世界から選手の到着が相次ぐ東京五輪の選手村で「ベッド」が意外な注目を集めている。
きっかけは陸上男子のポール・チェリモ(米国)のツイート。珍しい段ボール製は、新型コロナウイルス禍で「選手同士がいちゃつくのを防ぐ狙いだ」と私見を投稿した。強度への不安をあおる形となり、国際オリンピック委員会(IOC)が「頑丈だ」と火消しに追われた。
チェリモは「一人分の体重にしか耐えられないようにしているのだろう」と冗談めかした。複数の海外メディアがツイートを引用して「反性行為」のベッドと報道すると、アイルランドの体操男子選手がツイッターにベッドで跳びはねる動画を公開し、報道を「フェイクニュースだ」とちゃかした。
大会公式スポンサーとして約一万八千床の寝具一式を提供する寝具メーカーのエアウィーヴによると、環境に配慮した段ボール製ベッドは、撥水(はっすい)加工を施し、重さ二百キロに耐える。
エアウィーヴの担当者は「三年の歳月をかけて開発し、何度も実証実験を繰り返してきたので自信を持って提供させていただいた。十分な強度を持っているが、ジャンプはお控えください」と話した。
https://www.chunichi.co.jp/article/295267
引用元:中日新聞 子供のころ、像が踏んでも壊れない筆箱の上でジャンプしたら割れた。
>>2
アームか
なつかしい
まだ売ってるんだよな >>3記事に体操選手が飛びはねて頑丈ですよと
tweetしたって書いてある >>11
このバカどもが退去したあとにまんそんとして売るからなるべくゴミ出したくないんだよ ニトリのスノコベッドの方が良かったろ
最後にただで持っていけと言えば都民が貰いにくるだろうし
なんだろう
色々環境配慮とかコスト削減とかすごい一杯考えて満を持して投入したんだろうが
世界中で茶化されて恥ずかしい気持ちになるんだけど
ジャンプできないならスポーツ選手のベッド失格だろ?
本当に段ボールベッドだとしたら
開催側にセンスあると思う
マットレス込で一つ50万円だもんな
普通のベッドでよかったんじゃねってことはいってはならぬー
>>1
ベッドの上で飛び跳ねるとか、オリンピック代表なのに幼稚な思考してるね。 >>15
もう売れてるぞ
元に戻して引き渡すだけだ ツイッター見たけどめっちゃジャンプしてるのに段ボールベッドかなり頑丈っぽくてワロタw
>>22
ホントに良い物だったら、
とっくに選手村以外でも採用されて、バカ売れしてると思う。 過去オリンピック最重量選手のリカルド・ブラス・ジュニアは体重218kg
>>18
オリンピックのマーク入れれば高く売れるよ これ大会が終わったら、
お引きが一杯あると思うわ、ダンボールベッド。
普通のベッドでもジャンプしたら壊れるものもあるだろ
一般人の普通の使い方をしたとして
何年くらいもつんだろ
長く持つんだったらパイプベッドより扱いやすくて欲しいんだが
>重さ二百キロに耐える
つまり重量級の2人がベッドインしてハッスルしたら耐えられないんじゃないか?
いい宣伝になるじゃん
どこでも作れてベッドで寝れるって
強度以前にみすぼらしいんだよな見た目が
選手もがっくりきてるだろう
>>1
つーか提灯記事すぎて
選手のツイートが人気のキッカケとかほざいてるけど
「選手同士がいちゃつくのを防ぐ狙いだ」と私見を投稿した。とかネガティヴコメントしかないやんw そもそも何でわざわざ段ボールベッドにしたんだ?
100%ばかにされるのわかるじゃん
そんなに日本の恥を重ねたかったのか?
