◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
野球・ソフトボールは東京五輪で見納め!? 二度と正式種目入りしない理由とは ★2 [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1624000609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
今も開催に疑問の声が挙がっているが、東京五輪ではホームアドバンテージを生かしてメダルラッシュが確実視されているニッポン。なかでも注目されているのが侍ジャパンこと野球日本代表だ。しかし、ソフトボールも含め、この2つの競技は今後オリンピックで二度と見られなくなる可能性が高いという。
「今回、3大会ぶりに種目入りしたとはいえ、開催都市提案の追加種目というワケのわからない扱い。要は正式種目じゃないってことです。しかも、次のパリ五輪では採用されないことがすでに決定済み。恐らく、このままフェードアウトする可能性が高いでしょうね」(スポーツジャーナリスト)
五輪の放送権はケタ外れの高値で取引されていることは有名だが、野球とソフトボールの放映権を購入するのは出場国などの一部の国と地域のみ。リーズナブルな価格に設定されていても売れないというのだ。
「野球の本大会に出場できるのはわずか6ヶ国と、五輪の競技規模じゃありません。それに22日からの世界最終予選に出場するはずだった6ヶ国のうち、中国と台湾、オーストラリアが新型コロナを理由に出場を辞退。そのため、海外では『メダルの価値があまりに低すぎる』なんて批判の声も挙がっています」(同前)
日本人には信じられない話だが、野球は世界的にはマイナー競技。ソフトボールにいたっては超マニアックなスポーツという存在だ。
「もちろん、野球は東アジアや北中米では人気ですけど、世界の競技人口は3500万人。これは野球やソフトボールのルーツとも言われているクリケットの1億5000万人の4分の1以下。クリケットはアメリカ以外の欧米諸国や南アジア、アラブ圏ではメジャースポーツのひとつで、『こっちを種目入りさせたほうが盛り上がる!』なんて言われているほどです」(同前)
特に野球は00年シドニー五輪からプロ選手の参加が解禁され、日本は毎回優勝候補にあがりながらメダルは04年アテネ五輪の銅どまり。最後の大会になる可能性が高いからこそ金メダルで有終の美を飾ってほしいものだ。
https://asagei.biz/excerpt/29901
★1 2021/06/17(木) 16:46:38.43
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1623915998/ オリンピック種目から野球・ソフトボールをどうしても外したい人がいるから
クリケットは大英帝国が支配していた地域でないと普及してないね。
おまけに世界大会ともなると、試合の決着が付くまで二三日かかったり
するようだから、せっかちな国の人間には不向きなスポーツだ。
>>4 クリケットは五輪競技から外されて120年経つね
野球って、かつてオリンピックの正式競技だった
ジュ・ド・ポームみたいなもんだろ
まあ競技人口というかやってる国が少ないからしゃーないわな
オリンピックやって6チームしか集まらない競技とかもうダメだろ
野球はスポーツではないんだよ
あれはレジャーとして楽しむもの
おーたにの試合よりメキシコ対アメリカのサッカーのが盛り上がっているんですもの
>>1 所詮は、金 満 オリンピック !!
だから
オリンピックなんか やる必要が無いんだよ!!
各競技、世界大会をやってるんだから IOCの 巨額の金儲けの為の オリンピックなんか 廃止すれば良い!!
>>14 やろうと思えば陸上競技場でもできるよ
種目多過ぎる
スケボーとか五輪でやる意味が分かんねー
焼きうも要らんけど採点競技と格闘技も要らんわ〜
オリンピックが続く限りまた復活する可能性もあるだろう
野球ファンですら日本と日本人が関わらない他国の試合は糞つまらなすぎて全く見てられないもんな。野球ファン自体がが野球という球技がつまらんって答え出してるようなもんだよ
もちろん他のスポーツでも多かれ少なかれあるんだけど異様に長くて、単調な競技の野球はそれが突出してるからどうしようもないね
ソフトはまた、できる時がくるよ
ロスもオーストラリアもあるし…
日本のプロ野球に贔屓球団を持つ人の中にも野球は国際的に見たらマイナー競技だから、
五輪競技から無くなっても仕方ないと思ってる人が少なからず居るでしょ。
競技人口が多いだけで、クリケットがさかんな国は野球と同じくらい
どっちもオリンピックには不要
イニング制を変えないとな
草野球みたいに時間制にしよう
団体競技は五輪には一切いらない。
当然サッカーもラグビーも。
正式種目じゃないから金とってもカウントされませんけどねwwwwwwww
>>15 外野に飛ぶことがほとんどないから要らないんだよな
正直なところ開催地によってもっと競技種目変えてもいいと思う
施設の問題あるし地域限定で需要が高いスポーツもあるでしょ
東アジアアメリカなら野球ソフトあり、インドならカバディやるとか
>>19 ロスはアメフトの可能性大だよ
そもそもNFLが乗り気でバッハとも頻繁に連絡取り合ってレギュレーションの話とかもまとまりつつあるそうだから
やきうなんかブッ込まなければな
こんな恥をかくこともなかったろうに
>>26 正式競技は簡単に変えられない仕組みになってるからこその追加種目なんだがね
アメフトは女子が問題5人でやるフラッグフットになるかもね。
アメフトはラグビーみたいに少人数制のものを提案してるそうな
まああんまり大人数はダメらしい
昔は公開競技って言ってその回限り前提で開催地で盛んな種目やってたじゃん
結構楽しみだったのになんで継続前提の正式種目しかなくなっちゃったの
正式種目になったって削除されないわけでもないのに
野球のメダルはダンボールに金の折り紙貼ったやつでいい
>>23 財政面でIOCがサッカーをなくすわけがない
>>26 アメリカは野球をオリンピックでやる気はないだろ。
オリンピックのためにメジャーリーグを止めるなんてとんでもないと考えているだろう
競技人口の半分が日本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>36 多分というか間違いなく、野球もそう思われてるんだろうなあ。
やきうみたいなこそこそ隠れて粘着物をペタペタ手につける反則行為してる卑怯者の競技は見たくありません
>>35 IOCが乗り気じゃないFIFAに懇願したからな
ドマイナーサカ豚を五輪から外せよ
だれもこんなクソつまらんもん見ないからな
日本と韓国くらいだろ?本気でやってるのは
米国とかメジャーどころか3Aの有力どころすら送ってこないんじゃない?
選手が豚だらけなのどうにかしないと
子供はあんなのに憧れない
あとユニフォームの裾なんであんなにダルダルなの?へんなの
原子爆弾を落とされたのに、やきうに夢中な日本人はガチの知的障害者だぞ。
>>46 服にボールがかすってもデッドボールだから
ボールに鼻くそ塗りつけたり
汚い競技だね
>>49 現在のMLBではスパイダータックっていう松ヤニより強烈な粘着物を使ってるとして問題になってる
大谷翔平も使っていたと疑惑がでている(ほぼ確定)
ほんと反則することばっかり考えてて汚い競技だよ
他国からしたらチケットが売れずにガラガラが確定してる
野球ソフトなんかを捻じ込むメリットなんて日本からの裏金くらいしかない
ナメられてるだろ
五輪野球予選アメリカ代表
【投手】
クレイトン・アンドリュース(24)3A
ホーマー・ベイリー(36)無所属
ジョナサン・ボーラン(24)2A
ブランドン・ディクソン(37)無所属
アンソニー・ゴース(30)3A
エドウィン・ジャクソン(38)無所属
DJ.ジョンソン(31)3A
トレバー・レーン(27)3A
マシュー・リベラトーレ(21)3A
ドリュー・パリッシュ(23)1A+
デビット・ロバートソン(36)無所属
ジョー・ライアン(25)3A
マーク・ゼプチンスキー(36)無所属
ジェームス・シェフィー(30)3A
シミオン・リチャードソン(20)2A
【野手】
ティム・フェデロビッチ(33)3A
マーク・コロスヴァリ(25)2A
マット・ウィータース(35)無所属
ニック・アレン(22)2A
エディ・アルバレス(31)3A
トリストン・カサス(21)2A
ローガン・フォーサイス(34)3A
トッド・フレイジャー(35)無所属
ルーク・ウィリアムズ(24)3A
ジャレン・デュラン(24)3A
エリック・フィリア(28)3A
ジョン・ジェイ(36)3A
マット・ケンプ(36)無所属
28年のロサンゼルスも32年のブリスベンも
野球ソフトなんてやりません
野球はそもそも必要な道具が多過ぎる。
そんなもん発展途上国には無理。
つまらないから先進国・新興国でも普及せず
主要国の首脳が集まっても野球なんて雑談のネタにもならないし
>>3 パリ・ロサンゼルス・ブリスベン「やきうソフトなんていらねーからw」
>>54 ドミニカ、ベネズエラ、パナマ、キュラソー、キューバwww
>>54 おれはやきうが盛んな国は発展途上国だらけなんだなとしか思わないんだけど?
