◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【MLB】大谷翔平vsソトの本塁打競争 ESPN視聴者数868万5000人 [鉄チーズ烏★]YouTube動画>5本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1626253995/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日刊スポーツ7/14(水) 17:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/862e79188e548d05f83a4e71ba83bdc43a763b1d <MLBオールスターゲーム:ナ・リーグ−ア・リーグ>◇13日(日本時間14日)◇クアーズフィールド
【写真】途中、疲労から膝に手をつく大谷
ESPNが米国内で12日に中継した本塁打競争が、17年以降で最高の視聴者数を記録。平均712万6000人が視聴し、瞬間最高視聴数はエンゼルス大谷とナショナルズのソトの対戦時で、868万5000人だった。19年の前回から13%増、前々回から19%増。
荒れる高校野球
56 名無しさん@恐縮です sage 2021/07/14(水) 10:45:26.40 ID:9LRfmjiU0
明桜問題シーン
https://twitter.com/omaoma_2525/status/1415119883642146818?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ソトになら勝てただろーこれ
>>4 マー君も松井秀喜もしょぼく見える
俺すごい
なんかショボいな W杯のアメリカ戦は1000万超えてなかったっけ?
>>1 ついにHRダービーの下克上くるかも
World Seriesの視聴者数
1980 42,300,000
1990 30,240,000
2000 18,081,000
2010 14,217,000
2020 *9,785,000
http://www.baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml オールスター視聴者数
1980 36,270,000
1990 24,365,000
2000 14,714,000
2010 12,100,000
2019 *8,140,000
http://www.baseball-almanac.com/asgbox/asgtv.shtml 無料のYOUTUBE テレビ世代が全く知らないようなアーティストでも 1千万、1億視聴ザラの時代に わずか800万視聴w メディアがこれだけ煽ってわずか800万www スポーツへの関心の低さと マスメディアの影響力の低下を強く感じるねw
Euro以下の模様w
9.3 million watch Euro 2020 Final on ESPN and Univision combined
https://ift.tt/3iaqHQu NHK視聴率20%というのも丁度800万視聴程度 NHK契約世帯は4千万世帯 そのうち8割、3千200万世帯は興味なし これを観たのはわずか800万人 テレビ世代が全く知らないようなアーティストでも YOUTUBEで1千万、1億視聴ザラの時代に わずか800万www スポーツへの関心の低さと マスメディアの影響力の低下を強く感じるねw
>>23 Youtubeの視聴って再生回数分カウントするんでしょ
>>16 >The Suns’ win, which peaked with 9.97 million viewers from 11:15-11:30
NBAファイナル
第1戦瞬間最高>第2戦平均>第3戦平均>大谷>第1戦平均>HRダービー平均
>>23 おじいちゃんかな?
youtubeの同時接続で100万を超えたら大ニュースだぞ
再生数≠同時接続数
>>5 第一シードから第4シードまで全員が一回戦敗退
ホームランダービーは別の競技やな
野球は、球場がいいんだよなあとしみじみ思った 外野でグローブはめて守ってる子供達可愛かったし 優勝したヤンキースのあいつに投げてた還暦過ぎのじいさん、すげー好投してたし ほんと自由で楽しかった
>>18 >1千万、1億視聴ザラの時代に
一千万はアメリカのトップアーチストのPVでも行くことあるが
億は糞チョンpoopだけ
これの意味は分かるよな!? (爆笑
>>33 お前の目から血涙が留めなく溢れてるぞwww
延長とサドンデスまでいったから 大谷的にはコスパのいい顔見世興行だった
>>34 例えば、日本の20代エレクトロアーティスト
【 Snail's House 】
ほとんどプロモーションなしのインストルメンタル
それでももうすぐ1億視聴行くわけですよ?
VIDEO テレビ世代が知らないだけ
メディアが連日大谷大谷煽って
わずか800万視聴というのは
ショボいとしかw
ホームラン競争なんて、それこそメジャー級のスタミナが無いとキツいだろう しかも大谷翌日先発だぞ いくら二刀流とは言え無茶させるなよ
MLBというかアメリカはデカすぎてひとまとめにするのは無理あるわ コロラドみたいなド田舎はやっぱちょっと駄目だわ 野球って案外都市部のほうが人気あるように思える
>>23 通算視聴回数と同時接続数の区別がついてない馬鹿を晒し上げておこう
大谷すごすぎるんだけどwww 俺すごすぎるんだけどwwwwwwwwww
アメリカって日本人大人気だなwww 韓国とかドミニカが出てもこんな話題にならないしwww
大谷の投手選びは失敗だった もっとスピードのある球ならホームラン数も増えたんじゃないの?
>>17 ワールドシリーズとオールスターの視聴者が、
2000年代に入って1000万人以上も減ってるのだがこの原因って具体的に何が原因でこんなに激減したんだ?
このあたりについてこのスレに誰か詳しい人居たら教えてくれないか?
>>48 野球以外もその辺から急落してるからインターネットが原因だろ
つまり生活仕様が変わったのが原因
野球はそれに外国人の量産も含んでるはず
アメフトの場合は、アメリカ人によるアメリカのための儀式みたいなところがあるから延命できてる
>>48 HRダービー視聴者数は不安定だが20年前と同じくらい
試合のチンタラ感が時代遅れなのでは?
>>50 野球の減少率はヤバいだろ
アロンゾに投げてたじじいが大谷にも投げてくれてたら優勝できたわ あのじじい精密機械すぎてチートだろ
>>53 そりゃナショナルパスタイムだったんだから一番煽りを受けるよ野球は
ただ、野球の一番凄いところは本来敵であるはずのインターネットを真っ先に身内に取り込んだことだよ
だからこそアメリカは野球といえる
プロ野球とかヨーロッパサッカーですらいまだに敵視してるだけだよ
少ねえな キングオブコントの会は2500万人視聴だぞ
>>56 MLBオールスターやワールドシリーズ前半戦にも勝てそうだな
ホームダービーは敗退したが、500フィート(152m)以上が6本て史上最多なんだってな。 やっぱパワーが半端ねえわ
>>10 サッカーの日本代表対南米勢もアジア対ラテンなんだが
終わってると思ってるのか?
>>65 決勝戦でもタイトル争いでもないけどアホなの?
コア視聴率だと既にオールスター抜いてる
https://www.sportsmediawatch.com/2019/07/mlb-all-star-game-ratings-record-low-behind-pro-bowl/ The MLB All-Star Game earned a 1.9 rating in adults 18-49, down 10% from last year (2.1), down 17% from 2017 (2.3), and the lowest since at least 1991.
It was no match for the NBA All-Star Game (2.8), Pro Bowl (2.2), or the previous night’s Home Run Derby (2.1). The All-Star Game has now trailed the Derby in the demo two of the past three years.
>>38 なんか比較対象おかしくない
仕組みから考えても
俺は運動好きだし、
スポーツ観戦も好きなので見たけどね
米国も平日だったし、
一日のたった何分間かの視聴数だしね
【MLB】大谷翔平vsソトの本塁打競争 ESPN視聴者数86
VIDEO >>10 多様性とグローバリズムの象徴じゃん
これこそMLBが望んでる発展だよ
これからの時代はHRダービー その中心が大谷 将来オールスターがHRダービー視聴者数下回るのは確実 MLBの大谷プッシュが加速する
>>46 あとあの日、高めはうまく打球があがってたのに低めの球が多かった
すげー面白かった あれ…大谷しょぼい…? ↓ 後半追い上げ延長戦へ ↓ さらに3スイングサドンデスへ ↓ ソト3連続HRで勝利
>>77 自分の日本語力棚に上げて何言ってんだか..
