◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】川本真琴「勝手に懐かしがるのやめてほしい!」「その人達が知らんだけでずっと音楽活動してるし。ほんと失礼」 [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1623742718/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★2021/06/15(火) 16:38:38.54ID:CAP_USER9
https://twitter.com/19740119/status/1404275539242672128
川本真琴@19740119

勝手に懐かしがるのやめてほしい!
私は2021年を普通に
音楽活動してるし。
その人達が知らんだけで
ず〜っとやっとるがな。
懐かしい人とか言われるの
ほんと失礼!嫌い!

【音楽】川本真琴「勝手に懐かしがるのやめてほしい!」「その人達が知らんだけでずっと音楽活動してるし。ほんと失礼」  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>8枚
【音楽】川本真琴「勝手に懐かしがるのやめてほしい!」「その人達が知らんだけでずっと音楽活動してるし。ほんと失礼」  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>8枚
【音楽】川本真琴「勝手に懐かしがるのやめてほしい!」「その人達が知らんだけでずっと音楽活動してるし。ほんと失礼」  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>8枚

関連
https://natalie.mu/music/news/432541
川本真琴の「鳥さんあんぱんブーチーコリンズ」「街の本屋さん」MV同時公開

川本真琴の楽曲「鳥さんあんぱんブーチーコリンズ」「街の本屋さん」のミュージックビデオがYouTubeで2作同時公開された。
これらのMVは2月に行われた無観客配信ライブ「宇宙の竜宮城と人魚」の映像を再編集した作品。演出、衣装、美術を有本ゆみこ(SINA SUIEN)、音響およびミックスダウンを君島結、撮影と編集をケチャップマヨネーズが担当した、幻想的な演出と生配信ならではの緊張感が伝わる映像となっている。

「鳥さんあんぱんブーチーコリンズ」は詩人・松井茂、書家・下村奈那、写真家・佐内正史が制作に参加した実験的ポエトリーリーディング作品で、4幕構成の第1幕となっている。「街の本屋さん」は川本のメロディメーカーとしての才能が発揮されたキャッチーな楽曲で、林正樹(Piano)、伊賀航(B)、久下惠生(Dr)からなるバンドが演奏を支えている。

鳥さんあんぱんブーチーコリンズ


街の本屋さん


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:39:15.39ID:fsWpxHp00
誰?

3名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:39:24.63ID:AHdKddMc0
だれやねん

4名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:39:36.49ID:4G2UPCQD0
>>1
一時期、凄いおばさんになってたけど
もち直した?

5名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:39:53.82ID:2K47K0Fi0
懐かしいと思わせるってことはその人の思い出の1ページに刻まれてるってことだからな
誇れよ

6名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:40:01.16ID:PjBRlQ1y0
誰よコイツ

7名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:40:22.94ID:qYr9FB3D0
愛の才能ない人だっけ
懐かしい

8名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:40:38.53ID:kVa+UQz90
クズ女

9名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:40:41.98ID:tISrw1//0
うれてないんだから仕方ないわ

10名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:40:46.76ID:X5VL4Cn40
加藤紗里に負けた女

11名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:40:48.25ID:HSCktr4n0
こんなきっしょいババァ知らんけど?

12名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:40:48.55ID:2MI3FaDu0
岡村ちゃん

13名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:40:51.29ID:RHoAJ82d0
さすがにそれくらいは客観視しようや
懐かしいなんてポジティブな感情で思い出してくれてるんだし

14名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:40:57.23ID:1qtorRq10
川本真琴 ホント懐かしい

15名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:40:59.74ID:FBkP1NTu0
  

   _ノ乙(、ン、)_懐かしいどころか、誰?

16名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:41:04.17ID:gVn9H5C/0
昔の曲サブスクしてくれんかな

17名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:41:05.71ID:3/pie4vM0
>>5
そうだよねぇ悪い意味ばかりじゃないと思うけど
余裕ないんかな

18名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:41:06.37ID:lqoIdUsZ0
画像見たけど知らん人だった

19名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:41:06.74ID:T3sR9mfA0
おれの思い出から勝手に出てこないでほしい

20名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:41:15.57ID:VfvJlURk0
関連スレ
狩野英孝 再婚

21名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:41:18.32ID:AYOt9i710
確かに失礼だわな

22名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:41:35.64ID:vMkts+H80
カープの投手?

23名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:41:54.38ID:b8HDYF220
>>22
紀藤真琴?

24名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:41:54.83ID:7EVaUiJT0
懐かしがるのは勝手

25名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:42:03.83ID:55mMewdm0
橘いづみもよろしく

26名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:42:04.26ID:ciJnzqtb0
桜以降売れ線の音楽作らなくなったんだから
そんなもんしょうがない

27名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:42:08.11ID:YgnIVC5N0
狩野これどうすんだよ

28名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:42:35.41ID:lkWHRlmc0
復活してきた有吉があの人は今って普通に生活してるわって怒ってたの思い出した
それでも金が必要だからありがたかったとも言ってたが

29名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:42:40.36ID:UMWTCfmo0
懐かしいな
ところで代表曲なんだっけ

30名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:42:50.55ID:36OubQRC0
懐かしいがどうだのの前に「知らん」

31名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:43:05.23ID:an730zrj0
偽虎毛皮さん

32名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:43:06.26ID:qYr9FB3D0
>>25
もうたくさんもうたくさん!

33名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:43:07.32ID:hPiWzDEh0
時代的な曲に対する懐かしさは何も間違ってない
その感情に対してアーティストがとやかく言うことではない

34名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:43:22.85ID:qNr2Bfpz0
>>29
1/5

35名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:43:33.03ID:szU4ksVq0
神様は何も禁止なんかしてない

36名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:43:34.34ID:FBkP1NTu0
「愛の才能」でメジャーデビュー。キュートでスピード感のある独特の歌い方と個性の強いソングライティングでヒットシングルを連発
(代表曲は「1/2」「DNA」「桜」など)。デビューアルバム『川本真琴』はミリオンセラーとなり、第39回日本レコード大賞で「ベストアルバム賞」を受賞した
  

   _ノ乙(、ン、)ノ 全く知らない人だけど ↓面倒臭い人なんだってことは理解した^^


ミリオンセラーを出して商業的な成功をおさめても本人はどんどん孤独になり、うれしさや現実感は全くなかった[注釈 1]。
実際の自分と「川本真琴」のキャラはさらにかけ離れていき、みんなが見ているのは自分の作った虚像で、
親まで「真琴さん」と呼んで誰も実際の自分のことを見てくれないという状況がつらく、当時は毎日暗い気持ちだった[4][5]。

37名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:43:36.73ID:9VrLfj3B0
同窓会で久しぶりに会った時に懐かしいって言うじゃない

38名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:43:42.32ID:ZyrKfffo0
ジャップ精神を内面化してなくて好感が持てるな
そこらへんの一発屋は我慢して言わない台詞だ

39名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:43:54.44ID:+Ndvz5OM0
めんどくさ!
狩野が別の人の所へ行くのも納得

40名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:44:01.17ID:HKgqE2jQ0
懐かしいな

ミルメークは今でも生産されてるけど大体の人は給食で飲んだから大人になって懐かしく思うのと同じ

41名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:44:06.32ID:NgIqLbyt0
るろ剣の曲だけyoutubeでみた
後は知らない

42名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:44:07.05ID:n1WZZq5C0
>>1
意味が分からない
懐かしいってのは言ってる人がそう感じてるだけであって

43名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:44:07.93ID:SQEn7dTB0
世間的には20年前に突然消えた人だから

44名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:44:22.63ID:FtjGnnSU0
まあこれはそのとおりだわな

45名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:44:27.38ID:W8fNMlp90
新しいファンを獲得してないってことだろ

46名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:44:32.69ID:ITiON67s0
そういう感じの売れ方なんだから
安定的にヒット出せなかった自分を恨め

47名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:44:35.93ID:AS3OQS2+0
良くある話。
消えたミュージシャンと思われても。
テレビに出ないだけで地道にライブ活動はしていることが多い。

48名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:44:40.30ID:EwVvEf+40
全く興味がない

49名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:44:40.95ID:TUHKsdzM0
懐かしがる以前に、あんた誰?

50名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:44:58.55ID:VqBZ2J/F0
>>4
マスクを外すと……

51名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:44:59.11ID:mWvev59d0
知らねえもんは知らねえんだよ
こっちの感じ方にまでケチつけられる筋合いねえわ

52名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:45:00.06ID:xdA4uImc0
知らないから懐かしいんだろ、ボケナス
活動してるなんてしらねえし、どうでもいい

53名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:45:02.17ID:+Z92g/Br0
懐メロにならないようにするには歌い続けるしかない。
さだまさしがそう言っていた。

54名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:45:02.72ID:zSTCNHA10
うたばんで桜歌ってたころはめちゃくちゃ可愛かった

55名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:45:03.29ID:aHkQNIwe0
モー娘。言われてるぞ

56名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:45:22.47ID:XEfWlHPd0
懐かしいのは主観だろ
偉そうに他人の感情に口出しするな

57名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:45:22.70ID:fNcnMVWn0
人気商売でそれをいったらあかんと思います

58名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:45:24.99ID:u35p3wOO0
>>23
この人も忘れられやすい人だな

59名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:45:29.61ID:iilSqc250
>>49
ぼくイケメンの人に二股された人!

60名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:45:32.16ID:RHoAJ82d0
「うわー懐かしい、元気にしてた?」
「は?あんたが知らないだけで私は何年も毎日健やかに生活してますけど?失礼!!」

なぜなのか

61名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:45:33.67ID:XQxz5axO0
知らねえよ
ココアシガレットだって食ってる奴見たら懐かしいって思うだろ!

62名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:45:44.46ID:n1WZZq5C0
1/2の純情な感情でしょ

63名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:45:55.64ID:hH8m4J4J0
ファーストアルバム好きだったんだけど
どうしても狩野英孝と加藤紗里がチラつく
好きなんだけどね

64名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:46:00.23ID:lV4FmJKp0
かわもっちゃん

65名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:46:02.32ID:H3puObyB0
ああ前なんかいたね。なんだっけ?

66名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:46:05.31ID:V60wPiD30
1/3の神話?とかいう曲は好きだった

67名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:46:15.25ID:ZymDsONfO
てかゴーストが離れただけでしょ
鬼束とかこういう系は殆どゴーストありき

68名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:46:19.25ID:22VCsJAX0
これは確かにイラっとくるよな 引退してるわけちゃうのに

69名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:46:35.69ID:NwoQH07g0
こんなことで怒ってヒスってるから狩野英孝に捨てられるんだよ
そうあうとこやぞ

70名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:46:37.27ID:8mrejptg0
紀藤真琴って中日にいたけど微妙な選手だったな

71名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:46:49.54ID:WGvxLAh30
曙と結婚しそうになった人か
やはり懐かしい

72名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:47:06.11ID:qWeeQ3Tj0
狩野英孝のカキタレww

73名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:47:08.86ID:MUTVKrGf0
狩野が結婚したからイライラしてるの

74名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:47:16.04ID:VIGHRIUX0
みんなに忘れ去られる程度の音楽活動しかできてないんだから贅沢言うなよ

75名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:47:32.00ID:fMB3L8Ps0
相手の気持ちまで変えられると思うのは傲慢だなー。
ところで、あんた誰?

76名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:47:42.68ID:ATR7n1A20
ラーメンつけ麺
僕ザーメン〜

77名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:47:44.03ID:2rSqogAE0
33歳の俺からすれば、「懐かしいけどどんな歌を歌ってたか忘れた」

78名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:47:46.21ID:H/iiOMUu0
ヒット曲出して言って

79名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:47:53.44ID:hPiWzDEh0
懐かしさは別にお前の曲に限定しているわけではなくて
その曲に付随する個人的な思い出が蘇ってくる現象でもあるのわけで
お前が難癖つけて禁止することではない

80名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:47:57.40ID:o8/B/bMF0
断る

81名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:48:05.95ID:8V0TjAcj0
狩野さんと何があったんだっけ
もう忘れた、忘れ去られるよりいいと思うが

82名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:48:19.17ID:CO7e7/le0
こじらせてんなw

83名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:48:33.42ID:PvuE18Hh0
それに怒っても意味ないやん

84名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:48:33.94ID:qkesMsKz0
>>29
5/8

85名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:48:41.81ID:5McK+1b20
人の感想に対して「こう思うのはやめろ!」って傲慢じゃない?

86名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:48:48.04ID:DDw0vThB0
>>1
ワロタ

87名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:48:48.70ID:Xbh+C0j/0
狩野と付き合って価値下げたな。男選べよ。

88名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:49:11.21ID:XdXegNUO0
少年ナイフの人?

89名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:49:19.86ID:MSX/TgYP0
狩野英孝で途中ずいぶん騒がせたろw

90名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:49:21.92ID:pVlQsJBe0
ごもっとも

91名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:49:22.25ID:fSAoG+sOO
コレクターズなんか懐かしいも言われないぞ!

92名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:49:31.83ID:vlkfEDdD0
>>74 コロナ過の影響で収入減ったからなのかしらんが
ミュージシャンに関わらず有名人はこういう炎上商法ステマみたいなので注目浴びようとする奴ばっかになってきたな

93名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:49:40.82ID:TjjIF2kE0
あれ!?お亡くなりになりませんでした?

94名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:49:41.84ID:n1WZZq5C0
>>84
ポテチかな

95名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:49:47.04ID:G8QYLIMX0
更年期ワロタ

96名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:49:48.41ID:nh+yyZVS0
そんなもん人それぞれの感じ方だからな。
近年目立った活動がないんだから仕方ないだろ。

97名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:49:49.61ID:gtDw2Z8J0
狩野のせいでイライラしてんじゃん
責任取れよ狩野

98名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:49:50.82ID:hf8Nxl7U0
>>35
だな
懐かしがることも自由だよな

99名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:49:52.00ID:PQpJlAU80
誰?

100名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:49:53.04ID:8ibGY4ns0
1stアルバムは傑作だったね

101名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:49:59.00ID:eGuGmNLa0
だって人気ある時に思いっきり消えてたりしてたからm

102名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:50:08.17ID:5yxiJkHm0
思い出として刻まれてることを誇った方がいい

というかそれにかこつけて今の曲もきいてねってマーケティングしないのが下手

103名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:50:10.39ID:acUkwoxK0
この人が良かったわけでなく
岡村靖幸が良かっただけ

104名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:50:11.54ID:J3lc5ibP0
2000年前半がピークだろ
あれから20年経ってるからな
記憶から抹消されていないだけマシやろ

105名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:50:24.56ID:MSX/TgYP0
あの美少女が久本になってたのはちょっと衝撃だった

106名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:50:26.13ID:5rPBTp740
記憶にある活躍があったことを喜ぼう
ミュージシャンは一曲当たればそれなりに入る

107名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:50:27.24ID:jWBF5CLl0
狩野がなければ昔流行った歌手で需要あったのにな

108名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:50:30.83ID:+F3VQRLK0
るろ剣のOPとリンクして当時を思い出すだけで歌手自体の思い出はないな

109名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:50:34.21ID:d/h2WD+50
懐かしい。
この人の曲が売れてたのって、ちょうど2ちゃんねるの黎明期くらいだよね。

110名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:50:38.21ID:ZufThEtB0
ギミシェルターとかいうクソ曲作った時点でほぼ終わってたよ
同県出身でファンだったオレがそう思うぐらいだから間違いない

111名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:50:39.48ID:CRnMbj5v0
懐かしい

112名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:50:48.03ID:PwL1RCMk0

ほんと失礼!嫌い!

113名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:50:56.34ID:OWVvzH1f0
>>29
DDT

114名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:50:57.75ID:U7XOrj6P0
タイムマシーンは名曲

115名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:51:02.73ID:2t99w9J60
40歳の俺は高校時代を思い出す

116名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:51:06.18ID:FBkP1NTu0
いっぱい食べる君が好き  ファンケル「カロリミット」CMソング   


   _ノ乙(、ン、)ノ  wikiを読み進めても、まったくピンとこない接点が全くないのかしら?って思ったら。
最後の方で、あぁ、あの曲を作った人ってなったw
デブを誘発させて、サプリを売りつける悪魔的な歌よね^^

117名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:51:13.92ID:Z2JBHIIZ0
この文章がすでに懐かしがる理由を説明しちゃってるわけだが
この人は誰に何を説明してるんだ

118名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:51:19.53ID:CFh/OYvL0
狩野の彼女だったっけ

119名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:51:30.22ID:G+TljXWs0
テレビ露出増やせや!秩序を乱す膣女が!

120名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:51:32.59ID:3rjBiHPv0
ほんと懐かしいな

121名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:51:32.77ID:mWdjMYnd0
99年の時点でオワコンだったしな

122名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:51:37.09ID:oeanH80a0
イケメンの元カノ

123名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:51:46.14ID:wGV0rB6b0
英孝が結婚したんでイライラしてる?

