◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【MLB】大谷翔平「二刀流」意外な不人気の謎解き 過熱報道とは対照的なファン心理 [首都圏の虎★]->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1620944446/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
エンゼルス・大谷翔平(26)が12日(日本時間=以下同)、敵地ヒューストン(テキサス州)でのアストロズ戦に2勝目(0敗)をかけて登板。今季3試合目のリアル二刀流で起用され、今季最長の七回を投げ、4安打1失点10奪三振と好投したが、チームは1-5でアストロズに敗れた。
大谷は今季、ツーウエープレーヤーとして復帰し、開幕から本塁打を量産。リアル二刀流で出場した4月27日のレンジャーズ戦では渡米1年目の2018年以来1072日ぶりの白星をマーク。この時点でメジャートップタイの7本塁打を放っており、本塁打数最多の選手が先発したのは1921年6月のベーブ・ルース以来、100年ぶりの快挙だった。
米国のスポーツメディアは今季の大谷の飛躍を大々的に伝えているが、過熱気味の報道とは対照的に全米のファンの反応はイマイチだ。
大谷のここまでの敵地での登板は、この日も含めて2試合。ルース以来、100年ぶりの快挙を達成したレンジャーズ戦(グローブライフフィールド)の観衆は、わずか1万7766人にとどまった。同球場は今季、唯一、入場制限を撤廃。開幕から客席(4万500人)をすべて開放して行われ、ここまで1試合平均2万5837人を記録しているが、同球場でのエンゼルス戦3試合はいずれも1万8000人に届かず、集客にはつながらなかった。
本拠地エンゼルスタジアムの集客も目立った大谷効果はない。同球場は上限1万4000人収容で1試合平均1万2014人。大谷が登板した3試合のうち4月21日のレンジャーズ戦の1万2544人が最多で、今月6日のレイズ戦は9169人と1万人を割った。大谷を見たい野球ファンはスタジアムに足を運んでいないことになる。
「多くのファンは二刀流に新鮮味を抱いていない。渡米1年目に160キロを超える剛速球にパワフルな打撃を目の当たりにしたからです。1年目の本拠地登板試合は、他の試合より観客が約3000人多かったほど。新人王も受賞しており、大谷の実力はすでにファンの間で証明されているのです。ルース以来のリアル二刀流とはいえ、ナ・リーグにも一発のある投手は少なくないだけに、物珍しさはないのでしょう」(米放送関係者)
大騒ぎしているのはメディアだけか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cf9ca227762d31c4b686b807a2773f1f67b7f7f ベースボールを侮辱してるよこの子 他の選手から嫌われてるの分かる
大谷信者が「奪三振!10人切り!」とか騒いでるけどさ、 大谷が二刀流した5/6の試合でさえ観客数が1万人切りしてるんだねぇ >大谷が登板した3試合のうち4月21日のレンジャーズ戦の1万2544人が最多で、今月6日のレイズ戦は9169人と1万人を割った。
弱いオリックスあたりで外国人が二刀流しててもこんな感じになるだろ
でもケビンデュラントが大谷のこと褒めてたし 知名度は上がってるんだろうな
>>4 そりゃこのコロナで観戦して感染したい奴なんていないからじゃねーの?
そもそも平日に観戦できる奴らなんて底辺のアホばかりなんだから、そりゃ一番コロナにかかりたくない人たちだろ
>>9 もうアメリカでも野球選手の知名度は高くないのよ。
アメリカ人のトラウトの認知度でさえ他競技トップ2人と比べ半分以下の最下位だから
https://full-count.jp/2019/11/09/post600161/ >NFLのトム・ブレイディ、NBAのレブロン・ジェームズ、MLBのマイク・トラウトという3人のスーパースターを比較。英世論調査会社の「YouGov(ユーガブ)」によると、
>アメリカ人の91%はジェームズを聞いたことがあり、88%はブレイディを聞いたことがあるが、
>エンゼルスのトラウトを聞いたことがある人は、たった43%だったと指摘。
最新アメリカ世論調査
2021年3月1日
モーニングコンサルタントが
アメリカ新世代アルファの子供たちスポーツ動向を調査発表しました。
アメリカ新世代の間でサッカーは遊ぶスポーツ1位、熱狂ファンスポーツ2位という素晴らしい結果でしたが、かつて国民的娯楽と言われたベースボールは不人気でした。サッカー、バスケ、アメフトの遥か下で絶望的未来が予測されます。
サッカー好き野球嫌いZ世代が親になり
その子供たちアルファも野球嫌いのままでサッカーに熱狂します。
https://www.cnbc.com/2021/03/01/morning-consult-survey-generation-alpha-favors-soccer-basketball-and-football.html MLBファンの半数以上が60歳以上という調査結果もある
野球は高齢者と共にゆっくりと死んでいくのです
本人としては誰も見てないところで好き勝手やりたいだけなんだろうけどな その為にヤンキース蹴ってエンゼルスなんかに入ったんだから
日本のマスコミが大谷しか伝えないだけで普通にもっと投打に凄い選手がいるからね 簡単にマスコミに騙される情弱だけが大谷に夢中
そりゃ特定の一選手だけわざわざ球場行く奴なんてほんの少しだろ 当たり前の話だ
>>2 僻み、妬み、嫉みの典型だな。そうやって努力して才能ある若い人間の芽を摘んでいるから、この30年日本は世界から置いてけぼりになってるのがわからんかな? なぜか他の選手から嫌われているのはわかるらしいが(爆笑
>>12 入団前のフィーバーがピークで4年目まで特にその時の期待以上の結果は残せてないからな
大谷の二刀流じゃ客を呼べなくなったんだよ
>>4 昔の甲子園で巨人戦以外のカードの客の入りみたいだな
>>22 大谷以外にも二刀流やってる選手はいるのにお伝えしないからね
@ホワイトソックスの先発右腕ディラン・シース(25)
【MLB】大谷が先を越された!二刀流53年ぶり2ケタK被安打1以下&猛打賞
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/202105050000329_m.html Aブレーブスのワスカル・イノーア(22)
【MLB】「大谷翔平よりいい」「現代のベーブ・ルースだ」22歳右腕が投打で105年ぶり快記録 最近4戦で防御率1.11、長打率1.300を記録
https://news.yahoo.co.jp/articles/2435312544f181097cd7d4376a3cb7a700f14875 まーた左翼マスコミの日本下げ記事か 日本人が活躍するとこれだよ
こんな記事になる時点で大勝利 アメリカ人と在日韓国人の悔しさが溢れてる記事
>>25 違うよ
嘘をついてショボいものを持ち上げるやり方してるからダメなんだよ
それに乗っかってホルホルしたがるお前みたいな奴もゴミ
>>30 こういう現実見る気すらない奴は終わってる
>>28 煽られすぎワロタw
>2桁奪三振と被安打1または0をマークし打席で3安打以上した投手は、近代野球では2人目。
>USAトゥデー紙のボブ・ナイチンゲール記者は「次はショウヘイ・オオタニ、君の番だ」とツイートしている。
>>28 それ二刀流じゃなくDHのないピッチャーがただ打ってるだけだろ
「100何年ぶり!○○の後に○○で出場!」 ↑みたいなマニアックな条件の記録しかクリアできない大谷 ↓こういう実力で達成した記録を塗り替えてくれよ >2桁奪三振と被安打1または0をマークし打席で3安打以上した投手は、近代野球では2人目。
テレビで見るし エンゼルスよえーし 要因はナンボでもあるw
完全に抑えにしたほうがいいと思うけどな で普段はライトかレフトあたり守ってる感じでいんじゃね
大谷を最高の選手として扱うために本当に活躍してるトッププレイヤーの存在をないものとして扱う そういうことするのがその分野のためになると思ってんの?
スポーツ視聴者の平均年齢 Eスポーツ 32歳 サッカー 39歳 プレミアリーグ 42歳 NHL 43歳 NFL 49歳 五輪 50歳 NBA 53歳 WTAツアー(女子テニス) 55歳 MLB(ベースボール) 57歳★ ATPツアー(男子テニス) 61歳 PGAツアー(男子ゴルフ) 64歳 こりゃ致し方無いやろ アメリカじゃバスケットやアメフトのが人気やし 野球なんか日本のバスケ程度の人気やん
やきうは人気ない オリックスでデカイ朝鮮人がマスゴミ付きで騒いでるのをイメージすればわかるやろ?
過熱報道ってつまりマスコミが無駄に騒いで持ち上げようとして失敗してるだけでしょ
>>32 ホームラントップ争いをしている選手がショボいのかw
無職の屑がよく吠えるわ
>>36 大谷以外の「53年ぶり」「105年ぶり」は鼻で笑うのに
大谷だと「先発翌日に1番で出場!105年ぶり!」と出ただけで大騒ぎw
【MLB】大谷翔平 4の0で打率・257 105年ぶり「先発翌日1番打者」も快音聞かれず
二刀流って スイッチヒッターのことじゃないのか? 右でも左でも打ててこそ二刀流
たくさんいる160kmとたくさんいる40本両方できるひとより170km投げる投手か70本うつバッターの方が興奮するじゃん?