災害時にダンボールで家作るっていう講義の動画を見たことあるな
打ち上げに広場に集めてキャンプファイヤーとかしそう
こういう寝具って終わったら捨てるのかな
格安で売ってくれたりしないかな
ベッド買い換えるか悩んでたんだよな
ハレの舞台で提供するベッドがダンボール製
これが日本のおもてなしかぁ…
これで22万円て
見た目被災地で使うような感じなのにアホすぎねえか?関係者死んでくれよ
エッチ対策とか都合のいい言い訳してるけど、
ぶっちゃけ中抜きしすぎたからだろwww
ホテルじゃないんだしコレで文句言うなよ
ジャンプはダメだろw
オードリーもヒルナンデスで壊れないハズのIKEAの椅子を壊してるしw
やるなと言われればやるのが人間
ましてや脳筋野郎の集まり
段ボールって想像以上に丈夫だよ
表面コートするとテカテカだし
未来の日本人はダンボールハウスに住むのがデフォになるから最先端だぞ
>>2
静荷重と動荷重・衝撃荷重、面圧とか応力集中とかを理解しないで踏んづけていたからね >>77
災害じゃないのになぜ使うの?
災害用って言いながら自治体に公共向け高値の定価で買わせる目的なんだろ?
選手村で使う意味全くないじゃん、 >>90
バッハ会長が長期滞在する部屋の画像ある?
バッハ会長ももちろん段ボールベッドだよね? >>90
せまっ
文句出るのも当然やな
後で売り出すんだし、豪華にしとけよ オリンピック終わったら、まっさらな空き部屋にしてマンションとして引き渡すんだから、処分が簡単な段ボールベッドは合理的
>>74
エコなんだよ
それともあれかい
SDGsってのは日本だけのムーブメントなのかい?ってことになる
まぁ海外のアスリート様なんてそんなこと知ったこっちゃないと思うがねw
日本人のそっち系の口ぶりでは世界的なお話のはずなのでね おもてなし施設の実態が投資転売用集合住宅なんだからホテルの快適性を求めるなよ
アマゾンで買ったサカベのベッド、組み立てて腰掛けただけでスノコの板割れたっけなwww
しょぼくれたダンボールベッドを見たら
そりゃぶっ壊したくなるだろ
>>90
もうちょっと見た目よく出来なかったのかね段ボールなんだから加工簡単だろうに >>105
環境負荷を減らすという公約を守る為
大会後は災害時用に東京都が使用する >>87
普通の用途にしか考えられてないってだけでしょ
悪ノリで壊れるならそれは当たり前 ダンボールで寝ると言うたらホームレスのイメージあるからな。
動かしてダブルベッドにすりゃいいだけじゃね?
しっかりゴム使う環境作ろうぜ
エアヴィーヴならダンボールじゃなくてもっといいやつ提供しろよ
アップルウォッチ、水につけても大丈夫というから、それでプールに入ったらすぐ壊れた。
金返せ
>>1
今週のNHK『レギュラー番組への道』で、バイクを二段積みできる段ボールやってたな
これと同じ構造かな? 小泉さんのセクシー環境政策の一貫っすか???
いくら丈夫でも、ダンボールに寝たくねーって思わないのかな??
セクシー小泉さん、いかがっすか????
ベッドで飛び跳ねちゃ駄目って親から教わらなかったの?
行儀が悪いの恥ずかしいよ
>>133
単に自分のところの国ではダンボールはひ弱な素材だから
バカにしてるだけだと思うよ >>133
選手が一番テンション上がってるみたいだな ウチの大学の材料の教授のお言葉
リサイクル率100%の鉄が最もエコだ
リサイクル率の低いパルプを使ってエコだと言ってる連中の脳みそガチャガチャにしたい
>>122
意外と保温性があって寝心地は良いんだよな
ダニだらけのハズレを使うと最悪だが >>93
マジでパソナに税金ジャブジャブつぎ込まれて
よく怒らないよな日本国民は >>142
非常時に何で鉄パイプが多用されていると思ってるの? エアウィーブの良いやつだと20〜30万するんだよな
でも土人共に値打ちが分かるんだろうか?
エアウィーブの良いやつだと20〜30万するんだよな
でも土人共に値打ちが分かるんだろうか?
