◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朗報】大谷翔平『国民栄誉賞』確定 菅首相の授与タイミングに注目 松井秀喜は特に何の実績もなくもらっている [牛丼★]YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1625318797/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1牛丼 ★2021/07/03(土) 22:26:37.38ID:CAP_USER9
 略

特に何の実績もなくもらった松井秀喜
今年のオールスターは、コロラド州デンバーにあるクアーズフィールドで行われる。標高1600メートルという高地にあり、空気が薄く乾燥しているためボールが飛ぶことで知られる。

「今、MLBは異常な大谷フィーバー。なぜ、強振をしない大谷の打球は飛ぶのか、なぜ160キロを投げて、ピッチャー専念ではないのか。どうして盗塁までするのか。向こうの記者は皆、大谷の大活躍を理解できずにincredible(信じられない)、OHTANIサ〜ン≠ネんです。かつて松井秀喜は、特に何の実績もなく国民栄誉賞をもらいました。今年、大谷が松井の作ったメジャーでの日本人最多本塁打31本を抜くのは確実。手厳しい評論でおなじみの張本勲氏でさえ、50本近くいくと見ています。大谷は6月30日現在、本塁打28本。ピッチャーでも3勝を挙げています。これだけでも十分に国民栄誉賞の価値があると思います」(MLBライター)

今年は衆議院議員の任期満了に伴い総選挙が行われるが、日程は東京五輪・パラリンピックが終わり、臨時国会を召集して補正予算を通した後の10月10日投開票というスケジュールが有力視されている。菅首相が授与するタイミング≠ェ大いに気になるところだ。
★ソース
https://news.nifty.com/article/item/neta/12311-1135702/?utm_source=amp&;utm_medium=page&utm_campaign=title

2名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:27:54.90ID:mBrqbVp70
政治利用されたわ

3名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:27:55.14ID:k81Sz/+I0
>>1
あり得ないわ実話

4名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:27:55.42ID:mmUXGmFd0
現役中は辞退すると思う

5名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:28:07.47ID:HbiBszKV0
ワールドシリーズのMVPというのを知らないとは驚き!!

6名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:28:18.92ID:GoffKdSB0
どの辺りからどーでもいい賞になったのかな?

7名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:28:19.59ID:h971uFyh0
松山もかな

8名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:28:40.04ID:vFcMq4b+0
いやむしろ松井の剥奪して大谷へやるべき

9名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:28:43.89ID:AqSLplUM0
ガースーからなんてむしろ不名誉だろ

10名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:29:12.02ID:YsVwNfgg0
大谷も特に実績ないだろ。たまたま活躍してるだけで。

11名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:29:15.36ID:7VwNJjVC0
なでしこw

12名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:29:25.60ID:LQK9R2Tf0
まだ早すぎでしょ、いくらなんでも
国もそこまでアホじゃない

13名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:29:37.64ID:k81Sz/+I0
大谷はメディアが粉飾過剰だから嫌なんだよな

14名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:29:54.98ID:XLh9ONpW0
まあ松井は長嶋の抱き合わせやったしなあ

15名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:29:55.59ID:2Lrf+DjF0
松井が貰ったのはマジで納得いかん

16名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:30:18.76ID:fd6sy8P40
ヤメレ!ハゲガースー!

17名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:30:27.34ID:3KA2jfH+0
巨人以外の選手に栄誉賞 ナベツネから反対票

18名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:30:32.05ID:3JlI3i7+0
松井は長嶋の介護ヘルパーとしての授与だろ

19名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:30:33.63ID:da3ajpGl0
こんな程度で授与する訳ないしやっても大して影響なさそう

20名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:30:38.53ID:HDf8gNfV0
イチローレベルならまだしも大谷とかないだろ
松井はちゃんとワールドシリーズ活躍してるし。

仮にメジャーで本塁打王を数回取ったらようやく貰っても実績としていいレベル

21名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:30:41.37ID:nxP0HFxs0
大谷より安倍前首相様に国民栄誉賞を受賞すべきなのでは

22名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:30:59.29ID:KVZhuZJH0
特に何の実績もなくもらった松井秀喜

ぶっちゃけて笑かすな
大谷は辞退しろよ

23名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:31:03.93ID:7k3+qdu40
>>6
最初から政権の人気取りのためにできたモノ

24名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:31:15.05ID:Y8HZzw6W0
王選手を基準に考えると皆格落ちするのは無理のない話だ

25名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:31:37.99ID:7/vbyWgm0
固辞したイチローはかっこいい

26名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:31:49.66ID:sl1USOcS0
大谷スレってマジ気持ち悪い
日本人独特の気持ち悪さ
吐きそう

27名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:31:50.64ID:oOgc9Iul0
え?松井秀喜って国民栄誉賞もらったの?


なんで??

28名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:31:50.75ID:95VTsaGO0
イチローに相談のうえお断りします

29名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:32:08.81ID:GPJrt+X00
 
ワクチン接種は、驚くべきスピードで進んでいる。
対して、ゲンダイや毎日新聞筆頭にパヨクマスコミは、1日100万回という目標に対して、妨害行為の範疇に入る報道さえも繰り返していたことは、記憶に新しい。
本当にコロナ感染の拡大に心を痛めているならば、何かしらの貢献するような報道姿勢は取れることができた。


行動は人間の本心を容赦なくえぐり出す。
パヨクマスコミは、「意図的に感染を広げようとしていた」と判定されるべき報道姿勢だった。


そして、1日100万回を超えたワクチン接種。
見事に成功させた政府の能力と努力は称えられるものではあるが、これだけ大きいプロジェクトともなると、どうしても副反応的な疵もそれだけ大きくなる。


驚くことに、そこでパヨクマスコミが始めたのは、副反応的な疵への悪印象をできるだけ広げるための声闘である。
ここでもまた、潰しに入っているレベルの報道姿勢を取っており、また別の角度から見ると、一般的には「モラハラ」とされる行為にあたる。
もちろん報道している側も、ワクチン接種の向上に貢献しようという意識など、さらさらないだろう。
小池都知事が疲労困憊で倒れたが、まさにそれを政府関係者に生じさせたいわけだ


結局、パヨクマスコミは人命をまったく顧みず、コロナを政争の具にし続けている。
自民党にもウンザリするところはたくさんあった
だが、今回のコロナ渦で醜悪性をこれでもかと晒しだした組織というのは、日本においてはマスゴミであると断言できる。


一体、日本のマスコミがどれほど反日的で、日本に損失を与えることを望んでいるのか。
その本心がおぞましいほど明らかになったのが、コロナ渦における各社の報道姿勢だった。
これほど本心を露わにしたのは、皆がコロナに集中せざるを得ないので、本心をさらけ出しても問題にされることはないだろう、という本能的なおごりと油断が背景にあったのではないか。

30名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:32:09.61ID:UkxPBFQp0
松山がもう一つメジャー取れば確定だろうな

31名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:32:27.50ID:zgrCXnSB0
大谷を利用すんな死ね

32名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:32:30.78ID:bbT7aD120
ワールドシリーズMVPという偉業も知らん失礼なアホが多すぎる
下らないゴシップ誌といい、しょーもない

33名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:32:42.27ID:c9S/5c8C0
さすがにまだそんな歳でもないだろう

34名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:33:02.17ID:Bcp+cV4/0
十代で九段

35名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:33:04.46ID:yJ76M7+S0
>>14
それな

36名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:33:11.84ID:M8naQIm30
海外で活躍したら即表彰
日本人が劣勢民族だと政府自ら言っているようなもんだ

37名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:33:20.17ID:pPYx2XMM0
松井長嶋は読売ナベツネのゴリ押しだろ白々しいな

38名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:33:29.98ID:I2vMSlkj0
メジャーでGG賞取ったり意外と活躍してるが

39名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:33:33.39ID:v9jiMCJy0
>>26
5ちゃんねる向いてないよ

40名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:33:42.74ID:XOVuwZuL0
サイヤング2位のダルとマエケンが貰ってないのに貰えるわけねーだろ
せめてHR王か、シーズンMVPくらいじゃないと

41名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:33:47.48ID:LOQcA2BA0
長嶋受賞のために引っ張り出された犠牲者だろう、松井は
何の実績もなくもらったとか可哀想

42名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:33:53.58ID:CG8RINCO0
>>32
クビが決まってたなかであの成績を残せるんだから大したもんだよな

43名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:34:39.53ID:uOULiTfI0
俺も貰ったし当然だろ

44名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:34:40.64ID:oxDxZ1xA0
高校からスーパースターやぞ野球の扱いが今以上の時代のな

45名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:34:44.30ID:EA7U5L0R0
>>40
このままいくとその二つを取るやろな

46名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:34:53.76ID:qx30WLKW0
大谷がいくらすごくても
ワールドシリーズ出場できないし
エンジェルスなんてクソ人気ないし
松井には勝てん

47名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:35:00.91ID:rFS9E0yM0
引退する時に尊敬できる人が首相だったらその時にもらえばいい
菅からもらっても栄誉でもなんでもない

48名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:35:17.42ID:QLRhJqq4O
イチローのように辞退されまくったら赤っ恥になるだけなんだし、その二の舞にならないようにおいそれと打診はしないでしょ
少なくとも現役中はないでしょ

49名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:35:20.02ID:8WPQQWiu0
>>1
実話ですか?

50名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:35:24.32ID:rH3yEyIP0
松井は国民じゃないだろ?

51名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:35:37.55ID:LOQcA2BA0
>>44
桑田清原はスーパースターだったけど
松井はそこまでじゃないだろ
4連続敬遠の話題賞といったところでさ

52名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:35:56.18ID:bYGtFiAZ0
松井さん日本人だったの?

53名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:35:59.33ID:GY6aBomG0
もうちょっと後だから菅首相じゃないよ

54名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:35:59.36ID:9n+AvI7f0
長嶋だけで良かったんだよ
バーダーで松井とかwww

55名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:36:00.74ID:q+2TUUjy0
なに?今日ここでジャップの集会あるの?まずいんじゃない?

56名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:36:08.95ID:AfrDtXjZ0
GG賞って松井だけか?

57名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:36:11.59ID:M0jE086x0
元々日本人じゃない王の為に作ったものだからな
王も長嶋がずっともらってなかったのを不思議がってた😙

58名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:36:14.75ID:wNT6AW5T0
松井はセゲオと合わせ技だったから

59名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:36:34.14ID:PpoaFFrv0
長嶋もいらなくない?

60名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:36:45.87ID:rAlQN3ze0
まだはえーわw

61名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:36:51.69ID:GY/Vuz7v0
大谷翔平は韓国系!韓国黒十字章をソウルで貰うべき。大韓帝国の誇り。

62名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:36:51.95ID:3stl/Lpn0
時の総理が選挙のために芸能スポーツ人を利用するための賞
プレゼンターは菅正剛か?

63名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:36:57.10ID:VFcEh99Y0
なんの根拠もない単なる感想記事

64名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:36:57.71ID:/8hsgwsK0
松井のは酷かったわ

65名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:36:58.92ID:P+WxRAnE0
政治利用すんなよ
こんな不名誉賞いらんわ

66名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:37:06.83ID:jYd9/AmA0
イチローと同じく辞退するよ。まだ現役だから

67名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:37:23.12ID:4z5oJPaG0
>>5
短期戦で活躍しただけだろ、それ
シーズン通しでタイトル獲ったことないなら
ただのゴミ

68名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:37:29.15ID:g6kzOBN00
言うてサッカーのなでしこも貰ってるしMVPとれば全然有り得る

69名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:37:41.01ID:YZoxtdqG0
現時点ならまだ圧倒的に松井>>>大谷だろうよ…

70名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:38:18.28ID:g33FTxsY0
気が早いにも程がある

71名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:38:33.94ID:jDXGAfZU0
国民がもうえ〜よと思ってる賞

72名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:38:41.62ID:4dcR+2/w0
>>59
賞の基準が前人未踏だから長嶋は違うといえば違う
日本人初WSMVPの松井の方が相応しいかも

73名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:39:05.07ID:h/rv+svj0
松井の時代、ワールドシリーズMVPを日本人が奪るなんて夢にも思わなかったよ

74名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:39:13.70ID:sCNVv5dA0
>>11
ほんとアホだよなあ
安売りしすぎだわ

75名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:39:29.89ID:3DLbrHt80
>>3
なんだ実話か

76名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:39:29.97ID:7Et88O0N0
松井のピークは全打席四球のときだな

77名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:39:32.59ID:bw+IJizC0
ありえなくもないな

78名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:39:46.43ID:Hg+PbwPE0
断れ

79名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:39:52.52ID:Neg+QcXh0
いつも思うけど国民栄誉賞って
汗水たらして低給で働いている国民が貰うべきだと思う

何でミサイルイイズカとか金持ちばかりが貰ってんの?

80名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:39:54.95ID:eEWmOh+80
大谷はあとで考えればいい、とりあえず栗山にやれよ

81名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:40:11.43ID:sphKfMnU0
オリンピックするくらいなら日本でメジャーの試合した方が盛り上がりそう

82名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:40:19.65ID:urAgYmnQ0
>>69
広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、その栄誉を讃えること

だから成績とか関係ない
敬愛されなきゃ

83名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:40:20.16ID:k03ppBUX0
>>27
甲子園の4連続敬遠を評価されて

84名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:40:23.45ID:FxZltpHB0
>>32
いうほど偉大か?
日本シリーズMVP以外は無冠だった外国人助っ人とか誰の記憶にも残らんやろ

85名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:40:23.53ID:bw+IJizC0
HR王ならありえる
とにかく話を反らしたいから

86名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:40:23.87ID:4dcR+2/w0
>>80
千明?

87名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:40:31.50ID:0ajcht+Y0
野茂がもらってない時点でゴミの様な政治利用賞

野茂がいなければ松井も大谷もない

88名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:40:40.00ID:G9toUqEf0
イチローが殿堂入りして正式に受賞してからにしろ
大谷が殿堂入りしたらその時打診すりゃいい
松井は長嶋のオマケだししゃあない

89名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:40:42.85ID:PTFqmqZH0
さすがにないわw

90名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:40:43.91ID:dr5jZc7M0
ホームランは前人未到だからね
資格は十分にある

91名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:40:49.97ID:4UOZHG2Z0
なんか実績ある記者が書いた記事なの?

92名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:40:56.71ID:XLh9ONpW0
大谷>>>>>>>>>>松井+長嶋

93名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:41:04.19ID:ylBfWi1x0
スレタイが糞。

94名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:41:12.86ID:KIAv+YFF0
私たちはショウヘイ・オオタニの今シーズンを永遠に忘れないだろう

最近見たフレーズの中でもかなりエモい

95名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:41:25.17ID:EAk5V+2T0
大谷は確実にしやろうけど
ダルビッシュはもらえるんかな

96名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:41:25.38ID:CKp/98aB0
なんで松井がもらったのかいまだに謎
あの時は長嶋茂雄だけで良かったし色々とおかしい

97名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:41:26.73ID:4UOZHG2Z0
週刊実話w

98名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:41:44.65ID:G9toUqEf0
>>38
グッドガイ賞をゴールデングラブみたいに言うなw

99名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:41:56.78ID:4UOZHG2Z0
長嶋に松井以上の実績がないんだが

100名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:42:03.23ID:wA7BiA4m0
松井秀喜となでしこで皆が白けたよね

101名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:42:29.59ID:+OxhB0r70
何の実績もなく で噴いたわwwww

102名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:42:45.67ID:dg5HDIlZ0
松井を人質にとられて断れなくなった長嶋
長嶋を人質にされて断れなくなった松井

長嶋松井のは本当ひどかった

大谷は誰とセットにするんだ
落合にでもしとくか

103名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:43:01.32ID:rAlQN3ze0
>>83
5連続

104名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:43:03.11ID:I9l3nRmO0
>>1
ホームラン王になったらだな

イチローみたいに辞退しそうだが

105名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:43:07.81ID:G9toUqEf0
>>72
長嶋は大学生時代から個人として前人未踏の人気者だったからOK

106名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:43:13.16ID:HEh1fhbM0
ワールドシリーズMVP>>>>>>ヒット乞食ゴキローだろ???????

107名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:43:15.02ID:A1KJZcns0
松井はそれでも十分
実績あるだろ

108名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:43:17.79ID:NMdzOgrl0
まったく興味なさそうだしイチローにならって断るだろう

109名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:43:32.08ID:v+ITpa3j0
渋野と松山にいつあげるんだよ

110名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:43:36.70ID:nOw55lP00
早漏多すぎワロタ
まだシーズン途中だし何の実績も残してないのにw

111名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:44:10.53ID:G9toUqEf0
あと貰えそうなのは将棋の羽生さんや
競馬の武豊くらいか

112名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:44:14.65ID:NtFZd42n0
ショータイムの時間だああああああああああああああああ

113名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:44:18.05ID:qluApzQ/0
>>102
野球界の新鋭と将棋界の新鋭の抱き合わせ

114名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:44:26.50ID:ylBfWi1x0
>>100
なでしこは澤だけでよかった。ヤンキースを優勝させた松井は妥当な受賞。

115名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:44:27.35ID:A1KJZcns0
国民栄誉賞は
賞金ないんだっけ
10億円ぐらいはだせばいいのに

116名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:44:27.46ID:oOy5uN/a0
ワールドシリーズMVPっつってもなぁ今まで他に誰が貰ってるか知らんし

117名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:44:29.40ID:wA7BiA4m0
>>102
ハンカチに何か勲章をあげよう

118名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:45:08.48ID:F1vMaFCr0
>>74
W杯で優勝だぞ?
何か問題でも?(´・ω・`)

119名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:45:31.31ID:k03ppBUX0
>>79
飯塚は貰ってない
丸山桂里奈は貰ってる

120名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:45:35.25ID:GmCSh8jr0
松井は偉大な選手だけど国民栄誉賞を貰ってるのはおかしい

121名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:45:40.52ID:ylBfWi1x0
大谷には種馬券でもやっとけ

122名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:45:41.81ID:JvKqP/ze0
イチローの受賞拒否と女子サッカーの受賞の時点で権威は落ちまくってるけどな

123名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:45:49.86ID:byzYZt4D0
>>強振をしない大谷
??? 何を言ってるんだ?奴はHRしか狙ってないようなスイングやんけ

124名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:45:52.86ID:XLh9ONpW0
>>115
芸能人はもれなく死後だしなあ

125名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:45:57.08ID:7Z2p020N0
松井はポストシーズンで優勝し、MVPもらってます

126名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:45:58.05ID:1qpEVHYe0
>>114
でも、澤が日本代表を続けるなら、さすがに澤だけってわけにもいかないんじゃない?

127名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:46:20.08ID:FchPUdzq0
国民が全く望まないゴリ押し野球の国民栄誉賞
http://2chb.net/r/kyozin/1368804126/

128名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:46:28.89ID:HTnmWh0Q0
・レアル久保、「ライバル3人粉砕」圧巻弾 アザールも幻惑…妙技に海外感嘆「もう十分だ!」
・未知の域へ挑む久保建英、光るものは周囲にも伝わる
・「バルサは早くも苦悩」 久保建英、ビダル粉砕の決定的瞬間に海外脚光「完全に嘲笑」
・レアル久保は「メッシの兆候がある」 驚異の“スター性”に英紙注目「輝きを放ち…」
・レアル久保、カルチョの国イタリアも称賛 「日本の若き怪物がジダンとレアルを魅了」
・レアル久保建英、“超絶トラップ”の反響拡大 「みんなが口を開けて驚嘆」「誰もが称賛」
・レアル久保、「超音速フェイント」弾を海外絶賛 クロースやアザール4人翻弄「屈辱与えた」
・「狂気のスキル!」 レアル久保、衝撃の“4人翻弄ドリブル弾”に海外驚愕「相手壊滅」
・“久保主義”が世界中に浸透 レアル贔屓紙が熱狂ぶりに言及「局所的なブームではない」
・レアル久保、驚愕の“股下トラップ”をスペイン2大紙絶賛 「超絶コントロール」「壮観」
・久保建英の“レアルデビュー”をスペイン紙も称賛 「黄金の左足」「傑作の香りがする」
・「ベンゼマを感動させた」 レアル久保建英、“卓越タッチ&美しいゴール”の反響拡大

129名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:46:30.66ID:5wmaebRk0
スポーツ部門

王貞治・・・ホームラン世界記録を達成
山下泰裕・・・世界選手権3連覇、五輪優勝(モスクワ辞退があったので実質2連覇)
衣笠祥雄・・・連続出場世界記録を達成
千代の富士・・・史上初の1000勝達成

日本人が世界で通用しない時代に秀でた成績を残したのでここまではまあ分かる、問題は千代の富士以降

高橋尚子・・・五輪金メダルのみ

 当時の高橋尚子の肩書きは五輪金メダル1個獲得しただけ
 マラソン五輪金は1936年ベルリン五輪で孫基禎が獲得しているため日本史上初でもない
 ちなみに世界記録更新は翌年でしかも1週間後更新されてる
 この高橋尚子への授与から国民栄誉賞はハードルが下がり五輪で金取って話題になる者が出るたびに
 「国民栄誉賞授与か!?」と騒がれるようになった

なでしこ・・・W杯優勝

 高橋の次に獲得したスポーツ関係者はなでしこ
 それまで個人に贈られていたものがいきなり団体への授与となった

これ以後、松井秀喜、羽生結弦と続く

130名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:46:37.35ID:4MSsWGHH0
>>116
ダレル・ポーターとかスコット・ブローシャスとかデビッド・エクスタインとか、知らんかね

まあ、普通は知らんわな

131名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:46:46.93ID:0S0RZL7p0
大谷にやるなら藤井棋聖にやるべきだろ。

132名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:46:54.30ID:ylBfWi1x0
>>120
巨人の4番が名門ヤンクスの中心メンバーとしてWSMVPを受賞したんだぞ

133名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:46:56.97ID:GmCSh8jr0
>>72
長嶋はプロ野球の人気を国民的にした大スターだからもらうのは当然