124名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:51:48.83ID:U5GWpbCm0
オジサン達が「誰?」って知らないふりしてるのホンマ痛々しいww

125名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:52:02.11ID:AfI4fVUQ0
懐かしがってるくれるだけでも凄いことだよ
若い人は存在さえ知らない人が多いだろうし一曲でも売れた曲あるのは強い
そこから改めてファンになってくれるきっかけになるかもしれないし

126名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:52:07.67ID:GLWPoH3q0
>>1
懐かしがられるだけマシだと思った方がいいぞ
もうええ歳やろが

127名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:52:11.44ID:oSWmFm/a0
当人が不快に思うのは当然
でもこんなイチャモン付けだしたら今後自分の発言も揚げ足取られるようになるよなあ
わざわざそんな十字架背負わなくていいんじゃないかと思うんだけど…

128名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:52:12.07ID:sDNEcRLM0
届いてないんだから己の力不足でしかない

129名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:52:19.50ID:mezr4lO70
懐かしがるのは相手の勝手だよな
何がムカつくのかすら理解出来ん
活動してること知らんのは仕方ないじゃん
周りにずっといるスタッフがそんなイジりして来たら・・・それでも笑うけどなw

130名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:52:22.12ID:8/Y1ZuqJ0
>>115
当時、結婚したいと思ったくちですね

131名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:52:22.12ID:+AmUnlPB0
殆どのミュージシャンは懐かしがられもしないんだから凄いじゃん

132名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:52:36.98ID:oMEeh0px0
かな

133名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:52:55.70ID:00E7yyp/0
狩野英孝が結婚したから荒れているのか

134名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:52:59.50ID:u9xQa5zD0
>>29
そばかす

135名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:53:04.81ID:8/HZTuKN0
更年期障害でしょ

136名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:53:05.76ID:rribXuU30
何言うとんねん 売れんかったら知らん人 懐かしい人
悔しかったら売れてみいや

137名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:53:07.91ID:FBkP1NTu0
  

   _ノ乙(、ン、)_>>94 うわぁ、そっちの方が懐かしい!ってなったw 昭和^^

138名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:53:12.22ID:ls0kHvCB0
大昔に売れた人

139名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:53:12.51ID:Xbh+C0j/0
声がキモイ
声豚が好きそう

140名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:53:14.49ID:2rSqogAE0
シャズナとかシャムシェイドとかそのレベルだろ
懐かしさで言えば

141名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:53:19.81ID:L+zVXh+T0
前門の川本真琴、後門の加藤紗里

142名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:53:44.63ID:oAHPWvtz0
オワコンのテレビですら話題ゼロなのに何言ってんだコイツ
アホの狩野英孝のおかげでお前を思い出した人が居るくらいだろが

143名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:53:46.78ID:3FmN5rkH0
>>71
なんだっけそれ、相原勇とかそんなんだったか
確かにイメージ被るわw

144名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:53:52.95ID:GLdZObwz0
大昔に売れた人
狩野英孝で揉めた人

どっちだ?

145名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:53:54.80ID:cJJy0/Yn0
あのヤバい女と狩野英孝の取り合いしてたもっとヤバい方

146名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:54:04.70ID:sjkc7A1g0
加藤紗里とかいう名状しがたきクソ女を世に出した大戦犯

147名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:54:04.98ID:zXFy40v+0
>>47
KANを見習え川本

148名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:54:05.16ID:d/h2WD+50
>>125
一応、愛の才能と1/2の2曲売れた。

149名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:54:10.71ID:TyQTkKqU0
>>1
口が へ じゃん

150名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:54:13.60ID:HtFsCkQt0
このおばはん誰?

151名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:54:15.08ID:WHqW9v7N0
懐かしさを生むのは歌い手の継続性ではなく
聞き手の継続性だからなあ
言いたいことはわからんでもないが消えたとか言われるのとも違うし

152名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:54:16.30ID:fUiici1h0
岡村ちゃんの作ったデビュー曲以外知らない

153名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:54:28.34ID:BOiyRkv30
話題になってないなら過去の人扱いは已む無しでしょ。
他にいくらでも新しい人、新しい話題が尽きない世の中なんだから

154名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:54:33.26ID:IvI8Wzj00
マスク美人!
昔よりマスクしてる今の方が断然カワイイ!

155名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:54:36.20ID:nh+yyZVS0
川本真琴- 桜



当時はそこらのアイドルよりもかわいかったな。

156名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:54:37.23ID:OIf7e07F0
この人と相川七瀬がいつも混ざる
曲調とか全然違うのに

>>62

157名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:54:42.57ID:6NUCrZrZ0
八つ当たりだな、これ
狩野結婚でヒステリー起こしてるだけだw

158名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:54:53.47ID:OA7ymjKn0
女性の象徴のような発想で羨ましさしかない

159名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:54:53.99ID:jRcqE+HG0
めんどくさ

160名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:54:58.14ID:qfo3eVrm0
もうちょっと売れ残って、というかもうちょっと上のレベルで踏みとどまってないと説得力がない

161名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:55:06.11ID:NwIV8ref0
失礼、上から目線、批判、殺到、大炎上

これらのフレーズが言えたら勝ちみたいな最近の風潮なんなの

162名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:55:10.45ID:SXvpSxz30
一発屋

163名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:55:16.01ID:d/h2WD+50
まぁ、売れたっても岡村靖幸のおかげだけど。

164名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:55:27.11ID:1ZD5oO5gO
「懐かしい」と言ってもらえるだけマシ

165名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:55:30.48ID:B/RQpNdo0
自由に懐かしがらせろよ

166名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:55:34.68ID:RYlmnLzD0
そんな人いたな、懐かしすぎる

167名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:55:40.62ID:5lHvWfuj0
名前は知ってる。生存確認だな

168名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:55:55.17ID:EFezn9Ph0
音楽ってそういうものじゃん
あー、あの頃よく聴いてたなーって思い出して懐かしむものじゃん

169名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:55:57.29ID:TEDApTro0
スレ立ったの狩野英孝以来か?

170名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:56:00.90ID:oG8BbZ0I0
そもそも大体のミュージシャンの代表曲は若いときだ。あとはファンコミュニティと惰性。

171名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:56:02.88ID:jeK3KVJI0
ホンマに懐かしいな

172名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:56:14.29ID:s+icoamq0
全盛期は2ちゃねらーのじじいドンピシャ世代だな

173名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:56:21.94ID:vUJym/QE0
ー発屋!

174名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:56:25.04ID:+XQlGbWI0
>>29

175名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:56:31.43ID:z/pqOL0M0
最後に世に出たの狩野英孝との破局の時ぐらいやろ
そら懐かしいよ

176名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:56:45.51ID:5L0zOWln0
誇ったほうがいいよ

177名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:56:57.65ID:ZyrKfffo0
あーこれあれか
最近の人にも昔の自分のキラキラしてた曲を聞かせるための煽りか
やりますな

178名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:57:02.00ID:gSUi6SUs0
>>163
売れたの岡村の曲じゃないけど

179名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:57:09.66ID:O8fsct+g0
男のくせにオカマみたいな口調だなw

180名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:57:09.73ID:9ru5rmT10
ヒット曲出せずに相当イライラしてんな

181名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:57:13.03ID:9jqe4ozd0
あなたを懐かしがっているわけじゃなくて
自分の思い出を懐かしがっているだけやねん

182名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:57:17.15ID:yogVEtZi0
1/3だけしか知らない

183名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:57:33.53ID:6cflqwbO0
ただのgm

184名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:57:35.30ID:98SDmAhX0
誰やねん、このババァw

185名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:57:37.94ID:d/h2WD+50
ミスチルですら「最近何してんの?」って感じたから。

186名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:58:01.80ID:SsceuEMB0
少しでも世に名前がでたってことなんだからうれしいだろ
少なくともいまは売れてないんだから
ずっと売れてないよりぜんぜんいいじゃん

187名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:58:06.05ID:yurG5oMr0
懐かしがられる側にも問題がある

188名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:58:16.13ID:Ll8SS0pt0
こんな人だと思わなかったな

189名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:58:23.11ID:k8hHxObN0
だって川本真琴といえば
1/2と永遠のパズルで時が止まってるよみんな。

そのせいか、アマゾンミュージック聞き放題で
1/2がないんだよな。あえてはずシテル?

190名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:58:23.12ID:ZXxKohp80
>>1
それはすげーわかる

おまえらが勝手に忘れてるだけなのに、
なんで懐かしがってんのかわからんっていう
本人にとっては「知らんがな」でしかないわな

191名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:58:23.90ID:NES4tfB30
1/2はめっちゃ好き

以上

192名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:58:32.13ID:/Y1KsESg0
47歳ってアントニオ猪木が半リタイヤして国会議員しながらスポット参戦してた歳やぞ

193名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:58:34.04ID:6NUCrZrZ0
>>169
【芸能】#川本真琴(46)が貴重なビキニ姿を披露! 「もっと見たい」「家宝にしたい」の声
http://2chb.net/r/mnewsplus/1601797190/
【音楽】川本真琴「勝手に懐かしがるのやめてほしい!」「その人達が知らんだけでずっと音楽活動してるし。ほんと失礼」  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>8枚

2019年のこのスレ以来だね

194名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:58:34.35ID:IgMQhSZh0
>>181
これ

195名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:58:38.55ID:CLRppRXU0
狩野が悪い

196名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:58:50.91ID:V/8suYp/0
気持ちは分かるけど当たったらどかんと稼げるんだから仕方無くない
それ嫌ならコンスタントに稼げるサラリーマンになればいいわけで
懐かしいも何も活動していても認知されてない人の方が多いわけだし

197名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:58:51.50ID:sjkc7A1g0
>>147
aikoは女KANって感じ
KANはいい年してエキストラみたいなキモい歌詞の良い曲を書けるのには尊敬する

198名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:58:57.53ID:ltvzo+wr0
B'zとかミスチルとか今も活躍してる人でも昔の曲は懐かしいのに何を言ってるんだろう

199名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:59:06.91ID:HUZjk1xB0
そんなこと言われても

200名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:59:08.44ID:dwkwuzWs0
狩野英孝結婚したんだ

201名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:59:12.52ID:X6VoB1HY0
なんでこんな怒ってんのかさっぱりわからん

202名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:59:34.31ID:pUMLgbiU0
半年テレビに出なかったらもう過去の人として扱われるのが芸能界だからなぁ
そういうステージで勝ち負けしてないってたぶん言うんだろうけど、
それならなおさら、懐かしむような声はスルーして我が道を行かんと。

203名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:59:49.06ID:E0AY5N+P0
いろんなアーティストが通ってきた道

昔のヒット曲をアレンジして普通に歌わなかったり
もうライブで過去曲をやらないと宣言してみたり
懐メロ番組での過去VTR使用に許可を出さず最新ライブ映像しか流せなかったり

204名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 16:59:59.07ID:D70F228p0
え、思ったより美貌を保ってるな。
劣化してない。

205名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:00:02.29ID:d/h2WD+50
あと、ノストラダムスは地球が爆発するなんて予言はしていない。

206名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:00:03.00ID:mezr4lO70
>>176
そうだよな
懐かしいと思ってもらえるモノを創作出来てる時点で表現者としては勝ちだもんな
ずっと活動してたって無名なんてクソほどいるもんな

207名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:00:16.03ID:8KA7lqbB0
>>29
3分の1の純情なハート

208名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:00:26.33ID:VuISLyZz0
ペチャパイ ほふく前進が得意
ブリーフアンドなんちゃら

209名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:00:42.72ID:SQEn7dTB0
世紀末の頃がピークの人やで
その後キャパオーバーして表舞台から消えた

210名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:00:43.92ID:6FJr90HV0
トムキャット

211名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:00:46.74ID:341E0X2Y0
音楽では天才的なんだけどな

212名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:01:03.91ID:yZDYZlNe0
音楽活動続けてるひとはそりゃそう
休止してた人には言っても良いよね?

213名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:01:23.11ID:AS3OQS2+0
一般人から見たらテレビに出ない=消えただからな

214名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:01:29.81ID:GLWPoH3q0
>>17
残念ながら知性が無さそう

215名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:01:31.79ID:4h86hzkT0
狩野絡みでもう愛の才能すら聴く気にならない
懐かしいどころか消えたと思ってる

216名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:01:31.79ID:TIlGMiCg0
1/2とか好きだったけど
るろうに剣心の主題歌でアニメにまともな歌手が歌い始めた頃だった
それにしてもこんなスレにいちいち、知らねえよって書き込む人の感覚がわかんない
お前らが知らないとかどうでも良いし、無視すりゃあ良いじゃんw
音楽ネタになると老害ってマウント取りに来る暇人がいるからな

217名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:01:33.78ID:h2cLR5oL0
「1/2」「DNA」
作詞作曲って書いて有るけど
ゴーストじゃなければ相当資産と印税が入ると思うけどね
本当に本人が作ったのかな?最近の曲を聞くとそう思ってしまう...
本来ならギター1本と歌だけで
今も成功してるはずなのにね

218名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:01:37.74ID:X6VoB1HY0
>>205
ワロタ

219名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:01:46.11ID:sNn+ZuPi0
>>1
誰や?
なんで初手からブチ切れとんねん?
更年期障害か?

220名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:01:46.27ID:6ifN55kz0
まだ活動してたのか
あの程度の才能で続けられる業界の甘さを痛感するわ
マジな話

221名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:01:50.74ID:GVRaC8/L0
失礼というそのまえにブーツィーから許可もらってんの?

222名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:01:54.19ID:J9HUJa2B0
この人は一発屋というよりは自ら露出をセーブしてた感じに世間は認識してたし、過去の人にしても全員安っぽいイメージはなかった人が大半だったはず。
狩野に捨てられるまでは

223名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:01:58.38ID:YsICQRKV0
これは一発屋はみんな通る道よ
太田裕美とか突き抜けた人も少数ながらいる

224名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:02:01.05ID:0M7WKJ7/0
なにカッカしてるんだ
更年期か

225名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:02:07.80ID:AHiESIHz0
>>148
DNAと桜も売れたぞ

226名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:02:08.53ID:/q0l5gO00
曲がなつかしいってことなんだけど
勘違いすんなババア

227名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:02:09.08ID:eehc1daN0
懐かしい

228名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:02:23.03ID:ZrtMBUXu0
涙の数だけ強くなれるよ〜しか知らん
一発屋でしょ

229名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:02:39.02ID:q/Rg/y6F0
>>29
tomorrow never knows

230名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:02:42.29ID:n703o6NI0
懐かしがる云々より狩野と付き合ったことで評価下げた気がする。

231名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:02:47.03ID:O/QSfQk70
桜になりたいの人か

232名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:02:50.93ID:9xTrKsZo0
世間はTVに出てなきゃ消えた人だからな。

233名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:03:18.82ID:mkLxHE4s0
>>205
ドラゴンボールの影響だなw

234名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:03:30.16ID:h0qZuUgi0
生きとったんか真琴

235名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:03:31.88ID:pUMLgbiU0
>>216
るろ剣のOPの1/2は、歌詞とアニメがまったく合ってなくて、
今見てもふくw

236名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:03:36.15ID:D70F228p0
この顔で46歳って若すぎない?

237名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:03:45.23ID:0g4Jl5Jt0
>>190
大半の人にとって、こいつが音楽活動を続けてる事こそ「知らんがな」であって。

238名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:03:46.99ID:SKP/V7vG0
>>2
>>3
みたいに言われるよりマシやんけ

239名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:03:49.74ID:OICHHz+x0
懐かしがられるということは、その人にとって
過ぎ去りし過去なんでしょう。
なんで過ぎ去られてしまったんでしょうね?

240名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:03:57.63ID:ZLC1tN2a0
ロリに真剣の人だ

241名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:03:59.56ID:wTKKlo2y0
>>10
可哀想だった

242名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:04:07.35ID:n703o6NI0
>>235
そばかすの方が合ってないぞ

243名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:04:07.67ID:Ht35ydAC0
ダサいファンばかりついて辟易してた人か
懐かしがるのやめてほしいって売れてない人はそんな感じ

244名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:04:12.34ID:0foaR4Ev0
CD売上絶頂期に売れたんだからまだマシやん

245名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:04:49.97ID:UW78c5BS0
あの頃ドラクエはやってたよねマリオ面白かったよね
って話だろ
別に今の活動を否定してるわけではない
自分の過去を懐かしんでるだけ
その対象の一つが川本真琴ってだけ

246名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:04:52.35ID:lTdmkCCA0
懐かしいね

247名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:04:55.37ID:g5GIbWh10
懐かしい!

248名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:04:56.88ID:upqu/uTK0
>>229
その文文法的におかしくない?

249名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:04:57.51ID:KAO/p0M00
マスク美人か?
もっと不細工のイメージあったけど

250名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:05:00.09ID:F3O+upIP0
でも名前を見た瞬間懐かしいと思ってしまったのは嘘ではない

251名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:05:01.93ID:oCE7vVZ60
元カレの結婚報道に売名するぽっと出の天狗

252名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:05:03.51ID:v01XzpKd0
こんな開き直り方ってある?

253名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:05:04.21ID:ttBJ9xDU0
懐かしい
桜のPVの動画をWindows95のパソコンで見てた思い出

254名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:05:08.71ID:fllJsACX0
うわあなつかしいな

255名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:05:12.35ID:8GadDTLn0
でももっと売れて良かったよなyuki的なポジションにいても神様は禁止してなかった

256名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:05:27.24ID:w43iGhQt0
したたかさがあればYUKIになれたんだろうな

257名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:05:30.66ID:KpgxC7RQ0
たしかに失礼だな

258名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:05:38.03ID:D70F228p0
>>211

天才なのは岡村靖幸。
川本は凡人。

259名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:05:46.33ID:82NRC4bc0
今どれくらい売れてんの?

260名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:05:50.73ID:ulaJqZ8S0
川本真琴か…、
何もかも、みな懐かしい。

261名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:05:51.24ID:7Arc+tXC0
懐かしい

262名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:05:54.57ID:UUiwAdhp0
>>1
マスクしてるほうがいいね

263名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:06:01.28ID:dYmezjzR0
あいしてるーあいしてるーって歌だっけ

264名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:06:03.60ID:82e7nIu50
うっせえわの人だっけ?

265名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:06:12.13ID:sjkc7A1g0
>>255
永井真理子ぐらいのポテンシャルはあった

266名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:06:16.35ID:bWtd7Anb0
ファンクラブ入ってて
3回ライブ行ったわ
一時期はとんでもなく人気あったけど
急に曲出さなくなったな

267名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:06:18.14ID:6S7iRk+l0
音楽は聴いてもらってナンボ
活動していようがずっと聴かれてないんだから
そら懐かしがるだろ

268名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:06:22.90ID:pUMLgbiU0
>>242
そっちもひどかったなw

269名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:06:25.98ID:suhyIm5a0
ちょこちょこ売れ続けたならそうも言われんだろうがなぁ

270名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:06:53.26ID:bLyAckfP0
なんやこいつ

271名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:06:54.27ID:Ht35ydAC0
本人の希望に反してオタクみたいなファンしかいなかった

272名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:06:57.52ID:0g4Jl5Jt0
>>216
昔ヒットした歌手を懐かしんで悪いかね?

273名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:06:58.06ID:OICHHz+x0
5/8だっけ?