段ボールベッドめちゃくちゃ欲しいんだが
引越しのたびに燃えるゴミで破棄できるんだよね
>>124
お前馬鹿だろ
エコだサスティナブルだ言ってんだからエコの観点からダンボールベッドもあるぞって使ってんのに
マットはエアウィーブだろうが屑が 90センチて本当?セミシングルは日本人でも子供用に買う人が多いんだが
いやぁ実に価値のある五輪だった
自国民と世界にいろいろ知れ渡ったからね
168名無しさん@恐縮です2021/07/21(水) 17:53:33.29
>>1
東京オリンピック放送スケジュール
本日
【TBS系】
サッカー女子・1次リーグ「日本×カナダ」
午後7:00〜9:30
7月22日
【NHK総合】
サッカー男子・1次リーグ「日本×南アフリカ」
午後7:30〜10:00
ソフトボール・1次リーグ「日本×メキシコ」
午後11:35〜深夜1:35
サッカー男子・1次リーグ「メキシコ×フランス」
午後5:00〜7:00
7月23日
【NHK総合】
サッカー男子・1次リーグ「日本×南アフリカ」
午後3:05〜4:50
開会式
午後7:56〜11:30
【NHK BS1】
サッカー男子・1次リーグ「エジプト×スペイン」
午前9:00〜10:50
サッカー男子・1次リーグ「ブラジル×ドイツ」
午前11:00〜午後0:50
7月24日
【NHK総合】
卓球「男子シングルス」「女子シングルス」
卓球・1回戦「混合ダブルス」
午前8:55〜後0:45(午前11:54〜午後0:15 サブch)
柔道・敗者復活戦/準決勝/3位決定戦/決勝「女子48`級」「男子60`級」
午後4:55〜6:50
サッカー女子・1次リーグ「日本×イギリス」
午後7:30〜9:55
競泳・予選「男子400b個人メドレー」「女子400b個人メドレー」「女子400bリレー」ほか
午後10:00〜10:30
【NHK Eテレ】
ビーチバレー女子・1次リーグ「日本×チェコ」
午前9:00〜10:00 >>162
流石に重量級の選手が飛び回れば
壊れないベッドの方が少ないのでは? ダンボールの上にエアウィーヴなら嬉しいだろ
オレなら持って帰るわ
>>154
これはペラペラだし5万くらいじゃね?
しかもスポンサーだし無償提供だと思う ジャンプにも耐えられたのか
組み立て式なら段ボールベッド非常時に超役立ちそう
>>1
横幅が短すぎないけ?
90cmってちょっと体格いいと寝返り厳しくない? 米国女子バレーボールチームが選手村脱走してホテル宿泊
ガースーのバブル崩壊w
>>164
オーストラリアはエンジョイしすぎだろw なんでセミシングルにしたんだろ?普通はセミダブルじゃない?
>>90
バスケバレーの長身選手や砲丸投げハンマー投げの巨体選手がこれだったら悲劇だな こう見ると外国の選手たちって日本側の感染予防対策に
全然協力的じゃないんよね
走り回る赤ちゃんのオシメ替えるのに苦労してるシッターみたいでバカみたい。
>>164
やめとけよ
アンチセックスベッドなんて言ってる奴は黒人だぞ
白人がよってたかって黒人をバカにしては問題になるぞ >>187
やっぱり、頭おかしい奴らが言い掛かりを付けてるだけで
大会の規定に沿った形状になってるっぽいな トンキン(民度F、食事F、歴史F)←こいつが首都になった理由…w
アクロバティックな体位や激しい合体は控え、慎ましげにぱこぱこするのです。
>>196
腰痛持ってる人にはいいらしいな
値段高いけど欲しい 跳びはねてベッドを壊して怪我して、治療費と競技に出られなかった賠償請求してくる気がする。(´・ω・`)
>>192
まあ、この体型で連絡なしで空港に来て
飛行機に乗ろうとするような人じゃないなら
事前に相談ぐらいしてるだろう
と信じたい >>1地震や災害の時にダンボール家具は良いんだよな。
重くないから圧迫死が無い、足挟まって抜けない、が無いなど。
子供やお年寄りにも軽くていいし、捨てる時もバラしてしまえば資源ゴミだからお金がかからない。 >>199
競技済んだら、壊れるまで動いてええんやで。
どうせベッドはこの後、リサイクルにまわるんだから。 i.imgur.com/BZPVEpe.jpg
これか
あれ?
エアウィーヴ使ってるなら贅沢なじゃないか。
ダンボールはエコでいいだろ。終わってから大量のベッド片付けるのも大変。
一部の選手がイチャモンつけてる印象だな。
てかさ外でも出来るんだしセックスにベッドなんていらなくない?