>>52 記録コレクターの大谷はそのうちやるかもね。スイッチヒッターで四刀流、走塁コーチで五刀流と増えていくよ。
>>49 打率1割で規定打席から逃げたゴミを年間1番活躍したアスリートとして扱ってるから言われてもしゃーないよね
今だってマスコミの持ち上げに見合う成績では全くない
まあお前みたいな情弱は言っても理解できないだろうけど
ライト守ったから三刀流! こんなこと言ってるからまともに見てもらえない
アメリカでも野球の人気が下がってるからね 休息しっかりとって頑張ってほしい。
>>9 KD大谷の事知ってるんだ
チームはLAじゃないのに
>>59 ダメな時はちゃんとダメと伝えればいいのにね
大谷報道は気持ち悪すぎる
バスケの弱小チームには客入ってんのか? 試合やる前から結果が一番分かるスポーツだろ
大谷も2年遅れでもいいからこのくらいやれよ
【MLB】レッズのマイケル・ロレンゼンが“三刀流”達成!ルース以来の1試合で「勝ち投手&本塁打&野手で守備」
2019年09月06日 02:30
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/09/06/kiji/20190906s00001007123000c.html?amp=1 チームに貢献してないもんな DHで使うとか馬鹿馬鹿しいやん
アメリカのトップアスリートが大谷を認めてるからな これが事実よw 年寄りには解らないが
>>59 去年は大谷が試合にあまり出なくなってからエンゼルスは勝率が上がるという現象が起こったからな
前半戦PS進出絶望的だったのに後半戦巻き返してあと少しのとこまで迫ったからね
日本で例えるとジェフ千葉にFWとGKやる選手がいるぐらいだろ
>>59 ホームラン王争いって規定打席関係ないけどな
そもそもアメリカ人に二刀流の概念は通じるのか サムライ文化がないと分からないだろう
大した記録を残せず慣れて飽きられるのが一番悲惨だよな 日本でも打球速度に飽きたらず走塁スピードとか言い出したから完全にオワコン
糞ワロタw
小さな島国でセコセコネガキャン?w
情けねーなw
スポーツ大国アメリカのスーパースター達が絶賛してるのにw
NBAのスター選手、ネッツのケビン・デュラント(32)も、三刀流で活躍したエンゼルス大谷翔平投手(26)にほれ込んだ
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202105120000465.html 「QBが向いてる」NFL現役選手も大谷翔平に注目「非常に運動能力高い」
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202105120000703.html 大谷の報道の仕方は許せないけど久保建英の存在感は許せる不思議
>>37 これ、先発翌々日に3番とかでも105年ぶりとか言い出しそうw
こんなの騒いでるのジャップの記者だけ アメリカでは大谷なんてローカルでしか知られてない存在 イチローですらローカルの知名度なんだぞアメリカは
普通、物言う系って嫌われる傾向にあるし実際、ダルとか一時期批判凄かったけど今そんな事ないよな 大谷は物言う系じゃなくニタニタ系なのに嫌われの方が多い
左投手もそこそこ打ち出して制球もまとまってきたからアンチの攻撃するポイントもブレブレになってきたな
「大騒ぎしているのはメディアだけか」 真実キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
成績中途半端で他人にも影響するからなぁ…ホントに身勝手だわ
>>81 イチローの引退セレモニーも随分前から宣伝してラストボブルヘッドを配ったのにガラガラだったもんね。
この間のピッチングは素晴らしかった 相手も素晴らしかった あれぞメジャーだな 筒香じゃ手が届かないわけだ 新庄や田口クラスからでしかメジャーはこなせない
過熱報道というほど報道してねーよ 日本はわからんけど、アメリカじゃ野球自体の報道が日本の比じゃなく低いから 日本で言えば、オートレースで高橋貢がなんかの記念レース勝つぐらいの報道量
>>8 白人じゃないも追加でな
アメリカ人でもアジア系や黒人だとやっぱり騒がないと思う
これまでは大谷活躍しなかったときは報道しなかったのに 今シーズンは昨日みたいな4タコでも100年ぶりの記録だといろいろ羅列して どの局も大騒ぎだったのはこれまでなかった傾向だ やっぱ日本では視聴率取れるんだろうな あの金のないはずのテレ東ですらやってんだから
>>15 マジかよメジャー最高年俸のトラウトの知名度低すぎwwww
自分たちは他のマスコミとは違います的なゲンダイっぽい文章だな と思ったらやっぱりゲンダイだった
>>88 松井秀喜の引退セレモニーはどんなんだったの?
そうなの? ネトウヨご謹製のホルホルブログ見てるとアメリカでは大人気爆発ってあったよ
>>94 今年は試合出てるしホームランも打ってるしな
>>1 とりあえずその米報道関係者の名前、明かしてみてよ
>>77 20年前からやってるマスコミの常套手段で簡単に踊ろ人がまだいるとは
やっぱ英語で愛想よくインタビューに答えないとさ 日本の外人選手のイメージと変わらんでしょ
全米に広く浅く広がる感じだな だからテレビで見るやつが多い
>>36 本業が疎かになるからやらないだけで、投げない日にDHで打つなら彼らもできるだろうな
>>108 通訳見るたびに悲しくはなるなぁ
少年野球でのお母さんみたい
ゲンタイの記事に書き込みしてる人間って 未だにプロレスをガチだと思ってる層でしょ?
>>97 ヤンキースでやってたよな1日だけ契約してみたいなの
>>93 若い白人が二刀流で出てきたら
ベーブ・ルースの再来!と騒ぐの目に見えてる。
>>4 アメリカも入場規制してるの知らないのか・・・
夜の生活も二刀流だと発覚すれば大騒ぎになると思うよ
「100何年ぶり!○○の後に○○で出場!」 ↑みたいなマニアックな条件の記録しかクリアできない大谷 ↓こういう実力で成し遂げた記録を塗り替えてくれよ >2桁奪三振と被安打1または0をマークし打席で3安打以上した投手は、近代野球では2人目。
10年前の記事がソースだと年間7億MLBに民放各局払ってたそうだけど 今だとたぶん倍増してるんだろうね テレビ局金ないはずなのに良く払うなと思う 日テレが一切払ってないのは巨人の価値が相対的に下がるの嫌がってんのかね
実際アメリカでの認知度ってどれくらいなんだろうな?
わかる。古き良き時代の記録として、過去を思いだすきっかけになったのに 土足ではかあらしみたいになってる感じはある
>>127 バーカw記者の妄想ってかw
負け犬の低脳w
>>124 エンゼルスは15000人に規制してるけど5/6だけは10000人以下に規制したのでしょうか???
情報求む!!!
>>124 14,000人収容のスタジアムに平均12,000集めてるって書いてあるけどこれ嘘?
1シーズンで20勝、3割30本100打点を同時達成 とかならともかく、 両方とも中途半端かそれなり適度じゃ、 飽きられるでしよ
ヤフーとかで探しても大谷の記事なんて全然ないもんな そもそもアメリカで野球自体がマイナー競技になってるし アメリカが熱狂とか言うてるの日本だけやし
>>132 あれだろ?
記者が「〜ですよね?」って聞いてYESと言わせるだけの絶賛コメント
そもそも何が凄いのかさっぱり理解出来なくなっている 多分報じている奴らも分からないまま まあ実際そこまでの話、と思うことはある
>>77 大谷がオリンピック出場ならオリンピック開催賛成派が多数になったろう
大谷叩いてるのってサッカーファンとかでも無さそうだしどういう層なんだろ
ホームラン結構打ってるし向こうじゃ打者としての評価の方が高いだろ MLBって投手は不人気ポジなんだよ
現在のインスタのフォロワー数が57.4万人 日本のメディアがバカ騒ぎしてるわりに人気無さすぎじゃね?w
日本のマスゴミが書いてる大谷スゲー記事って 個人SNSの書き込みを元に書いてたりするからなw
いくら大谷が活躍してもLAAが弱いし 球場いくくらいなら中継や結果だけ見ればいいって人多いんじゃないの
>>138 2020年のメジャースポーツランキングだとメジャーリーグがだいたい2位だけど野球よりメジャーな球技がいくつあると思ってるの?
DeNAでオースティンが二刀流したら盛り上がるか?って感じか 上位の人気チームなら盛り上がるかも 2二刀流じゃないけど2003年阪神のムーアはファンには大人気で打席に立つと歓声が上がったが 球場で見てた日本シリーズの3戦目のチーム初安打がムーアで流石やなーってなった
俺らだって照ノ富士が活躍しても熱狂しないだろ 愛国主義ってもんだ
>>144 サカ豚だよ、大スター久保君がアレだから
そもそもの話、ゲンダイ当たりのゴシップ氏が米放送関係者なんかに取材するわけがない 一体誰だよ?
