◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【芸能】有吉弘行、自身の行きつけの店が「孤独のグルメ」登場で歓喜「こんなに世の中で嬉しいことはない」「自分が認められた気になる」 [muffin★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1626013768/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/07/11/kiji/20210711s00041000592000c.html お笑いタレントの有吉弘行(47)が11日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に生出演し「こんなに嬉しいことはない」と思った出来事を語る場面があった。
テレビ東京の人気ドラマ「孤独のグルメSeason9」が始まったことを喜ぶ有吉は、「すごく好きでさ。お正月とか、あれリピート放送で一日中やってるじゃん。ずっと見てるから、もう箱根駅伝とか見ないよ。大体、正月休みがアレで潰れるんだから」というほどのファンだという。
「自分が行ってた店が出ると嬉しいなぁ。『孤独のグルメ』見てから行くのはダメなのよ。自分がずっと行ってた店が出ると『キター!そうだろ、な?やっぱりな!』って。それこそ、豪徳寺の『いなだ』ね。俺と武田修宏さんだけが行ってたのよ。嬉しかったなぁ、あれは。最高の気分だったね」と、感慨深げに話す。
「こんなに世の中で嬉しいことないんじゃないかな。自分が行ってた店が出るっていうね。結構、常連さんがさ『テレビで紹介したら行列出来て当分行けねえよ』って言うんだけどさ。俺は『ヤッター!』って、自分が認められた気になるのよ」と、声を弾ませていた。
逆に一見ばっか来るようになって嫌じゃないのかね。まあそれ公で言うと荒れるけど
>>1 何か既視感が
自分が行ってた店がテレビに出る
自分が認められた気になる
>>5 に既に出てた。
つーか、シーズン9始まってたのかよ。
1話見逃したわ。
ぶっちゃけ迷惑だよね
むかし行きつけのうどん屋が雑誌に載ったとかで
昼食いに行って座ったときに隣のテーブルでほとんど食い終わってた、ふだん見かけないようなマンコ組が、オレ出るときもそのまままだ座ってやがんの
>>19 そうかね?
年の差とか今の旬の女優さん!とかだと羨ましいけど
逆じゃないんだ
テレビに出るとがっかりするわ
無駄に混むから混んでると行かなくなってそしておれら常連が行かないと潰れるみたいな
2回経験してる
芸能人も好きな店とか言って絶対好きな店とかの行きつけはテレビで言わないんだろうなと思ってたけどそんなことないのかな
有吉ってサイコパスは出川にマジな熱湯かけて火傷させたり、酷すぎる
業界から干すべき
.
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/03/23/kiji/20210323s00041000347000c.html 狩野英孝 有吉弘行に「殴られて蹴られて白スーツに血」 若手時代のロケ回想
.
有吉なんてもっと女性蔑視凄いじゃん
こんな記事出すのなら、有吉が女性蔑視発言する度にちゃんと批判記事出せよ
↓
【芸能】『イッテQ!』出川哲朗が女性の容姿をディス! 「時代に合わない」「不愉快」 [jinjin★]
有吉最低だな
↓
https://imakoreda.com/hachima/181061/ 今田耕司「汗かいてる汚い配達員みてウーバー嫌になった」有吉「めっちゃわかる」
イヤホンの外音取り込み機能も知らない有吉、赤っ恥w
↓
【テレビ】有吉弘行 イヤホンしたまま会計する客にツッコミ「取れよ、お前よ!」★2 [爆笑ゴリラ★]
有吉、性格悪いだけじゃん。こんなの芸じゃなくて単なる悪口。不愉快。
↓
【ラジオ】有吉弘行 辛坊治郎氏のヨット横断を“祝福”も「だから?」「お好きで仕事休んで、お好きにやってる」 [爆笑ゴリラ★]
人間性最低で視聴者に不快感を与える有吉のリストラがはじまったね
↓
【テレビ】有吉反省会が9月終了 手堅い視聴率も豪華出演者コストかさむ [ひかり★]
今回のとんかつ屋はさすがに行きたくなったな。
俺もヒレに目覚めたいし、カツカレーがヤバすぎでしょw
さすがに嘘くさい
そんな小さい店に有吉が行くわけがない
インディー音楽とかそうだったもんな
メジャー上がってからじゃ遅いのよ
まあ5chやSNSの意見が世間に反映されたら勝った気になるもんな。
人間誰しも承認欲求はある。
テレビ出るとあからさまにおかしくなるよね
いま近所でちょいちょいドラマとか出てるラーメン屋あってさ
そのおかげか客も増えたんだけど、もともと変なローカルルールある店でさ
ローカルルールわからない客が増えたからかしらんけどメニュー減らしやがってさ
じいさんが一人でやってたから年齢的にきつくなったのかなと思ったらまたドラマとか出て
なんなんこいつってなったわ
お前の店を支えてきたのはわしら常連じゃないのかと
孤独のグルメドラマは面白いけど店は微妙なところ多いわ
これって有吉がたんなるその店に一票投じただけだろw何も偉くない
俺は嬉しい気持ちもあるけど、バカに見つかったって複雑になるけどな
まあこの番組は有吉が常連ぐらいの店で丁度いいな。
ジモンや渡部が行きたがる店とかになるとちょっといろいろと怪しくなるw
>>38 あれ面白いな
あれ延々見たいわ
愚痴るのほんとおもしろい
お前らは何も凄くない惨めな負け組貧困層なんだから勘違いするな
聖地巡礼とやらで自分が入りにくくなるだけだぞ
自分の行きつけがそうだから身に染みてわかる
単なるうまい店紹介のグルメ番組になってつまらなくなった
初期の釣り堀ラーメンとかタクシー社員食堂とか、ああいうのが味があって面白いのに
あと巡礼とか
馬鹿じゃねぇの
有吉も次来店したら
「ほぉ〜そうくるか」と心で呟いてほしい
観てる芸能人多いんだな
昨日伊東四朗がラジオで息子に新シリーズ録画させて観てるって言ってたし
有吉豪徳寺なんか行くのか
あの辺俺も車でよく通るけど道が狭くて一通ばっかなんだよな
最近こいつ不愉快でこいつの司会番組見ないわ
こいつ司会の番組飽きた
ゲストでたまたま出てたら見るけど
常連客にとっては非常に迷惑
店にとっては一瞬だけ満席の日々が続く
世の中コロナだから関係ないかそんなの
>>56 こいつが司会で仕切ってる番組は大嫌い
不快なのになんで使われてるか不思議だわ
好き嫌いでしか語れない奴は自分が嫌われてるって自覚した方がいいぞ。
>>39 まぁ有吉は馬鹿に見つかってからが本当の勝負と思うタイプだから
梅ヶ丘が好きとかも以前言ってたし、世田谷代田で写した写真もツイッターでアップしてたり
あの辺に住んでるのか?