・レアル久保、「ライバル3人粉砕」圧巻弾 アザールも幻惑…妙技に海外感嘆「もう十分だ!」 ・未知の域へ挑む久保建英、光るものは周囲にも伝わる ・「バルサは早くも苦悩」 久保建英、ビダル粉砕の決定的瞬間に海外脚光「完全に嘲笑」 ・レアル久保は「メッシの兆候がある」 驚異の“スター性”に英紙注目「輝きを放ち…」 ・レアル久保、カルチョの国イタリアも称賛 「日本の若き怪物がジダンとレアルを魅了」 ・レアル久保建英、“超絶トラップ”の反響拡大 「みんなが口を開けて驚嘆」「誰もが称賛」 ・レアル久保、「超音速フェイント」弾を海外絶賛 クロースやアザール4人翻弄「屈辱与えた」 ・「狂気のスキル!」 レアル久保、衝撃の“4人翻弄ドリブル弾”に海外驚愕「相手壊滅」 ・“久保主義”が世界中に浸透 レアル贔屓紙が熱狂ぶりに言及「局所的なブームではない」 ・レアル久保、驚愕の“股下トラップ”をスペイン2大紙絶賛 「超絶コントロール」「壮観」 ・久保建英の“レアルデビュー”をスペイン紙も称賛 「黄金の左足」「傑作の香りがする」 ・「ベンゼマを感動させた」 レアル久保建英、“卓越タッチ&美しいゴール”の反響拡大
疲れもさほど残さず、今思えば最高の負け方したな 有名選手が軒並み辞退するのがよくわかったわ 決勝までの3セットやれば確かに後半戦に支障きたしそうだな 大谷はもってるわ
大谷が英語を話せればレブロンジェームズと肩を並べる程の人気者になれる
大した事ない数字だから全然伸びてなくて草 落ち目のNBAと競ってるような数字だしな
>>5 決まった時期内にどれだけ打つかだから
日頃から打撃だけ練習してる人の方が有利だわな
>>86 大谷はそういうことは望んでないからな
あくまで野球で一番になりたいだけ
チーム89試合で33HR 今シーズン60HRペース 残り73試合
ホームランバッターがホームランダービーに強いとは限らないってのはわかった 上位シード全滅だし 大谷最初全然上がらなかったけど通常のゲームと何が違うんだろう?
マジでメジャーの救世主だな 視聴率上げられるの大谷だけだろ
>>92 バッティングピッチャーがめちゃくちゃ重要だと思った
優勝した人に投げてたじいさんの正確さが機械並
大谷がデッカイ放物線を連発する姿を想像してたんだろな。俺もだけど
>>10 大谷に対してアジア人っていうのが
あんましっくりこないな。
日本人の中の奇跡の人ってのが合ってるわ。
アジア人とか安っぽい言葉使うなよカス。
>>47 瞬間最高でなくて大谷出場時の対戦時間がNBAファイナルを超えたということ。
予測では499万人で2019年比較で減少の予想だったのに増加した、大谷人気のおかげ。
わざわざ嫌うのは隣の反日国家のひとですか?
球団からの年俸とは別にMLBからの報酬をもらってもいいくらい
>>96 お前はアジアの代表とでも思ってんの?
勘違いすんな
持ってないな エンゼルスの試合より視聴者多いオールスターでMVPになれないとは オールスターで二刀流やってホームラン3発打たないとマイケルジョーダン、ベーブルース、モハメドアリは遠い
大谷が決勝まで上がってたらもっと視聴者数伸びてたのにな
イチローや松井を完全に超えたな 特にイチローなんて全く人気なかったし
今週発売中の『週刊プレイボーイ』内オール巨人さんのコラムはこれでスレ立ててほしいぐらいの素朴な疑問を書いている 松本人志のコア視聴率の話を受けて「年代別とか含めてどんな測りかたしてんの?」 「今まで『視聴率の器械ウチにありました』いう人にあったことがない」
今回のア・リーグは外国人ばっかでアメリカ人3人しかいなかった ア・リーグ ナ・リーグ 日本 @ ドミニカ カナダ A アメリカ オランダ領アルバ B アメリカ アメリカ C アメリカ ドミニカ D アメリカ アメリカ E アメリカ ベネズエラ F アメリカ ドミニカ G アメリカ アメリカ H アメリカ 日本 先 アメリカ
>>1 大谷が決勝まで残ってたら
900万、1000万越えもあったかもしれんな
大谷はメジャーリーグのためにも
ワールドシリーズに行かなきゃな
先発で投げるのにホームランダービー出る大谷は キチガイ
日本の野球が嫌いな俺も見入ったわ。 というか本当の野球は面白いんだろうな。
ワールドシリーズも超えたのに何故かNBAファイナル超えたことのほうが嬉しそうだな
MLB Communications@MLB_PR
The first half of the 2021 @MLB season has seen significant increases in media consumption compared to 2020.
人気低下を止められないNBAを尻目に昨年のプレーオフから好調だったMLB
テレビ視聴者数は今年、大谷 タティス
アクーニャ ゲレーロジュニアなど若きスターの活躍で絶好調。
大谷がやっと活躍してくれたからよかったな 大谷がいなかったら野球は終わっていた 大谷がいなくなったら終わるかもしれないから今のうちだぞ俺すげえできるのは
>>116 去年のワールドシリーズは平均で1000万人割れしたんだから去年は好調なわけないだろ
>>26 野球めちゃくちゃ人気落ちてるからNBAファイナルに食い込んでるだけでもマシだな
>>119 他のスポーツと比較してでしょ、コロナ以後で他のスポーツと落ち幅と比較すると。
>>122 他との比較よりワールドシリーズが初めて平均1000万割れしたんだから去年のプレイオフは不調だろ
>>122 他のスポーツと違って通常開催なのに激減したけどな
>>125 プレイオフのことを言ってるんじゃね
ワールドシリーズの開催時期は例年通り
>>125 それプレーオフ視聴者数に関係あんの?
例年と比べて何ヵ月もズレて視聴者数激減したイベントと比較できんの?
>>126 MLBもイレギュラーなシーズンだったということですね
プレーオフ枠も拡大しており通常開催ではなかったわけです
それでも各種スポーツイベントと比較してワールドシリーズの落ち幅が少なかったのは本当です
>>128 いつも通りの時期に開催するだけで圧倒的に有利なんだが
>>127 それを言うなら
開催時期がずれると視聴者数に関係してくるの?
と言ってしまえるわけで
箱根駅伝が夏に開催されていつも通り視聴率とれる? 夏の甲子園が冬に開催されていつも通り視聴率とれる? とれると本気で思ってるならそれでいいんじゃね?
>>129 >>130 2020のMLBはレギュラーシーズンが60試合(通常162試合)しかなく
プレーオフも10→16チームに開催された異例のシーズンだったわけです
たかだか10試合の短縮で済んだNBAと比べればよほどイレギュラーだと思いますが
>>133 プレイオフの開催時期は変わった?
レギュラーシーズンの話をしてるわけではない
一方、サカ豚はインスタでマウントとりに行くのであった
months delayのイベントは全快とは言えなくても軒並み視聴率回復してる 通常通り開催できたMLBプレーオフがそれについていけるかどうか見ものだよな
>>134 極論ですがレギュラーシーズンを行わずサイコロでワールドシリーズ出場チームを決めたとしましょう
開催時期”だけ”は通常通りです
さて、通常のシーズンと比べファンの注目度は変わらないと思いますか
>>116 プレーオフが好調って過去最低でも他より減少率が小さかったってことなのか
>>116 (21前半 1374試合)/(20合計 *898試合)
=1.530倍
MLB.TVが好調なのは間違いないけど
まず試合数が+53.0%っていうのは理解してるよな流石に…
日本人サッカー選手がメジャーリーグサッカーで大活躍して大谷超えしたら笑う それだけメジャーリーグ人気は落ちてるんだろ
>>19 そりゃサッカーは世界規模だし…
と思ったらアメリカ国内かい
で、サカ豚期待のゴミ久保は?? そろそろバロンドールに選ばれるの???
>>139 変わらないと思うならそれでよいと思います
但し、
今年のNBAFinalsが通常通りのスケジュールで開催されているにも関わらず
コロナ前と比べ視聴率が激減している理由はあなたにはたぶん分からないと思います
一応聞いときましょうか
何故激減したんだと思いますか?