エンゼルスとドジャースってやっぱドジャースのが人気?
投手陣崩壊は大谷の特別扱いに起因してるだろうしな 普通に打者で出て投手陣が底をついたらリリーフやる程度でいいだろ
ようわからん辺境のアジア人が二刀流とか言って辺境のメディアが大騒ぎしたからって、アメリカ人は乗ってこないのは当たり前 日本でいえば、四国リーグで韓国人が騒ぐようなもん
どちらかに絞れば 打者 ホームラン30〜40本 投手 10〜15勝 と 思い込んでるだけやろ
>>157 そうなんだショックだわ
まぁ本当にサッカーが好きな人達ではなくて野球部に虐められた人達の盾にされてるんだろうなぁ
>>144 野球ファンでしょ
テレ朝の歴代No1選手決める投票で一位になったくらいからネットのバッシングがひどくなった
メディアとかファンが安易に誰々を超えたとか言うのも顰蹙買ってるよな
大谷の責任じゃないんだけどね
>>163 大谷はさんざん他の競技を馬鹿にして、余裕でトップ選手になれると言ってたからな
野球ですらポンコツなのに
そんなやつ嫌われて当然じゃん
日本のファンって大谷の打席しか見てないし ずっとチームを応援してるファンからしたら大谷は疫病神だろ ローテーション守らない、HRばっか狙ってチームバッティングしない 好き勝手盗塁する、大谷特別待遇は上げたらきりが無いw
どっちかに専念したらもっとすごいのに っていうモヤモヤはある
普段はサッカー叩きにご熱心なのに金になりそうなら大好きな野球叩きもし出すのかゲンダイはw まぁどれくらいちゃんと取材してるかも疑問だけどなw
baseballは白人が見るsportだからな 有色人種は黙って従ってればいい 新しい物を持ち込んでも認められない。 イチローも同じ扱いだった
なにも成し遂げてない谷翔平さんの軌跡 NPB 1年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達 2年目 ●規定打席未到達 ○規定投球回到達 3年目 ●規定打席未到達 ○規定投球回到達 4年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達 5年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達 MLB 1年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達 2年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達 3年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達
>>174 イチローは、あれでも認められ足りないかね
日本でもマスコミだけが大騒ぎしてる印象 ほとんどの国民はニュースでしか大谷のプレーを見てないだろ
>>173 テニスをやればグランドスラム、サッカーをやればバロンドール
フィギュアスケートをやれば5回転半、ゴルフをやればメジャー制覇
他にもいろいろ言ってたぞ
代表戦とかでは無ければ複数ポジションのメリット無いな ケガも良くするし
日本のマスゴミのいつものやつ 向こうじゃ知名度0なのに話題の人みたいに捏造
本日のイチローから本日の大谷にかわっただけだろう。
>>162 結局、どちらも成し遂げてないからな。二刀流だから中途半端な成績ですみません、という逃げのように思える。
ぶっちゃけNPBでもそうだったよね。
エンジェルスに思い入れ無いからどちらかに専念したら良いのにとは思いながら面白いと見てるけど自分の好きな球団に来た助っ人がこれやったら面白いより不満になるかもしれん どっちも優秀なだけ余計に
>>15 ブレイディに関しては知ってるのに知らないって言った奴が相当居そうだな
>>165 今までフルシーズンで二刀流やれてたのが日本含めてもほとんどないじゃん
投手の調整やりつつ打者もやってりゃ時間足りないのは当たり前
正直、二刀流より ピッチャーとして、170km、180kmくらい投げないと新鮮味もないし ファンもわざわざスタジアムに足を運ぶってならないだろうw
>>77 この偉大さを理解出来ないって
やっぱ日本人だよな
そらスポーツ後進国になるわ
>>1 大谷さんを二刀流と呼ぶのはもう古い、今は三刀流やってるからね!
>>187 まあ、それは確かに
「170km」とか「70本」とかのインパクトに比べると
「10勝10本」なんてゴミカスみたいなもんだしな
>>189 周りが言ってる適当な発言を真に受けただけかよっ
まーた関係者記事かよw raddit読んでも煽ってるのはNBAファンぐらいで大抵は好意的だわ
アメリカ人は大谷みたいに新しいことに挑戦する人を応援するからな〜 日本人は陰口を叩いて、足を引っ張ることばかり考えるけど
大谷すごいのは認めるけど 野球ロボットみたいでまったく感情移入できない 大谷観たってウォオオオオオオってなんないよ
ハリーが正論 メジャーのレベルが低いから人気落ちてる
>>201 そうだよね、新しいことを挑戦してるのに
おな日本人はネガキャン
情け無い
マスゴミが勝手に騒いでるだけ アメリカのニュースでコタツ記事を乱造しているコタツライターが多すぎる みんなコロナで食えないから大谷クリックをもらおうと必死
日本の宝だ!誇らしい!とか騒いでるの日本のジジイとマスコミとスポーツニュースだけやもん、、 俺は反論はあえてしないがなんも残せないまま終わる選手だと思っとる、専念した時に 初めてライバルの凄さ強さや数字やタイトルを見られる辛さや凄さが分かるだろうが、一生分からんだろな
活躍してない日もマスコミが取り上げた記事よく目にするし持ち上げすぎなのはわかる 1年目盛り上がったときに早々に離脱したのがもったいなかったあとは新鮮味薄れるからな
二刀流活かすなら チームの弱点をうまく補完する形でバランスとればええのに ・・・・ってエンゼルス打つのも投げるのも全部だめやんか オワタ
こんなクソチーム誰が応援するんだよ 選手一人で観客集まるなんて驕りすぎ。 このたんに横槍入れたいだけのいかにも日本的な陰湿さよ
>>206 アメリカのスーパースター達が騒いでるんだよ
もう少し理解した方がいい
>>77 わざわざDH枠使ってるからな、ぶっちゃけ投手である必要性がない それないナリーグなら人気でただろ
アメリカ人は特にだろうなって気はする あっちって平均的に能力の高い人間よりもなにか突出してる人間のほうがすごいと思われるからね ドラクエがいまいち人気ないのも勇者が平均的な能力だから説があるからって昔聞いたことあるし アメリカの場合戦士みたいな力がものすごく強いみたいな突出してるキャラのほうが勇者だろって感じらしい
だって打率258とかでしょ?いや、別に280以上ならいいけどさー、、、 投手としても最高で10勝いけたらいいなー?まあ6勝くらいだうけどさ、、 とにかく今年は怪我なく出来るかが1番注目!そんな選手になんの魅力が???
大谷の守備を含めて実質三刀流やら、実質史上初やらはいい加減ウザすぎるんだよな ソフトバンクがやってた実質無料よりも酷い詐欺 守備を入れて三刀流なら、普通の野手は打撃と守備は普通にやってるから、それを二刀流とよぶのかな?
ゲンダイかと思ったらゲンダイだった ゴミカスメディア
>>221 これは衝撃だよな
大体の選手が実は二刀流だったんだぜ
えっ? 全米だけじゃなく全世界が注目って言ってたぞ
おまえら読解力ゼロか 二刀流を白人客が拒否してるって話だろ
カブスにいた投手ザンブラーノなんて代打によく出てくるは スイッチヒッターだわで面白かったぞ。
>>213 いや、とにかく野球の人気が下がってるんだよ。
スター選手の名前あげても全米では知らない人もたくさんいる。もちろん大谷の事も知名度5%もない、、
俺は申し訳ないけど生まれ持った才能だけはダントツでピカイチだけど残したものは松井イチロー野茂
これらに全然叶わないと思うよ、、何かを捨てなきゃならないと思うけど、この歳まで甘やかされて
もうためだろね、、毎年怪我で戦線離脱もしてるし、、残念だけど才能オバケという認識だね。
>>226 いや、お前KDの偉大さ理解出来んの?w
怪我が多いのが問題外。 三年続けて25本、10勝前後したら二刀流と認めてやるよ。 それか投手として中4日維持を三年続けるかだな。
>>36 投げて打席に立つ
やってることは全く変わらないんだがww
騒いでるのは日本のメディアとこういう信者
そんなに狂信するくらいなら現地に応援行ってあげりゃいいのにww
朝青龍が相撲とサッカーの二刀流(笑)したら叩かれたじゃんw
>>232 ほらほら77への定期的な一言レスが滞ってるぞw
>>229 お前も大概だわ、新鮮味がなくなったからって書いてあるのに拒否ってw
>>239 男なら文章をそのまま受け取るなよ
おまえが女ならごめん
ワロタwこのスレKDを知らない奴がほとんどw
>>238 大谷はやることが遅い もう4年目だプロ9年目だ 何も出来てないじゃん
いろんなの見てると意地悪されてない? ヒジ狙われたり、 ピッチャー返し多かったり。 かなり差別と戦っている。
1年通して活躍できたこともないポンコツ選手を崇めろというのが無理な話
>>242 バスケの能力だけでいえば史上最高クラスだが
裏垢自演野郎でプレイオフで自分が負けた史上最高勝率の相手チームに移籍しといて
これが優勝への最も困難な道だとかいう人間的には小物なやつだよな
チームメイトにも意地悪されてる。 だから勝てない。
>>251 77への単発レスがピタッと止まってワロタ
大谷がやってるのは新しい事じゃなくて古臭い事だからしゃーない 大谷がツーウェイやってもチームは強くなってないし
そりゃ白人黒人よりガタイ良くて活躍してるジャップなんて見てたらイラつくだろ
>>250 プロ野球に韓流ベースボールを韓国人が持ち込んで大活躍したら、おまえどう思う?
