◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テレビ】有吉弘行にデビュー作「電波少年」は“黒歴史”…心底毛嫌いする「2つの理由」 [ネギうどん★]YouTube動画>6本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1622469939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ネギうどん ★
2021/05/31(月) 23:05:39.18ID:CAP_USER9
 テレビのバラエティー番組でその姿を見ない日はなく、最近はフリーアナの夏目三久(38)を妻にめとり、まさにこの世の春を謳歌している有吉弘行(47)。

 その有吉がいまも己の黒歴史と認定し、テレビでも語ることをかたくなに拒否しているのが、実はデビュー作にして出世作ともいえる「進め!電波少年」(日テレ系)だという。かつて有吉がお笑いコンビ“猿岩石”としてユーラシア大陸をヒッチハイクで横断。一時期はアイドル並みの人気を誇ったことは誰もが知る話だが……。

■T部長とは疎遠状態に

「それこそ『電波少年』でお馴染みのT部長とはかつて番組で共演していますが、いま、T部長が番組復刻版企画や当時の思い出を別番組やネット番組などでオファーしてもスルーされているんです。なんでも有吉は『日テレのレギュラー番組を全て降板させられても“電波少年”にだけは関わりたくない』と断言しているそうです」(芸能関係者)

 事実、有吉は「櫻井・有吉 THE夜会」(TBS系、5月27日OA)でもT部長を筆頭とする当時の番組スタッフらを毛嫌いしていることを明かしている。

「有吉は桜井翔やゲストの出川哲朗に『ほんと気分悪いです。あの人たちがちょっとでも“俺があいつを(売れっ子にしてやった)”とだけは言わせたくない』と断言しました。とにかくあの嫌い方はハンパじゃない」(前出の芸能関係者)

 有吉が「電波少年」をここまで毛嫌いする理由は想像に難くない。

「いまでこそ笑い話にしているが、本来ならコンプライアンス的に全てアウトな企画をそれこそ命懸けでやらされているんです。プライドや人権なんて完全無視です。そもそも、いきなりアイマスクとヘッドフォンを着けられ企画のスタート地点に連行されT部長から『この企画、やりますか? やりませんか!?』と迫られたらやるとしか言えない。25年前の話だとしても、とにかくムチャクチャだったんです」(前出の芸能関係者)

擦り寄ってきた番組スタッフの態度に怒り

 もうひとつ、有吉がいら立ちを隠せない理由があるという。自分が再ブレークした途端、擦り寄ってきたかつての番組スタッフの態度だという。

「このいら立ちが『櫻井・有吉 THE夜会』で発した『俺が売ってやった』と言うスタッフに対する露骨な怒りです。『電波』のスタッフの多くは今や、冷や飯を食わされている。制作現場に残っているのはほんの一握り。だから、売れっ子の有吉を利用して、過去の夢よもう一度とばかりに番組を作りたいわけです」(制作関係者)

 もっともいまや有吉はテレビ界にとっては超VIP。当然、有吉の希望の方が最優先されるわけだ。

「もはや、有吉の方が立場が上なんです。有吉がNOならNOです。現在、WOWOWで放送されている『電波少年W』も本来なら日テレでやりたかったはずなんです。しかし、日テレ上層部は有吉の気持ちを忖度し制作を見送ったと言ってもいい。WOWOWのトップは日テレから送り込まれた人物です。当然、T部長もいまの有吉には直接、会うこともかなわないと思います」(事情通)

 テレビ界において、かつての「電波少年」スタッフらと完全に立場が逆転した有吉。有吉企画のリベンジ番組を当時の元スタッフらに課してみてはどうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4d852828b23fc31b6caecac708bbcaa6ac21cb9
2名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:08:16.23ID:/VSRmPmV0
調子に乗りすぎだろ有吉
3名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:08:32.84ID:BGvNWKp/0
有吉のなにが面白いのか。
逆にどこも面白くないのがいいのだろう
4名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:09:08.79ID:mJGlugg80
ヒッチハイクの企画中に掘られたって噂は本当なんだろうか・・・。
5名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:09:23.72ID:57g06ZDQ0
語ってるの見たことあるけど
6名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:09:27.73ID:/dsr2QdE0
いまだに電波少年にしがみついてる土屋がオワコンなだけ
森脇と同類だよ
7名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:09:31.39ID:GawfX1LK0
再ブレイク後も芸人じゃなくて、MCだろうに、なんで後輩芸人や先輩芸人に上から目線なんだろうな
8名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:09:50.74ID:IbK+PTti0
また妄想記事かよ
9名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:10:54.83ID:9E3nzlfQ0
有吉のラジオ聞いてたら酷いよな
あんな汚い言葉下ねたオンパレード
幼稚すぎる
よく夏目三久も結婚したわ
10名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:12:00.82ID:UrmgXN/q0
パキストーンの話好きww
11名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:12:14.30ID:Q5CU+8zj0
あれはほんとに命がけだもんな
紛争地帯だけでしょ飛行機乗れたの
顔つきがギリギリだったもん
12名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:12:59.73ID:5J1Zq4560
>>7
時系列を無視していきなりMCになれたと思ってる馬鹿
13名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:14:06.89ID:epiazY+n0
有吉とかロンブーとかなんの芸もないやつらが芸人ヅラして後輩芸人にアドバイスしてたりするのはなんか違う気がするんだよな
芸人ってよく中山秀征バカにするけどこの二人も中山秀征と変わらんよな
14名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:14:20.60ID:Uf0KoZvV0
>>3
やっぱり平場での頭の回転の速さは凄いよ
15名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:14:23.21ID:2L3yQZMn0
こういう妄想記事はだいたい日刊ゲンダイだな
ノー取材でおなじみの
16名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:14:39.51ID:kM51XP1+0
嫌われてんなぁ土屋
まあ有吉が今のポジションまでいくのは予想外だったろう
17名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:16:14.88ID:kdH/cOal0
ヒッチハイクの話よくしてるじゃん
18名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:18:30.60ID:igbYw68H0
>>13
0から笑いを生み出してない彼らはひな壇の立ち振舞しかアドバイス出来ないんだよね
19名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:18:32.92ID:5J1Zq4560
IPPON二回も優勝してる有吉が芸人じゃないとか言うのは無理があるし、ものまねGPでやってた哀川翔の一人コントは普通にR-1に出れるレベルだったのでネタもちゃんと出来る
20名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:18:48.99ID:OQi/uSLf0
ネタだろうに
21名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:19:12.43ID:9L3DN2wG0
ヒッチハイク後の相方見たら再ブレイクは有吉の力としか言いようがない
ただ芸人としてのピークは間違いなく内P時代
22名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:19:23.03ID:HmjTL08R0
有吉なんて何も面白くない
電波少年もヒッチハイク始まってつまらなくなった、
23名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:19:42.76ID:DmX9tEUE0
>>13有吉とかロンブーも出始めの素人丸出しの初めの頃は勢いあってひたむきでよかった
中山秀の全盛期はトークキレキレで凄い人気だったな
相方が可哀相だった

人気安定すると守りに入るのかイマイチになるんだよなぁ
24名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:20:15.48ID:7lsweN8e0
ヒッチハイク中に覚えたインドカレーやビリヤニとかは大好きだよな
25名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:21:38.07ID:0nsJiX5G0
そもそも森脇のことも嫌ってるよな
26名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:21:42.46ID:3/q1jrqW0
>>7
お前ガチのバカだな
恥を知れよ
27名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:21:59.89ID:igbYw68H0
>>19
でも有吉自身はちゃんとネタやってる芸人に対してコンプレックスは抱いてるよ
28名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:22:04.40ID:TNImO2xz0
たけしもツービート時代に歌謡ショーで散々ドサ回りをやらされて
ネチネチいじめた夏木ゆたかをずっと恨んでたから自分が大物になってから徹底的に干したらしいな
逆にかわいがってくれた細川たかしには今でも頭が上がらないとか
29名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:22:10.29ID:w4KP4koh0
有吉ってサイコパスは出川にマジな熱湯かけて火傷させたり、酷すぎる
業界から干すべき
.
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/03/23/kiji/20210323s00041000347000c.html
狩野英孝 有吉弘行に「殴られて蹴られて白スーツに血」 若手時代のロケ回想

.
有吉なんてもっと女性蔑視凄いじゃん
こんな記事出すのなら、有吉が女性蔑視発言する度にちゃんと批判記事出せよ

【芸能】『イッテQ!』出川哲朗が女性の容姿をディス! 「時代に合わない」「不愉快」 [jinjin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1618581471/
30名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:22:55.66ID:w4KP4koh0
有吉クソつまらない上に不快だからから、また落ちぶれるだろ
31名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:23:01.72ID:lIYk0YXl0
売れない頃世話になった恩返しを今もしているたけしとは偉い違いだな
売れたら俺一人の手柄。売れなかった頃つかってくれたスタッフなんかの手柄にされてたまるか!ってか。
まあ確かに一切絡もうとしないんだからなんの恩返しもする気はないんだろうな。

だが、有吉が最も恐れているのは当時のスタッフが潤うことじゃない。
森脇だ。
電波少年に関わるとなれば当然森脇がブッキングされる
森脇とツーショットになるのがいやなんだろう。
森脇と一瞬でも共演してしまえば一気に話題になる。
そこから森脇が露出を激増させ、10年ぶりに戻ってきたヒロミのようにもういなくならなくなってしまったら、、、
有吉はそれを最も恐れている
32名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:23:05.83ID:MdLsPG1a0
テリーの流れの人たちは・・・・ね
俺も大嫌い
法律さえ無かったら・・・って気持ちが20年経った今でもある
33名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:23:06.17ID:EhxuAHFr0
森脇を嫌うのはしょうがない
有吉が一番辛い時に芸人から逃げて有吉が売れたら芸人にすり寄るのはいけない
34名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:23:34.75ID:HGY5qqhW0
>>19
芸スポに居るようなジジババに言っても無駄だよ
冗談抜きでとんねるずよりも年上とか居そうだし
35名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:23:46.44ID:3/q1jrqW0
>>25
嫌ってるというか森脇のほうが尖ってて手に負えなくなったんだろ
森脇が辞める時他の芸人が有吉に森脇の悪口言ってくると、悪口は言わないでやってくれよってフォローしてた
36名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:24:27.14ID:ytimXQlF0
いいよなあ妄想だけで記事書いて給料もらえるなんて
37名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:24:30.05ID:bnR6oyD+0
T部長ってなんか動画制作の会社立ち上げて失敗したときいたけどどうなの?

素人の人生をドキュメンタリーにして本人に売るみたいなのやってたときいた
38名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:24:35.88ID:3/q1jrqW0
>>27
ネタじゃなく面白い人として使ってくれるんだから有り難いって言ってたな
39名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:24:45.20ID:sU2aT9JA0
別番組のヒッチハイクでスタッフにマジギレする有吉
よほどヒッチハイクは嫌な思い出なんだろう

動画

40名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:24:53.42ID:igbYw68H0
>>34
芸スポで若者アピールって痛いぞ
SNSやる友達いませんって言ってるようなもんだし
41名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:25:02.76ID:MYWJD1If0
全行程ヒッチハイクのはずが途中なぜか飛行機乗ってましたが黒歴史なんだろwwwww
42名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:25:20.33ID:YguKI1lg0
もう電波少年なんか無視しても
余裕でTV業界の勝ち組MCなんだからいいんじゃね
43名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:25:49.60ID:F4omYuMw0
森脇のことは嫌ってはないだろう
土屋のことはガチで嫌いだと思うけど
関わりたくないって本気で思ってるでしょ
好き嫌いよりもうトラウマレベルだと思うわ
44名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:26:45.81ID:3/q1jrqW0
土屋、下のスタッフにも嫌われまくってて、ヤクザとつるんで仕事してたよ
仕事してたヤクザ側を知ってる
45名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:27:02.68ID:F70ZDM7b0
でも再ブレイク出来たのも一回目のブレイクと言うバックボーンがあったからだからなあ
毒舌もああいう形で一度売れて消えた奴が毒を吐くから面白かったり許された部分があった
46名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:27:22.07ID:9CKU3mJz0
土屋に相当イジメられてたからなw
47名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:29:02.36ID:F4omYuMw0
有吉の猿岩石時代は瞬間最大だと今の人気より遥かにあったよな
もうほとんど社会現象だったよ
みんな見てたもん
48名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:30:21.60ID:EYmNMs/j0
森脇で我慢しろ
49名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:30:26.20ID:XzwCTlWe0
紛争地域の飛行機を未だにウダウダ言ってる奴は流石にヤバいと思う
50名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:30:30.85ID:YguKI1lg0
有吉の民放&NHKでの売れっ子ぶり見てると
まあ共演者やスタッフへの気遣いが良いんでしょう

でなきゃあれだけのレギュラー本数ありえんって
51名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:30:46.52ID:v1WslfZN0
歌ってたのも有吉の中で黒歴史なのかと思ってたけど、サンドリでチェッカーズの話題になった時「ここには恩があるんだよなー」って言ってたのが印象的だったわ
52名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:31:54.34ID:TNImO2xz0
「悪ノリして歌なんか出しやがって」と思ってたら、みんなの想像をはるかに上回るいい曲だったというのも大きいな
藤井兄弟に感謝しないと
53名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:32:06.43ID:SPGxAws40
夏目三久はまだ36歳だけど、それだけでこの記事の信憑性が薄れる
54名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:32:22.68ID:ZigeqFxQ0
松村が1番損してるって気がする
55名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:32:48.75ID:o2L6Va950
一度地獄を見た身からすると、仕事がなく厳しかった時に助けてくれなかったやつらということなんだろう
仕事がないときに助けてくれたダチョウやウッチャンには恩を感じているんだろうし
56名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:33:07.74ID:87jsXfuh0
結婚祝いのお返しをエルメスで購入
→セレブ有吉夏目夫婦でエルメス爆買い

有吉「千鳥だってスタッフが考えたクソ企画を頑張ってこなしてる」
→有吉が千鳥の番組を猛批判

そして今度はこの妄想記事って…厄介どころに因縁を付けられたっぽい有吉
57名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:33:35.15ID:MdLsPG1a0
>>44
あいつらの下の人間は
夜中にネットチェックしてるから
特定に繋がるところまでは書かない方がいいよ
58名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:34:16.74ID:uZhYgZQ/0
電波少年つまらんから見てない
お笑いウルトラクイズも嫌いだった
59名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:34:25.53ID:3/q1jrqW0
>>57
ありがとう大丈夫だ
一人や二人じゃないから特定不能だ
60名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:34:35.86ID:Cgze81pd0
WOWOWのやつ第一回をYou Tubeで見たけどひどかったな
太田もひくグダグダ具合
まだバブルの夢を見続けてるようなやつには関わらない方がいい
61名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:34:38.43ID:xWeSqD7G0
今の有吉の番組より
電波少年の時の猿岩石のが面白いよ

コンプラ的にはアウトだけど
尖ってて視聴者を楽しませてた
62名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:34:51.77ID:HGY5qqhW0
>>53
ソースは日刊ゲンダイ
これでわかるだろ
63名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:34:56.10ID:3/q1jrqW0
>>58
だから?
64名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:35:10.80ID:NfAkBpX+0
電波少年でディレクターやってた古立善之は、現在イッテQや夜更かし等で日テレの看板ディレクターともいえる存在になってるけどな
65名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:35:53.97ID:fVk/vnm90
なすびもPTSDになったしな
テレビではおもしろおかしく放送してるけど見えない部分はひどかっただろうとは思う
66名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:36:58.73ID:HTAEu53P0
パスポート用意してるわけだし、いきなり拉致はない
恨みは落ち目になった時の態度だろ
67名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:37:28.35ID:so3US/zC0
>>39
なにこれw
68名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:37:30.46ID:2rajmPLF0
芸能人て売れっ子でもそんな力ないんじゃないの
上と下に挟まれて、事務所解雇されたら無職じゃないの
69名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:38:18.95ID:VLMAFVR50
>>51
正直さんぽでショーパンとデュエットしてるから
今でも歌はそんなに嫌いでもないんだろ
有吉の声は誰かと混じると不思議に良いんだよな
70名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:38:38.68ID:uZhYgZQ/0
>>65
他人を困らせるものが面白いと思ってる連中に不快感を覚えるのは当然
71名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:39:21.97ID:bIIHJQL30
これ嘘なの?