134名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:47:09.39ID:k03ppBUX0
>>124
マジか森光子

135名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:47:19.31ID:4R+hZrB40
政権はオリンピックでこれといってあげられる人が
出てこないときの大谷翔平頼みかな

136名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:47:21.04ID:EAk5V+2T0
チームスポーツなら個人成績よりも優勝ないとな
イチローはその時点で松井以下

137名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:47:24.32ID:JqV+iVpl0
松井はWSMVPだし当然なんだわ
大谷はチーム変えないとWS出られない

138名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:47:34.06ID:mclUbkdX0
松井は長嶋さんとセットだから断りづらいってのはあったんじゃないか

139名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:47:37.60ID:JUBEyuq90
>>130
せいぜいレジージャクソンかな

140名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:47:48.72ID:NtFZd42n0
MVPMVPMVP

141名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:47:57.29ID:wA7BiA4m0
>>131
松井秀喜がもらってるんだから皆にあげちゃえ

142名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:48:15.52ID:ylBfWi1x0
>>129
羽生善治はいいけど井山には不要。

143名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:48:17.91ID:G9toUqEf0
>>126
男子W杯優勝なら全員に国民栄誉賞でも構わないが
そもそも女子の参加チーム少なすぎで同等の価値はない

144名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:49:29.01ID:9n+AvI7f0
松井の功績ってワールドシリーズでペドロから打った数本のみだろ
過大評価

145名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:49:37.81ID:20LkdH4k0
ぶっちゃけイボイより長嶋の方が実績なくね?
長嶋が貰ってるのって何気に怖くね

146名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:49:39.05ID:43+9KhZ/0
この記事を書いてる奴の名前がないんだがww

147名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:50:27.03ID:7QTpNawJ0
貶めることないでしょーよ
言うまでもなく松井は素晴らしいよ。遥か異次元を行く大谷はもはや手がつけられない。。

148名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:50:43.58ID:BCge5R4y0
ホームラン王獲得したら授与だろ

149名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:50:46.03ID:g6kzOBN00
明日も打って欲しい。頼むわ

150名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:50:47.60ID:aoylnMql0
立ちション出来へんから断らなアカンで

151名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:50:47.97ID:rAlQN3ze0
松井だって 大谷が出てくるまでは
日本人最強打者だったろ
もらったってええやん

152名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:50:49.76ID:0MxzEROR0
これで実績ないって書かれてて草


03年 NYY 松井秀喜(29) 163試合 .287(623 -179) 16本 106点 63四球 OPS.788
04年 NYY 松井秀喜(30) 162試合 .298(584-174) 31本 108点 88四球 OPS.912
05年 NYY 松井秀喜(31) 162試合 .305 (629-192) 23本 116点 63四球 OPS.863
06年 NYY 松井秀喜(32) 51試合 .302(172-52) 8本 29点 27四球 OPS.887←骨折で長期離脱
07年 NYY 松井秀喜(33) 143試合 .285 (547-156) 25本 103点 73四球 OPS.855
08年 NYY 松井秀喜(34) 93試合 .294(337 -99) 9本 45点 38四球 OPS.795←膝を痛め長期離脱
09年 NYY 松井秀喜(35) 142試合 .274(456-125) 28本 90点 64四球 OPS.876
10年 LAA 松井秀喜(36) 145試合 .274 (482-132) 21本 84点 67四球 OPS.820
11年 OAK 松井秀喜( 37) 141試合 .251(517 -130) 12 本 72点 56四球 OPS.696

153名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:50:51.50ID:fQCLHAg60
>>6
なでしこ

154名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:50:54.44ID:ylBfWi1x0
>>145
長島茂雄がNPBそのものだった時代があったんだよ

155名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:51:10.22ID:FMzGXyiy0
聖火リレー最終ランナーのイチローは来日したの?

156名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:51:36.73ID:wA7BiA4m0
>>138
セットにしないと駄目な人にあげる必要ないじゃんねw

157名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:52:08.42ID:4MSsWGHH0
>>152
最後の年はなかったことになってるのかね

それはちょっと気の毒じゃないかね

158名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:52:21.36ID:dhwK1nYT0
しかし大谷が31号を打つことはなかった
僕たちは知らなかったんだまさかあんなことになるなんて

159名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:52:22.45ID:NRBmGDas0
松井秀喜が何の実績もないはないだろ。

160名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:52:30.40ID:ZHUl1m4N0
価値観がアメリカで認められることってどうなの?

161名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:52:31.69ID:BhPHiIwc0
Yahoo意識調査の支持率
羽生善治 84.7%
長嶋茂雄 81.3%
吉田沙保里 77.0%
大鵬 73.6%
なでしこ 73.2%
井山裕太 55.2%
松井秀喜 24.3% 

なでしこは今でこそアレだが当時は震災直後の数少ない明るい話題でブームだったからそんなに批判はなかった
誰やねん井山にすら大分劣る松井はガチ

162名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:52:49.55ID:TUB9mgg60
中野浩一に国民栄誉賞をやるべき!

163名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:52:54.34ID:pNFREiuO0
現役選手が国民栄誉賞もらったらロクなことにならないから辞めてほしい

164名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:53:06.42ID:urAgYmnQ0
>>84
YouTubeとかの影響もあるけど
記憶以前に松井の成績なんて
野球ファンしか知らない
名前と汚い顔だけ知っていた

大谷は俺でも知ってるし
逆に5月には名前も知らなかった

165名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:53:10.29ID:G9toUqEf0
>>145
戦後の日本には必要な人物だったのは間違いない
個人の人気としてはとてつもないこと

166名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:53:16.80ID:20LkdH4k0
>>161
嫌われすぎだろマツイw

167名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:53:23.95ID:/thK504s0
コロナと戦った日本人全員にあげるべき

168名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:53:48.05ID:GmCSh8jr0
>>145
昭和のプロ野球の一番の大スターだったんだって長嶋は
あの王より遥かに人気あったらしいぞ

169名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:53:59.40ID:UAPC1oNQ0
あまり早く上げると、ただの人気取り賞になって
第一回の王さんの受賞が軽くなる

170名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:54:09.13ID:ylBfWi1x0
長島さんは重い脳梗塞を患ったあとに希望を失わずリハビリに励んで、多くの同病患者に希望を与えたことも功績の一つだ。

長島と同程度の脳梗塞を発症したのちに、生きる気力を削がれて恍惚の人になる人も多いからな。

171名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:54:10.47ID:NRBmGDas0
松井秀喜といえば

「なに?今日ここでジャップの集会あるの?」


172名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:54:28.86ID:Ue3w3DqA0
是非とも辞退して欲しい
イチローがそうしたように

173名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:54:38.52ID:9n+AvI7f0
>>162
そうやな
プロスクラッチの勝負強さは異常だった

174名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:54:45.38ID:G9toUqEf0
>>158
まさか年末にバロンドール受賞するなんてな

175名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:54:55.19ID:GmCSh8jr0
>>132
松井の国民栄誉賞受賞は国民の大多数が反対してるんだからやっぱりダメなのよ

176名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:54:58.12ID:sISkMuaN0
なんだよ飛ばし記事かよしね

177名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:55:12.24ID:wA7BiA4m0
>>161
松井wwwww

178名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:56:01.81ID:G9toUqEf0
世界3大レースのインディ500優勝した佐藤琢磨にも国民栄誉賞やってほしい
モータースポーツがもう少し活況だったならなあ

179名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:56:02.99ID:ThPGDHhF0
>>118
世界大会でも全中レベルだぞww
強豪校の高校生相手ならボロ負けする

180名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:56:05.49ID:7uo4XRwI0
言い方w

181名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:56:17.47ID:CJN2P5HQ0
その次は藤井九段に国民栄誉賞かな
ともかく利用できるものは誰でも使う

182名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:56:25.27ID:ylBfWi1x0
>>175
日本人でない人間もアンケートには参加できるからな

183名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:56:29.21ID:GmCSh8jr0
>>162
松井程度で貰えるなら中野は絶対貰うべき
後、ボクサーの井上とゴルフの松山も

184名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:56:57.91ID:RgELGECH0
松井は中距離打者だから
ホームランより三割を重視
駒田タイプだな

185名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:56:59.39ID:756TziMN0
イチローさんて何回優勝してるの?

186名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:57:07.67ID:HEh1fhbM0
辞退するのがカッコイイって昔の話かもな、もう価値の無い賞だしwwww

187名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:57:08.48ID:TxVe6vCz0
ワールドシリーズMVPが実績にカウントされんとか…

188名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:57:14.07ID:A1KJZcns0
>>161
なんだこれ
yahooの調査がゴミといってるのか

189名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:57:23.09ID:GmCSh8jr0
>>182
キモいな松井信者はw

190名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:57:25.04ID:ylBfWi1x0
吉田と伊調は二人も要らなかったな

191名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:57:40.44ID:cg3n3WEj0
最多勝と本塁打王の同時受賞を全惑星が期待してるよ

192名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:57:42.25ID:K1fZGiY30
貰わないでしょ

193名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:57:58.39ID:tH7FAK3K0
何が栄誉なんだい?

194名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:58:10.75ID:GmCSh8jr0
>>187
されるわけねーだろキチガイ

195名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:58:12.22ID:lHMIhU0v0
大谷の実績てなんだ???

196名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:58:24.14ID:S62IeJWF0
WBC辞退出来たんだから

辞退すれば良かったんだよ

辞退するなんて簡単なことだろう

197名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:58:26.55ID:G9toUqEf0
>>179
男子と比較してもそりゃしょうがないでしょ
女子の100m日本記録だって男子なら中1の記録かそこらだもん

198名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:58:30.80ID:sqPD9/7E0
なんで菅が上から目線で渡すんだよ
菅よりも大谷翔平の方が遥かに立場は上だろ

199名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:58:33.96ID:2q3lVqL40
>>1
グッドガイ賞舐めんな

200名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:58:53.62ID:n8/WAKAR0
>>169
松井の時点でめちゃくち軽くなってるから

201名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:58:58.44ID:4dcR+2/w0
人気者にあげる賞ならドリフにも是非

202名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:59:10.69ID:HEh1fhbM0
プロやきうってさ長嶋 王の読売のステマから始まった感あるよな

203名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:59:12.34ID:caIUHAhe0
ハゲの人気取りなんかに利用されないだろ
絶対に辞退するよ

204名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:59:20.47ID:ylBfWi1x0
>>197
女子競技はパラリンピックに編入すべきだわな

205名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:59:22.01ID:VUGzq4z90
>>1
>松井秀喜は特に何の実績もなくもらっている

ここまで言うなら、名前だしてコメントしろよ。
元記事の「MLBライター」って誰だよ。

206名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:59:30.75ID:ARxKUwOI0
ホークスキング獲ったら有りだな
しかしいらんやろ

207名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:59:36.09ID:5wmaebRk0
なんでこいつにやらないの?

加藤澤男・・・体操で五輪金8個を獲得した体操界の超レジェンド、IOCの歴史的五輪選手25にも選ばれたほどの人

中野浩一・・・ミスターケイリンで世界選手権10連覇

野村忠宏・・・柔道史上初、日本史上初の五輪3連覇達成

北島康介・・・競泳で100m200mの世界記録を5度更新し、五輪2種目2連覇

谷亮子・・・5大会連続メダル、国際柔道連盟が選ぶ歴代最強女子

内村航平・・・五輪2連覇、世界選手権史上初の6連覇

大坂なおみ・・・日本史上最高に成功したアスリートなのは間違いない

川相昌弘・・・通算533犠打世界記録保持者

208名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:59:39.91ID:4MSsWGHH0
>>199
グッドガイ賞>>>新人ベストナイン その57
http://2chb.net/r/mlb/1446881308/

209名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:59:42.55ID:1X0mmvt50
>>23
もらいたい賞じゃなくて与えたい賞だもんな

210名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:59:45.47ID:GmCSh8jr0
早く井上と松山にも国民栄誉賞やれよ

211名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:59:53.03ID:0bPCbVvo0
>>14
ワールドシリーズMVPなど実績はあるけど国民栄誉賞貰った要因はそれだよなぁ
長嶋前後の監督の時にドラフトだったら確実に貰ってない

212名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:59:56.03ID:KRmuto/l0
松井のレギュラーシーズンの成績がショボくてびっくりしたもんな

213名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:00:06.26ID:I9l3nRmO0
>>152
大谷に比べたら長打力がね……………

214名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:00:09.76ID:3ih1K5mH0
元が政権パフォーマス賞なんだからギャーギャー言うな

215名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:00:10.88ID:4dcR+2/w0
ま、俺は錦織圭にあげてくれればそれでいいんだけど

216名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:00:15.69ID:wA7BiA4m0
>>182
松井オタおつかれ

217名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:00:17.12ID:G9toUqEf0
>>186
辞退するのがカッコいいというより
あからさまに政治利用されるのがカッコ悪いってことじゃないかな
受賞に見合った実績のない場合はだけど

218名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:00:17.79ID:wwd1xIY50
松井はワールドシリーズMVPだろ
むしろ実績で言えば抜きん出てないのは長嶋

219名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:00:39.25ID:TxVe6vCz0
>>194
本物のキチガイ登場(笑)

220名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:00:44.42ID:nBIs+vtW0
>>161
そのネット記事に興味持ってクリックしてわざわざアンケートに答えようと思った人の中の支持率だからなこれ

なでしこは優勝直後の記者の妄想とも取れる様な記事についたアンケート
松井は受賞が正式に発表された後の記事についたアンケートで
「長島氏は妥当」という回答も「不支持」と評価してる

221名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:01:02.77ID:wkeOCpQb0
>>1
一応貼っときますね

国民栄誉賞 支持率 (Yahoo意識調査)

羽生善治 84.7%
長嶋茂雄 81.3%
吉田沙保里 77.0%
大鵬 73.6%
なでしこ 73.2%
羽生結弦 66.2%
井山裕太 55.2%
────────────
松井秀喜 24.3% 

222名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:01:14.70ID:WeNLxEJU0
何の意味もない賞www

223名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:01:15.73ID:559gGCBx0
ネトウヨがホルホルしててマジで気持ち悪い
コロナ禍で支持率下がったスガが必死だなw
大谷は日本のために戦ったわけじゃないから
スガは大谷を政治利用するな!大谷は賢いから
きっと国民栄誉賞は辞退するよ!スガざまぁw

224名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:01:18.35ID:GmCSh8jr0
>>207
川相の記録なんか乞食みたいでダサいから国民栄誉賞は与えられない

225名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:01:30.46ID:9n+AvI7f0
>>207
川相は…

226名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:01:53.78ID:VUGzq4z90
松井秀喜の引退にかこつけてまで長島に賞を出したかったのは誰?

227名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:01:55.14ID:ylBfWi1x0
>>207
野村は肉柴とイメージ被り。釜本と谷は政治家経験

228名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:02:15.66ID:5Bpqn5yf0
野茂やイチローが辞退してるせこい賞を大谷が素直にもらうわけないだろ。
国民栄誉賞なんてマイナースポーツのための賞。
今どき野球選手でもらうなんて、自分が雑魚ということを認めてるようなもんだろ。

229名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:02:16.52ID:pxB0sv6v0
断りそうw

230名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:02:18.94ID:GmCSh8jr0
>>219
国民の7割以上から反対されてるのに何言ってるの松井信者のキチガイよ

231名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:02:40.50ID:E6DT7iV+0
悲報だろこれw

232名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:02:43.13ID:jRJmEjuL0
そりゃ今の活躍は国民栄誉賞級だが、普通は引退してからだろう
あと大スターをお前らの都合で政治に利用すんじゃねえ
どうせ選挙直前にやるつもりだろう

233名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:03:02.48ID:G9toUqEf0
>>204
俺は女子の選手は男子と統合すればいいと思う
女子だから運動能力が低いとか差別だよ
女子だって男子と並んで100m五輪決勝を走ってもいいと思う
遅い奴は男子だろうと女子だろうと予選落ちで平等だしね

234名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:03:10.17ID:wwd1xIY50
>>221
井出って誰?

235名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:03:20.49ID:pelK/4Dk0
県民栄誉賞は確実だろう

236名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:03:27.42ID:j+ZAhTMX0
長嶋1人じゃ微妙だから松井もつけとけって感じだったなw
イチローは何回も断ってたが松井も断れよ

237名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:03:31.98ID:KFtwetit0
マイナースポーツですけど?
王、長嶋、松井だけで国民はお腹一杯ですw

238名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:03:34.33ID:9n+AvI7f0
まあ松井はWBC辞退したから印象悪いわな
保身のかたまり

239名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:03:47.56ID:c/IWl97e0
>>1
まずはこのMLBライターとやらの実績を知りたいね。
どの面下げて書いてるんだか。「特に何の実績もなく」って表現はおかしいだろ。
酒の席での舞い上がった状態での会話じゃないんだからさ。

240名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:04:00.39ID:wwd1xIY50
つーかまだタイトルも取ってないのに栄誉賞とかあり得ない
まあ実話ソースだけどね

241名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:04:03.60ID:SP+KkZWG0
一応短期決戦のWSでMVP貰ってんだし、やきうアゲしたいなら松井サゲはしてやんなよ

242名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:04:08.92ID:ylBfWi1x0
つーか階級制競技のメダルの価値が一等低いのは当然のことだろ

243名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:04:19.12ID:MoE640sf0
ヤンキースの4番になってからだな

244名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:04:23.06ID:sqjttBTt0
>>218
プロ野球は長嶋が作ったと言っても過言ではないし、人気もダントツだからな
長嶋さんが死ぬ前にあげようとした時に松井と同時が都合良かったってことだよな

245名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:04:31.45ID:rkbcY7U+0
何の実績もない松井さんに謝れ!>>1

246名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:04:40.23ID:4dcR+2/w0
>>237
世界的にはでしょ
日本では国民的スポーツだった時期が長かった

247名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:04:48.78ID:JrCq+mCR0
東京五輪の野球が風前の灯火なのに、野球なんかに国民栄誉賞を与えていていいのか?

248名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:04:57.16ID:sqjttBTt0
>>240
ホームラン王取ればあげていいと思うよ

249名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:05:10.92ID:GmCSh8jr0
>>238
松井はそれもあるよね
在日の噂あったしこいつ

250名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:05:14.66ID:seubbICf0
イチローは辞退してるからな

大谷どうかな〜?(笑)

251名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:05:18.10ID:rAlQN3ze0
>>234
囲碁

252名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:05:18.98ID:Z9I4gB4O0
(過去形)

www

253名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:05:40.54ID:r+/5lXcd0
>>152
いくら都合が悪いからって最後の2012年の数字を削るんじゃないよ
そういうところだぞ松井ファンが嫌われるのは

254名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:05:44.26ID:1S+SEhzN0
松井さんは私を守ってくれなかった

255名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:05:46.79ID:jQDUX+7o0
>>237
マイナーレジャーだよ

256名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:05:49.70ID:PTFqmqZH0
仮にホームラン王取ったとしても
それだけじゃダメだろ

257名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:05:55.13ID:+c0ZZm+K0
松井は長嶋が記録残せなかった(いや、監督時代を含めたらありか?)だから
帳尻抱き合わせでされた感じあるからな

258名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:06:11.76ID:4ErPMGzt0
そんなんでオオタニさんを汚さないでくれよ
としか思えないイメージの賞

259名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:06:18.51ID:gjLKukGF0
>>221
ヤフーは韓国企業だから駄目

260名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:06:21.69ID:ylBfWi1x0
>>233
五輪は性差なしの無差別級。女子競技はパラリンピック編入が公平だよ。LGBTQでも実力さえあれば五輪には出れるって素敵。

261名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:06:48.30ID:GJm/kl2O0
大谷 すだれハゲはいや

262名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:06:49.72ID:sqjttBTt0
なんでこう反日がワラワラ湧いてくるんだろうね

辞退しろとかアホだろ
野球が日本では人気スポーツなのに世界がーとかどこ視点だよ

263名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:06:57.87ID:Jw7hXKfY0
>>250
くれるなら笑ってもらうよ

264名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:07:22.71ID:LXGEfxjd0
菅からもらったら不名誉だわな

265名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:07:28.01ID:so9BQ2rc0
>>221
Yahoo利用者は焼き爺が多そうなのに意外だな

266名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:07:42.60ID:4dcR+2/w0
>>256
なんでだよ
ボクシングでいえばヘビー級王者みたいなもんなのに

267名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:07:52.91ID:ET+AYv9S0
元々野球のため、王貞治のために作られた賞とはいえ松井はめちゃくちゃ浮いてるよな

268名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:07:57.32ID:tDd1DR3s0
将来
叩くなら俺を叩け
とか言わなきゃいいけどねw

269名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:07:57.34ID:69uSCgw30
>>84
日本シリーズの試合中にMVPコールを浴びた外人なんか過去に一人もいないからな

270名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:08:12.34ID:oH+Ze83q0
ノンタイトルでは無理だわ

長嶋茂雄もいたからじゃね?