>>1
像が踏んでも壊れない筆箱
ガンガン踏んで壊して怒られたのを思い出した >>194
最初から規定で決まってるよ
で、毎回ベッドせめぇって文句が出る
リオ
ロンドン
長さは210cmみたいだからそんな短いわけじゃないが
幅90cmは狭い、なんでわざわざそんなサイズにしたんだろ
普通のシングルだって100cmはあるのに
遠回しな言い方でバカにしてるだよなぁ
情けなさすぎる
>>213
規定で幅90cmってなってるの?
本当だとしたら随分と不思議なサイズ感 >>15
お前もバカなこと言ってないで有意義に過ごせ >>2
5chのユーザー平均年齢50代ってよくわかるな
どんどん高齢&過疎化していくオワコン掲示板 観光客じゃねえんだから
合宿施設の延長くらいな設備だろ、どこだって
予算の3倍を超える金使ったのにその金どこ行ったんだ?
選手「向こうを向いて立ったままベッドに手をついてくれ」
>>216
夏と冬でもサイズ感違うっぽい
ネットに上がってる写真見ると冬五輪のほうがデカい
保温効果考えたら冬はそれなりにサイズいるのかな マットレスがエアウィーヴなら土台がダンボールでも全然うちのベットより良さそう
マットレスがエアウィーヴなら土台がダンボールでも全然うちのベットより良さそう
>>18
安倍さんのお仲間が幹部にいたらそれできたけど残念でしたね >>90
これだと超足臭い奴と同室だと結構寝るとききついな 段ボールベッドは耐久性が十分とかそういう話じゃないんだよ
お祭は見栄はって何ぼなのに
わざわざ貧相に見えるものをお出ししてどうするのかと
おもてなしから一番遠いじゃん
マットレスが高そうなんだよな
表と裏で硬さが異なるものを上中下3箇所で組み合わせて好みのカスタマイズが出来るらしい
>>32 え…ホントなの…テレビで検証して。野党から非難されそう… >>203
でも現時点で一般家庭に普及してないだろ 直接段ボールの上で寝るわけでもないのに、何を騒ぎ立ててるのやら
段ボールて湿気るし、ダニの巣になる
長くは使えない
>>72
東京オリンピック選手村で使用されました!とプレミア価格設定されるだろ >>234
だよね、持ち帰りできるんでしょ
中国人はホテルのテレビさえもって帰ろうとするらしいしパクられるの予定済だよね?
あのレベルのお布団羨ましい 紙文化なんて普段から欧米は馬鹿にする空気なのに
なぜ馬鹿みたいな高級紙ベッドにしたんだろ
パイプベッドにやっすいマットでもおいてりゃ良かったんだ
強度より大きさやろ問題は
何考えてあんな小さいやつ選んだん
>>32
こんな細かいところまで中抜きされてるんだなw
そりゃ経費が膨らむわけだ >>242
浅田皮切りに売り上げ伸ばして他のアスリートとも契約結んでる 畳を重ねて牢名主状態にしてその上にマットレスを設置すれば喜ばれたか?
設置、回収が大変だろうけど
エアウィーヴによると、環境に配慮した段ボール製ベッド
本当に段ボールだったの?
知らんかった
>>68
アベノベッドという中抜きと言われてるけど エアウィーヴの宣伝で真央ちゃんと宝塚にいる修造の娘さんが対談してる
五輪なんか安普請でよろしい
…て言おうと思ったら、値段高いんかよ
バッハの宿を文化住宅にすればよかった
>>252
普通に考えてそんな細かい規格あると思うか? 外国人はダンボールばっかに注目して高級マットレスだと言うことは知らないんだろうなぁ
スガちゃんやるじゃん、世界に向けて日本が発信したかったのは日本最悪って事だったんだなwww
せいぜい電通とパソナから接待受けまくってよ、スガちゃん
そもそも何で段ボールベッドが採用されたんや?
最新の技術で作られとるとかなんけ?
>>254
マットレスがエアウィーヴ
土台がダンボールなんでしょ エアヴィーブつかってるやつは情弱。
あれは東レが開発した樹脂チューブマットをつかってるだけ。
そのマットは1万以下で売られている。
オリンピックってなんでもエコということにしたがるしな
実際は効果なくても
>>274
メダルにからまない参加賞な選手が8割だからな
国を背負ってプレッシャーにビビるなんて方が稀 >>271
ベッド一台25万円するんですがコストカットできてますか? ダンボールベッドってネタかと思ってたら本当だったんだな
コストカットが狙いだろうけど
そうまでして中抜きをしたいのかね
>>277
このダンボールベッドが20万円するとは思わない
多分、仲介業者がめちゃくちゃ中抜きしてるよな
犯罪だと思うわ
この日本で横行する中抜きビジネス ネトウヨの言い訳が
すぐ売れるようにしたから我慢しろって
アスリートファーストはどうした?