80 名無しさん@恐縮です sage 2021/06/17(木) 17:03:30.97 ID:7om1Z5/D0
>>44 ドミニカ
プエルトリコ
ニカラグア
キューバ
キュラソー
ベネズエラ
韓国www
焼き豚の頭の中でのG7です
唯一常設化した代表も増えるどころか消滅だなw
五輪どころか代表戦がないwwwww
>>26 バイデン・トルドー・キンペー「何でやきうやらないといけないんだよw」
>>19 オーストラリアではやきうの人気は全く無い
【サッカー グループリーグ観客動員数】
8月13日
17:00会場:瀋陽 観客:38790人 オランダ - 日本
17:00会場:北京 観客:48096人 ナイジェリア - アメリカ
17:00会場:上海 観客:34160人 韓国 - ホンジュラス
17:00会場:天津 観客:47307人 カメルーン - イタリア
19:00会場:天津 観客:50437人 コートジボワール - オーストラリア
19:00会場:北京 観客:53668人 アルゼンチン - セルビア
19:00会場:秦皇島 観客:31984人 中国 - ブラジル
19:00会場:上海 観客:45202人 ニュージーランド - ベルギー
総動員 349,634人
【野球 グループリーグ観客動員数】
8月13日
観客:1510人 台湾vsオランダ(第二球場) ←ちょwww
観客::7105人 中国vsカナダ(五裸松体育中心野球場)
観客::1100人 韓国vsアメリカ(第二球場)) ←ちょwww
観客::7486人 日本vsキューバ(五裸松体育中心野球場)
総動員 17,201人
北京五輪の入場券
一般向けの最低は野球などの30元(約450円)。
最高は開会式の5000元(約7万5000円)で、
バスケットボール男子決勝の1000元(約1万5000円)が競技での最高額。
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20070415DXKA027015.html 正式種目じゃないってやきうゴリ押しテレビ局ちゃんと報道しろよ
>>44 FIFA「と、日本の焼き豚が言っているから抜けちゃっていいすか?」
IOC「NO~~~~!(デスボ)」
>>54 ドミニカ
プエルトリコ
ニカラグア
キューバ
キュラソー
ベネズエラ
韓国www
焼き豚の頭の中でのG7です
ていうかもうオリンピック自体いらんわ
単体で世界大会できない競技は退場しろ
>>66 野球ファンにとってはサッカーどころかラグビーにさえ他国同士の試合の観客数で惨敗したことは見たくない事実だろうなあ。
>>11 完全にそうだよ。
俺は野球もサッカーも見るけど、
サッカーはゴール裏サポ以外はスポーツとしてみてる。
野球はビールを飲みに行くところ。
あー嫌だ侍茶番持ち上げるマスゴミ連中がウザ過ぎる
五輪無くてもいいよ
とにかく今回で野球は二度と見る事無いから安心
オータニなんて将棋の藤井君みたいに井の中の蛙だからな
>>76 アメリカが最強軍団とか持ち上げだしたからな。
サッカーに対しては、「ブラジル、ネイマールOA拒否!」とか、前回金取ってるネイマールを何度も呼べるかってファンなら当たり前に分かってる事をやたらアピール。
野球にはまともな大リーガー拒否続出してるのに「拒否」という言葉を絶対に使わない。
ほんとにカスゴミうざいわ。
>>54 韓国は英仏なんかより先進国って言いたいんだよな
>>26 2028年はアメリカのロサンゼルスだけど野球捨ててアメリカンフットボールを追加させると言ってるんだが
野球はあまり国際試合に合わない
相撲が国際試合に合わないのと同じように
好きな選手、チームを応援することが国よりも上回っている
>>50 たまに見るボールがグローブにはまって抜けないでグローブごと投げるのってそれなのかな
クリケットは異常に競技時間が長くなるんじゃない?
とてもオリンピックで放映なんて無理だろ
一試合に6時間くらいかかるんだっけ
まあ一日一試合しかやらないって点では他の球技と変わらないからなんとかなるかも
日本でフルに放映される事は無いだろうがw
五輪で野球が延長した場合他の正式競技の放送止めて追加競技野球の放送を延長するのか気になる
>>5 クリケットは野球以上に無駄に広大な専用スタジアムがいるから厳しい
五輪で野球をやるよりフットサルをやった方が絶対にいいと思うわ個人的には
>>11 ですね。企業の社員がボール投げたり撃ったりして宣伝しているだけなのにスポーツはおかしい
>>85 野球もソフトも目くそ鼻くそ
どっちも要らないが世界の大多数を占める
野球はアメフトとバスケとサッカーで通用しなかった残りカスがやるレジャーだからね
>>91 >>84 無知は無理して語らなくていい
仮に五輪でやるならクリケットはT20という試合時間が2時間程度のやつ
プロリーグIPLもT20
世界で野球の競技人口がめちゃくちゃ少ないのにオリンピックとかありえない
女子野球を切り捨ててソフトボールと組む野球界はクソ
>>96 一時期女子野球をやたらと持ち上げてたけど
ソフトと組んだ途端に用済みとばかりにポイ捨てしたマスゴミも
まあ野球とマスゴミは一心同体なんだけど
上野とかソフトじゃなくゴルフやってれば上位に行けるポテンシャルありそうだけどな
野球よりマイナー競技はいくらでもあるが、男子と女子で違う競技になるのが致命的
野球って18人集まらないとできないもんな
二人集まればできる相撲とはそこが大きく違うんだよな
>>31 フラッグフットなら女子も行ける。五輪は男女両方じゃないとダメだから。
あの土地がいくらでもある中国がオリンピック後すぐにスタジアム解体するんだから相当なもんですよ
洗脳にかかってると気づかないと思うけど、野球って観る分に関してはとにかく退屈なスポーツだから
あまりに退屈だから鳴り物鳴らして声をワーワー出してどうにか退屈を誤魔化してる
>>69 マジでFIFAもIOCも日本の焼き豚がここまで狂ったネガキャンやってるとは
把握してないだろうな
バッハが知ったら上納金の上乗せを要求してくるだろうね
>>96 ソフトボールと組んでもトーナメントやチーム人数では足並みを揃えようとしない
とことんクズなやきう
NHK世論調査 五輪開催 「中止」 31% 「観客制限などで行う」 64% [ベクトル空間★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623667041/ 開催賛成派が中止派の倍以上になったwwwwwww
中止を主張していた売国左翼と在日チョン号泣wwwww
ちなみに都民に限定したアンケートだと、
「賛成派68%」「反対派29%」でさらに賛成派が増える
↓
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/450873.html >>1 「☆上級にあらずんば国民にあらず!!」
● Let's パンデミック 賄賂召致Tokyo五輪 2021 ((((;゜Д゜)))
◎青年日本の歌(昭和維新の歌)
アマチュアとプロの大会になっちゃってるからな。本来、スポーツマンシップに乗っ取るならプロは不参加にしないと公平性が保てない
日本だけオールプロ、外国チームは普段消防士とアルバイターと2.3人2A選手が混じってますじゃ話にならんだろ
女子野球を切り捨てた時点で人としての倫理観を疑うわ
>>52 wwwwwww
こんなのと野球のなにを争えば良いんだよw
>>52 最強のやきう代表はおじいちゃんと無職ばかりじゃねーかwww
プロとアマチュアが戦う大会が無いからスポーツではない
>>93 どんな競技も五輪や国際化に合わせてスタイルを変えるんだよな。
トライアスロンを本来のロングでやったら五輪種目にはならないだろうし。
名前忘れたけど野球のもとになったスポーツのほうが世界的には人気なんだってね
>>114 日本もマー君とか出してハンデをつけてる。
>>119 ハンデと言うより一般人が唯一知ってる野球選手をぶっ込んだだけやん
>>116 陸上は不人気で興行にならない
世界最大の陸上リーグのダイヤモンドリーグでJ3規模
陸上全米トップ10でもアルバイトより稼げないなんて普通
>>112 元々論理感持っていない事はここに居る焼き豚を見て明らかだろ
>>120 そもそも選出人数が多いからハンデだろうが
広告塔だろうが選んでも余裕があるんだよな。
むしろ昭和の頃を考えたら日本たアメリカ以外やってる国あったんだ!?って感じ