しかし政治利用することばかりか?
まあ帰国するのは11月以降だろな

271名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:08:15.83ID:Tg4jwVWe0
現役であげちゃあダメだろよ

272名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:08:37.55ID:C0BcOqlC0
>>257
長嶋は普通に貰えたでしょ
むしろ遅いくらい
松井(本人は望んではなかっただろうけど)に箔をつけさせるため無理矢理ねじ込んだ感

273名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:08:43.10ID:yJ76M7+S0
受賞を打診されたら、一平ちゃんにだが断ると言ってもらいたいw

274名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:08:44.01ID:sqjttBTt0
>>261
これはね
賞状に時の首相名が残るから選びたいよな

275名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:08:54.43ID:kmtwgGbJ0
>>15
それは本人が一番。。。

276名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:08:54.63ID:GmCSh8jr0
>>259
松井はWBC欠場で日本国民敵にまわしたぞw

277名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:09:33.70ID:g3fIzaiW0
政治利用、くだらねえ。

278名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:09:38.43ID:qmggKkjV0
名前のせいか過剰にこの賞を見てるから反発がある気がする
スポーツがんばったで賞だと思えばおーどんどんやれってなるでしょ

279名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:09:41.27ID:wA7BiA4m0
>>236
長嶋オンリーの方がスンナリ受け入れられたような気がする
わざわざ支持率3割に届かない人>>221を加えたためにw

280名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:09:52.46ID:9n+AvI7f0
>>256
流石にホームラン王は凄いだろwww

大谷が現われるまでは日本人が取れるという事を想像できるタイトルではなかった
短期決戦で数本打つのとは違う

281名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:09:55.36ID:QaRsgcwL0
■国民栄誉賞アンケート

羽生結弦 https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/33363/result
81.7% 授与すべき
16.6% 授与すべきではない

吉田沙保里 https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/8204/result
77.0% 授与すべき
16.2% 授与すべきではない

野村忠宏 https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/18642/result
75.7% 授与すべき
24.3% 授与すべきではない

川上哲治 https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/10266/result
47.7% 授与すべき
35.7% 授与すべきではない

北島康介 https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/2553/result
78.4% 相当する
21.6% 相当しない

なでしこJAPAN https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/6896/result
73.2% 授与すべき
21.7% 授与すべきではない

大鵬 https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/8631/result
73.6% ふさわしい
13.4% ふさわしくない

浅田真央 https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/28642/result
41.6% 授与すべき
58.4% 授与すべきではない ← ココ(笑)

282名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:09:56.35ID:20LkdH4k0
高橋尚子はどう考えても満場一致だろw
戦後陸上女子初、しかも花形のマラソンで金だもん
高橋尚子の国民栄誉賞を懐疑的な奴あんま見たことない

283名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:10:07.32ID:TxVe6vCz0
>>230
なんでキチガイって自分の都合のいいように事実を捏造するんだろうね。

7割反対のソース出してみろ(笑)

284名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:10:08.36ID:2F6+Rj8r0
松井 ←国民栄誉賞を受け取った
イチロー←国民栄誉賞を辞退した

もし大谷が国民栄誉賞を辞退したら松井の立場がなくなっちゃうじゃねえか・・・

285名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:10:09.67ID:4Fu5sfiZ0
>松井秀喜は特に何の実績もなくもらっている


こらこらこら!!

286名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:10:14.67ID:kaa+vanD0
なぜ松井ディスった

287名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:10:52.69ID:QBXn0D4x0
松井は巨人時代、凄まじい活躍してる
それだけに、メジャーでは失速感もあったが、
十分な活躍はしてる。毎年安定した数字残し、100打点連発。ワールドシリーズでMVP

何の実績もないって、どんだけ「実績」に厳しいんだよ

288名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:10:58.67ID:GmCSh8jr0
>>256
松井がもらってるからなー

289名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:11:04.69ID:suNlsERs0
松井さんはWBCに出てれば全然違っただろうけどな

290名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:11:20.40ID:VWEv+T950
>>6
囲碁か松井だろ

291名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:11:22.39ID:oH+Ze83q0
今のような政治ではダメだな

292名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:11:32.51ID:ylBfWi1x0
>>286
ゴキオタなんだろうな。

293名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:11:40.38ID:yfxd2VM80
イチロー

294名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:11:42.10ID:BhPHiIwc0
>>220
そりゃ長嶋は妥当(松井はダメ)ってことだから不支持がつくのは当たり前だろ
しかもこれは「非」ではなく「是」を募る投票だから
23万以上の票が集まり長嶋が20万票近くの支持を集める中
5万しか支持がなかった松井の不人気っぷりは明らか

295名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:11:42.68ID:4grczAMv0
FA欲しい欲しい病で日本プロ野球をとことんつまらなくした元凶老害の
長嶋なんぞに与えた瞬間に価値が暴落したわな
試合は相手が居てこそ成立するもの、
やる前から見た目で戦力差の有り過ぎる試合なんて そりゃ誰も見なくなるわ
この辺りから肝心の読売ファンにすらソッポを向かれ出してたしな

296名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:11:51.31ID:DAmh30Zk0
まずは野茂にやれや

297名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:12:12.72ID:TXYjCz0H0
ハゲは大谷の今季が終わるまで総理でいられない

298名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:12:12.86ID:9n+AvI7f0
>>279
長嶋はタイミングを逸してたからな
むしろ王より前に貰うべきだった

299名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:12:21.28ID:GmCSh8jr0
>>283
はいキチガイ巨人ファンのお爺ちゃんこれよく見てね


>>1
一応貼っときますね

国民栄誉賞 支持率 (Yahoo意識調査)

羽生善治 84.7%
長嶋茂雄 81.3%
吉田沙保里 77.0%
大鵬 73.6%
なでしこ 73.2%
羽生結弦 66.2%
井山裕太 55.2%
────────────
松井秀喜 24.3% 

300名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:12:35.65ID:YBmCwnVx0
やるって言っても要らんか焦らすだろ
イチローは3回断ったしな

301名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:12:37.30ID:a+ljPtnJ0
国民栄誉賞の価値はない、人間国宝にして最上級の勲章を授与しろ。
天皇陛下に単独で会えるレベル。

302名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:12:48.18ID:I4BhY8Ea0
ホームラン王を取ってからにしてくれ

303名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:13:23.54ID:no/Zk4M/0
>>1
吉田沙保里の方が問題だろw競技人口調べてみろや

304名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:13:30.16ID:wA7BiA4m0
>>287
国民栄誉賞に値する実績ってことでしょ

そこを厳しくせずに松井に与えたから皆が白けてる

305名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:13:56.58ID:4dcR+2/w0
>>281
フィギュアスケートとかいうマイナースポーツにどれほどの価値があるのかね?
カズさんや中田英にあげた方が有意義だと思うんだけど

306名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:13:58.66ID:zS8x8CaT0
まだピークアウトしてないのに受けるはずない
このボンクラ政権・・・・結構深刻www

307名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:14:05.69ID:LAuLEDGw0
さすがに早過ぎる

308名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:14:09.62ID:MiQROI9S0
本人がいらねーて言ったらどうすんの

309名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:14:12.59ID:TxVe6vCz0
>>299
バカ丸出しだな。
not 支持する=反対では無い

日本語の不自由な韓国人か?(笑)

310名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:14:13.99ID:ylBfWi1x0
>>301
愛子女帝の皇配殿下になっていたけばいいだろ

311名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:14:14.39ID:RVzhrevn0
安売り王

312名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:14:23.62ID:m0PQyB8c0
さすがに単年度の実績ならホームラン王とシーズンMVPが最低ノルマだと思うw

313名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:14:31.19ID:GmCSh8jr0
>>287
じゃあ落合と野村にも国民栄誉賞やれよ

314名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:14:37.24ID:wA7BiA4m0
>>298
なるほど
確かにタイミング逃してたな

315名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:15:15.49ID:1r/tzsLt0
もっとランク上の賞をつくれ
国民栄誉賞とか今となってはチープすぎる

316名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:15:17.61ID:s//emLGR0
なんの実績もないとか
あぼーん確定だ

317名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:15:18.69ID:ylBfWi1x0
井山は世界一になってからにしてもらいたいわな

318名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:15:25.33ID:9pOY6RpK0
大谷はさっさと記録抜いてやったほうがいいな

33本行くまでは、松井がオチに使われる

319名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:15:25.81ID:GmCSh8jr0
>>309
はあ?
在日朝鮮人の松井好きな奴の方が朝鮮人だろwwwwwwwww

320名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:15:45.04ID:fkhwBpVw0
>>6
なでしこ

321名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:15:55.75ID:GmCSh8jr0
>>309
お前一人だぞ
松井フォローしてるキチガイはwwwwww

322名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:16:19.15ID:aZ0eujI+0
>>1
そういった話は引退後で良い、現役選手を政治家の人気取りに利用しないで欲しい

323名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:16:27.40ID:Dz/cctay0
国民栄誉賞を出すには何かの節目が必要だろ。
エンジェルスが優勝するとかでもまだ足りない。

324名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:16:27.82ID:a+ljPtnJ0
>>310
それいいねぇ〜。

325名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:16:31.82ID:rgHBkndU0
大谷ブームを政治利用するか

326名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:16:35.02ID:GmCSh8jr0
>>309
キチガイはよしね

327名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:17:08.93ID:tJso/s2H0
はえーよ
引退してからにしろ

328名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:17:17.91ID:ihTM+kZH0
>>6
王さん以外は皆そう。

329名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:17:19.13ID:I6lKmilf0
現役やってる間は辞退するよ
イチローみたく

330名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:17:22.03ID:nBIs+vtW0
http://www16.plala.or.jp/dousaku/single.html

松井も長嶋も実績は十分だと思うけどなあ。

「プロ野球より女子サッカーの方がハイレベルだ!」
って主張する奴は芸スポにはいっぱいいてもリアルで言える奴はほぼいないだろうし、
レベル差無視しても大会やるたびに必ず20人以上の達成者が生まれる「チーム優勝」なんかよりは
2人の打撃成績の方が「実績」と呼べるだろう

331名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:17:28.87ID:pqB6I+9P0
松井を蔑む必要はない

こんな話は引退後の大谷の実績如何やろ

怪我なく何年やれるかにも掛かってる

332名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:17:42.64ID:GmCSh8jr0
>>323
シーズンMVP取ればいいだろ
松井なんかワールドシリーズMVPごときで国民栄誉賞なんだからw

333名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:17:45.78ID:ET+AYv9S0
松井の後援会長は森喜朗だったし、受賞は政治的なものだよな

334名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:17:46.77ID:DCx3Fm5S0
飲んだ後立ちションできなくなるからやめとけ

335名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:17:47.34ID:/Am2PBD70
>>6
なでしこはひどすぎ

336名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:18:10.04ID:ADiJgirU0
こういう話出ると成績落ちそう

337名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:18:22.07ID:aGJ/mQLz0
どうせ現役中は辞退するんだからスダレハゲも恥かかされないように自重するだろ

338名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:18:25.14ID:9n+AvI7f0
松井と大谷の顔が逆なら違った印象になってたこもな

339名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:18:28.81ID:I4BhY8Ea0
>>305
サッカーはワールドカップ優勝か五大リーグで得点王とかかな

340名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:18:46.81ID:O4s2srGR0
こういうところだぞ野球マスゴミ
引退するまで今の活躍が続けられてから言い出せよ

341名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:18:57.57ID:ylBfWi1x0
>>330
むしろ金田と三波春夫、手塚治虫にはやっておくべきだった

342名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:19:34.88ID:GmCSh8jr0
松井は日の丸背負った経験ないから反日な

343名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:19:48.53ID:hVh/+jre0
イチローみたいに華麗にお断りして差し上げろ
なでしこ()が貰ってるモノに価値なんてあるのか?

344名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:19:51.36ID:AfuluRaM0
>>299
ヤフーでさえ野球これだけ支持されてないのか

345名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:20:00.01ID:TxVe6vCz0
>>326
日本語不自由すぎるやつだな。お父ちゃんが在日朝鮮人なのかな?

とりあえずオマエ自身は学歴は低そう(笑)

346名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:20:02.00ID:vqj2Law40
百万円貰えるんだよなこの賞
このご時世にやったら非難轟々だろ
大谷なら羽生みたいに辞退しそうだけど

347名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:20:16.27ID:PTFqmqZH0
>>305
カズなんか死んでもありえない
そもそも何も成し遂げてないしW杯すら出てない
ヒデはカズより全然マシだが成し遂げてないのは一緒

348名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:20:19.81ID:AnCZGrvE0
野球以外のジャンルにもすごい人沢山いるのに何故

349名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:20:30.52ID:3PJk7XGa0
HR王でも取らないとさすがに無理だろ
あと一番実績無いのはなでしこ
あれこそ支持率10%台に落ちた菅政権の人気取りだった

350名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:20:37.77ID:FzQtmdh10
長嶋にあげるタイミングとして一緒に使われた感じだしな
サッカーは世界一でチームがもらってるからな丸山桂里奈とその一味

351名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:20:39.81ID:TxVe6vCz0
>>342
オマエは日の丸背負ったことあるんかwwwww

352名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:20:41.27ID:uM2VW1Ik0
>特に何の実績もないワールドシリーズMVP松井秀喜

いいね!

353名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:20:49.48ID:7YBScMj80
松井と長嶋で合せ技一本やったな

王さんは先に貰ってたさかい

354名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:20:54.32ID:ef7CmM2u0
>>344
長嶋は支持されてるから、これは人ですな

355名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:20:58.96ID:URXg3Z9t0
内村にやれよ
五輪の花形体操で個人総合2連覇は難易度がめちゃくちゃ高い

356名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:21:13.84ID:wOBJQOvf0
大谷が何の実績があるんだ?

357名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:21:15.82ID:T60XOdzb0
気が早過ぎるだろ
バカなんじゃないの
シーズン終わってからだろ全ては

こういう褒め殺しパヨクを社会的に抹殺しろよ

358名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:21:22.72ID:GmCSh8jr0
>>345
なんで俺が在日になるの?
松井は日の丸背負うの拒否した非国民なのに

早く答えろよキチガイ

359名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:21:31.22ID:RLziky8T0
>>67
いやーファイナルMVPは最高の栄誉だろ。この価値が分からないとは。本当ならジーターが貰うところを松井はMVPに輝いた。これは本当に凄い。しかもヤンキース。

360名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:21:32.97ID:UhjzWR7f0
そういうのはせめて引退後にしてくれ
大谷の時間を奪うな

361名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:21:40.01ID:PTFqmqZH0
手塚治虫は言動が不穏だったから候補にも挙がらなかった
宮崎駿もそれに近い
この2人がダメなんだからアニメ・漫画界からはもう出ないということ

362名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:21:45.61ID:Dz/cctay0
>>332
そうは言っても同じ競技で2番目となるとハードルは上がらざるを得ないんじゃないかな。

363名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:21:48.90ID:HFa88Vq/0
こんなだから野球は嫌われるんだよな

364名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:21:59.59ID:9KoYTtMV0
かかわってくんなよ、うぜえ

365名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:22:06.05ID:csxrvFdp0
阿久悠とかもらってないよね
死後じゃダメなの?

366名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:22:10.66ID:S4aSW1z70
>>342
高校野球で日本代表にはなってるぞWWW

367名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:22:23.09ID:VgxbvvVj0
一度でいいから見てみたい、実話が実話を書くところ

368名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:22:38.76ID:GmCSh8jr0
>>351
松井の文句言ったら朝鮮人だと言う根拠示せよキチガイ

おまえの大好きな不細工松井秀喜は在日朝鮮人なのにwwwwwwwww

369名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:22:40.51ID:SMNXF7WO0
当てつけ的に
ニッチローにあげてみよう

370名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:22:49.27ID:wOBJQOvf0
まずは松山に授与しろよ

こっちは正真正銘のメジャー制覇だろが

371名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:22:50.57ID:pjKB+1sX0
>>6
高橋尚子辺りから国民栄誉賞の価値が軽くなったのには同意
高橋尚子が国民栄誉賞貰えたのに谷亮子が賞貰えないと当時は物議を醸し
賞貰ってから凡走続きで五輪世陸代表ことごとく落選する現役選手にとっての疫病賞と化し
おかげでイチローは2度賞辞退するわフィギュア初の五輪金荒川静香が賞貰わなかったりで
第一次安倍内閣や福田内閣みたいな短期不人気政権でも国民栄誉賞受賞が忌諱されて
国民栄誉賞の話題が今では考えられないぐらい皆無になり賞が空気と化し
高橋尚子受賞後8年以上国民栄誉賞受賞者が出なかったという賞の価値ダダ下がり状態

他にもドーピング疑惑だのコーチとラブホだの恩師ポイ捨てだのマラソン出る出る詐欺だのスポンサー倒産寸前に追い込むだの
高橋尚子は歴代受賞者でも最悪級の品格
あと国民栄誉賞の副賞は100万円程度のがデフォなのに
4700万円のパテック・フィリップの腕時計をねだった銭ゲバw
その性根だから現在パチンコ中毒で借金塗れ待ったなしのヤバい人との世間の認識になりつつある・・・

ちなみに国民栄誉賞の副賞最安値級はサッカーなでしこジャパンで熊野筆7本セット(1人当たり3万円程度)
なでしこの国民栄誉賞も眉唾だけどまだ品格は高橋尚子よりは遥かにマシだろうな

372名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:23:16.96ID:TxVe6vCz0
>>358
松井は高校野球で日本代表なってるが?

オマエはもうすぐ幕を閉じるそのショボい人生でいつ日の丸を背負ったんだ?(笑)

373名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:23:37.18ID:pjKB+1sX0
まあ高橋尚子はパチンコ中毒のおかげで
総理大臣忖度の国民栄誉賞は貰えてももっと価値のある天皇が授与する栄典の紫綬褒章貰えてないからな
同じマラソン選手でも二番煎じの感あるけどベストタイム実力素行は上の野口みずきは紫綬褒章貰えているのにな
運とタイミングと総理大臣からの心象が良くて国民栄誉賞は貰えても素行が悪ければ無意味

同じような理由で冬季五輪で金銅2個のメダルを持っている
モーグルの里谷多英は公然わいせつ&暴力事件が原因で紫綬褒章貰えず
代わりに五輪のメダルの無い上村愛子は紫綬褒章貰えている
まあ上村愛子は五輪だけメダル獲れなかったが世界でも稀にみる偉業の五輪5大会連続入賞の快挙で
他にW杯総合優勝も世界選手権制覇も成し遂げているので妥当

紫綬褒章は国民栄誉賞と違って素行が大事で
貰ってからも内柴正人みたいに事件起こせば褫奪(剥奪)されるので
パチンコ中毒になっても剥奪されない国民栄誉賞とは大違いだな
だから国民栄誉賞は知名度認識度の割に軽い賞

374名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:23:40.48ID:PTFqmqZH0
松井は長嶋さんの合わせ技だって誰でもわかってる
羽生と井山も合わせ技
大谷も白鵬あたりと合わせ技ならあり

375名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:23:42.98ID:M2GiQGK90
>>338
これな

376名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:23:47.61ID:GmCSh8jr0
松井信者が一人で発狂してるだけじゃん

377名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:24:12.52ID:pjKB+1sX0
男子マラソンはともかく
女子マラソンの歴史なんて女子レスリングと同じぐらい浅いからな
どちらも1964年の前回東京五輪当時は種目が無く選手も居ない新興種目
ただ五輪種目に採用されたのがちょっと早いか遅いか程度の差

高橋尚子は2003年に紫綬褒章の規定が改定された時に
谷亮子や北島康介や鹿島丈博が五輪に関係ない時期なのに紫綬褒章貰ってるのに
紫綬褒章授章の選から漏れて未だ貰ってない
のでマラソン界からの紫綬褒章受章者は歴代でも野口みずき1人だけ
高橋尚子の快挙なんて今では野口みずき未満程度の価値だよ

378名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:24:13.65ID:0ajcht+Y0
そもそも王選手の868本が数え間違いだもんな。

年間50本塁打を18年打ち続ける計算。そんなのありえないから。

379名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:24:50.89ID:GmCSh8jr0
>>372
WBC断ってるじゃん
あれはお前どう思ってるの?
松井好きの朝鮮人よ

380名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:24:55.29ID:4dcR+2/w0
>>361
駿はまだ存命で可能性あり(没後の可能性大

381名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:24:57.26ID:I4BhY8Ea0
立ちションできなくなるからお断りします

382名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:24:58.58ID:pjKB+1sX0
国民栄誉賞は総理大臣の気まぐれで授賞が決まる賞だから

まあ高橋尚子は実は鳥無き島の蝙蝠で強い選手が居ない隙間時代に
あまり強くないライバル相手に五輪金メダルで国民栄誉賞貰ってマラソン自己ベストは一時期奇跡的に世界記録出したけど
マラソン史上最短級わずか一週間で抜かれてとっくの昔に世界歴代30位にも入らない状況
もっと強くて速いマラソン選手のラドクリフやヌデレバが出てくるとひたすら対戦逃げ続けて
結局同格以上のサブ20の選手とは現役時代一度も対決せずチキンのまま選手生活終了
なので国民栄誉賞よりも格上の紫綬褒章は未だに貰えてない
野口みずきは高橋尚子が逃げ続けた相手ラドクリフやヌデレバに臆せず闘って勝って五輪金メダルで紫綬褒章貰ってる
マラソン自己ベストも現在15年以上更新されてない日本記録かつちょっと前まで世界歴代10傑でランクイン
野口みずきが国民栄誉賞貰ってない事が逆に有識者から大いに評価されている事になるな

383名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:25:16.42ID:ylBfWi1x0
>>373
メダリストは全員紫綬褒章もらえるんじゃないの?

384名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:25:24.78ID:Eo+YXOiE0
>>359
もういいよ


見てて滑稽すぎるこういう

385名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:25:29.82ID:N3p+bjnF0
>>73
だよね
何の実績もないなんて何言ってるんだろう

386名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:25:51.39ID:TxVe6vCz0
>>379
オマエが日の丸背負ってないとかデマ流してるから間違いを指摘しただけですよお〜(笑)

で、オマエはいつ日の丸背負ったの?(笑)

387名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:25:58.19ID:pxB0sv6v0
>>344
ヤフー調べだから信用できんけどな

388名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:26:07.08ID:K42elEfu0
国民栄誉賞じゃなくて内閣総理大臣賞とかにして
国民が選んでるわけじゃないから

389名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:26:08.75ID:+nHXEGB40
>>17
止める権限はないよ

390名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:26:15.26ID:TMcgYIdn0
俺が子供の頃から松井はスーパースターだったし思い入れは大谷と比べ物にならないくらいあるけど、正直大谷と松井じゃ打者としてレベルが違いすぎる。どちらもリアルタイムで見てるからこそはっきり認めざるを得ない。
数字どうこうじゃないレベルの差がある。

391名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:26:26.22ID:GmCSh8jr0
松井とイチローが大谷は別格だと認めてるのに松井信者の在日朝鮮人の爺さんは頭がおかしいのかw

392名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:27:14.32ID:S4aSW1z70
日の丸も背負ったことないネトウヨさん

クスクスWW

393名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:27:18.87ID:0ajcht+Y0
>>382
それでも国民は野口よりQちゃんが大好きなんだよ。

野口には華がない

394名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:27:20.97ID:/9uOoBf90
長嶋に授与させるために松井にもって理由だろうけどタイミングなんか気にせずにあげればよかったんだよ
亡くなってからなんてことはもうしないでほしい

395名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:27:41.36ID:jnhAirgs0
早くね?wwwww
まだシーズン半分だし今までは怪我ばかりで実績0だぞ?

