5/23(日) 15:28配信
スポニチアネックス
常盤貴子
女優の常盤貴子(49)が23日放送のフジテレビ「ボクらの時代」(日曜前7・00)に出演。ハードだった時代を振り返り、「今振り返ればだいぶ病んでいた」と語る場面があった。
NHK連続テレビ小説「まれ」(2015年後期)で共演して以来、プライベートでも親交がある、女優の鈴木砂羽(48)、タレントの中川翔子(36)とともにトークを展開した。
1991年にデビュー以降、TBS「愛していると言ってくれ」(1995年)、「Beautiful Life 〜ふたりでいた日々〜」(2000年)といった数々の大ヒットドラマに出演。現在も舞台、ドラマ、映画、CMにと幅広く活躍している。
中川から女優としてやっていく決意をいつしたか?と聞かれ、「やっていく中で、マネジャーさんが導いていってくれた」と常盤。「普通に短大生だったから、就職をするのか、この世界でやっていくのかの2択で、事務所の社長が『3年後でも普通の仕事をすることはできるだろうから、とりあえず、3年間はこの仕事で頑張ってみなさい』『ちゃんと給料制にしてあげるから』って言ってくださって。じゃあ、就職するのと同じかと思って…」とデビュー当時を振り返った。
20代から30代は次々と連続ドラマに出演し、逃亡な日々を送っていた。中川から「ドラマにずっと続けて出まくる時って大変そう」と話を振られると、常盤は「ありがたいことにちゃんと1個ずつやらせてもらっていた。1個やったら、何日間かお休みをいただいて、また次の(作品)ってやってもらえたから。楽しいばっかりで」と回顧。とはいえ「大変だったけど…今振り返ればだいぶ病んでいたけど」と苦笑しつつ「でも、まあまま、大丈夫って感じ。その頃はその頃で…」と笑った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/00be1ba7e6f4f817ac4e3905a8387bf0d258fb60 >20代から30代は次々と連続ドラマに出演し、逃亡な日々を送っていた
グレートエスケープ
常盤って文字を見ただけで頭にエロティカセブンが流れる
あんなブサイクな二世旦那に浮気される今の方が病みそうなのに
トークさせると頭のおかしいオネェさんになってたよね
永源遙の唾が直撃したのは悪魔のKISSに並ぶ黒歴史
この人も仲間由紀恵も
急激におばちゃん化しちゃったよな
女優って可哀想だわ
>>26
いいんだよ
年相応の役ができる様にならないと女優生命が行き止まりなっちゃう 性格はわりとサバサバしてて
面白い人だったな
親戚が経営する店に昔、よく来てました
なんで売れたか分からない人
誰もファンなんていない
>>19
水車にハケが付いたみたいなのでマンコを刺激する番組だっけ >>26
誰もがおばちゃんになるんだよ
永源砲の直撃のほうが気の毒 出す必要性の無さそうな場面でおっぱい出しちゃった人
代表作は「愛してるといってくれ」か「ビューティフルライフ」か?
個人的には中居と共演した「最後の恋」が良い
リアルタイムで観てたけど、この部分はほんとサラッと言ってただけやな
ありがたいことに、脱いだら続々と仕事貰えた
芸能界って分かりやすい世界
吉高由里子「せやな」
松ちゃんとなんで上手くいかなかったんやろな
お似合いと思ったのに
今の女優は地上波でおっぱい晒してワンチャンないからかわいそう
>>38
元々脱ぐはずじゃなかったけど、共演の黒田福美が煽ったら脱いだ、ってハナシだったハズ
本番でいきなり生おっぱいだったので、焦った寺脇康文がなるべく隠そうと手で覆ったら、
余計に手つきがエロく見えたとインタビューで言ってた 真昼の月ってレイプされたドラマが重かった
織田裕二とそれを乗り越えようとする内容
>>1
逃亡してたのかw
あとみんな「だいぶ」って言うけど、大分=だいぶんだ。「だいぶ」ってなんだよ?どこかに飛び込むの? 中居が医大生か研修医かなんかのドラマあったよな。子どもの頃、あれ見てたわ
連チャンで主演やってたりしたよな役作りとか大変だったろう
>>26
ちゃんと歳取れる方がヨイヨイ。
良い老けかたというのがある。
無理に若作りしてサイボーグ化して後がなくなって悲惨コースとか見たくない。 タブロイドというドラマ好きだった。ショートカットもよかった
要するにお前はいくらなんだよ
女は殴るか金投げれば大人しくなる
一時期TBS専属でフジにも出るようになって露出減っていった印象
>>44
いまの時代は簡単におっぱいを拝めるからな。
意味なしよ。脱ぎ損になるから女優の登竜門は水着で十分。
片山モエミとか写真集だしたのに
あんまり話題にならんかった。 >>1
パパはニュースキャスターのスペシャル回に出てたのを見たい 全盛期に脱いだ方がいいよ
長谷川京子みたいに誰も興味なくなってから脱ぎまくるより全然いい
吉本多香美なんて
奥田瑛二に
サラダ油ローションで
バックからガン突きされてたのに
女優として飛躍しなかったな
>>69
みにくいアヒルの子 (1996年4月16日 - 6月25日) - ヒロイン