日本でもゴリ推ししても
もはや不人気だからな
視聴率も競技人口も下降
リアル二刀流()で騒いでるのはマスコミとおっさんだけ
>>80 五輪競技って男女やるのが基本じゃなかったっけ
女子のアメフトなんか男子以上に大会として成り立たないだろうに
レジェンドなんとかみたいにすれば注目度は激増するだろうけど
王貞治さん、東京五輪組織委理事に 野球競技盛り上げへ 2016年9月29日
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の理事にプロ野球・ソフトバンクの
王貞治球団会長が就任することになった。
野球・ソフトボールが東京五輪の追加競技に選ばれたことを受けたもの。
野球については、東京五輪の開催時期が米大リーグの公式戦の期間と重なることから、
大リーガーの五輪出場の見通しがまだ立っていない。
組織委は、王氏の知名度に、大リーガーの出場を促す役割も期待している。
https://www.asahi.com/articles/ASJ9Y34ZCJ9YUTQP002.html >>127 >組織委は、王氏の知名度に、大リーガーの出場を促す役割も期待している。
恐ろしいまでの希望的観測
頭ボケてるとしか思えんな
試合時間が長すぎて、欧州・アフリカ・西アジアの理解が得られないんだと思う
>>16 > 焼きうも要らんけど採点競技と格闘技も要らんわ〜
あふぉ、格闘技こそが古代からのオリンピックの伝統、主軸なんだよ
ローマ時代はレスリングとか古代ボクシングの拳闘が華だった
>>122 自分で考える頭ある人は野球見てないからな
プロ野球は使えない新人に無駄な契約金出す
くらいならその1割でも回せば女子野球は
一応成り立つんだし
野球の国代表なんて大学社会人でいいよ
サッカーなんかもはや代表の試合すら忘れ去られてるしw
やきうってIOCから大まかな条件を提示されて
それをクリアしようとすらしなかったから追放されたのに
一切改善しないまま嫌がらせのようにしつこく復帰をゴリ押ししたうえで
表向きは「MLBを含めて最高の選手を出場させる」と確約して捩じ込んだくせに
いまになって「どうでもいい、大学生や社会人とかアマチュアでやらせろ」と
やっぱりウソをついたうえで臆面もなくデカイツラでモノを言う
>>136みたいな
クズでひとでなしなのが焼き豚という生き物
>>136 その大学社会人がプロ出すの容認しとるがな
つうか五輪の日本代表チームの最終決定権は今でもアマ側が持ってるわけで
>>137 ソフトボールの方がまだ頑張ってるんだよな。
陸上競技場でやるから専用球場は必要ないとアピールしてるし。
>>139 ソフトみたいな激烈ドマイナーレジャーなんかオリンピックの基準を満たしてないんだよ
必ず日米が決勝のソフトボール(笑)
必ず日韓が決勝のやきうんこりあ(笑)
世界女子ソフトボール選手権優勝国
1986年 アメリカ
1990年 アメリカ
1994年 アメリカ
1998年 アメリカ
2002年 アメリカ
2006年 アメリカ
2010年 アメリカ
2012年 日本
2014年 日本
2016年 アメリカ
2018年 アメリカ
>>139 ソフトボールは40カ国もやってない
オリンピック憲章の基準を満たしてない種目は採用されないんだよ
やきうんこりあ(笑)とかソフトボールとかね(笑)
s://www.joc.or.jp/olympism/charter/chapter5/52.html
1.1.1 オリンピアード競技大会のプログラムに含めることができるのは、
男性によっては、少なくとも75か国、4大陸で、
女性によっては、少なくとも40か国3大陸で
広くおこなわれている競技のみとする。
【野球】黒田・近大准教授、野球の国際化へ提言!中米で会議出席へ 野球の競技人口、1500人以上いる国は20か国程度
s://2chb.net/r/mnewsplus/1423656595/
おれ詳しくないんだけど、野球とソフトってとっくに競技から
外れたと思ってたんだよね。
やってる国が少ないからそら国際競技としてはつまらんよな・・・
てか 次のパリ五輪からブレイクダンスが五輪種目だぞwww
>>136 オールプロのお侍がプレミア12で引退した選手、独立リーグ、1A相手に死闘したのもう忘れたのか
焼き豚は年食いすぎて痴呆入ってんだろな
野球はやってみたら面白いんだけどな。ある程度道具必要だしボール一つで出来るわけじゃ無いからなかなかやれないんだよな。
野球のアメリカ代表も無職とおじいちゃんばかり
寒Jだけがノリノリで米国は全くやる気無くて泣けるw
>>149 昔の日本の子供達はボール一つで野球やってたらしいが…?
俺は野球嫌いのサカ豚だけど
さすがにクリケットよりは野球の方が遥かに面白いし
カッコいいと思うが・・・。分からんもんだな。
WBCのほうが格上だし五輪なんて選手に負担かかるだけだからな
今回は東京だから五輪最中にペナントレース開催されたらIOC的にも盛り上がりが二分されるからNPBが折れたんでしょ
欧米は男女平等だから、世界でもマイナー競技の女子レスリングがある。
野球、ソフトもそれぞれ男女でやらないといけなくなるから無理だわな。
>>151 昔のガキはビニールのボールや軟式テニスボールで野球をやったからな
こういうウソつきって子供の頃もハブられてやったことないんだろうな
>>149 >>154 その格上のWBCって今年どうなったんだよ
>>148 プレミア12をオリンピックでやるようなものだからな
マイナーリーガーやオッサン達と激闘の末念願の金メダル獲得
そして野球先輩堂々とオリンピックを卒業
国民感涙
ありがとう野球さようなら野球
野球に関しては大谷が1面でプロ野球が全く見られてないな。
特に巨人の人気低下が著しい
地上波からはあと数年で卒業
>>158 W豚CはMLBからなんのアナウンスも無く
人知れず消滅しただけだったな(笑)
日本には野球のインフラが充実しているが、
五輪を開催する能力のある国で一から野球場を作る負担を負うつもりのある国はないだろう
五輪で野球が敬遠されているのはそれが理由だ
× 海外では『メダルの価値があまりに低すぎる』なんて批判の声も
○ 国内含めた世界中で『メダルの価値があまりに低すぎる』なんて批判の声も
プレミア12もWBCも何の価値も無かったもんな
町内運動会みたいなもんだよ
ちゃんとした野球はもちろん、ゴムボールを腕で打つのとか、サッカーボールくらいの大きさのボールを転がして
足で蹴る(キックベース)って言うもどきですら大多数の国でやってない
海外での野球って日本で言うところのセパタクローとかカバディくらいの位置なんでしょうね
そりゃあ見ねーから放送権も売れねーべ
>>184 同様の理由でアジア大会からも削除された(今は開催都市ごとの選択競技)
アジア各国のオリンピック委員会から大会後使い道のない球場建てるの無駄
ってクレームが続出してそう言う話に
その際主催のアジアオリンピック評議会から「野球はアジアでの普及度が足りない」って酷評されてる
>>164 アテネと北京は日本のカネでやきう場を建てて
北京では解体まで負担したけど
それでもNOを突きつけられた
>>168 毎年十億以上も税金使って海外にやきう普及活動なんてやってるのに
競技どころか継続した国際交流の実績すらないんだよな
普通ならこんな事業とっくに終わってるし
IOCも努力をしていないと指摘して追放したのに
一切改善しないままカネ詰んでゴリ押ししてきた
何千億使ったんだろう
クリケットは今や2時間位で試合終わるんだしクリケットを種目にすべきだったよな
よくコピペで貼られるコーリとかドーニ見たかった
>>169 これマジなの?
日本のどこから金が出たの?
それでも日本では野球人気が青天井になるほど他競技を圧倒するから大丈夫
>>162 https://ja.wikipedia.org/wiki/2021_%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF 2020年
5月12日 - 2021WBCが新型コロナウイルス感染症の流行のため開催延期される見通しであることがESPNにより報じられた。大会関係者によれば、2021年末でMLBとMLB選手会による労使協定の期限を迎える影響で、WBCは2023年までは開催されないと見ている、と語った。
1年ちょっと前に、2年先の2023年に延期される見通し、とESPNが報じてそれ以外音沙汰ない状態?