>>144 NBAファイナルは今年も1ヶ月以上遅れてる
そのせいで五輪バスケ強化試合と並行開催
ちなみに五輪チームのほうが豪華メンバー
>>4 結局日本でしか通用しない、日本でも渡米前年だけの一発屋
>>146 >>147 残念ながら2019の4か月遅れのFinalsに比べれば
たかだか1ヶ月遅れなどほぼ通常開催と言えるものです
もう一度聞きましょう
2015~2018のgame 1の平均視聴者数は1830万人でした
今年は860万人です
何故通常と変わらない開催時期にも関わらずここまで激減したのでしょう?
>>149 例えば紅白が2月にずれたら視聴率激減すると思うけど?
たいしたことないとか勝手に判断して 「もう一度聞きましょう(キリッ)」 とか本当に恥ずかしい
つーか1ヶ月以上遅れてること明らかに知らなかったよなw 通常開催と勘違いして 「一応聞いときましょうか(キリッ)」
>>150 NBAFinalsはNew Year's Eveに行われるイベントではありませんよ
通常6月開催が7月開催となっただけでNFLのレギュラーシーズンとも被っていません
さてもう一度聞きますね
なぜ今年のFinalsは通常通りの開催にも関わらず視聴率が激減したんだと思いますか?
>>144 >変わらないと思うならそれでよいと思います
>>132 が悔しかったのかな
>>158 >>147 に対するレスは
>>149 で行われているわけです
あなたは
>>149 に反応しないといけないのです
あなたが義務教育課程を修了した最低限のコミュニケーション能力を持つ人間ならば分かるはずです
私の言っている意味が分からないのであればまず中学校を卒業してから書き込みなさい
>>159 2行目以降無視しといてよく言えるね
義務教育受け直せよ
>>160 そのせいで五輪バスケ強化試合と並行開催
ちなみに五輪チームのほうが豪華メンバー
↑
これが今年のFinalsの視聴率が激減した要因だとお考えなわけですね?
日本シリーズがズレてWBC直前合宿の侍ジャパン壮行試合とかぶるようなもんだな
>>161 2行目以降無視しておいて中学がどうのこうのについては?
明らかにお前に非があるわけだが
幼稚園児でもできることをまずどうぞ
>>163 開催時期による視聴率への影響がここでの論旨です
議題とは関係のないノイズに反応するわけがないでしょう
○○だ馬鹿!と言われて馬鹿ではないことをいちいち証明しようとする暇な人間などいません
やはり義務教育課程を修了していないのではないですか?
友達はいますか?対人スキルをもっと養いなさい
ともあれここは寛大な心であなたを許すことにします
さて質問に答えてください
そのせいで五輪バスケ強化試合と並行開催
ちなみに五輪チームのほうが豪華メンバー
↑
これが今年のFinalsの視聴率が激減した要因だとお考えなわけですね?
>>164 勝手に論旨決めんな
小学生からやり直せ
はい論破
去年通常開催だったワールドシリーズだけ視聴率回復しなかったらこの焼き豚でさえ何も言えなくなるか
>>154 箱根駅伝や甲子園が1ヶ月以上遅れて普段通りに視聴率取れる?
すげー Twitterでも大谷かわいいから今日から野球見るわって言ってる女の子とかいて野球を超えたスーパースターになりつつあるみたい
>>164 1ヶ月以上ズレていつも通り視聴率取れると断言するならそのデータ出せよ
馬鹿にはわからないだろうがディベートの基礎だぞ
>>167 Finalsは通常開催である
↓
Finalsは1ヶ月遅れである
↓
2020は4ヶ月遅れの開催であり
1ヶ月遅れは通常と変わらない開催時期である
↓
未だ反論なし
このような議論の流れなのです
義務教育課程を修了していればなにが論旨で何がノイズなのかは分かるはずです
分からないのであれば”こくご”の勉強をやり直しなさい
ともあれ海より広く大きな心で許すと言っているのです
この質問に答えればあなたの疑問が一発で解消されることでしょう
自身の主張が間違っていたとしても何ら恥じることはないですよ
恐れず答えなさい
そのせいで五輪バスケ強化試合と並行開催
ちなみに五輪チームのほうが豪華メンバー
↑
これが今年のFinalsの視聴率が激減した要因だとお考えなわけですね?
>>116 MLBはシーズン途中の前年比アップ情報と比べてシーズン終了後の前年比アップは少ない
しかも上がったときの上昇率しか出さないからいつの間にか平均視聴者数がかなり落ちてる
>>173 1ヶ月遅れは通常と変わらない開催時期である
↓
1ヶ月遅れは通常と変わらない開催時期ではない
↓
未だ返答なし
このような議論の流れなのです
義務教育課程を修了していればなにが論旨で何がノイズなのかは分かるはずです
分からないのであれば”こくご”の勉強をやり直しなさい
>>172 断言はしていません
Finalsの開催時期が6月→7月に移ったところでNFLのレギュラーシーズンと被らない故
注目度が下がる要因などないという推測で議論は進んでいます
論拠を提示しろというなら
・レギュラーシーズンを行わずサイコロでワールドシリーズ出場チームを決めたとしても注目度が下がらない
という仮説の論拠を提示してもらったほうがこの議論の決着は早いのです
ですが"あえて"そうしていません
あなたがデータを出せというなら私は上記仮説の論拠の提示を求めるまでです
>>170 >>172 発狂焼き豚が逃げるレスがどんどん増えていく
>>176 サイコロとか意味不明なんだが
自分でも頭おかしいこと言ってると自覚してそう
>>178 単なる読解力不足なのかスレを遡るほどのこともできない無能なのかは分かりかねますが
首を突っ込みたいなら最低限議論の出発点ぐらい確認しなさい
>>176 NFL関係なく普段と時期がズレたら視聴率減って当たり前なのが何故理解できない
今年のNHLファイナルもNBAと同様で通常開催できずに視聴率回復しきれてないのに
1ヶ月以上ズレたら視聴率落ちる具体例が出てしまった 1ヶ月以上ズレても視聴率落ちない具体例は? 出せないなら 1ヶ月以上ズレたら視聴率は落ちる で確定
発狂焼き豚は論理メチャクチャだし意味不明レスが多い ひろゆき?
>>180 では
時期がどのぐらいずれるとどのぐらい視聴率が減るのかデータを提示してもらいましょうか
まずはそこからです
NFL公式チャンネルも大谷を羨望
Who is the Shohei Ohtani of the NFL?
youtube.com
VIDEO 大谷すげーーーー
>>173 >これが今年のFinalsの視聴率が激減した要因だとお考えなわけですね?
3回も同じこと書いてるけど何の確認?
気持ち悪いぞ
さっさと反論してみろよ
>>176 サイコロという例え話が焼き豚の被害妄想
60試合もやったんだからサイコロなわけないだろ
焼き豚さっさと探してこい
>>181 (パシリに命令風)
>>181 Finals game 1の視聴率が
2015~2018の平均視聴者数1830万人から2021の860万人に減った原因を
6月開催→7月開催になったことによるものだとそう断言する根拠を提示しなくてはいけませんね
>>187 極論の意味がお分かりになっていないようで
レギュラーシーズンの短縮がワールドシリーズへの注目度に影響しないとするならば
例えレギュラーシーズンがゼロになっても注目度に影響しないと言えるよね?
という仮説を立てたわけです
>>190 NFLは16試合しかやらないのに60試合もやっておきながらサイコロに喩えてワールドシリーズの視聴者数が落ちた要因にする焼き豚
>>191 >>192 を読め
極論というより単に例え話としてズレ過ぎてる
16試合しかしないNFLはどうすんだよ
>>185 もう一度再確認をとります
言質をとるためです
そのせいで五輪バスケ強化試合と並行開催
ちなみに五輪チームのほうが豪華メンバー
↑
これが今年のFinalsの視聴率が激減した要因だとお考えなわけですね?
yesかnoかだけお答えいただければそれで充分です
>>192 >>193 今争点になっているのはイレギュラーなシーズンが視聴率に与える影響なので
「NFLの試合数は16だ」と言われてもはいそうですかとしか
それともNFLもMLB同様短縮シーズンだったのですか?