>>25 出たテレビにもよるだろ
それで潰れるならその店の実力不足なんだよ
開店前からウロウロとしてる自分と同じ考えらしい人達がいて、
妙な雰囲気で並んで並んでうんざーーーりして並んだ末、
エ?自分が分からないのかな?とか、紹介してたのと違うメインみたいな
メニュー頼んで、アレ?うーーーーーん・・・・・。みたいな。
一か所はおいしかった又食べたい。
いなだってアド街ックでも紹介されてたし
結構マスコミ登場数多いけどね
インディーズバンドの追っかけが
メジャーデビューした時ドヤるのと一緒だな
そのうち老害化して新規に煙たがられそう
>>63 小田急とか世田谷線沿線に住んでるのかもね
ドラマ版孤独のグルメで収録されたお店って結構閉店してるって聞いてちょっと悲しくなったわ
ワカコ酒に大宮駅前のいづみ屋が出た時はさいたま市民全員がのけぞった
>>68 俺が行けなくなるからウザイなとか
新規を煙たがってないんだから可愛いもんだよ
>>70 コロナじゃしょうがないよな
ギリギリでやってったところも多いだろうし
自前の店じゃないと家賃で終わる
俺は巣鴨寄りの文京区北部出身だけど祖母が人形町に住んでるから天ぷらの中山が出た時は驚いたわ
ガキの頃はよく食べてた
個人的には高校の頃から放課後週2回以上は通ってたいもや(天ぷら、天丼、両店)の方が思い出の味だけどね
>>63 あっちは地方出身者が多いよな
俺は中高大とずっと茶水だったけど大学の頃地方民が市ヶ谷に住んでたけどベスパだかランブレッタだかのスクーター乗ってよく梅丘とか羽根木公園とかに遊びに行ってたみたい
梅丘は洋服のナミキとかあるからモッズ被れのスクーター乗った集団もたまに見るみたい
初期のデパート屋上の焼きそばとか、座敷で昼寝したり、たまには普通の店以外も見たいな
>>25 本当に美味しい店なら客が増えて常連が入れなくなるってだけで潰れたりしない、それを10数年維持してずっと続けてる店はいくらでもある
地元の店とか出ると嬉しいよねその近場で話作ってくれるし
原作のアームロックされる大山の店は行ったことあったなw
大山だったりあの周辺はラーメン、つけ麺、町中華まで店が多くて美味いとこ結構ある
>>63 現在以外の3件が若林周り
それまでの決め所が環七より内は高いだから
>>87 あの近辺は東武東上線の大山だけじゃなく三田線の区役所前からでもどちらも行けるしJR板橋駅近くだから文京、豊島からも近くてチャリでよく行ってたわ
城咲仁の実家の町中華も近いな
板橋本町から仲宿にかけてのとこや北池袋のとこも町中華で飲ろうぜでやってたな
区役所前駅近くにつけ麺で美味くて雰囲気も地元民が来るような穴場のやすべえインスパイア店で本家より美味いとこがあって未だにたまに行く
区役所前、大山だと周とかが有名だけど激戦区だけあって穴場で良い雰囲気の美味いとこもあるんだよな
孤独のグルメってあんまうまそうに食ってない漫画ってイメージだったけど
しゃあなしに寄って文句言って終わるみたいな
初期の頃はもうちょっととらえどころなくふわっと演技してるけど、最近は完全に吾郎化してるなw
まあハードボイルド的やせ我慢は外さないでつくり続けて欲しい。そうでないと食が癒しには成りえないし。
>>89 やすべえインスパイアで多分特定したけど外からしか見たことないけど地元の食堂的な雰囲気だね
>>42 あれおもしろいよね。今季一番だ
いいとよが若槻千夏に見えて仕方ない
最初はちょっと嬉しい
でも急激に混むようになって、そのうち元に戻ると思ってても全然戻らず混みっぱなしでもう行けない
結局イラつくわ
10年間豪徳寺に住んでたけどいなだ1回も行ってねぇw 武田が行ってるのは知ってたけど有吉は聞いた事無いけど? 同じ通りの代一元ばっか行ってたわ
>>93 さすがにランチ時は混んでると思うけど夜は並んだりせずに入れるから地元民なら一度行ってみることを勧める
今時のドロ系じゃなくあっさりしてるのに濃厚で美味いから
何回も行ってるけど味噌や辛い系は一度も食べたことない、醤油を勧めるよ
俺も梅雨が明けたらまた行くわ
>>97 一回も行ってないならそりゃ知らんだろ
有吉は派手な武田よりもひっそり行くだろうから
>>1 自分が認められた気になるって
日本スゴイ自民党スゴイみたいな思考だよなw
>>103 それなら承認欲求の塊な非健常者専用ツールのSNSなんかやってる連中は全て該当者だな
こういうことに喜びを見いだし、快感になっちゃうと渡部と同じ道を歩くことになっちゃうよ
庶民はアピ鬱陶しいな
視聴者は高齢者だから金持ちがちらつくと嫌われるからな
孤独のグルメじゃないけど、似たようなケースはあるよな。バラエティで、新しくできたケーキ屋だとか、ラーメン屋の紹介だとか。ファン少ない、音楽グループが売れだしたとか。
自分だけが良さを知っている地味な子が、ある日を境にもてはやされて大人気に
そうなったとき「あいつは昔は○○だったのに」「俺が先に知ってたんだぞ」と愚痴を垂れるより
「だよな!良いよな!やったぜ!」と喜んであげるのが良いと思う
先週から始まった「お耳に合いましたら」見ればたぶん行ったことある所ばかり出てきて幸せになれるぞw
吉田類の酒場放浪記で自分の行きつけが出たことあったけど確かに嬉しい
これは度合いによる
月一程度の顔出します的なとこだと嬉しいかもだけど毎日〜周2くらいで通ってる本当の常連のとこなら絶対に嬉しくない
常連達や店にも迷惑になるから
テレビで紹介された後客が押しかけて潰れた店あったな
お気に入りの店は取材してほしくない
今日聴いてたけどなにがすごいって店の知識量半端ないよ
年に数回はテレビで紹介される(それも嵐の番組とか昼のワイドショーとかの大きな番組)店のオーナーに
聞いたんだけど、
テレビで紹介された後、一時的には客は増えるが、そういう人は常連にならないって言っていた
次は俺が通っていた店が登場する
金目鯛の煮付けがメチャ美味い店だ
>>1 気持ちは分かるが
あなた十分世間で認められてる芸能人やんw
まぁこんな一般人みたいな所を夏目ちゃんが気に入ったのかも知れんがwww
>>45 下北のピザ屋と下田のわさび丼は行ったなぁ
何かのついでなら巡礼もまた良し、かな
孤独のグルメに出る店は、食べ歩いている人にとっては行く価値の無いどうでもいい店がほとんど
作者も詳しくない事は自分で言ってる
なーんか最近ゴローが鼻につくのよね
調子に乗ってるっていうかさ
なーんかね
酒場放浪記>超えられない壁>孤独のグルメ
孤独のグルメなんか見るよりアド街を見た方がいいよ
>>124 ほー、いいじゃないか
こういうのでいいんだよ
こういうので
>>27 はあ?神奈川でカツカレーなら、どん八だろボケ
とんかつならうまくはないけど老舗枠で勝烈庵の方がまだわかる
孤独のグルメの店のチョイスは食べ歩き的にはありえんのよ
まあ、ぶっちゃけ1つ星やら3つ星やらなんて求めてないからね
インスタ映え?
笑かすなよ
こういうのでいいんだよこういうので!