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1ae47d0f144db18c6efb43bd6ec7eeeb91400e4
72名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:39:27.54ID:5J1Zq4560
>>27
本人が抱いてるのは知ってるけどオールナイトアニキレベルのネタをやれるなら全くネタがやれない芸人ではないだろ
73名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:39:30.91ID:LHDwd+GS0
紳助出川程度の話も芸能村は隠蔽しちゃうしな
74名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:39:47.89ID:7D9B7kgG0
ラジオで松村来たときに普通に会話に出てたけど
75名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:40:17.96ID:i49UYQ7p0
>>3
お前誰が面白いの?
76名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:40:44.46ID:xWeSqD7G0
>>66
芸人使い潰し企画だからね
でもあれがなかったら
有吉はそもそも芸能界で今の地位があったかどうかも…
復活のキッカケって猿岩石のときとのギャップでしょ
こんなに毒舌なんだって
77名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:41:43.54ID:wm4wRgu/0
>>60
太田もラジオでクソ味噌に叩いてたな
時代背景が違うのもあるが土屋がもう完全に時代に着いていけてない
78名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:42:23.13ID:nktzYEHD0
有吉マツコあたりがバラエティの第一線になりはじめてからテレビの凋落が始まって
YouTubeが台頭してきた感じだね
79名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:42:24.65ID:WikvyuA50
普通に話するだろ、元相方の話は滅多にしないけど
80名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:42:27.91ID:+627QABd0
土屋に殴られるぐらいはしてただろう
81名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:42:30.10ID:vhXV797L0
これがなかったら今の有吉はないくせに
ありがとう位言えよ
82名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:43:00.44ID:oLJKLNqm0
猫男爵も相当だよな
83名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:44:33.56ID:3X55o8ev0
芸もなにもさせないで
芸人なら過酷な状況も受け入れろと
人様の人生をテレビで弄んだ事への怒りかな
そしてそれに安易に乗ってしまった若かった自分自身への憤り
84名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:45:30.65ID:3/q1jrqW0
>>81
それ以上に土屋は儲けて地位も上がって暴君になったろよw
85名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:45:50.31ID:GZjGH4Rl0
>>75
ふかわ
86名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:46:03.55ID:3/q1jrqW0
>>80
想像を超えるパワハラモラハラ
87名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:46:48.75ID:5J1Zq4560
>>82
あれは本人がめちゃくちゃ望んでやったこと
88名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:48:27.35ID://I770nr0
日テレじゃ放送できないじゃん
89名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:48:44.52ID:LNR4z8mu0
>>19
コンテストに出てる芸人にコンプレックスがあるからIPPONはどうしても取りたかったし二回優勝したかったって言ってたね
90名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:49:24.33ID:SlFhjET80
松村は有吉を坊ちゃんって呼んでるけどなんで?
91名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:49:50.46ID:YtiGVF9n0
ごとき感しかねえな。こいつには。
92名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:49:51.62ID:TyvqGgZz0
有吉再ブレークしたのはハマコーのおかげ
93名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:50:44.76ID:5J1Zq4560
>>92
あれは平成で一番笑えるVTRだわ
94名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:51:01.60ID:IvzQdKbv0
今思えばペナントレースのやつとかやったらアウトよな
95名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:51:03.04ID:T7HDwhIk0
福島でローカルタレントしてるなすびも懸賞生活の話全然しない
一回ラジオでその話題振られた時、あんまり思い出したくないって言い淀んでたのが印象的
96名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:51:45.00ID:VGFeej6y0
あんま電波少年観てなかったからどっちかっていうとリン魂で柔道ガチでやってたイメージの方が強い
97名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:51:48.82ID:ARjnDM8s0
かりそめでよく当時の話してんじゃん
98名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:53:41.64ID:76m/zzto0
ネタにしまくってるんだからホントに嫌ってるわけじゃないよ
有吉は嫌いな人間には一切触れないから
99名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:53:53.99ID:viWskg4f0
>>13
たしかに全く面白くないし、そもそも本人も面白いことを言おうともしてないこういうタレントが出続ける理由って中山秀征がそのまま今も売れているという風に捉えるとしっくりくるな
100名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:54:11.06ID:epiazY+n0
>>34
むしろじじばばしかテレビ見てないと思うんだがな
イッポングランプリとか若者が見てると思ってることが怖い
101名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:55:03.37ID:CxVEH+780
アイマスクして入国審査通るわけないだろ
102名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:55:37.31ID:afvjWyQE0
有吉が夏目とエルメスばか買いを撮られてたけど
前にバカにしてた行動を結局はしてるんだよね
103名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:56:50.61ID:TzJ/Jjc90
内Pで全裸芸人になってたのは有吉的にありなのか
104名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:57:11.62ID:eCaYvuei0
せやろな
105名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:57:36.29ID:w1zNf/i70
有吉って身体を張った芸もできるし、一本グランプリで2度優勝してるし、あだ名芸で一世を風靡したし、ロンハーやアメトーク観ても判るように毒舌は今も健在。
ラジオでのフリートークもできる。

あえてMCの部分だけ観て貶してる奴らは単なるアンチ。意地でも評価したくないだけ。
106名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:57:51.69ID:HqpV0WrI0
でも白い雲のようには良い思い出なんだろ?
107名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:57:55.65ID:eCaYvuei0
この不祥事から「進ぬ電波少年」になったんだっけ?
108名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:58:19.18ID:Jdcfn8Pq0
土屋なんてただのパワハラキチガイだからな
有吉は嫌いだろう
109名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:58:19.85ID:pn3fr4w40
有吉反省会でT部長出てた気がするけどな
110名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:58:38.70ID:8ZM+yMtE0
>>52
散歩の番組で立ち寄った先の人が奥からCD出してくると
懐かしいとか曲が良いのよとか言いながら普通にサインしてるよ
森脇の顔の部分にはモザイクが掛かってるけど
111名無しさん@恐縮です
2021/05/31(月) 23:59:08.07ID:agd0+dUx0
なんで冷や飯食ってんの?
視聴率取れないから?
112名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:01:06.35ID:5dwk2jjz0
>>7
有吉は大喜利の才能がハンパないだろ
それこそそこらの芸人じゃ敵わないレベル
優勝したIPPON見ると有吉は芸人だと再認識するわ
113名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:01:31.21ID:uvcGCQtf0
>>105

有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER Part.136
http://2chb.net/r/am/1620050089/

スレッドの本数でも如何に聴いてるリスナーが多いかがわかるかも
これ地方FMメインの番組なんで
放送してるエリア在住の人はFMラジオとかで聴いてほしい

本当に面白いです
114名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:01:34.57ID:YiMGJ9M/0
>>1
この事情通電波少年W見たことないだろ
なんであれを日テレでやるんだよ
115名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:01:48.21ID:3cXaTCwb0
でもたまにマツコの番組でひっちはいくのころのはなし和やかにしてるよ
116名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:02:45.46ID:aDWMRmib0
ヒッチハイクは自分の力でウケたわけじゃないからなぁ
本人は意識朦朧としてただけなんだから
その後の歌の爆売れだってわけわからないし
そこからどん底落ちての這い上がりが彼の実力なわけで
117名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:04:28.22ID:UUV437q70
有吉本人からの言葉が一つも無く憶測だけで書いただけの記事
118名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:05:07.76ID:SQKDjTGk0
ドロンズのこともたまには思い出してください
119名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:05:36.68ID:EkbWDHYI0
猿岩石利権で日テレと太田プロがトラブった。
猿岩石のCDを当初日本テレビでは系列会社のVAPから
発売する意向であったが、太田プロダクションがコロムビアを選択。
この行為に日テレ側が激怒し、結果として番組で太田プロの所属者は
起用されなくなり、同社所属の松村邦洋も降板することになった。
120名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:06:00.86ID:Z4Vix0bF0
立場が上かどうかはともかく
マウントとられるのはきついわな
121名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:06:49.69ID:N6OQV6cC0
電波少年が貴重な時間潰したせいで出てくるのが10年遅くなった気さえするよな
>>117
この取材にはないけど有吉が芸人として辛かった時に仕事ひとつも振ってくれなかったって言ってるの見た記憶あるわ
あれだけ潰しておいてポイ
嫌な扱いしてるのは事実としか言いようが無い
122名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:07:09.34ID:s/7qRJjq0
ヤラセだからな
出川がケツ掘られたのも嘘やで
あれ信じてるやついるのが笑える
123名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:07:51.35ID:lZMuC91W0
最低だな有吉
124名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:08:16.59ID:XThXcYsJ0
ヒッチハイクより師匠の付き人する方が辛かったって言ってる
125名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:08:41.75ID:37G3lekp0
いじられんの嫌いなプライド高すぎるただの狸って感じ
126名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:09:07.26ID:b7mRC4dB0
>>13
ヒデちゃんをバカにしてる時点で5流だよな
127名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:09:11.01ID:mSyCO4Ol0
>>117
当の本人からインタビューも取らずに
想像だけで悪人に仕立てる印象操作が酷すぎて笑ったわ
128名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:09:15.33ID:0mI8nt/M0
>>1
結局テレビなんて中年以上しか見てないんだから今どき有吉の番組見てるようなやつは電波少年も見てた世代だろ
129名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:10:01.58ID:Ig24/1z/0
>>14
頭の回転の速さは認めるけど態々見たいとは思わないんだよな笑
やっぱり猫男爵時代がちらついてMCで回しとか能書き垂れてるの見てると気恥ずかしくなる
なんつーか典型的な田舎者てこういう人なんだよなて感じ笑
130名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:11:26.01ID:Kzyw4zLY0
>>117
5chの自称専門家が書いたみたいな記事だなw
便所の落書き記事wwwww
131名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:12:14.94ID:YWWrVZCy0
そのわりにヒッチハイクの話はあちこちでしてるけどw
132名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:12:36.98ID:ruMsBP0u0
何も芸のない有吉
133名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:13:12.96ID:CQa1Wor60
日テレのゴミは五味
134名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:14:22.77ID:swJ3mu2j0
ドン底から自力で這い上がってきた有吉だからこそ許される話だな
135名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:15:01.25ID:2lsIvDcs0
>>45
結果的にそうなってはいるけどねえ・・
ただ、今これだけの実力があるってことは、電波少年なんて出なくたっていずれ売れてた可能性もあるわけだ。
有吉としてはそこが気に入らない点かもしれないし。
136名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:15:38.63ID:C4tBdlN70
>>6
たしかに
言葉にすると悲惨だな
137名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:15:40.11ID:swJ3mu2j0
有吉がドン底の時に一切面倒見なかったんだろうな
138名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:15:52.50ID:AVdwvUkS0
底辺記者の僕が思う有吉弘行wwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:17:10.43ID:FzxQvRjj0
>>64
古立関わってたの末期だしなぁ
むしろ大出世して失脚した加藤幸二郎
内Pスタッフには恩しかないだろうがK-maxの工藤浩之はやっぱ土屋と組んで番組している。
140名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:20:00.06ID:uIvnh7dx0
こんなこたつ記事でも読まれるというのが有吉の力
141名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:20:26.14ID:fM+DB/pB0
グチグチうるせえなお前らは。気持ちの悪い。
142名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:20:56.63ID:FzxQvRjj0
>>119
さらに電波はナベプロ系列の制作会社WORKSが絡んでいたからなぁ。
日テレ社員の磯野太の立場はきつかっただろう。
あの副社が妥協するとは思えん。
143名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:22:51.64ID:vteL1urH0
土屋さんに会うと、今でもドキドキします。ヒッチハイクは死んでももうやらない。でも猿岩石時代のヒッチハイクの経験は、もう10年経てばその経験を有難く感じることができると思います。今回、土屋さんに「ヒッチハイク」の契約書を1カ月500万、半年3000万のギャラと一緒に提示されましたが、土屋さんらしいなと。当分、会わなくていいです……。

有吉反省会出演した時の記事のコメントもこんな感じだしな
144名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:22:59.21ID:E6CuWHhM0
ヒッチハイクの現場で〆谷あたりからめちゃくちゃ追い詰められてそうだけど、案外〆谷のことは嫌ってないのかな
145名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:23:24.90ID:EkbWDHYI0
有吉「ヒッチハイクブームが終了してドン底の時に世話してくれたのが
ウンナンさん。テレ朝加地さん。ダチョウ倶楽部。高田文夫先生。」
146名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:23:51.82ID:p7YRR3f+0
>>91
おまえごときが5ちゃんで貶めても有吉は勝ち組
147名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:24:35.60ID:Gk6zHwFp0
> いきなりアイマスクとヘッドフォンを着けられ企画のスタート地点に連行されT部長から『この企画、やりますか? やりませんか!?』と迫られたら
台本台本
148名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:24:52.84ID:FNhNjvSd0
どうでもよくね
おれだって会社で偉くなりゃ嫌いなやつと仕事したくないし
149名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:25:14.96ID:p7YRR3f+0
>>102
結婚祝いのお返し
夏目側のお返しを芸人ウケするもの返せないだろよバカが
150名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:25:27.90ID:koY07BGk0
>>68
ぐるナイが視聴率をとってる頃
ロケの途中で岡村がロケ車に呼ばれて
ADに立場が上って感じで怒られて
力関係どうなんだろうと思った
151名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:27:44.83ID:Cox/dfCG0
元相方森脇、ゴリ、青木さやかと
落ち目だった頃バカにしていた連中を毛嫌いしているのは事実だけれど
電波少年を黒歴史にしているのは違うんじゃないか
152名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:28:37.18ID:EkbWDHYI0
――どのあたりで有吉さんの面白さに気づきましたか?

土屋 いや、最後まで気がつかなかったです。ヒッチハイクから帰って来て、西武球場で
単独ライブをやったんですよ。それが面白くなくて、お客さん全員が帰ったからね。それから
1年間いろんなテレビに出たけど、結果を残せなくて。どんどんテレビの仕事がなくなって、
歌も売れなくなって、その後、3年間仕事がゼロだから。

――そういう時期があったって、ご本人も言ってましたね。

土屋 そこから『内村プロデュース』(テレビ朝日系)のネコ男爵というキャラで出てきて。
そこは俺は関係ないから、だから有吉には恨まれてるの。

――有吉さんが再ブレークしてから共演されてますよね。

土屋 俺のあだ名をつけるっていうので。「出たがり豚野郎」だったかな。

――有吉さんは人気が落ちたときに、土屋さんが助けてくれなくて恨んでるような発言をしてませんでしたか?

土屋 そうそう。ヒッチハイクに行かせたことを恨んでるんじゃなくて、人気が落ちた後に、
なんの援助もしなかったことを恨んでるんですよ。そんなの知らないよね。西武球場で別れたときに
「お前らは今面白くないから、このまま売れるってことは絶対にないよ。お前らが本当にお笑い芸人に
なりたくて続けていたら、10年後に会おう」って言ったんだから。
153名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:29:20.39ID:x+b5Ee2i0
いやテレビに狂わされた芸人!
154名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:29:42.71ID:eQ8IM9nZ0
猿岩石が売れたのは電波少年の土屋Pのおかげだな
ただ電波少年のヒッチハイクの旅の海外ロケの企画で
有吉が白目向いて馬の横で失神してたけど
そういうの根に持ちそうだな有吉
155名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:31:07.64ID:OLNcH2ni0
>>6
>>60
いくらなんでも酷すぎるよな
豪華ゲスト置き去りにして延々と昔話、武勇伝
近所のスナックでやれ
WOWOW会員可哀想
156名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:31:38.70ID:RicDkE7V0
>「いまでこそ笑い話にしているが、本来ならコンプライアンス的に全てアウトな企画をそれこそ命懸けでやらされているんです。プライドや人権なんて完全無視です。そもそも、いきなりアイマスクとヘッドフォンを着けられ企画のスタート地点に連行されT部長から『この企画、やりますか? やりませんか!?』と迫られたらやるとしか言えない。25年前の話だとしても、とにかくムチャクチャだったんです」


なんか今でも似たような事してる番組があるような…水曜…
157名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:31:47.91ID:6kg/HA8H0
ヒッチハイク企画で仲良くなったインドのじゅうたん工場のおじいちゃんとは売れてからも交流があったらしい
158名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:31:59.17ID:KduGsgxY0
>>155
1回目こそ話題になったけど
そのあと空気だもんな
159名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:33:51.77ID:8oQBCqKF0
単に自分を見捨てた森脇と今さら関わりたくないだけだろ
160名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:36:09.16ID:InyqHlMH0
有吉が再ブレイクしたのは内村のおかげだからな、電波少年は嫌でも思い出したくないでしょ
161名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:36:22.56ID:kOIy6tNg0
えーあれがあっての今だと思ってるんじゃね?
162名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:38:11.45ID:KduGsgxY0
普通にラジオとかでも「ヒッチハイクしてた時に」って話するよ
163名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:38:45.88ID:8eDWOJhA0
まぁ有吉もアレだが
猿岩石ブームが去ってから日テレは放置で
再ブレイクに関しては内Pとかアメトークのテレ朝に恩義を感じてるだろうからな。
164名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:39:30.32ID:QwrNaFLz0
>>139
加藤幸二郎って日テレアックスオンの社長じゃんか
それで失脚したは無いやろ大出世じゃん
165名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:39:43.77ID:InyqHlMH0
電波は嫌い内Pは感謝な感じじゃない?
166名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:41:09.87ID:KduGsgxY0
>>165
内Pとリン魂かな
167名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:41:57.34ID:JkgaIEFI0
>>162
ウーマンオブザプラネットが決まった時なんだかんだでやるんじゃ無かったヒッチハイクのお陰だったとか言ってたよな
あと外人の兵隊にシコられたとか
168名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:44:35.07ID:RBxOxYXQ0
>>163
食えない頃に出してもらってた南原とリングの魂にも恩義を感じてた
169名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:45:15.32ID:InyqHlMH0
元相方の森脇って何したいのかわからないし、会社起業したりしてたのに芸能界に戻るな
170名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:45:25.46ID:l1RgqI3M0
>>76
はぁ?ヒッチハイク見てたか?
あの時から、すぐキレる毒舌キャラだったぞ
171名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:46:33.10ID:O7/SG4KQ0
普通にかりそめでも話すやん
172名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:46:38.20ID:InyqHlMH0
森脇ってトーク力もなく笑いネタもつまらないからな
173名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:49:46.19ID:QjqVFBtg0
あれって日テレだったっけ、勝手にテレ東とおもっていたが
当時テレ東にあれだけの海外ロケ資金はないなw
174名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:50:47.01ID:oReix2DY0
>>14
そんな早くないよw お前よほど頭弱いの
175名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:53:56.64ID:rkPkYl1R0
こいつがでしゃばるようになってからテレビ見ないようになったわ
176名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:54:10.30ID:srolmZFe0
当時のスタッフってみんなもう還暦近いんじゃないの
とっくに管理職になってて現場でやってる人少ないのは当然だと思うけど
177名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:54:15.97ID:MQLo0Q9W0
あの時代の話そのものはNGじゃないみたいだけどな、サンドリで結構触れてたし