396名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:27:50.11ID:GmCSh8jr0
>>386
なんで俺が日の丸背負わないとダメなの?
俺、国民栄誉賞貰ってないんだけど
そういうとこだぞキチガイ朝鮮人よ

巨人ばっかりみて頭がおかしくなってるじゃないか爺さんwwwwww

397名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:28:03.91ID:dcjZ5TKB0
松井の国民栄誉賞は違和感ありありだった
ワールドシリーズのMVPって一時的に調子が良ければ実績ない選手でも取れることあるからな
日本シリーズのMVPだって歴代みたら微妙な選手大勢いるし

398名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:28:05.08ID:PTFqmqZH0
別格かどうか証明するために打者専念してほしい
今のままじゃもったいなさすぎる

399名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:28:15.00ID:TxVe6vCz0
>>391
で、オマエはそのショボい人生を誰かに認めてもらえたのか?(笑)

400名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:28:23.42ID:Dz/cctay0
>>371
もともと大した賞じゃないんだよ。
だから実績がどーのじゃなくて国民に元気を与えた、みたいな話で良いんだよ。
大谷は確かに凄いけど、大リーグで活躍するだけで国民を勇気付ける事が出来る時代じゃないと思う。それは松井やイチローがすでに活躍しているからだ。

401名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:28:25.85ID:ylBfWi1x0
ID:GmCSh8jr0

402名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:28:48.32ID:GmCSh8jr0
>>392
なんでID変えたの?
お前一人だけだぞ在日朝鮮人の松井フォローしてるのはwww

403名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:29:02.26ID:Mq3CoWFi0
大谷はまだ早い
松井は早すぎた(女子マラソンの名前忘れたと人と同じように)

404名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:29:15.26ID:99qaxlkt0
>>1
週刊実話風情がワールドシリーズMVPを「特になんの実績もない」ってよく言えたもんだわ笑。身の程わきまえろクズ。ゴキブ◯以下のあら探し妄想作文しか書けないくせに、一丁前のジャーナリスト気取りかよ笑笑

405名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:29:30.09ID:GmCSh8jr0
>>399
お前よりマシだよ
在日朝鮮人のくせに生意気だなお前

406名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:29:44.69ID:1pR+khQn0
(´・ω・`)ワシが育てた

407名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:29:55.50ID:VgxbvvVj0
ID:pjKB+1sX0
何このキチガイ?

408名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:30:02.98ID:WNIWGI0m0
大谷スレって必ずイボータが発狂してんな

409名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:30:09.75ID:N3p+bjnF0
>>397
そんなこと言っても日本人でワールドシリーズMVPは松井だけだろ

410名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:30:09.92ID:TxVe6vCz0
>>396
なにイキがって「背負わない」とか作ってんだよ。

「背負えない」んだろ。

オマエが背負えるのは水道管ぐらいだろ(笑)

411名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:30:11.70ID:nBIs+vtW0
>>344
松井にはこの賞に相応しい実績は無いですよね?
っていうアンケートじゃないからな

WBCで国の為に戦う事を拒否したりとか、
「ジャップの集会」発言とか、
ネトウヨ爺さんに嫌われる要素が結構あるから、松井わ。

412名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:30:13.12ID:EA/VnOjT0
大谷には国民栄誉賞ぐらいじゃもう足りない気がするんだよなー

413名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:30:31.93ID:o8mZsLG50
メダリストがいるから、プロスポーツにあげるのは、ちょっとね

414名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:30:32.47ID:wOBJQOvf0
上原が言ってたが
メジャーリーガーが一番欲しいものはワールドシリーズチャンピオンズリングだとか

415名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:30:54.59ID:vxSOIL9p0
そろそろ国民栄誉賞に変わる賞を作った方がいいと思うんだが、むしろ廃止して文化勲章やナントカ褒賞だけの方が良いか

416名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:31:00.14ID:bWRLVT1e0
福本さんもイチローにも要らねー言われてるし、
ブスしこなんかでも貰ってるんだからそんな有り難がる賞でもないだろ

417名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:31:01.05ID:N0T7VrxS0
これが最期の最期
大谷の次が出なければ、いよいよ大谷ファンタジーで気を紛らすこともできなくなり、日本の野球ファンは絶滅する

418名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:31:08.18ID:4xJcQBg50
なんだこのアホみたいな記事は?

419名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:31:10.57ID:GmCSh8jr0
アホの松井信者がここで必死でID変えて松井上げようとしても世間の評価はこんなもんだからなw



国民栄誉賞 支持率 (Yahoo意識調査)

羽生善治 84.7%
長嶋茂雄 81.3%
吉田沙保里 77.0%
大鵬 73.6%
なでしこ 73.2%
羽生結弦 66.2%
井山裕太 55.2%
────────────
松井秀喜 24.3% 

420名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:31:15.65ID:ylBfWi1x0
>>412
無冠の方が大谷らしいだろ

421名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:31:31.01
酷いな
この松井下げ

松井がどれだけ一時期の野球人気を引っ張ってきた凄いひとなのか知らんのか?
ヤンキースでのワールドシリーズMVPも凄いしよ

こんな記事書いてるやって、
まったく野球好きじゃないんだろうな

422名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:31:35.66ID:g557htxq0
菅さん、焦ってるな。交代間近w

423名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:31:53.24ID:A0dhp6Br0
>>6
反日のイチローが拒否ってからだろ
日本人なら有り難く涙を流して喜ぶべき賞なのに

424名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:31:54.53ID:SSdyrzky0
選挙対策のためになんでもするな
クソ自民

425名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:32:06.62ID:ZKtk3GgD0
王さんのために作られた賞だが、そもそもこの人自体微妙なんだよな

例えば韓国プロ野球で1000本塁打を達成したからといって世界的にはまるで意味がないだろう
王さんも同じ
衣笠や福本の記録も3AレベルのNPBで達成された記録に過ぎないんだからね

馬鹿馬鹿しい

426名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:32:28.73ID:GbyIoIYZ0
>>1
オリンピックイヤーにオリンピックとは関係ない奴に国民栄誉賞なんてやったらコロナ禍で反対意見ももおおいなか強行実施する正当性が疑われてるぜ
また、大谷特有の妄想記事かな?

427名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:32:29.55ID:TMcgYIdn0
>>397
まあ長嶋監督にあげるタイミングを見失ってたから落とし所だったんだろう。本当はアテネで金とったら長嶋にあげるつもりだったんだろうな

428名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:32:39.43ID:flPzEx5x0
>>209
与える相手をマスコミが決めることができる賞だから

429名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:32:57.70ID:kMb8RtbU0
努力してたイチローは
彼の功績をまず 称えなければな

430名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:33:01.61ID:GmCSh8jr0
アホの松井信者がここで必死でID変えて松井上げようとしても世間の評価はこんなもんだからなw



国民栄誉賞 支持率 (Yahoo意識調査)

羽生善治 84.7%
長嶋茂雄 81.3%
吉田沙保里 77.0%
大鵬 73.6%
なでしこ 73.2%
羽生結弦 66.2%
井山裕太 55.2%
────────────
松井秀喜 24.3% 

431名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:33:16.46ID:TxVe6vCz0
>>419
支持率が低いイコール支持していないではない。中卒の水道管工には理解できないのかなあ(笑)

432名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:33:17.67ID:VG4XQP0S0
>>409
当時、奪三振王は野茂だけだった。しかも2回もやっている。

433名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:33:25.94ID:Y+HXq+er0
松井程度でもらえるなら大谷はもらえるよねw

434名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:33:27.24ID:Mq3CoWFi0
もう国民栄誉賞自体が何の栄誉もないくらい下がったからどうでもいいけど
長い目でみないとだめだろ
今までの受賞者にはそんな人がいっぱいるからさ

435名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:33:48.48ID:QBXn0D4x0
>>313
松井はメジャーで100打点を四度記録
ワールドシリーズで輝いたのも大きい

受賞は多少は違和感あったけど

436名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:34:16.19ID:Z7OfpS7O0
大谷「国民の敵、自民盗はお断りします!」

437名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:34:16.64ID:w0wBCZMj0
よく〇〇が国民栄誉賞の権威を落としたなんていう奴いるけど
もともとたいした賞じゃないんだから勿体付けなくていいんだよ

438名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:34:17.71ID:aGJ/mQLz0
>>361
手塚治虫の没後に長谷川町子が受賞してるぞ

439名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:34:24.33
>>419
ヤフーのアンケート調査なんかまったく当てにならん

抱かれたい男性芸能人ランキングみたいな
嘘臭さ

440名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:34:35.01ID:lM44rCy40
こんなもん引退してからやろ

441名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:34:36.54ID:ylBfWi1x0
新幹線で暴漢相手に命を落とした梅田さんには差し上げるべきだったな。

442名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:34:41.35ID:I9N37uNq0
>>433
日米通算500本塁打うってから頭を下げて国民栄誉賞くださいと懇願しろ

443名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:34:47.93ID:TMcgYIdn0
まあこの記事の悪意は凄いし松井が貰ったことになんら異論はないけど、俺も含めた松井のファンだった人も大谷が圧倒的に格の違う選手だと言うのは認めないとダメ。

444名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:34:48.44ID:PTFqmqZH0
もともと野球のために設定されたようなもんだからな
次に五輪の金メダル
なでしこは震災特需と、男子サッカーとごっちゃにされて偉業と勘違いしただけ

五輪では移調がハードル上げちゃったから6連覇くらいしないと無理
逆に野球は松井がハードル下げたから大谷でもないことはないが
さすがに今あげるのは早い

445名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:35:01.66ID:N3p+bjnF0
>>412
大谷は快進撃まだまだ始まったばかりという感じだからもっと色々やったあとでいいよね

446名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:35:12.01ID:vjRGr7MC0
せめて今シーズン終わってからにしろよ

447名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:35:22.48ID:yJ76M7+S0
イチローがもらってないのに大谷が貰うわけがない

448名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:35:31.11ID:ylBfWi1x0
ペシャワール会の爺とか

449名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:35:31.61ID:TxVe6vCz0
しかし、ネトウヨって厄介だな。

己の人生がうまく行かなかった責任を他人に転嫁し叩くしか能が無い。

でもな、松井秀喜を叩いたとこで、オマエのそのしょーもない人生は1ミリも変わらないぞ(笑)

450名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:35:41.45ID:wOBJQOvf0
大谷はゴルフで言えばただのドライビングディスタンス賞とかそんな枠だろ?

451名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:35:43.49ID:ZKtk3GgD0
>>437
同意する
王さんのHR記録もアメリカ人は”箱庭球場での記録でしょ(笑)”っていう感じで馬鹿にしてた

452名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:35:57.46ID:GmCSh8jr0
松井の国民栄誉賞の指示率24%wwwwwwwwwwww

良かったわ俺の感性が正常で

453名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:36:00.43ID:FzQtmdh10
国籍が日本じゃないとあげられない褒賞の代わりにHR記録の王のために作られたのが最初だよな
大谷にほんとに授与するならシーズンMVP獲得してからだろう

454名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:36:17.64ID:t07SuL9V0
ただの棒振りに国民栄誉賞やる時代は終わった
今までの選手には記録だけであげてたわけではないしな

455名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:36:17.73ID:N3p+bjnF0
>>447
いやいやイチローの真似はしなくていい
あれを断るのはイチローらしいが大谷はそういうタイプじゃないと思う

456名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:36:33.91ID:PTFqmqZH0
大谷がシーズンMVPなんか死んでもない
むしろチームの足を引っ張ってるのに

457名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:36:40.30ID:VG4XQP0S0
>>421
メジャーに行く前まではね

1週間くらいおじさんたちが喜んでいたけど、ベーブルース賞はロッドだったし、WSMVPとか価値は低いよ。

そもそも他国のクラブチームが国内一になったのに貢献とか基準が低い
ワールドシリーズ初制覇、唯一の複数制覇の田口さんも貰っていいのに

458名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:36:47.85ID:TxVe6vCz0
>>452
「指示率」

くすくすww

459名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:37:09.91ID:UIZTdYNZ0
大谷の実績ってガラガラスタジアムで日本のマスゴミを熱狂させてることだよな
メジャーが日本のプロ野球のパ・リーグレベルに衰退してると教えてくれた

460名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:37:22.73ID:GmCSh8jr0
>>449
お前さっきは朝鮮人とか言ってなかったか?
なんでそんなにコロコロ考え方変わるんだ? 
やっぱりキチガイなんだなお爺ちゃん

461名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:37:38.39ID:nBIs+vtW0
>>452
流石に政府に対して国民が指示するってのは失礼なのでわ?

462名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:37:43.55ID:S4aSW1z70
>>452
指示率

感性はどうだか知らんが、とりあえず知性は異常のようだな。

463名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:38:03.22ID:t07SuL9V0
>>451
王さんに多くの日本人が勇気づけられたから授与されたんだよ
大谷はそうでもない
ゴルフの松山レベル

464名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:38:06.19ID:wOBJQOvf0
まず大坂なおみと松山英樹が超絶別格
ついで錦織だろが

465名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:38:12.43ID:VG4XQP0S0
無冠でMVPとかは逆にやめて欲しいよな

既に2冠も視野に入ってきてる

466名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:38:14.25ID:GmCSh8jr0
アホの松井信者がここで必死でID変えて松井上げようとしても世間の評価はこんなもんだからなw



国民栄誉賞 支持率 (Yahoo意識調査)

羽生善治 84.7%
長嶋茂雄 81.3%
吉田沙保里 77.0%
大鵬 73.6%
なでしこ 73.2%
羽生結弦 66.2%
井山裕太 55.2%
────────────
松井秀喜 24.3% 

467名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:38:15.70ID:Mq3CoWFi0
>>433
松井で貰えるんだからとよく言われるけど
金メダルのマラソン女子(一発屋)やなでしこジャパンも酷かったよ
ベースボールで言えば松井なら自ら受賞を拒否しているイチローはともかく
開拓者でメジャーの両リーグでそれぞれノーヒットノーランを成し遂げた野茂にあげろよ

468名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:38:20.21ID:PTFqmqZH0
高倉健さんにあげればよかったのにな
ここであげなかったから志村もスルー
芸能関係ではしばらくでないだろう

469名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:38:32.99ID:TxVe6vCz0
>>460
あー、オマエがあまりにも日本語不自由だからてっきり外国人かと思っただけだよ(笑)

470名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:38:39.63ID:FzQtmdh10
つかゴキイチ論争の頃から変わらんね隣国連中の対立煽りが

471名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:39:25.86ID:PTFqmqZH0
>>467
何かわかりやすいタイトルがないとダメなんだよ
野茂は新人王くらいだろ

472名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:39:30.40ID:unvsWhLb0
23歳ですでにGS4勝している大坂なおみにやれ
日本人で一番すごい運動選手だろ

473名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:39:35.93ID:t07SuL9V0
>>468
健さんはヤクザものに多数出たからもらえなかったという話

474名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:39:48.60ID:qXyqHf1p0
むしろ”大谷を表彰する栄誉を得る賞”だよね

475名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:39:56.92ID:Mvn6Cq2b0
>>419
松井は好きだけど違和感が有るっつうのは解る。
でも中学生男子にすら負ける舐めシコは更に違和感。

476名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:40:02.49ID:FzQtmdh10
現時点なら既に普通にゲレーロとの二択やろMVP
ピッチャー分もデカいからWARだと大谷ダントツになっちゃうけど

477名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:40:05.68ID:QjdaTnrw0
>>1

うぜーな

この記者剥奪
クビにしろ

478名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:40:14.71ID:TxVe6vCz0
>>473
手塚治虫は共産党員だからダメとかな。

479名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:40:33.24ID:k03ppBUX0
>>468
徹子に今のうちにあげとくべきだと思うの

480名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:40:36.39ID:GmCSh8jr0
松井信者はネトウヨ連呼したり朝鮮人連呼したり頭がおかしい奴多いな

だから松井は支持率24%なんだよな

481名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:40:59.92ID:VG4XQP0S0
松井ファン、反論が漢字の変換ミスしかなくなってる模様

482名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:41:07.78ID:z0R1iUZ80
ヒーローがいないと盛り上がらないのがスポーツ
特に若い才能というのに大衆はコロッと騙される

483名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:41:30.44
>>457
いや実際メジャーでしかもヤンキースでの活躍は明らかに凄いだろ

てか松井を貶すなら、王やら長嶋やらも含めて、日本の野球界すべて貶すのと同じことだと思うがな

今、大谷が凄いのは分かるけどな

484名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:41:34.15ID:h8dcW1bx0
松井は立派な野球選手だが、国民栄誉賞は何か違うわな

485名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:41:35.93ID:t07SuL9V0
野球にやる時代は終わったろ
授与するならこれからはサッカーとかバスケとかで国民を勇気づけた選手だな
バスケなら八村とかが活躍次第でもらえそう
サッカーは誰になるんだろ

486名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:41:38.43ID:EEjhaeHA0
>>15
ヤンキースで4番打って、ワールドシリーズでMVPの活躍して優勝だぞ

そしてあれ以来ヤンキース優勝できてない

487名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:41:43.69ID:GmCSh8jr0
>>469
悔しそう
このマヌケwwwwww

488名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:41:52.31ID:TxVe6vCz0
>>480
実社会でオマエを支持しているやつが1人でもいるといいな。親でさえ支持してなさそう(笑)

489名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:41:52.64ID:PTFqmqZH0
>>479
徹子はわかりやすいからアリだと思う
健さんにあげるとじゃあ田村正和はどうなのとキリがなくなる

490名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:41:52.72ID:VG4XQP0S0
>>476
ゲレーロって今無冠だよ

491名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:42:07.35ID:FzQtmdh10
つか紫綬褒章にしても品行方正とは思えん人がもらってたりするわな
だから桑田圭佑のあれみたいなのが出てくる

492名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:42:13.07ID:nBIs+vtW0
山上路夫が死んだときに貰えるのかどうかが気になるな

筒美京平はもう「貰えない」で決まりなの?

493名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:42:13.19ID:9n+AvI7f0
>>472
メンタルはアメリカ人
日本国籍選んで欲しくなかったわ

494名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:42:24.19ID:QBXn0D4x0
松井はメジャーで月間本塁打13本を記録
これ、先月の大谷と同じ数なんだよな
(全体的に見ると、メジャー松井は二塁打のイメージが強いけど)

495名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:42:27.55ID:vx95yO+/0
>>475
俺もナデシコが1番違和感ある
しかもメンバーのその後含めてやらなきゃよかった状態
せめて澤穂希だけなら

496名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:42:35.27ID:VG4XQP0S0
>>486
松井がやってくる前8年で4回もWS制覇してたのに

497名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:42:44.34ID:N3p+bjnF0
>>468
高倉健は文化勲章貰っているからいいのでは
こちらのほうが重みがある
健さんはこちらのほうが嬉しいのでは
国民栄誉賞もいいけどね

498名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:42:48.38ID:gZjLVtni0
>>6
最初から

499名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:43:12.73ID:wOBJQOvf0
ちゃんと世界があるスポーツで
権威あるグランドスラムやメジャー大会で世界タイトル保有者に授与しろよ

500名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:43:23.68ID:87Fleksz0
>>468
そうだよなー
高倉健が貰えてない以上、吉永小百合も貰う訳にはいかないし、いろいろ厳しくなっちゃった
ジャンルが違うから桑田佳祐は少し可能性あるんかね?

501名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:43:26.85ID:F53H1Gtm0
松井はほんと酷かったなw

502名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:43:28.71ID:IqS1NEHP0
ジャップは弱小球団で打っても意味無い。もっと強い球団で活躍してみろよ。ソンフンミン見習えよ

503名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:43:49.41ID:PTFqmqZH0
野茂、中田ヒデ、錦織、八村は勲章がなにもないんだよ
その道のパイオニアというだけではもらえない
大坂なおみが日本人ならもらえてただろう

504名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:43:50.82ID:GmCSh8jr0
>>488
また論点変えるの?
お爺ちゃんには松井の支持率24%がかなり効いたのかな?w

505名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:43:59.17ID:VG4XQP0S0
>>494
打数は

松井が120、大谷80くらいの差があるんだよ

506名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:44:02.75ID:Mq3CoWFi0
>>471
昨今メジャーに行くようになったのは開拓者と呼ばれた野茂
両リーグでそれぞれ「ノーヒットノーラン達成」だって分かりやすいけどな
松井のワールドシリーズの短期だけの功績なんかよりはマシだろ
サッカーで言えばローマを優勝に導いた田中英寿の2発や
あえて言えばイチローのオールスターMVPと差ほど変わらん

507名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:44:15.53ID:Mvn6Cq2b0
>>207
個人的には川相より大坂の方が勘弁。

508名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:44:37.88ID:nD6x+4+A0
オータニはこんな安い翔いらないで翔平

509名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:45:09.11ID:GmCSh8jr0
アホの松井信者が泣きながらレスしてるのみたらマジで笑える

もういい年したおっさんのくせに

510名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:45:31.10ID:VG4XQP0S0
>>494
実は年間二塁打数は松井が日本人キャリアハイ

他にもいろいろあるが今シーズンで二塁打・失策・併殺くらいしかなくなるんだよ

511名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:45:37.44ID:vx95yO+/0
>>503
大リーガー第一号は村上さんだけど野茂さんが日本人リーガーの扉を大きく開けたイメージだしな

512名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:45:39.28ID:oT878FVd0
>>1
てめえふざけてんじゃねえよバーカ

513名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:45:54.27ID:TxVe6vCz0
>>504
あれ?