274名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:07:01.21ID:GS0z4Mxk0
>>248
その議論が懐かしい

275名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:07:10.10ID:PRCJeZpW0
余裕無さすぎだろ

276名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:07:12.09ID:7Arc+tXC0
イチローと同学年か

277名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:07:16.14ID:Lg9gk1Hn0
同時期デビューした人のほとんどは名すら残せないんだから恵まれてるだろ

278名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:07:20.08ID:gAJ0Vy2t0
狩野英孝にしつこく付きまとってたな

279名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:07:29.24ID:fkviWsJp0
過去の人というコンプレックスあるんだな
懐かしいと言われたらずっと現役バリバリですよこれからもヨロシク営業トークで流せよ

280名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:07:37.76ID:UUiwAdhp0
>>255
だいたいYUIと同じぐらいだったと思う

281名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:07:50.33ID:upqu/uTK0
>>274
議論ってことは文法的に正しいって意見もあるの?
純粋な疑問

282名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:07:55.04ID:bWtd7Anb0
ライブでは曲数少なすぎて
DNA二回歌ってたな

おれと同じく一部のキモヲタにも人気あったし
おれの隣のやつらもキモヲタ同士で来てた

283名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:08:10.54ID:h8C8b8zE0
>>255
無理無理yukiは同性から圧倒的な支持があったけど
この人はロリータフェイス&ボイスでキモヲタに偏愛されてたから

284名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:08:16.61ID:9/dyUkYZ0
有吉だって懐かしい状態からトップまで上り詰めたんだからさ
おまえも頑張れよ

285名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:08:26.14ID:hJLLsPW50
相変わらず痛い女の娘って感じでええな

286名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:08:27.98ID:0F34VrCY0
>>282
生歌うまい?

287名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:08:41.38ID:fBtWWw2e0
エイコーちゃん騒動でめんどくせーと思ったけどやっぱめんどくせーw
売れたのって24年前ですやん

288名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:08:43.07ID:BtUNyAS00
>>29
天使の休息

289名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:09:04.04ID:Od/Gnc2/0
勝手に懐かしがる?
その人が「懐かしい」と感じるのはその人の勝手なわけだが

290名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:09:06.71ID:pBImJk8u0
本人を目の前にして言うのは失礼って話だろ

291名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:09:09.24ID:7Arc+tXC0
50歳手前とか

昔からのファンに支えられて全国ツアーしてる年だよな

292名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:09:14.88ID:UW78c5BS0
>>268
ゴールデンカムイと似たようなマンガだろ
ジュディマリや川本にオファーしたのはなぜだろうな
女のロリポップ曲と明治は合うわけない

293名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:09:22.91ID:2rSqogAE0
8 1/2だよ

294名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:09:23.44ID:wKQ/8yJp0
めちゃくちゃ懐かしいなぁ

295名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:09:23.54ID:VgGPxQZU0
いや人の感情をなんやと思ってんねんw
普通に懐かしいわボケ
それを打破したいならヒット曲だせや昔みたいに

296名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:09:25.02ID:CiInwdXr0
一体誰なんです?

297名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:09:25.03ID:sjkc7A1g0
>>271
WANDS上杉とかと同じく本人がやりたい音楽と
求められる音楽性の違いのギャップが埋められなかったタイプ

298名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:09:34.96ID:Geabup8R0
曲名なんだっけ?3分の1の純情な感情?
3分の1もつたーわらない♪純情な感情〜はから〜まわり〜

299名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:09:35.43ID:h2cLR5oL0
まぁユイやミワやあいみょんも消えたからな
事務所の力って凄いよ

林檎、cocco,宇多田が有りえない程のバケモノって事だな
宇宙人かってくらいアーティストレベルが溢れすぎ

300名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:09:42.56ID:OICHHz+x0
キモオタを踏み台に、一気にメジャーにって
甘いこと考えてたソニーを恨むんだな
結局実力とか、世渡りの上手さなんだと
西川貴教を見て思う。

301名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:09:54.41ID:9dA/FA5/0
売れてないだけだよねw

302名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:10:03.09ID:00E7yyp/0
ツイッターとかでリプで懐かしいって言われたの?
ただ誰かが呟いてるの拾ってそう思ったの?
前者なら確かに失礼だけど、後者ならしょーがないと思うってか
SNSがあるから可視化されてるだけで個人の感想だからな

303名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:10:06.19ID:03AewIqm0
まじで知らなくて草

304名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:10:21.15ID:R+MdhiM00
あっそっか

305名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:10:22.02ID:hPiWzDEh0
GRAPEVINEの新曲聴こうぜ
自分を更新し続ける努力!

306名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:10:22.27ID:xGfTZBFS0
ワロタw
気持ちは分かるけど、芸能人だろうが歌手だろうが、メディアに露出してナンボの人はそういう扱いされるよw

307名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:10:48.80ID:BZhN/XIs0
狩野英孝でイライラしてんのか

308名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:10:51.93ID:mDFWhaEy0
>>70
いやカープのエースだったろ

309名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:10:53.02ID:/C6sMVXu0
野菜くえよ

310名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:10:53.62ID:82e7nIu50
恋敵が加藤紗里ってのが糞ダサいw

311名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:11:01.14ID:Od/Gnc2/0
>>290
どこにそんなこと書いてある?

312名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:11:05.19ID:0g4Jl5Jt0
黙って音楽活動を続けてりゃ良いものを、こんなご意見を表明してしまったために
かえって「懐かしい」という反応を呼び起こしたことに気付いてるんだろうか?
炎上商法を狙ってるんなら良いけど。

313ベイ伝 ◆YB1998Ml2Q 2021/06/15(火) 17:11:09.87ID:TTNF4ysL0
この人の音楽は天才的
人間性はよく知らん

314名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:11:14.19ID:th2jBZWv0
相川七瀬と間違ってる奴が5%

315名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:11:16.44ID:7Arc+tXC0
その歳で作る歌のテーマって難しいね

子育て終わって旦那とデートするとか

316名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:11:20.93ID:dwkwuzWs0
>>310
それな…

317名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:11:24.17ID:6flu1czi0
女受けはどこまでか知らないけど男で川本真琴が
好きだったやつはビジュアルも含めて好きだったの多いから
やっぱりヲタ人気なのを気にしてたのかな?

318名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:11:24.48ID:QsvKXJno0
るろうに剣心の歌しか知らないや
忘れ去られるより、懐かしく思ってもらえる方がいいじゃん

319名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:11:42.51ID:T9kq3M3l0
>>67
やっぱそうなん?

320名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:11:42.76ID:935nZYwr0
そんなん知らんがなw

321名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:11:53.09ID:bWtd7Anb0
>>286
普通に上手かった
あとMCも大阪のなんたらホールてとこだったけど
昔はお客さんとして来てた場所に立てて
感動してるとかけっこうしゃべりも上手かったかな

322名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:12:03.65ID:IYbS9cvm0
実際もう終わった人だろ
2005年くらいでも全く名前なんか聞かなかった
2000年ごろブレイクした奴らもテレビには一切でないけど
地味にライブとか固定向けに活動してたりするのよね

323名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:12:22.79ID:UW78c5BS0
>>297
本人は椎名林檎みたいなロックを基調とした感じになりたかったんだろうな
林檎は事務所の売り出し方が良かった

324名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:12:28.45ID:DZf/Dxb80
月乃ルナだいすき

325名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:12:35.18ID:n703o6NI0
>>292
日露戦争後と明治初頭を一括にするのはどうかと。

326名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:12:36.10ID:Z1Zcas2Q0
川本真琴「勝手に懐かしがるのやめてほしい!」
ひとびと「川本真琴なつかしいな」

327名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:12:39.56ID:w39mQdbZ0
永井真理子とYUIの間の立ち位置の人

328名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:12:41.31ID:FscaVxUB0
こういうのSNSで言わない方がいいよな

329名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:12:44.00ID:8AnQk8sq0
>>1
2枚目美人系野沢直子みたいだな

330名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:12:47.88ID:NVOhgS9z0
>>16
これにつきるw

331名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:12:58.75ID:8/9p52AT0
たしかに本人にしてみりゃ失礼な話だよなあw

332名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:13:15.90ID:dJkOK83g0
ゲームのことを思い出すとゲームをしている自分自身を思い出してしまって辛くなるからゲーム自体も苦手になってしまった
同じような人いない?
どうすれば克服できるのかな

333名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:13:19.48ID:xMSXpOi00
思い出にはならないさ

334名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:13:27.28ID:fllJsACX0
ぶっちゃけあの人は今で需要あると思う

335名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:13:34.08ID:4h86hzkT0
プロとしてはfragileで終わり。その後ソニーで2枚出したけど蛇足だった
自分からソニー辞めたのに、その後なんて誰も知らなくて当然だろ

336名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:13:38.99ID:bWtd7Anb0
>>271
LIVE何回か行ったけど
普通にJKファンや女ファン多かったよ
おれみたいなキモヲタも三分の一くらいいたけど

337名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:13:40.20ID:scZ7jRUx0
TVアニメるろ剣の曲しか知らないや

338名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:13:44.77ID:HQ6txDNu0
広瀬香美を見習えよ

339名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:13:51.59ID:lJhM79hA0
ナツカシガルノハ ソノヒトノ カッテダロ...

340名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:13:57.84ID:0F34VrCY0
>>321
そうなんだ
当時割と好きだったなー全盛期のライブ知ってるの羨ましい

341名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:14:05.11ID:pnpmp7Qo0
有名でもないのに
勝手に音楽活動続けてるからだよ
マイナーな癖に失礼だな!

342名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:14:12.88ID:3x1I+UnT0
懐かしい
彼女の好きな曲は大変昔の曲ですので、どう頑張っても懐かしいって感想になる
ごめんなさいね

343名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:14:13.04ID:F26/PiaN0
>>19
ww

344名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:14:15.30ID:BDeUsmZn0
曲が懐かしいって事でそんなにネガティブに取らなくてもいいと思うが

345名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:14:19.34ID:U7LrU6bs0
誰?

346名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:14:19.68ID:swYK2k9o0
でも歌手だから作品が残ってるのは強いよ
タレントなんて露出なくなったらそこで終わりだからね
懐かしがってカラオケで曲歌ってくれたらお金になるんだし

347名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:14:20.96ID:MSX/TgYP0
骨董品みたいに言うなか
狩野が鑑定団に出したらいくらになるんだろ

348名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:14:26.13ID:n703o6NI0
>>298
SIAM SHADEだな

349名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:14:26.29ID:5v4T5Sze0
めっちゃ懐かしいわ

350名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:14:28.49ID:58ycnpqQ0
狩野って加藤さりは笑いネタにする(される)けどこの人の事は一切ネタにしないし、されないよね

351名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:14:37.36ID:3/pie4vM0
>>189
橘いずみ懐かしくて聴きたくなったわ

352名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:14:43.09ID:UW78c5BS0
>>328
Twitterで不特定多数に言うことの意味を全く理解して無さそう
今後もツイートはずっと残るんだぜ
すぐに消したとしても

353名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:14:47.73ID:F26/PiaN0
川本真琴の言いたいことも>>19も両方分かるから難しいなw

354名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:14:47.83ID:fa6y+5ab0
>>46
これな
現在の活動知らないから懐かしいと思って言うのは失礼でも何でもない
知っててわざと言ってるなら失礼だがw

355名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:14:52.93ID:GfyaIZzm0
ポジティブな意味で懐かしんでる人も多いだろうにな
なんつーか人の立場に立ってものを考えるのが苦手な人なんやろうね

356名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:14:55.42ID:nr6xKrlq0
どう思うかなんて人それぞれだろ

357名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:14:58.47ID:su0qvfgB0
自分だって昔の歌手の歌を懐かしがるくせに

358名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:15:10.10ID:dzNhRp3V0
おったなー
引退してからは何しとるん?

359名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:15:19.51ID:K7YsLiD20
でも懐かしい人なんだからしょうがないわ

360名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:15:26.93ID:Qazo8OzX0
一発屋だから言われるんでしょ

361名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:15:30.46ID:edB/BejO0
今でも2ndから4stは今でも車で聴いてるなぁ
1/2は特に好き
桜は狩野がちょっとパクッてたな

362名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:16:05.55ID:71swRgzx0
事実陳列罪
率直な感想はハラスメントの始まり

363名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:16:08.47ID:QsvKXJno0
>>292
ジュディマリは曲の依頼が来たとき、どんな作品かも知らないでOKしちゃったらしい。
それでキャンディキャンディをイメージしてOPを作ったらしい。

364名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:16:10.43ID:KTVl2L8G0
ライブで昔の歌を歌わず皆が知らない新しい曲ばかりを歌う沢田研二みたいな

365名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:16:14.17ID:PVNYyqwf0
その人が懐かしがるくらいメディア露出がないわけだから仕方ねーだろと

366名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:16:16.38ID:GS0z4Mxk0
>>281
俺もいまだによくわからんから気になるんなら検索してくれ

367名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:16:17.44ID:QlvvYhMl0
定期的にヒット曲を出してれば懐かしがられることもない

368名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:16:18.40ID:IYbS9cvm0
>>271
どんな人に聞いて欲しかったの

369名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:16:28.69ID:EdGGKxRQ0
懐かしがられるだけでもありがたいと思えんのか

370名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:16:30.15ID:5L0zOWln0
>>206
そう考えればいいのに
余裕がないのかな

371名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:16:30.20ID:L3KIC/980
拗れてんなー、こんな受け応えしちゃうのか
SNSやっちゃいけない人の典型だろ

372名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:16:34.51ID:QHHtymb80
懐かしいと思われるだけマシだろ

373名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:16:47.79ID:82e7nIu50
チャラも同じ事言ってたな
エピックソニーの女性ソロは過去の栄光が忘れられないのか?

374名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:16:57.22ID:xGfTZBFS0
懐かしがられるほど出てないだろ

375名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:17:23.32ID:qcclVWLP0
99%の人がそうじゃないのか
普通に知らない
言い方変えたところでまだやってたんだ…くらいじゃね
知らないうちに解散してて再結成と言われて驚くパターもあるよな
いやこっちは嫌いでもないし悪意もないぞ

376名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:17:37.71ID:fllJsACX0
もっと言うと無くなってると思ってる人たくさんいるだろ

377名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:17:54.68ID:OFkzA55J0
できない できない できない

378名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:18:05.05ID:58ycnpqQ0
この人の歌といえば2分の1の方が売れたけど、俺の中では「桜」の方がイメージ強いわ

379名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:18:11.44ID:h3JpDoLe0
覚えてくれたことに感謝しろよ

380名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:18:13.75ID:UW78c5BS0
テレビのしょうもないタイアップに頼った自分が悪い
というか事務所の売り出し方が致命的にミスしてる
川本はあんなロリータ系であったらダメ

結局川本=1/2ってイメージがこびりついてしまった
本人にとっては不幸な事

381名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:18:17.64ID:maVSP7jp0
川原真琴好きやったな
今何してるんやろ

382名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:18:18.42ID:zNMZ5cay0
成長しないって約束じゃん

383名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:18:21.93ID:DJkwtxQq0
懐かしい〜

384名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:18:24.80ID:5v4T5Sze0
aikoとかYUIの方が好きだった

ていうか川本真琴めっちゃ懐かしいわ

385名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:18:25.19ID:Z1Zcas2Q0
よかったよね
ミラクルガール

386名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:18:26.17ID:aSL5A7vq0
>>338
アッチはまだ現役感あるわ

387名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:18:28.65ID:lWIWJSaT0
>>9
熟れてんだろ

388名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:18:32.05ID:n703o6NI0
>>371
HEYHEYHEYに出た頃から良くも悪くも変わってないんだろう。20年以上経過してるけど

389名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:18:32.84ID:8Xe/ALB40
そのお名前=ヒット曲の人ねってなって懐かしいねってなるのは
致し方ないんじゃない
活動してる、活動してないの話じゃないよね
それでもあの曲の人ねってなるのは凄い事だと思うけど。
そんな数年ニュースや話題になる歌手なんていないでしょ知らんけど。

390名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:18:42.47ID:1KML8a760
この人天才だと思う
ただ才能に溺れたというか時代に殺されたというか…

391名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:18:52.54ID:EY6t5LnZ0
狩野の再婚で荒ぶっているのか?

392名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:19:05.46ID:qxwfjuv00
川本真琴名前を聞いて当時の自分の記憶を含めて懐かしいちゃうん

393名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:19:09.06ID:UGNsjL730
性格悪そうw だから売れないんだよ

394名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:19:14.73ID:9602G3IM0
おいおい
冗談だらけで猛ダッシュしようぜ

395名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:19:29.84ID:WBhlCSHZ0
確かにこれはまだ女としては終わってない
何歳か知らんけどこれなら抱ける
【音楽】川本真琴「勝手に懐かしがるのやめてほしい!」「その人達が知らんだけでずっと音楽活動してるし。ほんと失礼」  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>8枚

396名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:19:29.83ID:n9ilmG8/0
>>273
なんだよそれ変拍子かよ

397名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:19:56.75ID:5EBtBryo0
本人が一番過去の人だという自覚を持っているからこそ
苛ついちゃうんだよな

398名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:20:01.44ID:pSZQyTdb0
>>1
身体より大きいギター抱えてた人だっけ

399名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:20:02.29ID:B9fAWR7h0
狩野英孝が一切触れない辺り闇を感じる

400名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:20:16.87ID:fYEjtJ2z0
誰も知らんトコで勝手に活動されても。

401名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:20:37.16ID:d04bXoW60
>>2
若者だから知らないんじゃなくて歳より過ぎて知らないんだよな芸スポの場合ww
川本真琴聴いてたのは今の40〜30代だけど芸スポは平均年齢50オーバーだから

402名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:20:40.21ID:n703o6NI0
実質岡村靖幸の功績なんだが
川本真琴天才っていう評価が独り歩きしてる感はある。

403名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:20:40.91ID:6EplHJv70
懐かしがるのは自由だろ

404名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:20:49.09ID:mq+n8aup0
老け方が半端なかった思い出

405名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:20:57.21ID:UGNsjL730
>>399
あーそんな若い人なのか。スレタイ見たときの推定イメージ54歳だったわw

406名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:20:57.30ID:bfzGGAql0
懐かしいというよりも
もともと知らん

407名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:21:03.16ID:SKEvw6FZ0
普通に懐かしいと思った

408名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:21:10.88ID:DoWaLDwi0
それは酷だろ、そもそも表舞台で見掛ける機会が無いんだし、ごく限りた狭いエリアだけでかくれんぼしてる奴を、何キロも離れた場所から私を見つけてくれと言われても物理的に無理な話

409名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:21:12.87ID:F26/PiaN0
>>235
たった4週しか流れなかったラルクのせいで
ラルク用に作ったエンディング映像にTMR流して1クール乗り切ったことを考えりゃさ

410名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:21:17.35ID:WBhlCSHZ0
>>395
ググったら47歳
最強美魔女だろこれ
【音楽】川本真琴「勝手に懐かしがるのやめてほしい!」「その人達が知らんだけでずっと音楽活動してるし。ほんと失礼」  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>8枚

411名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:21:22.65ID:soGQjXzV0
世間のイメージはつけ麺に捨てられた女

412名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:21:32.50ID:ucj4CYs80
ホント懐かしい人そんな印象しかない、懐かしい人だとか言われてむかつくとおっしゃってますが
あなたにはその程度の実力しかないのです。

413名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:21:52.70ID:82e7nIu50
>>398
顔よりデカいギターピック持ってた人だよ

414名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:21:53.25ID:RZYiiwJ30
1番のヒット作が狩野英孝

415名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:21:56.78ID:+yKk+xbj0
この人知らないけど
懐かしいって悪い意味じゃないと思うんだけどなあ
ヒステリーなの?