まぁ消滅しても問題ないしね。
>>172 お前の頭が大丈夫じゃないだけ
やきうんこりあ(笑)みたいな認知症の老人しか見ていない
低視聴率レジャーなんかお前みたいなボケ老人しか見ないしな(笑)
>>45 韓国って今回みたいな追加イベント競技でも兵役免除あるのかね
そうでなければメダルの価値すらハッキリしないのにやる気出すのか怪しい
自国民が盛り上がったらそりゃ日本との対抗上必死になるかもしれんが
>>172 早くもサムイザパンだけ地上波全国放送から追放だって(笑)
サッカー男子
2021/7/12(月)
19:30キックオフ(予定)
vs U-24ホンジュラス代表
大阪/ヨドコウ桜スタジアム
TBS系列にて全国生中継
2021/7/17(土)
19:20キックオフ(予定)
vs U-24スペイン代表
兵庫/ノエビアスタジアム神戸
日本テレビ系にて全国生中継
男子バスケットボール
■日本テレビ系地上波
日本 ×(対戦相手未定)
7月16日(金)よる7時〜8時54分(最大延長30分)
日本 × フランス
7月18日(日)午後1時15分〜3時30分(最大延長30分)
侍ジャパン
7月24日(土)
侍ジャパンVS楽天
@東北放送 地上波 12:10〜放送予定(放送対象:宮城県)
AJ SPORTS 4、J SPORTSオンデマンド 11:30〜試合終了
BDAZN 12:00〜試合終了
7月25日(日)
侍ジャパンVS巨人
@J SPORTS 4、J SPORTSオンデマンド 17:30〜試合終了
ADAZN 18:00〜試合終了
冬季五輪でやればいいじゃんとか言うけど
やきうは動かない汗をかかない似非スポーツだから
冬だと凍えてしまうんだよなw
最初から野球は今回限りって決まってただろ。
なんだよ、可能性って。
>>171 アテネと北京の球場については
現地でそういう報道やリリースがあって
日本でも流してた
資金についてはJOCを経由してるように言われてるが
もちろんそんな予算も支出の記録もない
だが、日本が負担したことだけは間違いない
なぜなら、開催国になんのメリットもなかったからだ
>>174 172みたいな奴らとマスゴミが
どれだけ日本人と日本経済に迷惑をかけてるのか
到底算出できないレベルだよな
>>176 寒Jは何で巨人とかとやってんのwww
どの国も相手にしてくれないの?
>>176 つかもう五輪始まってるのに練習試合するなよ
>>181 やきうんこりあ(笑)は東京五輪関係ない
福島と神奈川でやるだけの奇形レジャーだからね(笑)
野球選手はアスリートではないだろ?棒振り芸人みたいなもの
つまりそういうことだ
ソフトボールもワールドカップみたいなのあるよね確か
>>184 アメリカか日本しか優勝しないやつね
世界女子ソフトボール選手権優勝国
1986年 アメリカ
1990年 アメリカ
1994年 アメリカ
1998年 アメリカ
2002年 アメリカ
2006年 アメリカ
2010年 アメリカ
2012年 日本
2014年 日本
2016年 アメリカ
2018年 アメリカ
よく大谷は日本とアメリカだけなら立派ーって言ってるけどそれって自業自得よね
やきうは世界的にもつまらない、レジ待ち以下と言われるのが現実
悔しいならもっと世界的にアピールすればいいのに。五輪復帰目指せばいいのに
>>180 世界中から嫌われてるから相手はNPBの球団しかいないのがよくわかるよね
いつも試合してくれる台湾OZは五輪辞退
韓国は本番で対戦する可能性大だから強化試合は回避
対戦相手がいない
星野ジャパンみたいに落選組と練習試合すればいいじゃん
>>1 男子の競技は全部いらない
美しくない目が腐る
世界大会をやればやるほどツッコミどころ満載でいつもバカにされてるよな野球ってwwwww
>>173 ESPNの想像なだけでMLBの公式発表じゃないだろ
お前気が狂ってるな
>>193 173は焼き豚じゃなさそうだし言い過ぎじゃね?
>>190 こういう書き込みは殆ど単発なのな
本当に焼き豚って腐ってるわ
10年くらい前の焼き豚は
「野球はこれからなんだ!これから世界に広がっていくんだ!」
とか言ってたけどバカな焼き豚たちもようやく現実に気づいてすっかり諦めちゃったみたいだねw
サッカーやバスケとまではいかなくても北米中米東アジアの複数地域で盛んな国を持ってる球技なんだから世界大会は何だかんだで終わらんと思う
>>200 WBCですら行方不明になったからそれより格下のぷれみあ12もやばいと思うけどね
やりたがってるのは日本の焼き豚だけで、他の地域はぜ〜んぜん乗り気じゃないし
>>199 世界に真面に運営されている野球リーグが3つ4つしか無いんだから国際大会とかそもそも無理があるわ
五輪は個人競技だけの方がいいな。団体球技とかいらん
>>193 むしろMLBが公式発表してないことの方が深刻じゃね。
仮にも世界大会が予定日を過ぎても延期なのか中止なのかすら誰も分かってないんだぞ。
ソフトボールのピッチャーはコントロールつけるのが難しい
6カ国しか出ない時点でお察し
そのうちの半数の国がメダル獲得なんだからさすがに種目として酷い
ていうかいくらマイナー野球でももっと出場国増やせるだろって感じだが
>>208 野球が五輪から外された理由の一つは参加する選手数がやたら多いこと。
サッカーが1チーム18人なのに野球は24人もいる。
だからトータルの人数を減らすには参加国を絞るしかないのよ。
>>199 とはいえ世界に広めないと国内限定馴れ合いリーグだけでは長くは持たないという認識は一応あったのだろうね
そして今世界ではプロリーグどころかWBCすら忘れ去られつつある
人類の70億人以上は野球なんて興味ないんだから五輪で野球が追放されるのは当たり前。
議論する意味すらないからそんなことはwww
>>193 前大会から曲がりなりにも予選やってるが今年予選やらない時点で来年開催は無理だよ
>>202 優勝してもパレードないからなw 視聴率18%しかないし、プレミアはもう誰も出たがらんでしょ。
どんなメンバーで優勝したかもわからんわ。
出ても意味ない大会
>>209 高校野球は18人なのに何で18人にしないんだろうな
スカッシュや女子野球を追い出して無理矢理野球をぶっ込んだのにな
そもそも選手が出たがらないし全てを不幸にする競技だよ野球は
五輪どころかプレミア12もWBCもいらん
NPBは見てるけど
>>177 それもあるがそんなことしたら冬季五輪に立候補する都市が無くなっちゃう
ただでさえ立候補する都市が無くなってきているのに
な?わかったろ?野球はマイナースポーツなんだよ
つまりは弱者ってことだ、だから野球叩きは単なる弱いものいじめで格好悪いだけって事に早く気付くべき
>>217 末期の秀吉と一緒でもう国内だけじゃ(倒す敵がいない)=人気でないから
無理矢理プレミアだのWBCだのやって金動かそうとしてるんだぞw
侍ジャパンとかいうクソダサいタイトルつけてw
>>213 対戦相手に木こりがいたのは強烈な記憶として保持されてるぞ
>>11 それな
相撲なんかと同じく生粋のスポーツと言うよりあくまでも観客有りきの興行的レジャーイベントだよな
>>223 お前が要らんなぁ。
日本から出ていきなよ
>>214 ソフトも15人だから異常な多さなんだけど
五輪中止派は誰もツッコまない
>>219 暴れて迷惑をかける害虫は駆除が当然
選手とコーチで30人くらい。6チームで180人。
専用の球場を用意して、選手村に部屋と食事を用意しないといけない。そりゃ敬遠される。
野球ソフトがないだけで300人近く削減できる。
ていうか、6チームしか出ないの?
メダル確定じゃん
マスコミが大騒ぎするね
>>226 サッカーよりは少ないんだし団体球技ならそんなもんじゃね?
むしろ野球の人数が異常すぎる。
>>228 むしろそれでメダルとれなかったら面白いな
>>228 日本以外は予選を勝ちぬいた5チームだよ?
そもそもソフトボールはなんで野球と一緒になっちゃったんだろう?