転売ファーストか?
ネトウヨの言い訳が
すぐ売れるようにしたから我慢しろって
アスリートファーストはどうした?
転売ファーストか?
重さ二百キロに耐える。
百キロクラスのアスリート二人+コンドーム分
これだけとんでもない予算かけてアスリートファーストとか言ってといて結果段ボールw
始まったら日本のホスピタリティ最高って意見で溢れる
これが他国の開催だったらどれだけ笑い話に出来てたか
悪夢のようだけどのこれって自国開催なんだよな・・・
耐荷重200kgて
重量あげとレスリングの最重量級の2人がホモセックスしようと思っても無理やん
ベッドなんてただのマット置く台じゃん
マットに文句つけるならわかるけど段ボールの台の何が問題なの?
ベッドで飛び跳ねる
小学生が参加してんのか?アイルランドは
と思ったら、強度を証明するためにやったのかw
>>305
段ボールベットなんてただの象徴の一つ
こっちが良かれと思ってても相手方そう思ってなかったら何がおもてなしだよって事
この話だけじゃなく全方向から選手村に対して文句言われてんじゃねえかよ
これ以上日本人全体に恥をかかせるのはやめてくれよって事
クソ組織委員会は今はスルーしてやるけど五輪終了後キッチリ検証して責任取らせてやりたい 大体こんだけ税金使って選手村みたいな大事な施設でこれだけ文句出るってどういう事なんだよ
大多数の選手から文句言われてんの?
まあ、確実に韓国は何か言ってくるだろうけど
>>291
アスリートファーストだからエアウィーヴのなんだろ? >>291
ウヨもパヨも度が過ぎる馬鹿はどっちも一緒だろ
そんなのが気になるオマエも一緒のバーカでしかない >>315
今のところ、韓国と個人参加で来てるロシアだけじゃね? 路上に敷くダンボールより快適そうなのに何で批判されてんだ?
>>318
元記事でもアイルランドの選手は擁護してるよな
そのために飛び跳ねてるけどw >>320
安っぽく見られるし所詮段ボールだしな
その段ボールベットがいくらするのか知らんけどニトリのベットを用意した方がよっぽどおもてなしだったんじゃね?w 立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
日本の売国左翼野党は完全にチョンと一体化している
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328
.
もう日本に売国左翼なんて老人層の一部にしかいない絶滅危惧種
もう日本の反日勢力を主導しているのは在日チョンなんだよ
シールズも中核メンバーは全寮制キリスト教系の在日チョン学校の生徒だった
福山哲郎や土井たか子や福島瑞穂も帰化チョンだと暴露されてるし
日本国民が在日チョンに皆殺しにされるか
在日チョンが日本国民に皆殺しにされるか
これは、在日チョンと日本国民の命を賭けた戦いだと、日本国民が自覚しないと
日本の売国左翼マスコミといった左翼勢力は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ 【外交】 立憲民主党・副代表 森裕子 「北朝鮮にワクチン提供すべき」発言 「どこからの指示だ」=丸山氏4 [ベクトル空間★]
↑
立憲ってマジでやばくない?チョンと一体化しすぎている
.
【政権交代】 立民 共産党、都議選の共闘に手応え 「総選挙で 野党候補を一本化して1対1の構図にすれば、票来る可能性広がる」 [ベクトル空間★]
↑
「共産党との共闘」っていい加減にしろよ、このクソ売国政党
.
.