7割が反対って言ってなかった?

10分前のことも忘れてしまう低スペックな脳みそ(笑)

514名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:45:57.45
べつに松井も国民栄誉賞よりも
ヤンキースでのチャンピオンリングのほうが嬉しいだろうけどな

松井は長嶋さんに一緒に貰ってくれって言われたからだよな

515名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:45:58.35ID:87Fleksz0
>>509
37レスww 必死すぎワロタw

516名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:46:04.65ID:yCu6bFrd0
とっくに松井を超えてると思う。
だからといって松井が大した選手じゃないってことじゃない。

517名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:46:17.86ID:GmCSh8jr0
>>506
そうそれなんだよ
お前いいこと言うな

松井が貰えるなら中田も貰っていいよ

518名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:46:29.95ID:4gWFI9/Q0
日本でほとんど実績のこしてないのに、海外で2年くらい活躍して国民栄誉賞て基準甘すぎるな

519名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:46:35.07ID:PTFqmqZH0
木村拓哉なんか一番ふさわしいけどな
あれほど高視聴率連発する俳優他にいない

520名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:46:53.63ID:VG4XQP0S0
WSMVPより松井が持っているすごい記録は新人試合数

これは100年破られないと言われている

こっち押せよ

521名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:47:03.72ID:wA7BiA4m0
>>486
>そしてあれ以来ヤンキース優勝できてない


だからなんだよw
つーか松井の実績が世間に知られていないわけじゃないだろ

実績が知られた上で>>221と思われてるんだって

522名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:47:19.83ID:MTbiHAED0
ほんとキチガイが増えたな
そらダメだわ日本

523名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:47:33.20ID:GmCSh8jr0
>>513
おっ!
24%のマイノリティのアホが何か言ってるぞw

524名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:47:33.29ID:+6wkwcs70
>>6
中曽根の時に山下はまだ分かるが、長谷川一夫とか衣笠とか既に意味分からんかった

525名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:47:42.11ID:TxVe6vCz0
>>517
人生で賞もらったことないやつでも、掲示板で賞について語れるとかいい時代に生まれたな(笑)

526名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:47:44.63ID:wOBJQOvf0
野球のワールドシリーズ

一体どのワールドなんだろうか?と小一時間

527名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:47:46.29ID:FzQtmdh10
>>516
これだと思うわ

528名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:47:48.93ID:cfVzC4aG0
みんな実績ないと言うけど甲子園で敬遠されたのをバネに巨人の4番を経てヤンキースまで入団したのだから良いだろ
少なくても今の大谷よりプレッシャーのかかる野球人生だったと思うよ

529名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:48:04.82ID:yqWTADJc0
メジャーの実績はもちろんだけど、日本での実績も加味した上でしょ
日本では松井、まー君と同じぐらい無双してたわけだし
ただ、稼働年数が少ないから反対があるのもわかるが

530名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:48:07.10ID:VG4XQP0S0
>>517
野茂は奪三振王2回とWSMVPより格上の記録を持っている

531名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:48:11.61ID:PTFqmqZH0
松井は長嶋さんとのコラボだから仕方ない
あと一応WシリーズMVPは大きい
中田ヒデにはコラボも勲章もない

532名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:48:14.11ID:N3p+bjnF0
>>514
皆が憧れるからね
イチローも憧れの眼差しで博物館のチャンピオンリング見てたのが印象に残ってる

533名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:48:26.15ID:MsXK3HA50
なでしこあたりから無価値になった

534名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:48:27.43ID:Mvn6Cq2b0
>>511
野茂は当時のメジャーで起きたストライキで白けたムードを払拭させたイメージすら有るからな。

535名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:48:29.08ID:TxVe6vCz0
>>523
知的レベルは工業高校卒ぐらいかな(笑)

536名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:49:13.81ID:SVT/LC1Y0
過去のお薬の人たち並みに打ってるのが不安材料
万が一のことがあったらヤバいよね

537名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:49:19.38ID:PTFqmqZH0
野茂と柔道の野村はタイミングなんだよな
この2人は授賞しても誰も文句言ってない

538名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:49:50.17ID:UbvOigyt0
>>6
手塚治虫と藤子F不二雄が授与されない時点で地に墜ちた

539名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:49:50.73ID:wppszXwM0
イチロー、大谷は顔のせいで過大評価されてる

松井は顔のせいで過小評価されてる

540名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:49:59.64ID:CdGmW2XU0
菅政権の大谷便乗、人気取り来たw
五輪後の政権、電通バッシングそらすには
電通大谷を利用するのが一番、愚民を丸め込めるからな

541名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:50:04.52ID:kmtwgGbJ0
>>46
スポーツは進化するから、べつに
大谷>松井でもいいんじゃないの

542名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:50:08.21ID:nD6x+4+A0
松井とか言う容姿最底辺
なにもかも大谷翔平に勝てない男

543名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:50:16.21
>>518
確かに
べつにメジャーでの活躍なら
野茂だって凄いしな

544名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:50:39.38ID:wkpBc7Ml0
>>67
ひっでぇw
性格最悪w

545名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:50:44.44ID:VG4XQP0S0
>>532
松井より田口にあこがれてそう

546名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:50:48.08ID:TxVe6vCz0
民主党が女子サッカーとか吉田沙保里とかに乱発しだしてから価値ダダ下がりだよな。

547名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:50:48.13ID:GmCSh8jr0
ハイハイ
松井信者のキチガイはまずこの現実みようね




国民栄誉賞 支持率 (Yahoo意識調査)

羽生善治 84.7%
長嶋茂雄 81.3%
吉田沙保里 77.0%
大鵬 73.6%
なでしこ 73.2%
羽生結弦 66.2%
井山裕太 55.2%



────────────
松井秀喜 24.3% ( ´,_ゝ`)プッ

548名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:50:51.35ID:87Fleksz0
>>519
キムタクが貰うならまず石原裕次郎にあげないとダメだ

549名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:51:00.68ID:cvMOE+VK0
プロレス界功労者の猪木にもやれよ
早くしないと本当に逝くぞー

550名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:51:19.86ID:TxVe6vCz0
>>547
コピペとキチガイしか書き込めない低能さん(笑)

551名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:51:20.38ID:HVsxAXti0
ド底辺ほど国民栄誉賞ってのをやたら大事にとらえてるよなw
何なんだろw
まあ田舎者なのは間違いないが

552名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:51:25.17ID:vx95yO+/0
結局はこういう賞っていらなくね?になっちゃう
基準もわかんねーし

553名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:51:38.76ID:VG4XQP0S0
>>533
圧倒的に松井だよ

554名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:51:51.50ID:nD6x+4+A0
>>539
スポーツ選手に華は最重要だよね
ダルにしてもオータニ様にしてもイチローにしても華がある

松井は整形してから海渡るべきだったなww

555名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:52:01.08ID:BTXdVv/X0
>>539
松井が大谷の顔だったらスターになってたよな

国民栄誉賞も批判されなかった

556名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:52:04.72
>>532
だよな

メジャーいった野球選手はみんな国民栄誉賞なんかより
チャンピオンリングのほうがほしいだろう

557名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:52:12.15ID:87Fleksz0
>>547
この人は一人で40の書き込みもしてる
頭おかしい

558名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:52:41.04ID:fHy56xaN0
>>1
1億日本国民の意見を代表して述べさせてもらうが
菅とかいう売国ゴミクズの保身のために政治利用される大谷選手がかわいそうだ

559名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:52:41.32ID:wOBJQOvf0
>>552
やきゅう選手とかは嬉しいんじゃない?
権威的なタイトルとか大会とかグランドスラムとかないし

560名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:52:57.41ID:xqBdUhCj0
何の実績も無いのは今のところ大谷の方なんだけどな。

561名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:52:59.48ID:nD6x+4+A0
>>555
父親の遺伝子からしてブサイクなので天地ひっくり返ってもむり

562名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:53:09.02ID:PTFqmqZH0
サザエさんがもらうならまる子ちゃんとかドラえもんのが上だと思う

563名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:53:10.70ID:qv5H1I9y0
長嶋・松井?
何でや
二人合わせても対象外だ
誰が決定した
糞が(≧◇≦)

564名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:53:28.53ID:TxVe6vCz0
で、ここで松井秀喜叩いてるサカ豚さんに聞きたいんだけど、男子サッカーって国民栄誉賞もらうほどの実績ある選手いるの?(笑)

565名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:53:36.62ID:Ob5nqn6C0
スレタイの性格が悪すぎて笑う

566名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:53:36.93ID:nlB7WSIc0
スガの人気取り
もらえるレベルじゃないし協力すんなよ

567名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:53:40.76ID:KsXX7rKG0
糞アスペってのはホント融通が効かねえなw
受取る人もいれば辞退する人もいるし、そんな深くキッチリ考えることじゃねえのによw
ほんとバカw

568名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:53:52.99ID:9n+AvI7f0
落合が三冠王3回取って偉そうにしてるけどライバル不在で得してるわな

王が三冠王2回しか取れてないのは長嶋がいたからなんだよなあ

569名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:53:53.62ID:wQZ+NADL0
メジャーでちょっと活躍したらっておかしいだろ
単に野球殿堂入りすればいいだけ

570名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:54:00.55ID:A5+hNj4q0
何年か結果出してからやれば本人も気持ちよく受け取れるのに馬鹿だな

571名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:54:01.01ID:HXqsJP2c0
正直貰う側もそんなに嬉しく無いやろなって思う立ちション出来なくなるし

572名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:54:06.78ID:87Fleksz0
>>562
まる子はサザエ、ドラに比べると歴史が全然浅い

573名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:54:16.39ID:KjscJYQX0
>>67
アホか。選手として最高の名誉だよ。首位打者やホームラン王なんかじゃない、
チームを世界チャンピオンに導いた選手にだけ与えられる称号だ。
大谷はすごい選手だが、ここは遥かに高い頂だ。

574名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:54:19.94ID:CdGmW2XU0
政権人気取りという思惑はともかく
受賞者が野球偏重なのが気になるよな
国民的人気者という基準で選ぶから
野球以上にメジャーな松山、八村、大坂、
井上尚弥、佐藤琢磨らが割を食ううことになる。

575名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:54:24.33ID:PTFqmqZH0
>>563
王・長嶋はアリだよ
戦後のスポーツ界でこの二人は偉人

576名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:54:26.55ID:juQ2fD0k0
この記者、ワールドシリーズMVPが「Mr.October」と呼ばれて称賛され続ける事を知らないな

577名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:54:32.58ID:t07SuL9V0
松井に話がきたのはスポーツ利権議員の森喜朗の地元というのもありそうだな

578名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:54:33.08ID:vx95yO+/0
>>559
嬉しいならいいけど 王さんとか衣笠さんとか賞貰わなくてもすごい選手ってのはバッチリファンの記憶には残ってそうだけど

579名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:55:14.42ID:p88Lu3Hc0
うーん。
我が軍の栄光のユニフォームに袖を通した経験がない選手は
どんなに好成績でも二流止まりだと思ってるんだよね。

580名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:55:33.96ID:N3p+bjnF0
>>545
ん?
憧れとはチャンピオンリングの話だよ
でもイチローはやはり松井に一目置いてると思う
ヤンキースでやり続けることがどれだけ大変かを身を置いてみてしみじみ感じたと語っていてそこには松井の凄さも感じたように聞こえた

581名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:55:37.57ID:nD6x+4+A0
容姿からして松井の評価は妥当
どこの国でも顔がブサイクな選手は結果残してても叩かれるしあかんのや

582名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:55:46.85ID:PTFqmqZH0
>>572
連載始まってから35年くらい
これで歴史が浅いならもう取れる漫画家おらん

583名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:55:47.82ID:t07SuL9V0
松井本人は辞退したかったのに叩くのはかわいそう

584名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:55:50.53ID:CdGmW2XU0
千代の富士の偉大な優勝記録も注射込みだろ?
それなら猪木、馬場だってもらっていいはずだ

585名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:56:33.25ID:GmCSh8jr0
>>573
お前去年の日本シリーズMVP誰か覚えてるか?w

586名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:56:35.87ID:QBXn0D4x0
>>505
調べたら、松井は113打数、大谷は81打数だった

大谷6打数に1本くらいのペースか。滅茶苦茶だな。松井も十分凄いけど

587名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:56:49.01ID:nD6x+4+A0
>>584
イケメンだからおっけー!ですわ
イケメン大正義なんでね

588名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:57:20.17ID:bBf9AB3F0
>583 森元は反対したが、本人が押し切ったんだそゎ

589名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:57:20.42ID:CdGmW2XU0
早とちりして
大谷さんが今季限定の一発屋だったらどうすんだ?
来季ボロボロなら目も当てられんぞ

590名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:57:40.87ID:oYd6K5wH0
>>568
狭い川崎球場だったのも無視はできないね
落合がメジャーに挑戦しても成功したとは到底思えない

591名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:57:42.52ID:wOBJQOvf0
>>584
国内での活躍だけでいいならジャンボ尾崎が圧倒的

592名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:57:54.83ID:nD6x+4+A0
>>584
猪木馬場はブサイクだからダメ
結局顔がいい前提での結果
ブサイクな時点で詰んでる

593名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:58:00.57ID:PTFqmqZH0
王さんがホームランの世界記録だから連続出場の衣笠さんにもあげようってなった
それで盗塁王の福本にも打診したけど断られた
野球はこの辺からめんどくさくなってきてる

594名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:58:12.73ID:TxVe6vCz0
>>584
それを言い出したら初代国民栄誉賞の王貞治だって圧縮バット(笑)

595名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:58:18.93ID:Mq3CoWFi0
松井は守備で相手のレフト前のヒットを処理するときにミットを地面にあて過ぎて骨折したことがあったよなw?

596名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:58:29.37ID:ELnalQZI0
スポーツ選手とかよりも、リチウムイオンの吉野さんとかの世界を変えたノーベル賞級の人にあげればいいのに

597名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:58:37.01ID:a+ljPtnJ0
衆院選前だろ

598名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:58:43.35
>>580
それそれ
イチローもヤンキースでやるのがどれだけ凄いことか身に沁みてたよな

599名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:59:05.68ID:zk++lSZn0
大谷もシーズン終わってからの評価だろ
今決める事じゃない
また怪我するかもしれんし

600名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:59:10.73ID:fUZnQBfB0
興味無さそう

601名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:59:30.85ID:PTFqmqZH0
>>598
ヤンキースなんかとっくに地に落ちてる

602名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 23:59:34.15ID:nD6x+4+A0
なんていうかイケメンはオーラあるんだよね
ブサイクはオーラない

603名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:00:00.00ID:QfysGauo0
そんなんもろたら立ちションできんようになるわ

604名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:00:40.75ID:mO9jKawv0
松井は完全に過去の人
オールスター前の大谷にホームラン抜かれそうだしw

605名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:00:55.00ID:RJ8lugfK0
>>573
その賞の名前はベーブ・ルース賞

日本人は誰も貰っていない

606名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:00:56.86ID:Wph9Zv7O0
ノムさんもかわいそうやな

607名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:01:00.13
>>601
それいうなら、
メジャーリーグ自体が地に落ちてるだろ

608名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:01:02.90ID:WrUxTUvf0
大谷はアスリートと結婚して欲しい
やり投げの北口とか

609名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:01:18.20ID:v220U42M0
>>152
素晴らしい選手なのは誰もが認めるところだが国民栄誉賞レベルではないってのが概ねの意見だろ

610名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:01:21.21ID:nbggwmek0
松井はそもそもメジャーじゃ大して打ってない
打者がどんだけ通用してないかがよくわかる

611名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:01:35.66ID:nqV6M9YB0
てかこれバカの妄想じゃないか
首相が会見で言い出したならともかく妄想記事で政治利用とか叩く方が頭おかしいわ

612名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:01:58.85ID:iXpw8N4L0
わろたやで

613名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:02:00.64ID:3w6yQUEM0
>>596
スポーツ・芸能分野のための賞だから。
学術部門は総理大臣顕彰が別にある。

614名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:02:05.00ID:XQUYC9rP0
>>547
松井の支持率が群を抜いて低いな
まあ違和感ありまくりだわな

615名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:02:12.45ID:GuD5QmEm0
大谷、池江、大坂

これで菅政権も安泰や

616名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:02:14.40ID:RJ8lugfK0
>>589
一年でも本塁打王取ればすごいよ

617名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:02:26.13ID:qq0jv+720
>>585
じゃ近年の日本プロ野球セパそれぞれのMVP、

丸、坂本、菅野、山川、森友哉、柳田

辺りとイチローのメジャー・レギュラーシーズンMVPは同格なんだな?
そうじゃないと矛盾するよな?

618名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:02:33.82ID:3gPz8zI20
岡本綾子
アメリカで賞金王

これが先だろ

619名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:02:47.99ID:2AoDl7Pv0
>>143
男子サッカーW杯2018 210ヵ国
女子サッカーW杯2011 125ヵ国
ラグビーW杯2019 93ヵ国
平昌オリンピック 92ヵ国
WBC2017 28ヵ国 ← 野球wwww

女子サッカーは少ない???? 

620名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:03:18.72ID:bw+ct5I90
オータニ
イケメン
本塁打王取りそう
松井の半分の打席数で追い付きそう
メジャー全体から愛されてる

松井
日本人メジャーリーガー屈指のブサイク
オータニの倍の打席数で32本ww
オールスターにて嫌われ者の仲間外れwww

621名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:03:42.51ID:EbzPex2s0
松井は特に何も実績無くて
これは言い過ぎでしょ・・・

まあ国民栄誉賞って聞いたときは
は????なんで松井が???と思ったけど

622名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:04:01.45ID:3w6yQUEM0
>>585
なぜか日本シリーズを持ち出すアホさん(笑)

論理的思考能力が無いのかな(笑)

623名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:04:12.79
>>152
やっぱり松井凄いよな

安定して打率高いし打点高いし
OPS高いし
これをヤンキースというガチでたいへんなチームでやってきたんだからな

624名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:04:22.85ID:nbggwmek0
>>607
ヤンキースが最後にWシリーズ出たのが2009年
それ以降はほとんどプレーオフすら出れない状態
MLBの人気とか関係ない

625名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:04:35.96ID:Wph9Zv7O0
侍ジャパン優勝で稲葉監督にあげちゃえよ

626名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:04:41.81ID:SSjTKOEJ0
>>580
伊良部なんか「俺は土地や建物じゃねぇー」とか言って
ロッテとの契約を無理やり拒否してヤンキースに行ったけど全然大変そうじゃなかったけどな
調子が悪い時はファンに罵声を浴びせられたけど
逆にファンに向かってツバ吐いたりとか堂々たるものだったけどなw

627名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:05:54.99ID:tbysXbEb0
松井はポストシーズンでMVPとってなかったっけ?
ヤンキースのメジャー制覇に貢献していたと思う。違った?

628名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:05:59.86ID:3w6yQUEM0
>>619
サカ豚ってよくこの手の数字出してくるけど、日本代表って決勝リーグにすらまともに進めないよな。韓国以下やん(笑)

629名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:06:04.36ID:uYrnXXQ50
>>592
猪木の若い頃は女性ファンいてモテモテだぞ
結婚も3、4回してる
馬場はモテなかったから嫁さん大事にした

630名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:06:06.29ID:bw+ct5I90
松井とか正直比較対象にもならないぐらいオータニさんに失礼
ありえねえだろ

631名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:06:22.91ID:bvJ66/jZ0
>>624
名門ヤンキースをWCに導いたってことを考えると松井は凄いわな
国内限定の王、長嶋、衣笠とは違うと思う

632名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:06:28.54ID:7mHYn2zS0
松井「WSのMVPくらいの成績ですまんな」

633名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:06:41.25
松井が国民栄誉賞レベルじゃないっていうのも違和感だわ

オリンピックで水泳やら柔道やらナデシコやらのほうが凄いのか?って話

634名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:06:47.48ID:g2Qxflbl0
短期決戦の日本シリーズMVPで国民栄誉賞貰えると思ってる馬鹿がいるのかw
MLBもシーズンMVPはビッグネーム揃いだが、ワールドシリーズMVPは伏兵ばっかだしw

635名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:07:15.85ID:tH7A32LC0
>>623
筒香見てりゃ松井のすごさは判るだろ。大谷は異次元

636名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:07:18.34ID:nbggwmek0
>>631
当時はギリ名門だったかなヤンキース
今はもう見る影もないけど

637名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:07:20.80ID:tbysXbEb0
>>615
松山英樹は?
あとインディの佐藤とか。
池江よりははるかに上じゃね?

638名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:07:24.14ID:cnrU7c260
>>613
そうなんだ。知らなかった
ただ、賞の名前のインパクトに差がありすぎるな

639名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:07:25.68ID:3w6yQUEM0
サッカーでトップリーグでエース級の活躍した選手っているの?

640名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:07:27.36ID:EbzPex2s0
まあそんときの総理大臣の人気取りのために使われるところもあるからな
なでしこが受賞とか意味不明

641名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:07:29.47ID:uYrnXXQ50
大谷に勇気づけられた日本人は少ないから無理
まだ松井の方が多い

642名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:07:35.23ID:333E+C7S0
>>630
大谷凄いけど、活躍は今年だけだしたなぁ
日本での実績、今年以外のメジャーでの成績はまだ松井には及ばない

繰り返すが、今年は凄い。とんでもない

643名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:07:37.52ID:0wKgI+J40
長年積み上げた記録じゃないと
出せないんじゃないかな
金メダルと七冠制覇は別として

644名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:07:38.45ID:2AoDl7Pv0
>>628
サッカー日本代表 決勝T:3回(6大会)
サッカー韓国代表 決勝T:2回(10大会)

どこが韓国以下なの????

