子、内柴正人、谷本歩実、上野雅恵の6人。史上7人目の快挙となった。

何かあまり良い人生送ってるように思えないんだが
96名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:46:12.53ID:CQe2MGN00
ジョージアの選手も最初の体落しをよく返したよね
97名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:46:18.47ID:MZjia+0p0
3連覇の野村忠宏が国民栄誉賞もらえてない謎
98名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:46:19.07ID:H6G449Os0
大野すごい

俺はすごくない

でも俺は嬉しい
99名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:46:29.16ID:7fZLi79M0
野武士だよなあ
100名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:46:39.80ID:/qZAPElD0
>>38
二撃目の脇抱え込むのはぇーーーー
101名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:46:57.29ID:IbsfEteM0
日本の柔道って本当に凄いよな
安心して見てられるわ、きっと厳しい練習してるんだろうな
102名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:47:29.15ID:mSa5eo/B0
松本薫さんの芳田さんへのインタビュー見たけど、本当に優しい人なんだな。経験者だからこそ気持ちがわかるんだな。
103名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:47:33.88ID:1RrweYBf0
>>37

ニュースやって途中延長戦から放送してさ。サブちゃんかい。
104名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:47:53.04ID:1qq9E3c00
野村に国民栄誉賞を
105名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:48:23.13ID:v190bE/60
なにが何でも勝つじゃなくて
つまらん柔道で勝ちたくないだからな

レベルが違いすぎる
106名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:48:42.15ID:i9QqdVo10
巌流島感ある闘いやったな
107名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:48:43.84ID:t/g89adh0
ジョージアって柔道強いんだな
108名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:48:48.77ID:2bJMfrCb0
ピリッと締まった凄い試合だったな
相手も強かったね
109名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:48:58.22ID:XdnV+UDB0
なんだ判定かよ
110名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:49:21.98ID:aA4ZxWcn0
よかったよーおめでとう
審判めちゃムカつく
111名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:49:22.73ID:UXrne2MK0
>>97
大野は強いが、腕力的な強さ。古賀、野村はスマートに一本勝ちやったからなぁ。
まぁ、全盛期の五輪の決勝ならどうなってたんやろ。
112名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:49:23.94ID:PUZ+WDHs0
技が速すぎてよくわからかったw
113名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:49:29.44ID:aoWfI1fE0
やっぱり三連覇だろ野村がいかに凄いか
でも大野も三年後だから充分可能性がある
114名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:49:38.49ID:PkHLZRbR0
インタビュー聞くと多弁なんだなw
115名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:49:42.12ID:nufb3Buo0
>>109
見てないなら書くな
116名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:49:54.82ID:KFVgaiCI0
大野さんインタビューカッコ良すぎた。
117名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:50:04.14ID:H6G449Os0
>>102
野獣なのは試合の時で、普段は優しくて品があるよな。
118名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:50:16.75ID:aA4ZxWcn0
>>114
高い声で凄い喋るよねw
119名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:50:40.01ID:qH6+6e1M0
有効なくなって柔道面白くなった
120名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:50:47.25ID:Tp2bxgQG0
めでたい!めでたい!めでたい!
121名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:51:00.67ID:7MbNUeDA0
柔道が調子いいと安心するな
122名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:51:07.38ID:0/RUYqHY0
どっしり構えててかっこいいな。日本男児って感じ。
123名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:51:31.57ID:nufb3Buo0
組みに行くカッコが完全にヤクザ
自信があるから焦って技出しに行かない

がっちり掴んでからのオラア!って感じでいいね
124名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:51:53.01ID:hTsYIrDX0
>>61
柔道では金メダル以外はメダルじゃないって言われてる
125名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:52:12.79ID:mSa5eo/B0
>>117
松本さんは良い女だよ。
126名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:52:54.24ID:56/ur94D0
>>119
抑え込みも無くすだろな


意味不明だし
127名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:52:58.57ID:Mv2lN8SF0
最後のジョージアの選手と称え合うシーンがかっこよすぎてやばい
128名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:53:00.59ID:5KgclMzZ0
野村の3連覇は今後も中々でないな
129名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:53:02.17ID:CuJvs1L00
凄えけど知らん
130名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:53:09.03ID:CQe2MGN00
柔道はみんなメダルとってる
この後やるだけでプレッシャーやわ
131名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:53:14.54ID:mJS1g/NI0
感動したした
132名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:53:18.14ID:SJqxngFa0
>>1
肉柴、記録は抹消されてないんだな
133名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:53:18.69ID:/jV97Sr70
なんで東京の人は自分達の街を「トンキン」と呼んでるの…?  
 
  
134名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:53:31.63ID:6W9Q9D1o0
一人だけ動きがゆったりしてた
135名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:53:36.67ID:nufb3Buo0
>>96
大外じゃなかった?
136名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:53:58.74ID:9fRqsiLQ0
いや、ジョージアの人も相当強かったで流石決勝進出やわ。海外も柔道盛んわねんなぁ。
137名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:54:29.99ID:SJqxngFa0
>>43
喋りの達者な天理大OB
138名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:54:47.85ID:B0qhaxsS0
餃子耳は柔道家にとって勲章みたいなものなんだろうけど、血を抜いて治すことはしないのかな。
139名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:54:51.13ID:eYhz+0SA0
支え釣り込み足が投げ技に見えるレベル
140名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:55:13.71ID:rEWmPmMf0
>>38

昔のルールなら
一本だよな
141名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:55:24.02ID:nzadWmDU0
うちの会社に柔道で100kg超級で学生時代、県代表までいったやついるんだけど当時、後にリオで金とるベイカー茉秋と練習してて自分よりずっと軽いのにめちゃくちゃ投げられたって言ってたわ
ましてやオリンピック連覇する選手なんて超人的なんだろな
142名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:55:33.71ID:CQe2MGN00
>>135
大外だったか。すまそ
143名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:55:59.74ID:fZw6GbzK0
>>97
本当にそれな
三連覇ってそうそうできる事じゃないよな
谷と同日だから扱いも谷>野村で可哀想だった
144名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:56:10.49ID:9fRqsiLQ0
逆に言えば野村の三連覇は凄いんやな、さぁ大野はいけるかな?
145名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:56:16.51ID:B0qhaxsS0
ジョージアとかコソボとか東欧は柔道強いな。
146名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:56:26.20ID:Tp2bxgQG0
大野将平カッコ良かった
147名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:56:29.16ID:SJqxngFa0
>>119
旗判定無くなったからな
これでラスト30秒の消極的柔道が無くなった
148名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:56:46.49ID:B0qhaxsS0
>>78
知らないから教えて
149名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:56:51.43ID:MxpIlT6V0
えちしば
150名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:56:55.87ID:n7fCH/vf0
凄い試合でした
大野選手の執念を感じました
151名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:57:03.93ID:DnF/3sLd0
3連覇できたのって野村ぐらい?
この人ならできそうな気がする
152名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:57:34.15ID:Zy3Ih3Aj0
>>144
野村は天才だから
全試合違う技で一本勝ちしますといって実行したりしたからな
153名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:57:41.33ID:cXXyWhOy0
あと1つ指導で負けなのに
全然焦らないんだな…

スタンド使いか?
154名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:57:45.68ID:3Xp21Vzl0
韓国人が銅とったとき、解説者が「よし!」といって拍手したような気がしたんだが
155名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:58:21.08ID:SJqxngFa0
>>140
昔のルールでも技ありだろ
背中から落ちてない

レベルの低い審判なら「腹から落ちた」と見誤り、ポイント梨になる
156名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:58:22.00ID:w1jHRFXD0
>>138
強豪校は勲章としてわざと作る的な感じもあるみたい
弱小校だったらリベラルだったりするとそんなことはないけど
157名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:58:57.24ID:SJqxngFa0
>>151
大野ちゃん、もう29やで
パリでは32や
158名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 19:59:25.76ID:fIomVrAP0
>>75
練習場後にいちいち氷で冷やして腫れを取ってやればぎょうざ耳にならないらしいが面倒くさいと放っとくとああなるらしい
159名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:00:12.84ID:7fZLi79M0
泣くところ初めて見た
160名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:00:21.44ID:SJqxngFa0
>>153
消極的な攻めで反則もらってるから、積極的に攻めればいいと割りきったんだろ
161名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:00:30.77ID:bO4NUkjK0
>>143
だから野村は篠原に金メダル自慢するしかなかったんか
162名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:00:34.37ID:69L40U+C0
指導が全然出ないのはなんでなんだろ
163名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:00:51.11ID:nzadWmDU0
一般人でも餃子耳の人いるけどこの人と喧嘩しちゃダメだなって周囲の人が分かるからいいわな
164名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:00:53.28ID:weac1t4i0
>>8
ジョージアと言えば別名が乳シビリという
スケーターいたな、トリノ五輪の時
165名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:00:58.72ID:9lSGaEbq0
>>132
後輩を平手打ちしたんだっけ
166名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:01:07.55ID:cXXyWhOy0
有効、効果がなくなったのは良いのだが
反則負け多すぎ。

どーにかならんか?
167名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:01:36.71ID:qVQXcbbY0
俺昔の爺だからやっぱり柔道だな
俺の大先輩が山下と同年代で合宿で組んだ事有ったけど段違いで強すぎるって言ってた
168名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:01:49.76ID:uIBwWIEu0
ラジオのパーソナリティが、天理大学柔道部で野村とやった事あるんだって。
「あっと言う間、一瞬で一本背負いで負けました」やて。まぁ大野も凄いんやろなぁ。
169名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:02:30.38ID:+saC2fpx0
畳を降りるまで相手への敬意と礼の精神を忘れず、感情を抑えている姿がいい。
これぞ武道。
170名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:02:31.29ID:fIomVrAP0
大野は受けが強いし相手の技もほとんどかけ逃げっぽかったから投げられる危険は薄かったが指導2枚だからどうなるか分からんしとにかく消耗戦だったな
171名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:03:19.65ID:nufb3Buo0
>>154
あの選手日本生まれらしい
172名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:03:39.24ID:wWnlrBaV0
ルール改正が良い方向にいったね昔は判定逃げが多過ぎた
173名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:03:42.23ID:cXXyWhOy0
>>162
なるべくはっきり決着つけたいかららしい

特にメダルがかかった試合から
174名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:04:06.97ID:NKhxbCpU0
石川佳純と幼稚園が一緒だったはず
175名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:04:21.56ID:EPUHBsAQO
男子は3日連続金メダルか
81kg以降の選手プレッシャーだな
176名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:04:47.74ID:gUGvDftI0
俺、連覇
177名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:05:02.84ID:9R7shPzO0
>>95
野村と谷しか記憶にないわ
谷本は相手の汚い柔道でタックルかまされて負けたのが強烈だったけど、2連覇なんだな
178名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:05:17.17ID:TKsemLYc0
>>111
ルール変わってるし腕力だけちゃうしアホか
179名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:06:06.04ID:X4rNGRZn0
>>154
もしそうだとしたら
日本生まれの日本育ちの選手だから思わず声が出たのでは
180名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:07:14.43ID:uIBwWIEu0
有効、効果、指導、旗判定とか無くなったん?面白かったが判定がよくわからなかったわ。

やっぱり古賀、野村の誰が見ても一本がスッキリするな。
181名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:07:29.85ID:Ej606mU10
>>19
20年後は翔平って名前の選手が目に付くだろうな
182名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:08:06.66ID:RbYHW8Ok0
並んで座って拍手している 阿部兄弟がいいw