416名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:22:06.61ID:IYbS9cvm0
まだやってるんだって驚くとこだよw

417名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:22:13.13ID:/7lhuBMP0
ダーリンダーリンの人?

418名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:22:17.12ID:HtBNDtJJ0
愛の才能は無かったなw

419名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:22:18.75ID:UW78c5BS0
>>390
ギターシェルターだったか
天才だけどあまりにも曲を作るのが遅くて期限を何回も遅延して結局クビになったんだよな

最初のアルバムのCMの本人出演のキャッチコピーが
「やっとできた」
だもんな
正直商売にはならない

420名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:22:21.38ID:2rSqogAE0
狩野と関係があったことは全く知らんかったわ

421名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:22:29.22ID:F26/PiaN0
>>371
狩野英孝の件でとっくにイメージぶっ壊れてるから今更イメージダウンもなにもないだろw

422名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:22:46.57ID:6dXWSkLF0
EIKO?

423名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:22:47.93ID:sjkc7A1g0
>>373
知ってるわ浅野忠信の元嫁だよねみたいな扱い
女性アーティストってアイドル的消費型コンテンツ
みたいな側面はどうしてもあるからな

424名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:22:51.45ID:PJQxkWac0
曲に対して言ってるんじゃないの?
なんでも自分のことだと思う病気?
被害妄想なのか自意識過剰なのか。

425名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:22:53.32ID:pESD6q9v0
るろうに剣心の曲しか知らんしなあ

426名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:22:54.75ID:bWtd7Anb0
川本真琴とか大塚愛とか実は自分で曲も詞も書いてて
売れ線のクオリティ高いものもちゃんと出せる人って
一時期からパっとしなくなるのはなんでなんだろうな

427名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:22:56.92ID:58ycnpqQ0
しかしこの人よりも同時期に出てきた人なら謎でデビューした小松未歩の方が興味深いわ

割とスマッシュヒット多発して、楽曲提供者としてもそこそこ実績出したが、テレビに出ず、いつの間にか音楽界から退いた小松を

本当に(謎)を多く残して去っていったな

428名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:23:06.04ID:I723X5KL0
デビュー当初から桜まで好きだったけどピカピカあたりから聞かなくなった

429名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:23:08.64ID:QCRL7UU30
ヒット曲1/2がるろうに剣心で採用されてたってのは最近のアニソン特集で知ったが
アニソンの絵にまったくあってない詩と曲だった
当時はまったく関係ない歌を主題歌にするのが流行ってたのかね?

430名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:23:14.13ID:oyQ4fTtT0
では、懐かしがらず、忘れ去ろう。

431名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:23:20.00ID:/m1Nvrwn0
川本真琴かいやー久しぶりに名前聞いたな
懐かしいな

432名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:23:26.40ID:3YXvUUHd0
既婚?
まだ未婚?
確か変な芸人かなんかに遊ばれてポイされたんだっけ
それからおかしくなったような

433名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:23:33.58ID:82e7nIu50
>>417
それジッタリンジン

434名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:23:36.69ID:vhMgTlDd0
SNSばっかやって思考が偏ると
こんなアホなこというようになるといういい例だなw

435名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:23:36.95ID:QJdFzzLn0
そんなこと言われても知らんし…

懐かしがることすら調べてから言えと言われなきゃならんのか…

436名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:23:38.41ID:8WRFMy500
無数の無名ミュージシャンの屍を思えば、懐かしがられるだけマシだろう

437名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:23:42.44ID:3CFgPaDx0
面と向かって言われて失礼ってんなら分からんでもないけど本人関係ないとこで言われるのはしょうがないじゃない

438名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:23:46.26ID:5v4T5Sze0
未だに小さい体で大きなギターを弾きながら歌ってるイメージ

ていうか川本真琴懐かしすぎ

439名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:23:48.67ID:huc+P4Ac0
愛の才能、DNA、1/2、桜、ピカピカ、微熱、FRAGILE、ギミーシェルター、ブロッサム

微熱がドラマ主題歌なのにベスト10入りしなくて次のFRAGILEも岡村靖幸作曲の名曲なのにあんま売れなかったんだよな
本人もヒットチャート的なものから外れたかったみたいな事言ってたし

440名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:23:48.83ID:WjqN9XkV0
狩野英孝の元カノって変な人ばかりだな

441名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:23:55.52ID:bWtd7Anb0
>>419
そういえばCMで言ってたなw
詳しいなw

442名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:23:57.67ID:Qj35s73m0
物凄いぶりで名前見た

443名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:23:57.92ID:KJPNfbZN0
ナイツ塙の言うKの法則の一人
川本真琴

狩野英孝
加藤紗里
清原和博
川谷絵音
小室圭
ショーンK

444名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:24:00.50ID:pzYHvkbz0
エンケンさん?

445名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:24:06.11ID:qWQYV7uQ0
もっさん

446名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:24:20.11ID:JzG4Z9rW0
飯野賢治が「桜」を物凄い褒めてたな
それだけは覚えてる

447名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:24:26.38ID:QAOjsN1F0
あー、川本さんな。
幽霊とか、タイガー・ジェット・シンとか、変な名前つけて音楽活動を続けとるで?
知っとるで?

448名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:24:36.29ID:vhMgTlDd0
まぁこういうこというようになるのが衰えなんだけどな(´・ω・`)

449名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:24:43.67ID:hfZTmT5i0
水準維持出来なかった時点で何言われようが仕方ねぇだろ
THE ALFEE見て聴いて懐かしいってなるオジオバいるか?
そういうことだわ

450名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:25:04.26ID:Rry+Hdr50
宇多田が歴史上の孤高の天才みたいに、寡作のひとにならなくて良かった…
ポップスの本場で即死したショックで活動ポツポツになると思ってたから。

451名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:25:05.48ID:SqgB3vcl0
なつかしいなぁ・・・・

僕イケメンの女だっけ?

452名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:25:13.69ID:IdOvJT3a0
英孝ぶりに聞いたわ

453名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:25:24.21ID:B+Hoc1Ze0
勘違いアイドル

454名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:25:35.00ID:SqgB3vcl0
現時点では

加藤紗里のが有名かも

455名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:25:35.69ID:5v4T5Sze0
>>439
最初の3曲だけは知ってるわ懐かしいな〜

456名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:25:42.72ID:sjkc7A1g0
>>429
タイアップありきで原作へのリスペクト無い時代だったんだよ
今はアニメにあまりに合ってない曲だと叩かれるからな

457名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:25:47.71ID:cLBHyz970
確か沢田研二もこんな感じで
自分は現役バリバリでやってると自負してて
懐メロ系の番組とかで
過去のヒット曲を歌うのを拒否してるらしいよね

458名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:25:50.60ID:kRVPKuhN0
まずは不倫をやめろ

459名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:25:55.04ID:B+Hoc1Ze0
歌が下手くそ
ゴミみたいな曲

460名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:25:57.27ID:n703o6NI0
>>426
プロデューサーから離れたとか結婚したとか色々じゃね

461名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:25:57.54ID:I723X5KL0
まぁ20年前に終わった人だわな 桜以降が路線変わりすぎたろ

462名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:26:23.90ID:i/nDqSnS0
トイレの神様だっけ

463名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:26:31.88ID:HYHPG3BS0
一曲だけしか知らんし最近聞いて懐かしがってたわ

464名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:26:44.77ID:5kNIKnfn0
懐かしがられる方にも原因はある

465名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:27:13.14ID:MXHUND9w0
>>1
おまえの頑張りが足りないから忘れられてるんだよ

466名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:27:19.79ID:9cNnltKE0
おー、川本真琴か
なついな
るろ剣と狩野の2発当ててるから威張っていいぞ

467名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:27:24.52ID:3kOvRlaB0
>>1
超分かるよ
一発屋とか消えたって言葉も超絶嫌いだけど芸スポとかゴシップ雑談スレにいるような連中が音楽そんなに興味ない一般的な感覚だから、
この文化というか風潮は音楽がエンタメカルチャーが無くならない限りは一生消えないんだよ
悲しいけどな

468名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:27:29.19ID:9pIzvf+50
>>1

歌手なんて1曲でも当りゃいいほうで
そのあたった1曲を軸にしてその後の
長い歌手活動するのが大部分で
それは人に「懐かしい」っての思わせるのが
原動力だと思うんだが
それを否定する訳だな。

469名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:27:31.44ID:edB/BejO0
>>402
岡村靖幸ってデビュー曲以外はたいして関わてないんじゃないの?
個人的には2曲目以降が好きでデビュー曲はイマイチ
岡村靖幸と離れて良かったと思ってた
その後も組んだ事あったみたいだけど全然話題になってないし

470名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:27:34.15ID:7Q0WBvFD0
どう思うかは本人の自由
そんな事言う筋合いない

471名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:28:02.15ID:CQV6J3Sk0
流行ってそういうもんだし、みんながみんな自分を追いかけてくれる訳じゃない
まだやっとるし!あの人は今みたいな扱いすんな!ってのはよくわかるけども

472名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:28:18.00ID:lTxuF9H30
懐かしいーって好意的な反応だと思うけど
ああ、そんなのいたねwまだいたのwって鼻で笑われるより良いじゃん
曲好きじゃないから興味無かったし、狩野の件の時も痛い発信してたよね?自分はちょっと頭おかしい人としか思ってない
懐かしい言ってくれる人いるのは有り難い事だよ
こういうとこだよね

473名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:28:22.12ID:hPiWzDEh0
「アンタがどれだけ『俺たちは不運だ』って嘆くことに時間を浪費したところで、最終的にはみんな、
アンタには“Creep”を歌ってほしいだけなのさ。観念しな」

474名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:28:22.46ID:a0lkWMih0
>>1
最近の音楽ダメダメだからな…
またヒットださんと過去の人でしかない

475名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:28:35.66ID:82e7nIu50
川本真琴を思い出そうとすると加藤いづみが先に思い浮かぶんだよ

476名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:28:39.95ID:MxqGhTzg0
福井にいるんじゃ知られんわ

477名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:28:40.43ID:tCs9L4Ni0
>>100
あれはプロデューサーが優秀だっただけで、それ以降は全然だめ

478名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:28:46.15ID:QmvWzINA0
なんでサブスクには劣化版のセルフカバーしかないんですか

479名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:28:47.44ID:7Kov3E+L0
そうかもしれないが
なかなか難しい話だな
誰か知らないけど

480名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:28:49.22ID:1B0BMNTD0
川本真琴、YUIと一世を風靡したが商業的音楽作りで病んでいったね。
次はあいみょんかな。
椎名林檎はキャラ変で上手く逃げたけど。

481名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:28:53.31ID:Putri8Ye0
メンヘラ

482名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:28:57.20ID:TbcPyzx90
>>35
「懐かしい」禁止

483名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:28:58.58ID:FolrKo5X0
>>29
レスしてる奴全員ボケてて草

484名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:29:06.40ID:lTxuF9H30
>>453
アイドルじゃないな
可愛くもないし愛嬌も無いよw

485名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:29:14.28ID:QCRL7UU30
>>462
それは花澤香菜じゃなくて植村花菜

486名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:29:28.14ID:HxUSeRVx0
謙虚ライオン

487名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:29:28.91ID:+H4yeYva0
>>450
>ポップスの本場で即死したショックで活動ポツポツになると思ってたから。

なってるじゃん

488名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:29:30.57ID:wYhHD6Nr0
他人の感想にケチつけるって独裁者だな

489名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:29:36.53ID:/8qbQSfP0
一時期タイガーなんとかって涌いた名前で皆さんの記憶から退場したろ
ずっとじゃねえわな

490名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:29:40.24ID:8/HZTuKN0
川本真琴 現在
【音楽】川本真琴「勝手に懐かしがるのやめてほしい!」「その人達が知らんだけでずっと音楽活動してるし。ほんと失礼」  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>8枚

491名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:29:44.37ID:0cB/hGPB0
>>32
何故か電気の『誰だ』の瀧で再生された

492名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:29:48.14ID:NOCYrisJ0
あの人は今!?

 …今も活動していた!
 

493名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:29:55.12ID:RquHN4qb0
>>401
30代だけど普通に知らんわ
誰だよ

494名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:29:57.27ID:0UX+/OZl0
>>22
こーゆーのが一番寒いよね

495名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:30:15.66ID:z6+Fi3wL0
手と手と目と目

496名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:30:21.11ID:lJhM79hA0
>>427
あのひとは「実在の人物だったのだろうか...」と言うレベル

497名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:30:28.39ID:wP7HgqG40
普通に音楽活動やってますっていうレベルなのか?

498名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:30:31.01ID:swYK2k9o0
ずっと音楽続けてるならファンもそれなりにいるんだろうしもっと堂々としてればいいのにね
歌手として生活していけるんだから凄いよ

499名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:30:31.30ID:FolrKo5X0
愛の才能 サビ以外好きなんだが

500名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:30:34.96ID:4h86hzkT0
早退と月の缶は名曲
メジャーでやるにはメンタルが弱すぎた

501名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:30:40.53ID:edB/BejO0
>>485
植村花菜は西野と結婚してたらニシノカナに成れたのになぁ

502名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:30:52.21ID:4nkJrJjY0
>>281
ビートルズにも同名の曲があった気がする。そこからのオマージュじゃね。

503名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:30:58.12ID:KDoDi7QN0
いや、勝手に懐かしがるのは別にいいのではないでしょうか?

504名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:31:12.99ID:sjkc7A1g0
1/2も良い曲だがデビュー曲の愛の才能のが好きかな

505名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:31:14.36ID:0UX+/OZl0
オーディエンスの反応に注目付けた時点でアーティストはオワコン

506名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:31:14.74ID:oWSJiY210
売れてない方が悪いが
文句言う前に売れてみろよ

507名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:31:15.58ID:dAsUGRYI0
>>193
46でビキニは痛い…

508名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:31:22.47ID:fApeDgeFO
そう思うならそう言われないくらいの目立つ活動しなさいよ
そら世の中から見て一目で存在感のある活動をできていないなら過去の人扱いされて当たり前、それが現実

というかこういう物言いされると引くわ、やっぱりこの手の人たちは人格を表に出さない方が印象悪くならなくていいね

509名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:31:59.07ID:5Q42jkag0
追ってなかった人間には懐かしいになっちゃうし仕方ないね

510名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:32:02.82ID:+o36oNJV0
狩野英孝にポイ捨てされたババア

511名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:32:04.53ID:Wg5h49c30
かの栄光が強烈すぎたから

512名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:32:05.66ID:yGpOzS9l0
懐かしい
よくライブ行ってたわ
おもいりてって人形が家に置いてあるw

513名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:32:06.40ID:YT7pqF2l0
勝手に音楽活動してたんだから
勝手に懐かしがってもええやん

と思わんでもない
知らんけども

514名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:32:12.12ID:lm+BL9CR0
この岩清水、君のためなら死ねる

515名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:32:12.23ID:QCRL7UU30
>>456
たしかに原作へのリスペクトがこれっぽっちも無い
まあ本人の責任じゃないんだろうけど

516名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:32:14.09ID:SM9g3Ggw0
90年代とかその辺の人なんて
あの人は今、状態だろ
Wiki見ても大して出してねえじゃんw

517名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:32:18.15ID:0UX+/OZl0
なんだろう




大阪なおみと同じ臭いがする

518名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:32:20.92ID:I723X5KL0
結局愛の才能なかったんだね 1/2くらいはDNAに刻まれてたのかな

519名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:32:29.53ID:qyTyBUKs0
岡村靖幸とソニーの力が大きいのは確かだが川本真琴本人の個性も悪くないと思うんだけどね
いきなり売れたから拗らせてしまった感はある、カウンターの存在でありたいみたいな

520名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:32:32.23ID:8XrX5hXy0
えーと、君誰だっけ

521名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:32:36.09ID:ARutX/dD0
マジで誰?

522名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:32:36.36ID:BnQaT0TJ0
売れ続けてないと懐かしい人にされちゃうのは仕方ないんじゃ…

523名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:33:01.81ID:zSeyNMS80
1発屋なんだからしようがねーだろ
恨むなら自分の才能を恨めよ

524名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:33:02.30ID:c/c0jsDx0
タイガージェットシンみたいな名前の人

525名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:33:17.52ID:6qfdG14r0
>>35
愛してる

526名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:33:20.64ID:5YGRg6RN0
この人辺りはその後出てきた
ジュディマリに蹴散らされてしまったイメージがある

527名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:33:29.93ID:UW78c5BS0
なんとなくタイアップとか含めてユキと風貌もキャラが被ってるな
ユキはカリスマ性は維持してるけど
川本真琴は地道にインディーズで昔ながらの固定ファンに活動してんの?