>>190 答えになってない
やり直し
日本語から
>>184 これはすごい
大谷さんは競技の枠を超えたスーパースターじゃないですか
>>194 それで何故視聴率減らないと思うの?
言質と言いだしたからにはまともな答えが欲しいな
>>196 「6月開催→7月開催」と「視聴率激減」の因果関係を示しなさいと言っているのです
日本語分かりますか?難しかったですか?
すべてのもじをひらがなでかかないとわからない?
レギュラーシーズン試合数がファイナルの視聴率に影響するとは思えんが MLBは今年は試合数戻したんだよな? 言い訳できなくなったね
>>199 >>194 に対してyesかnoかで答えてくださいね
そうしてはじめてあなたの疑問が解消されることになるんです
>>200 レギュラーシーズン試合数との因果関係は?
>>202 気持ち悪すぎ
反論できずに逃亡したいのはわかった
>>203 「6月開催→7月開催」と「視聴率激減」の因果関係を示しなさい
という質問に答えられてないですよ
因果関係は示せないということでよろしいですか?
焼き豚が必死に印象操作してるが 第3戦 2019年1340万 2020年600万 2021年900万 大分回復したな ワールドシリーズは今年も下がりそうだが
>>201 ちょっと笑ってしまった
今年のホームランダービーは高視聴率というスレで
ワールドシリーズの低視聴率を期待してるなんて(笑)
NBAのロードマネジメントがMLBへのファン回帰を呼んでいるっていう指摘もあるぐらい
野球人気が回復基調をたどってることはみんな知ってると思ってた
因みに今年のSNBは2019を上回るペースで視聴率獲ってるますよね
バスケファンは五輪直前で代表チームに関心奪われてるのもあるだろ 例年なら五輪まで時間あるけど
>>211 えーと…
>>174 が支離滅裂すぎるので何か言いたいなら自分の言葉でしゃべってください
悔しいから何か反論したいけど具体的なデータ何も持ってないもんだから
もっともらしいレスを私に当てがったんだとは思いますが
そういう横着してるとやがてコピペ貼るしか能がない人間になるので注意したほうがいいですよ
>>209 去年のMLBはプレイオフの出だしは好調で焼き豚は喜んでたんだが、プレイオフの途中から前年割れしまくったら大人しくなった
低視聴率の原因は60試合しかやらなかったからという言い訳は通用しない
>>213 SNBが2019年比でアップしてるという話で何故去年のプレイオフの話が出てくるのか分かりませんが
去年のレギュラーシーズンの視聴率が壊滅的だったことは確かですね
>>214 捨てゼリフは戦う前に吐くもんじゃないですよ
>>209 オールスター視聴者数はいくらだと思う?
過去最低回避どころか1000万超えの自信までありそうだな
>>216 同じ焼き豚に対して書いてるんだから分かるだろ
焼き豚は60試合しかやらなかったからプレイオフも低視聴率だったと言い訳してたが、プレイオフの出だしは好調だったの
>>216 で、去年と一昨年のレギュラーシーズン平均視聴者数は?
>>218 接戦ではなかったから2019年比で微減ぐらいじゃないかな
>>219 えーと…
結局プレイオフは好調だったんですか低調だったんですか?
自分で自分を論破しようとしてませんかあなた?
焼き豚消えた? MLBも隠蔽するレギュラーシーズン平均視聴者数を把握してるわけがないか
>>220 人に聞く前に自分で調べましょうよ
あなたが負うべき苦労を私に押し付けないでください
反論したいならこれもまた自分で調べるしかないんです
まああなたには無理でしょうが
>>222 出だしは好調で途中から不調
つまり60試合しかやらなかったから低視聴率だったという言い訳は通用しない
>>225 で、結局プレイオフ通して好調だったんですか不調だったんですか?
頑張ってくださいもうすぐ自分を論破できますよ
>>209 去年のNLCS最終戦が高視聴率だったときは焼き豚が視聴率記事貼りまくって
直後のワールドシリーズ視聴率に期待してたよな
>>226 出だしは好調だったと書いてるだろ
焼き豚もその時点では狂喜してたからな
>>221 通常開催なのに過去最低更新?
低めに予想してザマア狙いかよ
焼き豚セコすぎるぞ
>>227 あー…
出だしってそのカードのこと言ってるのか(出だしでもないし)
短縮シーズンでもLADとATLの黄金カードが第7戦までいけばそこそこ視聴率獲るねって話でしかない
マクロの話をミクロに置き換えられないのよ
>>224 >>223 MLBみたいに視聴者数出さずに逃げ続ける
お前の人生そのものだな
>>229 昔のように特定の選手しかテレビで見られない時代は注目度は高かったけど
カードによる新鮮さも生まれない(AL×NLの構図は不変のフォーマット)から
オールスターはゆるやかに視聴率下がっていく運命だよ
今回は接戦でもないし
MLBが視聴率前年比〜%アップって発表するときはたいてい過去ワースト2位なんだよな
>>231 汚い言葉を吐くぐらいなら
「ソースが見つからないのでよかったら教えてくれないか」って言えばいいのに
結局人を罵倒してマウントとった気になりたいだけなんだよね
君の私生活が心配ですよ
>>229 通常開催って
短縮シーズンの去年はオールスター開催されてないんだけど
恥ずかしいね君って
>>237 そうそう
>>17 見てみると結構ゆるやかだよね
FinalsやStanleyCupの激減ぶり見てると下がるときはドーンと下がるから
>>1 とりあえず恭子と868万5千発オマンコしよ!
>>236 レギュラーシーズン試合数や日程が通常通りでも
前年が中止の場合は通常開催とは言えないってこと?
通常開催って難しいんだな
前年が日程ズレただけの場合は通常開催なのか?
>>241 通常開催って
オールスターが通常じゃないケースで開催されたことないでしょ
ニホンゴダイジョブ?
>>236 去年の話は関係ないだろ
恥ずかしいね君って
アロンソがやべぇって言ってた人はあんまりいなかったがソトはホームラン打つ技術が凄い一回戦やばいって言ってた人は何人かいたよな。 確かにオオタニサンと同レベルのバッピにアンド対してブンブンせず効率よく打ってる感じもあったし再延長で3/3も痺れた。
ようつべの時代とか言ってるけど YouTubeで同時接続800万人なんて物理的に不可能だから 鯖が落ちて見られない
>>248 MLBは自社でストリーミング技術持ってるからこれからYouTubeと組んでスポーツに殴り込むんだよ
結局21世紀も野球がリードしていくことになる
間違いなく未来の芸スポではYouTubeは野球ごり押しとかいってるだけ
>>250 野球がリード…?野球は細々とは続いていくだろうがアメフトの人気知ってればそんな言葉出てこんやろ?日本の話?