今年度ベスト兄弟100%間違いない
183名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:08:42.93ID:RbYHW8Ok0
>>182
〇兄妹
184名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:09:11.70ID:tAbcIg6F0
圧倒的に強かったけどそれでもなかなか投げられない時があるのが柔道なんよね
185名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:09:24.29ID:B9BLpsuF0
パリまではいけそうだな。
4連覇に挑戦してほしい。
186名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:09:24.76ID:Tp2bxgQG0
礼儀を弁えていて古き良き時代の男だな
187名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:09:30.13ID:El0EBSD60
>>18
ナメック星人なんだよ
188名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:09:31.39ID:JmyWULtw0
>>61
小川が銀で不貞腐れてた時に初戦で負けても決勝で負けても同じ意味ないとか言ってたな
189名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:09:58.65ID:mOEPe9m70
おめでとうですっす本当に
190名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:10:18.33ID:uIBwWIEu0
そりゃ反則かちの金より余程スッキリする、両者ヘロヘロでよくやったわ。
191名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:10:36.36ID:nzadWmDU0
韓国の選手はずっと大野を目の敵にしてきたけど決勝行く前に負けちゃったな
192名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:10:39.42ID:VA+OtkK50
>>1
技ありだったからまあまあ気分が良かった。
193名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:10:53.15ID:LvUtoH5g0
なんで無観客なんだよ!
194名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:11:57.74ID:edNvhsyb0
>>190
逃げ勝ちになる場合があるから指導3つで反則負けは仕方ない
195名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:12:03.35ID:VA+OtkK50
>>22
ガッツポーズしなかったのは凄く好印象。
196名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:12:43.53ID:uIBwWIEu0
>>185
パリは三年後やからな、わからんが有利やな。
197名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:12:45.32ID:0TeC8yAv0
子供にショウヘイと名づけるとビッグになる説
198名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:15:39.74ID:nzadWmDU0
フランスは日本より人口少ないのに柔道人口は4倍の人気らしいからパリ五輪では現地も盛り上がりそうだな
199名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:15:42.01ID:rCAqjpXv0
昨日の兄貴も大野も礼をして降りるまで喜びを控えてるのが渋くてかっこいいな
阿部妹のはしゃいでるのも可愛いが男は黙って礼がいい
200名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:16:25.20ID:5gvKKBu80
>>61
可哀想だよな
日本発祥だから気持ち分かるが
201名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:16:29.06ID:uIBwWIEu0
いや、熱戦で夢中でみてた。大野選手おめでとう。最後の技ありは流石やったわ。
202名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:16:29.67ID:N6/KM8Tb0
柔道はまさに最低でも金、最高でも金なんだな
銀メダルや銅メダルで喜んでいる日本選手を見たことがない
203名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:16:35.18ID:HM7ZRWBF0
>>61
金メダリストでさえ初戦敗退する恐れのある全日本選手権を勝ってきた代表だからな
負けた奴の気持ちを考えたら金メダルが第一目標になるよ
204名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:16:47.04ID:IIvhsuSq0
日本のお家芸だけど、外国人相手にまだ勝てるのは
凄いよな。どこかの空手のパクリなんか発祥国が
浅いスポーツなだけに外国人にメダル取られてるし
205名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:19:25.49ID:z0h/Ac800
>>22
仲良し選手
206名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:19:45.73ID:Ii5C/Gcx0
>>204
フランスの方が上だがな
207名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:20:22.54ID:7MbNUeDA0
試合見逃したからNHK待ってるけどやらないなー
208名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:20:46.45ID:Tp2bxgQG0
マスクずり落ちてきてるなw
209名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:21:03.76ID:nufb3Buo0
>>200
武道だからじゃないの
負けは死

銀メダルは最後に死んだってことでしょ
210名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:21:44.22ID:tf7jRZqj0
つらが嫌い
211名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:21:57.90ID:TkfP8kHV0
将来の代表監督やな
ストイックすぎて選手ついて行けないかもしれんが
212名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:22:12.50ID:GYxnVYcT0
次3年後だからパリで3連覇狙える
213名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:22:13.92ID:MVuYVuCw0
やったあああ!
214名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:22:35.52ID:JHGNm3Cp0
すごいハキハキ喋るな
215名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:23:26.16ID:ALTv7+kI0
>>206
そう?
216名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:23:47.88ID:chWgbEhl0
フルバージョンのある?
217名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:24:31.84ID:uIBwWIEu0
インタビューも何か太々しい感じやな、何か強引な感じの人なんやろな。いや金メダルおめでとう。
218名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:25:22.63ID:Js2EVX8b0
餃子耳が流行りそうだな
219名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:26:03.66ID:nufb3Buo0
高校生みたいな声だな
220名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:27:00.06ID:HV+Nwo/80
天理大イジメ事件で代表取消しにならんかったっけ?
221名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:27:03.51ID:uIBwWIEu0
>>198
フランス強いし、実際金メダル多数やからな。
地元は気合い入るやろなぁ。
222名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:27:09.95ID:NQ3ODEYz0
柔道嫌い過ぎやろ
223名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:27:14.46ID:Z+3L8ApR0
3位のチョンパンジーの態度悪さは、銅メダル剥奪せよ
224名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:27:18.81ID:K25cMLBR0
中学から下宿してるような覚悟のある人間に、俺らのようなヘタレが適うわけない
こういう人は柔道じゃなくても成功してる人
頭が良さそうなのも何もおかしくない。むしろ納得なくらいだろ?
225名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:27:25.50ID:0P3JB+Y30
よう喋るやっちゃな
226名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:27:41.34ID:Emv3ZwH50
この人マジカッコいい
人間としても素晴らしい
金メダルおめでとうございます
227名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:27:50.69ID:Tp2bxgQG0
聞いていて凄くいいインタビューだ
228名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:28:07.69ID:WERb5FG70
ショウタイム!オオタニサン!
229名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:28:26.81ID:oXMuP0r80
トンキンって韓国なの?   

 
230名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:29:04.89ID:TgAjRqrb0
ジョージア柔道強すぎだろ
何なん?ベスト4にはどの階級もジョージア居ない?
西アジアと柔道関係ないだろ
231名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:29:09.46ID:wTnt1wv90
日本人が柔道やらないから
日本は人口比で言うと、完全な柔道先進国ではなくなったな
でも日本が柔道強いのはノウハウとか指導者の質の違いかな?
232名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:29:11.32ID:oeDXW71G0
>>223
銀や銅で不貞腐れてた日本女子の方が態度悪いよ
剥奪した方がいいよね
233名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:29:50.91ID:7LgBIzUp0
最後の技なに?
234名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:30:51.71ID:VA+OtkK50
>>230
フランスと東欧はだいぶ目立ってきてるね。
3年後が怖すぎる。
235名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:31:04.96ID:zyoSwvuK0
>>155
ナイナイ
流石に技ありか一本よ
236名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:32:01.00ID:uIBwWIEu0
最後の力振り絞って技ありやからな、見てて納得の金メダル。旗なし延長戦は体力勝負になるんやろな。
237名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:32:26.38ID:tANunp400
相手選手準決勝で勝った時に韓国選手の肩を喜びながらポンポンしててワロタw
238名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:32:31.50ID:3kXPHzh50
>>230
ジョージアやたらと柔道で上位に来ててびっくりした
海外で柔道強いといえばフランスってイメージだったのに
239名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:32:55.41ID:4XTYZQ8J0
古賀と野村のキレのある技で一本勝ち
あれはすごかった
240名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:33:01.49ID:pZEUYuVs0
大谷は柔道まで世界レベルなのか
241名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:33:05.74ID:Ii5C/Gcx0
>>234
目立つも何もフランスの方が柔道大国だから
日本より競技人口は上でメダル格とも実績も凄まじい
ブラジルフランスドイツの順に多くて日本はその次
人口比だとさらに仏独に大きく劣る
242名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:33:18.70ID:iTJO7u2q0
>>231
根性教育と暴力指導のせいで親がやらせたがらないのが原因。
武道のあれは戦前の日本の象徴じゃないかな。
243名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:33:53.06ID:M3rfl3T20
強かった
244名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:33:59.78ID:+Ur+5mmm0
時代はショーヘイブーム
245名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:34:40.14ID:K25cMLBR0
なんでひろゆきスレと勢いドッコイなの?w
246名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:35:03.97ID:IwXbKqNV0
いろんな国の選手がいたなあ
それだけでも新鮮で良かった
247名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:35:19.11ID:nzadWmDU0
日本発祥のスポーツで日本だけで人気だったらつまんねぇけど外国で人気ならええこっちゃ
248名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:35:27.82ID:BrWquLGc0
一二三のスレだったかで大野が負けそうと心配してた奴は今ごろ胸をなで下ろしてるのだろうか
249名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:35:55.14ID:Ii5C/Gcx0
日本柔道は事故が多すぎる
さらに礼節の名の下に体罰が蔓延
だから親が柔道をやらせない
事故対策はフランスとブラジルがしっかりしている
今の日本はフランスに学ぶ立場
250名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:35:58.51ID:QDtp6MV20
喋り上手いから指導者や解説者向き
穴井は余計な事喋り過ぎてアナウンサーにメダル取れなかった事揶揄されててワロタ
251名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:36:06.54ID:IwXbKqNV0
>>230
レスリング割と強いんでなかったかな
252名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:36:34.11ID:9zYgku2j0
ここだけの話見てたら濡れた
253名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:38:16.40ID:0x+HVzcB0
生見逃したけど、これは間違いなく何の文句もない金メダルだな。
254名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:38:23.81ID:uIBwWIEu0
んー、意外と柔道って海外で盛んなんかな?見て楽しいスポーツなんか?ロシアのプーチンも好きやし欧州人気高いみたいやな。

ただルール改正は公式に言って欲しいわ、見てても「反則勝ち」?とか意味不明やったわ。
255名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:38:38.99ID:r1pIEXbe0
これから重量級増えるけどどうなん?
勝てそうなんおりゅ?
256名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:39:09.63ID:4p3/yJtV0
30年前の柔道部員だけど、最近のブザーって皆あのドラみたいなボワァーンなの?ちょっとカッコイイw
257名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:39:19.91ID:Qq22OzQF0
無差別級か最重量級で日本が金メダル取れなきゃ
全て台無しになります
258名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:39:36.96ID:0x+HVzcB0
こっから1つずつ階級上げて、前人未踏の五輪三階級制覇を目指してほしい。
259名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:39:52.43ID:Ii5C/Gcx0
>>255
いない
100キロと100キロ超級は日本人には無理
260名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:40:21.04ID:4p3/yJtV0
昨日韓国人の柔道家いたけど、あっちだと叩かれないのか?すごく丁寧そうなキムだったけど
261名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:40:37.00ID:nzadWmDU0
最近の日本は重量級冴えないけどいろいろ物議醸し出したとはいえ100kg超級で金とった石井ってすごかったんだな
262名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:40:41.33ID:IwXbKqNV0
>>250
いろいろあったけどみなさんに開催できて
良かったと思ってもらえる五輪になれば…
的なことを大野が金メダルのインタビューで
言っていたけど、選手にここまで言わせる
反対派が大嫌いだよ
263名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:41:02.77ID:Eea7Jjzr0
正座して投げて背負い投げ言われてもピント来ない
264名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:41:10.33ID:4p3/yJtV0
>>259
斎藤先生の息子は将来性無い?
265名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:41:38.06ID:K25cMLBR0
>>256
乱取りの終わりもドラだし合宿で起床するときもドラだし食事が始まるときもドラ
266名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:42:26.09ID:OAjFdRyT0
昔の日本人みたいな体型をしてるけど、それがあのディフェンス力の強さでもあるんだろうな
267名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:42:35.21ID:2Hhw5Lil0
柔道は山下とヤワラちゃんしか分からんニワカだが、面白い!
まだまだみるお
山下会長さんは95K超級かメモメモ。谷りょうこが48Kg級
268名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:42:41.04ID:4p3/yJtV0
>>265
チャイナかよ
269名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:43:36.62ID:Qxxg7wOr0
>>249
武道全般そんなイメージ。
270名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:43:53.22ID:FCQVzppi0
リンチで鼓膜破られた後輩は喜んでるの?
271名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:43:58.58ID:BrWquLGc0
>>260
日本でもテコンドー選手叩くのはごくごく一部の馬鹿だけやろ、むこうも日本より少し増えるだけで基本的には大丈夫じゃね
彼ら名誉欲は貪欲だからメダル稼げるなら喜ぶかと(これが日本人との決勝で疑惑判定とかになったらネット上で戦争が始まるだろうがw)
272名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:44:06.14ID:iTJO7u2q0
>>255
篠原級のモンスターが出てこない限り日本に勝ち目無し。
273名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:44:48.25ID:M0xYIsuW0
陸上はハーフ全盛のイメージだけど柔道はあんまり思い当たらないな
アメリカ×日本のベイカー茉秋ぐらいかな
274名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:45:05.38ID:czwzIemv0
朝比奈彩結婚w
275名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:45:30.35ID:qE6uXHZL0
おい金メダルだろ!もっと盛り上がれよ
たった数スレで終わりかよ頑張れよ!
276名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:45:37.66ID:4p3/yJtV0
>>271
なるほどなw
277名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:46:10.00ID:Ii5C/Gcx0
>>272
前回大会は100キロ超で原田が決勝まで行ったがリネールに逃げられ敗北
最大のチャンスだったのに今大会は無理だわ
278名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:46:18.58ID:5+T5SVVP0
柔道の人はあの耳になる
畳みでこすったりするから
279名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:46:24.24ID:QCMgAXV60
反日朝鮮勢力の