528名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:33:30.37ID:0UX+/OZl0
>>524
だからそーゆーのが寒いんやって

529名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:33:41.23ID:wP7HgqG40
懐かしがってくれる層が
数少ないもう1回客になってくれる人たちだと思うけど
そういうのは切って新規のファン開拓できる力があるんか

530名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:33:42.76ID:vHfq1H7i0
>>1
まだ分からんのか?
狩野英孝にやり逃げされてお前は終わったんだよ

531名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:33:44.47ID:/Oqw2R+F0
売れない音楽はただのオナニー

532名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:33:49.91ID:QCRL7UU30
>>501
うまい!
まあでも西野は結婚に向いてないだろ

533名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:33:50.73ID:JaQoIESs0
昔の歌の動画くらいでしか見ないからしょうがない

534名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:34:08.16ID:LpzWxeyj0
こういうのを包括する愛の才能無いよな

535名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:34:09.80ID:JaQoIESs0
一発じゃなくて二発くらいしたはず

536名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:34:12.20ID:eqNUVoZR0
なら定期的にヒット曲出せよとしか

537名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:34:16.41ID:2rSqogAE0
>>526
ジュディマリの方が前の気がするけどなぁ

538名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:34:22.48ID:SollSvuX0
いや懐かしがるのはその人基準なんだから勝手だろ

539名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:34:28.73ID:WSPbRqMS0
ワイの青春時代の象徴
ホンマに可愛かった

540名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:34:35.11ID:usdusZok0
昔なじみに会って懐かしいねぇって言ったら私は今も頑張っていきてんねんで!って言われた的な

541名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:34:38.13ID:zq/3G12J0
>>1
余裕ないおばさんって感じだな。全盛期ってデビューから数年の90年代後半だろ?
その後はパッとしなかったし、当時夢中で聴いてた10代がもう40代なんだから
そりゃ懐かしいって言われるだろうにw

542名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:34:47.36ID:I723X5KL0
愛の才能ないの?って自分で歌詞に書いてるのにな

543名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:34:59.80ID:8uh7GYhj0
懐かしい

544名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:35:16.70ID:0UX+/OZl0
懐かしいねえ


って決して悪い意味じゃないと思うんだけど?

545名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:35:30.98ID:edB/BejO0
桜は凄い好きだけど当時の2chでレズの歌って聞かされて
そうかもって思うようになって聞かなきゃよかったと思う
凄いメロディーと歌詞良いから今でも気にせず聞いてるけど
まぁそうかもって箇所はあるけど気にしたら負けだ

546名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:35:31.62ID:82e7nIu50
狩野英孝を通じて加藤紗里と竿姉妹
って事が一番笑えるwww

547名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:35:32.11ID:p1ZUJd4r0
まぁ役者とか他の芸能人でもあるあるネタだよ
例えばドラマや映画に出てた人が舞台に移行したら消えたとか言われたりするし自分がその人たまたま見かけないだけであの人最近見ないよねと言われたりするし

548名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:35:34.82ID:F/mrm4Qm0
>>461
桜までは良かったんだけどな

549名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:35:43.52ID:0jqw46FN0
懐かしい人
21世紀に出した曲でヒットしたのはあるの?

550名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:35:51.95ID:dvZIjeGV0
面倒くさいおばさんだな
ずっとヒット曲ないから懐かしがられてるだけだろ

551名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:35:54.21ID:6IL5Xsqr0
勝手に嫌な意味で捉えてるな
懐かしがられるなんて嬉しいだろ

552名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:36:01.82ID:CEVa4sqh0
そばかすからこの人の曲になってガッカリした思い出

553名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:36:14.89ID:LKO7L1uj0
>>493
売れてたのが97年~2000年くらいだから30ちょっとの年齢だと知らんかもね
30後半で知らないんだったらそれは音楽番組あんまり見てなかっただけだろとしか

554名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:36:20.07ID:4HluTGYH0
懐かしいと思い返してもらえるって幸せなことやで

555名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:36:26.64ID:sjkc7A1g0
>>515
スラダンの曲やってたビーング系は作品のイメージに合ってた(むしろ合わされた?)から
違和感はまったく無かったが
るろ剣はタイアップ曲の全てがイメージに合ってなかった

556名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:36:28.97ID:8Z2pZ83x0
>>1
なんじゃこの糞歌

557名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:36:34.59ID:jo3ofQUe0
声は何となく記憶にあるんだが、タイトルが出てこない
1/2とか入ってなかったっけ

558名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:36:39.14ID:Geabup8R0
この人とかYUIちゃんマジYUIちゃんとか、フォークギターもって歌う女性がちょっと活躍してた時代だね。ジャンル化してるのかいまだにおるけど。

559名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:36:39.38ID:mcgd1c6/0
>>7
あの歌詞ってただのヤリマンアピールだったような

560名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:36:39.90ID:jLmnGDTf0
>>449
アルフィーは昔のヒットでテレビ露出とかキャラクタ的な露出あるからそうなってないだけじゃない?
音楽的には最後のヒットは90年代だし懐かしい言われる対象だと思う

561名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:36:47.49ID:OKlocfT00
>>515
当時は大らかでね
同じるろ剣のOPだったそばかすも、依頼されたバンドがアニメの内容知らないで作って歌ってた

562名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:36:51.19ID:EwKQ8i5v0
世間に気付いてもらえないアンタが悪いんちゃうの。。。

563名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:36:55.05ID:n819EA6W0
更年期の女には近づくなよ
常にイライラしてて人に当たるからな

564名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:37:07.38ID:0UX+/OZl0
>>553
逆にいえばこの人がヨルシカやヨワソビに対抗心剥き出しも気持ち悪い

565名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:37:10.75ID:c4ZV6F340
>>1
狩野英孝とゴタゴタしてたときめちゃくちゃブサイクおばさんだったけど
すげー持ち直したな

566名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:37:17.55ID:ew13zxUk0
病んでる人はめんどくさいな

567名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:37:27.28ID:vKQXJ/Dg0
他人の感情を侵害しようとするなんて日本国憲法違反では?

568名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:37:41.46ID:MDU3AQsr0
ギザなつかしすなあ
20年振りくらいに名前聞いたわ
るろ剣の主題歌が好きだった

569名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:37:52.90ID:Uy8hAhYA0
>>100
1stより2nd
2ndよりソロのが良い

570名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:37:53.01ID:URJ5hJgn0
>>1
往年のアイドルでさえこんな不遜なこと言わないわ。むしろ、感謝して歌ってる。

571名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:37:54.93ID:h0qZuUgi0
誰?よりはマシでしょ
悪気はないと思うし

572名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:37:57.45ID:5kNIKnfn0
テレビ見ない人増えてるみたいだから下手すりゃ現役でテレビ出まくってるタレントすら懐かしいまだやってんだとか言われかねない

573名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:38:04.58ID:0jqw46FN0
5chに多くいる世代は知ってる人が多いだろうけど
今の若い人とか、誰?だろw

574名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:38:06.25ID:ubwLXfI90
ジョイマンって消えたねみたいな事言われて
「ここにいるよ」ってツイートしたジョイマンのが大物だな

575名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:38:13.03ID:coCsp8D90
曲が懐かしいならいいことだが、その人物が懐かしいっていうのは場合により失礼だわな。

576名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:38:13.90ID:IuLq1imh0
どっちが失礼なんだよおい!
せっかく自分の音楽聴いてくれてたんだろうに。

577名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:38:19.44ID:ZRmHYLrt0
るろけんに足向けて寝れないミュージシャン

578名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:38:21.06ID:w5/U/0XB0
懐かしいなぁ。1/3だっけ?

579名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:38:26.94ID:82e7nIu50
覚えてもらえてるだけでもありがたいだろうに

ポケベルが鳴らなくての人なんか名前まで忘れられ去られた

580名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:38:36.16ID:QAOjsN1F0
>>490
騙されないぞ!それ、その辺のオバちゃんだろ!騙されないぞ!

581名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:38:41.68ID:zvSd6SxO0
うん、まあ気持ちは分かるが
懐メロとしてすら語られないよりはマシじゃないか

582名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:38:49.32ID:Xfn4npdi0
懐かしいも何もこの人知らない

583名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:38:51.08ID:bWtd7Anb0
ロッキンオンジャパンとかにも特集組まれてたし
ちゃんとしたアーティスト扱いされてるほうだったからな
ポップでキャッチーな曲出すアイドル路線というかそういうの求められるのも
しんどかったんかもしれんな、自分で曲も詞も作るシンガーだったわけで

倉木麻衣みたいに割り切って求められてるものがなにかって理解して
ずっとコナンのタイアップでずっと売れ続けるみたいなやりかたが賢いし
生き残れるんだろうけど
アーティスト路線行くと売れなくなるね

584名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:39:02.37ID:mcgd1c6/0
>>568
そばかすだっけ?

585名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:39:05.17ID:0NRE4/bC0
悔しかったら二分の一以外にヒット曲出せ

586名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:39:06.89ID:82e7nIu50
>>578
純情な感情だな

587名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:39:13.00ID:I723X5KL0
1stアルバムのヤキソバパンは好きだった

588名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:39:13.33ID:6Pl9f8BV0
ちやほやされてた時期にいくらでも結婚してくれる男居ただろうにもう婆さんになっちまったな

589名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:39:25.24ID:TZkZ+4Ly0
懐かしいより狩野英孝のカキタレてのが一番のイメージ

590名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:39:36.57ID:3RJVxnAm0
狩野が再婚されたから思い出した人もいるはず

591名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:39:37.37ID:S9NuWCmk0
>>1
川本真琴か。
懐かしいねぇ。

592名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:39:47.79ID:OqMXq20P0
売れなくなったらそんなもんだ。

嫌ならずっとヒット曲だすしかない。

593名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:39:49.79ID:0UX+/OZl0
> ロッキンオンジャパンとかにも特集組まれてたし


そんな事いったらまた川本怒っちゃう

594名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:39:52.56ID:j67gOh8M0
知らんがな
覚えてもらってるだけありがたいだろ
忘れて間違われたり死んでなかったっけ言われるよりマシ

595名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:39:53.66ID:sjkc7A1g0
>>570
良くも悪くも痛々しい若い頃の衝動をいまだ捨てきれないおばさんなんだよ

596名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:39:54.32ID:Jwlss8gj0
メンヘラなうえに更年期障害かどうしようもないなw

597名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:40:00.44ID:/nSyWqnt0
懐かしいな

598名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:40:01.85ID:MxqGhTzg0
SNS的なものに不慣れなんだな

599名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:40:11.18ID:fa6y+5ab0
>>151
売れた後に惹き付ける作品出し続けて無かったのと本人の魅力がそこまで無かったからファンが付かなかったんだろ
この人のせいじゃん
懐かしいとか言われずに残っているのはそういう人達

600名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:40:16.46ID:2rSqogAE0
もしかして宇多田が出てきて消えたんじゃないか?

601名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:40:25.72ID:z39sy6jE0
やかましいわ

602名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:40:35.09ID:i2UTRyi80
頼むからiTunesに1/2の通常版出してくれ

603名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:40:38.55ID:YS55ySld0
>>562
日本は創価学会に入ってるミュージシャンとかが優先的に宣伝されてるという事は知っておいた方がいいぞ
川本真琴が無宗教かどうかは知らんけど

604名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:40:41.12ID:u35p3wOO0
ネコの白だってついて来る♪

605名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:40:42.15ID:Us44kPyR0
青春でした〜って言われるのも嫌だって人いるよね

606名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:40:47.19ID:jo3ofQUe0
まんま1/2だった
アニメるろ剣の主題歌だったんだ
今知った

607社長ぺっぺ2021/06/15(火) 17:40:55.96ID:5OdYapSW0
10分前が好き

608名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:41:00.55ID:22VCsJAX0
狩野のカキタレだった人?

609名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:41:01.06ID:0GgzX4q60
元カレが結婚したからイライラしてんのかな?

610名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:41:09.73ID:0UX+/OZl0
>>602
そーゆーアーティストめちゃくちゃいるよな

611名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:41:11.79ID:82e7nIu50
飯島真理にマクロス歌ってとリクエストして逆ギレされるようなもんだな

612名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:41:12.36ID:hfZTmT5i0
>>560
露出が多いってそういうことだぞ
昔の歌だろうが懐かしいとはならん
イルカのなごり雪でもいいわ。そういうことだ

613名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:41:23.04ID:zvSd6SxO0
よく色んなライブハウスやホールのスケジュールを見るけど
まだやってたんだって人がちらほらいてビビる

614名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:41:24.05ID:L+8pGn800
>>583
倉木、売れ続けてないだろうw

615名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:41:26.58ID:qezyQl+H0
>>29
ZUUTOとかミラクルガールだな

616名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:41:30.52ID:8TFi4Zvh0
人の感情すら否定するようになったらおしまい

617名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:41:33.19ID:uFQYT5MV0
失礼という奴が失礼
世間様に対して礼儀を求めるって何様だよ

618名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:41:54.43ID:IdOvJT3a0
ワイの才能

619名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:41:57.31ID:FTfcL3iG0
言われる方の身になってみろよ 辛いぜ

620名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:42:06.52ID:I723X5KL0
愛の才能 DNA 1/2 桜と色々覚えられてる曲出してんだからいちいち目くじら立てなさんなってかわまこさん

621名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:42:18.71ID:1p8QpGHS0
久しぶりに名前聞いた、懐かしい〜。

622名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:42:20.98ID:YS55ySld0
若手ジャニーズなんてジャニヲタ以外誰も聴いてないのにMステ出てるからな

623名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:42:46.70ID:9jqe4ozd0
ミュージシャンって基本、作品(漫画やアニメ)の力や事務所の力で有名になったのに敬意がなさ過ぎる

624名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:42:49.69ID:vKQXJ/Dg0
そうは言ってもアーティストなら活動し続けてるだろうなぁって気持ちで言うからまだマシだよな
アスリートに対して懐かしいって言ったら実はまだ現役だった時の空気感ヤバいよな

625名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:43:01.06ID:Jz+gbdRp0
川本誠とは懐かしいな

626名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:43:02.50ID:J27VbQp/0
セカンドよりファーストを評価するやつは耳が節穴

627名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:43:03.19ID:mcgd1c6/0
>>614
倉木は細々とやってるけど10代から顔全く変わってねぇ
なんか若返りの遺伝子操作してんだろあれ

628名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:43:06.53ID:0UX+/OZl0
>>619
良かれと思って言ったのに逆にブチ切れたら言った本人精神的に病んで入院するかも



って発想ない人多いよな

629名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:43:11.50ID:UZQ0jpEX0
京都編のOPだろ?
懐かしいなあ
剣心は胸が熱かったな京都編は

630名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:43:25.08ID:YS55ySld0
いきも●がかりも創価学会よ
あれも周りにファンいないだろw

631名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:43:29.62ID:0jqw46FN0
かみさまな
何も禁止してないんだろw

632名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:43:45.72ID:jCnHc9SN0
狩野英孝とは音楽トークしながら付き合ったんだろな

633名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:43:49.79ID:UTUhu4570
メロディーへの歌詞の乗せ方が独特で感心する
メロディーと歌詞を同時に作ってるらしいな

634名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:43:50.14ID:0UX+/OZl0
>>626
椎名林檎は断然ファースト

635名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:43:53.91ID:gzEFmaUv0
調べたら1/2の人だった
懐かしい以外にないわw

636名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:43:54.76ID:Geabup8R0
3分の1の純情な感情と2分の1同時期ぐらいに出た曲だけど、3分の1の純情な感情の方が早めに出してそっちの方がインパクト強くて2分の1以降のタイトル忘れた

637名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:43:55.19ID:lTxuF9H30
>>529
ほんそれ

638名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:43:55.48ID:82e7nIu50
うっせぇわを歌ってる人も十年後、懐かしいと同じように言われるだろうな

639名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:43:56.28ID:zvSd6SxO0
>>603
俺の知ってる創価アーは全く宣伝なんてされんけどな

640名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:43:59.04ID:GV85v37s0
>>29
33−4

641名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:44:05.13ID:M7riVO1L0
まぁ
うん‥

642名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:44:35.45ID:zU5ELtre0
マスクしてると半端なく美人だな

643名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:44:42.09ID:SKEvw6FZ0
まあ残っているファンを大切にとしか

644名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:44:43.96ID:ew13zxUk0
懐かしくて配信音楽聴いてもらえれば金が入ってくるだろうに
この人はなんの為に音楽活動してんだろ?

645名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:44:45.90ID:Dd6gICxU0
愛の才能がいちばん好き
ずっと岡村ちゃんにプロデュースしてほしかったわ

646名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:44:51.42ID:mcgd1c6/0
>>635
そばかすはJUDY&MARYだった

647名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:44:53.60ID:Uy8hAhYA0
>>626
同意
LiveでYouTubeで2ndのツアー上がってるけど
めちゃくちゃかっこいい。

648名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:44:56.26ID:O2ZTmFs+0
懐かしいと思われる時点で凄い事じゃん

649名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:44:58.86ID:Sy+5GhjA0
人がどう思おうか、勝手に指図すんのやめてほしい。ほんと失礼
人は川本真琴にどうこう思ってもらうために生きてんじゃねえし

650名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:45:00.81ID:xtoOd5X50
・・・こいつ音楽辞めて女優になったんじゃないのか?

651名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:45:01.70ID:BNH3jNms0
誰やねん

652名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:45:06.77ID:V63cd37X0
ライブでは昔のヒット曲をやらないタイプ?

653名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:45:11.44ID:YS55ySld0
ELTのいっくんの離婚問題がカルト宗教の信者だった(これも恐らく創価)事が記事になったけど
誰もELTが創価学会だなんてネットでは言ってなかった
でも売り出されるミュージシャンって宗教案件なのよ

たまたまいっくんはバレただけ
他もステルス

654名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:45:14.11ID:ZRmHYLrt0
大物クラスは別としてミュージシャンなんか売れてる時期なんかせいぜい4〜5年なんだよな

655名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:45:18.41ID:lv6yCjwO0
>>58
今は茨城の高校で野球の監督してるな

656名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:45:29.48ID:7IH4kGV00
誰やねん

657名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:45:30.34ID:0UX+/OZl0
>>638
うっせえって言ってる奴から広告料たんまり貰ってるアーティストがなんだって?

658名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:45:33.40ID:homy2TqX0
売れた曲のPVが曲の途中で語り?みたいな変な演出でストップして台無しになってた事は覚えてる

659名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:45:44.58ID:Sy+5GhjA0
ほんと失礼な女だな

660名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:45:46.71ID:kzRV3kY40
ハガレンのOP歌ってた人?ってイメージ

661名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:45:48.71ID:jQ/QZOFR0
ググったけど知らん人だった

662名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:46:03.58ID:sIa6CTu80
自己満足活動

663名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:46:09.88ID:dyIlY4d10
木梨がエビフライになる歌の人やろ

664名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:46:27.39ID:ObMcONCw0
消えた
それが音楽に対して興味がない層の感想
事実だね

665名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:46:29.91ID:prQOvpaY0
引退したと思ってたわ

666名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:46:43.78ID:82e7nIu50
イメージ的にPUFFYと同期?