性犯罪者頼みの立憲wwwwwwwww
↓
立憲民主党 新潟5区で 米山隆一 前知事の推薦を決定
http://2chb.net/r/news/1606129525/
・
こっちも酷い
↓
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1562455893/
立憲民主党・塩村文夏の過去の問題発言「妊娠したと嘘をついた」「1500万円慰謝料もらった」 泉谷しげる「お前詐欺師だな」
・ 普通に性行為するくらいは余裕で耐えられるからな
巨漢がジャンプしたら普通のベッドでもたえられんから注意するのは当然
後のことも考えたこのベッドが正解だし文句言ってるやつはあほ
日本ならコンドームで作ったウォーターベッドとかにしろよ
この段ボールはリサイクル品で、終了後は更にリサイクルするとかの特注品だから高いんでしょ
エコってそういうもの(高コストと不便を強いるもの)だから
>>311
少なくともこの件に関して、日本は環境問題後進国だと普段から散々非難してきているEU諸国の奴らにイチャモンを付けられるいわれは無いな
記者は知ってか知らずか、そこを外した国の選手の話を取り上げてるが >>327
アホはテメーの方だろカスが
オマエから漂う腐臭がハンパないぞww 欧米なんてエゴの塊、いやエコの塊だからこういうのを喜ぶんじゃね
特に欧州
実際のエコ効果よりも取り組む姿勢を見せたってのは意味あるだろ
スプリングがないと気持ちよくない
燃えない
反発係数にピストンの周期を合わせるんです
リズムが出ない
スピードもパワーも出ない
押し出しが弱くなる
奥をつけない
行かない
飛ばない
ダメです
>>329
で?結果よそ様の国に対してどういう印象を与えたの?
段ボールベットって意識高いわぁさすが日本ですわぁって結果になったのか?w 選手村はその後ホテル転用ありきで建てればよくね?なら家具もそのまま使えるし
マンションとかにするから家具が問題なんだから
割とみんな楽しんでるな
文句言ってんのは近隣諸国だけかw
十分な中抜きをしているのでジャンプはお控えください
>>334
選手村の部屋に文句付けてんのロシアだけだろ?
個人参加で備品が有料オプションっての知らなかったっぽいし 当たり前
普通の木製ベッドでもメーカーは「ジャンプはお控え下さい」と言うわな
ベッドとかよりも無観客のほうが選手から不評がでると思うけどな
そっちの心配はしないのか?
対処して途中からでも観客有りにするかい?
>>343
悪手しかうってない印象だよな
俺個人が思ってるの最大の悪手が無観客開催
そもそも去年の段階で中止するか最悪でも強行開催するべきだったと思ってる 一年延期で無観客とか馬鹿じゃねえのとしか思ってない
>>323
お前馬鹿だろ
エコだのサスティナブルだの言ってるのにゴミ増やしてどうすんだよ >>346
ゴミ増やしたからどうとか言うイベントか?
結果今そういう事言う状況にすらなってないだろバーカw >>90
なんでコロナなのに相部屋なんだよ
しかも糞狭いし日本も恥知らずだな >>347
ゴミは五輪に関係なく減らさなきゃだめだろ >>90
長さは付け足して調整するんだろうけど幅狭くね? そりゃおもてなしどころかぶぶ漬けどうどうすえレベルだもんな
海外勢からの不満噴出は避けられないだろw
>>164
跳びはねるなつってんのに飛び跳ねてもし怪我したらこいつ何しに日本に来たと笑われるんだろうな どっちにしても開催終了後に五輪組織委員会が行った全ての行いを検証しとけよw
ちょっと飛び跳ねたら中折れするんじゃじゅうぶんな強度とは言えんだろw
外人がパコパコやってたら底抜けるんじゃないか?
>>249
限界まで中抜きするためには紙すら惜しかったんだろ >>362
規定だっつってんだろゴミ
幅90センチ、長さ210センチ、高さは40センチ。
幅は一般的なビジネスホテルのベッドより狭いが、
国際オリンピック委員会(IOC)の要件通りだという。
長さは長身対応で20センチ分の追加が可能。 この会社体格のいい社員いないのかな
絶対幅足りないと思うんだけど誰も指摘しなかったのか
>>364
> 幅90センチ、長さ210センチ、高さは40センチ。
> 幅は一般的なビジネスホテルのベッドより狭いが、
> 国際オリンピック委員会(IOC)の要件通りだという。
これは「最低限これだけは必要」という要件でしょ
一般のビジネスホテル並の幅があったら違反になるの? >>366
長さは追加が可能
だから、そうなんでしょ >>365
会社の責任じゃないだろ
IOCの要件を満たしてんだから
毎回、同じサイズなんじゃね? 1日35万×40日間=1,400.万の運営スタッフの仕事がスタートしました!