TBS石塚

ただ

五輪つぶしをしてきた


おまえが五輪をかたるな

テレビから追放

反日TBS
280名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:46:27.71ID:r1pIEXbe0
>>259
井上はやはり化け物だったのか
281名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:46:30.93ID:9DKndjWV0
>>158
女子はしっかりやってそうだけど男子はやらなそうだもんな
282名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:47:20.97ID:hUp02K8f0
>>273
ウルフ「」
283名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:47:21.40ID:KidQpPNH0
ヨーロッパで流行ってるのは礼儀作法を学ぶのに柔道が適してると思われているかららしい
日本で言う茶道みたいな感じ?知らんけど
まあ一番流行ってるサッカーはそのへん適当だろうしな
284名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:47:42.58ID:/vWF8tz00
日本人すごい

俺God
285名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:47:49.47ID:aHrgl3QI0
>>278
畳より道着とか汗が原因で炎症によるものかと。
ならない人はならない。
286名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:48:35.69ID:M0xYIsuW0
>>280
100Kg超級金メダリストは石井慧とか鈴木桂治もいるけどな
287名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:48:42.90ID:m2lv9W760
明日以降の階級は厳しいらしいけど、金は無理でも銅メダルは狙える実力はあるの?
もしかしてそれも難しいの?
288名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:49:06.58ID:uIBwWIEu0
>>241
でもジョージアの人が決勝やからな、彼もあと一歩で強かった訳で。欧州って柔道盛んなんやろ

米とかブラジル、アルゼンチンとか誰もしてない感じ。
289名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:49:16.85ID:a6Ky9EQG0
>>259
リネールも投げて、世界選手権もこないだ優勝した影浦心ちゃんは超有望株よ
290名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:50:18.83ID:aHrgl3QI0
1964年第一回のへ―シングによる屈辱を晴らしてもらいたいけどね
291名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:50:25.54ID:MMN0jB470
日本だとどっちかというと日の丸背負ってるから応援って感じだけどフランスは本当に柔道のファンが多いんだよね世界選手権とかもめちゃくちゃ盛り上がるし今日の大野とかフランスでもスーパースター
292名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:50:41.70ID:Ii5C/Gcx0
>>288
ブラジルは世界1の柔道大国だぞ
競技人口は200万でズバ抜けている
日本の10倍以上
293名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:50:49.06ID:3tKb6+XI0
オータニサーンかと思ったら違った
294名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:51:56.16ID:K25cMLBR0
>>158
耳は勲章なのになぜ小さくしようとするのかさっぱり分からない
練習中に耳を気にしてたら強くなれないし
295名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:52:34.77ID:M0xYIsuW0
>>288
アメリカは陸上もいまいち金にならんってことでいい人材集まらないって言ってたな
100mなんて昔はアメリカ人選手だらけだったのにな
296名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:52:54.79ID:Ii5C/Gcx0
>>291
日本のスポーツ関係者でフランスで一番有名なのは中野浩一
297名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:52:58.24ID:MMN0jB470
>>294
練習後にケアするんだけどね
298名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:53:16.70ID:9mHlvU300
体現
299名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:53:45.49ID:GnsN/+Vd0
組み手から必死に逃げ回るジョージアの選手に、
表情を変えず殺気を消しながらユラ〜っと近づき間合いを詰めて行く大野
300名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:54:13.60ID:Uo/9h+Qw0
>>277
リネールってめちゃデカい黒人の?そんな長くやってたんだ
かなり昔、井上や鈴木桂治とか活躍してて柔道面白いなーと思って見てた頃にいた気がする…
背の低い棟田が買ったことあったよね
301名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:54:19.94ID:BejvkDb20
>>75
注射で血を抜くんだよ
302名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:54:34.57ID:M0xYIsuW0
一般の人でも耳つぶれて肩幅広くてがに股で歩いてる人見ると柔道もしくはラグビーどっちやってたんだろなーって思うわ
303名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:54:36.24ID:hzHgZWRC0
やっぱり95kg超級で連覇した斎藤仁は偉大
304名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:54:37.01ID:/0jiTvY10
とにかくつまらない我慢ゲームだった
305名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:54:57.25ID:j2iYNVks0
井上さんの有能なこと。長期政権でいいんじゃないか。
306名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:55:15.67ID:GVPYAIgz0
枝豆野「五輪は中止だ!メダルは全部無効!!」
307名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:55:27.79ID:HAw2lE5W0
おまえらって、全くの他人がスポーツして勝つのを見て喜んでるの?
メダル獲得した選手は名誉や報奨金やらゲットするわけだから喜ぶのは分かる
でも、他人が勝とうが負けようが、おまえらのクソみたいな日常は変わらないんだよ
友達でもなんでもない他人を応援して、感動して、ネットにコメントするって意味が分からんw
うっとうしいから、早くオリンピックとか終わって欲しいわ
308名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:55:28.39ID:vuDEQKkg0
日本の柔道家と野球はメダル獲れなきゃ腹切る勢い
万年雑魚の日本サッカーとは覚悟が違うな
309名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:55:38.22ID:MMN0jB470
>>305
決まってることなんで
310名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:55:58.11ID:MeF8jTc+0
>>264
ない
階級下の全日本クラスに負けるレベル
311名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:56:09.14ID:AKvkbwFr0
>>137
篠原「せやろ」
312名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:56:48.09ID:77vrBjx30
>>305
柔道関係者から嫁は絶対に会場呼ぶな応援させるなと言われているがな
313名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:57:32.53ID:K25cMLBR0
>>297
ケア(笑)
きみ耳潰れたことある?
314名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:57:48.00ID:AFmqf60u0
>>255
重量級、無差別級って大昔から苦手やったやろ、ヘーシンク時代からアカンやん、山下ぐらい違う?
やっぱり得意は、古賀、野村の軽中量級やろ。
315名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:58:00.14ID:hzHgZWRC0
>>307クズがイラついてて気持ちいい〜w
316名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:58:00.90ID:MeF8jTc+0
>>295
強かったのはほとんど帰化人だっただけよ
317名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:58:15.02ID:Uo/9h+Qw0
ジョージアの大使館のツイッター見たら
日本の選手にもちゃんと祝福しててイイね
318名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:58:26.99ID:jlLooF2e0
5chって朝鮮人の火病でスレ勢い変わるんだな
319名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:58:47.76ID:AKvkbwFr0
>>165
内柴はレ○プだろ
320名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:59:01.58ID:MWh0q7GN0
次は自民党から衆議院やな圧勝やろ
321名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:59:40.23ID:ha+xMC1M0
>>262
そりゃオリンピックもコロナもテレビ画面の外の
地方民なら単純に感動をありがとうなんだろ
322名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 20:59:40.71ID:ogKOAfIY0
【高解像度フル速報】<ノーカット>東京五輪 柔道男子 73キロ級 大野将平の優勝は祝福出来る!金メダル おおの しょうへい 決勝 ラシャ シャフダトゥアシビリ ジョージア おおの しょうへい


323名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:00:35.56ID:ULwvh8cB0
>>294
昭和のおっさんかよww
今の女子選手なら気にするだろ
324名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:02:23.31ID:0XRN+nhm0
感情を一切表情に出さずジリジリと間合いを詰めて一瞬で仕留める。
これは対戦相手は怖すぎるやろ。
325名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:03:12.34ID:7LgBIzUp0
>>296
自転車競技の盛んなヨーロッパの国では中野神らしいな。
326名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:03:13.98ID:w61X6WSt0
延長、技が決まるまでやるのは良いじゃん
327名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:03:16.65ID:mkyKmoh00
野村忠宏の3連覇の記録に並べ
そして国民栄誉賞もらえ
328名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:03:26.57ID:rEWmPmMf0
>>322

詐欺動画
329名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:03:34.88ID:y3ltrjp30
>>34
ビッタビタだったっスねー
330名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:03:59.98ID:g7EQFnWW0
トンキン
 
   
331名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:04:40.16ID:lSShP1DU0
あの耳、昔はカリフラワーって言ってたような
332名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:05:38.27ID:4ge608cc0
>>319
内柴は相手が悪かった
結婚詐欺で5000万円GETした悪女
333名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:06:00.05ID:KGLLREUn0
柔道男子は破竹の勢いすぎるやろw
負けたらスゴイ罰ゲームやんww
334名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:06:06.98ID:MeF8jTc+0
大野に負けた選手
ロンドン 海老沼ぶん投げて金
リオ 大野に負けて銅
東京 大野に負けて銀


大野がいなかったら3大会金だったレジェンドだったろうな
335名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:06:34.31ID:IRE7fe8R0
競技人口が圧倒的に多いわけでもないのに
これだけ突出して金メダルが多いのは
指導者の質と量が豊富だからなのではないかと
決勝戦を見ながら思った
336名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:06:44.40ID:MMN0jB470
野村の国民栄誉賞は田村に阻まれたようなもんだしなあ
337名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:07:03.32ID:2s8ntSe10
おおまた勝ったか
おめでとう!
338名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:07:16.80ID:bFZhMRyq0
もう書き込みのペース落ちてきたぞ
1000もいかない
Twitterでも全然だし
もう飽きたのから
339名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:07:30.76ID:vuDEQKkg0
多分、競技人口で考えると世界一の柔道強国はコソボ
340名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:07:49.74ID:a5auRUwg0
厳しい階級なのに圧倒的存在ってすごいわ
341名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:09:48.80ID:K4r1nbxm0
重量級、100超Qの全盛期は21-23くらいまでだったと思う。
e
342名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:10:56.89ID:W1ayrjz20
>>61
むかし、柔道選手同士で他の競技について「あいつら金メダルでなくてもいいからいいよな」
と話してた
343名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:11:38.55ID:GIG2ea200
>>294
オレ弦巻中だったけど、学舎の子たち大半はなってたな。
344名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:11:53.49ID:cyGQY8hg0
肉柴みたいにレイプしたりするなよ!
五輪が終わってからが勝負だぞ
おめでとう!
345名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:12:26.13ID:nzadWmDU0
ボクシングもライト〜ウェルター級が一番競技人口多いからそれだけ運動神経優れてる奴が集まってるって言われてるもんな
ちょうど大野の階級ぐらいだ
絞った身体で70kg前後って人間が世界的に見て一番多いんだろな
ヘビー級の方が強さは上だけど今はヘビー級なんて2m越えだしそもそもそんな人間がめったにいないものな
346名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:12:54.55ID:bIx4LvzF0
時々これを見たくなる