上辺では絶賛するけど見に行かねーだろ
人間の心理つーのはそういうもん。 下から持ち込まれた新しい文化を上は絶対に受け入れないから
珍獣あつかいだろな 野球を長く見てきたプロ目線ではこんなのは長続きしないと確信してるんだろ
>>258 図星w古くさい煽り文句やな
おじさん50歳くらい?
>>260 ジョーダンガージョーダンガー
↑50〜60代の爺w
77への単発レスなくなっちゃったけどまだぁ笑?
帝京戦のレフトへのタイムリー見て以降ずっと打者専念でいいと言ってる
大谷以上のスター選手のトラウトがいるんだから 集客に関してはトラウトの不人気なんじゃ
打率2割じゃんちゃんと報道しろよ 4割くらい打ってる騒ぎかたやな
>>262 おせーよw
おじさんが一番の単発やんw
>>77 こんなもんは日本人の俺たちと全く同じで関係ない。大谷が23歳くらいまでの頃
俺たち日本人は過去最高のとんでもねえ才能の選手だ!恐ろしい才能!
俺だって大谷翔平として産まれたらその才能だけで絶対にプロスポーツ選手してたわ!
どこまで伸びるんだこの男は!こんな評価だった、でももう才能の無駄遣いしてるなー
としか思わない、だってこの6年以上、毎年怪我で戦線離脱が恒例の選手、、、
打率は245からメジャーなら260程度で唯一ホームラン数?が凄いと言いたいのだろうけども
それも日本人選手にしては凄い!ということ。毎年5勝6勝すればそれでいいのかな?
打率は280なら大成功、、ホームラン30本?8勝できたら1番良い方だろう。
あとは人気や集客率があるかどうかだが、、数字という現実を見ないといけない。
日本でも人気はないからな。 大谷が出たってMLBの中継は低視聴率だし。
>>276 いつも同じことしてるよな焼き豚ってw
何か貼って自ら自演レスwww
野球がアメリカでマイナースポーツなだけでは 松井がいた頃の熱気はもうないよ
いや大谷は3割はもともと無理だからね、日本でもほとんど無理だったから2分ほど少し下がって 打率260前後が定位置だろう。もともとこんなもんね。ホームラン数だけ騒いでるよね。 もしも大谷が何かに専念していたらどつなったか?タイトルがなかなか取れずに 今度は本人が多くのライバルの凄さや技術やコーチングや怪我をしない凄さに気付くだろうが
>>8 しかもエンゼルスみたいな不人気弱小球団だからな
アメリカ白人のトラウトですらあの実績で知名度全然だし大谷なんて誰も知らんだろうな
>>279 新しいスタイルを持ち込んだから苦々しく思ってるわけで
メジャーリーグの常識に従って専従ピッチャーかバッターやれば好感持たれるよ
奴隷に教えられるとか屈辱以外の何モノでもないだろ
>>277 ホームラン数だけは維持して欲しいね。キングはとって欲しい。
打率は0.260前後でいいから
違うスレにも書き込んだけど上原の時の熱狂知ってるから大谷とか見ても何も感じない 今メジャーにいる奴らはプレッシャーない場面でしか活躍できない甘ったればっかり
>>289 なんでいつも同じ自演レスしてんの笑
焼き豚w
話題にはなるだろ 二刀流じゃなければ大谷なんて名前も憶えられないよ
>>230 打撃成績を見ると、代打ではあまり打ててないのね(通算29打数3安打)
投手で出ていたときは664打数162安打24本塁打69打点
打率.244出塁率.254長打率.401 OPS.654
>>292 77への焼き豚のワンオペ自演レスワロタ
イチローの世界記録、4000本、MVP、WBC、数字だけじゃなく 数々の感動を間違いなくあの細くて小さい身体で体現してくれた。 イチローが子供たちに1番伝えたい事はいつも同じ、小さくても細くても勝つ方法はある!諦めるな!だ、
>>296 いつも同じことしてるよな焼き豚ってw
何か貼って自ら自演レスwww
>>4 NBAもガラガラだぞ
コロナの影響もあるだろ
リアル二刀流ってもDHのないリーグの投手はみんなやってんじゃんw
そもそもベースボール自体が もう一部のマニアしか興味ないやんけ アメリカでも終わってる
5月10日 エンゼルス-アストロズ 13695人 5月11日 エンゼルス-アストロズ 17350人 ←大谷登板 5月12日 エンゼルス-アストロズ 13668人
日本では二刀流なんてカッコつけて言ってるけど、米国ではツーウェイだから
日本人記者が いろんなsportの有名人に オオタニサンの二刀流をどう思いますか? ってインタビューしまくってると思うと涙が出てくる
反日「ゲンダイ」の記事ww パヨク在日による記事w
>>306 焼き豚名物ワンオペ自演レスw
早く77に50レスしろw
客入りが悪いとか言ってるが コロナ対策で客入れたり締め出したりしてりゃ そりゃこうなるだろ 急に客は戻ってこねーよ
>>315 >>311 また焼き豚が77に自演レスw
※ゲンダイの記事です ※反日パヨク(在日)よる記事
俺が客なら大谷の二刀流よりイチローの背面キャッチの方が見応えがあるし 見に行こうと足を運ぶ気になる
>>1 実力が証明されてたらあんな安く契約更新しないでしょうよ
日本のマスコミがわめいてるだけで日本でもあんま人気はない
マスコミが大騒ぎしてるだけで日本でも人気全く無いじゃん
>>77 ※ソースはゲンダイ
※反日パヨク(在日)よる記事
ゲンダイかと思ったらやっぱりゲンダイか 今日も日本への嫉妬と妬みが心地いいわあw
>>327 >>332 ほらほらまだ自演レスが足りないぞ焼き豚w
>>336 >>337 >>340 あと自演29レスで50レス達成w
能力すごいけど結局結果として中途半端規定打席にも立てないし勝ち星全然つかないし
4タコの内容が酷すぎて荒れてるねえアホ信者 もう筒香に八つ当たりできないしw
>>344 良いぞ良いぞw
おまえいじめられて伸びるタイプやんw
もっともっと77への自演レスしろw
手を止めるなwww
どんなに活躍しても、どっちも中途半端に思える。どっちかに専念したほうがもっと活躍できるんじゃないかと思っているよ。
打者専念してベーブルース並に打ったほうが戦力になって人気出るだろ
コロナ以後の客入りの平均よりかなり集客力が弱いのが現実であり この点は言い訳が出来ない、つまり日本でなら別だろうがMLBと球場まで来るようなファンには あまり人気がないというよりもう衝撃度とか驚きが無いんだろうな、最初の年が1番凄かったねー! みたいな?あとは毎年8月までには怪我するから、怪我大丈夫かいな?という感じかな。
>>353 良いぞ良いぞw
もっともっと77への自演レスしろw
手を止めるなwww
ベースボールがアメリカでオワコン過ぎてもう盛り上がってないんだろう。 野茂や松井の頃とは全然違う。その頃でもオワコン気味立ったんだろうけど。
異常なほどごり押ししすぎ 印象操作がヤバい あと大谷のニュースのコメ欄が気持ち悪過ぎる
仮に日本で外人がこういう活躍したところで集客効果は無いだろ
>>364 やっと折り返しの26回
ペースあげていこうか?