球場の面積も野球よりコンパクトだし試合時間だって野球よりはかからない
プロもなく五輪頼みなんだから野球とは別の独立したスポーツとして五輪に存続アピールしたほうがよかったのに
結局一緒になって行動したから一緒にされて一緒に五輪から消されるなんて誰得
>>231 韓国メキシコは予選じゃなくてプレミア12経由でし
>>233 男子のソフトボール、女子の野球それぞれあるのにね。
>>233 今回ソフトが追加種目って形とは言え競技に入れてるのは野球と組んだからよ
正式競技から外された直後は競技団体すら潰れそうなくらい金なくなって
アメリカも日本も代表チームが満足に練習試合も組めないほど困窮したらしい
あと野球と女子ソフトが組むきっかけになったのはIOCからのアドバイスだよ
2000年代初めに野球とソフト削除されるかも?って噂が立ち野球がどうしたら復活できるかIOCに尋ねたら
野球と女子ソフトが組んだら?ってアドバイスがきてそう言う流れになった
結局は自国の強い競技を正式種目にしてシコシコしてるだけ。
国際大会は第3国が審判するが、
自国の試合に自国が審判は
野球(笑)とプロレス(笑)総合格闘技(笑)
興行(笑)
>>229 ソフトが15人なのに、同じような競技のやきうが24人だから異常な多さって話ね
むしろ交代枠が5人に拡大になって、普通よりも日程が詰まってるサッカーは
18人じゃ少なすぎるわ
>>222 野球は原点に戻って町内会の大会とかを
充実させた方が良い気がする。
>>242 正式競技も10500人って人数制限あるからねえ
しかも近年はそれオーバーぎみで本来なら競技増やすどころか減らす事考えなきゃならん状況
ちなみに追加種目は正式競技じゃないから上の制限にカウントされてない
1チーム12人ぐらいにしたら、
公式戦で投手経験無い野手がマウンド上がったり
公式戦で野手経験無い投手が外野守ったり
面白い事になりそうだけど
怪我のリスクとか言って嫌がるんだろうな
>>244 追加競技500人込みで10500じゃなかったっけ
サッカーは全国転戦(基本的に選手村に入らない)なんだし
考えたほうがいいと思うけどな
なにしろやきうをソフトと同じ15人にするだけで
男女のサッカー全チームほぼ2人ずつ増やせるんだぜ
野球 投手11人 野手13人
ソフト 投手3人 野手12人
野手の数は殆ど変わらない。違うのは投手の数。
ソフトボールは肘や肩の負担が少なく完投連投も当たり前なので3人で回せる。
野球で同じ人数にしたら甲子園並みに酷使しないと無理。
どうしてもやりたいならイニング数をかなり減らすしかない。
そうすれば中継ぎタイプを数人用意すれば何とかなる。
>>25 それなのに硬式用、軟式用、学童用とか規格作って野球場乱立させてるからね
税金の無駄甚だしい
>>235 サッカーは五輪から外れてないのに令和で消えちゃったでしょ
>>251 テレビはなんだかんだいって人気あるものを報道してるよな
サッカーなんか連続一桁で人気ないから報道されないのは当然だし
>>249 土地の無駄でもある
内野だけで済むBB5程度ならいまのやきうグラウンドの土地で
他にテニスコートとバスケットコートとフットサルコートを作ってまだ余る
外野なんてほぼプレーする機会がないんだし
あそこの無駄に気づかないのはかなりの無能かボンクラか洗脳済み
本当に人気があるならあれだけの立地でタダ券もバラまいてて
平日でも試合開始から終了まで満員なはずだし
タダで見られる視聴率は前後の番組より下がらないはずだし
有料チャンネルの契約数も二年程度で潰れるくらい少ないはずないし
競技人口は激減しないし用品も売れてるし
独立リーグだって何千人と入って
税金にタカらなくてもいいはずなんだがな
いいかげんウソ繰り返してないで死ねよ
気持ち悪い
>>255 10500+500だったのか
だったらサッカーも追加扱いでもいいんじゃね
なんだったらサッカーの撤退をちらつかせてもいいんだし
そんなに1チーム辺りの人数に問題があるんだとすればそもそも五輪は向いてなかったんだろうな
高校野球並に減らすなんて無理だよ ああいう風に投手野手ごっちゃにした使い回しなんて無理だし
女子野球を追い出して無理矢理ぶっ込んだ野球なのにこのザマとか酷いな
>>250 お前の頭の中から消えてるだけ。
病院行っとけ。
>>256 テレビで映してるから人気ある、映ってないから人気ないとか言ってるから、本当に人気ガタ落ちしてぬかされてる事にも気づかんのよな。
>>261 サッカーがまだ人気あると本気で思ってたら
おまえの頭がヘディングでやられ過ぎだろ
サッカーとか令和で消えた象徴じゃん
>>263 いやぁマジで病院行った方がいいよ、じいさん。
テレビに洗脳されすぎ。
焼き豚は後期高齢者とテレビっ子のコドオジだからな
煽り・洗脳に簡単に引っかかるテレビマスゴミにとってありがたい存在
プロ野球2021・巨人×日本ハム NHK総合 21/6/05(土) 18:03-42分間 世帯5.9% 個人3.0%
↓
ニュース645/他 NHK総合 21/6/05(土) 18:45-15分間 世帯11.6% 個人6.4%
↓
プロ野球2021・巨人×日本ハム NHK総合 21/6/05(土) 19:30-95分間 世帯5.5% 個人3.0%
大人気だなニュース645
*5.1% 04/15 巨人×中日 日テレ19:00
世帯5.1% コア視聴率0.7%
ダウンタウンの松ちゃんがコア視聴率が大事って言ってたね
野球叩いてるやつって、そもそも日本最初のオリンピアンは野球の人間って知ってるのか?
野球の人間たちが斡旋したのが五輪だぞ
政府すら無視していたのに
>>264 病院にも迷惑だろ
ID:sUzmJ+WR0とか焼き豚は今すぐ死んだほうがいい
>>268 あんた何歳なん?
いい加減成仏しろよ。
嘉納治五郎をやきうの人間にするのか焼き豚
あまりに無礼で失礼すぎる
そもそもロス以降の商業五輪で
世界中で誰もみていないやきうが五大会も正式競技でいられたのは
誰のおかげだと思ってるんだ
こういうふうに世話になった人に感謝せず
disったり好き勝手捏造するような生き物は
とっとと駆除されるのが正しい
>>263 そもそも正式競技決めるのに開催都市の事情なんて一切考慮されんぞ?
中国でさえ武術のねじ込みに失敗してるし日本もあれだけゴリ推ししておまけイベントにねじ込むのが精一杯だし
オリンピックのやきうって弱いよね
アマチュアに負けたりフライをデコにぶつけてるイメージがある
要らねえじゃんこんなの
そもそも野球なんて世界で誰も観てない
日本の政治家とマスコミが野球を異常なくらいごり押ししてるんだよ
まじで海外行けば分かるけど野球なんて話題にすらならない
日本の政治家とマスコミは時代遅れで低レベルなんだよ
>>271 教科書に毒されすぎだ
嘉納治五郎なんて体育に洗脳されて野球害毒論に荷担した1人だから
それらはせめてもの罪滅ぼしだぞ
>>275 ロスの追加種目はアメフトの話しか聞かんね
そもそも野球と違ってNFLが本気だし
ただそのままでは人数制限の都合で難しいから少人数制のものを提案してるそうな
日本の政治家とマスコミは本当に腐ってるからな
あれだけ野球のごり押ししてるのに視聴率めちゃくちゃ低くてオワコンのオワコンだぞ
野球なんて日本でも誰も観てない
パリがダメならロサンゼルスで→アメフト推し
ろ、ロサンゼルスがダメならブリスベンで
→クリケット推し
やきう防衛軍「……」
>>281 だから人数減らしたモノを推してるとの事
焼き豚は「野球はアメリカを抑えてる!アメリカだけで欧州全体に匹敵する!」
とか言ってるけどアメリカは圧倒的にアメフトの国で
アメフトに大差をつけられて2番はバスケなんだよなあ
>>279 おまえみたいにセカイセカイいうやつのせいで日本は開戦したんだぞ
まず、そこの総括からしたらどうだ
その戦争すら無視してたのが野球なんだから
バカな焼き豚はなぜ、野球をちょっとやってるだけの国を「野球の国!」とか言ってしまうのか
それなら日本もカバディの国とかホッケーの国とか言えてしまう
>>283 スポーツの世界市場シェア
サッカー 42%(世界中)
野球 12%(アメリカ、日本、韓国、カリブ他)
アメリカ抑えても世界抑えてるサッカーの足下にも及ばない
焼豚はこういう時ばっかりアメリカが〜アメリカが〜言うけど、焼豚は普段はアメリカの野球全く興味ないからな。
メジャーリーガーは日本人選手しか興味ないし、WBC決勝のアメリカ戦は視聴率0.2%だったしなw
>>289 野球ファンはやっぱりNPB12球団が世界の全てだからな。
NPB12球団だけで日本の野球市場を独占するために他のチームの参入を認めず、メジャーリーグにも興味持たせず(マスコミは取り上げず)、日本の野球ファンを洗脳してきた。
それが野球人気が落ちてきたからって、人気回復のために今さら世界大会やっても興味持たれずペナントレースに響くから〜って批判されるw
>>284 >その戦争すら無視してたのが野球なんだから
野球ばかり見てると頭がおかしくなるの?