645名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:07:48.23ID:Eyyy0Ost0
>>626
すごい悪童に見えてある意味見てて楽しかったけど本当は繊細だったのかな

646名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:07:50.74ID:JI0Jr72s0
アメリカの野球で半シーズン活躍したから国民栄誉賞間違いなしとかw
じゃそれこそ世界的な舞台で結果出してる大坂なおみとか井上尚弥とか松山英樹なんかどーなるんだよ・・・

647名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:07:58.97
>>624
だからなに?
ヤンキースでプレイするのが
他とは違ってたいへんであり特別なのは
今でも変わらんだろう

648名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:08:01.61ID:APU2xI6L0
スポーツにだしすぎだろ

649名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:08:09.03ID:RJ8lugfK0
なでしこは震災直後で国民に勇気を与えたしね
普段女子サッカーなんてまったく見ない人たちが早朝にも関わらず視聴率21.8%叩き出しての優勝

650名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:08:17.47ID:uYrnXXQ50
>>640
なでしこは男の世界にチャレンジする女性たちに勇気を与えた

651名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:08:33.34ID:3gPz8zI20
>>637
世界4大メジャーの中の別格であるマスターズ獲ってるからな
大坂なおみと並んでスゴイ

652名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:08:43.35ID:RJ8lugfK0
>>647
20世紀までの話だよ

653名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:08:54.75ID:Qdq+dwQF
>>568
王貞治 首位打者が獲れず二冠

1964 江藤慎一(中日)
1965 江藤慎一(中日)
1966 長嶋茂雄(巨人)
1967 中暁生(中日)

1971 長嶋茂雄(巨人)
1972 若松勉(ヤクルト)

1976 谷沢健一(中日)
1977 若松勉(ヤクルト)

王貞治 打点王が獲れず二冠

1968 長嶋茂雄(巨人)
1969 長嶋茂雄(巨人)
1970 長嶋茂雄(巨人)

654名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:08:57.27ID:2AoDl7Pv0
>>640
なでしこは別に問題ない 女子レスリングと野球は論外だけどね マイナー競技だから

655名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:09:07.41ID:3w6yQUEM0
>>644
えっ?日本代表ってW杯でベスト4に入ったことあるの?

656名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:09:31.84ID:xNw6im4b0
>>630
オータニさんの1〜3年目の成績は松井以下なんだが

657名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:09:39.44
>>627
そうだよ
松井はヤンキースのチャンピオン獲得に大貢献したし

松井にとって、国民栄誉賞なんかより
そっちのほうが誇りだろう

658名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:09:43.66ID:2AoDl7Pv0
>>654
>日本代表って決勝リーグ

どこにベスト4なんて書いてるの?w 頭大丈夫か

659名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:09:52.76ID:ONoxdjy90
国民栄誉賞の大安売り

660名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:09:53.87ID:HOrPMyU00
ほんとゴキオタはキチガイだよ
もう20年くらいこんなこと言ってんだから本当にキチガイ
林先生だって嫌うよ

661名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:09:54.99ID:RJ8lugfK0
>>646
1週間活躍しただけ貰った人がいるというのに

662名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:10:11.34ID:OOvpOfiB0
松井はニューヨークの英雄やぞ
あれからずーっとチャンピオンなれてないおかげで

663名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:10:14.54ID:Eyyy0Ost0
やっぱり賞いらなくね?一応候補に上がる人たちってそれなりファンには評価されてるし
無理にそのうえであげる人あげない人出てくると面倒くせえもん

664名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:10:34.40ID:2AoDl7Pv0
>>655
>日本代表って決勝リーグ

どこにベスト4なんて書いてるの?w 頭大丈夫か
日韓W杯のベスト4はFIFAが買収認定しているんだけど

665名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:10:44.76ID:1dK21ETh0
>>505
因みに、打率は松井が.345、大谷は.309
(月間打率はそんなに重要じゃないけど)

666名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:10:53.22ID:USRfrX7k0
>>471
野茂 両リーグ奪三振王&ノーヒットノーラン>>>>>>>>松井24.3 WSMVP

667名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:11:03.05ID:8AvzRxrD0
国民栄養賞なら相応しい

668名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:11:03.50ID:RJ8lugfK0
>>644
五輪もU20も韓国に追いつかれたんだろ

669名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:11:17.23ID:nbggwmek0
>>647
ヤンキースなんか入っても別に大したことないぞw
今はドジャースのがはるかに強い

670名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:11:32.19ID:C0+gtj5t0
松井は政治利用と森元の力

671名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:11:38.29ID:bw+ct5I90
>>656
で?
松井は本塁打王取れたの????え!????
何打席で32本だっけwwww

672名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:11:38.60ID:tbysXbEb0
>>563
長嶋はスポーツ枠じゃなくて大衆枠での受賞ならありじゃね?
国民的人気はダントツぶっちぎりだった。

673名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:11:55.23ID:5Ou0rzVh0
松井ディスwwww

実際、特にに何もしとらんがwww

674名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:11:56.24ID:SSjTKOEJ0
確か松井選手のヤンキース在籍年数って6年だったよな?
それから大谷のいるエンゼルスに何年いたかは忘れたけど

675名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:12:05.82ID:I0IDi/xW0
>>646
大坂は黒人ハーフ
井上はちびっこ大会のチャンピオン
松山は身体能力を必要としない雑魚競技ゴルフで1回勝っただけ


はい論破。いずれも大谷の足元にも及ばない

676名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:12:10.46ID:Qdq+dwQF
>>547
貰ってない浅田真央ちゃん(41.6%)より低いとか絶望的だなwwwwww

677名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:12:15.69ID:nbggwmek0
政府はサッカーがお好きのようだから
五輪で男子サッカー金とったら国民栄誉賞あるかもなw

678名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:12:21.59ID:8iXMtEY50
>松井は特に何の実績もなくもらっている

ひでえw

679名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:12:27.72ID:uYrnXXQ50
野球で国民栄誉賞はもう無理だろ
見てる人かなり減った
大谷なんてニュースに時間割くのも無駄、出てきたら違うチャンネル変えてるわ

680名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:12:28.02
>>652
イチローが実感してんだよ
ヤンキースは特別と

681名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:13:00.17ID:3w6yQUEM0
>>658
実績からいえばベスト4の韓国より下だね(笑)

682名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:13:02.81ID:RJ8lugfK0
>>662
NYでの日本人知名度はホットドック早食いの人より下だった
一位はイチローだった

683名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:13:12.68ID:SSjTKOEJ0
>>645
だろうね
あとあとの事を考えるとね

684名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:13:14.57ID:3gPz8zI20
>>675
世界のないやきうがなんかほざいてる
ワールドシリーズw
どこのワールドだよ?w

685名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:13:40.36ID:Ld/S/kgO0
羽生くんは五輪連覇して受賞したけど
どマイナーレジャーの野球に
4回転ループ1回分の価値があるかは疑わしい。

686名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:13:46.46ID:nbggwmek0
>>680
イチロー何歳だと思ってんだよアホw

687名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:13:47.08ID:3w6yQUEM0
>>677
取れるわけねーだろ(笑)

688名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:13:48.60ID:p1Auy4pt0
普通は引退後やろ
現役中は辞退して欲しい

自民党の政治利用に悪用されるな

689名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:13:57.61ID:2AoDl7Pv0
>>681
決勝Tに進んだ回数と比率は日本のほうが上なんでね 

韓国は10回出場してたったの2回 そのうち一回は買収ww

690名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:14:03.30ID:tbysXbEb0
女子ソフトはもらってないのか?
上野とか伝説的な活躍だった。あれは学校の教科書に載るレベル。

691名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:14:08.00ID:nbggwmek0
>>687
五輪サッカー知らないお前がアホw

692名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:14:29.55ID:+ldtgjzB0
>>671
大谷はホームラン王とったのか?
アホ

693名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:14:36.78ID:RJ8lugfK0
>>656
1年目 22本>16本
だけど?

694名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:14:37.56ID:Eyyy0Ost0
>>672
大鵬とか美空ひばりとか長嶋とか成績になんかその時代の人の気持ちを惹きつけるものがもう一個のってる人たちっているよな
時代のアイコンみたいな

695名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:14:44.14ID:yEfDNXTE0
大谷が国民栄誉賞に値するかは別にして、
日本のサッカーファンは、サッカー男子のこの選手に
国民栄誉賞上げてもいいんじゃないのという人は
誰か上げられるのだろうか?

696名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:14:44.87ID:KjpTZmXq0
生涯の実績って勲章があるんだから
国民栄誉賞なんて世界的な実績があれば
ポンポン出していいと思うけどね
だから出すにはなにかきっかけが必要

697名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:14:45.21ID:3w6yQUEM0
>>684
世界があっても実績のないサカ豚さん(笑)

698名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:14:49.43ID:SeXNaQhR0
大谷活躍しすぎて何かしらの見えない忖度があるんじゃないかと邪推するレベル

699名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:14:59.89ID:108iPpCh0
大谷は異常だけど、松井ももらってもおかしくない実績はあるだろw

700名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:15:03.21
>>686
何歳とか関係ないだろ
馬鹿じゃね

701名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:15:35.20ID:p5aMkf/h0
ボンズの70とか超えたらわからんけど
1シーズン良かったくらいじゃね
打珍されてもイチローみたいに拒否するタイプだといいな

702名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:15:40.86ID:3w6yQUEM0
>>689
回数が自慢(笑)

703名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:15:48.64ID:MxR36RZZ0
>>6
なでしこという印象が強いが
アンケートの支持率だと松井が1番低い

704名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:15:57.14ID:9KbgGjnb0
大谷すごい
俺すごい
自民党すごい
大勝へ

にマジでなりそうで草
アホな国民やねえw

705名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:15:59.84ID:3w6yQUEM0
>>691
メキシコまで遡るんか?(笑)

706名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:16:06.50ID:3gPz8zI20
>>697
テニスとゴルフのお話な
で、やきうに世界はあるのか?
GSや世界4大メジャー大会はあるのか?

答えてみ

707名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:16:17.16ID:Uo9huGWd0
なんでサカ豚が発狂してるのwww
大谷ガス抜き現実逃避スレに行きなさいw

708名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:16:17.35ID:g2Qxflbl0
松井って、メジャー1年目16本のゴロキングと言われたグッドガイかw

709名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:16:23.54ID:RJ8lugfK0
>>692
31本打ったのか?
本塁打王を取ったのか?

どんどん恥を晒してきそうだな

松井さん本塁打ランキングベスト10にも入ってないけどね

710名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:16:33.88ID:nbggwmek0
>>700
だから何度言わせるんだよ馬鹿w
今のヤンキースは昔と違うんだよw
ほんとニワカの無知がたまにいるから困る

711名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:16:40.37ID:MfuUQld80
スポーツ選手で納得できるのは王と高橋尚子だけ

712名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:16:43.10ID:LXEd6kKR0
なにが栄誉なのか・・・

713名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:16:46.04ID:tbysXbEb0
>>694
時代のアイコンつうのは的確だな。石原裕次郎とかも。
吉永小百合は活躍期間が長すぎた。

714名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:16:47.58
>>695
てか
そもそもプロスポーツ選手が、国民栄誉賞なんてほしいかね?

715名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:16:53.77ID:7+WGDLmB0
田中マーがワールドシリーズ制覇して最多勝を1回くらい取ってれば国民栄誉賞もらえたのにね

716名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:17:00.75ID:3w6yQUEM0
>>695
いない。なぜならトップリーグで活躍している選手が皆無。

717名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:17:23.54ID:RJ8lugfK0
>>687
今回の五輪ならあり得えそう

718名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:17:27.16ID:nbggwmek0
ってかIDついてないアホを相手にしちまったw
今のヤンキースがまだ強いと思ってる馬鹿オッサンいるんだな・・・

719名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:17:30.49ID:2AoDl7Pv0
>>695
香川真司 岡崎慎司 中田英寿 長谷部誠がいる

720名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:17:38.09ID:bw+ct5I90
>>692
どう見ても取るだろ
松井推しの老害黙れよ
これでもオータニ様認めないとか惨めに思わないの?www

721名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:17:42.04ID:M0Eyyafr0
>>67
MLBはプレイオフが長いので、シーズンとプレイオフでの賞は別物
WSMVPはアメリカでも相当評価される賞だよ
日本の12球団と違って30球団では優勝の重みも違う

722名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:17:57.63ID:3w6yQUEM0
>>706
テニスもゴルフも世界選手権ではないですよお(笑)

723名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:18:19.83ID:Uo9huGWd0
>>719
全員誰それレベルww

724名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:18:29.27ID:uYrnXXQ50
>>711
高橋尚子がアリなら野口みずきもアリ

725名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:18:30.00ID:3w6yQUEM0
>>717
夢だけならいくらでも語れる。結果を出してから言え(笑)

726名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:18:37.90
>>710
馬鹿は話にならんな
松井のころは明らかにヤンキースは特別
それをイチローも実感してたって話なんだよ

727名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:18:53.75ID:tbysXbEb0
>>711
世界的な実績でいったらそれらより中野浩一じゃね?

728名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:19:06.39ID:3w6yQUEM0
>>719
これは草

729名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:19:06.66ID:GuD5QmEm0
井上尚弥は大谷よりスゴいやろ?

730名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:19:06.52ID:gBVIChruO
今シーズン終わった所でならまだ総理大臣やってるか分からないし

731名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:19:10.16ID:RJ8lugfK0
>>721
ベーブ・ルース賞が価値があるんだけどね

732名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:19:21.09ID:2diW3FlA0
いやいや
大谷もまだ何の実績もないだろ

733名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:19:21.31ID:uYrnXXQ50
>>719
まだカズの方がもらえそうだけどな

734名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:19:25.54ID:7PZ44gSf0
加古川の人立ちションでけへん

735名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:19:27.74ID:7+WGDLmB0
>>699
それはお前の感性がキチガイなだけだぞ
殆どの日本国民は松井の国民栄誉賞受賞に対してこんな評価してるから




国民栄誉賞 支持率 (Yahoo意識調査)

羽生善治 84.7%
長嶋茂雄 81.3%
吉田沙保里 77.0%
大鵬 73.6%
なでしこ 73.2%
羽生結弦 66.2%
井山裕太 55.2%



────────────
松井秀喜 24.3% ( ´,_ゝ`)プッ

736名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:19:39.29ID:3gPz8zI20
>>722
は???
GSや世界4大メジャーの意味わかってる
全世界からの参加可能OPEN競技だからUSOPENや全英OPENなんだよ

ったく

737名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:19:40.16ID:2AoDl7Pv0
>>723
アスリート インスタグラムフォロワー

香川真司(サッカー) 153.8万人
長友佑都(サッカー) 140.1万人
久保建英(サッカー) 106.1万人
南野拓実(サッカー) 97.3万人
本田圭佑(サッカー) 83.2万人



大谷翔平(野球) 72.5万人
井上尚弥(ボクシング) 58.6万人
錦織圭(テニス) 53.8万人
ダルビッシュ有(野球) 48.9万人
八村塁(バスケットボール) 45.7万人
渡邊雄太(バスケットボール) 13.7万人

大谷も人気ないな

738名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:19:42.85ID:lwU7dUzH0
>>720
おまえゴキオタ崩れのジジイだろw

739名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:19:44.96ID:Ld+TUelV0
俺も毎年2、300万税金払ってるから栄誉賞欲しいわ

740名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:19:49.38ID:a3cplJlR0
実質メジャー先駆者の野茂はうすのろたからもらえんのか?どうなんや?

741名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:20:06.68ID:/tb0woYH0
栗山監督とペアで

742名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:20:06.91ID:3w6yQUEM0
>>724
野口みずきは所属が先物取引の会社だったからなあ(笑)

743名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:20:15.46ID:MxR36RZZ0
大谷より佐藤琢磨だろう

744名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:20:23.47ID:RJ8lugfK0
>>726
松井が来る前の8年で4回制覇した頃ね

その威厳があったからであって振り返ると屈辱の21世紀

745名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:20:35.15ID:bw+ct5I90
>>729
全然カス
低身長のフィジカルゴミの余りものが低身長同士の争いで無双してるだけ
オータニ様がボクシングしてたらヘビー級でも世界取れるんだよな

746名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:20:44.05ID:VVZBcje80
安倍って自分にも国民栄誉賞授与したよなw

747名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:20:53.85ID:ddD66efu0
なでしこから価値が下がったとか見るけど、国民栄誉賞なんて元から価値ないぞ

748名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:20:56.92ID:XQUYC9rP0
>>547
しかし松井の支持率24%て酷いな

749名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:20:59.78ID:tbysXbEb0
>>726
ワールドシリーズでなかなか勝てなかっただろ。
Aロッドとジータつうスーパースターがいて金満球団だったが強くはなかった。
ひところの巨人w

750名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:21:13.00ID:3w6yQUEM0
>>736
サッカーやラグビーのワールドカップとはまったく別物ですよ(笑)

751名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:21:38.43ID:tbysXbEb0
>>743
ぜったいにそれだよな
運も味方したつうのが

752名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:21:49.53ID:7+WGDLmB0
田中マーがヤンキースで一回くらいタイトル取ってたら松井の国民栄誉賞がおかしいと議論になってたのに非常に残念

753名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:22:24.17ID:3gPz8zI20
>>750
どこがどう違うのですか?
定義を教えて
世界4大メジャーやGSが世界タイトルじゃないという根拠

754名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:22:26.12ID:TTfmw7jY0
格はあるけどタイミングを外した長嶋+格は無いけどタイミングが良い松井 のセット

755名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:22:29.42ID:Qdq+dwQF
>>703
貰ってない人よりもハッキリ低いのはもはや致命的w
なでしこJAPANは2ちゃんでは叩き工作員が出没するが(女子サッカーが民主党系のスポーツのため)、
世間一般はごく当然と受け止めている(73.2%)

756名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:22:42.25
松井はそもそも国民栄誉賞に価値あるとは思ってない
ヤンキースで大活躍してチャンピオンリングとって数十億稼いでるほうが凄いし

757名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:22:44.46ID:3w6yQUEM0
>>737
あんなに弱いのにファンが付いていいね(笑)

758名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:23:08.51ID:AJKG3tpu0
>>743
カートなんかF-1で2流の選手が勝てるレベルだからそれはない

759名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:23:16.76ID:rHXrfLZ70
阪神なんか1985年以来日本一になってねえけど日本プロ野球界で重要な存在だろ

760名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:23:34.83ID:10MFoSdX0
羽生結弦も貰ってたのか
なんか最近のほうが記憶に残ってない
囲碁の人とか知らんし

761名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:23:35.88ID:MxR36RZZ0
とりあえずホームラン王取れてから検討したらどうだ?
シーズン中に授与しても断られるだろ普通

762名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:23:40.47ID:vKWR6EAL0
迷惑な国民栄誉賞とか止めろって。
風俗行ったり不倫したりできないだろ。
将棋の羽生も国民栄誉賞を受賞してから勝てなくなったじゃん。

763名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:24:31.94ID:D5W1uvwG0
国民栄誉賞って自民党が偉そうに出すもんなの?
ぶっちゃけ菅なんかより大谷の方が国民的に上なんだよね
なんで農家の土人ハゲが偉そうに大谷に与えるんだよw

764名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:24:39.24
>>749
だからなに?
ヤンキースが特別でありそこで活躍するのが厳しいことと、ヤンキース自体がダントツ強いってことは話が別

765名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:25:01.08ID:tbysXbEb0
競馬の金子オーナーとかふさわしいよ。
あの人1人でどんだけ競馬を面白くしたか。
ディープやキンカメ、親子2代の無敗の三冠な上に白馬のG1馬で確定でしょ。

766名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:25:38.28ID:uYrnXXQ50
ノムさんももらっておかしくなかっだけど嫁が脱税したからダメか

767名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:26:01.40ID:MxR36RZZ0
>>765
でもウマ娘に許可出してくれないならなあ

768名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:26:24.93ID:bzP2ur250
国民不栄誉賞も創設して

769名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:26:28.64ID:DflZJof20
藤井聡太「俺やろ」

770名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:26:34.44ID:YVK9Bygk0
首相の人気取りで始めたもんだからどうでもいいサ
イチローみたいに辞退するのも可能だし問題ないよ

771名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:26:48.46ID:RJ8lugfK0
>>764
20世紀の昔話はもういいよ

772名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:26:53.17ID:g1S2QX/J0
支持率から解るように松井のはホント不可解
パイオニアで新人王&奪三振王2回&ノーノー2回の野茂なら何の文句も無かったろ
大体WBCから逃げまくったカスに国民栄誉賞ってw
愛国心の欠片もないこの人は本当に日本人なんですかね?