667名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:46:44.90ID:/xJ7/ss90
1/3の純情な感情

668名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:46:58.32ID:Uy8hAhYA0
若い世代でも映画タイアップされたフロントメモリーは知ってるはず

669名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:47:02.33ID:huc+P4Ac0
川本真琴がコーラスと曲提供で参加してたチャッピーっ架空の歌手いたな

670名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:47:04.61ID:Geabup8R0
39度のッ!とろけそうな日ッ♪

671名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:47:05.23ID:mcgd1c6/0
>>656
若い頃に歌詞に学生ヤリマンアピールしてた人
今じゃ放送禁止レベル

672名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:47:05.88ID:v5bg4ONQ0
>>29
1/3

673名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:47:12.80ID:V0qnltWi0
女だけど女らしさがなくてすぐ飽きられた人だっけ?

674名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:47:15.08ID:0UX+/OZl0
懐かしい=名前覚えてます



最高の褒め言葉やろ

675名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:47:15.31ID:MdV2xd8+0
悲しいことにメディア露出がないとそう思われちゃうよね。
ネットは能動的な割合多いから、なんだかんだでテレビの宣伝効果は高い。

676名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:47:31.17ID:r/l3qR660
>>1
誰だよ(アラフォー)

677名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:48:05.45ID:qp5L2OE60
見た目は桜がピーク

678名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:48:10.54ID:FolrKo5X0
1/2 桜 DNA 今聴いても余裕でいけるぞ(´・ω・`)

679名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:48:10.80ID:dV84FyQd0
こいつはもっと評価されていいな

680名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:48:12.38ID:YS55ySld0
>>639
《離婚調停開始》Every Little Thing・伊藤一朗の妻が周囲に明かした「問題は義姉、宗教、お金」
https://news.yahoo.co.jp/articles/169a185582c487e174e6b5c5dff8419dfdc981dc

俺は親戚に創価がいるから、この手の情報は割と入って来るんだけど
ELTは完全にノーマークだったw
普通に考えればエイベだから当たり前なんだけど

681名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:48:27.76ID:mcgd1c6/0
>>666
よりもほんの少しだけ早い
鈴木あみと同期
その前が小室ファミリーの安室や華原

682名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:48:31.64ID:kKLRuDy40
【炎上】レペゼンフォックスの闇営業



683名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:48:37.95ID:FolrKo5X0
>>670
せーので走り出す〜♪

684名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:48:50.20ID:hCcl+Fs30
マスク美人じゃん

685名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:48:51.18ID:vwpi3fCc0
哀れすぎるwwww

686名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:49:16.77ID:xqBwYGMd0
YouTubeのチャンネル登録者が2500人しかいないからファンが勝手に作ったチャンネルかと思ったら公式だったわw

687名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:49:17.57ID:0jqw46FN0
一発屋
いわれないだけでも
いいだろ

688名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:49:23.39ID:AS3OQS2+0
ヨシキとかtoshiも、
定期的にテレビに出てくるけど、
出なくなると消えた人扱いされそう。

689名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:49:27.75ID:IedUSvuD0
なあ、お前ら無料配信ライブのまとめサイト作れよ
川本真琴以外でも観るから

690名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:49:32.18ID:ZE6Chr2Y0
誰が言ったか知らんけど、他人の感想にケチ付けんの?
誹謗中傷でもなかろうに

691名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:49:34.45ID:xJDyx77N0
>>545
女人気はやたら高かったよな
みんな乗り換えたけどw

692名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:49:44.01ID:jI24cVIs0
知らんがな
誰やねんお前

693名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:49:47.80ID:kfYev1fi0
いかにも一発屋が言いそうなこと言ってて草
芸人もアーティストも売れなくなったら忘れられて当然だろ
それを失礼ということが失礼だし売れ続けてる人はずーっと表にいるよ

694名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:49:50.87ID:KLqoF3EO0
>>1
ず〜っと活動してようが
懐かしいかどうかやんて受け手によって変わるだろ
何言ってんだ

695名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:49:52.19ID:iDdT5T9Z0
もう48歳になるオバさんだが、昔は可愛かったな

るろうに剣心の歌しか知らんけど

696名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:49:57.58ID:4rEke5qr0
当時の年齢から考えると45過ぎたあたりか
しかし感じの悪いババアだな

697名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:49:57.94ID:5kNIKnfn0
一部の音楽ファン以外は有名な作品に使われた曲だから知ってる、好きな番組の主題歌だから好きで終わっちゃうもんだよな

698名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:49:58.27ID:GTdM4XQH0
音楽界の1発屋なの?

699名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:50:03.58ID:mcgd1c6/0
>>689
暇ですね貴方

700名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:50:05.67ID:0UX+/OZl0
>>687
そして一発すら発射できないアーティストが数多いるのにな

701名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:50:08.57ID:+imSO6Kc0
>>1
>林正樹(Piano)、伊賀航(B)、久下惠生(Dr)

いい面子揃えたな

702名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:50:13.77ID:POUT5N4o0
家の上で歌ってた人か

703名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:50:26.32ID:82e7nIu50
元チェキッ娘と言われても信じてしまう

704名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:50:31.89ID:R+fuZmbE0
勝手に懐かしがることも今後はポリコレ棒で殴られるようになるのかな

705名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:50:35.41ID:vKQXJ/Dg0
3丁目のバス停までノンストップダッシュですP.O.T.ってのが好きだったな

706名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:50:36.45ID:70RsoHl+0
>>1
誰かなと思ったけど他の方が書いてくれていた1/2は聞いたことがあった。
懐かしいかでいうとそれほど好きでも思い出のある曲でもなかったかな・・
私のようなおじさんが、あぁ懐かしいと思うのはEPOのダウンタウンとかかな。

707名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:50:42.18ID:tkNpT0Vv0
狩野のことといい中々めんどくさそうな人だな

708名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:50:57.72ID:MdV2xd8+0
>>669
おもちゃのチャチャチャの部分?
CD持ってたけど売ったか捨てたかしてもうないな。
FLACで取り込んでデータとしてならある。

709名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:51:01.23ID:njplhJlD0
懐かしいと思われないような活動すればよくね?

710名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:51:36.31ID:CmJGLtsk0
>>7
狩野を取り合った時点で愛の才能はなかったけどなw

711名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:51:57.47ID:jFtbuYt+0
うんまぁうんそうだね
狩野が再婚したからイライラしてんの?

712名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:51:59.29ID:zuIZdVHe0
誰だよ

713名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:52:01.36ID:mcgd1c6/0
>>703
チェキッ娘なめんなよ

ブス並べてると思いきや可愛い子も何人かいたぞ
名前はしらんが

714名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:52:06.04ID:Rry+Hdr50
憲武がものまねしてプールに突っ込んでたなw

715名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:52:15.53ID:9QAbspLY0
懐かしいな
るろけんの人か

716名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:52:18.21ID:I723X5KL0
愛の才能VS愛は勝つ ファイト!

717名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:52:18.29ID:RkfDcc/D0
狩野英孝のイメージ

718名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:52:42.17ID:gPCA4oCo0
>>640
なんでや!阪神関係あらへんやろ

719名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:52:44.70ID:0UX+/OZl0
未婚が悪いんや

720名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:52:44.77ID:9uA2RiKp0
あの人は今扱いは、有名人は傷つくらしいよね

721名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:52:46.03ID:0F5ehxgH0
結構コンスタントにやってるのか
と思ったら前に見たときからアルバム1枚しか増えてなかったし

アルバムが10年に1枚みたいなペースはそりゃ思い出になるよ・・・


1stアルバムの後から、2ndアルバムの直前までが良かったな
2ndが俺の勝手な期待に反してとっちらかった感じで、それ以降あまり聴かなくなった
せっかく1曲1曲丹精に作ってきた感じだったのに、こういう方向にしちゃうのか、と

722名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:52:47.21ID:X1NSvvOQO
>>410
さっきからお前キモいわ

723名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:52:48.74ID:doa02A3f0
懐かしくないな、初めて知ったよ
誰?

724名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:53:06.78ID:QD4s5hco0
言いたい事はわかるけど、そこの言い方ひとつでまた聴いてくれる人・新たに聴いてくれる人を開拓できるのに。

725名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:53:10.17ID:Fi6l9laZ0
ビジュアルは当時世間が派手派手だったから注目されたけど今では注目されなかっただろうなあ

726名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:53:11.74ID:jAF8APup0
ナウい

727名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:53:43.84ID:2YX7hQ2l0
>>569
全然良くない

728名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:53:44.12ID:Uy8hAhYA0
>>688
テレビでしか追ってない人にとっては
しばらくテレビ出てない人は懐かしい人扱いされる。
GLAYとかも事務所辞めたらテレビ干されて
若い世代からしたら誰それ?だろうし
当事ミリオン連発しようが10万集客しようが
メディアに干されたらそういう扱い。

729名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:53:46.10ID:huc+P4Ac0
>>708
大好き大好き大好き・・・とずっと言ってるのが川本真琴

730名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:53:59.74ID:0UX+/OZl0
けど絵面的に考えれば




まだまだ再ブレイクする要素はあるやろ

731名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:54:07.19ID:mcgd1c6/0
>>714
ジャーンプしたーいって言って
ギター放り投げてダイブするやつだろ

732名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:54:08.96ID:G+4dZSZJ0
懐かしいなぁ川本真琴
弾き語りの走りだね

733名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:54:11.20ID:q5q3YyWq0
懐かしがられてるのは自分のせいだろ
懐かしがられないような実績がないのを
ごちゃごちゃ言われるの嫌なら
ごちゃごちゃ言い訳せずやめりゃいいだろ
それこそ懐かしの何とかで
テレビに出る人を全否定してると思うわ
ほんと失礼

734名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:54:17.93ID:da115P9g0
これが厨二病ってやつ?

735名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:54:21.24ID:AS3OQS2+0
BUCK-TICKはずっと活動してるけど、
好きな人以外にとっては悪の華の一発屋だったり。

736名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:54:40.24ID:fVJnurB40
誰だよ

737名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:54:45.13ID:wRzTprZ50
あんな可愛い人見たことないと
言った知人がいる
デビュー時かな

738名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:54:45.63ID:93HrRwSk0
川本真琴(47)

739名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:54:49.48ID:0UX+/OZl0
> 懐かしいなぁ川本真琴
弾き語りの走りだね




えっ?

740名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:55:02.77ID:qjJzTqfU0
売れたのが20年以上前だからなあ
懐かしいってネガティブな発言じゃないだろうにめんどくさい子だなあ

741名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:55:04.30ID:mfX2hlBr0
何で懐かしいって言われてキレるのか分からん

742名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:55:09.35ID:82e7nIu50
80年代のシティーPOPが再評価されるぐらいだから
90年代のこの人も再評価される時期が来る可能性あるだろ?

743名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:55:23.24ID:iDdT5T9Z0
1/2と言われても「???」だが
るろうに剣心のテーマ曲と言われれば、「あ・・、あれね」という人が大半だと思う・・・

744名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:55:23.27ID:l/Tp7eqc0
>>248
ビートルズの曲名のパクリだから正しい

745名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:55:24.78ID:DE3wrJ9j0
るろ剣しか知らん

746名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:55:35.04ID:UTUhu4570
>>669
WIKIPEDIAにWelcoming Morningのウィスパーボイスって書いてた
大好き大好きって言ってるのがそうだったのか
初めて知った

747名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:55:42.02ID:nvPDwfbm0
>>29
マッチョドラゴン

748名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:55:44.29ID:mcgd1c6/0
口説けばやらせてくれるレベルのクソマン

749名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:55:52.87ID:55IXsbni0
しゃあないやんか

750名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:55:57.19ID:CtD1pEpX0
椎名林檎より先に「ギュッとする」という表現を歌詞に取り入れた人

751名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:56:00.81ID:QSpOG5Xc0
思い出されるだけましやん
悔しかったらマイルスみたいにいつも若造と遊んでろよ

752名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:56:06.10ID:ItJAfXn90
知らん
年上かな?

753名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:56:09.43ID:lm0v4LDY0
なんか頑張ってて声援が嫌ってのと同じにおいが

754名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:56:11.15ID:FU0T+g020
>>217
若い時に一瞬才能みせて消えてく人はいるからおかしくはないような

755名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:56:11.21ID:0UX+/OZl0
まあアーティストって常識じゃ通用しなさそうな脳の持ち主だから

756名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:56:26.06ID:I723X5KL0
るろ剣と致命的に歌があってなかったのはびびった思い出 何か線路の絵だったっけか

757名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:56:30.20ID:CSfLhi/00
当時聴いてた曲でその時あったこととか思い出して懐かしむことの何がだめなの?
誰だって昔の曲聴いたら懐かしいって思うだろ感傷に浸るのもいかんのか

758名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:56:33.77ID:G+4dZSZJ0
>>743
るろけんとか知らないな
でもなんか歌ってるのは見た事ある

759名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:56:34.97ID:wRzTprZ50
岡村ちゃん

760名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:56:36.67ID:gPCA4oCo0
あの人は今とすら呼ばれん奴よりはマシだろう
少なくとも一発は当てた証明でもある

761名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:56:53.70ID:MxqGhTzg0
>>730
ツイート見てると内面が少女なんで、ちょっと期待できない

762名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:56:54.89ID:0KsyXrEj0
プライド高すぎ
クイズ脳ベルSHOWとか出た方がいいぞ

763名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:56:55.27ID:5yKu+JcY0
一方この前ネットでいろいろ言われてた谷村有美は
「昔の曲を懐かしいって言ってくれる人がいるのはすごくうれしいし励みになる」
「当時自分はあまり好きじゃなかった曲でも今も好きな人がいることは改めていい曲だなと発見もある」

764名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:56:56.83ID:CmJGLtsk0
>>739
なんでやねんw
イルカも中島みゆきも昔からやっとるわ

765名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:57:08.44ID:6zVBS3jT0
嫌い
って
この子本当に言葉を知らんな

766名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:57:12.54ID:z008vM8P0
>>238
ほんとにw

767名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:57:23.93ID:IsmdavGr0
>>1
まだ活動してたんや。懐かしいな

768名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:57:25.42ID:HJoTMcsY0
懐かしい一発屋

769名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:57:44.35ID:mD7WBXvi0
まだやってたんだって言われるよりは懐かしいなと言われる方がマシだろ

770名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:57:50.21ID:U/nMWCaF0
聞いたことあるような、ないような

771名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:58:02.17ID:0OMw+44n0
は?何イキってん?
自分が売れてへんだけやん
人様のせいにすな!

772名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:58:11.79ID:7dBRCBiW0
懐かしいって言われるだけまだマシだな

773名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:58:20.39ID:ozkL/ICt0
>>765
この人昔からアスペだよ

774名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:58:20.94ID:rCUDbyfj0
川本真琴懐かしい

775名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:58:30.02ID:0UX+/OZl0
>>761
有吉行きだな

776名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:58:30.35ID:6zVBS3jT0
せっかくまた興味持ってくれた人に対して
嫌いって
売れる気まったくないねえこの人の

777名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:58:37.96ID:8vhQ0ft00
急にどうした?

778名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:58:44.03ID:xtoOd5X50
一発屋で終わったんじゃねーの?とか言われるよりマシだろ

779名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:58:44.50ID:i5+4XUtH0
失礼とは言えないほど売れてない証だろ

780名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:59:02.45ID:82e7nIu50
なんか昔のミュージシャンが久々に名前を見たと思ったら
音楽以外の事で話題に上がってるとちょっと複雑だよな

旦那にゴルフクラブでDVされて警察に助けを求めた谷村有美とか
思わず笑ったもんw

781名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:59:07.65ID:ksqoD+gQ0
「懐かしい = とうの昔に終わった人」だと思ってんのかな?

782名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:59:35.42ID:JfAj0EGI0
いやぁー懐かしいなぁ

くぅちびーるとくぅーちびーる
めぇーとめぇーとてぇーとて

783名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:59:37.19ID:LpW0zU+/0
ぐるぐる回って回って回ってやっぱりあなたが好き!

784名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:59:38.79ID:X0zUix/A0
ヒットしたのが30年前で懐かしむなと言うほうがどうかしている
そろそろBz辺りだって懐かしいのに

785名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:59:40.89ID:xqBwYGMd0
歌が全然上手くなってなくてわろた
むしろ下手くそになっててクソワロタ

786名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:59:54.52ID:k1UGIVPi0
るろうに剣心に採用されなかったんか

787名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 17:59:59.04ID:qezyQl+H0
愛の才能だけは認める。名曲

788名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:00:03.47ID:G+4dZSZJ0
>>776
いや元々メンヘラが売りでメンヘラが騒いでただけ
売れて逆に戸惑ってる感じに見えた

789名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:00:21.66ID:Gqzg88B10
あいつが結婚したからイラついてるのかなw

790名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:00:49.67ID:+bKXL7uI0
>>62
1/3の愛の才能だよ!

791名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:01:06.88ID:CmJGLtsk0
>>787
岡村ちゃんのおかげや

792名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:01:08.70ID:gqXwBRaQ0
愛の才能ないの

793名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:01:14.86ID:SKEvw6FZ0
狩野英孝で再ブレイクだっけ?

794名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:01:24.35ID:T7QpEvGa0
かつては天才だった

795名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:01:33.01ID:1sBr2u+h0
川本真琴、頑張れよ!
何を言うたんや、川本真琴…

バーニング!

796名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:01:44.16ID:lua8EEzY0
懐かしがるのは勝手でいいのでは

797名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:01:48.18ID:zG4gD4TW0
いや当時ファンだったけど、最近は全然聞かんぞ?