>>28 言いたいことはわかるがただヒットを打つだけではベーブルースじゃない
投手でありホームランバッターであってはじめてルースだから
全米で注目な訳ないけど、弱小ローカル球団の中では目立つ活躍してるんだから或る地域では話題だろうよ
日本人はいい時だけ報道されてるだけだし 実際は投手としてみてもダメ 打者としてもダメなんだからそら向こうじゃ流行らん
まあ長打力はガチだしそっちで言ってほしいな 投手としては速い球投げれるのは確かだけどそれだけじゃ抑えられんし
本質的な意味でMLBで自己実現して本当の成功と夢を掴み取ったのはイチローしかいない、 そしてこれからもそうかもしれない、それがハーフでもなく身体能力オバケでもなく 身長180体重78前後しかない日本野球としても細いノーパワーの日本人から産まれたのが凄い 様々な差別や嫌がらせや誹謗中傷や障害もあったが全部乗り越えてその反骨心でMLB記録もいくつも作った 俺はプロスポーツ選手で尊敬する人は身体能力や才能がそこまでではないのに 工夫や努力や孤独の訓練で乗り越えてきた選手だけ、清原とか松井は生まれ持った遺伝子ありがとう選手
こいつらアホ信者は野球ファンからも煙たがられ始めてるのに気づいてねーのがビビるわ 大谷持ち上げる為に他選手を攻撃してる自覚なし なんかマジで嫌いになってきた
MLBはそれなりに人気あるけど 普通の試合はローカル放送で視聴者数が少ないから全米が熱狂とか無い 地上波全国ネットみたいなコンテンツはNFLだけ
大谷って不機嫌が顔や態度に現れる あと不機嫌に近い負けず嫌い感やリアクションなど日本時代から生意気ととられても仕方ない感じがある 結果が圧倒的だかし別に気にもしてなかったんだけど、要素として頭の中にあって、 こういう記事みたら、その辺りの空気感みたいなのが伝わってるのかなぁと
>>373 そうなんだwざまぁwwww
怒りを77にぶつけろ!
※ソースはゲンダイ※ ※反日パヨク(在日)よる記事※
>>380 そのワードは怪物を言い換えただけだからイマイチかなー
でも手を止めないで
アメリカでの知名度はWWEの中邑、アスカの方が上じゃね?
どっちもやるだけなら どの選手もプロになれる程だからやれるだろう 大谷翔平が二刀流であり続ける条件は どちらも超一流でいられるのかでしょ 現状それがまったく出来ていないのだから ベースボールをチャカしている様にしか見えない 本人が何故あそこまで二刀流に拘るのかホントに理解出来ない 二刀流と前置きをしてからじゃないと凄いと言われない成績に一体なんの価値があるのか ホントにすべてにおいて中途半端な選手だしプロ野球を冒涜していると思う
世界のオオダニ まあ最低限 レアルマドリードかバルセロに移籍しないと 話題にはならないな ⚽
大谷のライバルは久保かー 本当にやきうって人材いねーんだなwww
デュラントってのもアメリカのマイナースポーツのスターで世界で言えば本田より無名だろw
>>389 30自演レスおめ
まだあと20回
逃げずにやりきろう
自衛隊する人って55歳以上の無職の人しかいないんよ。 どこのスレにもいるからね。60歳以上の早期退職と親の遺産で食ってる無職とか そういう感じじゃない?
>>397 同じ言い方で4回も77にレスしてるぞ
俺以外にはバレてないんだから手を抜くなよ
登板した翌日に1番打者になってその日の夕飯にスシを食べ翌日はゆっくり休んだた史上初のメジャーリーガー
>>26 他のメジャー選手で客を呼べている選手がいたら挙げてくれよw単にチーム成績が悪くてリーグ最下位が影響しているんだよ。
条件を限定しまくった100年ぶりとかの記録なんかどうでもいい 3割30本、15勝2点台の防御率を単一年で達成してから騒げ
>>401 それ3回目
すぐ中弛みする悪いところ出てるぞ
>>24 それつまらなかった
清宮みたいな小説でしょ?
アメリカ人の好きなスポーツ選手(世論調査、2020年9月)
*1位 トム・ブレイディ(アメフト)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 リオネル・メッシ(サッカー)
*4位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
*5位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*6位 アーロン・ロジャース(アメフト)
*7位 ペイトン・マニング(アメフト)
*8位 パトリック・マホームズ(アメフト)
*9位 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
10位 ステフィン・カリー(バスケ)
10位 コービー・ブライアント(バスケ)
https://morningconsult.com/2020/09/28/gen-z-poll-sports-fandom/ 能田 達規
@tatsukino
#スーパーボウル 試合中、トム・ブレイディのレジェンドぶりを表すインサート映像に、マイケル・ジョーダン、ウェイン・グレツキーと並んでメッシが使われる。解説者曰く、「スーパーボウルでサッカーの画像が使われるのは、時代の変化を感じる。アメリカでのサッカーの盛り上がりはすごい」とのこと。
https://pbs.twimg.com/media/EtrBr0aVgAEZ_ra?format=jpg Also with baseball, of course, you have lengthy games with – let's be honest – very little action. Purists might call it subtlety and part of the game. Others would call it boring. もちろんベースボール観戦は長い時間を必要とする、本音で言えば、全く動かない選手達を眺めながらだ。 野球ファンはそれを微妙なゲームの一部だと呼び、ほかの人たちはそれを「 退屈boring」と言う。
>>385 筒香はもっと冒涜している事になるね、もしかしたら日本球界の大勢もw他人を貶しても自分の価値の上昇にはならないよ。
スレタイにゲンダイって入れようず。読む価値無しと判断できるだろ
>>423 日刊スポーツのホルホル記事wwwwwwww
そもそもシェアの概念が足りない 投手が打席に入れば誰かの一打席を奪う事になる 自分だけ良ければ良いのか?という話だ
>>423 焼き豚懇親の3回目のコピペなのに反応が極めて薄いwwwwwwwwwwwwwwww
10年以上前にウォール・ストリートジャーナル紙で記事になったアメリカのスポーツ人気の変遷の風刺画
http://2r.ldblog.jp/archives/6678237.html Has Baseball's Moment Passed?
https://www.wsj.com/articles/SB10001424052748703712504576232753156582750 時代が進むにつれ子供の着てる服と部屋の様子が野球からバスケへそしてアメフトやサッカーへと変わっていってる
結局休みながらだから チームへの貢献としては凡なんだよね それがWARにしっかり現れてる
>>1 どっちの才能もあるのは確か
だけどそんな選手は昔からいる
だけど2つ共極まるのが難しいからどっちかに絞る
今の大谷の成績って片方ずつ見たら中途半端だもの
10勝してホームラン10本打てるのは凄い事だけどホームラン打てなくても30勝出来る投手や投げれなくてもホームラン60本打てる選手の方が求められるわけで
サッカーみたいに複数ポジション出来たら使い勝手がいいみたいなの野球にはほぼないからな
フィジカル最強のアメリカ
五輪でもダントツだが五輪よりフィジカル要素が強く問われる世界陸上でもぶっちぎり1位
世界で最も発達した最先端のスポーツトレーニング科学を持ちそこにアフリカ系や黒x白のスポーツ人材のハイブリッド種が沢山いるからぶっちぎりで強い
夏季五輪メダル獲得総数
USA 2522個 獲得数世界ダントツ1位
世界陸上メダル獲得総数
USA 381個 獲得数世界ダントツ1位
超人揃いのNFLで殿堂入りした名選手から「人間ではない」と評された大谷翔平
https://news.yahoo.co.jp/byline/kiyoshimio/20210506-00236421/ NFLのレジェンドからこんな事を言われる大谷の凄さ
過去にこんな事を言われた日本人アスリートは他におらず
大谷が日本史上最高のアスリート素材である事は間違いない
>>433 なんでそんなに77に何回も自演レスしてるの?焼き豚って。
大坂なおみと八村塁と中邑真輔並に有名と過剰報道する日本のマスゴミ 知名度はマシ・オカクラスだろう
半端なことやられるよりどっちかひとつで凄い成績を残してくれるほうがワクワクする まあそれは期待できなさそうだけど
>>446 はいあと14回で50レスね
自演頑張れ焼き豚じいさん
結局打者としても投手としても超一流ではないのよな 両方できるのがすごいってだけで
>>442 マシ・オカはアメリカで一番有名な日本人だぞw
大谷が先発したレイズ戦のスタジアムの風景
サッカーJ2でももっと客入っとるで
佐藤琢磨や松山の方がまだメジャー感あるよな 野球はもうマイナー過ぎる
レベルの低いア豚の中でも2A3Aレベルのゴミ溜めだらけの中地区西地区でしか暴れられないインチキまがい物だからなWWW 調子こいて何の意味も価値もない外野守備までやって本職追い出して三刀流達成し楽しかったとかほざいて身内からも煙たがれてるのに気づかないアスペ さらに翌日にはまた何の意味も価値もない1番DHで新たな歴史をつくったとうれション大はしゃぎ 疲労で最近の棒振りの成績も2割切る急降下中だし以前のゴキローみたいに身内からぶん殴られるのも時間の問題だろう おだいじに
入場制限してるだろう、日刊ゲンダイ、在日君はKポップでも見てろ・・・・
フィジカル最強のアメリカ
五輪でもダントツだが五輪よりフィジカル要素が強く問われる世界陸上でもぶっちぎり1位
世界で最も発達した最先端のスポーツトレーニング科学を持ちそこにアフリカ系や黒x白のスポーツ人材のハイブリッド種が沢山いるからぶっちぎりで強い
夏季五輪メダル獲得総数
USA 2522個 獲得数世界ダントツ1位
世界陸上メダル獲得総数
USA 381個 獲得数世界ダントツ1位
超人揃いのNFLで殿堂入りした名選手から「人間ではない」と評された大谷翔平
https://news.yahoo.co.jp/byline/kiyoshimio/20210506-00236421/ NFLのレジェンドからこんな事を言われる大谷の凄さ
過去にこんな事を言われた日本人アスリートは他におらず
大谷が日本史上最高のアスリート素材である事は間違いない
トラウトは鱒だろ。 絶対に漢字でタトゥー入れないでくれ
今日のスポーツ報知の一面
やはりやきうは爺さんが見るもんだな
>>456 制限してる上での話ししてるのに
ダニ信者は日本語読めねーくらいアホなのかwwww
野球部ってとことん記録を重視するんだなってちょっとウンザリしたよ NHKでも繰り返しやるし
14000のうち12000も入ったらかなりの満員だが
アメリカ人の身体能力って高いのか? サッカーというメジャースポーツで活躍してないからなあ。
有観客試合初日で3万人超えのファンが来場してたりするから野球人気は健在か 大谷人気がないんだわ
>>464 それが9169人だったという記事ですよ
>>466 ギャグかよw
メッシとかアメスポじゃ五流だよ、
>>466 黒人は高い
白人なんてベースボールですら見掛けない
アメリカのプロスポーツは殆ど黒人かヒスパニック
白人は力強いだけであとはアジア人の方が能力高いね
めざましでピッチャーとバッターと守備で三刀流だって言ってたけど、それ言うなら野手全員二刀流じゃんと思った
>>464 やきう見てると馬鹿になんの?