まぁ土屋が嫌いなのはガチだし、WOWOWには絶対出ないだろうけど
178名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:55:00.75ID:oReix2DY0
>>176
てゆっか定年でしょもう
179名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:56:17.38ID:eQ8IM9nZ0
電波少年で鍛えられたろ
デビューであんなの出たらその後の他の番組の過酷なロケなんて屁のように感じる
良い体験したと思うけどなぁ・・・
最近の有吉は結婚で浮かれてるのか
前の国の10万円の給付金99.6%も貰ってやんのとか言わなくていい事まで言ってんなぁ
まぁ10万円なんて今の有吉にとっては俺らの100円ぐらいの価値だろうけど・・・
180名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:56:23.24ID:bfhJWLNX0
当時のとんねるずやダウンタウンの番組を見てたら分かるけど、数字取れれば何でもアリの時代だったからな。それこそ芸人の人権なんて無かった狂気の時代だな。
181名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:56:38.34ID:7YrB9Sfh0
レイプ被害者宅に芸人を突入させて問題になったほど
無茶苦茶してたからなぁ
182名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:57:12.98ID:8xrb2ODn0
土屋は人望無いのかテリー伊藤とどっちが人望無いんだろう
183名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:57:32.65ID:wn5cKu/r0
>>19
IPPONに関しては同意するがモノマネはないわ。
184名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:57:50.53ID:KduGsgxY0
>>177
ね。別に「黒歴史」ではない
スタッフを嫌ってるのはまた別の話だし
185名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:58:14.32ID:sz0J6rUG0
菅野美穂にとっての桜っ子クラブみたいなもんだな
186名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:58:37.19ID:nZOY7Os90
相方は引退してるんだっけ?
187名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:59:11.29ID:vQZ6XhWq0
>>3
顔のパーツが中央に寄ってるとこが面白い
188名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:59:19.61ID:Yx4htUdA0
今の芸人て芸がある人がいないね
無くても売れる時代なんだけど
トークの当意即妙さ=頭の回転の良さ=面白い
という図式だからね、今
世に出る為には一発ギャグあってもいいんだが
それだけじゃ長続きしないからな
有吉も「アダ名」を上手く封印していったよ
189名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:59:49.15ID:WZZW+A5Z0
とんねるずにもそんな感じの理由で大っ嫌いなお偉いさんいるんだよな
190名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 00:59:50.03ID:u8ZGJlj60
ヒッチハイクとか素人同然の小僧に無理させてるだけだもんな
番組としては面白いが
別のスキルで成功した本人からすればこだわるような過去ではない
191名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:00:21.00ID:/eG0qIyd0
その「電波少年」からしばらくは有吉全然売れてなかったからな
電波少年の後にも有吉を拾って他の番組か何かに使い続けてたってのなら恩売ってもいいだろうが、
旅から帰ってきてハイ終わり、じゃあなあ
しかも旅の最中は若手芸人だからって大概無茶させてただろうし
そんな“人でなし”の電波少年のスタッフを有吉が毛嫌いするのも無理のない話ではある
192名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:01:06.05ID:LEkrnwtt0
>>129
有吉を田舎者と蔑む事で精神勝利し嘲笑してるつもりだろうけど
傍からみればお前が惨めに見えるからやめた方がいい

いつまでも誰かの過去を覚えてないで自分の人生に向き合え
もう未来があるって歳じゃないだろ?
193名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:01:12.25ID:rNMHv02q0
土屋の娘が頌栄にいたな
194名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:02:08.03ID:TmIRrw1E0
風にふかれて〜
195名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:02:12.42ID:KduGsgxY0
>>191
帰国して日テレが囲うつもりが
独自でいろいろ始めちゃったので冷遇したとかって話
196名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:03:16.39ID:tLBMRK3N0
>>16
土屋もそこそこ出世して、今は定年済みだよな
晩年はBSに飛ばされたりしてたけどw
197名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:04:01.79ID:rLYhQVAO0
>>13
中山秀征って80年代は不遇だけど90年代からかれこれ30年前線にいるしな
198名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:04:02.67ID:sz0J6rUG0
おっぱいさえデカければ売れるかもしれんけど、誰でもできるし、やりたかったこととは違う、
って小池栄子が言うようなもの


小池栄子はまだグラビアから連続して売れたけど、有吉はゼロから再出発したし
199名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:04:35.16ID:5d3pOY1w0
>>145
ダチョウ倶楽部だけ呼び捨てw
200名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:06:28.36ID:sz0J6rUG0
>>188
オードリー若林が「我々は芸がないから芸人になったんだ」って言ってたわ

「芸」って何だろう?と色々考えさせられた
201名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:07:11.17ID:md87FcA90
出川が掘られたり
松本アキ子がアラファトに会えたり
レイプ魔カバキをハリセンで叩いたり
まっちゃんが発展場に突撃して襲われたり


それに比べて有吉の旅はつまんなかった
202名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:07:41.29ID:lERHXCtW0
じゃあKEN-JINは黒歴史じゃなかったのか…よかった
203名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:08:07.80ID:ma7x9dfO0
有吉はダウンタウンやさんまみたいな大物とは仕事しないイメージ
204名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:10:09.23ID:xnSNDrCw0
>>4
ゲイにコンドーム配ってた出川ではなく?
205名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:10:15.54ID:sz0J6rUG0
>>201
あのあたりから路線変更して感動に持っていこうとしてたな

まあ理想とかあるべき姿とかが微塵もなくて、ちょっとでもウケればいいんだ、という臆面のなさ、下品さは、
ある意味テレビ的に徹底していて素晴らしい
206名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:10:22.73ID:4ecz0V1F0
売れてからどん底になった芸人なんて多いのに有吉だけ注目されるのは有吉ほど
這い上がって成功した芸人がいないから?他はどん底からそのまま消えてったのかな
207名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:11:42.10ID:0aQrKoey0
そのT部長ってのは日テレ社員じゃないんだ?
制作会社の社員?
208名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:13:22.44ID:TtD3uMfd0
>>135
違う形で売れてただろうな
同世代の間では群を抜いて面白かったという証言もあったし
209名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:13:45.38ID:cTlbIYOA0
ベトナムで酒飲んでベロベロになったのを観てこいつバカだなと思ってました
210名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:14:56.58ID:ahuORX650
>>202
あれはむしろ有吉をテレビに繋ぎ止めた大事な番組だと思う
なんたってうたばんにも出たからな!
211名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:15:22.04ID:i1/xbmCz0
逆に土屋を外国に置き去りにしてヒッチハイク帰国させる企画やればいーじゃん。毎週スタジオで登場苛められてた芸人連中がそれを笑いながら見るのw
212名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:15:28.22ID:V1cSrq9D0
>>192
おまえ気持ち悪いな
勝手にたにんのキャラ決めつけて
213名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:16:05.03ID:md87FcA90
>>205
有吉以外が頑張ったからみんな見てたんだよ
有吉登場後にヤラセ問題で番組が消えたし
視聴者からしたら有吉が黒歴史
路線変更するべきじゃなかった
214名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:16:51.81ID:OCKEaSur0
過去の映像とか出されるのは構わんけど今売れてるのにわざわざ食わせてやる必要無いもんな
元からろくな扱いしてないし駄目になったときも面倒見てないんだろ
電波少年って当時は面白かったけど今は似たような事やってもつまらんだろ
無視でOK
215名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:17:03.01ID:Jl6VUyly0
ヒッチハイク後のドン底の時になんのフォローもなかったわけで
他にも使い捨てにされた芸人たくさん見たんだろ
216名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:17:14.63ID:+eIZBc360
ヒッチハイク中、外で昼寝してたら下半身に違和感あってめをさましたら
現地のおっさんがフェラしてて
怖いのと気持ちいいからいいやって感じで寝た振り続けて射精した話すき
217名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:17:45.48ID:oNUJxuqR0
今のゆとり世代の芸人からは有吉みたいな成り上がりは出ないだろうな
今の奴らは馴れ合いがひどくて有吉世代みたいな野心が全くないから
218名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:17:48.77ID:S6hEcYj90
とりあえずさ。毛嫌いの意味くらいちゃんと理解して使おうぜ馬鹿記者
219名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:17:50.98ID:cHHvXb1e0
有吉を売れっ子にしたのは間違いなく内村だよな
内Pで面白いのに売れない有吉を定期的に起用してた
220名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:20:09.13ID:YRn/ZUBY0
有吉って本当に器小さいな
221名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:20:53.89ID:ahuORX650
>>216
お前ら地獄見たことねぇだろって有吉言ってたけど
多分それは含まれてないんだろうな…
222名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:22:47.59ID:cpmWTmw+0
有吉もまぁ無茶させられたとは思うけど
松村と比べれば比較的良心的だったと思うんだが
松村砂漠に置き去りにされて遭難してマジで死にかかったし
223名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:24:46.95ID:N/cSj5W+0
典型的な悪ふざけおじさんなんだろうな電通とかでよく見るような
224名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:25:31.17ID:07VoD9ss0
>>9
普段テレビではMCやってて位も高いのに、未だにあんな下品ラジオやってるって、逆に素晴らしいわ。
ブレイクしてMC仕事増えたら、ギャラの安いラジオは普通は終わらせるだろ。
225名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:26:33.28ID:6NYHwnL20
>>3
俺も全く面白くないと思うけど、数字がでてるからな。
226名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:27:48.05ID:xWrdZ+CO0
こいつ電波にいたのか
227名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:28:24.18ID:iUV4Fo+W0
電波少年の恨みっていうか
その後のどん底期に何の手も差し伸べてくれなかったからじゃね?
逆にその時期に世話してくれた人には一生足向けて寝れないと思ってるだろ
228名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:30:20.27ID:Fw3Fnz7c0
>>4
ムスリムの多い国で髭無しだったから太股触られたりのセクハラは受けたと当時言ってたな
229名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:30:29.18ID:55D7O3OA0
土屋はまだいい
テリー伊藤とか何でまだ娑婆にいられるんだよw
230名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:30:34.72ID:jsoWijOJ0
なぜか日テレは昔からタレントとケンカするよな
タモリに始まりとんねるずも
ニッポン放送なみにトラブルが多い
231名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:32:06.67ID:ahlMeEep0
1遊 清川虹子の宝石丸呑み
2中 落ちぶれた横山にやすしくんで復讐
3一 やるなら殺らねば
4三 ナマダラにアサハラ降臨、人生相談
5左 ビートはアサハラと公開対談
6右 上岡&島田、女体椅子にご満悦
7二 ゴールデンに堂々と死亡事故特番
8捕 アラファト私が夢の国
9投 王シュレット
232名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:33:06.78ID:Dav9PtEx0
>>219
売れっ子にしたのはアメトークだよ
復帰のきっかけは南原のリン魂の柔道コーナー
内Pなら他の奴らの方が頑張ってた
233名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:33:07.42ID:4uy8xicY0
猿岩石呼びでマウント取った気になってるの50代以降
アメトーークでのし上がる姿を知らないんだよね
234名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:34:59.47ID:md87FcA90
>>222
ひどいwwwww
マラソンだけじゃないのね・・・死にかけ
235名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:36:12.40ID:sz0J6rUG0
>>213
最初の路線でずっと続けても、刺激の拡大再生産は、カレーの辛さみたいなもので限界があるし、飽きられてたんじゃないかな
少なくともネタ切れにはなってた


現代の水曜日のダウンタウンも、プロモーション方向に行こうかどうか迷ってる節があるな
236名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:36:13.96ID:7cDtDcYp0
哀川翔のモノマネで再ブレイクじゃなかったのか
237名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:36:18.82ID:uNjW/wEF0
川崎なお美のお笑いマンガ道場
みたいなモンか…
238名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:37:31.25ID:iUV4Fo+W0
1番酷い目にあったのは出川で間違いない
239名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:37:42.90ID:Mn0jr/PK0
でも土屋に会ったらヘラヘラしてんだろ
240名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:40:08.81ID:uWUrbqB60
何まじめくさってんの?
芸人やめろよ
241名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:45:30.90ID:07V5OV1b0
有吉も土屋も消えていいよ
242名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:46:06.89
>>178
頭が弱そうなレスしてるな、自覚ないのかこの知恵遅れ
243名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:48:31.21ID:ahuORX650
>>234
脱水症状起こしてたからな
口もうガッサガサ。面白いからって放置してたんだろうけど
244名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:49:07.04ID:eVzhMHRj0
出川がホモにやられたんだっけ
245名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:51:55.69ID:tOR3KiQa0
電波少年の過去を消してキレイなご意見番の有吉に見られてたいらしいな
俺はこんな下品で強制的で作為的な番組には出たくなかったってか、それがお前らの仕事だろ

嫌なら芸能界やめろ
246名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 01:55:12.47ID:gi93of0o0
別にヒッチハイクが黒歴史なんじゃなくて一度消えかけて再ブレイクしたら手のひら返してすり寄ってきた連中が嫌いってだけだろ
247名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:00:01.54ID:aAGFP6Ob0
>>172
歌はうまかったな
って言うか声がよかった

まあそれだけだったな
248名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:05:05.62ID:hg75yURi0
深夜に放送してた記憶があるけど関西で見てたからか
猿岩石はあんまり見てなかったけど松本明子と松村邦洋がアポなしで突撃して
本気で怒られているのを見て大変だなぁと思ってたわ
249名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:05:57.91ID:6nqufZZP0
>>13
有吉とロンブー一緒にすんなよ
有吉は大喜利やっても一線級、芸人としてもトップレベルだわ
台本MCのロンブーとは格が違うよ
250名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:05:58.43ID:byOuYque0
>>246
おおおお強気に出てんじゃねえかww
俺様の力で復活したんだ 何も助けてくれなかったくせにこっち来んなってかw
251名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:06:52.30ID:3dxHs34s0
帰ってきたらアイドルとして売り出されて芸人として潰されたのも
そこから芸人として復活したのも
電波少年にキレてるのも
全部面白いわ。
252名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:08:03.30ID:3dxHs34s0
>>248
アラファト議長にアポ無しで会いに行ってたんだぜ?
すげーよな
253名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:08:45.87ID:3dxHs34s0
>>227
なすびなんか全裸のイメージだけで消えた
254名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:09:47.54ID:MFElWevx0
今にして思うと
中東をチャラ化してバカにしてたな
255名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:10:23.04ID:3dxHs34s0
深夜特急をテレビでリアルでやったのは初めてちゃうか?
それだけでめっちゃかっこいいから羨ましいわ。
256名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:12:15.12ID:hg75yURi0
>>252
今のテレビは予定調和的なところがあって安心して見てられる
当時はハラハラして見てたわ
まあタレントの人権無視してたのかもしれないけど
257名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:12:42.71ID:P+U8J2er0
アンコールワットへの道で最後まで舗装して行った奴らのその後…
258名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:13:42.27ID:3dxHs34s0
>>119
まじか!
259名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:14:42.36ID:JxARcfLI0
WOWOWで放送してる電波少年Wの松村と松本明子のテンションは20年前と
変わってなくてスゴイよ
260名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:17:47.09ID:hg75yURi0
松本明子の泣きながら笑ってるような表情が面白かった
261名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:20:58.86ID:aAGFP6Ob0
持ち歌は20曲くらいあるってかりそめで言ってたな
猿岩石時代フェスに出たけど観客ほぼ全員がしーんと静まりかえってきつかったとも言ってたw
262名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:21:01.32ID:Io+HGqsZ0
T部長は金銭不祥事で左遷されて子会社に飛ばされた。
263名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:22:00.34ID:bn2kJkVx0
松村が途中からいなくなったのは
そういうことだったのかーーー
264名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:24:20.12ID:hmI2KJLD0
怒り新党でマツコがなんでそんなに仕事頑張るの?って質問に37才時の有吉が

今はキャリアを積む時期なんですよ、年間テレビ出演本数1位も狙ってましたし実際取れました、今のうちに実績を残して後から来るであろう後輩に追い越せないぐらいの差を作っておかないと、将来アレもやったコレもやったとか言っとけないと、誰も何も言い返せない状態に居ないと

今これが出来そうな芸人いるかな?物凄い勢いでキャリア詰んでる第7世代もそろそろ息切れしてきてるけど、やっぱ成り上がりは見ててスカッとするんだよな
265名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:29:20.23ID:MFqaAp8F0
夏目のバックが強いから、何でも言える
266名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:29:51.03ID:uvcGCQtf0
有吉の偉いとこは凋落して地獄体験してるから
今みたいに順風満帆になっても満足してないし
決して慢心しないよう自制してる

こういう人は20年後も芸能界で生き残ってると思う
(流石に今よりは人気は下がってるだろうけど)
267名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:33:35.86ID:a+H7MBtv0
松本信者の有吉叩きが凄いないw
268名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:34:32.79ID:Y6TgPgJH0
ヒッチハイク時代のインドの話はたまに出るね
カレーがらみでw
カレー食べてヒッチハイク思い出したりしないんだろうか?
インドはかなり悲惨だったのに
269名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:35:43.57ID:KroG5qC30
風に〜吹かれて〜歩いて〜ゆ〜く〜の〜さ〜

270名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:35:57.12ID:8Pm3TTzR0
>>95
前にテレ朝でジャニーズと一緒に楽しそうに
懸賞の番組企画やってたぞw
271名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:38:29.95ID:r+rc7S1f0
>>13
有吉とかさんまとかマツコみたいに、長尺で番組回せるテレビタレントより優れた芸人なんてどんだけ居るんだよ
千鳥やかまいたちだって、別に漫才師として冠番組やってる訳じゃないだろ
彼らの話術は芸そのものだと思うけどな
272名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:38:35.90ID:kk1Rv75e0
>>1



有吉って、クズだな
273名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:39:50.37ID:Pc11uLRe0
世界ではじめてのおつかいって言って
海外にポツンと置いてかれて、金稼いで自力で日本に帰ってこいって企画で
よゐこだけは企画放棄してたな

ギブアップでーすって数時間言い続けたら流石に企画終了した
274名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:40:46.45ID:AvBjiXcr0
>>174
低能www
275名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:41:02.56ID:Pc11uLRe0
日本に帰りたいなら現地でバイトして帰ってくれば?って企画が多かった
276名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:41:52.86ID:Mg8YD68I0
夜会で出川で言ってた事に尾ひれを付けて記事にする
コロナで取材も難しいだろうが妄想記事多過ぎ
277名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:43:52.19ID:jeUDlIkW0
たらふく喰ってたのを見たって旅行者にバラされたからな
ヤラセはいかんよ
278名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:44:16.74ID:GUYGKHu20
>>1