有吉調子のんなよ おまえのラジオはおもしろくねーんだよ ただ年に一回面白い日がある
カミジマタッペイさんが出演してくれるときだ
カミジマさんに感謝しろよおまえ
まあ、確かにね
老舗やら神奈川のカツはここだろボケェとかうんざりなんだよね
ぶらっと久住ができる店がええわな
この作品の良さを本当に理解してるファンは巡礼なんてしなければ食べログ見たり予備知識を入れないでふらっと直感で暖簾をくぐって楽しむもの
巡礼とかするのはアニオタとかと同じでミーハー的なファン
それを否定はしないけど
>>130 こういうのでいいんじゃない、こういうのがいいんだ
俺は老舗食堂好きなんだけど、その視点でも孤独のグルメの店のチョイスはありえんのよ
わざとどうでもいい店を選んでる感じがする
これじゃないんだよこれじゃ
の方が強い
なんで 孤独のグルメってずっと見てられるんだろう オッサンが飯食ってるだけなのに
そもそもグルメを探して食べ歩きって趣旨のドラマじゃないからね
立ち寄った各地でふらっと入った店って趣旨でね
この地域でこんな店の紹介するなんてあり得ないなんてことはないんだよね
仮にあり得ないと思ったのならむしろ正解なんだわなドラマ的には
有吉は地方出身の田舎者のコンプレックスがある感じ
前になんかの番組で最初は貧乏で全く店も知らずに寿司屋も怖くて入れなかったと言ってたから
貧乏人の田舎者が店も知らずに寿司屋に入る勇気がなかったけど勇気を出して入ったと
そこから稼いで色々な美味い店を知ってって流れだから元は田舎者のコンプレックスがあるから特にこういう発想なんじゃないかな
>>134 おまえどん八知らないだろ?
おまえが思ってるような有名な店じゃなくて、知る人ぞ知る地元オンリーな人気店だぞ
あのへんなら味奈都庵の本店の富士盛りの蕎麦がデカ盛り好きには有名だけど、それも神奈川ローカル
どん八はさらにメディアでまったく見たことない
超マイナーだけど、先日放送された孤独のグルメで紹介されたボリュームあるカツカレーで比較するなら確実に上位
孤独のグルメは本当にどうでもいい店ばかり
これじゃないんだよこれじゃ
これって、自分だけが知っている特別なお店ではなく、実は、誰もが知っている人気のお店だったってことだから、
むしろ、自身の情弱ぶりを恥じなきゃだめだろ。
上とか下とかくだらんわな
別に旨そうなら下でもええわ
まうんてぃんぐいらね
>>141 僕ちゃんのお気に入りのお店よりあんなお店紹介しちゃってくやちぃーってか?w
かわいそうな人生歩んでるなあwww
たいして老舗でもないし、知る人ぞ知るでもなく中途半端な店
先日紹介された川崎の宮前平のしお田
これじゃないだろこれじゃ
>創業昭和47年
>この度ミシュランレストランガイド2015特別版に掲載されました。 これに甘んじること無くより一層の充実と向上を目指します。 ありがとうございました。 川崎宮前平で40年。 普段使いに。または特別な日にも。 老舗ならではの味をぜひ一度ご賞味ください。 いままで御贔屓にして頂いたメニュー、「極上ロースかつ」は終売となりました。 ありがとうございました。
>>144 そんな店を紹介するなよって話だぞ?
老舗とんかつと言うから昔ながらのものかと期待して見てみたら、たいして老舗でもなくどこぞの新しめの有名店の劣化なだけ
これじゃないだろって店ばかり
前シーズンでもあったよね、放送後とんでもない低俗な客層が増えて頼むから無かったことにしてくれって怒ったやつがさ
>>146 そんなお店より僕ちゃんセレクトのお店紹介ちてーってか?ww
ディレクターごっこたのちいねえwww
>>149 ちゃんとした知る人ぞ知る名店を紹介してほしいだけだぞ?
どうでもいい店を見させられる意味は無い
この番組で出る店は近所の店やそこらにある店と変わらんわ
なんなら近いぶんだけ近所の店の方がまし
>>150 知る人ぞ知る僕ちゃんのお気に入り店紹介しないと許さないぞーってか?www
しかし孤独のグルメ見て発狂とかやっぱりチョンの思考はよーわからんわwww
>>151 発狂してるのおまえじゃね?
言い返せないからって、変な思い込みのままごまかすなよ
>>152 発狂してるのお前だもんってかwww
孤独のグルメを僕ちゃんのお店の方が格上なのになんてイライラしながら見てるのに?www
うけるーwww
>>156 で、ちゃんとした反論はできないのかな?
まあ、発狂すんなよ
>>157 反論ちてー僕ちゃんのお店の方が格上って言ってーってか?www
孤独のグルメはランク付け番組ではありません
ラビットでも見てくださいwww
>>122 自分自身が認められるのと
自分が好きなものを認められるのはまた別の話、別の感覚
スタッフ「おい、今度有吉さんの番組やりたいから機嫌取りに馴染みの店を出してやってよ」
>>1 下手に登場したら混むのに、認められる方がいいってwww
>>158 で、この作品は「これじゃないんだよこれじゃ」って店ばかり紹介する番組なのはわかったのかな?w
ランク付け番組ではありません!どうでもいい店ばかり紹介する番組です!と言うなら同意するぞw
そんな店ばかり使用するなって事だけどなw
>>161 天秤だよ、きみとは価値観が違うって話。
どっちが正しいかってことじゃない
>>162 僕ちゃんの好みのお店だけ紹介ちてーってか?www
もうとことん甘えぼおじさんだなあwww
きもっ
>>164 会話のできないガイジw
まあ、言い返せないだけなんだろうけどな
で、ランク付け番組ではなくてどうでもいい店ばかり紹介する番組なんだよなこれ?w
行きつけじゃないけど下処理してないのか臭くて食えなかったホルモンの店が出てたのにびっくりした
不味い店の料理を美味い美味いって食べる五郎は見たくなかった
>>165 (僕ちゃんにとって)どうでもいい店紹介だもんってか?www
まあ、自分のお気に入り店が出てくるのワクテカしながら待ってろよ
全裸待機でなwwwwww
元々ガラガラだったというか開店してる所もみたこともない店を知ってたけど
孤独のグルメで紹介されたらやっぱ休日とかは並んでる姿を観るようになったな
久住さんの江ぐち(現みたか)とか聞いてもわかるけど結局王道ではあっても町中華のラーメンではないんだよな
江ぐちなんてつけ麺の東池袋系大勝軒じゃなく中華そばの永福町系大勝軒と同じ系統の有名店だからな
>>167 数千軒食べ歩いているけど、どうでもいい店ばかりなんだわこの番組w
タイトルに釣られてたまに見ると毎回ガッカリw
ちなみに松重豊がバイトしていた下北沢のa亭には十年以上前に行った
ああいう店なら納得
>>103 ぴしゃりとコメントしてドヤ顔
→承認欲求ですね
>>171 僕ちゃんにとってどうでもいい店ばっかなのー
いっつもがっかりしちゃうー
あぁーん、早く僕ちゃんのお気に入りの店出てきてー
もう待てないーいってか?wwww
きもっ
たまに行ってたラーメン屋がビブグルマンとやらに選ばれて以降
クソ混みまくって滅多な
>>173 で、やはり俺に言い返せないとw
俺も認めるような知る人ぞ知る名店が出ていたなら言ってみ?w
俺が見たときだけダメだった可能性もあるから、無くはないかもしれないぞw
>>176 あーん言い返してくれないー僕ちゃんに知る人ぞ知る名店教えてーってか?www
孤独のグルメをワクテカしながら全裸で見続けてください
きもっ
>>177 おまえひとつも言い返せてないなw
俺にかまってほしかっただけかな?w
早よ紹介された知る人ぞ知る名店教えてくれよw1軒くらいあるだろさすがにw
>>179 あーん、名店ひとつも教えてくれなーい
こんなに一生懸命レスしてるのにー
ひどーいってか?