普及の為にアフリカにバットあげたら家畜絞めるのに使われてた話おもろい
>>285 WBCでブラジルに圧勝した時、ブラジルを持ち上げ出してびっくりしたわw
ブラジルでも普及目指してこんなに頑張っています!とか。
実際は普及率1%未満なのに。
サッカーは弱い国にも普及促そうと取り組みだしたが、日本が圧勝すると、「なんだ、こいつ?」「こんな雑魚と日本はやる必要あるのか」みたいな態度になる。
なんなんだろうな〜この差は。
>>289 MLBの選手を含めた最高の選手を揃えるから
五輪に入れてくださいといって捩じ込んだんだから
約束を守る気すらないならいますぐ辞退して焼き豚全員死んでくれ
>>296 わかるわそれ。
メキシコもオランダもオーストラリアもヤキュハラのせいで野球が盛んな国ってことにされてる。
実際は野球なんて人気ないくになのに。
>>301 そもそもオランダと言ってもキュラソーだしな
女子レスリングもまたそのうち俎上に上がるでしょ
オリンピックを目指している選手が世界で1万ぐらい そのうち日本人が3000人だからメダル取るわけだよ
レスリングは髭を生やす国が盛ん そういう国は同時に女性の自立を望まない国 なので選手が増えない
>>267 やきうはコア視聴率死んでるからな
ヨボヨボの後期高齢者にCM効果なんか皆無
やるだけ無駄なんだよなwww
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
s://2chb.net/r/mnewsplus/1569424718/
>>296 ブラジルと言えば野球はドマイナー競技だけど日系人の間で細々と続いてるんだよな
だがこれは野球普及の数少ない成功例かもしれない
なので野球ファンを普及させたい国に集団移住させればいいんじゃないかな
問題は今の野球ファンがバカを煮詰めたようなのばかりなので現地に迷惑をかけて
国家の関係が悪くなる可能性があることだな
>>284 読売君さあ
「塁」って言葉の意味調べてみたら?
>>289 どうして焼豚は野球の国際的な格付けの低さが露呈するとすぐ国際大会を要らない子扱いにするんだい?
207 名無しさん@恐縮です 2008/09/02(火) 20:13:01 ID:Z4yaiwa/O
サカ豚はまるで野球ファンが五輪除外で悔しがってるかのように言うが
野球ファンの総意は「WBCがあるから五輪はいらない」なんだよな
WBCが今や最高の大会
146:名無しさん@恐縮です :sage:2012/07/20(金) 15:46:14.07 ID: md1qAaFW0 (1)
サカ豚は勘違いしてるみたいだけど
WBC不参加の知らせは日本の野球ファンの8割以上が吉報朗報なんだが
NEW↓↓↓↓
744 名前:名無しさん@恐縮です :2021/06/09(水) 11:18:09.24 ID:DNlLNoa90
野球ファンの大多数はオリンピックに興味なし
交流戦の方が10倍興味がある
>>275 NFLのコミッショナーが白紙委任状持ってくるレベルで五輪に協力する姿勢を見せてる一方で
一方のMLBが五輪に冷たい態度なら普通に考えれば米五輪組織委がどっち選ぶかって話
>>310 1970年代から書き込みしてるの?
いいかげん成仏しろよ
そもそも野球は競技スポーツとしての最低限のラインも満たしてない、ガバガバルールの球遊びでしかない
まずインフィールド、ファールゾーンの大きさ、フェンスの高さを統一することから始めないと
>>1 やきう脳さんこれが現実的ですよ
受け入れてね
>>312 そもそもストライクゾーンが主審の胸先三寸のガバガバだから
どうでもいいけど野球の国際大会なんて毎回やる気なしの国際大会ごっこなのに、
がっつり報道時間を割いて他のスポーツの邪魔するなよ。
>>296 WBCでブラジルに圧勝とか地味に嘘つくなよ
7回まで2-3で負けてて球数制限ルールによりゴミ投手に変わってそこで固め打ちしてなんとか逆転しただけで投手交代してなかったら普通に負けてた試合だぞw
>>317 ああ、そうだっけ?どうでもいいから細かく覚えてないわw
それにしてもサッカーだったら、弱小国にそんな試合したら総叩きされるよなぁ。あげくにJリーグのレベルが低いとかボロクソに言われて。
なんで野球だけ守られてんの?
>>319 やきうんこりあ(笑)はマスゴミの持ち物なんだから当然でしょ(笑)
>>317 投球制限は圧倒的に日本に有利なルールだけど、
なぜか焼き豚は批判するんだよなw
>>319 サッカー日本代表が「弱小国に苦戦した」とか「弱小国に負けた」だけで、
「サッカーどうでもいい」って人間まで当然知ってる程に叩かれたケースなんか有ったっけ?
前回の最終予選でUAEに負けた時はボロクソに言われてぞ
野球なんか弱小国に苦戦してもこれが国際試合の怖さ(ビクンビクン…)みたいにサッカーの真似ができて嬉ション漏らしてるファンだらけじゃねえか
>>324 糞サムイザパンが欧州の寄せ集めの袋づめバイトに負けた時とか
高校の部活やきうんこりあ(笑)がU-18W杯で
台湾韓国豪州に負けまくった時なんか
最初から無かったようにスルーした
やきうんこりあ(笑)の親会社マスゴミ(笑)
まぁ、そういう事だよなw
【東京五輪】<野球は世界的にはマイナー競技>開催都市提案の追加種目というワケのわからない扱い。要は正式種目じゃないってこと
s://2chb.net/r/newsplus/1623918305/
野球はメジャーが頂点で完結してるからな
だからこそその大舞台で百年前の伝説的な偉人の記録を塗り替えつつある大谷の凄さが際立つわけで
ほかの日本人スポーツ選手でここまで世界の檜舞台で注目浴びてなおかつ結果残してる人っていないでしょ
>>329 世界とか言ってアメリカだけだし
しかもアメリカ人にとって球技=アメフトだしなあ
>>329 ダウト
アメリカの舞台でアメリカ内でもそんなに注目浴びてないMLBでしょ?
しかもチーム優勝とかに何ら関わってもない個人プレー
そんなんだったらローマの中田、ドルトムントの香川、セルティックの中村の方がよっぽど注目浴びて結果残してる
大谷とやらの活躍は日本で言ったら
大相撲の碧山とか魁星とかが初日から7連勝、くらいのことでしょ
この地球上にプロの野球選手がどのくらいいるのか、考えろ
そしたら、野球の記録とかゴミみたいな価値だと分かるだろ
メジャー1200人
NPB 850人
日米で2千人ちょい
その他の地域をあわせても、3千人いないぞ
日本は世界的に見ても野球選手が多い国なのに、世界中の野球選手が集まる唯一のリーグであるMLBで活躍できる選手なんて昔も今も常に数人程度。何故なのか説明してみろよマヌケな焼き豚どもw w w w w w w w w w w w w w w w
サッカー選手の目指す山がエベレスト山であれば野球選手は天保山だから難易度が違い過ぎて話にならないよな
>>335 十分多いな
プロテニスなんてまともに食えるのが世界で上位100人か200人くらい
やきう(アメスポ)は意図的にピラミッド低くしてるからな
全米ドラフト制度によってセレクションされたごく限られたトッププロがプレーする華やかな世界です!って触れ込みだから基本的にショービジネスの発想
こんなマイナーやるなよな メダル欲しさにって感じしかしない 競技人口多いならクリケットやれよ
野球、サッカー、テニス、バスケット、バレーボール、ゴルフとか五輪種目にしなくていいかなって思ってる
理由はみんなと同じ
発祥国のアメリカが入れない競技を日本が復活させるなよ
>>334 選手の数ではないよ
1チームが年間100以上の試合数をこなすプロリーグは地球上に4つしかない
残りは4ヶ月程度の短期で終わるリーグばかりで試合数もだいたい50試合程度
例えば50試合全てで5打席周ってきたとして年間の総打席数は250打席
イチローがもっている年間最多安打数の記録が262安打
殆どのリーグで打率10割でもイチローの記録に物理的に届かないのよ
ということは野球の世界記録なんてものはたった4つのリーグでしか適用されない小さな世界の中の記録なわけです
知れば知るほど野球ってショボいでしょ?w
>>346 そのイチローの持つ記録は世界最高峰のリーグで打ち立てたものってことを無視するあたり恣意的なんだよなあ
もしかして百年ぶりに歴史的な偉人の記録を塗り替えようとしてる大谷に対してもそんなこと言えるの?