でも電波少年がなかったら今はないという気がするね
279名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:44:47.37ID:RdNy2O5I0
一番辛い時期に頼み込んでも仕事くれなかったからそりゃそうなるだろ
280名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:47:23.95ID:Ye48lD5X0
テリー伊藤系のバラエティって芸人に無茶振りして芸人が困ってるのを見て笑うっていうのが多いよね
281名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:47:59.95ID:Pc11uLRe0
日曜日の午前にやってたバージョンで
野球のチームごとの若手芸人のファンが
勝たないと食事もらえない奴で
チームが連敗しすぎて栄養失調でドクターストップとかあったよな
282名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:50:58.44ID:m8vmGJNP0
有吉は電波少年か悪口あだ名のイメージしかないなあ
283名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:54:42.65ID:1wJdeyy90
まあ明らかにやりすぎな企画だったからなぁ
でも有吉には悪いけど楽しませてもらったわ
284名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:55:45.76ID:sfgNx2Zt0
>>1
ほう
ほうほう
285名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:56:18.81ID:ANtQZkku0
>>9
夏目もコンドームが持ちネタだぞ
286名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 02:58:18.36ID:sfgNx2Zt0
まあ全部ひっくるめてネタやろ
287名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:01:16.73ID:a7hb7/L90
>>206
猿岩石はCDがミリオンいってるからね
他にCDがミリオンいった芸人はとんねるず、ダウンタウン(Hジャングル)、ウンナン(ポケビ・ブラビ)くらいだし
エンタの神様とかで一発ギャグがウケて消えた芸人はいっぱいいるけど、猿岩石みたいなのは珍しいし
288名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:01:27.78ID:dibKphEn0
テレビスタッフだと加地には感謝してるけど
それ以外は敵かどうでもいいってスタンスなんだろうな
289名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:01:32.87ID:H4DN+jLU0
有吉は電波というかゴリも元相方も
自分が苦しい時に手のひらを返した奴らを
許せないんだろうな
290名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:02:26.76ID:60ymAhVB0
>>47
あの頃はテレビしかなかったからな
291名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:02:28.90ID:md87FcA90
松っちゃんとディレクター〆谷おじの種明かし的なチャンネル面白いぞw
やっぱり有吉企画が始まる前がすべてガチだったんだな
オーストラリアで車が横転して〆谷おじ骨にひび入ったり
予定外で砂漠で遭難した松ちゃんのエピソード草とまらん
有吉?お前が中東でフェラされたとかネタとして弱いよ
辞めたAD200〜400人、有吉が出る前が電波の黄金期で伝説
292名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:08:26.60ID:KuJo1hWJ0
>>234
俺の記憶だと
砂漠で車の燃料が切れて現地人運転手が歩いて1日くらい掛かる近くの街に行って燃料と車調達して来るから
と食料と水容易して絶対に動くなここで待ってろって厳命したのだが
 1日たっても2日経っても来なくて減ってく水と食料と孤独に痺れきらし
 松村が自分も徒歩で近くの街に行こうと移動してしまう
 1日後現地人運転手現場まで着いたが松村が居ない
 素人が砂漠で何日耐えられない ましてや街にたどり着くなど確立低すぎる だから1人で行って迎えにくるから絶対に動くなと言ったのに
 このままだと松村は死ぬ 食料と水の量からして持って数日 広大な砂漠のなか1人の人間が見つかるのか
 ヘリ動員して捜索の結果奇跡的に松村を発見出来ました
みたいなそんな内容だった
293名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:08:42.28ID:9/cRqrhY0
20年前二人を見たが、お互い一言も発せず
違う方を見てたのが印象的だったな
仲が悪いとかじゃなくて、完全な赤の他人て感じだった
294名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:09:38.77ID:H4t27mL80
>>3
今田耕司にそれ言えんの?
295名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:10:21.03ID:9/cRqrhY0
>>252
殺されてもおかしくなかった
296名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:10:46.21ID:Pc11uLRe0
元COCOの羽田えりかが
ハリセンでイギリスのパパラッチを懲らしめるって企画で
マジで拉致されてやばかったよなw
297名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:11:06.42ID:W8aKhbRt0
>>1
こういう記事が出ることで有吉はマイナスイメージになる

どんなに酷い待遇かは当時の放送を見てれば想像がつくが、日本では恩を仇で返したと言われかねない

てか、この記事、当時の制作周辺から出てるのでは?
298名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:14:03.14ID:md87FcA90
>>292
そうそうチャンネルで砂漠のエンストを語ってた
ようするに想定外のハプニングと現地人の適当さで深刻な事態にw
松ちゃんのツべチャンネルさっき見終わったけど
種明かしされてて一歩間違ったり死んでますwwwww
救出後10リットル水飲んでも小便でなくて
やっとでたら茶色い小便がでたんだとか・・・はぁ・・・テレビやりすぎだろ!!w

まぁ面白かったけど
299名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:14:19.28ID:+DHcnFEh0
T部長を拉致って無茶な企画やらせればええやん
やりますか、やりませんかって言って
300名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:14:41.58ID:Pc11uLRe0
松村邦洋の最後の方って
下剤を飲んで漏れる寸前で芸能人のトイレを借りるって企画が多かったな
いつも間に合わずに路上でうんこ漏らすのw
松村脱糞
って字幕が出て終わり
301名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:15:05.22ID:KuJo1hWJ0
>>295
日本人で小柄の女性だから子供に見えたらしい
 日本人の女子学生が議長のファンでどうしても会いたいみないな事いってるんですがどうしましょう
 そんで会ってくれた
302名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:22:35.04ID:QwrNaFLz0
アラファトわたしがー
夢の国ー

あれをリアルで見られて俺の人生幸せやったわー
303名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:24:17.45ID:md87FcA90
タイの銃撃戦は死者でてるだろ・・
一応当時の番組を見直したらさっさと終わりにしてるけど
まっちゃんのチャンネルでも語られてないし
ヤラセでもマズイし死者でてるから触れない極端な二択しかない想像できない
304名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:24:36.67ID:HrBXEPZL0
>>289
その反面、売れてない時に世話になった竜ちゃんや肥後リーダーやウンナンへは義理堅いね。
メチャクチャ忙しかったのにヒルナンデス続けたのは南原への恩があったからだろう
305名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:25:58.11ID:0qsu0J3C0
>>39
ヤラセだけどワロタw
306名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:25:58.51ID:kCTcL2E60
相方の存在も黒歴史なんだろうか
ずっと一緒に旅してたりしたら芸能界引退しようが、その後も友達で居られそうなイメージあるけど、あくまで単なる元同僚扱いなのかなぁ
307名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:26:58.97ID:ProYwHij0
インドでやられたのどっち?
308名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:27:29.27ID:wZTjBFa6O
>>1
>いまや有吉はテレビ界にとっては超VIP

初めて知ったわw
309名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:34:17.09ID:AfOl72YK0
>>45
電波少年で知名度があったから
内村が助けようってなって
落ちぶれた状況を視聴者が知っていたから、どぎついあだ名芸も視聴者に受け入れられた
そういうところはありそう
電波少年がなかったときに売れたか売れなかったかはわからないけど
310名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:35:36.93ID:DuwuHR9a0
土屋はまあ恨まれるわなあ
311名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:35:56.32ID:FyNrMtDN0
>>202
広島県人はやっぱそれだよなあ
CDだして爆死しても相方消えてもずっと有吉単品でも出し続けてたのが子供ながら不思議だったわ
312名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:38:07.61ID:KduGsgxY0
>>199
ダチョウ倶楽部さん、とは言わんだろ
グループ名にさんなんか付けねえよ
313名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:38:32.05ID:Y5BHBI7N0
>>1
たまにラジオで話してんじゃん
314名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:42:05.28ID:md87FcA90



テレビ局もとち狂ってるけど
警察も応援する松村パクるって脅してるしw
色々雑味が面白いwwww
有吉はもっと頑張れよ!ユーチューバー以下な!
315名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:43:09.92ID:KduGsgxY0
>>304
安田さんもな
316名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:43:54.77ID:Io+HGqsZ0
松村がユンピョウに殴りかかって付き人にタコ殴りにされたのは大笑いしたな。
317名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:48:36.45ID:vLekf7NW0
こいつになぜ需要があるか理解できない
318名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:51:55.21ID:ISEt2gv+0
テレビタレントとして一流になるには番組に出まくればいい
でも芸人として一流と呼ばれるにはM-1かキンクオブコント、IPPONグランプリのどれかをとる、要は松本のお墨付きが必要になる
だからIPPONに命かけてたんだよ有吉は
そのどれもに縁がなかったオリラジやキングコングがYoutubeに逃げたのとは対照的
319名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:53:38.95ID:dkGb6GKT0
>>11
今は売れて大物になって幸せそうだから本当に良かった。
320名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 03:58:00.80ID:AfOl72YK0
電波少年の時代のこと知ってる人多いし、そこを隠してるわけじゃないんだろうな
自分からは話さなくても、近い話題がでたら触れてる気がするし
ただ、プロデューサーが嫌いで、電波少年復活がらみで協力したくないんだろう
321名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:01:14.53ID:AfOl72YK0
25年前はプロデューサーの方が力が強くていろいろむちゃくちゃされた
今は自分の方が強いから、むちゃくちゃにしてもいいけど、それは我慢して関わらないんだろう
322名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:01:33.03ID:JOGPPVSh0
有吉恩知らずすぎるだろ
藤井フミヤにも曲作ってもらっただろ
まぁ全部やらされてただけか
323名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:03:18.17ID:AfOl72YK0
猿岩石がブレイクして低迷したときに
自分で這い上がれみたいな扱いをしたわけだから
そのプロデューサーもヒットを出したいなら
自分で頑張れってことなんだろう
324名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:04:13.68ID:qxJXsTPe0
ブラック企業のクソいびり上司の何十倍の酷さやしそら関わりたくはないわな
325名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:05:18.79ID:Pc11uLRe0
でもそんなに辛かった旅でも
インド料理に詳しくなれたのは今の仕事にも生かされてるな
有吉eeeいでカレーだけの週があったなw
326名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:05:22.19ID:JOGPPVSh0
まぁあんまり有吉がなんで売れてるかもよく分からないけど
アメトークで品川をおしゃべりクソ野郎ってあだ名付けて結構ヒットしたからな
327名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:08:20.90ID:aAGFP6Ob0
>>306
猿岩石を黒歴史とは思ってないけど元相方のことはシャットアウトしてるって感じなのかな
ひどい辞め方されてるみたいだし
相方だけど友達でもあったから余計許せないみたいな感じかね
328名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:11:48.99ID:Uk7yPglz0
>>1
有吉のラジオも内村さまぁ〜ずも何にも観てないしったかバカ記者
329名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:13:54.10ID:UElAu6J80
スワンボートの人も会いたくないだろうと勝手に思った。
330名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:15:36.38ID:Uk7yPglz0
>>287
テープがミリオンいってる綾小路きみまろの凄さよ
331名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:20:21.73ID:DenbDGGh0
>>317
もう十数年売れてるんだから自分の感性の方がおかしいって思わないと
332名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:20:23.93ID:qPV5IfsG0
ヒッチハイク無かったら無名で終わってたやろな
333名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:21:36.38ID:F8IFEt9x0
でも電波なかったらテレビに出る事なかったしここまで売れる下地にはならんかったろ
当時イケイケのテレビで初の企画で注目されてたしそこは有難いやろ
334名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:22:31.58ID:AG40SSkj0
それ
黒歴史とか言ってるけど電波なかったら一山なんぼのクソつまらんただの笑われ芸人()で一発屋にもならずに終わってたろこんなやつ
335名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:32:12.05ID:yg3A6J0j0
25年前ですでに部長で、電波少年の大ヒットを生んだんだし
とっくに日テレの役員になってるんじゃないの?
336名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:32:39.44ID:VRxY9n5l0
お祝い返しにエルメスなら
文句も出ないだろうというのは
少し納得
337名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:33:47.23ID:Io+HGqsZ0
>>335
やらかして子会社に飛ばされた。
338名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:34:45.88ID:ACaeAhl20
箱男の企画の終わり方の酷さは今でも忘れられません
339名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:38:06.13ID:AfOl72YK0
太田プロは劇団ひとりとか土田とかもいるから
ヒッチハイクなくても
ひっぱられて売れてたかもしれないけど
毒舌っぽい芸風にはならなかったかもね
340名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:39:56.81ID:ZsiP3yFp0
>>41
紛争地帯ヒッチハイクしてたら死んでたか
人質になって政府に身代金要求されるレベルだぞ
341名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:43:53.58ID:iDXEY8SD0
なすびと同じ気持ちってわけね
なすびの怒りは有名だから
342名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:44:19.61ID:iH7w77fK0
>>1
いつまでも若手扱いw
年齢的には大御所じゃん
343名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:46:22.77ID:x3qzDLaK0
電波少年に初めて出た頃の有吉は見た目DQNだったな〜
まあ、番組側はもっとDQNだったと思うわ。
散々無茶やらされながらも番組に貢献してた松村を、松村の発言だか何だか問題があったかもしれんが即クビにしたり。
344名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:48:42.84ID:493PW0ly0
何度も「野宿してた仕事のなかった新人!」って演出VTRを流したり
「こいつら(猿岩石)は、ホント面白くなくてぇ〜w」みたいなT部長の語りを流したり
猿岩石=つまらない ってイメージを最初に作ったのは電波少年だからな

売れたせいでネタやってた期間は凄く短かったけど、深夜のネタ番組にオーディションで受かって出たり
小さなライブでアンジャッシュに勝って一目置かれたりはしてたんだよな
345名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:50:11.95ID:ZsiP3yFp0
>>275
>日本に帰りたいなら現地でバイトして帰ってくれば?って企画が多かった

就労ビザを取っていない国でのバイトは
そもそも不法行為なのにめちゃくちゃ過ぎ
おまけにそれをTVで流しちゃったら
証拠になるから捕まりかねない
346名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 04:55:50.83ID:Rl7BF5Vo0
有吉のくせに生意気だぞ
347名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 05:09:02.57ID:37SZrFzl0
電波少年はタレントを極限まで追い込んで苦しんでるところを見せて感動を誘ってるだけで
バラエティ的にはつまらない企画が多かった
348名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 05:58:21.84ID:KduGsgxY0
>>344
帰国後の西武のライブで客がつまらないって帰っちゃったって逸話も
会場のキャパを伝えず小さなライブハウスで、みたいに騙したので
それ用のネタを作れなかったって言ってるな
349名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 05:59:42.61ID:46yq0Ezs0
ひたすら人をコケにするただのゴミ番組だったわな
当時はアレを面白いという奴が意外と多くて自分の中では結構引いてたけど
350名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 06:03:47.70ID:WkWVNDy50
>>13
中山秀征は静かなるドンて代表作あるし、夜もヒッパレみたいな音楽系から情報バラエティーと幅広く司会は上手かったけどな
有吉とロンブーは芸人ありきの場で台本進行しか何も出来ないからなあ
別に司会が上手いとは思わない
351名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 06:04:18.85ID:KduGsgxY0
>>349
この人の番組、ウリナリとかも嫌いだったな
ドーバー海峡とかダンスとか妙に感動路線やろうとしたり
ポケビだかなんかで署名集めたんだけど
どう見てもでたらめな数字だったり
352名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 06:11:34.75ID:46yq0Ezs0
>>351
基本的に金かけて大風呂敷広げるだけでセンスは全くなかったよな
芸人もトーシロの扱いもてんでデタラメで不快さしか残らんし
あれで笑えるとか見る側も作る側もかなりの幼児性を感じるだけだったわ
353名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 06:12:02.99ID:DpL8Hr6M0
>>1
>現在、WOWOWで放送されている『電波少年W』も本来なら日テレでやりたかったはずなんです。
>しかし、日テレ上層部は有吉の気持ちを忖度し制作を見送ったと言ってもいい。

数行上に電波少年のやり方じゃ今ではコンプライアンス違反しまくりだから無理と言ったのにこんな妄想書くのかw
354名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 06:13:13.96ID:KduGsgxY0
>>353
電波少年と電波少年Wは全然違う番組内容じゃん
355名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 06:14:15.12ID:etMfNN1t0
電波少年W見てないけど面白いの?
WOWOW映らないから見れない
356名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 06:17:22.64ID:etMfNN1t0
>>329
ロッコツマニアは解散した
中島はみやぞんのマネージャーに
宿輪はピン芸人
357名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 06:17:33.61ID:KduGsgxY0
>>355
YouTubeで見られる

358名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 06:20:38.37ID:OZ/c3jIE0
他人の黒歴史いじりまくるくせに自分だけはいじらせないドクズ
359名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 06:23:56.14ID:KduGsgxY0
>>358
反省会に土屋呼んでイジってるけど・・・

360名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 06:24:44.16ID:2hCm8e4/0
有吉って不遇の時代に良くしてくれてた人には優しいし
その時に恨みを持った相手は絶対許さないよね
その辺の線引がキッチリしてるし理解はできる
結構義理堅いと思う
361名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 06:26:19.55ID:w6ZhcqU/0
>>4
手コキされたらしいね
362名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 06:26:33.55ID:xYejhxR50
地球防衛軍のカード透視当てはマジだったのかけっこう気になる
363名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 06:31:26.32ID:AzCok4d80
電波あったから今があるんだろ
364名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 06:34:42.63ID:SRpUc7R30
この記事完全に創作
有吉はこんなんじゃないし
土屋との関係も良好だわ
365名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 06:34:47.63ID:0eL0gvX70
土屋って仕事はできるけど人望ゼロという上司の典型。
366名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 06:34:58.17ID:3dxHs34s0
>>362
マインドシーカーw
367名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 06:46:36.18ID:3ReglZwQ0
>>31
売れてない時には何もしてくれなかったからじゃない?
368名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 06:48:41.04ID:9xlvB1vE0
>>118
ヒッチハイク関連の話が封印されるとドロンズについて触れる機会まで失われるから気の毒だな
369名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 06:48:49.75ID:E0jQyul/0
土屋って生きてるの?
370名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 06:50:20.73ID:E0jQyul/0
>>359
あれ
土屋のことはそんな嫌いではないのか
371名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 06:52:44.05ID:fghCGj110
櫻井と夜会してるけど嵐の映画に出てたことも一切言わない
372名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 06:52:58.06ID:f1ZalasW0
>>230
水谷豊も日テレと揉めた
だから水谷豊の浅見光彦シリーズは絶対に再放送されない
373名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:05:00.20ID:F9dM1iss0
>>360
RCCも恩があるし、高田文夫はラジオで時折話題に出していた