347名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:14:27.79ID:9mHlvU300
三連覇期待しちまう
348名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:15:43.74ID:4p3/yJtV0
>>310
マジで?
国士舘入った時結構勝ってたんじゃ無いっけ?
349名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:16:16.18ID:O+Or5YEI0
>>345
大野と阿部一二三は明らかにフィジカルでも勝ってるのがすごい。
350名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:17:37.95ID:xQDN+VOU0
安心感あった
351名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:18:32.89ID:NnZ1TfHi0
>>61
銀メダルで満足でーすなんて選手おらんやろ
352名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:19:44.98ID:RRKjcMD10
石井とルックス同系
353名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:20:10.88ID:lSShP1DU0
>>336
最近、野村が正しい評価されてきた。
354名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:20:26.15ID:kne0ISfS0
まあここから上の階級で金は無理なんだろうが
それでも金取りすぎ
あまり取りすぎるとルール改正されるからなー
355名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:21:01.52ID:kne0ISfS0
>>65
新生児しょうへいブームくるー
356名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:21:12.51ID:AFmqf60u0
>>345
ベビー級って体格差はあるがボクシングだとストロー級の王者が戦う訳で。

いや、相撲ってめちゃくちゃやと思う、あれこそ体重別にすりゃいいのに。
357名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:21:51.56ID:QrCkPgnM0
この人の遺伝子はどんどん残すべきだ
358名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:22:55.42ID:JoDDRlU70
>>93
審判に疑問を持った
359名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:24:16.89ID:a6Ky9EQG0
>>336
谷も一緒に3連覇してれば2人同時受賞だったろうな
あの時点で谷と野村の2人にあげても良かったけど、
谷はあの後も続ける言ってたのが議員になっていつの間にか現役フェードアウト
完全にタイミングを逃した
360名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:25:36.78ID:NyJ8kUWC0
こういう時に肉柴の名前が出てくるのがなんだかなww
361名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:26:04.93ID:NyJ8kUWC0
肉柴と同レベルか!!!
362名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:27:54.75ID:K3TU9vTe0
はじまったね
日本の敵の売国左翼と在日チョンを永遠の地獄に叩き落す、東京五輪というセレモニーが

【五輪反対デモで中核派逮捕】 日本政府が、左翼団体のテロ違法行為を警戒していたことが判明 [ベクトル空間★]
http://2chb.net/r/newsplus/1627187873/

売国左翼と在日チョンによるテロ行為。恥を知れ!

五輪反対デモで逮捕 「中核派」の活動家 [速報★]
http://2chb.net/r/newsplus/1627085402/

地下鉄で五輪批判のビラ散布した男逮捕 [首都圏の虎★]


【テロ勃発】五輪反対のドメインから各大学に爆破予告 [2021-★]


【東京五輪】自転車ロードコースにアスファルトまかれる…府中の都道、4時間かけ重機で撤去 [数の子★]


もうこれラーメンズ云々じゃなくて売国左翼と在日チョンが五輪中止に追い込みたくて、日本の評判落としてるだけじゃん
在日チョンと売国左翼が米ユダヤ系団体にこの件の英文送り付け運動とかやってるし


【東京五輪】米ユダヤ系団体、開閉会式ディレクターのラーメンズ小林賢太郎氏がユダヤ人大量惨殺を扱った喜劇を演じていたことに抗議 [記憶たどり。★]
363名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:28:18.24ID:K3TU9vTe0
太田光 小林氏解任に「あのネタはホロコースを茶化したわけでなく、当時のNHK看板番組の『できるかな』の偽善性を茶化しただけ」 [Anonymous★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1627182347/


小林賢太郎氏辞任の件は、
売国左翼と在日チョンが無様に墓穴掘っただけなのに、
売国左翼と在日チョンがあまりに低能すぎて自分たちが墓穴掘ったと気づいてないみたいなのが滑稽
ラーメンズのコントは「絶対にやってはいけないこと」を題材にしたコントで、そのひとつにホロコーストをあげているんですよ。
一部分切り取って誇張して拡散している売国左翼と在日チョンは、あとでつるし上げ食らうよ

反日チョン勢力とユダヤ系含む英米豚のリベラル勢力はそもそも最初から結託している
慰安婦問題を仕掛けてきたのもこいつら
.↓

元慰安婦とユダヤ人が戦争犯罪を証言 来月米国で
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2011/1122/10091033.html

記者会見に出席したユダヤ人戦争被害者の1人は
「ホロコーストを認め、謝罪したドイツとは異なり、
日本は慰安婦の存在を否定している。
ただ、いつか(日本は)自分たちのやったことを認める日が来るだろう」と述べた。
同センターは今後、慰安婦の証言集を発刊するなど、
日本が慰安婦の存在を認め、謝罪することを求めていくという。
364名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:28:37.71ID:K3TU9vTe0
立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
日本の売国左翼野党は完全にチョンと一体化している

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

もう日本に売国左翼なんて老人層の一部にしかいない絶滅危惧種

もう日本の反日勢力を主導しているのは在日チョンなんだよ
シールズも中核メンバーは全寮制キリスト教系の在日チョン学校の生徒だった
福山哲郎や土井たか子や福島瑞穂も帰化チョンだと暴露されてるし

日本国民が在日チョンに皆殺しにされるか
在日チョンが日本国民に皆殺しにされるか
これは、在日チョンと日本国民の命を賭けた戦いだと、日本国民が自覚しないと

日本の売国左翼マスコミといった左翼勢力は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ
365名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:28:46.74ID:NyJ8kUWC0
ただな、日本柔道界ってのは
重量級の金メダリストこそがその後の柔道界の要職を歩んでいくシステムになっているんだよな
366名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:29:26.61ID:S8pUcYzn0
>>365
井上康生な
367名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:29:43.15ID:D5OWzk9H0
天理大で後輩を暴行してたのがバレてたひとか。

実力は凄いんだな。
368名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:35:05.92ID:6KFRpG6p0
この人強いのに全く人気ないよねw
369名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:36:56.76ID:6vVjonrL0
>>64
高藤は準決勝11分戦ったのに決勝だけしか言われなくてかわいそう
370名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:37:52.51ID:utSnN4dw0
>>331
今は言わないの?
371名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:38:33.02ID:6vVjonrL0
>>368
柔道やってる人には凄い人気あるんだけど一般人気は難しいかもね
試合は一本狙う柔道だし面白いのにもったいない
372名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:39:32.45ID:K3LNtYJE0
でも柔道残りの日程で金とれそうなのいなくね。
曽根くらい?
373名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:39:43.28ID:PLPVJQ9w0
大野もさすがに最後バテバテでイエロー一枚多い状況だったから
ヒヤヒヤしたぜ。
374名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:40:03.10ID:WUGdL4nI0
おめでとう!
ジリジリと追い詰める姿はある意味不気味ささえ感じた
インタビューの受け答えも日本人らしく素晴らしかった
375名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:40:16.83ID:Q8TsVx5Y0
>>331
餃子じゃなくて?
376名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:40:26.45ID:gStvO7+V0
>>331
餃子じゃないの
377名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:41:49.86ID:b7QiV7Kj0
ってか決勝またグルジア?
そんなに柔道流行ってたのか、あの国
378名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:43:16.92ID:GnFR/Mb20
>>38
これは素でこの速さなの?
早送り?
379名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:43:34.74ID:B2XFj3ZJ0
柔道ってマイナーかと思ってたけど割と競技人口多いの?
380名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:46:00.67ID:DkIbFx4B0
準決でも消費したのに、
相手の体力がすごかった。
381名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:46:15.00ID:FkyBjxtt0
準決勝のあれ一本じゃないんだね
382名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:46:15.80ID:5hRutCHO0
明日の決勝はどのチャンネルで放送?
383名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:47:27.58ID:SMEuIFvz0
日本以外真剣にやってる国ないしな
そりゃ金取るだろ
384名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:47:30.87ID:lLtygWfy0
7人の中に雅恵が入ってるという偉大さ。
なのに地味すぎて誰も覚えてないという悲しさ。
385名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:48:50.98ID:D/U+LS1y0
柔道家のオーラがすごい
バタバタせずにじわじわ前に出てくる
386名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:49:46.23ID:lLtygWfy0
野村、内柴、谷本、上野、谷亮子まではわかるが、
あとの1人は誰だ?
387名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:51:53.10ID:T5kuY5kh0
すしざんまいかと思ったら吉田だった
388名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:52:47.90ID:lLtygWfy0
斎藤仁かな?ロス(無差別)→ソウル(超級)の階級が異なる連覇だけど。
389名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:53:21.73ID:/p6Wz7RY0
会場の関係者はみんなジョージア応援してた
大野嫌われすぎ
柔道界の白鵬
390名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:53:23.25ID:Fjz2Sm5M0
レスリングみたいな足掴みなくなったおかげで順当に実力者が安定して勝ててる印象だな
足掴みが有りだった頃はワンチャン負けしそうで見てて心許なかったわ
391名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:55:20.25ID:n8CB4SUZ0
反対派は見るな
ここに人生賭けてる大野選手に失礼
392名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:55:54.41ID:T2SivNSd0
>>164
ゲデバリ?
393名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:56:09.10ID:Q9awcM2S0
>>346
キョロキョログロム級
394名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:56:17.64ID:IRE7fe8R0
>>368
競技経験ゼロのしろーと柔道ファンだけど
大野が一番好きだよ
うちの母も大ファン
395名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:56:26.85ID:T5kuY5kh0
外人がよくやる指導狙いの背中取り合戦
あれなんとかならないのかな
白けるわ
396名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:56:32.70ID:lLtygWfy0
塚田のアテネの準決の相手だかなんだかが、
ドンクサシビリという名前で笑った記憶が
397名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:56:46.06ID:GEc98QtK0
キャラが地味すぎてスレが伸びない
398名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:57:05.64ID:O3qakqRC0
入場曲が攻殻機動隊のOPサントラでワロタ
399名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:57:12.00ID:IRE7fe8R0
>>386
斉藤さんだぞ!
400名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:57:52.32ID:IfM0ym8J0
五輪のブックメーカーだったら大野が1番オッズ低くてもおかしくないわ。
それくらい安定感がある。
401名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 21:59:39.08ID:XEOWeRaa0
篠原、野村、穴井、大野と天理の人は話がうまいな
402名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:06:11.25ID:BFb9t4hi0
強かったよ
全く危なげなかった
3連覇いけるんじゃね?
403名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:07:18.35ID:cyGQY8hg0
片襟反則見たいに背中や帯を持ち続ける反則無くなったの
404名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:07:32.15ID:vrQ7e2y10
大徳中学校は見せしめをやめてください
405名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:07:52.29ID:coWtVQ/+0
>>335
強化指定選手が敢えて集まらなくてもいつも出身大や強豪大で活きのいい選手に囲まれて良質な練習ができるのが大きいな
406名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:08:13.93ID:4cnWHuhJ0
パワハラ野郎
407名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:08:27.54ID:S8pUcYzn0
>>38
1本でいいやん
408名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:09:00.68ID:/p6Wz7RY0
一般にも不人気
畳にたてば白鵬並の悪役ヒールの大野
大野が勝つことなんて誰も求めてない
なのに空気読まずに勝つ
白鵬みたい
409名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:11:55.38ID:IRE7fe8R0
>>405
後続に強くなって欲しいと思ってる金メダリストも沢山いるだろうし
あと師弟関係みたいのも有るのかもしれない
よう知らんけどw
410名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:12:35.26ID:4p3/yJtV0
>>332
冤罪なの??
411名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:12:49.82ID:Fu/4Z1Im0
内柴はもう…
412名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:15:21.07ID:MAJsC4hu0
正直あんなダラダラ9分も試合するなら延長戦はしないで判定で十分だった
413名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:18:35.59ID:MeF8jTc+0
あと三つ!!
414名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:21:33.66ID:/p6Wz7RY0
大野白鵬並に嫌われすぎ
みんなジョージア応援してたのに空気読まずに勝つし
ほんと白鵬みたい
415名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:24:19.61ID:Ewd/Wp8k0
優勝インタビューですごい立派なこと言ってたけど、後輩暴行を反省して高い倫理観を身につけたのか?
それとも口だけのタイプ?
416名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:25:34.33ID:xCnfGgBQ0
大野への2つ目の指導って妥当かね?
417名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:30:55.15ID:QH4JjdK/0
この人本当にすごい。
礼節や言葉遣い、試合中の態度。
現代人じゃないみたい。
やっぱSNSとかやってる奴は馬鹿なんだなと実感した。
418名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:32:01.78ID:cn/RB4QH0
419名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:36:32.17ID:MWh0q7GN0
>>365
篠原か?
(白目)
420名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:37:00.68ID:NkZ1ixmM0
こいつはサムライ
日本男子あるべき姿
421名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:41:00.15ID:NkZ1ixmM0
>>22
えぇシーンや、、
これに比べて反則負けした韓国人といったら…
サッカーといいちょっと品格教養身につけてから出てこい朝鮮人
422名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:43:40.12ID:9jSMjYTI0
武道館の近くに靖国があるんだぞ韓国発狂しろ
423名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:45:45.80ID:/p6Wz7RY0
>>420
大野の対戦相手の方が応援されてるし
その大野は一般には不人気で悪役ヒールだけどな
空気よまずに勝つところが白鵬そっくり
424名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:47:09.18ID:MeF8jTc+0
>>423
精神科行って話して来いよ
425名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:47:28.04ID:4wGp9lLc0
穴井の闇を堪能できました。
426名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:48:20.48ID:pehfF3uz0
余裕で金かと思っていたが決勝は手こずったな
指導2枚の後、ちょっと手を緩めたら最悪両者指導で負けまであったからな
427名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:49:18.95ID:jGt9Mayu0
重量級は白鵬出したら勝てるで。
428名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:49:44.66ID:/xfyIczd0
おっさんの男から見てカッコいいぜ!大野さん
インタビューの一言一言もしっかりしてて聴き惚れる
429名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:50:05.26ID:LyoWyiQR0
トンキンwwwwww 
   