吉野家にでもいって牛丼食っててください
きもっ
>>85 あそこの汁なし担々麺は山椒の風味が強烈すぎて味がよくわかんなかったわ。慣れたらうまく感じるようになるんだろうか。
>>180 吉野家なら1号店が築地場内にある時に行ったぞw
ネギダクとかできたけど、豊洲市場に移転してからはできなくなったそうだ
ついでに築地あたりで教えてくれるか?w
幸軒とかフォーシーズンみたいなわかりにくい場所のとこがいいわ
>>182 永福町系ではないから関係はないけどラーメンの種類、系統は同じで味もそんなに離れてない
個人的には江ぐちの方が好きだけど
>>185 あんまりそういう事を言わない方がいい
言うなら煮干し主体とカメリアラードといった共通点は必要
>>85 俺も俺も
あそこは汁なし担々麺という料理を俺に教えてくれた店なんだよな
>>52 昔、あの辺に住んでたんじゃなかった?
前に正直さんぽで話してた気がする
>>186 俺が言ったのは久住さんのことで結局有名店好きなんだってことな
ちなみに俺は東池袋系がやっぱり好きなのよ
移転前の滝野川大勝軒が最初だから東池袋本店よりも好きだった
ごとう、べんてん、赤羽の高はしとか昔は埼玉の蕨にも東池袋直系のがあってな
魚介はもちろんだがやっぱり豚が効いてるのが好きなんだよ
ヤンも出てたのか
あそこでおかみさんに「普通の担々麺じゃないけど大丈夫か?」みたいな事を聞かれて
「(汁無し担々麺なら)陳建民さんのお弟子さんの店とかで食べたよ」って言ったら
「だれ?」って言われてワロタ
日本における四川料理の父やぞと
ちなみに陳建民の弟子の店は原宿の龍の子
ヤンは石神本で当時すでに紹介されていたけど、原宿の龍の子は知る人ぞ知る店
陳建民の弟子であり、鉄人陳建一にとっては兄弟子の店
近所の小汚い店が出てきて次の日さぞや並んでるだろうと思ったらガラガラだった
>>189 イイねえ
俺は東池袋系はなにげにラーメンが好き
ちなみに江ぐちの見た目が永福町っぽいのは認める
ただ、味は違うんだよね
まあ、わかる。いきつけのどん平出たとき嬉しかったな。
サウナの番組で紹介されて俺の憩いの場が消えてしまったわ。
値上げするわ。芋洗状態だわ
>>92 いや原作版五郎とは別物
でもドラマ版五郎も良し
グルメ気取りジジィて漫画で得た知識披露してるだけだろw
>>192 突っ込まれるとも思ったが系統は同じってことでそこまで離れてないとわかりやすく言った
西の方はそんなに行かないから永福町本店は一度、江ぐち3回にみたかは1回だけ
東池袋系のラーメンが好きっていうのは少しわかる
すぐ近くの池袋に移転してからは少し味も変わってそんなに行ってないけど滝野川大勝軒だけはいつもラーメンだったから
その他の東池袋系だと俺はつけ麺の方を頼む
やっぱりラーメン屋は面倒くさい常連が多いから、扱わないのは正解だな
>>197 お茶の水大勝軒でカレー食べたりはしないのかな
(´・ω・`)
あそこの店主は子供の頃から東池袋大勝軒に通っていたから、山岸さんからカレーとか昔の東池袋大勝軒のメニューのレシピを享受してるのよ
(´・ω・`)
>>198 ハゲは大将が頭にタオル巻いて腕組みして威張ってるようなラーメン屋大嫌いだから
普通の定食屋のラーメンや街中華のラーメンが好き
>>200 カレーは一度も食べたことない
町中華とかのカレーに近い感じなんだろうけど俺は本当にラーメン、つけそばが好きだから
町中華でもラーメンを主食にする人は少ないけど俺はラーメンを必ず食べるくらいラーメン好き
>>202 それはわかるんだけど前に芸スポで久住さんのそのネタのスレが立った時に江ぐちの大将が腕組みしてる画像が貼られて少し叩かれてた
>>150 五郎はグルメ本やネットで調べて名店食べ歩くような設定じゃないからドラマ的にはそういう店が合ってるし
そもそも名店紹介番組じゃないし
だいたいそこまで気に入らないなら観なきゃいいのに
>>203 東池袋大勝軒の昔のメニューであるワンタンメンとかタンメンとかカレー中華もお茶の水大勝軒にある
まあ、ネタだけどね
俺も全部はまだ食べてないし
ちなみに老舗系ラーメンだとトキワ荘住人が愛した松葉とか、笹塚の福寿とか浅草の来集軒とかが好き
永福町系では新大久保のめときが好きだったけど閉店したから草むらに推し変
>>199 食べ方や食事の音や大きい皿でも持ち上げたりするのは演出でしょ
食べ方が汚いとすれば松重さんじゃなくて五郎さんのほう
ただ最初に箸を持つときに先の方に手を添えるのは松重さんのクセだと思うんだけどあれはちょっとだけ気になる
>>207 来集軒は行ったことある
福寿は本当に有名だが中々行く機会ないな
松葉も行ったことないけど町中華でやろうぜで見たわw
正直美味くはないけど秋葉の関取ラーメンは当時めちゃくちゃ安かったから学生の頃毎日食べてた
>>132 一見さんばかりになって混雑して元々来てた常連が離れて、ブームが過ぎでその一見さんが居なくなると店が潰れるパターンもあるからなあ。
>>205 めったに見ていないけど、たまにぐうぜんチラ見する
有名な店じゃなくていいんだけど、なんでそんなとこ紹介するの?ってのばかり
石神本に掲載された事もあるヤンを紹介するより、掲載されなかった新珍味や東明飯店(最近閉店した)や知音食堂とかを紹介していたらねえ
俺が知らないだけで紹介しているのかもしれんけど
ニラ玉の店は爺さん婆さんでやってたのに
孤独のグルメで角野卓造が爺さん役で放送してから客が殺到して
爺さん達が疲れ果てて閉店しちゃった
近所の人たちに愛された店だったのに
>>209 俺は食堂も好きなので、秋葉原ではかんだ食堂派だった
閉店した(ToT)
テレビに出たら2年くらいは行かないな
テレビに出る前と後じゃ雰囲気が変わってしまい求めるものが違うからな
久住さんがお酒をどう表現するのかが一番好きなんだけどな
麦ソーダとか井戸水とか
>>45 ああ言うトリッキ〜な店は早々無いんだろな。
モヤさまなんかもやっぱ、ゴ〜ルデン移行してからそんな感じになっちゃったな。>単なるうまい店紹介
>>19 老けが早いタイプだしイジりが崩れてきたのか
メイクで誤魔化せてないとおばあさんみたいだぞ
有吉も老けが早くてカラカラカピカピシワシワの顔で童顔だしAKIRAのキモい子供みたいになってる
自分がいってる店がとりあげられると
こここおいしいよな!と嬉しいけどね
混んだら嫌というのもわかるけど
そんな続かないし
ただ孤独のグルメなら続くだろうけど
まえ北新宿の青果市場の敷地内にある食堂とかに行ってたことあったな
青果市場関係者しか行かないようなところ
>>55 でも常連客がでかい面してたまってる店って
基本嫌いだわ
孤独のグルメは、良い具合に熟した女優さんが出るから嬉しい。
なんか狙いなのか、ちょっとエロく見えるんだよね。生活感あるエロさ。
話題なってるから一度Netflixで見たけどASMRってのがすごく苦手でわずか数分で見れなくなった
>>229 俺は昔、永谷園のお茶漬けのcmが嫌い過ぎてテレビ捨てたからな
>>209 俺も高校の頃はさぶちゃん以外の町中華系ラーメンだとよく関取ラーメンまで茶水から歩いて行ってたわ(隣だが定期範囲外なので)
あそこは高齢の先代からおまえらくらいの年齢の2代目の物腰が柔らかい店主になったけど若くしてちょっと前に過労でなくなったんだよな…
その人の息子はレイソルの下部組織だかにいて跡を継がず親戚の当時二十歳前後の物凄く若い兄ちゃんが跡を継いで大将やってる
あんな若いのに頑張ってて偉いよな
あと神保町だとカレーもめちゃくちゃ多いけど有名店より神田駅直結のガード下(駅からは客は入れない)まで歩いて行って席一つもない立ち食いカレーのふくていって店で食ってゲーセンってパターンもあったな