太田プロは暇な芸人にバスツアーをさせるけど、最後まで残った14人のファンとは今も交流している

土屋を筆頭に電波のスタッフとストーカーのミザリーは話題にはするけど関わりたくないだろうな
374名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:09:04.96ID:JDqilH1U0
ウッチャンにはめちゃ恩感じてるよね有吉
375名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:15:10.73ID:+BSdBBAi0
松村とか出川とかどう思ってんだろ
あの2人の扱いは相当ひどかった
あの番組のせいで出川刈りとか松村刈りとかあったみたいだな
最高に面白い番組だったが、今思うと酷すぎる
376名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:15:51.99ID:HXRUjOrp0
>>361
パキスタンかどっかの兵士に言い寄られて抜いてもらったって怒り新党で言ってた
377名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:20:56.15ID:owy0xvXm0
>>372
タモリも揉めた
今夜は最高以来
日テレ出てない
378名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:21:28.00ID:Y3JPKYx50
>>371
今は特に盛り上がらないからだろ
昔番組でピカンチという嵐の映画に出演した際に自分の車で待機していたらキャッチボールしてたガキのボールが当たったので怒ってやろうとしたら二ノ宮と大野だったって話しはしてた
379名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:22:37.44ID:qNmn5l2H0
電波少年の後が問題だったんだろ
その後猿岩石が落ち込んだときに定期的に愛をもってオファーしてれば恨まれなかったはず
380名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:25:33.26ID:Pv4UYTfa0
>>372
そうなん?刑事貴族観たかった。
381名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:27:54.68ID:whF+bznd0
ゲンダイでマジレスするバカ共
382名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:28:53.59ID:42vXRq2+O
>>329
インドからインドネシアの時には殺されてもおかしくなかった
383名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:29:13.56ID:UBGq16iT0
土屋は売れてない芸人に無茶苦茶して笑いとってただけだからな 嫌われるわ 
ヤラセだらけだろうし なのにあの頃は面白い企画やれたみたいな悦に入ってて 
自分は何一つ苦労してないくせに 馬鹿でもできたわな
384名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:29:39.72ID:uQiny/pu0
夏目と結婚とか最近調子こいてんなこいつ

結婚ネタでも笑いひとつ取れねーし
385名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:32:04.40ID:bfhJWLNX0
中山秀征とか森脇健児とか今田耕司とか巻き込むのはやめれ
386名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:32:12.62ID:bdffkAT80
あれだけ落ちたのにお笑いやめなかったのはすごいよな
387名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:32:41.48ID:S9UxsiHq0
4〜5年前有吉が赤坂を車で走ってたら
飲み屋からフラっとTが出てきて危うく轢きそうになったとラジオで言ってたな〜
「あそこで轢いてたら、まだ恨みがあったのか?!と騒がれたかも」と笑ってた
あの時期は焼きごてライターもほぼいなくて
ネット記事に上がることもなかった
388名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:33:31.55ID:Ee5XtZ580
この記事書いた奴、ラジオは聞いてなさそう
389名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:33:56.40ID:Pv4UYTfa0
>>384
ネタにする為に結婚したんか?
390名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:37:08.67ID:vQZ6XhWq0
猫男爵また見たい
391名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:40:08.54ID:QsiOftzN0
>>201
松ちゃんで面白かったの犬をちょんってしたとこぐらいしか記憶がない
392名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:41:37.29ID:Kde552mf0
再ブレイクの落ち目の前にはそいつらに
随分と辛酸舐めさせられたんだろ
393名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:42:15.90ID:S9UxsiHq0
>>376
横に座ってたパキスタン兵に手コキされてイカサレタとは言ってたね
マツコは「朗報だ!」と目を剥いてた

カバちゃんだったかな、イランかあのあたりに旅行に行ったら
ピンクの服着てクネクネしてるもんだから街中でジロジロ見られ
警戒してる兵隊に「横に立て」と命じられ立ってたら
その間ずっとその兵隊にケツ揉まれてたと
394名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:48:12.20ID:bCKNSizD0
wowowの電波少年、初回だけ見たけどひどかったw
ゲストが爆笑問題の太田だったんだけど、全然進まないから太田が進行のフォローしてたw
395名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:50:50.68ID:LXFwrapl0
この地位まで来たからイジんなってことだろ
松本の映画と一緒
396名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:52:20.05ID:aW/qif0y0
売れてきたらグイッと距離詰めてきたスタッフも苦手と語ってたな
この前までは有吉君呼びだったのに後輩スタッフが目の前にいて、俺は有吉と昵懇だと
見せつけたいのかグッと近づいてきて「有ちゃん、今日もよろしくね〜」

有吉は、お前を育てたのは俺だ、俺は有吉の上・仲がいいと披露されるのを嫌がるみたいね
ま、恩も受けてないのに近寄られるとキツイ

ドン底に落ちてるとき、毎日夕方4時に太田プロへ「明日仕事ありますか…」と聞くのが精神的に堪えたそうだ
『ないです』
毎度繰り返される職員の返答
ウツになるわ
どうせ面白くないなら、ニューハーフにでもなっちまおうかとチンコ切り落とそうとしたくらい追い詰められてた
397名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:53:39.69ID:jEtjjvye0
Tって誰だ?と思ったが土屋か。名前すら忘れたわ。
今何やってんの?
あと、おちまさととかもいたな。まだいるのか?
398名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:54:25.49ID:axBHs8nn0
有吉のくせに生意気だぞ!
399名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:54:28.24ID:XlBcuWyp0
でも電波少年がなきゃ今頃一般人じゃん。あれがあったから発声すらろくに出来ずに笑われてる状態でもまたテレビ出してもらえたんだから
400名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 07:57:16.39ID:Y3JPKYx50
ダウンタウン松本なんかはヒッチハイクが無ければ普通に売れてたんじゃないかってラジオで言ってたな
むしろヒッチハイクのせいで遠回りすることになったと
401名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:00:58.23ID:Q9L9xecK0
誘い笑い有吉
スタジオで見てるだけ
402名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:01:19.01ID:aW/qif0y0
松本は「天下続いてますね」と言われて
「いやいやもう何回か代わられてるんですよ、誤魔化してるけど」と

松ちゃんもいろいろ変遷して苦労してるんかな
403名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:03:24.92ID:owgQ4rWA0
夜会から何本ネットニュース出てくんだよ
有吉の名前つけてればアクセス数稼げるんだろうけど、悪意もって記事にしすぎ
404名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:05:20.67ID:6jU9aA6z0
俺も他社に移った
昔の上司に飯やら誘われて困ってるわ。
1人、2人じゃないからたち悪い。

すりより方がいやらしいと最悪
405名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:05:20.66ID:KduGsgxY0
>>400
結局森脇が足引っ張ったんじゃないか
406名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:05:47.60ID:dD9vB6fT0
再ブレイクした頃に、土屋と会うシーンあったけど
有吉は心底ビビってたな
眉毛を八の字にしかめながら
「ほんと、勘弁してください」
「次…どこいくんすか…」
みたいに
407名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:06:56.77ID:oOw0rTYA0
電波もエンタも一度ウケると、もう飽きたよって所迄延々としゃぶり続ける感じだったな
そう言う意味じゃ芸人の寿命縮めるってのはその通りかもと思う
408名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:09:29.07ID:KduGsgxY0
>>407
ヒッチハイクもドロンズでさえ
うわー・・・ってなったのにパンヤオとか酷かったからな
409名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:13:21.64ID:dD9vB6fT0
>>327
再ブレイク前のドン底時代のアメトーク!だかの番組で、有吉がダメ人間みたいに散々イジられた後に、森脇が突然ゲストで現れて、森脇は満面の笑顔で「会社役員で成功してます!」みたいにやってた
番組の最後で、有吉は本気で悔しがってた「ちくしょう、今に見てろよ」みたいに

そんときの恨みみたいなのあるだろ
410名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:13:48.88ID:c1/pDQTV0
X JAPANも元気が出るテレビにでてたことは黒歴史にしてるよな
411名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:15:20.59ID:dD9vB6fT0
>>304
渡部とも猿岩石ブレイク前からの仲なんだよな
だから今でもたまに渡部をわざとイジってる
412名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:15:48.55ID:uQiny/pu0
おい有吉!!!!!



てめえ調子子いてんじゃねーぞ



元ドブ芸人、リアクション芸人の分際で
413名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:16:21.49ID:dD9vB6fT0
>>312
「ダチョウさんを雑にイジるなよ!」と怒ってたことがあったような
414名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:18:05.97ID:F9dM1iss0
>>407
土屋も五味もそうだけど、あれって日テレの社風なのかね?

今はフリーでAT-XやプロレスのDやってる奴はアックスオンにいたんだけど、やらせのVを作って放映して、ニコ生で裏話してた
コメントではやらせじゃないかと書かれてたけど、そいつはニタニタしながら「演出です」と言ってたよ
それ以来日テレのバラエティは見る目を変えるようになった
415名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:18:40.72ID:V4ev9nfs0
>>294
今田面白いからw
416名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:19:30.44ID:dD9vB6fT0
>>255
深夜特急はヒッチハイクじゃないけどな
417名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:20:56.92ID:owgQ4rWA0
でも電波をネタに出来ないほどのプライドの高さがあるから成り上がったんだよな
ヘラヘラネタにしまくってたら、過去の栄光に縋ってるように見えて共感されなかったと思う
418名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:40:08.14ID:PFRe0d5gO
>>417
有吉は普通にヒッチハイクの話するぞ
パキスタンの兵隊さんに抜いてもらったとかな
419名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:40:53.32ID:MpL/f6Tv0
内Pで脱ぐだけだった頃はここまでになるとは思ってなかった
420名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:43:26.83ID:aW/qif0y0
>>413
あれは上島さんだったような

恒例の新年会で事務所後輩の風藤松原が上島さんを雑にいじって有吉がカンカン
劇団ひとりが上島のケツに氷入れるのは笑ってんだけど基準がよく分からん
あれは雑じゃなくて笑えるからかな

有吉は劇団ひとりと太田プロ所属完全な同期
所属となって部屋に呼び出され一緒に入ることになった
劇団ひとりは俺強いぞ感を出したかったのか
「何か格闘技とかやってんの?おれボクシング」とシャドーボクシングを始めるひとり
421名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:45:20.87ID:1HbAZoO80
内Pでチンコ出しすぎて真鍋かをりか安めぐみのどっちかに見慣れたって言われたのって有吉だっけ?
422名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:51:32.92ID:u+NkTWTH0
便器で逆立ちする男だぞ
423名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:51:37.67ID:1HbAZoO80
電波少年のアポなしロケはガチだったからな
1番ダメだったのがアラファト議長にアポなしで行ったやつ
そのせいで公安からマークされてアポなしロケできなくなってヒッチハイクとか濁したやり出したんだから
424名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:53:44.19ID:ebyuKJM+0
電波少年無ければ今の自分は存在しなかったのに.....
425名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:54:18.97ID:VVeGo1lt0
電波少年で人気出たのは事実だろうがw
何処まで調子乗ってんだコイツ?

アレに出てなきゃ今頃バイトしてる元芸人爺だろww
426名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 08:56:11.80ID:QsiOftzN0
でも電波出てた人ほとんどドン底まで落ちてるからそれ全部面倒みてたらキリないよな
有吉みたいなブレイクのケースはほとんど無いし
427名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 09:17:01.71ID:RNYDeKEd0
>>425
何言ってんだよ
黒歴史云々なんて記事が書いてるだけで
有吉普通にヒッチハイク時代の話とかするぞ?
ゲンダイの記事真に受けるお前のほうが余程馬鹿だわ
428名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 09:27:27.26ID:InlXYEO30
同じ苦労したのに森脇は気の毒だな
429名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 09:28:12.10ID:rracVZE20
ディレクターが有吉のことを面白くないやつだけど演出で自分が面白くしてやった
というようなことを言い続けてたから
それによって、そういう空気が出来上がってしまい売れなければよかったと思うほどに苦労した

有吉は電波出る前に色々なとこで面白いと認められてたし猿岩石日記も面白かった
430名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 09:32:54.76ID:vDbNwQcV0
>>110
なぜwww
431名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 09:33:35.11ID:RNYDeKEd0
>>430
肖像権云々で森脇に許可取らにゃならん
432名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 09:34:49.72ID:Pld8JXMK0
電波少年のスタッフ冷や飯食わされてるって言うけど
一番怖かったと言われた〆谷氏はロンハーやってるし
433名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 09:36:37.49ID:E54uGSMR0
いまWOWOWでやってる電波は電波少年にあらず
電波少年の名前使ってでしか枠取れなかったんだろうが名前をテレビ探偵団に変えろ
テレビ局にある開局から全ての映像をアーカイブで見れるようにしたいという土屋の夢には賛同する
たぶん無理だけど
434名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 09:41:07.66ID:PAwMAI2h0
オールスター感謝祭のスタッフにも切れてるだろうな
「誰が消えるか?」みたいなアンケートの題材にされてた
435名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 09:45:47.97ID:u5VaniPl0
>>433
いまやってるってことは続いてるのか
1回切りの同窓会的なものだと思ってた
436名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 09:47:41.07ID:JvOHa6bG0
>>13
ロンブーはホントにそう思う
とんねるずになり損ねた
437名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 09:48:48.61ID:F9dM1iss0
ヒッチハイク後は猿岩石のネタが少なかった事
有吉も森脇も元の性格とは真逆のアイドル売り

これが良くなかったよな
特に大阪時代の有吉を知っている人には違和感あったと思う
438名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 09:48:59.51ID:MUEX/i0r0
有吉から見たら、T部長のことは感謝はしてるがもう一緒には仕事したくないって事だと思うぞ。
439名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 09:49:09.81ID:sNLsiaBX0
電波少年とかどうでもいいが有吉はつまらんわ
ガキが見ておもしろがってるだけだろ
ガキだからそのうち飽きられるよ
440名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 09:49:42.64ID:3xRNbkiE0
売ったのは番組スタッフだろうけど、直ぐ沈んじゃったもんな。
復活させたのは内村だし。
441名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 09:56:15.79ID:guaZ7AMt0
>>9
誰からも尊敬されたくないがモットーなんだって

この人読書家でかなりの書物読んでるそうだがどこにもおすすめの本とか企画ないよね
442名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 09:56:20.14ID:RNYDeKEd0
>>439
そのうち、って再ブレイクからもう10年だぜ
443名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 09:57:17.06ID:D9wQe9U70
東南アジアのどこかの国境でビザ待ち文無しで3日間何も食えずにぐったりしている横で
同行Dがコーラ飲んで「もういらないや」って捨てたの見てマジ殺意沸いたらしいな
444名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 10:00:51.39ID:zrmjlf+o0
有吉にラジオで言わせる為の記事だろ
445名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 10:07:35.01ID:YgLg0Z9S0
>>32
日テレのテリーの流れは胸糞悪い。一般人にも普通にじゃまだどけよ!とか平気で怒鳴る風潮
446名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 10:16:00.40ID:ukTQfP5y0
テリー伊藤がご意見番面してワイドショーのコメンテーターやってんの
まじムカつくわ。あのクソジジイADとか平気でぶんなぐってたんだろ。
土屋にせよ伊藤にせよ、相手を人間扱いしてないから嫌われるんだろ。
447名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 10:21:39.07ID:Kb41uk080
>>441
そういうところだけは
奥ゆかしくて好きだな
448名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 10:46:26.82ID:li74AvbZ0
けっこう根にもつ攻撃性の強すぎる
部分もある人だと思う
449名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 10:48:03.80ID:owgQ4rWA0
ヒッチハイク時代のことを一切喋らないとかじゃなくて、あんまりしないのはっていう出川の発言が元になってるニュースなんだけど
抜いてもらった話とかを普通にしてるってレスはズレてんだよなー
夜会見てないんだろうけど
450名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 10:49:23.44ID:amcrmFuF0
>>448
ねちねちしてるよこの人
451名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 10:49:52.21ID:aAh0gfcV0
無茶苦茶だったんだけど、電波時代がなかったら今の有吉もなかったよ
過酷なことをしてきたから今でも生き残ってるのはダチョウや出川も一緒だ
452名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 11:04:03.92ID:qwVo+5g20
漫才のできない売れっ子漫才師の筆頭だったんだよなw
運よく早く売れてしまったってのもある意味不幸なのかもな
453名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 11:10:28.43ID:4VY+7olw0
>>15
これに関してはまんざら嘘ではないと思うよ
454名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 11:17:54.22ID:yQtlJB7d0
どうせソースはまいじつかと思ったらヒュンダイか
まあ五十歩百歩だが
455名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 11:21:08.51ID:3a/zGwQL0
え、有吉は今でも電波少年時代をネタにしているのに何を言ってやがると思ったら
ソースはゲンダイか。あー、はいはい
456名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 11:23:23.84ID:w6ZhcqU/0
>>402
プレッシャーすごいだろうな
特に松ちゃんって天才のイメージあるから
少しでも落ちたと思われたら誰も笑わなくなりそう
457名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 11:27:21.29ID:PlJ+ICy30
電波時代のスタッフ嫌ってる、ってのはまああるだろうけど
電波少年を黒歴史にしてるってのはないわなあ
458名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 11:36:01.70ID:IQw7XAK00
ラジオで2週続けて憶測記事にブチ切れてたけど来週もかな
459名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 11:37:25.98ID:yQtlJB7d0
どう考えても黒歴史は電波少年終了から司会者へ復活までの空白期間だろ
460名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 11:37:28.21ID:PlJ+ICy30
>>458
百恵友和の件はまだネタになるけど
エルメスのは結構ガチで怒ってたしな
461名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 11:37:35.14ID:QHRpVHM00
電波少年は売れるけど使い捨てだからな
462名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 11:37:54.13ID:w6ZhcqU/0
有吉は小学生時代から高校時代まで
めちゃくちゃモテていて
クラスの女子の半数は有吉派だったり
告白もされたりしていたのに学生時代は彼女作らなかった

このエピソード聞いた時、なんか悔しかったわ…
463名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 11:40:14.35ID:UyhiWAxS0
パスポートは?事前に騙されて作らされてたとか?
464名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 11:41:47.64ID:7/ZqcHFR0
>>462
何でだよw
アイドル芸人出来るポテンシャル持ってるんだから当然モテるだろ
465名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 11:42:05.35ID:XWEVNBOY0
>>233
どっちもどっちやな
若僧
466名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 11:42:20.12ID:UyhiWAxS0
でも猿岩石って名前は、あの番組で有名だったから認知度や人気は得られた。有吉本人も。
467名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 11:43:15.36ID:jv7ke5DB0
>>305
ヤラセ???w
言葉知らな過ぎだろカスwwwwww
468名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 11:43:27.15ID:PlJ+ICy30
>>463
そもそもスタートが香港だろ・・・
469名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 11:43:29.13ID:Q7WkCp4O0
>>8
エルメス等の妄想記事を否定されてから有吉叩きに持っていきたい記事増えたな
470名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 11:45:09.39ID:qkEZG/xK0
>>1
>現在、WOWOWで放送されている『電波少年W』も本来なら日テレでやりたかったはずなんです。
>しかし、日テレ上層部は有吉の気持ちを忖度し制作を見送ったと言ってもいい。
>WOWOWのトップは日テレから送り込まれた人物です。