 
430名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:50:28.77ID:L6HAA0SV0
>>403
どっかの試合で持ったまま技をかけないと反則になるって解説してたぞ
どのくらいで反則になるのかは知らん
431名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:51:11.33ID:gLajbrm20
七人中一人がレイプ犯で一人がポンコツ政治家とかキツいな
432名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:51:19.85ID:rdvdDVGu0
吉田が「負ける要素が一切無い」なんてフラグを立てようとするからハラハラしたよ。
おめでとー。
433名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:52:32.23ID:w+wS/Xzq0
今大会やたらジョージアの選手に勝つな
434名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:52:33.64ID:9rT70Q/a0
>>61
こればかりは仕方無い。もっとも近年の重量級は石井以外結果出せてないが
435名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:53:29.47ID:xe3sDk950
1990年代以降のオリンピックでほぼメダルに絡み続けた世田谷学園の柔道伝説も今回か次回で終焉を迎えると思うと、時代の流れを感じるなぁ。
もう講道学舎なんて言葉は聞かなくなるのかな。
日本柔道もとうとう軍人精神の柔道家が消えるか。
436名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:56:34.26ID:xCnfGgBQ0
今日の報ステで彼の特集みたいなのを見たけど、サムライというより柔道家だな
大体、柔道とサムライって関係ないし。
437名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 22:58:17.20ID:MeF8jTc+0
>>433
ずっと負けてたからな
まあまだ3階級だけどね
438名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:00:59.97ID:9rT70Q/a0
今回のルールだとリネール相手にどうすんだろ?原澤がガンガン攻めたてる事出来りゃ面白いんだが
439名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:01:55.14ID:zPsqyat50
>>436
柔術と剣術を体得したのがサムライであって明治維新で消えた柔術をスポーツに変えたのが柔道

だから関係はある
440名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:03:06.20ID:czvN6sxQ0
大野は史上最強なんじゃねーかってレベルの柔道家
441名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:03:14.77ID:Z+fNyCNa0
5年空いて連覇はさらに凄い
2人目の3連覇を目指してほしいですね
442名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:04:54.35ID:9rT70Q/a0
>>440
史上最強は柔道の場合ハードル高すぎると言うか候補者大杉
443名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:05:42.43ID:PbGTpJCx0
イジメを他人になすり付けて平然としていられるくらいのツラの皮の厚さがないと
メダルはとれないってことだね
444名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:07:48.30ID:QH4JjdK/0
大野のインパクトは異常
445名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:08:17.32ID:ER/VBs/r0
>>439
明治時代に乱立してた柔術の道場や流派を加納治五郎の講道館が制圧して広まったのが柔道だしな
446名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:10:18.10ID:Qwuf54EK0
>>439
スポーツに変えたんじゃないんだけどなぁ
447名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:12:35.25ID:Qwuf54EK0
>>445
そう、その表現の方が正しい
448名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:13:26.23ID:PVIBSxdA0
明日からの重い方のクラスで、有望なのは誰かいる?
449名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:16:15.53ID:XBvB77X30
>>439
嘉納治五郎自身は柔術からスポーツ、格闘技、護身術の要素を取り出してそれぞれ独立して学べる体系を作ろうとした
でも楽しいスポーツだけやりたい生徒が増えて、サンテル事件で格闘技路線は完全に頓挫した
450名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:16:58.06ID:H/+L6o+w0
大野の風貌でああやってジリジリにじり寄ってこられると、柔道知らなくても超怖いだろうなあ。。
451名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:17:09.43ID:1lSlN0jl0
リオ終わった後から2連覇見たいとずっと思って来たから満足だわ
452名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:18:34.07ID:EokYIQw10
日本ばかりがメダル取ってたら外国から不平が出てこないのか心配になる
ルール変更されたりして?
453名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:19:48.95ID:QH4JjdK/0
白鵬に見せたい、これがホンモノなんだということを。
454名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:20:39.84ID:xCnfGgBQ0
>>452
誰かが書いてたけど、アテネの時は柔道は8個も金をとったらしい。
それでもおかしな事にならなかったからな。シドニー以降は金4個くらいみたい
455名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:20:41.25ID:W0E4hUjC0
やっぱり美形じゃないとスレも盛り上がらないか
今時の柔道家はみんな小綺麗だからしょうがないけど
それにしても昨日との落差が大きすぎるだろ
456名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:20:48.69ID:g5z6t9Om0
>>1
韓国とジョージアが準決勝で潰し合って体力消耗したところで
ザコ相手に体力温存してた日本が決勝でジョージアを下す

これ、66kg級で日本が優勝したのと全く同じパターンなんだけど
おかしくない?これが自国開催の優位性ってやつ?
457名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:21:59.94ID:fJwc4XAA0
大野ってあんまり軽いフットワークを使わないんだよな。そこが弱点とか言われとる。指導取られやすいのね。
でも本人あんまりスタイル変える気は無さそうw
458名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:22:56.24ID:cgjsgvn20
柔道なんだから全部金で当然だろ
将棋やストUみたいなもん
459名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:23:26.13ID:XBvB77X30
>>452
ただレスリングとの差別化を進めたいのがヨーロッパで、結果足取り全面禁止になって日本が有利になったけど
仮に重量級も日本が制してしまったら足取りは部分的に解禁になるかもな
460名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:24:46.68ID:/p6Wz7RY0
いつも大野の対戦相手の方が応援多い
人気もなく大野は悪役ヒールなんだよ
空気よまずに勝つな
和製白鵬こと大野
461名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:25:27.85ID:fJwc4XAA0
世界的に日本意外で柔道に力入れてる国って何処がある?スゲー強いけど金が当たり前の1強状態はな
462名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:25:46.43ID:MeF8jTc+0
>>457
なんで勝てるのか不思議だよ
普通動かないと勝てんわ
463名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:27:13.54ID:d1yhx/zj0
大野1人だけ武人のオーラを纏ってたよな。
負ける気が全くしなかったもんな。
464名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:27:31.41ID:/p6Wz7RY0
>>453
白鵬に見せたい
悪役ヒールなのに空気よまずに勝つのがもう一人いるの
465名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:27:38.15ID:hxDCBpRT0
>>21
お前みたいな中年太りの73kgの訳がないだろ
普段鍛えまくって80kg以上あるところから絞りこんでの73kgだ
お前なぞ3秒で殺される
466名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:28:11.07ID:FnSojG800
>>67
銃の効かないゾンビ
逃げるしかない
467名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:28:33.41ID:Um430ZRn0
内柴君イケメンで好き、EXILEナオトに激似
468名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:28:42.99ID:XBvB77X30
>>461
柔道人口的にはフランスやブラジルの方が全然多いよ
強化費とかは知らんが
469名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:29:49.89ID:/p6Wz7RY0
>>463
人気は全くないけどな
470名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:30:01.79ID:F3Haty4j0
辰吉丈一郎にしか見えないんだけど
朝鮮人なの?
471名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:31:13.57ID:QH4JjdK/0
>>469
必死だなw
472名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:33:40.75ID:iuBwa+ku0
ブラジルが一番競技人口が多いのにあんまり強くないというね
473名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:34:01.06ID:kpUGu90t0
大野姓の人は子供が産まれたら将平
大谷姓は翔平
って付ければヒーローになれる確率が上がる
474名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:34:02.52ID:7zsUXxq20
>>442
でも現役PFPは堅いんじゃね?
史上最強候補5人とかにも入ってきそう
475名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:35:16.52ID:6OgSoW3b0
大野の強さは別格ですね
476名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:36:00.55ID:Eh99nv7g0
 