>>346 そもそもMLBの記録なんてインチキ丸出しだからな
薬物ドーピングで作った記録だとわかっているのに
記録を抹消することなくずっと公認してるんだよ
そのくせドーピングがバレてる選手は殿堂入りさせないし
極めていい加減な単なる興行団体だな
>>347 世界最高峰と言われてもまともにやってるプロリーグが3つしかないから
その程度の価値しかないだけ
>>347 球場のサイズが統一されていない時点で価値がない
>>351 それだけ臨機応変な戦術や選手の能力が必要ってこと
画一的な同じ大きさの場所で反射神経と感覚だけでのべつ幕なしに蹴り合ってるのとは違うんよ
>>349 欧州サッカーなんかとは出発点の制度設計の思想がまるで違うな
サッカーはどこが一番強いかを決めるってシステム
だからリーグもトーナメントも参加自由
強ければどこまでも上がっていける
アメスポはスポーツのショービジネスでカネ儲けするのが目的
>>347 世界最高峰
これを山に例えると野球は天保山ですよ
>>351 ホームランの数が少ないからラッキーゾーンというスペースを外野フェンスの前に作りましたとかさw
サッカーやバスケで言えばゴールやリングを広げましたってことだからねw
マイナースポーツが考えることは理解できんわw
>>355 お前のなかで完全ビジネスだろうと関係ないね
サッカーはFIFAがWADA(世界アンチ・ドーピング機構)にちゃんと入ってるけど
NPBもMLBもWADAに入らない
ただの興行団体だからだよな
>>354 いや、せいぜい砂場で作った山程度。他の競技はエベレストだけど。
>>356 違うな。
サッカーやバスケは、ゴールやリングを設定しなければ試合ができないが
野球にとって外野フェンスは必要不可欠なものではない 無くても試合ができる
ホームランとは打球の飛距離で認定されるものではないから
野球でゴールに相応するものはホームベースだよ
これは世界の野球場で大きさが統一されている
>>359 何分けのわからない事をほざいて話を誤魔化してるんだろうw
焼き豚ってほんと恥ずかしい生き物だよなw
>>359 ホームランの認定云々じゃなく、
プレーエリアの広さがここまでデタラメな競技はないってことだよw
日本のぷろやきう精鋭VS海外の寄せ集めアマチュアアルバイト野球部員
こんなんで勝って嬉しいの?
>>361 じゃあクリケットやゴルフとかも
統一されてないのは オカシイと思うのか?
>>361 ゴルフはあらゆる地形や条件を克服するのも競技性に含まれてるからな
やきうの場合はホームランとかファウルが試合や記録に直結するのにいい加減なレギュレーションだからバカにされてんでしょ
>>324 一番腹立つのはWBCとかで負けても監督や選手が一切批判されん事よな。
みんなスルーしてるが異常。サッカーはどんだけ批判されるんだ。しかも普段サッカー見てないような外部のジジイとかからも非難されたりする。
卑怯者の野球だけが批判から匿われてる。
>>366 やきうw サムライザパンw トーナメントで負けた途端無かった事になるもんなw
2017年のアメリカ優勝WBCの決勝誰も見てない覚えてない知らない
こんな茶番いつまでやるんだろね あっ今年限りかw
>>366 一番酷いのはWBCは組分け抽選してないことにまったく触れないことだな
日本ラウンドには弱っちい国しか回って来ないのみんな全然知らない
>>366 そりゃWBCとかで負けた相手考えれば当然では?
サッカーで批判されてるのって卑怯なやり方で世界中から非難されてるのに勝ち上がったりしたからでしょ
>>369 WBC見てるのは日本の認知症の老人だけだしな
ボケてるからすぐ忘れる
アメリカの視聴率は0.3%だから誰も見てないし
誰も批判しない
世界とは無縁のただのオープン戦だしな
【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...©2ch.net
http://2chb.net/r/mnewsplus/1488589501/ >>367 頭のおかしい日本の基地外野球脳記者が
大挙押しかけてアメリカ人に気味悪がられてるだけだしな
完全な日本の恥さらしだよ
【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1490291728/ >>329 大阪なおみや錦織、松山英樹、井上尚哉らの方が上だろ。
彼らと比較されるには少なくともメジャーリーグでの最多勝、最優秀防御率、首位打者、本塁打王、打点王のいずれかを取らないとね。
政治家「東京で五輪をやるのに野球がないなんておかしい、野球をねじ込め」
官僚「なんとか野球を五輪にねじ込んだぞ」
NPB「余計なことをするな」
選手「五輪?出られるなら出たい気もするけど面倒くさいなあ」
ファン「ペナントを中断させんなくそが」
空手「おいおい野球がやれるなら俺らも五輪に入れろや」
>>368 それは他の国が日本とやりたがらないだけなんじゃ?
>>374 オープン戦の花試合のためにわざわざ日本に来たがらないだけ
>>357 野球だけ頑なにWADAやJADAに加盟しないあたり胡散臭いよな
やる気あるのは日本だけ 興味あるのは日本の老人だけ
これじゃ除外されるの当たり前だわな
>>378 IOCから野球は若者に人気の無い競技のレッテル貼られてたよな
>>347 そのイチローが三割切ったらすぐ放出されるほど
シアトルで嫌われたことから目を背けるなよ
>>372 焼き豚って他の競技をすべてdisってるよな
しかもそれをサッカーガーとぬかす
>>377 加盟してないのにwebにロゴ掲載してるんだぜ
卑怯にもほどがあるよな
>>369 マイナーリーガーや韓国プロ野球に所属する選手で構成されたプエルトリコに負けるのは当然ということはNPBはそれ以下の低レベルリーグということだね
野球ファンが東京五輪決まった時に日本でやるオリンピックに野球が無いのはおかしいって騒いでたこと忘れんからな
アイツらマスコミの報道でコロコロ意見変えるからザ・我慢って感じするわ
やきうってこんなにコスパ悪いのに親の子供に対する期待感が半端ない。サッカーの方がプロで50歳までやれる人もいるし、チームも多いし先のあるスポーツだと思うんだがよくわからん
>>369 野球も北京五輪で卑怯な事して世界から批判されたけどサッカーと違って日本では特に批判されてなかったよ
https://number.bunshun.jp/articles/-/151962?page=2 >北京五輪で「島国の野球は嘘をつくのか」と言われた日本人審判。
>アマチュア審判を経て、プロ審判になった人の話だ。
>「オリンピックのとき、向こうの審判に『島国の野球は嘘をつくのか』ってずいぶん叩かれた。ファウルチップで、ワンバンしてるのに、ダイレクトで捕ったってアピールする。デッドボールでも、当たってないのに当たったって言う。日本の審判は大変だな、って。
>>383 サッカーはアマチュアとプロの壁も無いしな。
大会スポンサーは日本企業だらけ
ラウンド毎の組み合わせは抽選ではなく主催者側が勝手に組み合わせる
日本は準決勝、決勝以外の試合は全て日本開催で試合開始時間も同じ
たーくさんお金払えば優遇して貰えるよ野球の国際大会
【2017WBCの各組毎のメジャーリーガーの人数】
アジアラウンド
A組 6人. イスラエル0 オランダ5 韓国1 台湾0
B組 2人. 日本1 キューバ0 豪州1 中国0
北米ラウンド
C組 66人 ドミニカ26 アメリカ28 コロンビア5 カナダ7
D組 58人 プエルトリコ18 イタリア6 メキシコ12 ベネズエラ22
主催:WORLD BASEBALL CLASSIC INC. / 読売新聞社
GLOBAL SPONSOR:GungHo Online Entertainment / NIPPON EXPRESS / HUBLOT / NOMURA
特別協賛:ガンホー・オンライン・エンターテイメント / 日本通運 / アサヒビール
協賛:イオンフィナンシャルサービス / ENEOS / HUBLOT / 野村證券
>>386 ランキング順にポッド分けして抽選すると日本、メキシコ、ドミニカ、コロンビアとかの組み合わせになる可能性あるな
第一ラウンド敗退の可能性高いな
https://rankings.wbsc.org/ja/list/baseball/men そもそも五輪野球だって組み合わせ抽選の方法すら公開されてねえだろ
こんな面白いスポーツ中々無いと思ってる
ヨーロッパや東南アジアなどの野球が盛んじゃない国に生まれてたらそれでも好きになってたのかな
>>1 そもそも東京オリンピックの野球だって
日本の野球防衛軍の連中どもが無理矢理ねじ込んだだけで
正式種目なんかじゃないし
>>391 その国に生まれたら野球はやってないから存在にすら気が付かないよ
>>383 50ってカズの事かな?個人的にカズはリスペクトしてるけど戦力になってるかと言えば別問題なわけで…
それなら野球だって野手はまあ厳しいけど投手なら40超えて一線でやってる選手いるし選手生命同じぐらいだと思うよ
>>324 「だらけ」かどうかは知らんしどうでもいいけど、
俺が不思議に思ったのは「どうでもいい」と言いながらその「だらけ」である事だけは知ってるって状態があり得るのか?って話
>>324 少なくとも俺はサムライブルーがUAEに負けた事も知らんし負けたら恥な相手かどうかも知らん
どうでもいいからな
>>391 面白くないから世界に広まらないし五輪からもハブられるんだぞ
どうでもいいとかぬかしながら
勝とうが負けようがとにかく叩く焼き豚ID:EceWhGZw0
そのくせやきうのブラジル戦には「がんばってる」
死ねばいいのに
鏡を見た感想ならなんJにでも書いとけよID:EceWhGZw0
理由?