有吉関係なく、このご時世に電波少年を地上波で放送できるわけないだろ。
471名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 11:46:48.58ID:Y5BHBI7N0
>>459
一番の黒歴史は最初に巨人の弟子として吉本入って兄弟子を殴ってクビ

しかしそれも今はネタにしてるからな
でも電波少年時代は完全に封印されてたからね
472名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 11:50:03.87ID:G/VEIe7U0
>>3
逆に面白い奴には司会業は務まらないんだよ
名選手が名監督ては限らない野球界と同じく司会業はお笑い芸の力量とは別の能力なんだよな
473名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 11:54:43.45ID:lbkW3VSs0
>>95
松村も電波少年の話はするが、とにかく酷かったという話しかしないよなw
テレビ向けなんだろうが、当時の話をしてる時の松村はいつも伏し目がちだった。
474名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:03:49.23ID:E2kAlpxj0
>>425

【テレビ】有吉弘行にデビュー作「電波少年」は“黒歴史”…心底毛嫌いする「2つの理由」  [ネギうどん★]YouTube動画>6本 ->画像>4枚
475名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:05:52.37ID:Gf5+O7fT0
>>1
あの番組バブルののぼせ上がりを絵に描いたような企画だったからな
当時も見てたけど不審だったわ
ああいう若手の上昇志向をオモチャにするようなパワハラやってていいのか、と思ってた
当時はパワハラって言葉なかったけど

やっぱ嫌いなんだな

5chもバブルの死に損ないがいつまでもウザいからな
476名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:08:56.45ID:lqxwMJgE0
土屋とやった特番で明らかに多忙の有吉が土屋に指示出す内容。土屋もそれなりの立場だけど完全に立場逆転してた。内村やさまぁ〜ず、竜兵に対する態度とは明らかに違った。
477名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:11:30.04ID:ZRDDpK7i0
中山秀征といえばナンシー関
478名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:14:18.66ID:XDs5KlAh0
WOWOWの電波見たけど松本と土屋が痛々しくてみてられない
実況スレなんか全然人がいないし放送間隔もどんどん伸びてるからそのうち終わるだろう
479名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:14:35.42ID:bAO8KzBP0
【テレビ】有吉弘行にデビュー作「電波少年」は“黒歴史”…心底毛嫌いする「2つの理由」  [ネギうどん★]YouTube動画>6本 ->画像>4枚
480名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:16:54.80ID:QLqNwZyk0
初見は金髪だったよね
懐かし
481名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:21:40.71ID:g2X+zOeQ0
有吉とビートたけしの共演や絡みは見ないな
482名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:22:10.64ID:G2iVSCRb0
手コキされてすげえ出たって言ってたな
483名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:23:04.72ID:3HKEy2u80
>>47
朝日新聞1面話題欄のトップに「猿岩石飛行機で移動していた」と書かれてたからな
484名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:24:14.64ID:32Xa2ASP0
>>7
お笑いタレントの有吉
お笑い芸人の有吉とは言われない
485名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:25:27.79ID:RWEVE++Q0
白い雲のように
486名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:25:58.13ID:PGEt1X2m0
電波少年がなくて今のコイツがあるのかね?

態度悪くて干されて地獄見たとか言ってるけど
それは自業自得
487名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:26:57.79ID:g2X+zOeQ0
眠れない夜は街路樹をアンテナにしてあの人へ、SOSでも打ちまくれ!計算できない悲しみの〜♪
有吉「う〜ん、正直何言ってんのよくわかんなかったウヒャヒャヒャ」
488名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:27:01.17ID:ZLZ1h5Bi0
あの「有吉様を笑わせろ」みたいな番組は大嫌いだが、ほかの有吉出演の番組は好き。
489名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:27:25.07ID:CwyKA1rg0
>>477
ナンシー関はたけしのANNマニアだったな
中山のこと散々言ってたが、あの抜け感が結果的に良かったと気づいたわ
ナンシーはただの毒
たけし見てた聴いてたから中山の感じがよほど気に入らなかったんやろな

今のフガフガたけし、軍団捨てたけし見たらどう思うんかな
ま、軍団は邪魔だったから切って当然なんだが
490名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:27:37.62ID:BmzS+mpF0
有吉って別に電波少年タブーじゃないだろ

個人的にスタッフに確執あるかどうかはわからないが
有吉が今あるのは間違いなく電波少年のおかげ

あだ名芸で世に出てきたときに「猿岩石の有吉が毒舌になって帰ってきた」というのがなかったらなかなか振り向かれなかったのでは?
491名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:28:24.13ID:Qjip+loh0
>>481
大御所たけしからしたら有吉は猿岩石のあれくらの認識で芸人としてみていない
492名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:29:52.44ID:PlJ+ICy30
たけしはともかく、事務所の先輩の鶴太郎とかどう見てるんだろうね
ラジオとはいえかなりネタにしてたし
493名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:30:44.89ID:07anoEh30
夏目と一緒になったら急に下げ記事出て来たな分かりやすい
494名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:34:31.76ID:PGEt1X2m0
有吉の番組ってそれも視聴率いいわけじゃないのに
何でありがたがって使ってるんだ?

そもそもくだらないことが好きな連中が有吉おもしれーとか言ってるだけだろ?

コイツは他人の意見にすぐヒステリー起こすくせに
自分は好きかって言い放題だからな
495名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:38:38.39ID:rw/3Ui530
>>124
でも師匠はある程度面倒を見てくれるでしょ
496名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:41:12.58ID:Y3JPKYx50
>>494
視聴率いいじゃん
こらまで芸スポの何を見てきたんだ?
497名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:42:56.92ID:PGEt1X2m0
>>496
芸スポ基準?

視スレ行って来いよ
全部一桁だぞ?
498名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:47:18.39ID:FCSJ7AC20
おもしろく見えるように編集してたけど
猿岩石は最初だったから物珍しさも
あって見てたけどその後のは
パワハラ臭とそれに媚びる感じで
あまり見なくなった
499名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:47:41.14ID:Y3JPKYx50
>>497
今の視スレのどこに視聴率でてんだよ
言い切ったんだから証明しろよ
500名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:48:20.90ID:NPsgCHoV0
>>420
有吉だったか忘れたが「着地点のないイジり」って表現してた。

イジりましたよ、悪口言いましたよ、後は面白くして下さい、オイシイでしょ?
みたいなヤツが一番腹立つ、勘違いした俳優とか女優、グラドルに多い、と。
501名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:48:48.62ID:CwyKA1rg0
>>497
分析すればいいんじゃね?
自分の感想だけじゃなくて何で使われてるのか

ギャラ安い、スタッフに文句言わないとか探してこいや
502名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:50:39.56ID:Y3JPKYx50
>>501
全部一桁なんだろ
そして具体的に視スレにあると書いてるがどこにも見当たらない
全部一桁なんだろ?
503名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:51:56.66ID:Y3JPKYx50
>>501
ごめんアンカ間違えた
504名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:55:28.26ID:NPsgCHoV0
>>492
鶴ちゃんは後輩芸人に、俺のことは何言ったって良い、どんどんネタにして、と言ってるそうな。
505名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:58:39.70ID:jl/L6a+A0
普通にギャラが折り合わんだけやろ
506名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:59:04.13ID:65RxWJF90
お前ら有吉がやらかしたら宮迫並に叩きそうだな
夏目以外は風俗遊びしかしてないんだから許してやれよ
507名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 12:59:37.70ID:PGEt1X2m0
>>499
直接の数字は出さないけど
出てるだろw
508名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 13:00:49.07ID:PlJ+ICy30
>>507
まずそれを出さんと
509名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 13:01:48.72ID:PGEt1X2m0
>>508
見て来いよw

常に出てるわけじゃないが
510名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 13:11:46.07ID:uwjYCN5R0
ネタを理解できないバカ記者が増えましたねー
511名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 13:14:59.68ID:Fw3Fnz7c0
>>322
数年前フミヤと会って挨拶してた、フミヤと尚之も儲けさせてくれてありがたい的な反応
512名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 13:20:43.92ID:skdswkpp0
>>511
泳げたいやきくんの頃は作詞作曲印税しかなくて歌手はとにかくテレビ出て地方回って手売りして稼がないと悲惨だったみたいね

白い雲の頃は歌唱印税は出来てたんかな?
513名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 13:22:18.15ID:7/ZqcHFR0
>>493
もっとガッキー夫婦に注目行くかと思ったのにな
レプロもアミューズも怖そうだから書きにくいのかもしれんが
514名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 13:26:12.07ID:jJ1Oegc10
2000年カウントダウン+1分詐称は犯罪
あんな気分の悪い年越しはなかった
一生土下座させろ
515名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 13:28:07.58ID:PlJ+ICy30
>>512
子門真人はそもそも買取にして印税放棄してっから
516名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 13:29:23.59ID:GryuFq4q0
>>489
晩年は劣化したたけしに対しては愛ゆえに口ごもるという感じだったな
有吉というか猿岩石は「驚くほど面白くない」と言ってたような
517名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 13:47:52.78ID:HM4qwnft0
>>9
風俗泥饅頭のしょんべんアナルドリーマー
518名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 14:04:02.98ID:ugl704Ra0
>>492
鶴太郎は昔近藤真彦はじめ酷い
本人をバカにしたモノマネしてた
あんまり言えた立場じゃない
519名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 14:15:17.20ID:lddqCAXm0
本当にヤバかったのは箱男だろ
520名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 14:21:43.80ID:lW2al2va0
有吉反省会に土屋出たことあったよな?
昔ながらのパワハラ系クソ親父だったけど
521名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 14:22:00.41ID:ZlohYRrQ0
国立図書館行って、視聴率調べてこい、
馬鹿が。
522名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 15:45:58.26ID:oOCpU/Zh0
最後の一文、雑すぎだろ
523名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 15:55:45.90ID:UiqB0iQG0
電波少年は子供ながらにやべー番組だなぁって笑えなかった
やっぱやべー番組だったか
有吉以外出てた芸人見ないんだけどなすびとかどこいったんだ
524名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 16:02:56.19ID:Uoc135ej0
>>427
黒歴史何て誰も行ってねぇだろ?
勝手に作ってんなよキチガイ馬鹿が。

単純に恩人に会わないのは事実だろうがてめぇは
525名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 16:22:51.02ID:1njw+2s90
>>460
エルメスの件は有吉は怒る必要ないと思うから夏目のために怒ってるってことかな
526名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 16:31:43.50ID:ICigds6L0
>>13
中山はそこらの芸人より上だろ
527名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 16:36:42.50ID:xKjrq6u/0
>>464
兵士にもモテてたからなw
528名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 16:39:42.25ID:xKjrq6u/0
>>491
さんまとはよく絡んでた。芸風が毒舌同士だから面白くならない。ギリとんねるずやダウンタウンには結構キツい突っ込み入れてたがそれでも凄い。
529名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 16:42:03.47ID:xEUNIl9+0
>>7
有吉は、電波少年と内P時代を知らないお前のようなヤツを待ってるで
530おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k
2021/06/01(火) 16:50:50.68ID:P6F9aCu70
“コンドーム姫” を妻にめとって「過去」も何もないだろうに!
531おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k
2021/06/01(火) 16:53:44.61ID:P6F9aCu70
>>9
ミクちゃん自体「コンドーム・プリンセス」だろ?
お里は同じだよ
532おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k
2021/06/01(火) 17:01:26.83ID:P6F9aCu70
ミクちゃんだって “アレ” で知名度獲得してスターになったんやんか
立派な下ネタ芸人です
釣り合いの取れた、素敵な下ネタ芸人カップルですわ
533名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 17:20:57.36ID:84gEn/kR0
有吉も嫌いだけど、それより嫌いなのがこいつのラジオのファン
まじできもい
534名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 17:22:57.40ID:aAGFP6Ob0
>>471
巨人師匠と再会したとき森脇も一緒に土下座しながら謝罪してて巨人に
「森脇君は関係ないから君はとりあえず頭をあげなさい」
って言われた話しすこw

巨人が履歴書ずっと保管してて有吉ビックリしてた
535名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 17:26:17.72ID:9MAXkDhR0
やー! 猿岩石ー! ってダチョウ倶楽部とか
キャイーンみたいな感じで登場してたな
536名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 17:28:05.03ID:iabNSp2n0
事実は消せないんだから感謝しとけよ
537名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 17:30:08.45ID:2qeuacJQ0
ゲンダイ「今回の妄想 皆さんいかがでしたか?」
538名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 17:31:06.37ID:pkNq2k210
わかるわかる

忍者手裏剣時代、そのスタッフらから相手にもされなかったしなw
539名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 17:31:55.63ID:pkNq2k210
忍者手裏剣知っとるけ?
540名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 17:33:54.66ID:M4dlJAmq0
>>477

ナンシーは松本以外のお笑い芸人、お笑いタレントは過小評価しすぎてたから
541名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 17:38:18.25ID:4uy8xicY0
手裏剣トリオな
542名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 17:58:06.13ID:cGvSBKv10
デビュー作はXテレビの巨人の弟子のやつだろ
543名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 18:01:21.90ID:xKjrq6u/0
>>540
有吉の正体は見抜いてたんだよな
544名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 18:01:34.74ID:LR2nl+gh0
春からの新しいバラエティはほぼ
吉本だらけで全部5%以下だから
今はひとけたでも8%くらいなら問題に
ならない
545名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 18:03:11.54ID:xKjrq6u/0
>>544
吉本も大阪の笑いや文化が関東と違うと言うのは分かってるから東京吉本を立ち上げた
546名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 18:08:59.43ID:e7kthUCD0
別に黒歴史でも土屋の事も嫌っていないだろう。
昔、ネット番組でジョージアの
小島よしおの懸賞生活でジョージア差し入れで
電波の思い出語っていたけど、観ていたが人が
果たしてこのスレにいるのかな。
547名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 18:45:06.27ID:9jI4L75S0
アラファト議長にアポなしで会ったことで公安から、パレスチナのスパイ・内通者がいる疑惑をかけられて徹底的にマークされることに
548名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 18:47:54.18ID:Io+HGqsZ0
>>517
アホが、泥饅頭ってなんだよ?
ラジオ聞いてないのモロバレ
549名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 19:02:11.76ID:yYSIOHA+0
>>462
【テレビ】有吉弘行にデビュー作「電波少年」は“黒歴史”…心底毛嫌いする「2つの理由」  [ネギうどん★]YouTube動画>6本 ->画像>4枚
550名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 19:04:52.76ID:dfJFMSlB0
>>78
吉本のごり押しに飽き飽きしていたところにマツコ、有吉が出てきたんだろ
吉本信者か?
551名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 19:15:25.85ID:AFF9XlCm0
>>534
怖いけど律儀なんだよな巨人
552名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 19:18:34.67ID:E2/dkPqd0
まぁ当時は観ていても過酷だったもんな
553名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 19:26:11.14ID:cGvSBKv10
>>552
それと仕事無い時代があっての毒舌キャラだったから寛容に受け入れられた部分はあるよね
554名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 19:33:19.83ID:BHsvOLjT0
巨人はM-1の予選からすべて
見ているらしい
555名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 19:43:10.97ID:dfJFMSlB0
>>420
有吉と土田の関係性はなんとなく分かるしお互いに話したりするから伝わるんだけど

有吉と劇団ひとりの関係って何なんだろうね
有吉と同期でやっぱりプライドあるから劇団ひとりは話したがらないのかな
お互いに壁がある感じがする
556名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 19:47:50.50ID:dXr/XQ360
偉くなったもんだな猿岩石さんよう
557名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 20:10:04.27ID:V167PZUj0
>>555
ひとりと有吉の関係性はあまり出てこないね
俺がよく見てないだけかも
ひとりビビる大木有吉の同期3人で深夜番組やったけど2回くらいで終わったかな

有吉がカンニング竹山にプライベートで酷いこと言ったとき
土田が激怒して「今すぐ謝ってこい!」と怒鳴りつけたエピ聞いたとき
土田には有吉頭上がんないんだろうなと思った
558名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 20:23:11.45ID:iabNSp2n0
自称黒歴史で何年食えたんだよ
559名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 20:23:45.28ID:dfJFMSlB0
>>497
残念ながら冠番組全部一桁なのは千鳥だけだと思うわ
ダウンタウンなんかもほとんど視聴率一桁だぞ
強いて言うなら浜田のプレバトっていうジジババ向けの番組が二桁かな
松本に関してはしらん多分全部一桁

有吉に関しては
マツコ有吉の番組は毎回ではないけど通常回で普通に二桁行くし
有吉ゼミも二桁
有吉の夏休みって特番もハワイに行って遊ぶんで飯食うだけで15%とか越えてたぞ
560名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 21:00:00.16ID:KWN8HLHE0
リン魂の柔道だけは認める
561名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 21:05:29.43ID:ZNywKTcD0
こういう下剋上って爽快だよな
562名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 21:14:49.88ID:w6ZhcqU/0
>>557
ニヤニヤしながら謝ってそうだなw
563名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 21:14:50.29ID:2qykyyhI0
世界のナベアツを締め落としたって噂だが動画残ってないのか
564名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 21:22:05.20ID:ypw6kEBu0
>>13
「芸」を持った手品師やコミックバンドなんかしばらくテレビで見たことない。トークしか求められてないんだな
565名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 21:43:32.79ID:xKjrq6u/0
>>557



11分10秒から
566名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 21:59:33.59ID:DaPe3mox0
有吉ってPodcastの番組で暴言キャラ覚醒させたよ
よく言われてるテレビじゃないよ
567名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 22:12:20.82ID:yhct8BAa0
>>170
だよな