生まれたときとからバカだった?
>>466 それな
アメリカ人の身体能力が高いというならもっとサッカーで活躍する選手が出てこないとおかしい
アメリカでもサッカーの競技人口は多いんだし
今日もシナ人フンコロ豚のうんこりあ爺さんがハッスルしてるね♪
>>466 最近すごいらしいぞ
平均年齢21.7歳! サッカーアメリカ代表が若手&海外組中心で「世界を驚かす」【26年共催W杯へ虎視眈々】
https://number.bunshun.jp/articles/-/847549?page=1 >>473 それを言うと
野球好きなアホじいさん「え?野手全員が二刀流?なんで?」
マジでこうだからな
相当アホなんだろうあの人たち
仮に日本のプロ野球の外国人助っ人(ここはジョンとしておく)が 二刀流の活躍をしても全く勝利に結び付かずチームは下位に低迷 外人記者が「ジョンの活躍どう思う♪」とはしゃいで聞いて来てもシラケるばかりだろ そういう事じゃないか?
例えば韓国人が 二刀流で日本のプロ野球で大活躍して おまえら熱狂するか? そういうもんだぞ
冷静に見れば投手としても打者としても二流の出来だからな
体格がアジア人離れしてるから出来て当たり前感がある。 バスケで2mの奴がダンクシュートしても、そんだけデカきゃ当たり前だろって感じに似てる
一年目ほどの話題性は無いけど 他競技まで大谷の才能が轟いてる って事ね
くだらんなあ。こんなの大谷の自由だろ。 MLBで通用しなきゃクビになって帰って来りゃいいだけで、そんなヤツは空気になって話題にもならんだけで過去も現在もゴマンといるw もう日本野球界の選手じゃないんだからガタガタいう必要もないのにお前らも好きだなw ただ、こんなに話題になること自体それだけ大谷が気になる選手だからで、プロアスリートとしては成功者だよな。大したもんだ。
変異種だとか、人間じゃないとか 明らかに、考え疑ってる感じだもんな
今となっては 推しのチームの ダルい日本のやきう見てるより 大谷が投げて打って外野守る試合の方が全然面白いけどなあ
平均点が高いのが良いとされる日本と違って、一つのことに秀でていることを良しとするアメリカでは、投打がそこそこできる選手にあまり魅力を感じないのでは?
フィジカル最強のアメリカ
五輪でもダントツだが五輪よりフィジカル要素が強く問われる世界陸上でもぶっちぎり1位
世界で最も発達した最先端のスポーツトレーニング科学を持ちそこにアフリカ系や黒x白のスポーツ人材のハイブリッド種が沢山いるからぶっちぎりで強い
夏季五輪メダル獲得総数
USA 2522個 獲得数世界ダントツ1位
世界陸上メダル獲得総数
USA 381個 獲得数世界ダントツ1位
超人揃いのNFLで殿堂入りした名選手から「人間ではない」と評された大谷翔平
https://news.yahoo.co.jp/byline/kiyoshimio/20210506-00236421/ NFLのレジェンドからこんな事を言われる大谷の凄さ
過去にこんな事を言われた日本人アスリートは他におらず
大谷が日本史上最高のアスリート素材である事は間違いない
>>482 焼き豚による77への自演レスは続く
怪物やろ5回目
投擲系は欧州人がすごいし、ノイアーがアメフトやったらたとんでもないことになる。端から端まで投げちゃうよ。 世界のメジャースポーツをなめたらいかん。
ちーっと持ち上げられすぎだわな フォアですら出塁!!とか ちょこっと外野守備で3トウリュウっていくらなんでも馬鹿馬鹿しい せめて1年通しての評価を
焼き豚って本気で大谷程度が凄いって思ってるんだな 情弱すぎて草
>>494 投打がそこそこの選手はたくさんいる
100マイル投げて奪三振率14 トップクラスの打球速度と飛距離を出す
こんな選手は大谷しかいない
>>493 大谷のプレー以外興味が無い
そんなもん何時間も見てられない
まともな白人はNFLへ行きまともな黒んぼはNBAへ行く どうにもならない残りカスの吹き溜まりがMLBだもんなWWW そんなゴミ溜めだらけの中でもさらに格下2A3Aレベルのア豚でしかイキれないインチキまがい物無刀流雑魚谷
>>500 台湾人がMLBでそれしたところで
日本ではだからなに?で終わる話。
>>494 そうかな?
十種競技とか選手とかトライアスロンとか鉄人として敬意払われるだろ。
100m走も幅跳びも強かったカールルイスとか人気あったじゃん。
人によるんじゃね。
むしろアメリカでは、って括るのがいかにも日本人的なんじゃね?
久保とか言うゴミを持ち上げなくてはならないサカ豚可哀想
>>1 別にやきうファンがすべて大谷のことを愛してくれなくたっていいでしょw
つーかそっちの状況の方が異常すぎて気持ち悪いわ
なんつーか、0か100かみたいな発想なの気持ち悪い
あと、単にエンゼルスが雑魚すぎて、地元ファンはともかく全米にファンがいないってことが記事の原因では?
まぁ雑魚の話でいうと、タイガースなんかはもっと話にならん勝率らしいが
アメリカで一部の匿名ファンから大谷が嫌われてるんだが、その犯人探しが始まってて面白いぞ。 大谷を嫌ってるのはイチローファンではないかとか、ヤンキースファンではないかという説が出てるw
>>508 ずっと焼き豚=おまえが書き込んでるやんw
野球スレなのにw
フィジカル最強のアメリカ
五輪でもダントツだが五輪よりフィジカル要素が強く問われる世界陸上でもぶっちぎり1位
世界で最も発達した最先端のスポーツトレーニング科学を持ちそこにアフリカ系や黒x白のスポーツ人材のハイブリッド種が沢山いるからぶっちぎりで強い
夏季五輪メダル獲得総数
USA 2522個 獲得数世界ダントツ1位
世界陸上メダル獲得総数
USA 381個 獲得数世界ダントツ1位
超人揃いのNFLで殿堂入りした名選手から「人間ではない」と評された大谷翔平
https://news.yahoo.co.jp/byline/kiyoshimio/20210506-00236421/ NFLのレジェンドからこんな事を言われる大谷の凄さ
過去にこんな事を言われた日本人アスリートは他におらず
大谷が日本史上最高のアスリート素材である事は間違いない
興味がないのか、嫌いなのかで評価は異なるかな 嫌いな人がいてこそスーパースターの仲間入り
>>1 新人賞、忖度のある記者票では受賞して選手互選では完全に蚊帳の外だったことであーあと思ったな
電通がスポンサーから金を集めるためにメディアに圧力かけて大騒ぎしているだけ
>>517 何も残してないのにスーパースターはない
>>1 全米を熱狂させてるのにオールスターに一度も選出されない大谷さんwwwww
>>509 優勝する気もない不人気弱小球団だから二刀流なんてやらせて貰えてるんだからしゃーない
長いシーズン戦う上でチームにとってはどうなんだろうな これで強ければ反論の余地ないが
チームくそ弱いからどうにもならない トラウトもいると言うのに
エンゼルス弱すぎだもんな 松井がヤンキース入った時の方が 盛り上がってたでしょ
>>522 77への怪物やん怪物やろレス6回目
>>521 つーかカネや名声より二刀流やらせてくれるチームに入ったんだろ。それでも大谷が欲しいチームが取ったんだからWIN WINだ。
大谷はヤンキース他の人気チームからのオファーを断ってるんだろ?。そういう自由もあっていいと思うけどね。
※ソースはゲンダイ※ ※いつもの反日パヨク(在日)よる記事※
キャラが弱いのかも トラウトよりハーパーのほうが人気あるし、イチローも変人でチームが弱くて人気あったし
一発のある投手と登板ないときも主力打者としてラインアップされる選手が 同じなのか
セイコーさんはこの広告止めたん?