798名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:01:49.26ID:geuB0s7/0
久しぶりに見たら、誰にとっても懐かしいやろう。
しかし、「Twitterやめようかな」からの、
「Twitter辞めません」の流れもそうだし、
面倒な人だね。

799名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:02:13.58ID:omF01H630
懐かしがられるってことはカラオケやサブスク、メディアの懐メロ垂れ流しとかで収入が保てる良いことなのでは

800名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:02:14.95ID:FBdr/9550
ヤンデレラ

801名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:02:38.31ID:Icz83i180
>>10
愛の才能無さ過ぎだよな

802名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:02:44.28ID:zG4gD4TW0
>>401
55だけどファンだったぞ。

803名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:03:09.70ID:2VzMOOLh0
KAN
GAO
人間椅子
FLYING KIDS

804名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:03:14.24ID:U+arXlOv0
商業的なペースに創作スピードがついて行かずとっ散らかった2ndアルバムリリースした後に表舞台から姿消したんだよね

805名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:03:16.49ID:CSfLhi/00
>>779
一発屋だったけどその1発がでかかったからみんな知ってるよ 1/2って曲だけは

806名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:03:26.66ID:pu5qsFEz0
当時からヲタクが好みそうな歌い方で嫌いだったわこいつ

807名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:03:33.39ID:x+PjrHvD0
Something ELseもネタにされるけどソロ活動してるしな

808名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:03:34.32ID:NqU8BGb70
久々にこの名前見た
懐かしい!

809名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:03:36.95ID:U9bO52n+0
愛の才能、いい曲だったな。岡村ちゃんだっけか。

810名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:03:45.98ID:ZaM/3u4/0
てめぇが話題になる音楽活動出来ないから…
数年前はしわくちゃで干からびたメンマみたいだったのに…

811名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:03:46.29ID:ZaM/3u4/0
てめぇが話題になる音楽活動出来ないから…
数年前はしわくちゃで干からびたメンマみたいだったのに…

812名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:03:57.74ID:sxW73Zdt0
男だと思ってたわ

813名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:04:08.71ID:VS//0NnB0
>>5
その通りだなあ
露出が減ってもイメージは生き続けてたって素晴らしい

814名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:04:15.46ID:P0zOGhfM0
狩野にもてあそばれたおばさんってイメージ
狩野の再婚の日にスレが立つのも面白いね

815名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:04:36.29ID:WowIbXN10
覚えてくれててありがとう だよな

816名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:04:42.73ID:coLpmXfL0
一発屋かと思ったけど一発もないやんけww
0発屋のくせに懐かしいもクソもあるか

817名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:04:49.07ID:zG4gD4TW0
「渋滞の8号線がずっとで〜♪」って新潟県民かよと思った思い出

818名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:04:50.21ID:Nf2MJtjD0
安室やあゆなどのギャルが流行る中、ボーイッシュなバンド少女という感じだった

819名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:04:56.33ID:/FPRZq5i0
エンタメ業界ってそんなもんだよ

820名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:04:57.48ID:v42OeRgu0
>>20
わかったそれでカリカリしてんだな

821名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:05:06.09ID:DbaBGaO70
>>1
懐かしいな

822名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:05:34.61ID:wtyEj/x90
子供の夢にも出てこない
大人が懐かしがることもない

823名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:05:43.58ID:DJkwtxQq0
3分の1なのか2分の1なのか

824名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:05:45.23ID:B+Hoc1Ze0
>>744
文法は正しくないぞ

825名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:05:46.70ID:1FPspj6I0
何かパヨッぽくなってるなw

826名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:06:09.72ID:eNWlpjqV0
懐かしい

827名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:06:13.88ID:7BZQwDDUO
ああ、狩野英孝が再婚したって記事が出たからね

828名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:06:19.49ID:DLgGVrSW0
死んだはずでは?
川村カオリだったわ

829名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:06:28.52ID:rBp/vLnf0
こいつバカ?
お前が細々と人目につかない場所で活動してようがそんなヤツごまんといるだろ。
知るかwww

830名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:06:29.71ID:Lq9VP6+a0
もともと知らない

831名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:06:32.44ID:FywYfTiF0
川本真琴
ウーマン村本
桂正和

福井の有名人ってあと誰?

832名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:06:50.15ID:P0zOGhfM0
加藤紗里に負けたって一生モノの屈辱だよなw

833名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:06:51.93ID:VS//0NnB0
>>823
それシャムシェイド

834名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:06:54.43ID:EHguTY6tO
>>1
スピッツ「せやせや」

835名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:07:03.26ID:zG4gD4TW0
川本真琴とさねよしいさ子はもうちょっと評価されて良い。

836名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:07:06.59ID:HFhirmJN0
おまえの昔の音楽が懐かしいって意味だろ。今のお前に興味はない。

837名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:07:19.50ID:NNdW7KRt0
何様なんだろう、勝手にテレビに映ったくせにw
一般企業で働けぱ?

838名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:07:23.19ID:RPH37sm2O
最強のプライドを持つ一発屋、誰も求めてないからそのまま自己満足を続けて下さい

839名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:07:25.49ID:IZeobh8C0
喧嘩売る芸風なん?

840名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:07:26.38ID:LRCUZOpL0
宮台が何か言ってよな

841名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:07:33.72ID:lGYWEjQW0
狩野とも何かあったしヤバい人になっちゃったな
残念だね

842名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:07:43.54ID:w/GEU8Vx0
思い出はいつもキレイだけど

843名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:07:49.49ID:InsZ6RbA0
狩野との騒動の時に見た目がだいぶやばかったが、加工しまくりの画像は更に痛いな。
しかし、狩野の作った曲とかどう思ってたんだろ?
かなりヒットした曲作った人からすると。

844名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:08:18.27ID:xDOUMjI00
川本とか懐かしいなぁ

845名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:08:27.80ID:DL06uURj0
狩野英孝のおかげで思い出した人

846名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:08:31.43ID:sZluJIA10
狩野英孝結婚したな
てかこいつの彼女みんな気が強い系だな

847名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:08:33.03ID:M2ght3pK0
川本真琴って誰?代表曲なに?

848名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:08:51.55ID:QjLoNfcd0
>>235
ぐんぐん風をのみこんでの歌詞に合わせてぐんぐん近寄ってくる駒形由美のエフェクトは神だったやろ

849名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:08:52.07ID:UCKUOcV60
記憶の中に残る音楽残せたのは幸せなことではないか

850名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:09:12.57ID:RJEbZ7Gt0
昔かまってちゃんとも何かやってたな

851名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:09:16.30ID:sGfyo3sS0
思い出されるだけマシだろうが

852名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:09:16.47ID:rNt1f6Bm0
懐かしい

853名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:09:18.29ID:LUE4E30j0
実際どの程度の付き合いだったのかね?

854名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:09:37.47ID:vUXOVJ4x0
>>29
DeNA

855名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:09:42.80ID:baFhVyOQ0
所詮1/2
はい論破

856名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:10:08.98ID:zG4gD4TW0
>>847
代表曲は「やきそばぱん」

857名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:10:11.06ID:Jm7DrvWv0
このおばちゃん
誰や?

858名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:10:38.27ID:lBIk88fD0
ふくやのおばちゃんに会いたいな

859名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:10:38.77ID:HEQIPhJq0
るろうに剣心か

860名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:10:40.20ID:AI+dQAox0
狩野の騒動の時は年齢出てたのに今回は出さない優しさ

861名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:10:41.35ID:0WmUvXSc0
>>555
SIAM SHADEに至ってはるろ剣タイアップの前後だけ音楽性ガラッと変わってた。
元々ゴリゴリのHR演ってたのに往時のビーイング系みたいなシンセ重ねちゃってさ

862名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:10:44.15ID:VS//0NnB0
>>831
天龍源一郎

863名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:10:45.85ID:BqrEpvs40
どう思おうと個々人の自由だろ
心の狭い女だな

864名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:10:50.46ID:82e7nIu50
>>835
さねよしいさ子よりも
もっと評価されるべき遊佐未森

865名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:11:01.76ID:tNpbl4S70
LOVE2000だけの1発屋

866名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:11:33.23ID:V1VvACrw0
>>1
懐かしいって感じるのって失礼なの?

867名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:11:36.71ID:ydell8Fu0
失礼!じゃなくそいつは意図的にマウント取りに行ってるんだろ
確かに嫌われる人間性持ってる人物なんだろうなあ
まぁファンじゃないから適当にあしらっておくのが無難

868名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:11:49.79ID:ZVq+MWf10
天才と言われた人か

869名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:12:05.06ID:bTegnQeI0
すいません、全然お名前聞かないもんで

870名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:12:08.43ID:MhfTeN4j0
(´・ω・`)言い方って大事だよね

懐かしがってくれてありがとうございます、私はずっと音楽活動続けているので懐かしいついでに新曲や他の曲も楽しんでもらえる切っ掛けになると嬉しいです♪

で、いいじゃん
上っ面の言葉でいいんだよ、それで円滑にいくんなら

871名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:12:11.52ID:voOl80Sk0
完全に拗らせてるやん
こっちだってお前がいつ音楽活動してるかなんて知らんわ
単に人気無かったのを他人のせいにするなや

872名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:12:16.69ID:HEQIPhJq0
>>831
天龍を忘れるな

873名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:12:23.56ID:ISuSSHlA0
ジュピター以降ヒット曲ないな

874名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:12:28.84ID:ArdTaJpB0
狩野栄光28歳でこの人49歳ってことはひと2約二回り歳上じゃんww

875名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:12:39.31ID:lbqlDaIU0
これの名前聞いて分かる奴ってリアルタイムの世代でもアニオタぐらいだと思う

876名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:12:44.77ID:RJEbZ7Gt0
るろうに剣心ももう完全に佐藤健とワンオクのイメージだしな
アニメやラルク川本真琴そばかす思い出すのはオワコンの昭和生まれだけ

877名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:12:45.38ID:qSARaeaM0
>>401
40後半団塊ジュニアくらいだろメインは
るろ剣の歌の頃がピークなんでないの
つーかこの前に狩野英孝で話題になってたろ

878名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:12:46.64ID:RDsse5Gq0
狩野英孝と付き合ってた時は劣化したなと思ったが最近見たら復活していたな
思いっきり若返っていて草

879名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:12:56.63ID:g3bRaOrD0
ブーチーコリンズ? ブーツィ―・コリンズ
凄いファンクに変貌を遂げたのかと思ったらやっぱりだった。

880名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:12:58.62ID:Rb7H00bs0
>>835
ぺとぺとさんOPしか知らなかった

881名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:13:32.21ID:QjLoNfcd0
赤西仁もその人達が知らんだけでずっと音楽活動してるもんな
ジャニーズの恋愛スレがたつたびに改変コピペ貼って懐かしがるのは失礼

882名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:13:38.66ID:yXEVh9Gr0
更年期障害かな?
その人達が知らんだけでってむしろそれが懐かしがられる理由だろ
文句言いたけりゃそれなりの知名度維持しとけよ

883名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:13:43.91ID:8Lxmqp+W0
狩野英孝の再婚でイライラしてるの?

884名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:13:47.89ID:g4ahdur50
天才だよ 知らん奴は損してる若い頃見ろ

885名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:13:49.39ID:jWoCHE6R0
川本真琴のイメージ
【音楽】川本真琴「勝手に懐かしがるのやめてほしい!」「その人達が知らんだけでずっと音楽活動してるし。ほんと失礼」  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>8枚

「狩野が川本真琴と付き合ってる、しかも二股だと?
そんな事があっていいのか!許せん!!」


【音楽】川本真琴「勝手に懐かしがるのやめてほしい!」「その人達が知らんだけでずっと音楽活動してるし。ほんと失礼」  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>8枚
「あっ…結構っす…」

886名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:14:06.59ID:a7HToMLE0
狩野英孝の時にも思ったけどやっぱり頭おかしいんだな

887名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:14:20.55ID:b75YHVVn0
外食屋が不味い飯出してまずいって言われたら
「失礼な人、こっちは一生懸命つくってるのに」
ってほざいてるのといっしょ
いやーしかし懐かしいなあ川本なんとか
昔はかわいかったよなあ、歌はさておき

888名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:14:22.24ID:eOFdRsuF0
そもそも誰?勝手に有名人気取りされて失礼だろ

889名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:14:25.20ID:jBRSmjBe0
テレビ出てないと世間的には活動してる事にならないってわかんないかな
なんつーかアホやねんなぁ

890名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:14:27.46ID:auSvdjzR0
>>874
英孝ちゃんまだ20代なのかよ

891名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:14:29.41ID:IedUSvuD0
>>699
お前とレスバトルしてるより楽しいと思うんだよね

892名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:14:30.42ID:82e7nIu50
この人がピークだった頃を
虎舞竜のロードで言うと第何章だった頃か教えてくれ

893名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:14:40.21ID:eS8mmM6c0
加納てんめいと揉めてた人?

894名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:14:40.36ID:rJe8k7Zg0
ホント綺麗になったな、スポンサーでもついたのかね

895名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:14:43.18ID:PY9+IVQ30
>>235
合ってる方じゃないか
TMRのEDは合いすぎ

896名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:15:08.28ID:fMB3L8PsO
お前だって小学校の同級生とか会ったら
「なつかしー」って言うだろ
その人たちも生きてたんだから失礼です

897名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:15:17.60ID:p1ctu5Yr0
才能が枯渇した原因を他に求めてはいけない

898名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:15:18.76ID:dh38GvwU0
>>7
狩野英孝にたらし込まれるくらいだから愛の才能皆無だな

899名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:15:29.74ID:cGMgGD3H0
子供の頃からモテてたらしいのに何で狩野なんぞに引っかかったの?

900名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:15:31.61ID:QeOZLqk+0
1stアルバムのころの異常な輝きはいったい何だったんだろう・・・・・

901名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:15:35.05ID:ATAYPKfp0
狩野英孝に未練があったんだな

902名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:15:57.68ID:Geabup8R0
この人に今歌ってほしい。タイトル忘れたけど
あなたを連れ去るあの人の影に怯えて暮らした日々はもう遠い
離れてしまえば薄れ行く記憶
愛していたのかも思い出せないほどよ

ってやつ

903名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:16:07.70ID:vi+eUcMd0
>>1
え?まだいたの?

904名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:16:18.53ID:a6x0h+IM0
だから過去のアルバム頑なにサブスク解禁しないのかw

905名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:16:23.94ID:egHzRkpp0
呟きを記事にするな

906名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:16:38.42ID:Qct67lZk0
>>1
何言ってんだコイツ
忘れられたくないなら毎年ヒット作出せよw

907名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:16:49.58ID:zNZqYenv0
懐かしくならないようにしなきゃあかん

908名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:16:50.21ID:KJ3VvAvF0
>>876
ラルクアニメ歌ってたのかw

909名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:16:54.31ID:mWcfqDHF0
懐メロ番組でさえめったに流れないからしょうがない
文句があるならメディアに言うべきだね

910名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:17:08.59ID:Ee+TWrzT0
こんなん言ったらなんも懐かしがれんわ
「いい加減人気無くなって見苦しいから引退してください」
これが現実だけどこれ言うほうこそ失礼になるやんけ

911名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:17:12.10ID:71swRgzx0
メディア露出なしに活動続けてる人って、音楽ファン向けとかあくまでホームはこっちだってこだわってやってんのかと思ってたけど、やっぱ劣等感とか感じてんのかね

912名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:17:40.64ID:cqtXxmXu0
地下鉄の階段 段!段!段!

913名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:17:45.49ID:nmAADVpi0
>>1
最早言いががりやんw
案外リアルでもいるけどこういう人と会話すんの怖いよね

914名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:17:53.02ID:QtIIDJ7u0
うれるってそういうことよなぁ

915名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:18:29.22ID:9WSFsl4c0
狩野が再婚してイライラしてらっしゃるのだから大目に見てあげようや

916名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:18:36.22ID:NSQmGk9P0
俺は岡村ちゃんを懐かしがったことなどないぜ

917名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:18:37.74ID:NdxQCu3p0
調べたら峯岸みなみに曲を提供したことがあるのね
覚えておいてあげる

918名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:19:21.72ID:eCtxUNWg0
>>1
負け惜しみにしか聞こえないから黙ってればいいのに

919名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:19:25.11ID:jQ3svOqg0
らりるれり、らりるれり、らりるれりる♪
の人だっけ?

920名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:19:29.02ID:+HmqCu3i0
>>885
コマ?

921名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:19:32.68ID:6pt6h3YD0
再生回数少なすぎやろ

922名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:19:43.03ID:1qNgr0xO0
うわっ!川本真琴か
そりゃ懐かしいて言われるわ

923名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:19:44.59ID:XYGsbd1M0
うーん、それはしょうがなくね?
懐かしがられるという記憶残ってるだけすごいと思うけどな
傲慢やね

924名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:20:01.67ID:RJEbZ7Gt0
ミュージシャンなんて一生ついてく気概のあるファンだけ知ってればいいんだよ
音楽なんてファン以外からはいつかは忘れ去られる

925名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:20:02.63ID:sZluJIA10
でもJ-POP業界って10年続けば御の字な職業だと思うわ
流行もあるし入れ替わり激しいし
1曲売れただけでも一握りの世界だし

926名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:20:08.68ID:uB2keUQi0
>>908
るろ剣歌ってた頃なんて無名もいいとこ

927名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:20:15.15ID:ml1inPUt0
狩野英孝の元カノ懐かしいな

928名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:20:27.46ID:z471H7I70
>>20
マジか!このスレ覗いて良かった

929名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:20:28.27ID:n7fS9jlV0
おっさんおばはんからしたら懐かしいが
基本的には完全に忘れ去られてる存在すぎないかww

930名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:20:32.30ID:q9DS1C2w0
川本真琴か、懐かしいな。まだ音楽活動してたんだな。

931名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:20:33.86ID:+HmqCu3i0
>>919
ソレはダーリンに迎えに来て欲しい娘

932名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:20:38.80ID:Ee+TWrzT0
ワイ「スクエニの昔やったあのゲーム面白かったなぁ…」
スクエニ「まだ新しいの売ってんだよ!失礼な」


ワイ「ならまともなゲーム作れボケ!」

933名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:20:44.94ID:c4ZV6F340
この発言はともかく才能めっちゃあると思うけどな
いい意味でポップ

934名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:20:47.89ID:97Q4YXun0
2分の1より、さーくらになりたいいっぱい!の方が好きだった俺は異端

935名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:21:00.09ID:zst9fYTF0
懐かしがらないって約束じゃん

936名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:21:16.68ID:uneipnNp0
懐かしい曲以外ヒットしてないから

937名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:21:22.29ID:4h86hzkT0
MV見てきたけど……もう何も言えないわ
昔は好きだったよほんとに

938名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:21:33.73ID:n7fS9jlV0
>>933
たしかに才能ありげ
どこかに優れてる発達障害っぽいかも?