>>5 あと1本の所だったからな
でもアロンソが無理お爺ちゃん最強
どうせアロンソに勝てなかったんだし一回戦目で一分間全く打てなかったところから見せ場作ったあの展開は結果オーライやろ
マー君はもうアメリカに行かないのか やっぱ日本とアメリカの野球はちゃうんだな 10勝も難しそうじゃん
真のスターは競技に興味ない人も見る様にさせるっていうけど本当だな
最初の1分からよく追いついたもんだよ あのまま終わったら逆の意味で伝説だったよ プホルスとトラウトからの電話も笑えたし
>>23 コイツみたいなマジもんのアホって居るんやな
なかなか普通の脳みそしてたらこんな文章は書けないし思いつかない
1回線で負けてよかったじゃん 登板もあったしな とにかく休んだ方がええで あれ見てたらホームラン競争出たら調子落とすってのはわかる気がする
>>250 YouTube
MLBの登録者数が320万人
NFLの登録者数が790万人
NBAの登録者が1680万人
アメフトは全然わからんが やっぱバスケはおもしろいもん 野球っはとにかく長すぎる 日本野球なんて無駄に長くて見る気ゼロ
>>239 野球は視聴率減少に安定感あるよな
近似直線からほとんど離れない
次の日、二刀流の本番なのにホームランダービーは過酷。 Jr達が辞退したのもよくわかる
>>251 YouTube「最重要パートナーはMLB」
結局、 NFLもNBAも野球の事後を追うだけのスタイルは変わってない
それをさらに追うだけなのが日本であり芸スポ
>>265 その割にはMLBの公式の登録者数が少ないな
MLBオールスターの全米視聴者数が
史上最低をまた更新
810万人から676万人に垂直落下
これが全米が熱狂した設定になってたオオタニ効果かw
In the latest TV ratings, Fox’s coverage of the MLB All-Star Game averaged 6.76 million total viewers
https://m.imdb.com/news/ni63359617 >>267 ケーブルで放送されたHRダービーの視聴者数ほうが地上波で放送されたオールスターの視聴者数を上回ったのは画期的だな
>>266 そりゃMLBは自分のところでネットコンテンツ持ってるから
スポーツでこんなことやってたの MLBだけだよ
だから21世紀も野球になってしまうわけだ
>>270 MLBアドバンスメディアよ
2000年に莫大な金かけて作ったネット配信部門
当時、MLBは頭おかしいと言われていたわけで
こう言う技術とYouTubeによって今後のスポーツが動いていくわけ
追随してないNPBなんて論外としか言えない
>>272 だけど地上波のオールスターにケーブルのHRダービーが視聴者数で勝ったのは画期的
HRダービーはオールスターの余興なのに
オールスターは無くしてHRダービーだけをやったほうが人気が出そう
ギャンブル漫画の天の登場人物だったアカギのスピンオフ漫画が本体の天より人気が出て天より長期連載になったみたいに
>>267 激減かと思ったらまだ速報値で100万増えるのか
6.76→?million
2019
7.1→8.1 million
>In the latest TV ratings, Fox’s coverage of the MLB All-Star Game averaged 6.76 million total viewers (per fast affiliates),
down just a tick from the prelim numbers for the 2019 contest (7.1 mil), which went on to report an all-time low audience of 8.1 million in Nielsen finals.
>>184 これはちょっと鳥肌
ガチもんのスーパースター扱いだな
在日チョン谷で盛り上がってる馬鹿どもは在チョンか? マスゴミに踊らされて馬鹿じゃねーの?
>>97 記事に瞬間最高と書いてあるけど日本語読めない人ですか??
それと対戦時間がNBAを超えるって何ですか?
試合時間ですか?
>>281 5%が4%くらいに落ちたみたいだな
>>267 >>19 え、これどういう事
全米で大人気のオオタニサーンがアメリカで誰も見ないはずサッカー以下って事?
これでスレ立てろよ
現地ファンのコメントで「トラウトの電話に出たときの"Mike?"がファインディングニモのカモメに似てる」ってのがあって分からんから検索してみたら草はえた
お祭りだが、バッティング投手と 捕手に問題があったな。量産した 選手は高めのボールだった。大谷に リズムわるく真ん中低めのスローボール なんて、高校時代から打ったことが ないはず。高めだったら大量に 放り込んでる。
>>283 19年の数字には自宅以外で見た数字は含まれてないって書いてあるけど
それがどれくらいの数字かによっては結果は変わってくるのでは?
>>283 コア視聴率は過去最低だから高齢者が増えたんだろうな
>>289 OOH視聴者数は去年から始まったからどうしようもない
>>1 あんなバラエティの企画みたいなので優勝賞金一億円はおどろいた笑
>>287 大谷のバッピのおっさん完全にアガってたもんな
投球前に足下のセット直したり落ち着きなかった
あんな緊張されたらバッターにも伝染するわ笑
>>267 速報値を確定値だと思い込んでしまった可哀そうなアレのファンですね〜
オオタニさん効果でホームランダービーとともに視聴率アップです(笑)
大谷効果でもコアは過去最低更新 大谷も高齢者向けだったか
「競技の枠を超えて人気がある」みたいな事デーブスペクターが言ってたけど MLBに、これだけ過剰に頼りにされると逆効果だね。 せっかく出てきた大谷人気もMLBと共に沈むかも。
MLBってベーブ・ルース以来とか100何年ぶりの優勝とか歴史的な偉業のように話膨らませないと数字取れないけど 若い世代には歴史より単純な面白さしか通じないからコアが最低更新するんじゃない?
>>298 その世帯視聴率は6%なのに2500万人は1分以上みた人数という理屈で何倍も増やせる
オールスターのは平均だから
1分以上なら視聴者数を5倍から10倍に増やせる
https://news.yahoo.co.jp/articles/09308f0ec4ee9c96a13321380a0f40436a96230f この数字なら2018、2019に続いて今年も狙える NBAレギュラーシーズン最高>MLBオールスター視聴者数
ID:MQsl4sKy0 発狂焼き豚のIDが一周して戻ってるww
>>302 アメリカの国技が他所でやってたサッカーのEuro決勝に負けたとか
しかもオールブターは地上波のFoxで
EuroはケーブルのESPNなのに酷すぎるw
9.3 million watch Euro 2020 Final on ESPN and Univision combined
https://ift.tt/3iaqHQu >>262 こういうやり方でウソを真実に持っていくチョンのやり方ウザ過ぎ
大谷は日本人な
>>1 17年以降で最高の視聴者数を記録。
↑
何で17年以降なん?w
16年以前は出してはいけないのかw
>>295 オオダニ効果は人口3億2千万人のアメリカで
プラス6万人程度だったという
ショボさがわかっちまったって事だなw
フィギュアスケートでも相撲でも倒れたら負けだから、 倒れないようにしているのに、 倒れようと頑張るさっかー
野球は50年代までのアメリカを象徴するスポーツ 大草原の小さな家で野球をやる回がある スクリューボウルコメディは野球の変化球から来ている フィールドオブドリームズは野球で父親と和解する アメリカにおいてサッカーより野球のが重要なのは間違いない
>>267 共感性羞恥がやばい
速報値≠確定値なんて常識なのに(笑)
アレのファンっていつも恥をかいてるイメージだなぁ
>>304 準々決勝までは何試合かABCで放送してたな
次回地上波増やしてくるか
その前に放映権交渉か
もう3年後
4年に1度の悪夢
男子W杯、女子W杯にユーロ追加
日本におけるサッカーバブルはもう終わり 代表戦の視聴率がとれない サッカー番組がない 一時期CLの放送するところがなかった
>>1 アメリカで野球は人気無いなアメリカで放送されたサッカーユーロ決勝は930万人が視聴
9.3 million watch Euro 2020 Final on ESPN and Univision combined
http://ift.tt/3iaqHQu すぐ倒れるなよなよしたスポーツであるサッカーがアメリカで中心になることは絶対にないから
>>304 焼き豚が敵視してるNBAに頑張って貰わないと5月のケンタッキーダービー以降
五輪以外の最高視聴者数がずっとサッカーになってしまうのか
大リーグの球宴米国内視聴者数は微増 視聴率は過去最低 結果出ました 視聴率過去最低wwww大谷押しても
変に勝ち上がって疲れ果てるよりは対決を盛り上げるだけ盛り上げてサクッと終われたのは良かった 一番最悪なのはフォームが崩れるようなホームラン競争用の大ぶりしたにも関わらず全く盛り上がらずあっさり負けて一回戦敗退 最高の結果はいつものフォームでHR連発して時間を余らせ毎回圧勝の優勝だったけど 最初全然HR打てず絶望の中 後半に追いついて2回も見せ場作れたのはエンターテイナー
>>312 老人の話してもらってもさっぱりわからんよ
だからMLBオールブターの視聴者数がサッカー欧州選手権に負けたんだよ
>>317 たまに出てきて棒振るだけの退屈レジャーは既に超えてるがな
なんだやっぱり松井の方が凄いじゃん 松井が出てたら確実に優勝してたからな
点はいらないし、ひょろいやつばかりだし、 すぐ倒れるし、サッカーって何が面白いんだろうか
>>325 朝鮮人のお前と違ってアメリカ国民は外国のサッカー見てるやつのほうが
不人気オールブターより多かったってさw
MLBオールスターの全米視聴者数は824万人
史上2番目に低い
s://thehill.com/opinion/civil-rights/562991-mlb-all-star-game-whiffs-earns-lowest-ratings-in-history-heres-why?amp
s://www.hollywoodreporter.com/tv/tv-news/tv-ratings-tuesday-july-13-2021-1234982134/amp/
アメリカで放送されたサッカーユーロ決勝は930万人が視聴
9.3 million watch Euro 2020 Final on ESPN and Univision combined
http://ift.tt/3iaqHQu コロナの影響で全スポーツが軒並み視聴率ダウンを記録する中
ホームランダービー&オールスターともに2019年比アップ
やはり大谷効果でしょうか(NBAからMLBへファンの流出があったという指摘も)
プレイオフに目を移すと
短縮シーズンだった去年のNLCS第7戦が9.66M
カードによっては今年はLCSで10Mは軽く超えてきそうですね
https://www.sportsmediawatch.com/2020/12/most-watched-sporting-events-2020-list-nfl-nba-mlb-viewership/ >>326 しかし日本のさっかーふぁんソンフンミンを崇めているんだろ
>>327 NBAのトップ選手が大谷がいかに凄いことをしてるかプロのアスリートならわかるって称賛してたしな
今となっては大谷アンチって張本よりタチ悪いと思うわ
>>328 サッカーの事しか頭に無いのか?