観ててつまらないからに決まってるだろ
大谷がいくら活躍しようが野球なんて面白くないだろ?
チンタラ長いしさ
マイナースポーツの中でもやっている国が少ない
そこらへんのマイナースポーツの方が参加国多いだろ
でんでん現象と同じで極一部のマニアが大騒ぎしてるだけの競技なのを自覚しないと
>>1 野球か…ヨーロッパ、アフリカ、オセアニア、南米、日台韓以外のアジアでは見た事も聞いた事もないと言われてしまうマイナースポーツだからなぁ。今後のアメリカ五輪はアメフト、オーストラリア五輪はクリケットが追加になるわね
メジャーを呼ぶと約束してねじ込んで
ねじ込んだらアマでいいじゃんと開き直って
なんで野球ってここまで屑になれるんだ?
ネイマールが出たブラジル代表とのサッカー決勝を観戦したスポーツ新聞の記者が
「ブラジル中が、いや世界中が熱狂していた。きっと東京大会の侍ジャパンと大谷にも同じことが起きるだろう」
と予言してたけど、どうやら大谷は出ないようだな
大谷や有名メジャー選手が出ない事には一切触れず、サッカーに関してはネイマール拒否、ムバッペ拒否、とか騒ぐマスゴミ。
野球がグダグダになることは分かってたことなのにな
本当にスカッシュが可哀想だよ
野球つまらんし野球やってる人間も嫌いだわ
なんであんなに偉そうなんだろ
他のスポーツに比べてルールが複雑だし必要な用具も多いから発展途上国とかでは普及しにくいよね
>>418 メジャーリーガーの大半が中南米の発展途上国出身と矛盾してるやん
>>418 ベネズエラやキューバみたいな先進国じゃないと無理だよな!
28年ロスやきうフルシカトしてるの焼き豚ちゃんどんな気持ちか教えて
もう二度と見ることないだろう
アメリカがサッカーの面白さに気づいてしまった
前の代表戦盛り上がりすぎだろあれ
競技人口ほとんど日本人の野球だしな
日本以外興味ねえわ
アメリカ人も見てないし
日本のやきうブームは長嶋茂雄が人気があった
ただそれだけ
大谷って夢ノートに「WBCでMVPを取る」と大きく書いていたのに、五輪に全くコメント出さないね
>>418 つまらないからやらないだけ
日本では情報のコントロールで洗脳されてたから面白いと勘違いさせられてただけ
さすがに5ちゃんに来るような人達は
>>418のようなことをネタとして言ってると思うけど
プロ野球解説者とか野球記者とかは真面目に野球が普及しない理由にそれ言うからね
無知って罪だなと
他競技に散々迷惑かけて無理矢理ねじ込んだのに辞退祭りだし、日本しかやる気ないし、逆に野球のショボさアピールしただけだな
>>425 だってWBC人気無さ過ぎて消滅しちゃったし…
>>431 芸スポで暴れてるキチガイもガチだよ
だから生きてる価値もない
>>428 どんなゴミ競技もやってみりゃそれなりに面白い部分あるからな
日本は、それをゴリ押ししててるだけで世界ではそれがないからやらない
結局のところ、そこまで面白い競技ではないのが野球
星野仙一「五輪の馬術やヨットは一体だれが見ているのだろうか。野球は年間何千万人も楽しませている」
焼き豚のほぼ全員がこれと同じ考え
>>436 おーい、サッカーが負けたぞーw
だもんな
だいたいプロが出てくるから
結果が読めてつまらんじゃん
>>83 2000年代に入って、時間制限有りのルールが出来たらしい
世界一決定戦のカードが中米の貧国ドミニカと国ですらない米自治領でデフォルトしたプエルトリコとかになる競技だぞ
用具に金がかかるとか先進国でしかできないとかジョークにすらならんレベル
>>437 でそのあと自分も負けたんだっけ。
まじでなんでこいつら野球関係者は無礼な者が多いんだろ。
>>441 発言はそれだけでなくサッカーも野球と初戦アメリカだったので
サッカーはアメリカに負けたけど野球はアメリカに勝ちますのでテレビの前の皆さん期待してください
と生放送中に堂々と宣言した
>>438 世界一のはずの日本のやきうが
アマチュアのトラック運転手やパン屋にころっと負けるくらい読めないぞ?
>>441 やきうやったり見てる奴等がかかる精神病なんだと思う
そもそも五輪で野球を実施しても世界の誰も見ないし興味ねえから。ってか野球なんてあれはスポーツじゃねえだろwww
> 海外では『メダルの価値があまりに低すぎる』なんて批判の声も挙がっています
嘘つけ
本当は話題にすらなってないんだろ
五輪で野球の話なんてしてるの日本以外だとドミニカくらいだろ
lud20250212150912このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1624000609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「野球・ソフトボールは東京五輪で見納め!? 二度と正式種目入りしない理由とは ★2 [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・プロ野球ドラフト会議
・【野球】阪神 ボーアとサンズ、米政府から“退避勧告”も帰国意思なし
・新超人野球ボールマン
・野球ファンの集い
・【野球】谷亮子さん、大谷翔平へのアドバイスは「恋はたくさんすべし」恋人にザギトワ推し
・野球はクリケットのパクリ
・【悲報】ホリエモンまた炎上「正岡子規さん。Baseballを野球と訳したのは彼」
・野球とサッカーの交流
・★サッカーに抜かれたミジメな野球をどう思う132
・野球見るオフ2020
・野球のバットが重すぎる
・馬淵澄夫「安倍総理はなぜ国会に来ない!」 委員長「国務大臣は西村大臣のみ出席と全会派一致してる」 ネット「サボる野党とは違うんだよ [Felis silvestris catus★]
・プロ野球セット Part13
・プロ野球ファンの女神様
・40代・野球の実況
・真・静岡県の高校野球
・長崎県の高校野球79
・宮城県の高校野球37
・軟式草野球スレッド 82
・和歌山の高校野球142
・長崎県の高校野球80
・近畿の高校野球608
・世界の野球スレpart1
・近畿の高校野球711
・愛知県の高校野球115
・欧州野球総合3
・早稲田大学野球部
・愛知県の高校野球106
・高知の高校野球107
・九州学院 野球部
・神奈川の高校野球899
・高校野球総合
・新潟県の高校野球187
・愛知県の高校野球 +252
・愛知県の高校野球 +176
・栃木県の高校野球 206
・★愛知県の高校野球147
・静岡の高校野球part108
・栃木県の高校野球 243
・岐阜県の高校野球 part39
・軟式草野球スレッド 93
・千葉県高校野球part740
・軟式草野球スレッド 86
・千葉県高校野球part628
・香川の高校野球 128
・青森の高校野球 Part59
・星稜高校野球部スレ☆5
・軟式草野球スレッド 94
・長野県の高校野球part6
・静岡県の高校野球part48
・栃木県の高校野球 230
・野球小ネタスッドレ 2nd
・栃木県の高校野球 234
・高知高校野球部応援スレ
・栃木県の高校野球 212
・栃木県の高校野球 227
・栃木県の高校野球 252
・【高校野球】聖光学院157
・神奈川の高校野球Part923
・神奈川の高校野球Part911
・法政大学野球部 Part106
・日本航空高校山梨野球部
・千葉県の高校野球part630
・千葉県の高校野球part780
・野球はマイナースポーツ
・淡路島の高校野球 復活1
15:46:14 up 42 days, 16:49, 0 users, load average: 7.80, 8.67, 8.73
in 0.074953079223633 sec
@0.074953079223633@0b7 on 022505
|