今も移転して立ち食いではないけど有楽町に店がある
ここはステーキカレーが美味いけど俺はウインナーカレーかハンバーグカレーをよく食べてた
本当にこういうカレーは好きだった
>>212 ばあちゃん家が人形町、茅場町の辺りにあったから天ぷら中山はばあちゃん含め行ったことあるけどそれとは別にばあちゃん家に行った時にばあちゃん抜きのうちの家族だけでシブヤも行ったことあったな
子供だったしニラ玉は食べてないけどここは本当に普通の美味しい町中華だったよ
バカ舌じゃんこいつ
勝俣と共に築地井上のラーメンを日本一と称賛したろ
有吉と武田だけが行ってたって
客二人しかいないのによく経営できてたな
>>59 多分だけど有吉嫌いて
50代以上の爺でしょ
今でもバブル時代のカスミを貰っていつまでも俺がーて言ってる
今50代のベビーブーム2世代の長男なんだよね
時代背景で恵まれたベビーブーム(バブルの生き残りでやれば金になる)の2世代の長男とゆとりは邪魔
お前達が居るから日本が腐るんだよ
(政治家2世や中国人の長男と一緒て事よ)
ID:F6uOXaeT0
ID:XwgkeLoo0
キチガイ2匹
>>227 常連客だけじゃなくて店にも迷惑だからな
バカも来るようになるし
わかる
洋包丁はちょっと嬉しかったしジャンボの意味もわかった
孤独のグルメの主人公って、輸入雑貨の貿易商で独身で人見知りの中年男が仕事の出先で偶然訪れた店で食事する話
美人の奥さんの手料理と業界人との高級店の会食を楽しめる人気タレントの有吉とは真逆の設定
どこに共感するところがあるのか?
庶民アピールしてるのでしょうか?
>>246 言いたいことはわかるが五郎はバブルの時代の匂いが残ってる時の話でしかも独身だから金持ってるし実際儲かってたでしょ
独身で食べ歩きが趣味ならおかしくないけど今の時代の子供数人いる中年はランチにあんなに金掛けない(掛けられない)人が多い
さすがに孤独のグルメはドラマだから
あんなに注文するだけで
漫画版はそんなでもない
まぁしかし千円程度をケチるコスパ中毒は
増えてしまったな
なんか日本人自体が変わっちゃったような感じだよな
クレカとかにしてもポイントポイントでポイ活が生き甲斐みたいな人もいるし移民も増えたしね
残念だが貧しくなっちゃった
まあ今でも独身なら五郎に近い人も多くいるけどね
この前ヤフーでも出てたけど(おそらく創作記事)子供2人で高級住宅街に住んでて年収1000万(妻が専業主婦だから世帯年収1000万)で高級取り意識を持ってたけど生活できなくなるくらい家計が苦しいと
創作だと思ったのは世帯年収1000万で金持ち意識+高級住宅街に住んでるってことね
1000万なんてバブルの時と変わらず物価は上がってるのに高級住宅街に住めるわけないのに
子供の教育に金掛けてたらまず無理だし高級住宅街じゃなくても家計は火の車になるのは目に見えてるのにおかしな記事だと思った
まあバブルの頃は俺は子供だったからバブル世代を社会人として経験して楽しみたかったな
今は独身じゃないと五郎みたいな趣味に金掛けるのは難しいからこの作品はカタルシスとして楽しんでる人が多いのかな
単純に食べ物系、飯テロは受けるし、テレ東の作風も原作をそこまで殺してないから、そういうのが受けてるだけだろ
>>251 そんな認識で安易に似たようなの作って
失敗するタイプだな
でもワカコや絶めしはそんなに受けてないよな
特に絶めしは不人気
なんだかんだ松重豊の演技と番組の空気、久住の最後のネタとかが受けたのとやっぱりこういうのの先駆けだったからここまでなったんだろうな
本当にタレントやミュージシャンとかまで幅広く芸能界隈にもファンが多い
漫画の孤独のグルメって行った店を誉めてない回もあるよな
最初は一茂を起用してフジでやろうとしてたみたいだけどそれやってたら作風自体変わって失敗してただろうな
ラーメン大好き小泉さんとかも薀蓄がやたら多くてなんか違うから(原作もそうだけど)
ただマジレスするとぶっちゃけ松重さんより一茂の方が原作の五郎に近いと思う
ガタイもいいし松重さんみたいにあそこまで背も高くないし一茂のキャラ抜きに冷めた感じだと五郎に近いよな
>>255 さすがにドラマだと実在店使って最後に久住のコーナーもあるからアームロックの回とかああいうのは不可能
コイツとか指原ナニガシとか
太田プロのおかげでテレビ出てるだけww
俺の行きつけが563で放映されたが嬉しくなかったよ、だって行列ができて店に行けなくなったからね。
ワカコも玉袋も秋ちゃんも俺の行ってる店に入ってるが
最高の気分だ!ってほどにはならんな
認証欲求強すぎのシロウトさんみたいw
紹介されて嬉しい気もわかるが 伊豆ツーリングで小腹を満たすのに丁度良かったワサビ丼が行列で気軽に寄れなくなったのは痛い
こんなクソ記事でも有吉のネームバリューで記事になっちゃうんだからネット記者って楽でいいよな
あれ、誰が見てるのかと思ったら
見てる人いるんだな
これが5億の笑いなのか
「ウチはサガミ一筋だから」くらい言えよ
>>230 すげえ癇癪起こしてるとこ想像してふいた
たまに本当に美味い店が出てくるけど、大抵は「こういうのでいいんだよ」感のある店だから、グルメとしては微妙だよね
聖地巡り的な感覚で行くなら楽しい
>>210 ブームが過ぎちゃう時点で他に問題がある、繁盛店てのはその状態を何年もずっと維持してるから
>>246 有吉って有吉さんぽとか他の番組でも町の定食屋でコロッケを食べるみたいなのが好きって言いまくってるよ
有吉変わっちゃったな
馬鹿に見つかると毒づくのが昔の有吉だったはずだ
>>246 原作漫画は街の定食屋みたいなのが多いけど、ドラマのほうは普通にオシャレな店にも行ってるやんけ
これのブームっていうのはオタクとかが聖地巡礼で記念に一度は行ってみたいとか都外や中には地方民も来たりするからどうしても一過性のものになっちゃう
飲食ってコロナ関係なく厳しいから店側としては常連客程有難い存在はないだろう
孤独のグルメだからってことだよな
ブランチとかヒルナンデスで紹介されても全く嬉しく思わないだろ
>>269 もう意図的にすげえ汚い店や民家みたいな風貌の店を狙ってるもんな
でもこの店は確かに美味そうだった、基本ブリ嫌いだけどこの回のブリ照りは美味そうに見えた
孤独のグルメで取り上げられた店はしばらく行列が出来るし
食べログの点数が0.5くらい上がるからね
>>129 食べ歩き的にはありえんって食べ歩きの番組じゃないからなあ
>>282 いなだっていってるだろ
2019年12月6日放送 第10話
東京都世田谷区豪徳寺のぶりの照焼き定食とクリームコロッケ
映画とかドラマとか長時間みるのめんどくさいんだよね
1話完結で食べ物ドラマは見やすい
>>281 勝手に自分の世界に引き摺り込む奴多すぎだよな
オマエの世界なんか知らんてのにw
自分だけ賢いと思い込んでるひろゆきタイプ
>>1 テレビで取り上げられて行きづらくなったという常連よりこーゆー事言う人の方が好きだわ
>>89 大阪府民で東京とか全然わからんけどやすべえはちょっと前までこっちにもあったけど関西人の口にも合って結構人気あったぞ
いつまで有吉使うんだ?いい加減飽きたよ
もはやただの血栓芸人
>>239 すぐ突っ込む小ささが面倒
あとすぐ日本語って使うだけじゃ独創性もないし自分も他人にモノを言えた義理ではないって感じする
上からになって指摘したいのなら言語能力アウトな奴とか日本語圏以外の人間としか思えないとかね
そのままコピペだとただの芸無し陰湿野郎で終わるつまらん
でも有吉って人気が出て混み始めたら近寄らなくなるタイプだよね
人目につかずひっそりと食べられるとこがすきそうだし
なんで店が紹介されたからって有吉を認めたことになるの?を認めたことになるの?