939名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:21:41.43ID:PV6+g4nZ0
(不人気で落ち目の癖に)勝手にキレルのやめてほしい!
あんたが2021年に普通に
音楽活動してるなんて知ってる人が圧倒的に少ないし。
あんたが勝手に落ち目で不人気で無名になっただけで
しかも未だに芸能活動してるなんて誰も知らんがな。
それなのにまだ芸能人面されてキレルの
ほんと失礼!嫌い!

940名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:21:49.74ID:QeOZLqk+0
援交評論家の宮台真司の戯言は許さない

941名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:21:57.67ID:d/vamY7r0
この人と加藤紗里とセックス出来た狩野英孝が羨ましい

942名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:22:02.40ID:Oad9IGJG0
仕方ない
一発屋芸人なんかと同じ

943名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:22:09.92ID:dDvepn+Y0
おまえそれ以上アホばかり言ってると口にやきそばパン突っ込んでだまらせるぞ

944名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:22:18.11ID:YPdGwVdv0
懐かしいのは聴いてた頃の青春時代なんよね

945名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:22:26.55ID:cSw/1XmT0
ファンだった人にそんな事言われたら、ショックでファン辞めるね。

946名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:22:27.76ID:y8R2aqZ+0
その人達が知らんだけで
ず〜っとやっとるがな。
\    /
【音楽】川本真琴「勝手に懐かしがるのやめてほしい!」「その人達が知らんだけでずっと音楽活動してるし。ほんと失礼」  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>8枚

うーん…

その人達が知らんだけで
ず〜っとやっとるがな。
\    /
【音楽】川本真琴「勝手に懐かしがるのやめてほしい!」「その人達が知らんだけでずっと音楽活動してるし。ほんと失礼」  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>8枚

うむ。しっくりくる。

947名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:22:28.18ID:omF01H630
>>908
DNA2もラルクだったと思う

948名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:22:40.23ID:RM96Giep0
フラジャイルは神曲

949名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:22:43.57ID:J6MpjF1J0
愛の 才能 ないの
いまも 勉強中よ そう  (アーーーォ)←こっちがメイン

950名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:22:45.51ID:zst9fYTF0
>>924
長渕とか永ちゃんとかは一生ついてくファン多くていいな

951名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:22:46.86ID:kwmjIBev0
ぐるぐるまわって〜く
まわって〜く
ってこの人だっけ

952名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:22:48.10ID:w3cuZFN+0
アルバムのgobbledygookはもっと評価されていい名盤

953名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:22:57.51ID:bQMwnZPr0
るろ剣の一発屋でしょw

954名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:23:09.87ID:fYEjtJ2z0
生きとったんかワレ

955名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:23:13.04ID:auSvdjzR0
一方加藤紗里は

956名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:23:22.32ID:C4YUCNFa0
懐かしいと言ってもらえるだけありがたいと思え

957名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:23:23.72ID:82e7nIu50
まぁ人気商売は浮き沈みがあって大変だよ
大衆に迎合して売れたから今度は好きなようにやろうとしたら
ファンが離れる事もあるし

958名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:23:26.45ID:Bdm4ZkMo0
何故かは知らんが
フライディ・チャイナタウンの曲が聞こえ
香ばしい匂いがする

不思議だ

959名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:23:26.82ID:H2Vi2wZt0
昔の記憶に曲がリンクしてるから懐かしくなるよ

960名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:23:39.27ID:Pne4VPWZ0
狩野はイケメンなのかイケメンじゃないのかどっちなんだ?

961名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:23:45.38ID:QGpxmdCc0
少し前に狩野英孝絡みで話題になってたから別に懐かしくはないだろw

962名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:23:53.53ID:mWcfqDHF0
売れてないから言うけどスピッツとかも売れてないよ
テレビでやたら持ち上げられてるから現役感あるようだけど
結局テレビの取り扱いかた次第なんだよ

963名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:23:56.04ID:XahRXPzm0
ジュリー 「ほんこれ」

964名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:24:00.63ID:+949az3k0
懐かしむことすら許されないんだ涙

965名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:24:15.30ID:sgF5iRbJ0
>>1
狩野英孝みたいな男と付き合う女


残念な女

966名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:24:37.65ID:QSMWY/7E0
>>1
かわいいから許した

967名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:24:45.96ID:9TNpwaq/0
誰?

968名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:24:57.87ID:9zlw8pOg0
ぐわっしの真琴ちゃんだろ、有名じゃん

969名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:25:02.95ID:n7fS9jlV0
>>944
そうそうw車でCDかけてた時代
車で聴いてたのはブリリアントグリーンと川本真琴と…

970名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:25:08.79ID:rWGnKWxT0
>>387
上手く…ない

971名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:25:20.76ID:m8DOI3NZ0
天才だよな。懐かしい


972名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:25:26.48ID:Kk1z06gh0
狩野英孝なんかに騙されんなよ

973名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:25:34.99ID:kCY2KU670
活動続けてたのは知ってたけど曲調が好きじゃないし声もうるさくて無理だったわ
昔の曲は好きだったなー1/2とか

974名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:25:47.94ID:w0iu0Kcn0
それが伝わってない所が問題なのでは

975名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:25:57.03ID:QeOZLqk+0
椎名林檎のような「有名に、エスタブリッシュメントになりたくてなりたくてたまらない病」のカスよりは
こっちのほうが上
自分の中では

976名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:26:08.89ID:Bdm4ZkMo0
水着姿のお腹周り
なんというか、まぁあれだ

977名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:26:11.63ID:dDvepn+Y0
>>931
なんだこの伝言ゲームみたいなのww
ダーリンラムネを買ってきて二人で飲みましょ散歩道♪月がのぼるまで〜
ジッタリンジンだよ

978名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:26:22.28ID:m8DOI3NZ0
懐かしいのは曲のことだろう
自意識過剰よ

979名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:26:25.55ID:PqEJJZW80
一枚目のアルバムで全て出し尽くしちゃった人ね
ミリオンセラーになった後色々めんどくさいこと言い出したと思ったら案の定

980名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:26:36.54ID:sZluJIA10
>>960
自称イケメンで周りから突っ込まれる芸風でないの?
しかし芸人にしてはモデル体型でスタイル良いんだよな
後ろ姿はイケメン?

981名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:26:37.13ID:zhfYP0lJ0
>>818
あゆが売れ出した頃にはもうほとんど消えてなかった?

982名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:26:47.68ID:OdzsPW0y0
>>972
川本真琴もけっこう地雷だぞ

983名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:26:48.72ID:xVWDLOmO0
そういえば屋根の上で歌うちょっと不思議ちゃんな感じがあったな

984名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:27:02.77ID:BFtLksU10
活動してたのかもしれないけど
大ファン以外の一般人には懐かしい人
売れなかったんだから仕方ねーだろ
悔しかったら売れる楽曲を作れなかった
自分に言えよ

あとは懐かしい人呼ばわりするマスコミに言え

985名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:27:03.43ID:0uiVwudQ0
HEY!HEY!HEY!に出てた頃は可愛かったな

986名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:27:07.41ID:VddF97d10
川本真琴かぁ
懐かしいなぁ

987名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:27:11.22ID:wXPvPiA90
あーいたいたこんな人、懐かしいね。

988名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:27:13.23ID:1C4Ga7Rg0
勝手に懐かしがるのは

勝手やろ?

989名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:27:17.31ID:1lqGkwxz0
知らんとか言ってるやつの気がしれない
この人はjpopが生んだ最後の鬼才

990名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:27:39.76ID:GC5EvuHT0
1/2の神話

991名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:27:53.93ID:PuTifTLe0
うわー”懐かしい”

992名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:27:54.84ID:ZX9Is2mk0
ガチャ歯治せ

993名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:27:59.62ID:JNJLD2uQ0
スレ追ってないけどリンク見たら思わずのけぞったよ
あまりに酷すぎて。ずっと音楽活動してきたってウソだろ
死ぬほど下手すぎる。声の出し方素人すぎる。音程不安定すぎる。

994名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:28:12.79ID:a4OnmEPw0
るろ剣のイメージしかない

995名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:28:15.75ID:hBvXsatN0
人の記憶にまでケチつけるってすげえな
そのうち脳内に記憶が残ってるなら著作権払えとか言いそう

996名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:28:34.15ID:SFYz+2oV0
他人の感情までコントロールはできない

997名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:28:51.43ID:MdV2xd8+0
>>729
そっちか。

998名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:28:54.59ID:huc+P4Ac0
微熱の宣伝で川本真琴がジュディマリのラジオ番組に出た時にYUKIがピカピカを絶賛してたな
YUKIがソロになった後にラジオでピカピカかけてたし
何年か前には川本真琴がYUKIに曲提供してたから本当に好きだったのだろう

999名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:28:58.41ID:JZoi4gXB0
あれ?元に戻ってる。。

1000名無しさん@恐縮です2021/06/15(火) 18:29:00.19ID:zphQseU00
爆笑問題の太田さんが天才と呼んで絶賛していたが
今でも天才のままなのだろうか


lud20210702030359ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1623742718/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】川本真琴「勝手に懐かしがるのやめてほしい!」「その人達が知らんだけでずっと音楽活動してるし。ほんと失礼」 [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【音楽】川本真琴「勝手に懐かしがるのやめてほしい!」「その人達が知らんだけでずっと音楽活動してるし。ほんと失礼」★2 [muffin★]
【音楽】川本真琴、“過去の人”扱いに不快感「そういわれないために本気でやる!昔の曲しか聴いてない方にも感謝しております」 [muffin★]
【音楽】川本真琴「サブスクでの利益がどれだけ少ないかを知ってほしい。」「CDデッキを持ってない人も多く、どないしろという現実。」 [少考さん★]
【音楽】川本真琴「サブスクでの利益がどれだけ少ないかを知ってほしい。」「サブスクを考えた人は地獄に堕ちてほしいと思っている」★3 [冬月記者★]
【音楽】川本真琴「サブスクでの利益がどれだけ少ないかを知ってほしい。」「サブスクを考えた人は地獄に堕ちてほしい思っている。」★2 [冬月記者★]
【音楽】川本真琴(42)、ツイで熱愛告白、相手は有名人? 「わたしの彼氏を取らないでください」と特定の人にメッセージも
川本真琴「サブスクを否定してるわけではない」“恨み節投稿”の理由明かす「サブスクだけの売上では活動を続けていくのが難しい」 [muffin★]
【音楽】エイベックス松浦勝人氏、川本真琴のサブスク巡る発言に苦言 「時代遅れもはなはだしい」「あなたがヒット曲を作ればいい」 [jinjin★]
川本真琴「サブスク考えた人は…」発言の真意説明「利益少なく次の制作費が生めない」「大ヒットしてない音楽でも素晴らしい音楽ある」 [muffin★]
【音楽】エイベックス松浦勝人氏、川本真琴のサブスク巡る発言に苦言 「時代遅れもはなはだしい」「あなたがヒット曲を作ればいい」★2 [jinjin★]
川本真琴「サブスク考えた人は地獄に堕ちて」に賛否両論「音楽好きにとってサブスクほどありがたいものはない」 [muffin★]
【音楽】川本真琴ニューアルバムに峯田和伸や七尾旅人とのデュエット曲、GEZANマヒトらも参加
【芸能】川本真琴の『昔の人、懐かしい人という書かれ方が嫌』 “怒りツイート”に呆れ声 「こじらせてる」「現実を受け入れて」 [jinjin★]
【音楽】サブスクは音楽業界を救ったか…  川本真琴の「地獄に堕ちて」発言で物議 [muffin★]
【音楽】川本真琴、デビュー25周年で「1/2」「DNA」など全曲サブスク解禁 岡村靖幸プロデュース「愛の才能」MVも公開 [muffin★]
川本真琴の音楽が好きなゲイ
【音楽】 川本真琴、メジャーデビュー前のデモ音源集をカセットテープで 2019/11/29
せっかくガレージバンドあるのに音楽活動しないの?
【歌手】川本真琴、破局から一転「彼氏ができました」「また批判されるんだろうか。可哀想な一部の人達、そこからもう抜けたら?」 [muffin★]
音楽活動休養中の大園桃子が覚醒して美人になってる
【テレビ】ゲス川谷、SNS住人にご立腹「僕よりも音楽センスも上だと勘違いして」「勝手にマウント取って見下してくんな!」
【音楽】高橋幸宏 50周年記念ライヴ開催決定、生誕70周年&音楽活動50周年を祝う各界著名人からのコメントも公開 [湛然★]
【ラジオ】岡村靖幸 音楽活動で出会った「天才」と思う人物 「普段から天才。ひと言ひと言が天才。人間力とか凄い」 [湛然★]
【NMB48】山本彩、アイドル卒業後は音楽活動に専念「生涯現役でもっと音楽の勉強をしてみなさんの前で歌っていきたい」
【音楽】<とんねるずの「音楽活動」を軽視する人の大盲点>
なんでモー娘はOGで集まって音楽活動するのにAKBは卒業したら何もしてくれないのか
【芸能】「5億円賠償」ピエール瀧は本当にドイツで音楽活動できるのか?
【芸能】<TOKIO>きょう4人で会見!音楽活動年内休止も...山口以外は従来通り番組出演
【芸能】<TOKIO>きょう4人で会見!音楽活動年内休止も...山口以外は従来通り番組出演 ★2
【おしどり夫婦】不倫報じられた、藤吉久美子と太川陽介 現在は2人でカラオケに通い音楽活動の再開目指す
【音楽】DA PUMP、元メンバー3人の現在…SHINOBUは民宿、YUKINARIはカラオケバー、KENは音楽活動
【ミュージシャンだったの!?】実は音楽活動を行っている有名人ランキング 2位にプリンセス天功、3位は斎藤工
【音楽】岡崎体育、ファンクラブのシステム批判受け改修案 謝罪も「音楽活動ってお金で買って応援してくれる人がいないとできない」
【音楽】Mitski(ミツキ)、9月以降ライブ活動を無期限停止すると表明。「再び人間に戻る時が来た」とコメント、音楽活動は継続
【グラビア】WEEKDAYはグラドル日記 今村きゅうりの愛称で音楽活動も行う人気レースクイーン『今村知可』[10/08] ©bbspink.com
【FNS歌謡祭】ASKA 28年ぶりFNSでパフォーマンス 「ずっと曲をつくり続けたい」音楽活動への思いも [Anonymous★]
【山下智久】音楽活動の再開に初言及 ギター動画でファンに「その日の為に沢山準備をしています」 [首都圏の虎★]
【音楽】谷村新司さん死去、アリスメンバーの堀内孝雄&矢沢透が追悼「ずっと一緒に音楽活動ができたことが幸せでした」 [muffin★]
音楽が勝手に頭の中でかかる人っていいよね。音楽を買う必要がないんだぜ
【芸能】"のん" 音楽活動でトーク力に自信「目覚ましい進化遂げた」
「これまでAqoursの声優は他の音楽活動がNGで、他作品の出演にも厳しい制約がありました」
星野源が“安易な音楽活動”を一喝「音楽をなめるんじゃない!」とバッサリ [Anonymous★]
【芸能】竹内まりやが語る、自身の音楽活動 30代の育児と曲作りの行き来は「とても楽しいことでした」
【歌手】川本真琴が突然の破局告白「また振られちゃった」「嘘みたいな人間関係はいや」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】五輪メダル、勝手に触るのは「失礼だ!何様だ!!」 安藤優子氏らキャスター陣に視聴者不満
【テレビ】EXILE・MAKIDAI、3月末で「ZIP!」卒業 今後は海外に拠点置き音楽活動
【芸能】「元カノ芸能人」大増殖中 加藤紗里、濱松恵、川本真琴...武器はSNS
【芸能】川本真琴の恋人は狩野英孝だった! 先月ツイッターで「わたしの彼氏を取らないでください」★2
三大「本人の意図と反してヲタ系のファンが付いてしまった女性シンガーソングライター」 川本真琴、yui、あと1人は?
10大天才シンガーソングライターと言えば「中島みゆき」「さだまさし」「井上陽水」「川本真琴」「岡村靖幸」あと5人は?
GACKT、来年3月からツアー 音楽活動本格再開 [少考さん★]
桑田佳祐、『週刊文春』連載終了を報告 音楽活動に専念へ [ひかり★]
【女優】#福田沙紀、音楽活動再開を望む声に「驚きました」#はと [爆笑ゴリラ★]
長瀬智也 本格的に音楽活動再開へ!グループ結成、インディーズで楽曲も発表予定 [愛の戦士★]
【芸能】長瀬智也「達也以外のベースでTOKIOをやるつもりはない」 こだわった音楽活動 [jinjin★]
【音楽】桐谷健太、音楽活動再開…宮沢和史とタッグで3年3か月ぶり新曲16日に配信 [愛の戦士★]
【ラジオ】「BUMP OF CHICKEN」直井 ラジオで不倫騒動謝罪 今後は音楽活動から復帰 [爆笑ゴリラ★]
【YouTuber】#はじめしゃちょーが音楽活動開始、岡崎体育プロデュースの「YouTuberあるあるソング」 [爆笑ゴリラ★]
【音楽】アーティスト50人以上、米政治集会で勝手に曲を使うなと署名 ミック・ジャガーさんら [湛然★]
【音楽】石田ゆり子「じつはひっそりと」音楽活動スタートさせていた 大橋トリオプロデュース [湛然★]
【音楽】上白石萌歌、音楽活動の名義「adieu」としてスピッツのヒット曲「楓」をリアレンジカバー [湛然★]
【音楽】日本を代表する編曲家・船山基紀のワークスをまとめたコンピCD BOX発売 「勝手にしやがれ」「悪女」など [湛然★]
【声優】林原めぐみ「変な消費をされてしまう…」“歌う声優”への危惧、音楽活動30周年の意義 [フォーエバー★]
【芸能】小池徹平、俳優20周年で音楽活動に意欲 「弾き語りやライブで感謝を伝えたい」 [フォーエバー★]
【音楽】サザン無観客ライブ約50万人視聴「いつになればコロナが…」『勝手にシンドバッド』替え歌で終息願う [ひかり★]
【音楽】<きゃりーぱみゅぱみゅ>検察庁法改正抗議で批判受け「歌手やってて知らないかもしれないけどって相当失礼ですよ、、、、」 [Egg★]
06:28:24 up 24 days, 7:31, 0 users, load average: 8.62, 8.82, 9.19

in 0.41968202590942 sec @0.41968202590942@0b7 on 020620