>>535 はやく77への自演レス再開しろやボケ焼き豚
メジャリーグ?なにそれ状態だからな スターもいねえ人気もねえ
>>532 アジア人であれだけフィジカルに恵まれてるヤツだから充分個性的だろ
この上、キャラまで要求すんのかよ
アホか(爆笑)
>>473 普段の大谷は若いのにDHに居座ってる一刀流って事だもんなw
>>460 トラウトはタトゥーとか入れるキャラじゃないから
体見てもキレイなもんだ
日本で言うとオリックスのモヤくらいの知名度らしいな モアは2mあるけど
どっちみちメジャーリーグはガラガラ コロナとか関係なく
アメリカ人からしたらスタントン トラウト ジャッジの方が好きだもんな
>>541 大谷はわかっててヤンキースみたいな強い人気チームからオファーがあったのに蹴って、好きにやらせてくれるチームを選んでる。文句は言えんな
フィジカルエリートのはずなのにシーズンの2割ちょいしか消化してない時点ですでに疲れたらしいなw
野手一本のほうがいいと思うけど解説者には投手押しが結構いるんだよな
>>553 投球回数:25.2回、必要回数:35.0回
防御率:2.10(11位),奪三振:40個-44位,K/9:14.0(3位)
()内は投球回投げたとしての仮順位
普通に良い投手だけど感覚がズレてしまってるんだよな
投げてはユルユルローテーション 打ってはまだ若いのにDH 楽しすぎだろw
日本に例えると万年最下位のオリックスの助っ人外人だろ しかも全く勝利に貢献してないとか アメリカ人がそんな雑魚話題にするわけ無いじゃん
ロスには圧倒的人気のドジャースがいるからな エンゼルスは日本で言えば大阪のオリックスのようなもんだろう
>>555 焼き豚の77への自演レス40回目
化け物、怪物、モンスター
まあ想定通り
大谷翔平がBS1の中継のときに基本的に出場していることで 視聴率も上がってNHKからの放送料も球場に広告を出す日本企業もたくさん あるわけでプロスポーツは興行でありエンターテーメントなんだから こういう新しいキャラクターはいたほうがプラスになるしメディアも まるでアニメのようだみたいな表現をして興味をそそる 今日はレッズ対ロッキーズだけど秋山はスターティングメンバーじゃないから 出るか出ないかわからないという状況だったから視聴率も多分大谷翔平出場試合とは 比較にならないほど低いだろうし
>>404 いやいやエンゼルスの試合の平均の観客数よりかなり少ないから
チームのせいでもなくコロナのせいでもなく、大谷のせいでしかない
言い訳はさすがに出来ないレベルの数字が出てるわけで
チームの勝利に直結してないからな イチローの時みたいに個人記録報道されても、チームのファンは置いてきぼりな感じ
今まで3年連続で裏切ってきたんだからファンの不信感も根強いだろう
これ去年の9月の記事ね
【野球】<エンゼルス・大谷翔平>4試合連続スタメン落ち!ついに規定打席割れ..打率・189。地元ファン投票で投打不振の戦犯扱い
http://2chb.net/r/mnewsplus/1600343117/ ?「勝てない、客が入らないのは大谷のせい!」 エンゼルス救援陣「俺達は許された!」
>>560 書こうと思ったら書かれてた
LAドジャースの影の存在エンジェルズが
定員満員になる事なんて無いのにね
スレチかもしれんけど マンコ舐めたいわ ババアのでも良い思うようになってきた みんなそうか?俺だけ?
>>500 大谷の場合成績よりむしろポテンシャルだからな
メジャー指折りのスピードボール(スターター)
メジャー指折りの奪三振率
メジャー最強のウイニングショットスプリット(被打率歴代二位)
棒球と言われたストレートの回転率が飛躍的に向上
バレル二位、打球速度二位、走塁スピード20位内
まあ所詮は器用貧乏 帯に短し襷に長しの典型だからなぁ 二刀流をフルシーズンでやり通せば評価は得られたんだろうけど あのスペ体質では「どちらか一つに絞れ」と苦言を呈される
二刀流なんてデメリットしかないってエンゼルスの成績見れば明らかだからなw
スペルからどっちかに絞ってほしもんな ずっと見たい
エンゼルズってチームはなんか魅力がイマイチ無いんだよな。 財力はあるけど、チグハグな補強をしている感は拭えない。 ソーシアのアホが長く監督やり過ぎた弊害が影響している。
>>19 ブレディやレブロンは一本被りおヒーローだから
じゃ他のチームメイトの名前も上げられるかってなれば
まあ、そうはトラウトと差は出ないだろう
・アメリカでもやきうの人気がない ・アメリカでもやきうの知名度がない ・アメリカでもやきうは認知されていない ・他にも二刀流の選手がいて珍しくない ・他にいる二刀流の選手のほうが活躍している ・そもそもDHのないリーグでは投手も打つのが当たり前 ・日本人やきう選手の評判が悪い こんなとこじゃね
故障ばかりしてるからな 今年はなかなか怪我しないな 珍しい
英語喋ってコメント出せれば印象変わるだろうけどね イチローみたいにならないといいが
ちょっと打つようになったら打球速度が凄い!とか言わなくなったなw
ゲンダイの糞記事は置いておいて 大谷はアジア人としては見た目がいい 実力もある マスコミの前で話せるぐらい英語が堪能になれば更に人気が出るだろう チームメイトとコミュニケーションとる程度の英語力は既に問題ないらしいけど
日本人は、大谷がアメリカで活躍することだけに重点置いてるけど アメリカ人からしたら、下位チームでアジア人が器用なことやってるな程度だろう ロッテや横浜で台湾の選手が二刀流やっつてても 客が増えないでしょw
最近タコ多いし、本塁打トップでもなくなった 登板数も少ない
チームが勝てないから、投手で力使うより打者として毎試合出場してくれってのがファンの本音だろ まぁ、大谷以外の投手(特に中継ぎ)が酷いから結局打たれ負けしちゃうんだけど
そもそも不人気球団のアジア人って時点で人気が出るわけないんだよなぁ
アメリカ人相手に人気を獲ろうなんて思ってないよな 日本に向けてアナハイムエンジェルスの名が売れればいいって思ってんだろ
ただのオナニープレイ どこからも強豪からトレードのオファー来ない時点でお察し 契約云々なら金出せばいいだけやから関係ないぞ
大谷が頑張っても中継ぎが悪すぎる なぜ補強しなかったのか
弱い球団だから二刀流なんてやらせて貰えてるし 二刀流なんてやってる以上良い選手は来てくれないから弱いままだからな
>>595 上限15000人にしてるからそういう問題じゃないよ。
大谷が二刀流した日だけ9169人になったんだから。
中途半端な選手だからオールスターにファン投票で選出されることはまずない
大谷も落ちてきたな。ヤンキースタジアムじゃないから30本も微妙だろう
こんなチームじゃなくヤンキースとかに行ってたら余裕でサイヤングを少なくとも一回は狙えたのにな 日本史上最高の才能であるのは間違いないのに趣味で野球してる感がほんと残念でしかない
>>7 エンゼルスって弱いのか
じゃあ盛り上がらんだろうな
イチローみたいにチームの勝利に貢献しない記録なんて大して意味ないって本場のファンは分かってるからな
大谷はインスタのフォロワー数も少ねえしな アメリカどころか日本でも…よ
大したものだが、もっと打つ、もっと勝つ、もっと投げる 打つでタコ多いのは改善できそうだけど 投げるは無理すると壊れるから少しずつ増やすかな
>>607 投手として怪我せずシーズン過ごせるとは思えない
>>432 サッカーですら複数ポジ出来るけどどこもそれ程ではない選手って器用貧乏扱いされるからな
>>1 の内容て
グダグダ長いけど要約したら
ファンが飽きた
でいいんよね?