ばばあ審判ブチ殺されとけや
逃げ回ってイエロー10枚だろクソが


 
477名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:36:17.58ID:nEUdQGNn0
あの体格で10分も組んでたら相当疲れるだろうな
お疲れ様
478名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:36:43.74ID:ns/8Bdxs0
練習量に裏づけられたスタミナだなあ
479名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:36:48.97ID:uC69EUFc0
なんか全く投げられる気がしないよなこの人
指導が怖かったけど
480名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:37:14.00ID:XBvB77X30
>>474
PFPでいうなら中量級以下だけでも無差別の全日本制した木村政彦、岡野功
決勝まで言った吉田秀彦、古賀稔彦がいるから
今後はわからんけど今時点の評価で5人に入るのは難しい
481名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:37:26.12ID:/p6Wz7RY0
>>473
大谷はヒーローになれる
大野は悪役ヒールのくせに空気よまずに勝つ残念さ。明日の新聞も卓球混合ダブルス金にもっていかれる人になる
482名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:37:42.26ID:tz9ncED10
内柴以来とか嫌だなw
483名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:37:53.75ID:MeF8jTc+0
全く組みたがらないジョージア選手
大野がいなかったら三大会連続金メダルのレジェンドになってて
組まない柔道がレジェンドになる、という最悪なことは免れた
484名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:37:59.40ID:uC69EUFc0
>>22
めっちゃ仲良いらしいなこの二人
485名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:39:09.66ID:3tKSbFwd0
>>474
ボクシングにしろMMAにしろPFPなんか意味なし、軽量級を無理やり凄いと思わせるためだけのランキングよ、格闘技は重量級こそ正義
486名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:39:55.42ID:JHvcwhSS0
このラスボス感は何よ?
あの体であの若さでこんな威圧感与えられるってなんなの?
487名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:40:35.47ID:7zsUXxq20
>>485
その考え方もよく分かるよ!
488名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:41:18.51ID:nM0Tmm310
>>141
うちにも体重100sのインターハイベスト8いたけど全盛期に女子の阿武と稽古したら10分くらいずっと投げられた言うてたわ
489名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:41:38.02ID:7zsUXxq20
>>480
なるほど無差別級取ってたり決勝行ってる中量級の偉人は無視出来ないな
490名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:42:29.99ID:dUlH97cA0
ブラジル五輪のような絶対的な力は感じんかったな
モンゴル、グルジアと苦戦してた。
491名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:44:10.40ID:tr5WZBvv0
>>1
柔道の金じゃ空気になる日が来るとは、、
おめでとうございます!
492名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:46:15.15ID:/p6Wz7RY0
>>490
そう
もうピーク過ぎた
大野に関してはリオ五輪の方が感動した
493名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:47:48.96ID:9ikf3IPY0
>>474
リネールは?
494名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:48:04.38ID:XBvB77X30
絶対王者は当然研究されまくるんで苦戦したことがアスリートとしてのピークが過ぎたせいなのかはわからん
495名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:49:45.04ID:ZGS4ZjkT0
大野の相手にズンズン寄っていくスタイルが面白い
普通は自分に都合いいポジション取るためにピョンピョン跳ねるのにただただ歩み寄って行く
極めるとああなるものなのか?
496名無しさん@恐縮です
2021/07/26(月) 23:53:25.84ID:V91wmxag0
>>456
韓国のやつは全部の試合延長に持ち込むのが作戦のやつなんだから仕方ないだろw
497名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:01:03.98ID:1oTgbQsO0
インタビュー良かったなあ(´;ω;`)
498名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:02:16.36ID:mmKZ4u7c0
>>38
コレ見てて怖いよな、受け身もへったくれもないやろww
499名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:05:05.10ID:FeMkIWiJ0
あの風貌からの少年のような声
500名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:06:24.02ID:j8cmzWQn0
こいつのどっしり感異常だろ
1ミリも投げられる気がせんかったわ
501名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:07:06.98ID:hE7zrFZ90
>>492
大野弱くなったよな
29歳だもんな
5年前はもっと上下に揺さぶって切れもあった
今はゆっくりじっくり一発で投げようとする
502名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:08:03.86ID:wPlP5ptQ0
これ系の顔って過大評価されるけど
実際、一番強いのはベビーフェイスのイケメン系w

イケメン系は女に怖がれるとイメージダウンだから
女がいるところでは猫を被る
だけどプライド高いイケメンは死を恐れず恥かかされたら
裏の顔を見せるよw

世の中の8割り程度はブサイクだから
ブサイク系に親近感・共感を抱くからイケメンは過小評価される
だけどどの分野でも本当に凄いのはイケメンw

競馬界のレジェンド武豊は、こう述べている
強い競走馬はどこで見分けますか?と聞かれて
【顔です。顔がカッコイイ馬は走ります。】

馬も人間もカッコイイ・イケメンが強いというのが真理w
であるが故に女性もイケメンが好き
何故なら、イケメンの遺伝子は優秀=強いから
そういうこと・そういうこと(宇多田ヒカル風w)
503名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:08:32.43ID:G2WNkG1E0
>>22
この後の礼とかも良かったんだよなー
504名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:10:51.90ID:mPFuR97c0
大野さん思考回路もなんか別次元にぶっ飛んじゃってるみたくて怖いわ
鬱かもしれないけど、自殺だけはしないでね
505名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:14:08.12ID:9GchoEEa0
>>75
変形するほど誇らしいんだよ
506名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:14:43.61ID:yjul56l90
柔道の国民栄誉賞ハードル高過ぎる
金3の野村さんは当然で古賀や内柴がもらえないのに大谷にハーフシーズンで抜かれる程度のHRでもらった松井とかおかしいわ
507名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:16:18.73ID:wPlP5ptQ0
そしてイケメンはガキの頃からモテるから
常に心がウキウキ・ワクワクしている
だから運動神経が発達する
ブサイクがいくら努力しても到達しない
神経伝達速度に達する
それは圧倒的ハンドスピードを可能にする
体内のインナーマッスルも当然そうなる

野球界と言わず
日本のスポーツ史上最高のアスリートである
大谷翔平もベビーフェイス系のイケメン

世の中の大衆は強面顔を過大評価するが
学生時代も地元で一番恐れられていた強面顔を
親友・ソイツのツレ二人の前で瞬殺したのは
学年で一番モテてバレないように仕留めた
イケメンでベビーフェイスのこの俺だw
508名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:18:51.96ID:P0euFJLX0
勝っても畳の上でガッツポーズしたり飛び跳ねたりせず、
ぐっと感情を押し殺して礼に徹している姿はかっこいいね。
509名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:20:06.26ID:f06mtIA00
優勝した瞬間、喜びたい気持ちを
グッと抑えてるのが、感動的だった。

尊敬に値する選手だと思う。
510名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:20:19.49ID:rYy5TOZJ0
>>491
仕事終わって一気に今日の五輪情報をまとめて見出した俺が思ったのそれだわ
柔道界のエース大野の連覇なんて四年前から一面トップが約束されてたような感じさえあったのに
まさかこんな微妙な注目度になるとは

まあ大野の人気がどうこうじゃなく他が快挙やりすぎなだけなんだけどな
つべ動画で見たけど大野は大野でやっぱ熱いわ、いつもの鉄仮面でテレビインタビュー受け答え終わった直後、井上監督の顔を見た瞬間に男泣きしたのはグッと来た
511名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:21:48.23ID:Y9lFbfym0
>>473
大木だったら大助と名付けてラグビーをやらせる
512名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:22:11.49ID:2jYGDAra0
チョロQ
513名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:25:11.34ID:TYmcs+d40
日本最強!

さすが侍

万年奴隷のヘタレチョンとは根本が違う(`・ω・´)
514名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:27:41.25ID:OhUZlPZ20
同じ階級にこんなバケモノがいるんだから、在日3世の選手が恩師から五輪に出たければ帰化しろと何度も言われてたのに何がなんでも絶対に韓国人になったのも納得
515名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:28:46.46ID:9GchoEEa0
>>508
井上が嫌いなんだろう
516名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:29:41.44ID:rYy5TOZJ0
>>514
アンのこと?
517名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:31:23.65ID:BlVCulKy0
>>38
技のキレが人間越えてる
これを一本取れないのは仕方ない見えてない
518名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:31:24.62ID:rYy5TOZJ0
>>515
そんな訳なくない?
内股決まった瞬間おもくそガッツポーズして客席に人差し指ドーンやってたやん井上
519名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:35:24.59ID:rYy5TOZJ0
>>292
その数字は眉唾だと個人的に思ってる
協会によるカウントがザルすぎるんじゃないだろうか
BJJと区別してるのかどうかもよく分からんし

本当に200万人もやってたらトップ層はもっと強いと思うんだよな
しかしブラジルの世界大会での実績あの通りなのよ
520名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:39:16.17ID:7mJi3bzB0
可哀そう
勝手当たり前だから
もし負けてたらと思うと・・・
521名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:39:38.09ID:MtDfOIBO0
大野は不人気
対戦相手の方がいつも応援されてるほど不人気
空気読めないで勝つ
まさに和製白鵬
522名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:40:28.97ID:55s4DVNV0
耳潰れ始めの時あまりに激痛で、組手が耳をかするだけで涙出そうになるぐらい痛かった
内出血の血が固まり始めたら痛みは引いたが
餃子耳にならにように内出血を抜くと、耳の皮膚は薄いから1か月ぐらい練習できなくなるので放置するしかないんだよね・・・
523名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:40:48.49ID:4iWdA4gh0
顔いかついのに意外と声高かった
524名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:40:56.56ID:dR7oGTv90
相手がああいうふう(絶対に組ませないで、持たせる手をきってくる)なら
なかなか攻めをできなくなっても仕方がない

で、審判はそんな状態でも相手に指導を取らず、逆に相手は延長になって
かけ逃げに見られないように少しの時間攻めているフリをしていたら、今日
のように大野に指導が来るという現実がある

それでも焦らず消極的にならず攻めていたら実力があれば負けないということだ
なかなかそこまでできる選手はほとんどいないに等しいだろう
525名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:43:39.77ID:MtDfOIBO0
不人気大野は自分が悪役ヒールだと自覚しろよ
526名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:46:32.14ID:ZZCwCDB30
しかしゴールデンスコア方式は安心して見れるな
527名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:46:47.45ID:aWEuiakJ0
大野将平は襟を持たせて受けてたつ姿勢がカッコイイ
66キロ級は丸山がカッコイイと思う
528名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:47:43.30ID:5mNCbZVa0
なんか終始かっこよかったわ
ハラハラして見てた自分が恥ずかしいよ
529名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:48:11.32ID:jmZYLmST0
外国人「トンキンはアニオタだらけでキモい・・」
 
  
530名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:48:29.45ID:go/T9sr10
>>42
違う。大学の上層部に泥をかぶらされたんだよ。
本人は手を出してないが見て見ぬふりの罪を認めている中で、自分も暴力に加担した事にさせられたと証言している。
531名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:49:44.01ID:QZCd1ich0
あの女審判が他の日本選手の試合でも日本にはすぐ指導出すのに相手には出さない
日本潰しがミエミエ
ものすごく腹がたつ
532名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:50:43.49ID:go/T9sr10
>>480
岡野功は別格の方
533名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:52:09.05ID:MtDfOIBO0
決勝はしらけた
誰も大野の勝利なんて求めてなかった
悪の大野、正義のジョージア人の構図
空気読まずに勝つなんて最悪
534名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:52:30.76ID:ZNJkwacH0
柔道で日本人が勝ってもね
俺的には外国人が勝って海外で柔道が盛り上がった方が嬉しい
535名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:56:42.00ID:1aKu7ov00
>>1
■東京オリンピック金メダル獲得数

・日本 8(柔道4 競泳1 スケボー2 卓球1)

・下朝鮮 3(アーチェリー3)

アーチェリーなんて
オセロよりカロリー消費しねーニダ…
536名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 00:59:09.27ID:5mNCbZVa0
なんか終始かっこよかったわ
ハラハラして見てた自分が恥ずかしいよ
537名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 01:00:24.09ID:go/T9sr10
>>384
俺は鮮明に覚えてるよ。北京では日本の女子で最も安心して見れる選手だった。
538名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 01:05:02.92ID:Qn+ulcUj0
>>537
私ももちろん覚えてる
妹さんはお姉ちゃんほど落ち着いてなかったな
539名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 01:07:50.25ID:MtDfOIBO0
不人気大野
連覇したって明日の新聞は卓球混合ダブルス金だよ
ザマミロ
誰も大野の勝利なんて求めてないんだよ
空気読めばーーか
540名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 01:09:24.72ID:GrR01tgk0
>>539
ご苦労さん
大野は国民的ヒーロー、その事実は揺るがない
541名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 01:11:14.25ID:aWEuiakJ0
>>540
メンヘラは相手にしない方が良いよ
542名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 01:12:52.36ID:qFfcBwXn0
決勝はかなりキツかっただろうな、やりづらい相手だったろうし汗の量かなりだった
一年半試合してないのがやはり仇となったか、もしかして負けるかもしれん・・・と思ったが
しかし最後まで冷静さを失わず勝ち切るのはさすが凄い精神力だわ(・へ・)
543名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 01:14:40.79ID:v0DxU5ny0
武士とかは現物見た事無いからわからんが男が惚れる男なんだろうなぁ。立姿からして美しい
544名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 01:14:53.65ID:buYMOBPW0
>>267
山下は無差別級で95kg超級は斎藤です
545名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 01:18:08.99ID:JWjTGhR50
色んな基地害が紛れ込んでるな
546名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 01:23:24.32ID:hY9f1dt00
大野さんの準々決勝で技あり2コで一本になったけど、あれなんでどっちも一本じゃなかったのか、柔道詳しい人教えて
547名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 01:26:46.55ID:BoEOB/pV0
>>294
部外者からみてスポーツやって身体が極端に変形するのは印象悪い、子どもにやらせようとは思わなくなる
柔道界は餃子耳にならないように対処出来るならしっかり対処した方がいい
548名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 01:28:34.52ID:sTyIk+WG0
野村は軽量級のために監督させてもらえないんだっけ?