しかし日本語下手だな
>>329 ケビンデュラントですよね
NFLのJJワットも「多くの人たちが大谷翔平を話題にしているが、まだまだ十分ではない」
と言っていましたね
本当に素晴らしい活躍です
>>328 朝鮮人乙
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1462335818/ >>331 たった二人しかいないのに必死でホルホルする
寂しい老人たちw
久保「日本のサッカーのレベルは全く上がっていない」 サカ豚「・・・・・・・
>>329 NBAとNFLのスターに認められているのがすごい
アジア系のスポーツ選手なんてパワーないから大谷ぐらいでは
jjワットに評価されているのがすごい
まあデュラントは日本人の親友がいるし、
jjワットは日本の子供のファンの写真をリツイートしているし、
ちょっと日本びいきなのかもしれないけれど
>>317 サッカーなんて試合中ただひたすら走ってるだけだからな
ジョギングかマラソンと同じ
アメリカの人口3億5千万人(テレビの無い人間ほぼ無し)
>>327 NBAファイナル終了とともにイベント密集期は終了してその反動でNLCSが高視聴率になった
それまでのMLBプレーオフは過去最低の連発
むしろ例年通りの時期に例年より裏が弱いのに視聴率激減させたワールドシリーズが意味不明なんだよな
>>331 >>337 二人とも大のサッカーファンってのはどういう確率なんだ?
アメリカでもトップアスリートはサッカーファンだらけなのか
KDは五輪で日本来るからリップサービスもあったんじゃないかな
>>5 マンシーニのプロフィールおかしいけどがんばったな
>>306 てめーが消えろチョン
チョン谷共々朝鮮に帰れ
>>279 大谷をチョンってことにしたいバカチョンw
お前らは不細工チョン松井レベルがせいぜい劣等遺伝子不細工民族だもんな
そもそも地球上でやきうなんかやってるのは朝鮮人くらいしかいないのにアホか
オオダニ効果で歴代最低視聴率更新とかw
【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
http://2chb.net/r/newsplus/1626343601/ 大谷が凄すぎて悔しくて発狂してるやつよく見るよな 何がそんなに悔しいんだろ
>>348 凄くないからオールブターの最低視聴率を更新する4.5%で
馬鹿にされまくってるだけな
ユーロ決勝940万人 大谷さんのホームラン競争868万人
>>350 だいぶ前からサッカーに負けてるからな
【サッカー】「不毛の地」米国で高まるサッカー人気 若年層の好きなスポーツでアメフト・バスケに次ぐ3位に!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1454755558/ 3億人の国の内800万人も観たって単純に凄くない? めちゃくちゃ凄いと思うんだけど…
>>352 少なすぎて凄いことだよな
視聴率4.5%って
>>350 ユーロの決勝とお遊びが大差ないってのはすごいことなんじゃないの?
ユーロ決勝ってオワコンコンテンツなの?
>>353 多いと思うけど…
だってサッカーしかない欧州と娯楽の選択肢が無数にあるアメリカで大谷だけを観た人が800万人もいるんだよ???
単純に大谷の知名度はアメリカで800万人以上って事だよ??
仕事とか色々ある中の800万人だぞ??
他の日本人が800万人の視聴に耐えるだけのコンテンツだせる??出せないでしょう。
【大谷翔平】サッカーセンスもあるのがバレる【天才】
VIDEO 日本選手を応援するのは日本人の感情として当然
売国左翼と在日チョンは日本人からそういう当たり前の感情すら奪おうとしている
売国左翼と在日チョンは日本人の愛国心が高まるのを恐れている
http://2chb.net/r/mnewsplus/1621127268/ 【青木理氏】「アスリートと社会が対立」五輪開催に疑問符「サンモニ」で [首都圏の虎★]
ユーロ爆増したから前回2016年と比較してみた
コロナ以降ユーロ決勝までの視聴者数ランキング(アメフト除く)
コロナ後←2016年
16.92M←17.75M 大学バスケ 決勝
14.94M←12.94M 大学バスケ Final Four
14.37M←15.53M 競馬 Kentucky Derby
12.70M←23.40M 野球 World Series Game 6
10.06M←23.64M 野球 World Series Game 5
*9.66M←*9.71M 野球 NLCS Game 7 (←Game 6)
*9.45M←12.40M ゴルフ final round of the Masters
9.4M←5.9M サッカー Euro 決勝
https://www.sportsmediawatch.com/2021/07/uefa-euro-ratings-record-audience-espn-univision/ https://www.sportsmediawatch.com/2017/01/most-watched-sporting-events-2016-nfl-olympics-world-series-nba-college-football/ >>355 最低視聴率4.5%だからバカにされてるのにお前頭おかしいんだな
>>355 娯楽の選択肢が沢山あるアメリカで欧州サッカーに負けた
不人気低視聴率やきうのガラガラオオダニとか
>>360 アメリカで4.5%取れる人って日本人で大谷以外に誰がいるの?って俺は疑問なんだけど?
アメリカの4.5%は大谷に興味があってその時間に視聴率にカウントされるデバイスに接続してたって話をしてるんだけど?
人種や宗教や娯楽や仕事・多種多様なアメリカでの「4.5%」だからね。
日本とはまた違うよ?
日本人の歴代全米視聴者数1位は女子サッカー2500万かな ワールドシリーズで誰か高視聴率とってたか?
>>363 ガラガラオオダニはサッカーの三分の一か
アメリカくらいしかやってないのに
アホほど不人気なやきうw
しょぼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>363 これね
しかしやきう脳の老人って絶対にやきう以外認めようとしないよな
明らかに不人気でショボい数字なのに
それより人気のサッカーを無視して
ひたすらやきうは凄いオオダニは凄いしか言わないんだよ
ほんと気持ち悪い宗教みたいだよな
【女子サッカー】W杯決勝「なでしこ×アメリカ」 米国内での視聴者数は2540万人、サッカーの試合で過去最多を記録
http://2chb.net/r/mnewsplus/1436232404/ ちょうど大阪府の人口くらいだな たいしたことないな
>>367 メッシクリロナに頼り、女に頼り、税金に頼り
自立しようぜサカ豚
>>369 脳が腐敗してるからオオダニに頼っても低視聴率で馬鹿にされるだけの
哀れな老人がお前だよ
>>362 4.5%が大谷目当てて視てたと思ってるの?