それにDt松本だったと思うが
ヒッチハイクなければもっと早く売れてたという評もある

>>76みたいに記憶改ざんされてる奴が昔から多かったんだろう
見たいようにしか見ないというか
世間の目に合わせた目しか持てないというか
568名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 22:17:07.99ID:yhct8BAa0
>>143
有り難くは感じてるけどまだ認めたくはない
という意味のコメントだな
569名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 22:19:56.12ID:yhct8BAa0
>>144
Tokioの番組出たときに
Vで出てコメントしてたよ
有吉は小心者だから毒吐いても目が泳いでると上から目線だった
有吉はこんなVに出るようになっちゃってと憐れむ発言で切り返し
570名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 22:23:36.35ID:yhct8BAa0
>>157
番組でインド行ったんだよ
絨毯工場行って絨毯買ってた
最後のインド旅という事になってた
そしてガンジス川で水浴び
足元がドロドロで今でもそんなところに入れるかなって趣旨らしい
571名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 22:24:35.69ID:zxmOvCAg0
>>143
なすびもトラウマになってるようだし、電波少年の経験は何かしら精神に影響与えてそう
会うとドキドキ…はフラッシュバック的なやつだろ
芸人だから笑い話でトークにするけど
あの番組で精神的にやられてないの松村邦彦と出川哲朗くらいなのでは
572名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 22:26:42.17ID:Qvd3aex80
後からヤラセが発覚してたしな
タイで飛行機に乗って移動してたのがバレたから黒歴史でしかないだろ
573名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 22:26:49.18ID:yhct8BAa0
>>203
してるよ
自分が冠番組持つ大物になった後も
574名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 22:27:54.18ID:yhct8BAa0
>>202
スタッフ戸今も仕事錠の交流があるという話
575名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 22:34:15.06ID:QwHpgX4I0
>>571
ゲイレイプされた出川はノーダメージではないだろう
576名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 22:36:53.00ID:yhct8BAa0
>>288
怒り新党の党首も打ち上げで一緒に飯食ったりしてたんだろ?
577名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 22:38:47.49ID:yhct8BAa0
>>299
日本縦断ヒッチハイクやるって言わせたよ
有吉反省会で
その後ナシのつぶてだから無視したんだろうなT部長は
578名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 22:41:52.71ID:yhct8BAa0
>>339
毒舌は絶対になってたでしょ
ヒッチハイクの時だって有吉はそうだったんだから
579名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 22:43:48.35ID:yhct8BAa0
>>370
仕事だよ
断らないわけだから
580名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 22:45:20.68ID:yhct8BAa0
>>375
出川は昔に有吉との番組で銃撃戦の話とかしてた
581名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 22:47:16.15ID:yhct8BAa0
>>405
違うよ
世間の目
森脇だって被害者だ
芸人として成長する手順すっ飛ばされてしまった
582名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 22:47:54.39ID:xKjrq6u/0
>>572
って言うか内戦してたから無理だったんだよな


583名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 22:59:51.54ID:yhct8BAa0
>>469
いや結婚に関して記者に対してはほぼノーコメントだからだろう
584名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 23:00:41.22ID:yhct8BAa0
>>472
どこの国のTVの話だよ
585名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 23:01:30.47ID:zxmOvCAg0
なすびの場合、テレビ放送されてることも知らされず1年以上孤独に狭いアパートであの生活
実はその様子が流されてお茶の間で笑われていたとか怖すぎる
狂わなかったなすびはかなりすごい
586名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 23:04:25.89ID:yhct8BAa0
>>492
おでんの先輩と思ってるはず
587名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 23:06:35.46ID:yhct8BAa0
>>494
馬鹿だねえ
あれだけ冠番組持って
しかもどれも出演者が続けて出てくれるのは
自分は好き勝手言ってないと思われる証拠だよ
588名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 23:13:19.25ID:yhct8BAa0
>>540
そうかな?
もともと変なところを探す芸風の人で
たけしとマツモトヲ過大評価しすぎていたというのが本当のところでは?
二人に対しては単なるファンだったし
ほん人も認めてた
たけしには一生付いていくだけと云うような発言もあったからです
衰えたのは感じていたはず
589名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 23:13:56.10ID:69vr6CqI0
1人で真っ赤だぞw
590名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 23:32:49.97ID:JOOALUSU0
そりゃあんなん忘れたいだろ、ことある度にガチだったと強調はしてるから
真相はどうあれ嫌ってはないんだろうが
591名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 23:33:28.51ID:BbOWEGXO0
でもあの番組がなかったら今の有吉は無いだろ
592名無しさん@恐縮です
2021/06/01(火) 23:33:36.17ID:ZjOku5bk0
基本タクシー移動だったらしいからな
593名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 00:02:04.12ID:TTWuUfCY0
他人はネタにはするが自分をネタにされたくないお笑いタレント
お笑い芸人の劇団ひとりで爆笑する事はあるがこのお笑いタレントでは皆無
594名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 00:13:46.07ID:192VcZIp0
>>111
電波少年に毛が生えた時代はブロードキャスターにダブルスコア付けられるわ不祥事起こしまくるわお蔵入りにしたはずのコーラス隊鳩山講演編をTBSに放送されちゃうわで散々だったからな
後番組もなんかやらかしてすぐ打ち切り
595名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 00:14:49.08ID:xJ4Genji0
有吉面白くないって言ってるやつらは有吉クイズ見てから言え
596名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 00:14:55.85ID:192VcZIp0
>>593
夏目のアレなら有吉より田辺と夏目の体面を守ったような気がするんだが
597名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 00:17:00.53ID:Q1/QN6Dd0
>>2
そろそろ鼻についてきたよな
598名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 00:25:16.03ID:jIFAoZU90
ヒッチハイクなんかただ車に乗り継いでればいいだけ
自分たちで漕いでるRマニアに比べれば可愛いもんだよ
しかも何回も延長させられてさ
アイツ等だけだよ、土屋に文句言っていいのは
599名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 00:28:56.48ID:Gjv5MGZl0
FUJIWARAは自分らの冠番組やのに毎回毎回かわいそうなことやらされとった
原西はバンジージャンプして地面に足ついた
600名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 00:30:03.50ID:JxVQxsSF0
>>599
最高のロケ番組
601名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 00:31:13.90ID:vGdon0i5O
>>556
しかもドンの堕胎女を引き取ったから安泰なんだろなw
602名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 00:37:32.69ID:hTOw6GwR0
おまえららしくないな 落ち着け

>>1見てみ これ書いたの5chすら見てないおっさんだぞ
603名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 00:38:30.22ID:Z5lCrJmM0
まあそりゃ嫌われて当然だろあんな目に遭ってはw
刺されても文句言えないレベルだぞTとかw
604名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 00:39:27.79ID:WqyDPB2d0
>>598
スワンボートは牽引されてると思わしき画像が
605名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 00:39:48.80ID:B/uJX4Xr0
でもあんだけ盛り上がって何回もやったヒッチハイク
今生き残ってるのが有吉だけってのもすごい
606名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 00:48:42.17ID:saPCjadq0
そういや、タイのバンコクでバイトしてた日本料理店のとん清が
コロナで潰れたな
607名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 00:50:18.93ID:7Q5oabGX0
>>1
テリー伊藤なんかもそうだがタレントを理不尽に扱うことを反省するどころか良い事した武勇伝くらいに思ってるよな
608名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 00:57:07.17ID:WMnHIjEcO
実際あの番組が無ければ金玉顔なんて売れる訳がない、ヒット曲も作ってもらって上手い飯は食った筈、そこから一旦落ち目になったのは間違い無く金玉顔本人のせい
人を恨む事しか出来ない底意地の悪さはあの目に全て出てる
609名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 01:01:28.37ID:elNNszts0
>>578
ヒッチハイクのとき毒舌あったかな?
610名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 01:02:57.57ID:elNNszts0
>>497
今はコア視聴率の方が大事だからな
一桁でも特定の層にウケが良ければスポンサー的には万々歳
611名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 01:06:39.66ID:elNNszts0
>>605
結局、企画物で受けても一時的で、その後は実力がモノを言うんだろう

それを危惧してか、有吉はパーパーの星野の歌を敢えて否定してるのではないか
ブームが去った後辛いぞと
612名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 01:07:12.81ID:/5bYB/9o0
>>1

ていうか電波少年てくそつまらなかったでしょ
あとヒッチハイクも何度か見た事あるけど、そんな取り立てて言うような内容ですらなかったじゃん

ただヒッチハイクして金がない生活をどう切り抜けるか?みたいなレベルでしかなかった

危険も何もない
ただ夜にそこら辺て雑魚寝して気温や虫などがキツイとかそんな感じでキレてたよね

全てがショボいし、何で猿岩石が持ち上げられたかも謎
実際にリアルでは誰一人として猿岩石の話題なんか出さない状態

作られた偽物でしかないよ
613名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 01:08:51.79ID:jeHrftfH0
電波のスタッフ恨む気持ちはわかるけど
太田プロを恨まんのかね?あんな使い方されて
614名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 01:09:12.62ID:/5bYB/9o0
んで、電波少年でリアルで話題になってたのは「なすび」ていう変な奴の企画だよ

なすびがさーってリアルに話してる奴らは一定数いた

あと「ふかわりょう」な
615名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 01:18:04.32ID:HPZe7Xry0
>>39
声に聞き覚えがあると思ったらやっぱりマッコイかw
こいつ有能すぎるなw
616名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 02:09:23.80ID:79k7tKeT0
内村みたくなりたいのは分かる
617名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 02:10:40.76ID:HphwlEQv0
あれが無かったら世に全く出て来れなかったろ
恩知らずだなあ
618名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 02:17:41.76ID:ryWHwmGc0
サラリーマン的なそれなりに喋れるタレントだろ

芸人ではない

マツコと似たもんどうし
619名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 02:31:03.94ID:B/uJX4Xr0
>>615
そういう自演いらない
マッコイとか誰も興味ない
620名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 02:38:46.15ID:9T06Na050
パワハラの権化みたいな番組で
そのパワハラを面白がってた
今の時代にそぐわない番組だったしね
621名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 02:41:34.61ID:G39U1a/80
別に好きにしたらいい
日本はちゃんと給料貰ってんのに昔の恩義とか言いすぎなんだよ
622名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 03:25:58.67ID:0km6nFan0
とは言うものの、当時の有吉がTVに出るには
あのレベルの体を張った企画じゃないと
ムリでしょ?
623名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 03:55:24.58ID:QzV46H4X0
自分が上の人間に媚びてきたから自分見てるみたいで嫌なんじゃない?
624名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 03:56:20.06ID:WqyDPB2d0
>>622
だからそれについては否定してないだろ
625名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 04:17:50.05ID:FQU993Fo0
>>6
それ
626名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 04:39:08.44ID:w9TFvL2z0
松本明子が嫌だった
627名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 04:59:55.68ID:wcJsPbgF0
>>609
あった
今のキャラがだだ漏れしてた
文句いったり怠けたがったり
でもやらなきゃいけないことは
きっちりやってた気がする
628名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 05:42:40.44ID:ujojonEp0
>>599
自宅の団地かマンションから投げられる原西母の唐揚げ
629名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 05:45:20.20ID:JzNWhxwW0
夏目三久の
脱糞食べてるんだろうなぁ
有吉
630名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 06:41:43.50ID:R7vs0gtX0
帰って来て猿岩石でブレークしてからすぐ売れなくなった時に土屋もディレクターも全く助けてくれなかったのは確かじゃん
再ブレークは自分の力なんだよな
有吉はあんま好きじゃないけど電波のスタッフ嫌うのは当然だと思うよ
土屋は今のコンプライアンスの中では制作なんか何もできないじゃん
テリー伊藤と同じであの時代だから面白い番組作れた人
631名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 06:47:14.93ID:BrS02MoD0
まあそりゃそうだよな
電波の有吉が好きだったから応援してるなんて奴は皆無だったろうし
632名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 07:10:45.25ID:WU+CPMmC0
>>607
テリー伊藤は「あの頃の俺は完全に狂ってた、今なら強制入院させられる状態」つってた。
633名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 07:18:21.64ID:UIT641h40
電波で人気出て、それからテレビから消えて
復活したのは自分の力だしな
634名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 07:19:26.70ID:UpU4qoeK0
自分が発した言葉に自分で大爆笑する
635名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 07:29:28.34ID:SOF8NfNx0
>>56
結婚して人気がピークアウトしたと見なされたんだろ。
コンプレックス満点の独身陰キャ供に需要が産まれた。
このスレみたら良くわかるな。
人の浅ましさよ。
636名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 08:31:21.20ID:0HK2RvZU0
有吉が結婚してから評判悪いのは相手が夏目だからだろ
あれだけ否定してて結局夏目なの?って思った人は多い
しかもその事に本人も芸人も誰も触れない
ラジオでも話題にする芸人いなかった怖い
それで他人のことをいじっても説得力ないわ
637名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 08:51:37.98ID:uS+LjSPV0
いやパスポートとか海外に行く前に用意するものやそれまでの衣食住の契約があるのに突然連れて行かれたみたいな話でしらける
638名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 09:05:04.91ID:XZcWSXXe0
有吉たちはいったん香港かなんかに行ったんじゃなかった?
639名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 09:08:14.12ID:GU7UxfSl0
電波少年はその後のフォローが一切なしの使い捨てたったからな
そりゃ二度と関わるかよって思うわ
640名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 09:11:55.88ID:B/uJX4Xr0
猿岩石だけじゃなくその後のヒッチハイクもわりと好評だったと思うけど
ヒッチハイク経験者で今も生き残ってるのが有吉1人だけなのがすごいな
641名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 09:14:18.75ID:3PsLo7Ci0
元相方森脇は劇団員でもYouTubeでも喰っていけなくてバイト生活
642名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 09:20:58.84ID:WzYqY4u/0
>>636
どこの平行世界から書き込んでるのか
結婚に関しては祝福の嵐じゃないか
643名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 09:21:01.14ID:WqyDPB2d0
>>638
スタートが香港なんだからパスポート云々は問題外だな
あと、いくらなんでも全く関係ない芸人拉致してくるわけじゃなく
ちゃんと事前にオーディションして決めてるし
(企画の細かい内容は伝えないだろうけど)
644名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 09:39:17.90ID:+a7bSaKC0
>>76
松本はヒッチハイクなかった方が早く売れてたろうと言ってたな
645名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 09:39:48.78ID:L/FL1ghX0
>>637
大泉洋は当時は実家住まいでパスポートはヒゲが預かっていたのと比べたら大したことないわな
646名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 10:03:34.02ID:piNQiNfy0
>>639
オリコン何位に入らなかったら解散とかやられたバンドも酷い扱いだったな。
結局その曲が売れただけで何年後かに解散したはず。
647名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 10:10:26.38ID:qVjCPW6a0
電波少年よりウンナンのシャララの方が好きだった
648名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 10:34:00.07ID:DVj8m1Io0
wowowでやってる電波も有吉に出てもらえたら最高なんだろうけど
オファーすら出せないんだろうなw
相方が出てたけど
649名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 10:36:19.36ID:Cze9/LUH0
最近ヒッチハイクの
パロディやってるし
650名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 10:56:31.68ID:NAVeBC9L0
>>19
阿部寛とかもな。有吉は物真似も上手いと思うよ!
651名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 11:01:21.92ID:VBuE3ENd0
このアホ何も面白いこと言えない出来ないのに偉そうにして何故に需要があるんだかね
652名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 11:33:34.28ID:iyV7REMN0
>>651
自分でその需要の分析できないんじゃオマエの方がアホじゃね?
ゴリ押しで出てこられるんなら吉本なんかそこら中に出て短期間に打ち切られもせずにいるわな
だが何故それが出来ていないのか
自分なりに考えて答えだせや
653名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 11:43:56.48ID:zl2EGwGv0
嫌な事をされたなんてお笑い芸人なら最高においしいネタやん
ネタに変換出来ないからお笑いタレント扱い
654名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 12:06:52.20ID:8MuH/Qs20
芸人>タレント

この図式も何だかな〜と思うね
上岡龍太郎あたりの偏屈ジジイが笑わせると笑われるは違うとか
関西あたりの小さなコミュニティで終わってた演芸賞を全国的な一大賞レースに祭り上げたのが原因かね
自分が好きな芸人で何故か自分もレベルが上がったかのようなマウントをとる
655名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 12:07:51.98ID:5g7SI4R/0
有吉に強めにいじられてちゃんと返せる芸人は人気出てるんだよね。
俺的には綾部の返しも好きだったし有吉自身も何気に綾部が好きなんだよ。野心がデカすぎて最初はダメ出ししてたけど返しが上手いし常識があるから一緒に食事行ったりしてた。嫌いな奴とは食事しないからね普通。狩野英孝も最近は返しが上手くなってきたし最初の頃から非凡な返ししてた。

ポンはダメだわ。ひとりにダメ出し食らってて納得いった。
656名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 12:08:52.44ID:59fNvhqg0
WOWOWの電波少年くっそつまらんかった
657名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 12:20:25.12ID:1b3YW0TI0
ナンシー関と東野だけは有吉の本質を見抜いていた
というドヤ顔レスが書かれる前に書いておく
658名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 12:21:53.18ID:y8Xv24CB0
>>329
つい最近会って楽しそうに当時の話してたけど
659名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 12:24:56.84ID:xLss5q0H0
怒り新党とかでもよく電波少年の話はしてたし少なくとも「黒歴史」にはしてないようだぞ
まあ二度とやりたくはないだろうけどさw

あと、ゴールした時大して感動は無かったので感動したフリしてた ってことは言ってたっけw
660名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 13:08:09.61ID:5g7SI4R/0
やっぱりここぞと言う所で深い爪痕残してはきたと思うわ。いろんな大物芸人と絡んできたけど大物と絡むときにちゃんと仕事してた。 

だから仕事が増えた
661名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 13:10:47.99ID:5g7SI4R/0
オリラジの中田も言ってたけど本来中田の番組で企画してたんだけど局の人が中田を不安視して有吉を入れてSPやったと。でSPだけでこの話は終わったらしい。

それだけ有吉の信頼が強いと言う話。
662名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 13:35:00.81ID:wyYqhKxS0
土屋はまだT部長なんていうダサい呼び方されてんのか
663名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 13:36:17.53ID:ybjItScQ0
まあ土屋の方が電波頼みになっちゃってるのが歴史の皮肉だよな
664名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 13:50:20.62ID:+a7bSaKC0
>>98
例えば?
665名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 14:18:25.41ID:5g7SI4R/0
>>664
元ジョーダンズの山崎
666名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 14:19:43.25ID:gp637O8A0
おかもとまり
ゴリ
青木さやか
木村一八
名前を言ってはいけないあの人