ロケ地ってどうやって選ぶんだろうな。
北海道は旭川に来たことがあるけど、札幌はないのではないか?
混むから嫌だな
テレビ観て来るような連中が増えたら美味しくても行かなくなるわ
>>299 俺の味覚が正しいことが認められた!的な感じじゃね?
ここで暴れてるやつも自分が好きな店がなかなか取り上げられず、
まずい(たいしたことない)店が取り上げられるのは許せん!ってことなんだしw
おまえら今日は何食べるの?
何も決めてないけど王子に本店がある某煮干そば屋で食おうかな、どうしよう
完全な純度100%の煮干そばって本来好きじゃないのにふと急に食べたくなった
>>290 大阪にもあったのは知らないけど今食べログ()を少し見てみた
なんかこっちのやすべえとつけ汁が少し違う
脂が多くて見た目もパッと見動物魚介のドロ系に見えたわ
あと俺の言ってるインスパイア系は本家より少し脂が少なくよりクリアなつけ汁で麺が本家より美味くて(このつけ汁に凄く合う)かつ夜は比較的空いてて静かで雰囲気良い店なんだよね
まあそっちにあったやすべえと近い味だと思うから大阪人にも合うなら良かったけど今ないって少し残念だな、評価は高いのに
>>1 変なプライド持ってんのな
番組見てから行くのはダメって聖地巡りのファン全否定
>>227 常連が居座ってると新規客がリピーターにならない
まさに貧乏神の乞食客
常連とか古参って何であんなに偉そうなんだろうな
値段以上の金払ってるわけでもない
むしろサービス要求する乞食なのに
死ねばいいよ
>>96 クズが淘汰されただけじゃん
店にはメリットしかない
番組自体は好きで見てるけど自分のお気に入りのお店登場したらうれしいけど一時的でも客殺到するだろうし取り上げて欲しくない気持ちもある
前に取り上げられた近所のお店は店主が偏屈なタイプで店内がすごいせまいから行列とかはできてなかったけど
自分は美味しい処の店行って、若手には番組内で大食いや辛い物喰わせて笑いものにしてるのか
学生の頃によく食べたくそまずい三鷹の立ち食いそば屋が出たときには笑った
作者が選んだ店はほんとだめ
有吉の番組で紹介されてたワンタンの店が行列で気軽に入れなくなった
>>312 その若手らは仕事あって喜んでるんだが笑
>>309 食材を持ち込んで「これを料理してくれ。」とか言う常連いるけど、どんな衛生状態の物か分からないから本心は嫌だが常連は無下に出来ないから断らないという店主もいるな
>>114 主に五郎が仕事ついでに立ち寄るパターンだしな
>>1 w
くっそだせえw
しょせん貧乏舌のクセにw
>>281 話が噛み合ってないな
食べ歩き番組かどうかではなくて、食べ歩き的にはありえん店ばかりと言ってるだけだぞ?
これ見て食べ歩く人もいるんだろ?
>>302 ばーか
ちゃんと俺のレス見たかおまえ?
俺が店名をあげた店もうまくない店多いぞ
知る人ぞ知る店ではあるけどな
なんなら新珍味みたいにまずい店もある
勝烈庵だってうまくないと言ったはずだけどなあ?w
おまえは自分が好きな番組を馬鹿にされて怒っちゃっただけだろ?でもどうでもいい店ばかりなのは事実な
>>320 そんなに自信がないからこそ
嬉しいんだろ
>>17 お前みたいな弱者男性が10分店にいるより、女の子たちが30分いたほうが良いに決まってんだろ
どうせ一時的だし、新たな客がつく
お前も、うどんなんか食ってる暇があったらハローワーク行け
こんなスレあったのかw
都心、下町出身の江戸っ子が一番好むジャンクは六文そば
このドラマにはビジュアル的にもピッタリなんだがな
六文そばなら須田町か日暮里2号店
後は六文から独立した一由そばをやればいい
>>47 この前のかりそめでまた渡部の話してたんだけど
画面にイラストですらなく渡部のシルエットが出てて爆笑した
有吉はワクチン接種してないよね
一般人より遥かに接触するのに
>>1 珍しいな
みんな客が増えてダルいって文句言ってるのに
>>299 意外と小市民的なプライド持ってんだな
って感想
m-1とか音楽とかで
そういうの嫌がるタイプだと思ってたのに
お前の手柄じゃねえだろって
吉田類のとは違って見たことないけどどうせ地方置いてけぼりの都民だけ楽しい番組なんだろ
高校の頃下町から来てる奴いて初めて連れてってもらった時は当時から見てもあまりにも年季が入ってて衝撃を受けた
俺は3、4回しか行ったことないけど新小岩と立石の間くらいにある京町っていうとんかつ屋はこの番組でやってほしいね
とんかつ以外にカツ丼もかなり美味かった
もうとっくに店閉めちゃったと思ったら数ヶ月前にこの板のこういうスレで話したら地元民がまだやってると言ってた
五郎さんにピッタリの渋い店だぞ
>>342 ググってどんなのか見てみたけどいくら美味かったとしても俺はこういう店は嫌だわ
>>344 人の好みだからあんたが嫌でも構わないが懐かしいこういう店が今も残ってることだったりこういう店を楽しめる大人で俺はありたいけどな
孤独のグルメ好きな人は何の情報もなしに一言でこういう店を見たらワクワクするタイプの人多いと思う
新小岩の駅からは逆方面だがこの近くには関一もある
平井に住んでた子に放課後連れてってもらった時に店入る前にワクワクしたからな
今じゃ関一もスポーツ強豪校になったし共学化して別の意味で有名になったけど今の時代の高校生や大学生がこういう店に入ってたらわかってるなと思うね
ちなみに余談だが俺の世代は男女関わらずオシャレに敏感で格好付けた奴等は大体有名男子高カバンをスクールバッグにしてたな
茶水、神保町の都心だけじゃなく新宿、渋谷方面の副都心でも一番多かったのは男女共に昭和第一のSDHカバンを持ってた
関東第一もかなりの人気あった、法政は女が圧倒的に多かったかな
昭和第一に限ってはエアマックス狩りみたいに陰キャが身に着けてると一部狩られてたみたい
俺の高校は完全に指定されて厳しかったし制服も学ランだったからそういったことから距離置くしかなかったけど
新小岩から脱線したけど懐かしいし下町は好きだ
俺は京浜東北線は比較的近かったけど線路の西側だから城北の山の手だったから
都心も下町だからな
>>340 そう、同じこと思った
有吉にしてはおかしな意見だわな
応援してた有名人が活躍=俺凄い
とは別に思わないけど