773名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:26:59.37ID:tbysXbEb0
凱旋門賞をとったらその関係者とジョッキーは絶対にあげなきゃならんな。
まあギャンブルだから無理かw

774名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:27:41.07ID:Z1rmv4Sv0
国民栄誉賞を受賞するには圧倒的快挙成し得た人物か国民的人気知名度がある人物に与えられる賞だから松井がかなりハードル下げたのは否めない

775名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:27:53.40ID:MxR36RZZ0
志村けんでも貰えてないのに
つーかドリフターズにあげても良さそうだが

776名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:28:02.22ID:m6/3ZEuQ0
>>486
ワールドシリーズMVPとか、
日本シリーズでいえば甲斐がとってるような誰も覚えてない賞だぞ

777名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:28:23.29ID:2AoDl7Pv0
アスリート インスタグラムフォロワー

マニー・パッキャオ(ボクシング) 640.4万人
ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング) 409.5万人
ソン・フンミン(サッカー) 488.4万人

大谷翔平(野球) 72.5万人

世界「大谷????誰それ」

778名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:28:28.34ID:6PP8/EVg0
野球選手だらけの国民栄誉賞

779名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:28:34.75ID:b7W1HnZd0
国民栄誉賞は安売りしすぎて値打ち下がっているよね

780名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:28:50.41ID:JaGVZ9Nm0
ヤンキース
2003 東地区1位 松井加入
2004 東地区1位
2005 東地区1位
2006 東地区1位
2007 東地区2位
2008 東地区3位
2009 東地区1位 ワールドシリーズ優勝

マリナーズ
2002 西地区3位 イチロー加入
2003 西地区2位
2004 西地区最下位
2005 西地区最下位
2006 西地区最下位
2007 西地区2位
2008 西地区最下位
2009 西地区3位
2010 西地区最下位
2011 西地区最下位
2012 西地区最下位

781名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:28:52.37ID:fyHexF+E0
このガス抜き賞ってまだあったんだ

782名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:29:08.57ID:KJ9CiRnp0
いくら人気や実績があっても生前に国民栄誉賞の話題が出ない人にはあげる必要はないと思う
志村けんとか亡くなってからいきなり授与すべきだとか言われて違和感しかなかった

783名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:29:15.95ID:t81HDWJQ0
若いからまだ早い

784名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:29:22.72ID:OvxvQ4oT0
こんなの見透かされてるよね
支持率落とすだけだからやめとけ

785名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:29:27.91ID:7+WGDLmB0
>>760
羽生はフィギュアで初めて五輪2連覇してるから妥当

786名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:30:03.82ID:b7W1HnZd0
>>773
馬とセットにしないと

787名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:30:18.66ID:AJKG3tpu0
>>782
生前に国民栄誉賞が無かった人はどうすんだよ

788名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:30:41.53ID:hZtHsFGF0
税金の無駄遣い
くだらないから国民栄誉賞なんか廃止しろ

それよりも習近平暗殺を真剣に考えろや

789名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:30:44.72
>>780
イチロー役に立ってねえwww

790名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:31:04.56ID:DflZJof20
宇宙飛行士の野口聡一さんも地味にスゴイ日本人

791名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:31:09.12ID:pKu/CcI90
松井は長嶋さんのバーターだからな

792名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:31:27.07ID:tbysXbEb0
>>786
だな!
まさかのクロノジェネシス日本競馬史上最も有名な馬になるのかもしれないw

793名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:31:38.33
>>780
やっぱり松井さん凄いな

そのヤンキースで長年大活躍してんだから凄いわ

794名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:31:49.77ID:MDRZJmpP0
こんな値打ちのないもんで
貴重な休みを無駄にはせんだろw

795名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:31:49.82ID:9kuZhSxZ0
>>780
最強チームと最弱チーム

796名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:31:51.79ID:5ZZqzu1l0
大谷ぐらいでもらえるなら俺も欲しいわ

797名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:32:37.09ID:3w6yQUEM0
サカ豚さんディスられるwww

【物議】<サッカー>デンベレとグリーズマン、日本人を侮辱か…「こんな醜い顔をして恥ずかしくないのか」「後進国の言葉」 [Egg★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625326142/

798名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:33:14.30ID:RJ8lugfK0
>>776
美馬、長島(広島)、二岡とか

799名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:33:14.69ID:RJ8lugfK0
>>776
美馬、長島(広島)、二岡とか

800名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:33:16.32ID:tbysXbEb0
>>789
毎試合4打数6安打とか6打数8安打とかヒット量産してもチームはまけてばっかりだったw

801名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:33:33.67
>>791
バーターというか、
長嶋さんから一緒に貰ってくれってお願いされたから松井は貰ったんだよ
別に松井は国民栄誉賞とかほしくはない

802名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:34:01.45ID:2AoDl7Pv0
>>785 
「羽生結弦」国民栄誉賞に咬みついた「村田諒太」 政治ショーを批判

世間では国民栄誉賞うんぬんと言われているようです。レスリング女子4連覇の伊調馨選手を除く
リオデジャネイロ五輪で出た多くの金メダリストには与えず、目立つ結果となった今回の2人に検討するのは、
五輪の価値とは競技レベル(競技人口、普及率等)ではなく、企業や政治的に広告としての価値があるかどうかなのかと考えさせられる、
いらないオマケのついた平昌五輪でした。


村田は羽生の国民栄誉賞受賞を批判しているけどな

803名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:34:07.33ID:XQUYC9rP0
>>735
かなり批判があったなでしこでさえ支持率70%あるんだもんな
松井の受賞がいかに違和感だらけだったかが伺える

804名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:34:16.49ID:3gPz8zI20
>>797
ねぇねぇ
質問に答えてよ

THE OPEN
の意味わかってる?

805名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:34:45.65ID:uvh5n3MW0
貰ったら運気が下がりそう

806名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:34:51.93ID:tbysXbEb0
ノーベル賞とった人間がもらうのもありと思うが
勲章もらえなから代わりにって発想だったからだめなんかな。
森光子は勲章と国民栄誉賞を2つもらったっけ?

807名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:35:07.89ID:r1/H2iNp0
お笑い国民栄誉賞wwww


要らねーわ
松井とかにあげてろ

808名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:35:31.06ID:b97Yy4hI0
国民栄誉賞とかって政府はそんなこと考える前にやることちゃんとやれってなって支持率下がるんじゃないの?
経済を安定させて改革して景気をあげてからの話でしょ?

809名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:35:40.29ID:r6xXjb5W0
しょーもな
政権の人気取りにこういう話を使わないでもらいたい

810名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:35:52.26ID:RJ8lugfK0
>>780
8年でWS制覇4回→松井加入→7年で1回

その後松井が移籍するとチームの順位は下がり、出ていくと上がるという

これが真実

811名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:36:04.82ID:+B3xm7BO0
どうして盗塁までするのかwww

812名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:36:06.55
>>807
松井も別に国民栄誉賞とかいりませんw

ヤンキースで大活躍してチャンピオンリングとって数十億稼いでるから
国民栄誉賞とかなんの価値も無いw

813名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:36:39.47ID:TTfmw7jY0
なんでスポーツばかり
芸能界はロクなのいないのか?

814名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:36:41.98ID:IM6KC7Cq0
>>547
やっぱイボヲタって声が大きいだけのクソ荒らしということがよくわかる

815名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:37:25.43ID:t5WuBMFs0
>>1
MLBライター(クラウドワークスで5000円で記事発注)

816名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:37:51.80ID:CGtrveeI0
もはや国民栄誉賞もゴミカスやな。

817名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:37:54.02ID:t5WuBMFs0
クラウドワークスでニートライターが書いた記事だよ

818名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:38:08.77ID:MoRTYsvj0
まあこの賞、断りやすいんだけどね

イチローが見事に断る際のフォーマットを作ったし

819名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:38:24.48ID:XQUYC9rP0
>>812
もらう方も欲しくない
世間も松井の受賞には違和感持ってる>>735

ほんと意味ないわ

820名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:38:24.52ID:iMBGuWJZ0
>>780
2001年を外しているあたりがなかなか

821名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:38:38.23ID:t5WuBMFs0
この記事はちゃんとした記者が書いた記事ですらない

822名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:38:38.71ID:uTMGF3DI0
ミセシメ

823名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:38:43.05ID:WAK8bglN0
>>813
その内木村拓哉とかが選ばれるんじゃねえの?

824名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:38:57.20ID:Qie+Kn6a0
国内報道量が受賞基準なら、十分資格あり

825名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:39:01.35ID:2z138HWX0
政治的に利用されたくなかったら今は現役なのでということで辞退だな

826名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:39:23.83ID:La7QWmgf0
ガチホモでも貰えるもんなの?

827名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:39:49.08ID:GuD5QmEm0
長嶋さんが国民栄誉賞を貰えたのはビーチたけしが安倍総理に「長嶋さんに・・・」って進言したから。って、たけし本人が言ってたな。

828名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:40:08.38ID:hYN6Xm6M0
>>820
頭悪そう

829名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:40:36.84ID:VHRXB8Up0
国民栄誉賞ってなんかダサい感あるよな
人間国宝みたいに毎年金が出る訳じゃないからむしろ連発してほしいぐらい

830名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:40:43.56ID:7+WGDLmB0
>>813
ビートたけし

明石家さんま

ダウンタウン


こいつらは死んだら貰えると思うよ

831名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:41:16.56ID:WAK8bglN0
大谷が貰えるなら野茂英雄とかにも出せよ

832名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:41:19.62ID:We0+5+IJ0
なんか森光子は納得されてるっぽいのが分からん
あんなのに親しんでる奴なんて年上でも見たことねーぞ

833名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:41:33.57ID:00YSn28F0
長嶋と松井セットだったのが謎だよね
死んじゃう前に取り敢えずって感じ?
現在松井ってNYのコリアンタウンに住んでるんでしょ?きもいわー

834名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:41:36.35
>>819
松井は日本のために選手やってきたわけじゃないからな

だからWBCとかも辞退してるし
アンケート調査はそれの影響もあるんだろうけど

835名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:42:02.07ID:t5WuBMFs0
国民栄誉賞自体が王貞治がチャンコロで、国籍も無いから褒章もらえなくて作った賞だからな

836名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:42:29.05ID:uYrnXXQ50
池江璃花子チャンあたりが金メダルならもらえそうかな

837名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:42:50.76ID:C4jjMpBf0
松井の場合は完全に政治が介入して可哀想だったが
一応、国民に希望と勇気を与えたって部分だけは一致してる
実績としてちょっと弱いだけ

838名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:43:27.35ID:6MbZxmJe0
>>761
大谷ヲタの脳内ではホームラン王とったことになってるんだよね

839名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:43:38.56ID:XQUYC9rP0
>>820
イチローの加入は2001か
そして2001のチームはめっちゃ強いと

どうしようもないなw

840名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:44:14.51ID:0JZU0q4q0
大谷もイチロータイプでもらわんと思う

841名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:44:25.39ID:vKWR6EAL0
ホント迷惑賞だぞ。
しかも犯罪とか犯せばはく奪されるんだ。
いらねいよそんな賞。

842名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:44:57.71ID:XQUYC9rP0
>>834
だからもらう方も、それを眺めている方も誰も得してない

843名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:45:08.47ID:wWKYIjO80
原稿の棒読みでもしてろ
いいからさっさと辞めてくれ

844名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:45:10.47ID:5nLjx3D90
全部日本人じゃないだろw

845名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:45:19.04ID:3w6yQUEM0
>>804
オープンの意味わかってないのはオマエだろ(笑)

国籍関係なく参加できる地域の大会ってことだぞ。世界大会でもなんでもない(笑)

846名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:45:28.12ID:Je1pwB0a0
国民栄誉賞って日本に貢献してる人だよね
イボイはそもそも日本に居て日本に税金払ってんのか?

847名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:45:44.83ID:RJ8lugfK0
>>780
マリナーズ
2000 西2位 91勝71敗 .562
2001 西1位 116勝46敗 .716 ←メジャー記録 イチロー加入(MVP/ROY/首位打者/盗塁王/SS/GG/AS)

848名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:45:52.00ID:PsTgROnp0
小林亜星にもやれや

849名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:46:02.18ID:N+E1ikyD0
国民栄誉賞なんてしょぼいのじゃなくて文化勲章あげろよ

850名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:46:21.58ID:TTfmw7jY0
>>830
芸能界=お笑いになってしまったのが問題
普通は俳優、歌手

851名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:46:25.39ID:TlJoSH1x0
なんでアメリカで功績あげた選手に国民栄誉賞?
その前に白鵬にあげればw

852名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:46:40.41ID:1dpnugoT0
松井さんwww

853名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:47:33.77ID:Wph9Zv7O0
芦田愛菜が受賞しても驚かんわ

854名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:47:40.79ID:3w6yQUEM0
>>851
身体調査があるから白鵬、土汁は無理だろ(笑)

855名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:47:52.45ID:UjFPpl2N0
プロ野球で国民栄誉賞もらった人はいるが
男子サッカーで国民栄誉賞もらった人はいない

856名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:47:55.88ID:1AXVHd8A0
くだらねえ

857名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:48:41.09ID:SrLLFg3k0
>>780
こっちが正しい

ヤンキース
2003 東地区1位 松井加入
2004 東地区1位
2005 東地区1位
2006 東地区1位
2007 東地区2位
2008 東地区3位
2009 東地区1位 ワールドシリーズ優勝

マリナーズ
2001 西地区1位 イチロー加入
2002 西地区3位 
2003 西地区2位
2004 西地区最下位
2005 西地区最下位
2006 西地区最下位
2007 西地区2位
2008 西地区最下位
2009 西地区3位
2010 西地区最下位
2011 西地区最下位
2012 西地区最下位

858名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:48:55.83
実際松井の日本の野球人気への貢献度はかなり凄いのは事実だろうし

ヤンキースで大活躍してチャンピオンリングとってワールドシリーズMVPもとんでもなく凄いのは事実


これを否定してるやつは
日本人じゃないね

859名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:49:05.06ID:IhzOMTbq0
大谷すごい日本すごい菅政権すごい

860名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:49:09.63ID:3w6yQUEM0
>>855
男子サッカーで世界のトップレベルで活躍してる選手いねーしな。

861名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:50:04.76ID:RJ8lugfK0
>>857
イチローが加入して大活躍してこうなった

マリナーズ
2000 西2位 91勝71敗 .562
2001 西1位 116勝46敗 .716 ←メジャー記録 イチロー加入(MVP/ROY/首位打者/盗塁王/SS/GG/AS)

862名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:50:43.43ID:MxR36RZZ0
>>860
長嶋や衣笠だって別に世界のトップクラスじゃないだろ

863名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:51:13.54ID:0HWjH+c10
特に何の実績もなく、は酷いだろ。
パワーで最初に通用した日本人やで。大谷出るまでは唯一。

イチロー、大谷がいなかったら今でもぶっちぎりの評価だろ

864名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:51:50.37ID:tvAE9dfO0
>>861
つまり最初だけの一発屋とw

865名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:51:53.25ID:BYisGHAS0
今からでも遅くない、筒美京平にやるべきだ
この人にあげなかったら桑田やユーミンが死ぬまで音楽界から国民栄誉賞が出ることはないと思う

866名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:51:57.00ID:3w6yQUEM0
>>862
長嶋は知らんが、衣笠は連続出場世界一だろ。

867名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:52:00.21ID:WUuEPwku0
松井は瞬間最大風速でしか無い

メジャーで名を残したかって言われればノーだよ

868名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:52:14.28ID:RJ8lugfK0
>>858
その前6年くらいで野球人気落としてそうだな

子ども向けのアンケートも松井は国内居たころはトップクラスだったが、メジャー行ってからどんどんランク落とした

869名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:52:44.43ID:VqbtexIk0
>>1
スレタイ改変
実話

逝ってどうぞ

870名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:52:48.71ID:qqzQbGLr0
色々とひどい記事だな

871名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:53:08.47ID:RJ8lugfK0
>>864
松井は最後の1週間のミスターサタン

872名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:53:20.35ID:1dpnugoT0
>>840
イチローが何度も辞退してるのに今の段階で受け取ったら恥ずかしいもんな。
長嶋のおまけなのに辞退しなかった松井さんは逆にすげえわwww

873名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:53:36.19ID:ZB/MX0QR0
>>1
異論ナシ‼

874名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:53:39.79ID:s5F/LYne0
国民栄誉賞とかいう無駄な賞やめろ
大谷がもらえるなら香川にもやっとけ

875名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:54:06.62ID:uYrnXXQ50
今年に関して言えば大谷にやるくらいなら鬼滅の作者にやって欲しいわ

876名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:54:16.70ID:Km7TsiVN0
>>802
これ元々羽生に決まる前に羽生とスピードスケートの女子選手の名前が上がってて、ヤフーとかのも2人の名前で調査に入ってたはず
その人が確か金1だったのもあると思う
だけど同時に名前挙げられたら片方が辞退するなんていえないじゃん
言いたい事言えて満足だろけど2人は気の毒だよね

877名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:54:18.65ID:WI5BAz2d0
実績ぶっちぎりの大坂なおみは国民感情的にあげにくいから
アスリートの国民栄誉賞は半世紀は出ないと思う

878名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:54:20.10ID:nbggwmek0
>>867
松井は日本のときの実績も込みだろう

879名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:54:29.86ID:juTuOFKw0
ぶっちぎりでホームラン王取ったら無理だな
感動が重要
長嶋さんと松井さんのように

880名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:54:39.67ID:t1J8pvuU0
大谷が最後の走塁で怪我でもして戦線離脱したら
松井の呪いって言われただろうな

881名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:54:52.16ID:t5WuBMFs0
清原和博『なんで松井が貰えて、ワイには無いんや?』

882名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:55:24.01ID:i+3itRpu0
>>6
なでしこ

883名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:56:13.19ID:YoUXWad90
恥ずかしい国

884名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:56:23.43ID:1dpnugoT0
>>863
アメリカでは平凡な中距離ヒッターだろwww

885名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:56:30.45ID:2AoDl7Pv0
>>876
やる方もやる方だと思うけど、貰う方に問題あるわ 
私たちは、マイナースポーツなので辞退させてくださいと言えないのかよと
村田の言うように「競技人口」「参加国」で受賞を決めるべき

886名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:57:16.35ID:fUziibp60
そのときのノリであげちゃう意味のない賞だよ
現役引退して時間が経ち、熱が冷めた時に本当に値する人かどうかが判るもの

887名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:57:17.94ID:MxR36RZZ0
>>866
世界記録なんて橋本環奈でも持ってるよ?

888名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:57:52.13ID:3w6yQUEM0
ネトウヨ兼サカ豚さん見てるう?

【物議】<サッカー>デンベレとグリーズマン、日本人を侮辱か…「こんな醜い顔をして恥ずかしくないのか」「後進国の言葉」 [Egg★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625326142/

889名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:57:59.37ID:ANYJTVgX0
もともとは台湾人の王選手に
なにか賞をあげるために作ったんだっけ?

890名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:58:19.78ID:RcpBXrIP0
松井は長嶋を受賞させるダシに使われただけ

長嶋はこのままだと死後受賞しかなかったけど、大鵬が死後受賞だった時に相撲界から生前受賞させなかったことへの非難が多かった。

プロ野球のスーパースターに同じことはできんと思ったんだろ

891名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:58:25.30ID:t5WuBMFs0
>>884
松井はナンバーワンチームのクラッチヒッターだよ
大谷は不人気マイナー球団の芸人だけど

892名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:58:45.78ID:Mj1hh6/T0
長嶋と合わせ技一本とかほんま謎やったわ

893名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:58:54.73ID:Km7TsiVN0
>>885
そもそもプロだとか競技人口だとかで決まるもんでもないし

894名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:58:56.59ID:t5WuBMFs0
>>889
そうそう
ちゃんとした国籍すら無かったから

895名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:58:56.87ID:3w6yQUEM0
>>887
セカイのトップクラスじゃないとかデマを書き込んでいる人がいたから訂正しただけですか?

あっ、デマを書き込んでいたのはオマエか(笑)

896名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:59:07.27ID:nbggwmek0
東京五輪は池江が金メダルとったら国民栄誉賞だろう
他はないかな

897名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:59:29.07ID:7SOy/lHYO
MLBライターってド素人かよw
松井は実績あるぞ

898名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:59:50.77ID:2FHwNNSE0
松井 
顔の面積 

899名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:00:43.77ID:t5WuBMFs0
>>897
こういう無記名記事は、クラウドワークスでフリーライター(三文)に発注してるだけだから
友達がライターやってるし、よく書いてる

900名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:01:43.24ID:qpi1Gu680
大谷は栗山が開発したんだから

901名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:01:51.89ID:8IRbfqca0
>>1
日本の政治家が糞ばかりだから人気取りで乱発して価値も権威もあったもんじゃない
国民栄誉賞=モンドセレクション金賞 ぐらい

902名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:03:04.50ID:wMcS7cVM0
国民栄誉賞なんて価値ない
元々王にやるために作っただけ
勲章なら貰っといて損はない

903名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:03:11.08ID:JYf7sJVb0
松井は無いわなー 松井で感動した覚えない

904名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:03:39.46ID:MxR36RZZ0
>>895
へえ
長嶋と衣笠って世界のトップクラスなの?

905名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:04:03.47ID:RJ8lugfK0
>>897
新人出場試合数の実績ね

906名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:04:18.61ID:Zf96mUY40
丸山桂里奈が貰ってから
全く価値がなくなった

907名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:04:35.19ID:uC1HU/GW0
なおみと同時受賞だな

908名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:04:49.79ID:9EZ2TUYI0
>>1
だからソース書けよクソ記者

909名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:04:50.35ID:9EZ2TUYI0
>>1
だからソース書けよクソ記者

910名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:04:51.61ID:SSIuCC9g0
先に松山英樹だろ
なお、60億稼ぐ大坂ry...

911名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:05:21.60ID:RJ8lugfK0
>>906
松井丸山のMMコンビね

912名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:05:45.42ID:RJ8lugfK0
>>908
盲目か

913名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:05:55.06ID:wMcS7cVM0
マスターズに優勝した松山、あれこそ勲章もの
大谷がHRタイトル取ったら是非授与するべき

914名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:05:59.06ID:3w6yQUEM0
>>904
オマエ、ばかなん?(笑)

915名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:06:25.82ID:JYf7sJVb0
しかも松井国の代表で何かした?