一度か二度ぐらい口にしてそれっきりだな
特に木村一八と名前を〜がヤバい
イッパチは存在証明としてHP作って一度書いて放置
名前を〜は子育てでたまに賑わすが始祖鳥だからか触れない
667名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 14:21:21.28ID:gp637O8A0
やすし〜とかずや
かずや〜とやすし
あ〜あかずやは夢の中
668名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 14:23:36.12ID:o6jtt7o70
あの番組の制作陣って、左遷されてんだw

ヒドイ終わり方したもんな。最後は毛が生えただっけ。
669名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 14:24:37.56ID:NYzoGgWe0
ドロンズ
ロッコツマニア
チューヤン
真中瞳
なすび

だれも残ってないな
670名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 14:27:53.30ID:Z2cH6bva0
>>3
内さま観てると、有吉の成長に驚く
671名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 14:28:46.70ID:JB/lZIgt0
>>9
星野源も下ネタ多いラジオだな
672名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 14:28:52.10ID:hY/K9+Nf0
有吉は売れてるらしいけど見たことないや
673名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 15:06:57.12ID:gp637O8A0
>>672
これあるよね
興味がわかないというか…
俺は有吉見るけど芸スポに出てくるかまいたち、霜降り明星が動いてるところを一秒も見たことがない
多分人気なんだろーなとは思う
674名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 15:08:21.72ID:YQhuQoYc0
猿岩石の分際で生意気だぞ
675名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 15:31:21.50ID:ayMLSuWx0
別に黒歴史でも無いし番組でも喋ってるだろ。
北川景子のセーラームーンと同じで一部のバカが勝手に黒歴史言ってるだけ。
676名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 16:10:34.09ID:vOsVqm5f0
有吉が劇場版トリックに出ていた事をつい最近知った
演技も出来る有吉△
677名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 16:36:34.70ID:5g7SI4R/0
>>676
俺にも出てた。BECK。
678名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 16:51:37.35ID:p6Hqt2Gr0
電波少年で性格の悪さが加速したんだろうね
679名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 16:57:20.82ID:AQPk16Cf0
ヒッチハイクがなかったらもっと早く売れてたらしいな
そりゃ、毛嫌いするはずだわ
680名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 18:25:37.45ID:DeC9Dl780
>>533
お前が1番痛い
681名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 21:09:23.48ID:WxD9zk8u0
有吉も長くないな
傲慢さが顔から滲み出てる
682名無しさん@恐縮です
2021/06/02(水) 22:44:53.50ID:oHpkPvJ+0
十数年以上度々同じセリフ聞いてるわ
占い師なら廃業レベル
683名無しさん@恐縮です
2021/06/03(木) 04:38:04.28ID:vqxwodHC0
>>631
当時からずっとファンだった人柄重視10人くらいいると言ってた
人気なくなってた猿岩石のバスツアーに来てた人
今でも家族ぐるみで交流があるらしい
684名無しさん@恐縮です
2021/06/03(木) 04:45:25.34ID:vqxwodHC0
>>654
藝人はそう謂うランク付けが昔から大好きなのよ
イロモノとか
今はもう落語家がお笑い最高峰と思ってる奴はほぼいない
時代は変わるがジャンルランク付けを芸人が好きな事だけは変わらない
685名無しさん@恐縮です
2021/06/03(木) 07:49:50.02ID:l5/fOqEL0
毛嫌いしている
って表現あってる?
よくは知らないけど(それが)嫌い
とか理由もなく(それが)嫌い
って意味だと思うんだが
電波少年のスタッフはよく知っている間柄だろうし
嫌いな理由も明確なんだから毛嫌いって表現は、おかしくね?
686名無しさん@恐縮です
2021/06/03(木) 07:53:23.46ID:1KDAM8kN0
まだまた電波少年やるの?
それはやらないってだけなんじゃないか
687名無しさん@恐縮です
2021/06/03(木) 08:04:22.70ID:0yDcqlH20
>>3
おまえ以外はおもしろいと思ってる
688名無しさん@恐縮です
2021/06/03(木) 08:05:05.12ID:0yDcqlH20
>>19
有吉本人が自分は芸人じゃないと言ってるだろアホ
689名無しさん@恐縮です
2021/06/03(木) 08:10:42.72ID:2Y31jZZg0
>>119
まっちゃんの降板理由は裏番組を宣伝したからだろ
690名無しさん@恐縮です
2021/06/03(木) 08:17:40.18ID:/YGc/Rwx0
もし本当に電波少年を心底嫌っているのなら
カネオくんで電波少年を彷彿とさせるような制作を許すわけないと思うけど
691名無しさん@恐縮です
2021/06/03(木) 09:30:29.20ID:C+scZw+20
>>597
渡部:おいおい、ケンカすんなケンカ
鬼越:うるせぇーな、おまえ全体的に鼻につくんだよ
692名無しさん@恐縮です
2021/06/03(木) 10:56:42.06ID:EIzRhlud0
天狗に乗ってるのかな
693名無しさん@恐縮です
2021/06/03(木) 11:22:48.01ID:rWESle2y0
今の有吉がヒッチハイクをやっても面白くないだろうな
今はVTR見てヘラヘラ笑っているだけのイメージしかない
694名無しさん@恐縮です
2021/06/03(木) 11:23:47.62ID:zRolFDLN0
森脇復帰についてとうとうただの一文字も相手にしなかったのは徹底してるな
695名無しさん@恐縮です
2021/06/03(木) 11:27:08.76ID:LlzodQA/0
いや売れてからもネット番組で土屋と共演して電波少年振り替える企画とか普通にやってんだけど
こんなゲンダイの妄想記事に騙される連中のなんと多いこと
696名無しさん@恐縮です
2021/06/03(木) 11:29:37.90ID:BTcO/Zs+0
>>695
日頃はマスゴミの捏造が云々文句言うくせに
どういうわけかこういうのだ信じるんだよこいつら
697名無しさん@恐縮です
2021/06/03(木) 11:37:18.70ID:j2ok39RX0
「土屋さんには感謝はしているが、自分が一番つらかった時代には仕事をくれなかった。当分、会わなくていい…」
698名無しさん@恐縮です
2021/06/03(木) 12:05:46.70ID:wCOd8sWw0
>>683
義理堅い男なのは知ってるけど必要以上の馴れ合いは拒否ってるタイプだと思ってたからコアなファンとそんな交流あるなんて意外だわ
よっぽどありがたかったんだな
699名無しさん@恐縮です
2021/06/03(木) 12:32:01.93ID:Yt02C4dI0
電波少年の企画が終わった後
有吉は一旦フェードアウトして、
地方の局とかでしょぼしょぼと仕事こなしていて
そこから実力でキー局のゴールデンまで這い上がってきたわけだからな
電波少年の企画に使われたタレントは誰でも一旦は日テレは
突き放して自局であえて使おうとしなかった。
だからこれは有吉のいうことが事実だろう
700名無しさん@恐縮です
2021/06/03(木) 13:30:53.33ID:BTcO/Zs+0
帰国後、日テレで囲もうとしたら太田プロが勝手に動いちゃったとか聞いたけどな
701名無しさん@恐縮です
2021/06/03(木) 13:31:04.29ID:F7K1/oyw0
>>699
突き放して出来上がったのがドン底から這い上がった有吉だから結果的にはよかったのかもしれんけど
猿岩石に限らず番組に貢献したタレントなのにその扱いようって酷いよね
702名無しさん@恐縮です
2021/06/03(木) 17:24:23.44ID:USI2fWz00
猿岩石が乞食のようなズタボロの恰好でいるとこに
女が話しかけてきて美人局仕掛けてくるいうネタは酷かった
703名無しさん@恐縮です
2021/06/04(金) 07:01:05.21ID:Awkk09bi0
>>13
ABブラザーズはそれはそれで売れていたしな
ナベプロのゴリ押しというわけでもなく
704名無しさん@恐縮です
2021/06/04(金) 07:03:37.24ID:Awkk09bi0
有吉も勘違いしてるなあ電波少年が無ければ一度も売れずに消えていたような芸人なのだから嫌いでもうまくやればいいのに
一緒に仕事しなくてもいいけどさ
705名無しさん@恐縮です
2021/06/04(金) 08:24:16.80ID:yudNr7yl0
>>704
だから土屋とか普通に共演してるじゃん
706名無しさん@恐縮です
2021/06/04(金) 11:27:07.59ID:ElKnRqdU0
数年前テレビで白い雲のようにを
ひとりで熱唱してたな
707名無しさん@恐縮です
2021/06/04(金) 13:01:07.05ID:1bJ4jkE00
RCC放送の横山ゆうじも避けてるような気がするな
電波後の不遇時代、広島ローカル放送に呼んでなんとか食わせてくれた恩人だとは思うが、やはり消し去りたい過去なのか。水曜どうでしょうみたいなんでもないし
708名無しさん@恐縮です
2021/06/04(金) 13:31:56.98ID:yudNr7yl0
>>707
3年くらい前の記事
https://www.oricon.co.jp/news/2121437/full/
709名無しさん@恐縮です
2021/06/04(金) 13:57:01.01ID:qFjlfClk0
これだけレギュラー抱えてたら
なかなかそれ以外はスケジュール的
にもきびしそう
有吉のポジションが上がってしまっても
いるし
長期のロケはムリだろうし
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250119221323
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1622469939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テレビ】有吉弘行にデビュー作「電波少年」は“黒歴史”…心底毛嫌いする「2つの理由」 [ネギうどん★]YouTube動画>6本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【芸能】有吉弘行の元相方がユーチューバーデビュー、「ついにここまで…」と酷評の嵐
【お笑い】#有吉弘行 のNizi Projectならぬ“アリプロジェクト”ネタに反響「デビューまであと5人」#ローラ ら立候補 [muffin★]
【朗報】有吉弘行さん、全テレビ局でレギュラー 全盛期のダウンタウン、タモリたけしさんまを超えテレビ界の王に
【芸能】<有吉弘行>一気にレギュラー3本消滅!賞味期限切れなのか?
【芸能】アンジャッシュ・渡部建に有吉弘行が放った忘れられない一言 [幻の右★]
【芸能】有吉弘行は芸人としての能力ゼロ「電波少年」プロデューサーが語る当時
【芸能】有吉弘行 「ヒルナンデス!」でナイツ・塙宣之に「さあ参りましょう、籠池さん」
【テレビ】有吉弘行が『千鳥』の番組を大批判!?  “放送禁止”トークに波紋広がる… [jinjin★]
【テレビ】有吉弘行 ネットショッピングで失敗「実際手元にきたらひどい代物」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】指原莉乃がファンクラブバスツアーでしたいことに有吉弘行ツッコミ「おじさん達と…」
有吉弘行、ゆきぽよ嫌いだろ? 藤田ニコル「別ジャンル」みちよぱ「1つの番組に同じキャラはいらない」 [牛丼★]
【芸能】“ひと月10万円の男”有吉弘行は年収5億円コース 夏目三久引退で仕事に全集中 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】有吉弘行、上島竜兵さん死去でも休まず“レギュラー13本”気丈にふるまう姿勢に応援の声が相次ぐ [jinjin★]
【テレビ】<夏目アナ>現在レギュラー3本のみ? 新規の仕事が入らない理由「以前の有吉弘行との熱愛騒動の際...」
【テレビ】新庄剛志氏 忘れていた口座に「2億円ぐらい入ってた」 有吉弘行も悔しがる“豪快お金事情” [爆笑ゴリラ★]
有吉弘行「アホはこういうことで炎上するんだな」「『そのニュアンス、わからない?』と真に受けるアホがいるから気をつけよう」★7 [Anonymous★]
【芸能】「虎に翼」で大ブレーク 「伊藤沙莉」が有吉弘行とのコンビでついに“紅白司会”まで? テレビ局が繰り広げる熾烈な争奪戦  [jinjin★]
【芸人】有吉弘行「ツイッターで攻撃的な人はアニメアイコン」「アニメの評判を下げることだけは止めていただきたい」にネット民共感 ★2
【ラジオ】有吉弘行 ラジオ業界に憂慮「radiko(ラジコ)で持ち直したはウソ。盛り上がってるとは思わない」「どうせもう辞めるし」 [muffin★]
有吉弘行って大御所にあだ名つけてる頃は面白かったよね
【悲報】有吉弘行、高橋みなみバスツアーを盛大にdisる【正論】
【芸能】夏目三久アナ、有吉弘行と熱愛!すでに妊娠も★5
【芸能】有吉弘行が河本準一にピシャリ「許してもらえない」 ★2
「もう中学生」有吉弘行の番組から外されてしまう…なにがあったのか…
【テレビ】有吉弘行 詰んでいる芸能人の末期症状を指摘「心霊とUFOの話をはじめる」
【テレビ】<有吉弘行>「レコード大賞新人賞をとられた」遺恨を明かした相手とは?
【ラジオ】<有吉弘行>後輩芸人に殴られていた!やったのはあの “闇深芸人”
【芸能】有吉弘行「唯一の楽しみは漫画」お気に入りは『中間管理録トネガワ』
【芸能】<有吉弘行>渡部建のグルメぶりに嫌味!「暇さえあればネット見てる」
【芸能】 有吉弘行、eスポーツの番組でMCに「ゲームでお金をもらえるのは最高」
【芸能】有吉弘行「みなおか」便乗ツイートに違和感「自己顕示欲強すぎない?」
【芸能】有吉弘行 上島竜兵さん急逝後初のインスタ更新「こんにちは」 ★3 [ひかり★]
NHK紅白歌合戦の司会に有吉弘行、橋本環奈、浜辺美波!指原莉乃さん落選wwwwwwww
【悲報】有吉弘行さん、自殺当日もノーダメで通常運転でテレビ収録していたwwwwwwwwwwwwww
【芸能】 芸人は“ネタの断捨離”が必要か? 有吉弘行に見るブレイクネタを「捨てる勇気」
【芸能】有吉弘行“アンジャ児嶋”への愚痴止まらず…「まだ根に持ってるw」 [爆笑ゴリラ★]
【女優】有吉弘行、女優モードの元AKB48川栄李奈に感慨「ただの足の臭いバカだったのに」
【ラジオ】<有吉弘行>「人の顔に順位なんかつけるな、バカが」「奴隷に値段つけてるような時代じゃねえんだぞ」
【Twitter】「投票行って外食」がトレンドワードに 有吉弘行、花江夏樹らツイート [爆笑ゴリラ★]
【ラジオ】有吉弘行、牛丼に紅しょうがをドバドバ入れる人に苦言「適量ってものがあるじゃない」★2 [muffin★]
【NHK】有吉弘行、声震わせて上島竜兵さんへの思い語る 紅白司会決定から電話が鳴るたびに「上島さんから…」 [冬月記者★]
【芸能】有吉弘行、指原莉乃のHKT48時代の写真で「家出少女を保護して数年。指原は立派になりました」 [jinjin★]
【テレビ】有吉弘行べた褒め 「負荷をかければかけるほど爆発」「イジりがいがある」後輩芸人とは [爆笑ゴリラ★]
有吉&マツコ「修学旅行で寺行ったって興味ねえよ! マジで何の学習にもならいないからディズニーにしとけ」 
【芸能】有吉弘行 上島竜兵さんの訃報に貫く沈黙… 更新止まるSNSに「大丈夫?」と相次ぐ心配の声★3 [jinjin★]
【アンジャッシュ】<児嶋一哉>有吉弘行から渡部建の不倫騒動をイジリ倒される「もう無理でしょ、解散でしょ?」 [Egg★]
【ラジオ】有吉弘行 河村たかし市長 “メダルかじり” に「あのシーン見たときゾッとした」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】有吉弘行 山田邦子M―1審査員¥A任にニヤニヤ 「私は特に申すことはございません」 [jinjin★]
【ラジオ】有吉弘行、40代独身芸人にアドバイス「あきらめない方がいいよ、何があるか分かんない」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】有吉弘行 とんかつ屋の無礼≠ノ激怒「知らねえよ! アホッ!!」「めちゃめちゃ腹立った」 [フォーエバー★]
【ラジオ】有吉弘行 志村けんさん聖人化≠ノ怒「人を傷つけない笑いやってた? ふざけんなよ、バカ!」★2 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】「アレいる? 気持ち悪いなって思う」と有吉弘行が疑問呈した“気象情報の現地レポート”が必要なワケ
【芸能】有吉弘行が乃木坂46生駒里奈に「じゃあお前、何ができるんだよ」で炎上 過去にも因縁、クイズ番組で号泣する生駒に有吉が
【芸能】有吉弘行 共演NGになった大御所芸能人「“クソババア”って呼んでから…言わなきゃよかったな」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】有吉弘行も震撼、ロケ現場で交通事故に遭遇「信号無視の自転車が」「ひっかけた方の運転手さんも気の毒」 [muffin★]
【ラジオ】有吉弘行、北京五輪開幕まであと5日も「何のデータも入って来てない…マジで誰が出るんですか?」 [爆笑ゴリラ★]
有吉弘行「しつこく上島竜兵さんネタやっていく」宣言に「ドン引き」の声「死んでからもイジリ倒すのは…」 ★3 [Anonymous★]
【テレビ】マツコ&有吉、カフェでドリンク注文しない人に激怒 「じゃあ店潰れていいんだ」「公民館行ってろよ!」 ★5
【芸能】有吉弘行 共演NGになった大御所芸能人「“クソババア”って呼んでから…言わなきゃよかったな」★2 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】有吉弘行が乃木坂46生駒里奈に「じゃあお前、何ができるんだよ」で炎上 過去にも因縁、クイズ番組で号泣する生駒に有吉が ★2
【電撃結婚】有吉弘行と夏目三久「この上ない喜びと幸せを感じております」「二人で人生を歩んでいきたい」コメント全文 ★2 [muffin★]
【ラジオ】有吉弘行、新車購入する際は「全グレードで一番下」にするワケ ハイテク機能に困惑「私は使えません…」 [muffin★]
有吉弘行「日高屋の醤油ラーメン(390円)をバカにするやつと飯行きたくない、あれ普通に美味いからね、1200円のラーメンなんてクソ」
19:00:28 up 24 days, 20:04, 0 users, load average: 12.10, 11.41, 11.06

in 1.9571599960327 sec @1.9571599960327@0b7 on 020709