実績はNo.1なのに可哀想
549名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 01:31:17.42ID:iYB+Io+S0
危なかったなー
550名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 01:31:31.14ID:buYMOBPW0
>>519
柔道は金にならんからな
オクタゴンや総合見りゃ判るだろ
プロは柔術だらけ
551名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 01:36:07.08ID:rYy5TOZJ0
>>386
谷本って連覇したっけ?北京のデコス投げ一発だった記憶だが
アテネも獲ってたのか

あのとき完璧に投げられて銀に終わったデコスがリオで悲願の金に輝いて泣いてたのが熱かったわ
552名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 01:37:52.95ID:ZswoDVHz0
>>548
五輪2連覇の内柴が片田舎の女子大指導だしなあ
553名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 01:38:54.59ID:cezzVFN00
>>552
それは本人が望んで行ったんじゃないの
554名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 01:42:20.13ID:v0DxU5ny0
>>550
立業ある程度出来る強化指定だと国内だと無双出来そうだけどな。
小見川とかびっくりしたモン
555名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 01:45:52.08ID:emjgmdk/0
大野の試合後コメント100点超えてる
カッコ良すぎる
556名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 01:46:05.35ID:PgFV4gfn0
今回日本人金取りすぎだけど
東京五輪武道館の晴れ舞台という事もあるのか外国人選手もいつもより熱いものを持ってる気がする
557名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 01:49:42.89ID:ZswoDVHz0
>>553
内柴本人が軽量は舐められて男子の指導が難しい場合と言ってる
558名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 01:52:11.71ID:kFBvY9Ga0
>>552
内柴は素行の悪さが原因だと思うよ
559名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 01:52:56.87ID:6plmxhnl0
>>425
いろいろぶちまけてたね(笑)
560名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 02:05:44.68ID:1oTgbQsO0
>>555
「もしも少しでも心動く瞬間があれば」 凄いよ
561名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 02:45:21.65ID:9hBNJDwL0
朽ち木倒しタックルってなくなったの?
562名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 02:54:49.31ID:IokYczyO0
>>556
外国人選手はいつもより暑いだけだろ
563名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 02:58:59.74ID:LQ8n8ui30
決勝の録画に失敗してしまった。芳田の3決まではできていたんだが。全録レコーダー買うかなぁ
564名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 03:37:02.41ID:ORI/8iKx0
>>561
反則
565名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 03:46:57.02ID:S2aF0NEn0
【世界三大ショウヘイ】
・大谷翔平
・大野将平
・ケ小平
566名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 04:06:37.03ID:NNSzXDbW0
>>41
小柄なのにほんまにデカく見えるわ
567名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 04:52:05.08ID:kVPgU4cP0
こいついじめっ子だろ
小山田は叩くのに
都合いいよなお前らって
568名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 05:01:53.55ID:bycV6hzZ0
>>552
女子の指導してなければ勲章も剥奪されずに済んだかもしれないのにね
ホント残念
569名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 05:21:36.10ID:Va2iCvmR0
スレの伸びがw
570名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 05:26:46.53ID:3kNEiL830
高藤がやりすぎたせいでT次の日から全然指導が来なくなったな。大野の勝利は実質高藤のおかげw
571名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 05:27:35.15ID:yHwhLEviO
相手はうつ伏せに倒れて一本に近い状態とは言えないのに技有り?
572名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 05:29:17.57ID:F7BIX/4y0
大山翔平や大島翔平、大橋翔平あたりも頑張れ
573名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 05:30:34.55ID:yHwhLEviO
>>548
ミニマム級のボクサーがマイクタイソンの指導をするようなものだからなww
選手が言うことを聞かないだろww
574名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 05:35:55.51ID:To9w6Bt70
>>548
あいつは調子が良いのが邪魔してると思う
575名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 05:47:09.44ID:fWGHjb330
リオからの5年が苦しみの日々と言ってたのが印象的だった
576名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 06:19:17.53ID:bNNnQoxY0
連覇だけでもこれだけしかいないのに野村の3連覇は怪物だな
577名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 06:23:48.94ID:v1DNQDhOO
監督は超級の選手かせいぜい-100級でメダル経験の選手じゃないと舐められてダメだろうな。
578名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 06:25:50.60ID:7UZxuMXA0
今の柔道ってゴールデンスコアの消耗戦多くて若さと体力が重要だな
大野は30手前だからほんとに決勝バテてた
よく勝てたな
579名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 06:33:18.01ID:iGhVDr3s0
あと別の山に強豪集めた恩恵もあるし韓国選手の初戦で意図的と言える誤審連発あって解説もこんな事はやめてくれって指摘してた
多分他の選手もあると思う

延長見てホームじゃなかったらそんな磐石でもないなと思った
580名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 07:13:41.00ID:Av+ePi/J0
見た目含めてスト2のリュウぽいよな
581名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 07:24:05.45ID:a8te6F5c0
何で世界ランキング13位なの?
中間苦労してたの?
よかったわ
582名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 08:08:12.95ID:lgr/CIqB0
正に大外有ってこその支え釣り込みだったな
583名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 08:08:39.06ID:WoLU4tXB0
柔道全員メダルって今まである?
584名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 08:13:08.30ID:jSZkLvRL0
>>583
今日からは途切れると思うから考えなくてもいいかも
585名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 08:39:24.02ID:ztM+mKvo0
決勝の相手は準決勝も韓国人選手を反則負けに追い込み、決勝でも大野が指導2枚まで追い込まれた

普通に技で勝てるんかこの人は?w
586名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 08:42:18.73ID:LY7BVe540
>>585
ロンドン66の金メダリストでリオから73に上げ、
そのリオで大野と準々決勝で当たり、大野が全試合中で唯一一本勝ち取れなかった相手で銅メダリスト
587名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 08:52:18.35ID:4jdirdDA0
>>567
いじめっ子?
確かに下級生への暴力行為の過去はあるけど
しっかり反省してその後ボランティア活動などしてきた大野と
あの小山田が同等ってお前の頭どうなってんだ?
588名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 08:54:10.60ID:yJsorLc/0
すまん、大野見逃してたわ。
体操に集中してたもんで。
大野が負けるとはこれっぽっちも思わなかったせいだが。


>>31
ダーティーというかパワー柔道やね。
強引に腕力で持ってく。
589名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 08:56:12.79ID:HgORSMAV0
>>548
そんなの関係あるの?レジェンドでしょう>野村

監督は井上康生、篠原さん…確かに重量級多いな
590名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 08:57:02.25ID:t6+a38yx0
回転力すごいよな
ぐりんっ! って感じで
例えはおかしいかもしれんけど漫画みたいな動きする
591名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 08:57:04.14ID:mCB0XCYe0
この10年で競技人口が激増してレベル上がって日本人中々勝てなくなった中の連覇はめちゃ凄い
3年後32歳で3連覇してほしい
592名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 08:59:06.37ID:HgORSMAV0
何でか知らんがフランスで人気>柔道
あとブラジルでも柔術繋がりか割とポピュラー
593名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 09:05:23.53ID:ur9smXtn0
【東京五輪/柔道】「日本人だった事は1度も無かった」…祖国にメダルを抱かせた在日3世アン・チャンリム