一体どんな仕事をするのか見てみたいものです、請求する方もする方なら払う方も払う方、国民の税金を屁とも思ってない糞自民党と電通+平蔵パソナのやりたい放題に終わりは有りません!!
>>360
流石にセクロス中に跳び跳ねたら貴方も中折れするんじゃね? 段ボールベッドって難燃性とか考慮されてるのかね
火事になったら怖いな
ダンボールに寝させるとかホームレスかよ
ひどすぎるんじゃないの
普通のベッドにして終わったら中古で売るなりした方が、費用も安く、環境にも優しく済みそう
>>380
オリンピック選手同志のスーパープレイが次々に炸裂したら耐久性能を超えちゃうかもな >>385
お前中古のベッドなんか使ったことあんの?
そんなものがいきなり市場に大量に出てきてはけると思うの? 段ボールベッドって一万ぐらいするぞ
段ボールだからと言って安いわけじゃない
やってることが韓国よりひどい
誰がこんな国にしたんだ
>>392
>>688
全然ひどくない
過去のオリンピックの選手村の部屋と比較してみろよ
東京は良い方だぞ
元々、テレビ、冷蔵庫とか有料オプションってのがオリンピックでは慣行なんだし 畳ベッドのほうがよかったと思うけどなあ
高温多湿の日本の猛暑で、あ、これ気持ちいいーーべとべとしないのよ!OH,ワンダフォー!
ってなるだろ?
ダンボールとブルーシートで家具どころか家まで作ってしまうのは日本の文化だからな
>>396
今回の東京五輪のロシアは国の代表ではなく個人参加として来てる
ドーピング問題でヤラかしてるからね
だから、選手村の手続きの不備とかあって、それで駄々こねてケチ付けてるのが実際のところだろうな >>402
成績が振るわなかった時の言い訳に伏線を張ってるのかもな >>396
今まで貼られてた画像見る限り
394が正しいかと
どこも簡素だったし、ベッドも小さいような印象
ベッドが小さいって話はどこの五輪でもよく話題になってるし 何かネタにして楽しんでる外国人選手の画像や動画を見てると、必死になって叩いてる反日日本人が哀れに思えてくる。
幅90センチ。
普通のシングル以下。
子供用。
こんなベッドに2mの選手を寝かせる。
>>385
普通のベッドって200kgまで耐重性が有るのか気になる 普通のホテルだとビジホでもベッドは130センチ幅が普通だから90だと小さく感じるね
まあ嫌ならホテル泊まれば良いだけ
都内のホテルなんてガラガラで1泊5000円以内で沢山あるよ
>>400
匂いが苦手な人いるし外国人にはムリだよ
マジで眠れない これもまた安倍晋三案件
本当に親族お友達で税金を食い物にしてるな
>>400
ロシア選手「エアコンのリモコンが日本語でしか書いてないから使い方が分からないので不親切だ」
文句言いながらエアコン使ってると予想 エアコンのリモコンなんて余程多機能じゃなきゃ文字読めなくても使えるだろ(w
段ボールベッドは心底悪趣味だと思う
選手に対して失礼
>>413そっかー
>>416
まあボタン押して涼しい風が出るのがクーラーってわかるだろ
意外とそれもどっかに説明あったりしてな
ホテルみたいにパウチされてるやつとか ロシアって国では招待されてないだろ
それなのに宿泊させてやってんだから文句言うなよ
もっといい部屋ほしいなら少しは金はらえ
>>421
ダンボール部分に絶対落書きするやついると思う エアウィーブなら段ボールの上に良いマット乗ってんじゃね
段ボールベッドってなに?
初めて聞いた
エアウィーブならダンボールじゃないだろ
>>164
オーストラリアの3人で飛んでる写真
ベッドの上で女の子2人飛んでる有名な画像を彷彿とさせる 生CMしてた何か凄い椅子を無理に動かして壊したオードリー春日を思い出したわ
木やパイプの安いベッドはギシギシうるさいしこれは逆に良いんじゃないの?
>>6
200kgまでしか耐えられないんだから二人でベッドに乗るのは無理だろ >>432
上で貼られてる過去大会の画像見る限り相部屋が基本っぽいけどな ジャンプしてる動画見たけど、あれでなんで下のダンボールは潰れないんだろう?