味覚って自分では中々判断できないから
ちょっと嬉しいかもね
7月13日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、コロナ禍で無糖のシンプルな炭酸水の売上が好調な話題が取り上げられた。各メーカーはガス圧を高めた「強炭酸水」を続々と発売している。この背景には、コロナ禍で在宅の機会が多くなり、閉塞感が高まる中で、少しでも刺激のあるものの需要が高まっているのではないかとも言われる。、
これを受け橋本マナミは、普段から炭酸水を愛飲しているようで、「ご飯の前に飲むとお腹がいっぱいになるのでダイエットになる」とそのメリットを挙げ、飲み心地については「悶(もだ)えたい」と語った。MCのふかわりょうは、すぐに言葉の意味が取れなかったのか不思議そうな反応を示していたが、橋本は「炭酸(水)を飲むと口の中すごく痛くなりません?あれ悶えません?」となおも猛アピールを続けていた。
この日は『孤独のグルメ』シリーズの原作者である久住昌之氏がゲスト出演していたが、「『悶えたい』は、炭酸にはなかなか繋がらない言葉で良かったですね」とその独特のワードセンスを絶賛していた。ネット上でも「マナミンの名言いただきました」といった声や、「この感覚ちょっとわかる気がする」といった共感の声が聞かれた。
また、この日の放送では「イケてる男女が集まる東京の地下鉄路線」を取り上げたネットニュースの話題にも。1位に輝いたのは渋谷、表参道、青山一丁目のほか銀座、上野、浅草など東京の主要スポットを通る銀座線だった。これについて、橋本は「私よく銀座線乗るんですけど。やっぱり客層はすごくいいですよね」と共感。さらに、「よく電車に乗っていて『すごく臭いな』って人いたりしません? そういう車内で臭いなって人がいないのが銀座線」と魅力を語っていた。これには、ネット上で「事実だとしてもハッキリ言い過ぎ」「これはちょっと偏見を感じる」といった様々な声が並んだ。
>>347 妻夫木聡とか古谷健二とか忍成修吾とかの世代のアラフォーだろ?
こいつらがガキの素人の時東京ストリートニュースに出ててストリート系からギャル男系まで皆読んでたし制服だとカバンもよくその辺の見たから
気軽に見せに行きにくくなって困るから紹介すんなとか言うもんだと思った
アマプラでシーズン1から改めて見だして今3の途中なんだが前は必ずといっていいほどゴローが食後の一服をするシーンがあった
でも今はない
どのシーズンでヤニカスシーンが無くなるのかちょっと注目して見てる
>>319 大山のアームロックのとこかw
確か眼鏡掛けた中国人か何かだったな
>>330 高、大の頃すぐ近くだったからたまに淡路町(須田町)の六文でゲソ天そばは食べてた
六文は生姜天なんて完全なジャンクだな
六文のそばは麺が太くてそば粉の割合も高くないから(路面そば屋なんてどこもそうだが)良い意味でジャンクっぽいし江戸っ子だけじゃなくうどんを食べる関西人でももしかしたら食べやすいかも
但しあの汁の色で関西人はダメかも、もろ江戸前だから
まあ見た目程濃くはないがな
俺は六文はぶっちゃけそんなに通ってなかった
殆ど天ぷら、天丼の両いもやばかりだったな
神田駅下のカレーのふくていはいもやと並んで行ったわ
南海やさぶちゃんはたまにだな
六文もそうだがいもやは完全な江戸前だったのが好きだったな
天丼の店の方はあのごま油の香りもさることながらタレが本当に美味かった
甘ったるい天丼なんて天丼じゃねえわな
てんやも十分美味いじゃないか
ハンバーガー、牛丼、ファミレス等のチェーン店には一切行かないけど、てんやは普通に美味いけどな
lud20250219005557このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1626013768/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【芸能】有吉弘行、自身の行きつけの店が「孤独のグルメ」登場で歓喜「こんなに世の中で嬉しいことはない」「自分が認められた気になる」 [muffin★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・霧吹きで水をかけられるという悪質極まりない行為で自殺した中3男子の自殺原因、イジメが原因だと認められず
・童貞なんだが飛田新地に行こうと思う。時間は15分で悟空みたいに気の上げ下げを自由に出来るようになればいいんだろ?
・このぐらいの夜中に目覚めたときにちょっと自販機まで行ってコーヒー啜るのっていいよね。世界の寝息が聞こえる感じ
・教頭、生徒会選挙でものまねされブチギレ「これで自分が休んだら休業損害払ってもらう」「鑑別所に行く場合もある。高校に行けなくなるぞ
・【悲報】在日中国人「15年前、日本でなら平凡な自分でもいい暮しができると思った。猛成長する母国に帰省する度に浦島太郎の気分になる」
・(ヽ゜ん゜) 「独身中年同志がマッチングで結婚とか流行ってるらしいけど地獄だろ、何の罰ゲームだよ、子供も作れないのに、情弱の極み」
・最近知名度の上がった遺跡「これで僕も吉野ヶ里くんと同じ有名遺跡グループに行けるぞ!!」
・田母神俊雄「自分の産まれた西暦に自分の年齢足したら世界中の人が2020になるそうです!次こうなるのは1000年後なんだって!」
・【高校野球】<早稲田実業>秋季都大会への出場を辞退発表!問題行動中身について「教育上の観点から、お話しすることはできません」★2
・【中国】中国の独身者は2億人!なぜ独身から脱することができないのか?=「今の中国人は理想だけは高いが自分は何もできない人ばかり」
・海外有名歌手に曲がパクられる→YouTube「著作権違反で削除、異議も認めない」自分の曲が削除される
・痴漢、性犯罪←これって何が嫌なの?自分に魅力があるってことじゃん。俺だったら嬉しいけどな?
・いいこと考えたんだが…マイクラの世界に住めたら幸せじゃない?人が少ないし自力で何でも作れるし
・【緊急】僕 自分が発達障害ではないかと戦慄中 冗談がわからずいつも場の空気を悪くしてる 落ち着きがない
・【疑問】自分の推しを擁護するために他のメンバーを叩くことは新規アンチを量産するだけだって厄介オタはいつになったら気付くの?