916名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:06:27.28ID:nbggwmek0
その場の勢いで出してるから後々に矛盾が生じる
吉田兄貴が五輪3連覇で授賞したら次は移調が4連覇
でも野村は3連覇でも授賞してない
ようはタイムリーかどうか、あるいは先にやった方が勝ちという謎理論

917名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:06:45.64ID:czWOrObI0
これ国内の視聴率どれだけあったんかね
1週間で終わるイベントで活躍したのが対象と言っても五輪ほどの注目度無かったと思うんだが
20%ぐらいは超えてたのかな

918名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:06:54.62ID:wMcS7cVM0
日本語も話せない黒人に国民栄誉賞とかふざけてる

919名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:07:01.51ID:1dpnugoT0
長嶋さんのおまけみたいな形になっちゃうので辞退しますって言ったほうがかっこよかったのに、
もらえるもんはもらっちゃおう精神で受け取っちゃったからな。
こりゃ一生ネタにされるわ。

920名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:07:17.55ID:MxR36RZZ0
>>914
お前な

921名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:07:26.89ID:uYrnXXQ50
>>894
台湾は元日本の領土だったから親台湾な日本人が多いとか複雑な事情も絡んでそうだけどね

922名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:07:32.68ID:nbggwmek0
>>913
快挙なのはわかるがゴルフは弱いんだよ
女子も渋野が優勝してるし

923名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:08:51.39ID:tu5oktZY0
もともと自民党としては東京五輪で活躍した奴を利用したいと考えていただろうが大谷が利用価値のある活躍をしたからな
国民栄誉賞やっとけば国民なんか馬鹿だから支持率回復することを自民党はよく知ってるしまぁ今回は大谷にやっときゃいいだろ。

924名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:09:29.72ID:7WnLafwz0
どう考えても大谷のがグッガイ

925名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:09:33.90ID:O2QQzxA50
松井の時は茂雄とダブル受賞で断れないようにしてたのが酷かったな

926名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:10:03.22ID:uYrnXXQ50
王さんは子供は帰化してるが自分は頑として帰化しなかったのは
台湾から苦労して日本に馴染んだ父親を尊敬して国籍だけは変えたくないと考えた
それを汲んだ政治家らがかつての台湾は日本の領土だったのもあり何か賞をあげなくてはとつくったのが国民栄誉賞

927名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:10:09.75ID:Q4iUGwWl0
はやいから
さすがにはやいから
もらうとしても対象者も「?」だよきっと

928名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:10:43.59ID:YBOVddGh0
このコロナ下においてあれだけ結果を残してさらに全力プレイでエンジョイしてるし
米国人日本人大いに励まされてる
タイトルの有無にかかわらずシーズン終わったら国民栄誉賞あげていいと思う

929名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:12:03.32
松井はヤンキースで大活躍してチャンピオンリング取ってる凄い選手
もちろん日本野球でも凄い実績ある選手
日本の野球人気を支えてきたトップ人気選手


まともな日本人なら松井の凄さは知ってる

国民栄誉賞より
ヤンキースでのチャンピオンリングのほうが価値があるのは明らか

別に松井だって国民栄誉賞()なんてほしくない
長嶋さんに一緒に貰ってくれと言われたから
仕方なく貰っただけ

930名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:14:18.94ID:t5WuBMFs0
二人目の古賀政夫とかは、福田赳夫がファンだっただけで受賞が決まった
すでに二人目から茶番劇

931名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:14:19.70ID:INKT01kL0
そりゃいつかはあげればいいのだろうが

早すぎても
なんか本人も恥ずかしいだろうが

932名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:14:23.68ID:BYisGHAS0
松井って森喜朗のごり押しで貰ったんじゃなかったっけ?

933名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:14:39.52ID:nbggwmek0
>>929
お前まだ暴れてんのかよアホw
ヤンキーススゲーなんて言ってるの爺さんくらいだよ馬鹿

934名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:14:43.98ID:iHcWgI4u0
国民を犠牲にしてオリンピック開催した(予定)のに
そのメダリスト差し置いて
アメリカとその属国数国のマイナースポーツで活躍したからって大谷に国民栄誉賞やったら
人気取りにもならんだろ

935名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:15:24.06ID:Qhd3TRI90
>>768

記念すべき初代受賞はあの方ですよねw

936名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:15:48.68ID:UcKPBoUY0
大坂なおみのほうがすげーけど、あげたいとは思えないな

937名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:15:52.12ID:WI5BAz2d0
松山は不人気だから受賞はないだろな
なおみとは格が違うし

938名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:16:04.69ID:uYrnXXQ50
王さんと並べる立場じゃないけどミスターとセットならと松井は渋々受けたんだろ
人気はミスター、記録は松井が担当

939名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:16:26.55ID:t5WuBMFs0
>>932
森喜朗が潜水艦と漁船がぶつかったとき、知らんぷりでゴルフやってて、支持率が3%なってさ
それで突然長嶋と松井に賞あげたのよ

940名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:17:14.37ID:wR7ldxnE0
馬鹿じゃねえの
もっと年数活躍してから考えろよ

941名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:18:00.14ID:22n12Rnf0
日程的にムリだよな
また、妄想記事なのか?
大谷に関する記事って捏造か妄想しかないのは何故なの?

942名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:18:52.55ID:dOGaHzZr0
なでしこはW杯優勝したんだからそりゃ貰えるだろ

943名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:19:42.09ID:1T9x7kA10
清原和博『ワイは準備オッケーやで』

944名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:19:51.93
なんか
あれだな

ちょっと一度主演ドラマの視聴率が高かったから
視聴率女王とか言ってるゴシップ記事みたいな感じww

945名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:20:06.24ID:RSbsU7Ob0
マラソンや女子サッカーでばら撒いてる時点で価値ないわ

946名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:20:30.01ID:dpIvZliJ0
菅「同じスポーツマンとして大谷君の活躍は本当に嬉しかったよ」

947名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:21:45.51ID:1dpnugoT0
>>940
せめてホームラン王取ってからだな。
日本人としては最初で最後だろうし納得する。

948名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:22:13.13ID:XQUYC9rP0
>>932
茶残だよな

949名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:22:21.77ID:/T2632G90
こんなのにやるんなら中村哲にあげろや
日本国内に反対する人いないだろ

950名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:22:37.91ID:ObnbABZB0
井上尚弥には国民栄誉賞を授けるべきだ

951名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:23:03.70ID:ExaYYq3r0
国民栄誉省なんてなくなればいい

952名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:23:10.38ID:UcKPBoUY0
>>939
本当はすぐにゴルフを止めて、移動時間を惜しんでゴルフ場内で対策対応したんだけどな
はっきり言って久米宏の報道テロだよ

953名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:23:10.60ID:IuoOtobz0
>>937
松山は遊び呆けてコロナに感染したからね、こいつには受賞する資格無し。

954名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:23:10.63ID:t5WuBMFs0
菅義偉は焼き豚なの?

955名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:24:11.03ID:YfYhf/AP0
コロナやら五輪やら大事なニュースに割り込む大谷のニュース見て誰が喜ぶんだよ
錦織や大坂、松山らと違って毎日毎日流しやがって鬱陶しくてかなわんわ
マネジメント契約してるホリプロがやらせてんのか

956名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:24:26.20ID:IYloUiZ70
>>1
松井をなんの実績もないってこいつ野球観てないんだろ。松井をがプレーしていた期間のヤンキースの全試合観てから言え

957名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:24:34.76ID:ExaYYq3r0
なんの権威もないし
用事が増えて迷惑なだけだろ

958名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:25:09.94ID:t5WuBMFs0
焼き豚界隈だけ盛り上がってるわけで、菅義偉が焼き豚かどうかの一点だろうけどな

959名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:26:21.89ID:4Xd0i18P0
元々イチローはわかるけど松井は?な感じだったよな当時でも
松井にあげたのがそもそもの間違いなんだよ、そんな安い賞なのかと

960名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:27:32.11ID:IYloUiZ70
>>1 つかWSMVP1回だけで十分だろ。他に誰が誰居る?言ってみろや!NYでは日本人とわかると今だに松井の話しをされるぞ田舎者ライターめ!

961名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:27:34.32ID:1Tnogm8Z0
そりゃ丸山桂里奈がもらってる賞だとおもえば、威厳もくそもないわね
プロスポーツ選手全員もらったらいい

962名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:27:52.87ID:tYmQpaZX0
国民栄誉賞が安すぎて・・・
より上位の褒賞をやらんと
今の大谷とじゃ釣り合い取れんやろ

963名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:29:42.94ID:LxdSU1EE0
>>493
大坂なおみが日本人選ばなかったら日本人女子なんて五輪で1回戦でコロッとレベルしか残ってねーぞ
それくらい格差がある

964名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:29:48.98ID:WI5BAz2d0
>>950
身辺クリーンじゃないだろ

965名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:30:12.36ID:6nB9WoCC0
もらうと逆に不名誉な感すら漂う「国民栄誉賞」

栄誉とはいったい・・・

966名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:30:17.47ID:LxdSU1EE0
>>951
これな
内閣総理大臣賞も

967名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:30:22.02ID:YBOVddGh0
藤井九段にもやらないと

968名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:31:00.68ID:czWOrObI0
>>961
一応あの時の女子W杯は多くの人が見てたからね
そこで勝ったんだからありかな

969名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:31:14.25ID:XQUYC9rP0
>>960
じゃあNYが松井になんかやれよw

世間の感想は>>221だよ、

970名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:31:59.64
何にしても、松井が大した実績無いとか言ってるやつは日本人じゃないし
死ねばいいよ

971名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:32:07.34ID:1dpnugoT0
>>960
そんな短期間の活躍だけでじゅうぶんとか言われてもなwww

972名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:32:19.17ID:IioSU6yA0
なでしこ辺りからどうでもいい賞に成り下がっちまったから

973名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:32:35.07ID:ctKC10QN0
ゴキヲタがなぜか松井攻撃しとる不思議なスレ
大谷の活躍でポテゴロ内野安打の脚光の少なさがあらためて浮き彫りでイラついてるなw

974名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:33:12.54ID:1Tnogm8Z0
>>968
見てませんけどw
民主党のイメージアップのためだけの受賞って感じだったわ

975名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:34:34.82
>>221
こんなのは抱かれたい芸能人ランキングみたいなゴミアンケート調査だしw
どうでもいいけどな

976名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:34:47.06ID:czWOrObI0
>>974
だからあなた一人の意見などどこの誰にも気にされてないことぐらいはわかるでしょ
誰かが張ってるアンケート結果でもさほど低くないわけで

977名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:35:18.64ID:FZwrP97y0
>>6
なでしこ

978名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:36:49.66ID:Z3oarfKK0
俺は坂豚だが
メジャーのホームラン王を取れたら国民栄誉賞でもおかしくないと思う
日本人最多は関係なし

979名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:37:03.89ID:XQUYC9rP0
結局松井レベルにあげちゃうと「松井が受賞するなら○○にもあげないと」ってのが沢山出てきちゃうんだよ

だから>>221にあるように松井受賞の支持率が恐ろしく低くなる

980名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:37:31.15ID:uYrnXXQ50
年寄り世代が大谷を知らないから無理
大谷を国民栄誉賞にしても支持率にも票にもつながらない

981名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:37:40.90ID:1dpnugoT0
松井オタ必死すぎやろwww

982名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:38:27.63ID:uvCV7zCs0
>>1
週刊実話を芸スポが悪質なタイトルにしてたてた

剥奪

983名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:38:50.77ID:NcYqKvdn0
この時点で国民栄誉賞は早すぎる。無理矢理明るいニュース作りにいってる感がある。

984名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:39:21.09ID:r1MMzBgw0
もはや菅からもらうとか罰ゲーム

985名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:40:49.16
大谷って日本でたいして実績無くて、
今年はじめて目立った活躍してるだけだろ?

986名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:42:04.81ID:273fCjfD0
>>984
鳩山や野田から貰うほうがよっぽど恥ずかしいだろ(笑)

987名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:42:12.75ID:ckzrXEXX0
朝鮮人「朴秀喜が日帝から奪い取った章を与える訳にはいかない。ウリナラマンセー」

988名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:42:38.56ID:273fCjfD0
>>985
オマエはそのつまらない人生でどんな実績挙げたんだ?(笑)

989名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:43:24.09ID:273fCjfD0
>>981
ゴキローヲタさん必死ですね(笑)

990名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:43:31.16ID:7FNByD190
>>985
もう松井の最高成績は軽くこえるでーw

991名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:44:50.71ID:273fCjfD0
>>969
ネットアンケートが世間(笑)

992名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:45:20.59ID:Cm1IIGta0
菅の延命に使われるオータニサン

イチロー並の漢気見せてくれたら
抱いてあげてもいい

993名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:45:33.81ID:gToXHGzM0
HR王でも獲れば別だけど
MLBの年金が貰えるくらいは所属活躍しないと難しくない?w

994名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:45:49.70ID:273fCjfD0
サカ豚に国民栄誉賞は今世紀中は無理だろうな。

995名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:46:08.25ID:XQUYC9rP0
>>991
別にへんなこと言ってないと思うが

996名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:47:15.35ID:Z3oarfKK0
まだ早いとは俺も思うけど
イチローみたいにまだ早いで貰うタイミングを逃してしまう形もある
メジャーが大谷に適応してしまう可能性も0ではない
ホームラン王ならまだ早くても形にはなってる

997名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:47:17.24ID:WI5BAz2d0
若くしてもらうならホームラン王1回じゃ無理

998名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:48:06.36ID:3w6yQUEM0
>>995
じゃあオマエが変なんだよ(笑)

999名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:48:17.77ID:7FNByD190
松井がホームラン争いとかは全くしてないのは
みんなしってるよw
松井ヲタ意外はねw

1000名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 01:48:44.75ID:XQUYC9rP0
>>221
つうか、国民栄誉賞もらった人で松井秀喜より支持率が低い人っているのかしら?


lud20210723082037ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1625318797/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朗報】大谷翔平『国民栄誉賞』確定 菅首相の授与タイミングに注目 松井秀喜は特に何の実績もなくもらっている [牛丼★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【朗報】大谷翔平『国民栄誉賞』確定 菅首相の授与タイミングに注目 松井秀喜は特に何の実績もなくもらっている★3 [牛丼★]
イチロー以下の実績なのに尻尾振りながら国民栄誉賞を貰った松井秀喜とかいう小物
【野球】<大谷翔平3戦連発!>松井秀喜以来日本人2人目...
【速報】大谷翔平が1試合2発の30号 松井秀喜の日本人最多まであと1本 [首都圏の虎★]
【MLB】大谷翔平46号先頭打者ホームラン 松井秀喜以来2人目の100打点到達 [少考さん★]
【速報】大谷翔平が1試合2発の30号 松井秀喜の日本人最多まであと1本 ★8 [首都圏の虎★]
【速報】大谷翔平が1試合2発の30号 松井秀喜の日本人最多まであと1本 ★9 [首都圏の虎★]
【速報】大谷翔平が1試合2発の30号 松井秀喜の日本人最多まであと1本 ★4 [首都圏の虎★]
【速報】大谷翔平が1試合2発の30号 松井秀喜の日本人最多まであと1本 ★2 [首都圏の虎★]
【速報】大谷翔平が1試合2発の30号 松井秀喜の日本人最多まであと1本 ★6 [首都圏の虎★]
【MLB】大谷翔平、松井秀喜超えの日本人最速20号 日本人初の本塁打競争出場に自ら祝砲 [首都圏の虎★]
【MLB】大谷翔平、今季最終戦で46号先頭打者弾!本塁打王は逃すも松井秀喜以来の100打点到達 [ひかり★]
【MLB】大谷翔平の4号同点2ランで日本人通算600号 最多は松井秀喜、600本の内訳は? [征夷大将軍★]
【MLB】もしも大谷翔平が1年目の松井秀喜氏と同じ打席数だったら…87試合.275 15本 43打点 6盗塁
【野球】「私は志が低かった」松井秀喜が感じた大谷翔平との差 驚いた“規格外”のプロ意識 [ネギうどん★]
【MLB】大谷翔平、3戦ぶりの32号ホームラン!! 日本人最多アーチ松井秀喜32本超え ★3 [ひかり★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平31号ホームラン!! 松井秀喜のシーズン最多記録に並ぶ ★2 [幻の右★]
【テレビ】金村義明氏、大谷翔平を大絶賛 あの体の中に「松井秀喜とイチローと…みんなが入ってる」 [爆笑ゴリラ★]
【MLB】大谷翔平と松井秀喜の“決定的な違い”…二刀流で活躍も「勝利に導けてない」 松井の活躍は環境に恵まれていただけとの声も [jinjin★]
【野球】<大谷翔平>日本のメディアが「全米を熱狂」と報じるのは違和感現地会話ネタとしてイチローや松井秀喜を出して「誰それ?」★2
【野球】<大谷翔平>日本のメディアが「全米を熱狂」と報じるのには違和感..現地会話ネタとしてイチローや松井秀喜を出して「誰それ?」
【野球】<大谷翔平>日本のメディアが「全米を熱狂」と報じるのは違和感現地会話ネタとしてイチローや松井秀喜を出して「誰それ?」★4
【MLB】大谷翔平でもまだ超えられぬ“ゴジラ松井秀喜の壁” 46HR打っても… 立ちはだかる偉大な「116」 [冬月記者★]
【MLB】大谷翔平と松井秀喜の“決定的な違い”…二刀流で活躍も「勝利に導けてない」 松井の活躍は環境に恵まれていただけとの声も★2 [jinjin★]
【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★6
【野球】<大谷翔平3戦連発!>松井秀喜以来日本人2人目 .この日は4打数1安打. 通算18打数7安打で打点7、打率.389.★2
【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
【MLB】大谷翔平、少年時代の憧れは松井秀喜&ダルビッシュ有…メジャー通算286試合時点で本塁打とOPSは「ゴジラ超え」 [首都圏の虎★]
「YOASOBI」出席の米晩餐会…大谷翔平、八村塁、松井秀喜、渡辺謙なども候補に「著名人に片っぱしから声をかけたが実現しなかった」 [Anonymous★]
大谷翔平、国民栄誉賞を辞退 [Anonymous★]
大谷翔平、国民栄誉賞を辞退 ★2 [Anonymous★]
【野球】イチロー3度目の国民栄誉賞辞退は松井秀喜を意識したせい?
【MLB】HR王の先に…大谷翔平に最高峰の栄冠 日米の国民栄誉賞ダブル受賞計画 [首都圏の虎★]
【開会式】長嶋茂雄氏、王貞治氏、松井秀喜氏が聖火ランナー…国民栄誉賞トリオがそろい踏みで大役 ★4 [鉄チーズ烏★]
【開会式】長嶋茂雄氏、王貞治氏、松井秀喜氏が聖火ランナー…国民栄誉賞トリオがそろい踏みで大役 ★2 [muffin★]
【開会式】長嶋茂雄氏、王貞治氏、松井秀喜氏が聖火ランナー…国民栄誉賞トリオがそろい踏みで大役 ★6 [爆笑ゴリラ★]
【MLB】大谷翔平が米国版「国民栄誉賞」候補に! バイデン大統領の人気取りに利用されないか [冬月記者★]
【令和元年】新元号第1号「国民栄誉賞」計画 イチローに授与したい安倍首相の思惑
大谷翔平の偉業が地元ファンの間でどれほど注目を集めていたのか疑わしくなる程の空席ぶり…日本メディアの騒ぎぶりとの格差に違和感★2 [ラッコ★]
【野球評論家】張本勲氏 大谷翔平にまさかの苦言 先頭打者本塁打後のバントヒットに「何でやるの」 [首都圏の虎★]
【街頭調査】「WBCってなに?」「大谷翔平って何流?」視聴率40%超えも10-20代女子の半数は「興味なし」 [征夷大将軍★]
【五輪】国民栄誉賞授与も=五輪金の羽生、小平選手に―政府
【平昌五輪】<羽生結弦>国民栄誉賞授与へ…けが乗り越え五輪連覇 ★3
【リオ五輪】青森県八戸市長、同市出身の伊調馨選手について「国民栄誉賞を授与されることを期待する」
【フィギュアスケート】羽生結弦選手に国民栄誉賞授与 記念品は辞退「皆様を代表して。個人の気持ちは出したくない」
【MLB】大谷翔平が25号本塁打 [しゃぶれよ★]
【WBC】大谷翔平 次回26年大会「出たいです」 [ひかり★]
【野球】松井秀喜氏、イチローとの“不仲説”の真実語る 勝てないと思った日本人打者は…
【野球】<大谷翔平>9回に代打で登場!二ゴロ 4戦連発ならず...
【野球】大谷翔平のメジャー挑戦、桑田真澄氏は「新二刀流」を提案
【サッカー】<松井秀喜氏>ベルギー戦に感動!世界のトップの代表に負けないことを証明してくれた
【野球】横浜高校元コーチ・小倉さんが松井秀喜、筒香嘉智、清宮を比較、1番は・・・
【MLB】大谷翔平が163キロ!今季のMLB先発投手最速記録を更新
【野球】村上宗隆はMLBで活躍できる? 松井秀喜氏も苦戦…分析のプロが指摘するポイントは [マングース★]
【巨人】松井秀喜さんから長嶋茂雄さんへ祝福のビデオメッセージ…文化勲章記念セレモニー [ひかり★]
「好きな選手」大谷翔平が1位 笹川スポーツ財団調査 [少考さん★]
【テニス】大坂なおみ選手、あこがれる男性選手は大谷翔平の他にもう1人いる!
【野球】大谷翔平は「最高の選手」 衝撃のデビューから丸2年、MLB公式も特集
【MLB】大谷翔平 27、28号弾&投では7回途中1失点で7勝目 ★3 [原島★]
【MLB】大谷翔平、3打席連続三振 7戦ぶり無安打 チーム敗れる [ひかり★]
【芸能】フジテレビ・久慈暁子アナが大谷翔平に突撃取材敢行!
【野球】清宮、メジャー挑戦に立ちはだかる「越えられぬ壁」は184cmの身長、188cmの松井秀喜でさえ並のサイズ
【野球】ドラフト直後、18歳の松井秀喜が校舎の非常階段で漏らした悲哀 「僕、行かなきゃいけませんかね?」 [ネギうどん★]
【高校野球】星稜OB・松井秀喜氏「ここで優勝できないのが星稜。そういうところも大好き」 準Vのナインに労い
【野球】松井秀喜氏『バッターの才能としてかなわない選手』が3人いたことを明かす 「パワーでしょうね」 [jinjin★]
22:53:15 up 29 days, 23:56, 0 users, load average: 119.95, 138.76, 143.77

in 0.10860204696655 sec @0.10860204696655@0b7 on 021212