裏切り者の烙印を…

東京オリンピックでもアン・チャンリムの金メダルを予想する人は多くありませんでした。

大野の勢いが独走的な上に、大会開催国である日本がやすやすとアン・チャンリムに金メダルを渡さないだろうという見方が強かったからです。

このような中でアン・チャンリムは日本柔道の『心臓』と呼ばれる東京日本武道館で闘魂を繰り広げました。
【東京五輪】柔道男子73キロ級で大野将平 五輪連覇!日本柔道史上7人目の快挙! [THE FURYφ★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
594名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 09:08:58.08ID:PwFfeLuW0
内柴「 小僧まだまだやな」
595名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 09:10:13.07ID:BIU5r1BR0
>>579
初戦はランキング1位の相手で次戦で審判の技あり見逃し連発
596名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 09:12:03.41ID:nhN8/PBm0
歴史上で重量級じゃない監督っているんかな?
597名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 09:25:52.38ID:MtDfOIBO0
>>591
不人気大野は衰えてるからパリは別の人だよ
今度の73代表は皆から愛される人がいいな
598名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 09:26:36.42ID:JRW7LC4N0
>>211
73キロだから微妙
女子代表の監督なら間違いなく当確だが、その頃は女性監督がやってるかも
599名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 09:31:11.52ID:JRW7LC4N0
>>230
昔からジョージアは柔道強いぞ
バルセロナ五輪で小川直也を決勝で破ったのも、ジョージア(当時はグルジア)の選手
600名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 09:43:29.30ID:wLoUhtK20
>>599
アテネ90kgの泉を決勝で豪快に倒したのもジョージアの選手だったな
601名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 09:43:45.41ID:KrbrfQu30
この人むちゃくちゃ強いね
引き手がすごい
602名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 09:44:28.66ID:KrbrfQu30
ジョージアは格闘技強いね
603名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 09:51:12.35ID:1eQp9ZLm0
組もうぜってのっそり近づいてくるのが他の選手と違うね
604名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 09:55:24.41ID:1eQp9ZLm0
掛け逃げっていうの?技仕掛けてダメだったら亀になるみたいな
あれで対戦相手に指導を誘発させちゃうの見てて嫌だったな
605名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 09:57:42.17ID:kVPgU4cP0
>>587
いやいや
お前らが頭弱いから一緒にしてるんだろって話よ
606名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 09:58:19.64ID:MtDfOIBO0
どうせ視聴率も低いんだろうな
大野は人気ないもんな
誰からも望まれてない連覇
607名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 09:58:31.26ID:0ObLebB10
一文字違えば火野正平だったのに
608名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 09:58:36.92ID:B6pPHBnM0
大野さんインタビューカッコ良すぎた。
609名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 10:06:14.74ID:Mi5m9ix/0
重量級は金メダル期待できるの?
610名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 10:11:00.40ID:MtDfOIBO0
ジョージアの選手が金ならもっと盛り上がった
アンが金でも色んな意味で盛り上がった
連覇したのに人気ないのって大野くらい
視聴率も悪そう
611名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 10:26:58.17ID:7xbFQvXg0
ハッキリとは言わなかったけど1年前に延期になってから悲観的になったりしてたんだな
そりゃそうだよな
612名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 11:06:09.66ID:F26qMJcoO
まあ内柴が混ざってる時点で快挙=敬意に値する、ではないな
せいぜい競走馬が歴史的な活躍をした、くらいの見方かな
613名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 11:45:04.88ID:SBUiMTfV0
柔道の大○しょうへいも凄いね
614名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 12:07:01.37ID:smaaRBpV0
大野、勝ってもその場では喜ばないってカッコ良すぎるわ
漫画の火の丸相撲でも似たような事言ってたな。勝っても土俵では喜ばないって。その時は破ってたけど
615名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 12:12:35.20ID:QtacV7i00
>>384
三姉妹で五輪出てれば話題性抜群だったのにね
順恵は谷本に阻まれたし巴恵は早熟だった
616名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 12:12:47.25ID:HUpZN/2I0
>>587
あれ一応止めなかった責任らしいぞ
本人がぶん殴ったわけではないらしい
617名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 12:21:15.13ID:oki5OQXa0
栃ノ心もジョージア出身だったな
618名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 12:48:23.41ID:/4mKMl690
内柴にも脚光w
619名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 12:51:40.13ID:2+EjLWe00
>>589
その前の監督も齊藤、山下と重量級だよ
620名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 12:54:11.68ID:/4mKMl690
ひるおび
篠原、五輪の仕事あって良かった
621名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 12:56:18.61ID:CKBce48a0
>>195
前日のひふみんもやが
しっかりしとるわ
622名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 13:04:25.63ID:z8/isel70
練習でリネールを投げていたよね
あと5cm身長あって体重も85kgあれば
無差別級でもいけたんじゃないかな
623名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 13:24:03.61ID:8zu/sULq0
今日の女子、ベスト16で雑魚に一本負け
624名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 13:55:14.97ID:v1DNQDhOO
>>622
リオ後に無差別の全日本出たけどかなり健闘してたからね。それでも割と早々に敗退したけど。
無差別は最低でも90級からと思う。100級でもパーフェクト柔道家じゃなきゃ優勝は厳しいし
625名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 13:59:28.04ID:dR7oGTv90
大野は決勝が韓国女主審でさすがにこれは負ける可能性もなきにしもあらずと
ほんの少しくらいは思っていたのかどうか?
626名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 14:29:35.34ID:ViT1xUdg0
>>624
去年の全日本は佐々木健志が王子谷や加藤破って三位になってた
627名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 14:30:10.43ID:ViT1xUdg0
ふだん81の佐々木健志が
628名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 17:20:32.32ID:8Eo96nBf0
>>625
ちゃんリンシャンが決勝出てたらその審判いなかったろう
629名無しさん@恐縮です
2021/07/27(火) 22:31:34.61ID:oTpR2qDh0
優勝後のコメントがまた沁みる

あれだけ強くても、やっぱりオリンピックで勝つ為には
言葉に出来ないくらいの苦労があるんだな・・・

大野選手連覇おめでとうございますありがとうございますm(__;)m
630名無しさん@恐縮です
2021/07/28(水) 00:19:58.61ID:wG+mxFET0
喋りが中田英寿に似てる感じがする。
地頭良さそう
631名無しさん@恐縮です
2021/07/28(水) 00:49:24.71ID:BBuSFGYt0
やっぱインタビューは試合終わった後に間をおいてやらんとダメだね

同じ連覇でも
大野将平「何か心動く瞬間があれば、光栄です」
北島康介「なんもいえねー」
632名無しさん@恐縮です
2021/07/28(水) 09:39:42.05ID:YPfjYq+r0
内柴は競技での強さにレイプ云々は関係ないのに腐されてかわいそう
633名無しさん@恐縮です
2021/07/28(水) 10:23:10.50ID:yObD8A520
81kg級の永瀬は石川佳純系の顔だな
兄妹みたいだ
634名無しさん@恐縮です
2021/07/28(水) 23:09:18.73ID:R+x1jirD0
>>631
チョーキモチイイー!
635名無しさん@恐縮です
2021/07/29(木) 21:48:18.07ID:FWwzt9Vg0
開会式
中国
636名無しさん@恐縮です
2021/07/29(木) 21:48:19.17ID:FWwzt9Vg0
イギリス
637名無しさん@恐縮です
2021/07/29(木) 21:48:20.43ID:FWwzt9Vg0
日本




lud20250220170509
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1627295828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京五輪】柔道男子73キロ級で大野将平 五輪連覇!日本柔道史上7人目の快挙! [THE FURYφ★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【アジア大会】柔道男子73キロ級 大野将平が金メダル
【女子アナ】『好きな女子アナランキング』水卜アナが5連覇で殿堂入り 史上2人目の快挙
【リオ五輪】柔道男子90キロ級金メダルのベイカー「歴史に名を刻んだ」 [無断転載禁止]
【リオ五輪】柔道男子81キロ級で永瀬貴規が銅メダル獲得
【映画】押井守にアニー賞の生涯功労賞!日本人6人目の快挙
【リオ五輪】男子400mリレー決勝、日本が銀メダル獲得の快挙!★20 [無断転載禁止]
【リオ五輪】錦織圭が銅メダル獲得! 日本勢実に96年ぶりの快挙! 粘るナダルを振り切った テニス男子シングルス
【リオ五輪】バドミントン 女子ダブルス タカマツ(高橋・松友)ペア金メダル!・・・日本バドミントン史上初の快挙!★7 [無断転載禁止]
【東京五輪】新井千鶴 銀メダル以上確定 柔道女子70キロ級決勝進出 [数の子★]
【レスリング】吉田アニキ五輪四連覇祝賀会場 ★3
【五輪柔道】クルパレク、2階級制覇、史上3人目 [征夷大将軍★]
【平昌五輪】<羽生結弦>国民栄誉賞授与へ…けが乗り越え五輪連覇 ★9
【速報】日本・銀 女子団体パシュート 五輪連覇逃がす/北京冬季五輪★2 [征夷大将軍★]
【文春砲】五輪4連覇・女子レスリング伊調馨が独占告白 栄和人強化本部長からの「陰湿パワハラ」★11
【リオ五輪】女子バレーは2戦目で初勝利! 次戦は3連覇狙うブラジル、木村沙織「120%以上の力を出し切りたい」〈dot.〉
リオ五輪 柔道男子60kg級・女子48kg級 + 競泳予選 ★5 修正
リオ五輪 柔道男子60kg級・女子48kg級 + 競泳予選 ★15 大修正 [無断転載禁止]
【平昌五輪】女子アイスホッケーは米国が5大会ぶりに優勝 カナダの5連覇を阻止
【バレーボール】<女子ワールドGP>日本は五輪2連覇中の強豪ブラジルに0―3で敗れ、通算成績は1勝1敗
【音楽】BABYMETAL、全英・週間アルバムチャート15位の快挙!日本人による最高記録を約40年ぶりに破る★4 [無断転載禁止]
五輪中止で損失7.8兆円!日本崩壊へ!よっしゃ!
【速報】大谷翔平、新人王 日本人17年ぶり4人目の快挙
【朗報】BTS、アジア人初の快挙!アメリカン・ミュージック・アワードで大賞を受賞 ネトウヨ「誰?」
【ゴルフ】小平智が米ツアー初優勝 日本選手5人目の快挙/米男子
【フィギュアスケート】荒川静香さんが世界フィギュア殿堂入り 日本人8年ぶり、史上3人目の快挙 ★2
自民党「東京五輪は始まれば何とかなる!日本人選手が金メダルを取れば盛り上がり、最後は感動で終わる!!」
【平昌五輪】渡部暁斗、前半飛躍はトップ!日本選手団冬季五輪最多11個目のメダルなるか/複合★2
【テニス】大坂なおみ、全豪オープン優勝! 全米に続きグランドスラム2連覇の快挙 アジア人初の世界ランキング1位に★6
【フィギュア女子】坂本花織、世界選手権で2連覇 全種目通じ日本勢初の快挙 [Ailuropoda melanoleuca★]
【サッカー】C・ロナウドの生涯収入が10億ドル突破!サッカー界初&スポーツ界3人目の快挙 [久太郎★]
【速報】大谷翔平が満票でア・リーグMVP受賞 日本選手では2001年イチロー以来2人目の快挙 ★4 [爆笑ゴリラ★]
【テニス/五輪】錦織圭 格上ナダルに勝って銅メダル! 日本勢96年ぶりのメダル獲得の快挙達成! 男子シングルス3位決定戦
【パリ五輪】やり投・北口榛花が悲願の金!女子フィールド種目で史上初の快挙、1投目で今季ベスト65m81のビッグスロー [鉄チーズ烏★] [鉄チーズ烏★]
【テニス】大坂なおみ、全豪オープン優勝! 全米に続きグランドスラム2連覇の快挙 アジア人初の世界ランキング1位に★15
【テニス】大坂なおみ、全豪オープン優勝! 全米に続きグランドスラム2連覇の快挙 アジア人初の世界ランキング1位に★7
【東京五輪】男子60キロ級、高藤直寿が金メダル獲得!! [鉄チーズ烏★]
【世界柔道】女子57キロ級 芳田司2連覇ならず銀、延長の末、出口クリスタに苦杯
【東京五輪】柔道・阿部詩が決勝進出、銀メダル以上が確定 女子52キロ級初の金メダルへ王手 [数の子★]
【スノボ】元五輪代表、国母和宏容疑者(31)逮捕 アメリカから国際郵便で大麻を密輸した疑い 厚労省麻取に出頭
【速報】五輪医師の募集に定員の2倍の393人の応募で大人気に、北村教授「スポーツ医師は日本に約5500人、かなり積極的」 [2021-★]
【旨い話】Twitterで面識ない人が、555人目なので大麻をプレゼントします。自宅の住所や名前教えて! → ホントに送られてきました
【柔道】向は銀、悲願の初Vならず…世界柔道男子90キロ級 
日本映画が全米1位の快挙!!!!!
アンジュルム女優の蒼井優さん主演の映画がベネチア国際映画祭で銀獅子賞の快挙!!!!、
日本眼中にないPS派からしたらゲーム総選挙(日本)とかどうでも良い訳だが
松井玲奈さん、2020年TV番組出演ランキング女優部門2位、女性総合部門6位 の快挙!
【アイドル2TOP】BiSH、乃木坂、配信で10万ダウンロード越えの快挙!!!
【スキー ジャンプ】小林陵侑が男子W杯個人総合優勝!!日本人初の快挙達成!!
【ホルホル】小平奈緒スピードスケート日本人で1000m世界新は日本初の快挙!
【史上最速】欅坂46デビューからわずか8ヶ月最速で紅白出場の快挙!ベビメタは日本軽視のツケがきたか?
【メタル】日本人としてはBABYMETAL以来、3年ぶりの快挙! LOVEBITES、英国音楽誌『メタル・ハマー』主催アワードで受賞
【芸能】2016年最大の衝撃にして最高の逸材…女子アナ界NO.1“神ボディ” 初水着グラビアで「週刊プレイボーイ」初表紙の快挙!
東京五輪
五輪総合
高橋くん16人目
東京五輪中止
リオ五輪総合
高橋くん 80人目
リオ五輪★818
大失敗が約束された五輪
高橋くん 121人目
US アス 1人目
高橋くん 171人目
高橋くん 93人目
五輪選手のAV出演
高橋くん 88人目
15:07:30 up 42 days, 16:11, 0 users, load average: 8.66, 8.54, 8.80

in 1.1148769855499 sec @1.1148769855499@0b7 on 022505