・社畜って何というか「弱い」生き方だよな こんなコロナってる世の中でも出社しないといけない 自分の意志がないではないか
・【今日頭条】中国人にまで、わが道を行く「テレ東」のすごさが伝わり始めている・・・ どうしてこんなに自由なのか[07/18]
・【剱岳単独】家族に「登頂できた」とメッセージを送ったのを最後に行方が分からなくなった女性(19)が山で見つかる★8
・【画像あり】巨乳女性「自撮り中にコンビニ行きたくて服だけ着て中身このままで行った」→1.1万いいね こんなん痴女だろ
・福田まろ「お仕事頑張りたい!自分がやりたいことを勇気を持って発信することで周りの大人が動いてくださるようになった事が嬉しい」
・【中国外務省】<香港の新聞が発行停止に>「報道の自由は免罪符ではない」「日本側のでたらめな理屈を決して受け入れない」 [Egg★]
・自ミン党「この改憲案で内閣は独断で罰則新設や議員任期の無限延長、解散と内閣不信任案の禁止ができるけど絶対に悪用しないから信じて!」
・【やればできる】西条市係長 「住宅・土地統計調査」で調査していない12人を調査員として嘘報告 「(12人分の)調査は自分が代わりに行った」
・メルカリで3DSを買った紛失した自分のもだったというツイート、ニュースになる 嘘なら炎上、本当ならメルカリは盗品市と認めることに
・(ヽ´ん`)「昔はちょっとした街にはスケートリンクがあって子供会で行ってた、そこで食べる自販機のカップ麺が旨いのなんの」これマジ?
・有吉弘行「日高屋の醤油ラーメン(390円)をバカにするやつと飯行きたくない、あれ普通に美味いからね、1200円のラーメンなんてクソ」
・【北海道】「防犯カメラを壊したし、ひっちゃかめっちゃなのに、いつ来るのよ?」無人の交番で犯行後、自ら通報…その場で無職男(49)逮捕 [おっさん友の会★]
・【朝鮮日報】高校生でも自分の力でお金を稼ぎ、日本に旅行に来られることに、あらためて驚いた 海外の方が割安と感じさせる韓国旅行事情 [無断転載禁止]
・【店員が、仕事中に水分補給をすることがあります】 スーパーで目にした『呼びかけの貼り紙』 内容に「本当にそれ」「理解できない」 [朝一から閉店までφ★]
・ラディッツってどのあたりで自分が生き返らせてもらえないことに気づいたんだろな
・生活保護の障害者さん正論「俺が働いたら君の職場に軽度知的でパニック障害の俺が行くことになるよ」
・TKO木下が自身のYouTubeチャンネルで女性を評価する企画を行い炎上 「お前なんかに評価されたくない」
・【芸能】<ウーマン村本>「僕は国よりも自分のことが好きなので絶対に戦争が起きても行きません よろしく」★8
・自民河村建夫議員「五輪で選手が活躍すると政権の力になる」「中止していたら国民の不満を全部受け止めるはめになっていた」
・船木結「アンジュルムとしてのこれからの自分には必要がないと思えるようにならないといけない何かは置いてきた」
・【イスラム国拘束】 後藤健二さん「非常に危険なので何が起こっても私はシリアの人たちを恨みませんし、責任は私自身にある」★2
・なろう系の追放物に詳しいやつに聞きたいんだがあれって追放前は主人公は「自分はできる人間です」とちゃんとアピールしてるの?
・中島早貴「今が十分幸せ、もうこれ以上求めるものはない、でもサンドフライに刺されると痒いから気をつけよう」(中島らも)
・【表現の不自由展】#河村たかし 名古屋市長「市の公金が投下されており、再開すれば行政が作品の主張を認めたことになる」
・ココナラってサイトで自分のスキルを売れるらしい。スカイリムのMOD構築代行請け負うぞ。ケンモメンはなに売る?
・NGTオタの誹謗中傷が止まらない・・・「山口真帆は犯人と自分との関係を葬るため、嫌いな西潟を葬るために騒動を巻き起こした」
・【安倍政権】自粛してやったのに検査拒否してるせいで陽性者が街に溢れ出してて拡大を抑える気もない。何がしたいんだこいつら
・自閉症スペクトラムの2時障害でうつなんだが ついに仕事中に耐えられなくなって泣き叫んでしまった この先の人生どうすればいいの
・「あーあ…今の自分の知識とか記憶を持ったまま、来世に生まれ変われたらなぁ」 中華史にこういう人物が実在したって話
・【独自】#高樹沙耶、名前に麻美とか麻子とか麻生とか多いけど大麻が麻薬で恐ろしいものならなんでこんな名前をつけるの?★4 [牛丼★]
・【小泉進次郎からみなさんへ】「愛する人と時を重ねる中で、自然と妊娠し結婚の流れになったことを本当に嬉しく思っています」※全文 ★7
・【悲報】柏木由紀の自伝小説「アイドル誕生! :こんなわたしがAKB48に! ?」の売れ行きが悪い 柏木「売り切るのは絶対無理(笑)」
・オタク「街中で女子たちの『キモい』という会話が聞こえてくると自分の陰口な気きがして頭キューッとなってしまいます」
・「日本は起訴されたら99%有罪になる。」→こわい。 有罪のうち過半数は執行猶予つき(事実上のお咎めなし)→それはそれでどうなん?
・【愛知県】16歳少女に現金渡し自宅でみだらな行為した疑いで逮捕 釈放されていた36歳の男性医師が不起訴処分に [モフモフちゃん★]
・Pixel 5a(5G)は日米限定販売。しかも日本版は日本市場向け独自仕様。Pixelの売れ行き好調な日本を更に攻めるGoogleの“日本優遇”
・【電撃結婚】有吉弘行と夏目三久「この上ない喜びと幸せを感じております」「二人で人生を歩んでいきたい」コメント全文 ★2 [muffin★]
・【海外】違法でもDNA検査を受けるフランス人たち、その理由は? 「自分がどこに行くかはわからなくても、どこから来たのかはわかる」 [樽悶★]
・【富山交番襲撃】動機はアルバイトか 犯行直前「バイト先で店長と言い争いになり殴った。自分の持ち物は捨ててほしい」と家族に連絡★3
・牡蠣工場の中国人技能実習生が起こした8人殺傷事件、覚えてる奴いるか? 裁判では制度の不備と犯行動機の関連性は無いと発表された模様
・「男の子とそういうことがしたかった」ホテルで男子中学生(13)にいかがわしい行為をし、それをスマホで撮影した自営業の男(49)を逮捕
・武井壮「少しの失敗で骨の髄まで叩き続ける文化おかしい。自分が対象になったことを想像しろ。社会から抹殺する勢いで叩く必要ない」 [Anonymous★]
・立民 本多議員の「中学生との性行為」発言に各界から意見 犬山氏「がっかり」 西村博之氏「近所にいてほしくないでしょ。こんな人、、 [ベクトル空間★]
・【中国船違法活動】つるの剛士「微力ながら拡散くらいしかできませんが… 自衛隊、海上保安庁の皆様 いつも本当にありがとうございます」 [Felis silvestris catus★]
・いじめられっこってなんで自分に原因があると思わないの
・【東スポ】ピエール瀧のとんでもない奇行!自分の敷地内に無断駐輪した人にブチ切れ
・「結城友奈は勇者である」 人気アニメの自販機が登場。飲んだら満開しそうになるウマさ
10:55:59 up 36 days, 11:59, 0 users, load average: 62.28, 39.01, 29.40
in 3.0001471042633 sec
@2.5001640319824@0b7 on 021900
|