本当のバカなんだな、ヲタ信者は
サッカーだと4.5%は低視聴率で馬鹿にしまくるけど やきうの4.5%は超高視聴率だという設定になって 絶賛しまくる狂人やきう豚老人たち
もしかして、大谷信者やヲタって868万5000人全てが大谷目当てで視てたと思ってない?
>>367 サッカー・サッカーってお前こそサッカー教信者じゃないの?
世間一般はサッカー女子代表も大谷もみんな凄いね、楽しいね。で終わるのに視聴率、視聴率って、お前はテレビ局の人間なの?寧ろお前のほうが気持ち悪い!
一回戦で最高に盛り上げておいて敗退って 大谷的にはいちばん理想的なパターンじゃね?
>>374 気持ち悪いのは歴代最低視聴率を4.5%という低視聴率で更新してるのに
絶賛しかしない狂ったやきう豚老人の方ね
なでしこは全米各紙一面トップだったから全米の誰もが認めざるをえない「全米熱狂」
>>376 歴代視聴率が最低だから何なわけ?
800万人みてることが視てることは素直に凄いと言ってるだけだが?
全くわからん。サッカーの事も別に否定してないし。
800万人ってアメリカの総人口3億2千万人のたった2.5%しか無いんだけど 2.5%で本気で全米が熱狂してると信じ込まされてるんだろうか?
>>379 全米には変わりないだろ
アメリカ全土で、なんだから
MLB人気が落ちて視聴率が低いなんてのは別の話だし
じゃあ全米じゃなきゃ何になるのか?
>>379 その800万人も大谷を見たかったわけじゃないんだよね
>>381 当然対戦相手目当てで観てる事も含めて認知されている事が前提で話してるんだけど…
もしかして馬鹿なの?
大谷さんのホームランダービー868万人 ユーロ決勝930万人(スペイン語放送も含む)
>>384 >>359 ワールドシリーズ前半戦に勝てるようになったな
アメリカは移民がどんどん増えてるからそいつらがサッカー見てる 大半はメキシコ系の貧民
ホームランダービーっていうオールスター前座のお遊びが、四年に一度の祭典ユーロ決勝と変わらないってのもどうなんだか
>>386 メキシコは野球が盛んだからさすがにそれはないとおもうけど
中米のほかの後進国ではサッカーが盛んだからその連中が不法に入国してるのはあるよね
ひろゆきスレ 小山田スレ ひろゆきスレ 小山田スレ たまに・・・大谷 ひろゆきスレ 早く野球でもサッカーでもいいから 流れ変えてくれ
>>388 メキシコはやきうは不人気なだけ
アメリカとの国境付近で細々とやってるだけ
捏造すんなキチガイ
「ワールドベースボールクラシック(WBC)」の
メキシコ代表ホルヘ・カントゥ二塁手(デビルレイズ)は
「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142042305/ >>387 ヨーロッパでMLBのオールブターなんか一切テレビに映らないのにお前頭おかしいな
つーかヨーロッパどころかオールブターが映る国なんか地球上で日本と韓国くらいしかないのにアホか
>>386 スペイン語放送見ればいいのに英語視聴者爆増なんだよな
つまりそういうこと
大谷が出た事で野球というゲームは日本人にとってひとまずゲームクリアみたいなとこあるね。 次はサッカーに専念するかという雰囲気。
>>394 10年前ならともかく、サッカー自体が下り坂なのがどうなんだろ
バスケとか陸上に行きそうな気もする
ゴルフとかはファン的には松山で一応のクリアなんか?
やきうは歴代最低視聴率4.5%で毎年夏更新し続けてるから完全な死ニコンだしな 認知症の後期高齢者が全米が全く熱狂していない事に 気づかれたら完全に終わってしまう
ホンジュラス戦爆死のサッカー プロ野球オールスターに負けそうw
>>397 やきうってアメリカでも死んでるし
勝ってる国が地球上に存在しないのが笑えるよなw
もうオリンピックもWBCも消滅したから
あとはレジャー自体が消滅するのを待つだけだよなw
まさか大谷で過去最低になるとはな しかも一気に下がっアメリカ中でバカにされっちゃった
日本で視聴率4.5%の番組に日本全国が熱狂とか言ったら 頭がおかしくなったと思われて誰も相手にしてくれなくなるだろうな
>>354 ユーロはスペイン系のケーブルTVとESPN合わせての数字らしい
結局オールスター本戦の視聴者数(ESPN単独ならオールスターの方が多いんだけど)もユーロよりは少なかった
ユーロがオワコンてよりはアメリカ国内の人種の構成比が変わってきたのも要因だと思う
>>401 白人の高齢者がどんどん寿命を迎えてるから
やきうの視聴率は右肩下がりが止まらないんだよ
EUROは欧州のもんだぞ アメ公は関わるな穢らわしい
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250119052106このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1626253995/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【MLB】大谷翔平vsソトの本塁打競争 ESPN視聴者数868万5000人 [鉄チーズ烏★]YouTube動画>5本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・【視聴率】大谷翔平 本塁打競争 平均17・2%、瞬間最高は20・4%!平日午前異例の高視聴率 NHK総合生中継 [ひかり★] ・【視聴率】大谷翔平 本塁打競争 平均17・2%、瞬間最高は20・4%!平日午前異例の高視聴率 NHK総合生中継 ★2 [muffin★] ・【一問一答】大谷翔平、本塁打競争は「本当は延長にならない方がいい」 [ひかり★] ・【悲報】大谷翔平「PK戦になったら急に別競技だよね。野球でいったら急に本塁打競争で決着がつくみたいな感じだね」 ・【悲報】大谷翔平さんの入団会見視聴者数、7000万人ではなく4万8000人だった ・「全米で7000万人が見た」はガセ!? 大谷翔平ドジャース入団会見のリアル視聴者数にガク然 [尺アジ★] ・【MLB】驚異の7000万人超え! 大谷翔平のド軍入団会見の総視聴者数に米識者たちも愕然「これはクレイジーすぎる」★3 [フォーエバー★] ・【MLB】驚異の7000万人超え! 大谷翔平のド軍入団会見の総視聴者数に米識者たちも愕然「これはクレイジーすぎる」 [フォーエバー★] ・【MLB】驚異の7000万人超え! 大谷翔平のド軍入団会見の総視聴者数に米識者たちも愕然「これはクレイジーすぎる」★2 [フォーエバー★] ・【MLB】大谷翔平出場のオールスターゲーム、米視聴者数が大幅に減少…前年比9.7%減の751万人と苦戦 2015年以降では5回目の最低記録更新 [ラッコ★] ・【視聴率】大谷翔平初本塁打で快挙のMLB球宴 生中継のNHK11・4%!平日午前でも高視聴率 カブス今永も登板 [Ailuropoda melanoleuca★] ・張本勲さん、大谷翔平の本塁打王に盛大な祝福を予告 「それ見たことか、と言って大はしゃぎしますよ」 [首都圏の虎★] ・【MLB】大谷翔平が44発で日本人初の本塁打王を獲得! 「光栄なこと」 右肘手術でラスト25戦欠場も逃げ切るぶっちぎり [冬月記者★] ・【𝐗】YOSHIKIが大谷翔平、山本由伸と交流 大谷の本塁打記録「演奏で盛り上げられれば」 [Ailuropoda melanoleuca★] ・【MLB】大谷翔平35号!