真昼の月 (1996年7月4日 - 9月19日、TBS) - 主演・山下舞永 役
ひとり暮らし (1996年10月11日 - 12月13日、TBS) - 主演・花淵美歩 役
理想の結婚 (1997年1月17日 - 3月21日、TBS) - 主演・山田鞠 役
この辺が全く空きクールなしという >>77
同じ枠で2期連続の主役なんて他に聞いたことないわ 男優のキムタクに対して女優は常盤貴子のイメージ
やたらドラマ出てたな
>>19
悪魔のキスの方じゃね
まあの殿様時代のこと黒歴史にしてないことはいいとオモ >>81
売れた頃に事務所移籍した
移籍した事務所が悪魔のkissの放映権を買い取ったので、再放送はない テレビで堂々と付き合う人と結婚する人は別って発言してて
お、おう・・・ってなったわ。
そんな事思ってても普通言えないわw
コロナなけりゃ石川県で聖火ランナー走るの見に行けたのに
クソ
もう10年以上もアンチスレ立ててこの人を叩いてた粘着アンチは、いま女優板にのんのアンチスレ立てて一日中自演カキコしてるな。
さらにママスタの松◯一代や掘ち◯み、渡◯美奈代トピでも大量カキコ中。
>>80
あとは
『最後の恋』で中居正広の相手役として(1997年7月11日 - 9月19日、TBS) >>1
>給料制にしてあげる
売れて以降は会社の抜き分増えて美味しかったろうな
色付きボーナスだったろうけど >>37
門脇麦
脱ぎ仕事は大抵ブスとかババアがやるが若くて美人だから評価されてる 常盤貴子でも深津絵里でもなく奥山佳恵が主演だった悪魔のKiss
スターダストまともなんだな。
次々と若手見つけるし、沢尻エリカはいち早くクビにするし。
>>57
「だいぶんと病んでたと思う」
「だいぶんの間、病んでたと思う」
助詞が入る時は、だいぶん
それ以外は常用で だいぶ >>92
羨ましい、俺がそんな事言ったら刺されるがな…😱 永作博美にレズビヤン的なつきまといを受けたドラマ「一人暮らし」
BSで五社英雄作品を放送しても乳首にボカシが入る時代だから、テレビで悪魔のKISSの常盤貴子の乳を見られることはもう無いだろうな
悪魔のキスをソフト化してくれんからあの画質わるめの動画が捨てれん
カバチタレの田村ノゾミちゃんが1番理想の人だ
あんな美人でいい子でしっかりしてる子いない
>>77
理想の結婚でアンミラだかの制服着てたのホント可愛かった >>29
松本が居たから頑張れたんだよ
松本と共に上がっていった >>40
細かいけど 愛していると言ってくれ だよ 去年愛してると言ってくれを再放送してたな
トヨエツカッコよくて手が綺麗だなーと思った
この人が活躍していた時代って、まだ日本が輝いていたような?中国に追い抜かれるなんて誰も夢にも思わなかった時代だったって年上の人から聞いた。
前にNHKの番組に出た時
昔は、私にドラマのオファーが来ても
その役が主役か準主役じゃなければ私まで話が伝わってこなくて事前に事務所で断られてた
それをある時知ってから「それが何番手でもいい役だったらやりたいから、全て私に教えて」ってなったと言ってたな
>>128
いや、当時大学生だったけど中学ぐらいから人口の差で中国の時代が来ると言われてたよ。第二外国語も中国語人気あったし >>101
3番目扱いが主役を食ってしまう恐ろしい活躍だったな、深津絵里もブラジャー姿出したと思うんだが、おっぱいには勝てなかった 当時TVブロス買ってたけど、ヌードで熱演!みたいな売り文句で注目ドラマとか書いてあった記憶
まあ、それに釣られてちゃんと見てたんだけどな
>>23
なんでいきなり全日なんかに呼ばれたんだろうな ヘイヘイに江角マキコが出たとき松ちゃんの彼女の話になって、江角が何のためらいもなく普通に
「常盤貴子さんですよね?」って言ってたのワロタ
(もちろんピーになってたけど
>>101
1番かわいくない奥山佳恵主演が不思議だった >>131
そりゃほとんどセリフのないチョイ役で出てた愛はどうだでも画面に映ったら目立ってたからな
華のあるなしはデカイ >>77
ひとり暮らし懐かしいw
地味なドラマなのになぜか見てた >>106
うわなんかちょっと役に立った。
そうなのか〜 >>101
一応制作始まった段階では奥山がいいともレギュラーやってたり一番売れっ子だった
深津はいろいろドラマに出てて実力派だったけどパッとせず普通に役的にも2番手
常盤はほぼ無名だったけどこれで主役押しのけて大ブレイク さすがギルガメッシュの初代メインアシストで谷間とパンツ見せていただけはある。
中学生だったから激シコだったわ。
深津絵里と常盤貴子に汚れ役やらせて奥山佳恵が主演を張った時代
カミングホームっていうドラマは毎週見てた
梅宮辰夫が娘の友達役の梅宮アンナに「娘がいつもお世話になっております」とか言ってたのだけ覚えてる
>>147
カミングホームは白髪のヅラかぶった丹波哲郎のイメージ 仮面付けたおっさんたちのいる部屋に行かされるのってこのドラマ?
寺脇のシーンよりこっちの方が凄かったような
ドラマ出演作はほとんど見たことないので映画 20世紀少年に出演した姿が浮かぶわ
役名などは忘れたが