>>164
おもしろニュースとしてたくさん話題になってるなら成功だな
ただのベッドなんかより 開会式までもたなかったか
>>440
段ボールベッドの最大の難点は、
通常のベッドでは決してやらないであろう耐久テストを、
一部の選手が面白がって破壊レベルまでやってる部分はあるね。 >>18
このマンション買うような大金持ちがニトリのベッドなんか欲しいはずないだろ >>444
だから規約だっつってんだろガイジ
幅90センチ、長さ210センチ、高さは40センチ。
幅は一般的なビジネスホテルのベッドより狭いが、
国際オリンピック委員会(IOC)の要件通りだという。
長さは長身対応で20センチ分の追加が可能。 >>439
汗にも弱そうだし
そもそも湿気多い国なのにな、カビそう
ダンボールって湿気吸うよな
そして虫が湧く >>440
普通に使ってれば壊れないのにこういうガイジが面白がって壊すんやな >>447
こう言うの大抵欧米人がやらかすんだよな。
そら200kg以上の負荷与えたら大抵のベッドは壊れる罠 このベッド、小さすぎる
キッズサイズじゃん
大きく作ると強度足りないんだろうな
>>442
ああ、エアウィーヴのかなり厚手のマットを使ってるんだな
段ボールよりこれがメインやん 値段の22万円ってマットや寝具込みなのか別なのかどっちなんだろ?
粗悪なダンボールしかない国の人達はダンボールと聞くと弱いとか思うんだろうな
グレタに環境に良いベッドって1つ送っとけば良いのに
5人で座っても大丈夫だから壊したやつは完全に故意にやってる >>442
どちらかと言うと面白がられている
良く眠れたと言っているから不満というわけでもない エアウィーブなんてクソ素材だぞ
なんで東京西川にしなかったんだ
さっきジャパネットでエアウィーヴ今日限りの特別価格というから期待して見たが9万9千て無茶高いんだな
>>442
半分バカにされて半分面白がられてる感じだな
「プラスチックじゃねーかマジかよ」ってニュアンス
100とか180とか数字が書いてあるのがマットレスの硬さで
3パーツの裏表で硬さを選べるんだけど
それについて「おーマジじゃんこっちは硬くてこっちは柔らかい」とか楽しみながらやってる感じ >>456
端っこは弱いんだよ
端っこに200kgかけて検査せずに「耐荷重200kg」をうたってたとしたら詐欺 >>462
エアウィーブは材料費安いくせに宣伝費ばっかかけて値段つり上げてるぼったくり エアウィーブはラーメンみたいな繊維状のプラスチックで体を支える構造
欠点は2つあって
@体圧分散性が良くない(ポケットコイルのマットレスの方がマシ)
Aすぐに塑性変形する=凹みが永久に残る
こんなものを、浅田真央を前面に出してブランドと宣伝で10万円とかで売ってる
エアウィーブほしいな。
白洋舎あたりとコラボして、完全除菌クリーニングして売ってくんないかな。
クリーニング代と輸送費くらいは出す。
ほんとだ、ベッドで選手跳ねてた
>>442
プラスティックでできてるって馬鹿にしてる
エアウィーヴのマットレスの値段教えてあげたい >>440
外人は壊れるほうが悪いと思ってるからな
日本に来て屋上からボールを蹴飛ばすピケ
エアウィーヴに文句言ってても帰りにパクってないかチェックしとかないとな
>>1
5人乗っても大丈夫! 五輪選手村の段ボールベッド、耐久性を豪州確認「テストした」
2021.07.21
女子ホッケー選手5人が段ボールベッドに座ると…
東京五輪は21日から競技が開始。早速熱戦が繰り広げられたが、選手村の部屋に導入されている「段ボールベッド」の耐久力が注目されている。
オーストラリアの女子ホッケー選手が5人乗った写真が、SNS上に公開されている。
https://the-ans.jp/tokyo-olympic/174185/ >>485
たったの22万円
安倍晋三(兄)案件のアベノベッドのありがたさが外国人にはわからんのや イメージキャラクターにメタルギアのスネークを起用しなかったのは致命的やな
>>187
掛け布団、タオルケットみたいにペラペラだな
日本がすごく贅沢なんでは