ヤンキース戦3戦連発 昨季の本塁打数超え、21年46本に次ぐ2番目の本数に [首都圏の虎★] ・【張本勲】大谷翔平の本塁打に「相手がアメリカのへなちょこピッチャーだから打てるけど、日本のすごいピッチャーなら打てません」 [爆笑ゴリラ★] ・【野球】大谷翔平の本塁打王が確定的に ガルシア&ジャッジ不発で残り1試合…大谷超えへは6発以上が必要に [征夷大将軍★] ・大谷翔平の本塁打王獲得に栗山英樹氏が祝福「多くの子供たちに夢と希望を与え道を示してくれた」 ・【MLB】大谷翔平、3年連続30号!両リーグ一番乗り 2戦連発で月間15本塁打 [(´?ω?`)知らんがな★] ・【MLB】大谷翔平が本塁打キング独走の2戦連続22号、7戦6発で50本ペースに 打率も3割超えで・301 [フォーエバー★] ・【MLB】大谷翔平、ア・リーグ史上初の快挙「45本塁打、100得点、25盗塁」 [ひかり★] ・【MLB】大谷翔平 「500奪三振&100本塁打」達成!ベーブ・ルース以来史上2人目の快挙 [Ailuropoda melanoleuca★] ・【野球】もし今季の中日ドランゴンズに「大谷翔平」がいたら…ChatGPT「50〜55本塁打、100〜110打点」「中日は3〜4位」 [ネギうどん★] ・【MLB】大谷翔平、2試合ぶり36号本塁打 [ひかり★] ・【Jリーグ】浦和がACL優勝も大騒ぎにならず残念…大谷翔平のような視聴者を引きつけるスターがいないと厳しいのかな★2 [八百坂先生★] ・【朗報】大谷翔平 打率低迷も「本塁打王を狙える可能性は十分ある」 [牛丼★] ・【大谷翔平】打率1割台に低迷も「本塁打王を狙える」理由 [首都圏の虎★] ・【MLB】大谷翔平 メジャー史上初の「40本塁打・10勝・20盗塁」を達成 [ひかり★] ・【MLB】大谷翔平は波に乗れば55本塁打可能 水原通訳も「もう一度流れがくる」 [jinjin★] ・【MLB】大谷翔平が3打席連続三振 開幕24打席連続本塁打なし [爆笑ゴリラ★] ・大谷翔平が前人未到の大記録「50本塁打、50盗塁」を達成 2打席連発&2盗塁で一気に決めた [首都圏の虎★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平が22号本塁打 本拠地では約1か月ぶりアーチ [フォーエバー★] ・【WBC】大谷翔平が豪快本塁打!阪神との強化試合でいきなり魅せた [爆笑ゴリラ★] ・【MLB】大谷翔平、メジャー単独トップ13号本塁打 今季2度目の2戦連発で米通算60号到達 ★2 [ひかり★] ・【悲報】大谷翔平、今シーズン終了…54本塁打、59盗塁、打率2位と何もかもが中途半端な最悪の結果に😭 ・【MLB】大谷翔平、メジャー単独トップ13号本塁打 今季2度目の2戦連発で米通算60号到達 [シコリアン★] ・【MLB】大谷翔平ついに出た!ドジャース移籍後初本塁打 最も遅い開幕9試合目、41打席目で [フォーエバー★] ・【野球】MLBが「ダブルフックDH制」導入なら「大谷翔平」に甚大な影響 本塁打も打点も激減確実 [征夷大将軍★] ・【野球】<大谷翔平(27)>ついに本塁打数でゲレーロJr.に追いつかれ…まさかの「無冠」にも現実味... [Egg★] ・【MLB】大谷翔平に6本差 ホワイトソックス・ロベルトが38号本塁打 5戦3発で驚異の追い上げ [このもん★] ・【MLB】大谷翔平、日本選手最多5度目の週間MVP受賞 イチローに並ぶ 二刀流で1勝&6本塁打 [愛の戦士★] ・【MLB】大谷翔平 神様ベーブ・ルース超え!史上初の2年連続「2桁勝利&2桁本塁打」大偉業達成!★4 [首都圏の虎★] ・【MLB】大谷翔平 神様ベーブ・ルース超え!史上初の2年連続「2桁勝利&2桁本塁打」大偉業達成!★2 [首都圏の虎★] ・【MLB】大谷翔平 神様ベーブ・ルース超え!史上初の2年連続「2桁勝利&2桁本塁打」大偉業達成!★3 [首都圏の虎★] ・【芸能】東原亜希、大谷翔平選手の40本塁打40盗塁の試合を生観戦 「なんという1日だ」 [冬月記者★] ・【MLB】ジャッジが怒濤の3打席連発!1試合3発の今季35本塁打で大谷翔平を猛追 残り8試合で9本差 [NO FUTURE★] ・大谷翔平がドジャースと結んだ総額1015億円の超大型契約は大成功!? 4安打&2本塁打の大爆発に米記者確信 [夜のけいちゃん★] ・【MLB】大谷翔平の初本塁打王に追い風か 6本差のロベルトが右膝痛で途中交代、精密検査へ…残り6試合 [ちょこ★] ・【ドジャース】大谷翔平、「2番・DH」2試合ぶりスタメン復帰でキング追撃 本塁打1位オズナに2差 [フォーエバー★] ・【MLB】大谷翔平、驚異の投打“チーム14冠” 勝利数、防御率、本塁打、打点、盗塁などトップ [シコリアン★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 2戦連発の22号HR! リーグトップに1差、自身シーズン最多本塁打に並ぶ 4 [muffin★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 2戦連発の22号HR! リーグトップに1差、自身シーズン最多本塁打に並ぶ [鉄チーズ烏★] ・徳光和夫、6月14本塁打の大谷翔平に疑問… 「日本の野球でこれだけの成績を残せるだろうか」「米国の投手は大谷の研究を怠っている」 [冬月記者★] ・【テレビ】谷原章介 大谷翔平、今季残り試合に登板せずに「残念なニュースですが、打者に集中して本塁打王を」 [爆笑ゴリラ★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平が今季3度目1試合2本塁打 今季ワースト5戦、17打席連続無安打から一転爆発 ★2 [首都圏の虎★] ・徳光和夫、6月14本塁打の大谷翔平に疑問…「日本の野球でこれだけの成績を残せるだろうか」「米国の投手は大谷の研究を怠っている」★2 [冬月記者★] ・【MLB】大谷翔平が本塁打、打点の2冠確定!3冠王逃すも出塁率、得点など8冠達成 日本選手初トリプルスリー [フォーエバー★] ・【MLB】大谷翔平は本塁打王になれるか? 4月8発の好調ぶりにMLB公式「まぐれではない」 [首都圏の虎★] ・【MLB】大谷翔平の2年ぶり先頭打者本塁打でドジャース逃げ切り 21号でリーグ単独トップ浮上、あすエンゼルス戦 [フォーエバー★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 2戦連発の22号HR! リーグトップに1差、自身シーズン最多本塁打に並ぶ ★3 [鉄チーズ烏★] ・【野球】「本塁打王が完封」 大谷翔平の超パワーワードに“誤報”を疑った米データ会社「目撃したのに…」 [夜のけいちゃん★] ・【MLB】大谷翔平 2試合連発の先制V弾39号ソロ! 年間50発ペースに乗せた 前人未到の「50本塁打&50盗塁」あるぞ! [冬月記者★] ・【野球】大谷翔平、WBC初本塁打は特大の先制3ラン 右翼席最上段への一撃… 満員のドーム熱狂 [jinjin★] ・【MLB】大谷翔平、投手なのに打撃主要3部門でトップ3入り 本塁打1位 打点2位 打率3位 11年ぶり三冠王の夢ふくらむ [フォーエバー★] ・【MLB】大谷翔平 両リーグ単独トップの申告敬遠「13」&今季31度目のマルチ エ軍は新戦力のアーチなど3本塁打で連勝 [首都圏の虎★] ・【MLB】大谷翔平選手 大リーグ史上6人目 1シーズンでの40本塁打40盗塁達成(13:39)… [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
22:50:45 up 22 days, 23:54, 2 users, load average: 8.20, 9.07, 10.06
in 0.51301383972168 sec
@0.51301383972168@0b7 on 020512