よくもまあここまで膨らますもんよ
ドジャースが阪神なら エンゼルスはオリックスみたいな不人気弱小チームだろ そこの助っ人韓国人が二刀流で半端な成績で4年ぐらいやってると想像してみ 日本人はだーれも興味ないわなw
まあ誰かの仕事を奪ってる感はあるよな。プホルズもDHならまだやれたかも
去年のゴミみたいな成績でもマスゴミがマンセーしてたから 大谷自体を気持ち悪く感じるようになった
どっちかに絞って記録残せとか言う奴って 貧乏性が沁み付いてる小市民やなあと思うわ
アメリカも何だかんだ言って自国民以外興味ないもんね
>>610 おまえ以外レスしてくれないなw
哀れな焼き豚w
あと7回自演レスすれば50w
100回目指そうぜw
>>623 「も」というか、アメリカ人にこそ顕著な傾向じゃないかね
>>7 大谷ってオリックスでいうとロメロと同じ存在だよね
>>623 あ失礼「自国以外」ではなく「自国民以外」か
MLBだと投手でもそこそこ打撃で打つとか打撃も凄い選手はもともとたくさんおるんで よく考えたら特に二刀流!とか騒ぐのがおかしいというか、、、 まあ、二刀流やることで勝ちに物凄い貢献できるとか 素晴らしいパフォーマンスや数字が残せるとかタイトルとれるとか ライバルや王者との熾烈な争いが見れるとかなら、いいけども 競走しませーん!ぼくはー!というゆとり世代みたいな
>>607 投手としてはまるで実績無いやろ
まだ菊池雄星のが勝ってるんじゃないの?
>>432 エンゼルスはバッターもピッチャーも全然足りてないんだから
両方を標準以上にやってくれる大谷は普通にヒーローだろ
もしヤンキースとかみたいな強豪ならどっちかに専念しろってブーブー言われても仕方ないけど
当たり前じゃん 西海岸リーグ最下位チームのアジア人が 好き勝手自分のために二刀流だけしてチームが勝ててるわけでもないのに 日本でいえばオリックスみたいな万年最下位のパリーグチームの外人助っ人の韓国選手が肝心な時にはうてなくて試合は負けるのに ホームランたまに打っただけで韓国メディアが日本人まいったか!飛ばすだろ!うちの子すげーだろ!! って騒いでうざい、みたいなもんだよ
例えば五輪 100mとマラソンの二刀流で両方入賞を目指すか どっちかに絞って金メダル、世界記録を目指すか 間違いなく後者のが面白い
今日は移動日かなんかで休みかな、まあゆっくり休んでね 出るならタコはダメよ〜ん
>>7 てか日本で一時期二刀流した外人選手いたんだけどなw
>>1 そろそろみんな気づいてきたろ
大谷の価値は個人成績じゃないってこと
チームを優勝(勝利)に導かないとただのわがまま選手になってしまう
HR数や勝利数で上位と競ったところで二刀流ゆえにすごいという結論にしかならない
日本のファンが大谷に熱狂したのは日ハムを優勝に導いたからだ
あの頃の大谷は二刀流の価値を存分に発揮していた
だからこそファンも大谷を評価した
大谷は個人成績に拘るのをやめた方がいい
>>628 正直二刀流許すチームが増えてちゃんと評価できるシステムができてちゃんと育成させたら
大谷なみに二刀流できる選手ゴロゴロいそうだよ?大谷より体力あるし
チームが勝っていれば大谷がどんな使われ方されようと不満は表面化しない
>>633 韓国 「日本人驚愕!日本野球界脱帽!」
在米経験あればわかると思うが、野球なんて地元チーム以外はほとんどニュースで 取り上げられることはない ローカルニュースならまだしも野球で「全米が」なんてことはよっぽどじゃなきゃ ありえないんだよ 日本人が思ってるよりかなりマイナーな存在
最多勝利は事実上無理だしHRキングも非現実的だ 首位打者に至ってはまず不可能だろう そもそも規定数に到達することもまだ不安定だ であるならチームの勝利にすがるしかあるまい
少なくともエンゼルスファンの多くは大谷云々よりチームの勝利を願ってる いやひいきチームの勝利を願わないファンはいない そういうことに対する障害であってはいけない そうみられたくなければチームのために何ができるかを大谷は考えるべき チームのために自分がすべきことを考えるべき わがまま選手は日本だろうがアメリカだろうが好かれにくい
だから俺は別に二刀流でもいい でもチームのために働け
ベーブ・ルースが二刀流してたなんてアメリカでは大して知られてないんだよ 野球大好きな日本が戦後教科書に書かれたから日本人はそっちで知ってるけど ベーブ・ルースはホームラン王だったからそっちで評価されただけで前に二刀流もやってたんだよって後付けにすぎない ホームラン王じゃなかったら二刀流すらも知られていないところだった けして二刀流やってたこと自体が凄いといわれた訳じゃないんだよ 日本との価値観の違いの差がありすぎる
日本選手は自分のことしか考えないわがまま選手ばかり なんてイメージが定着してしまったら後輩にも迷惑がかかる イチロー大谷と続けてだからそういうイメージが米球団にも定着しつつある
日本人はよくアメリカ(海外)ではわがままなくらいでいいとか思ってるが そんなことはない 自己主張はするべきだがそれはわがままでいいとはならない 日本人もアメリカ人も同じ人間だ
むしろ怪我とかで不安だし、私からすれば打者専念したほうがマシ
>>646 エースで四番が凄いなんて価値観は歴史上日本の野球漫画やアニメの植え付けと言われてる
甲子園球児にそのままそれが反映
実際アメリカではそんな価値観はないわけで
エンゼルスが不調なら意味がない。あくまでもチームが第一だから。 日本時代の大谷のイメージを引きずっているだけ
MLB公式が取り上げてるだけで米国メディアは全然注目してない 大谷がというよりMLB自体が人気ないから フィジカルエリートはNFLやNBAに集まってるし
まあそれでもシーズン通して投打二刀流スゴい活躍したら 全米でもそれなりに注目はされるだろう 大谷は序盤だけ活躍してすぐ壊れるポンコツってイメージ
ワイドナ Jkの本音と気遣いわろた ゲスト女子「野球よく知らないし見ないけど大谷さん凄い凄いと流れてるから凄いんでしょうね」 女子高生「野球みたことないしルールもわからない、でもたぶん大谷さん凄いんだろうなと思う」 東野「野球とサッカーどっちが好き?」 女子高生「サッカー!結婚したい」 松本「サッカーの方がイケメンが多いってこと?」 女子高生「はい!…あ、えっと、いえ、大谷さんは爽やかですけども」 東野「はは野球選手ダサいもんなあ」 上原「これ野球選手イメージ悪いっすね」
アメリカ人にとって今の時期はバスケだろ スポーツの話で野球が出てくることなんて滅多にない
そもそもホームラン狙いで打率も出塁率も低すぎるからな 一番打者としては駄目だろ しかも投手としてもノーコンすぎるしイニングも少ない メジャーの打者がレベル落ちてるからボール球振ってくれて助かってるけど内容良くないからな
>>86 日本でもゴリ押しのわりに人気が無かったよね
>>247 そらあんたが大谷しか見てない過保護だからだろ
ホームかわるとみんなそんなもんだよ
>>662 日ハムのファンフェスでも人気投票一位になったことないし
結局大谷をごり押ししてるのは日本のマスコミだけなんだよな そもそも野球は世界でマイナーだしアメリカでも人気がない しかも打率二割五分で出塁率もめちゃくちゃ低いからな
>>166 長い歴史をもつ日本のプロ野球を冒涜したよね
あれで殆どのプロ野球ファンは大谷嫌いになったよ
ゲストの福本が自分がランク外なのに大谷が打者部門の3位に選ばれていて機嫌を損ねて収録中に消えちゃったんだよね
古田も投手部門で大谷が一位になったとき苦々しい顔してたよ
>>666 打率上位ではなく各チームレギュラーの打撃成績みてみるといいよ。それでMLBでおこってることに気づけたら、野球見る目あるって自負していい。
自分の好きだったスター選手の価値が下がりそうで複雑ではある、両方で一流の成績残されちゃうと
>>666 当時のこれなんて拡散されたけど大谷大人気の裏話が現地の客Twitterからばれた
658 名無しさん@恐縮です 2019/10/04(金) 15:33:45.47
大坂なおみの日本凱旋イベントの時も司会の中畑のことをあなたがオオタニサン?
っていってたのに(中畑談)そのあと無理矢理写真みせてイベント始まったら
顔だけは大谷タイプって無理矢理いわせてた
そのあと全局一斉に「なおみは大谷が憧れ」に報道されてたw
>>201 チャレンジャーじゃないよ、大谷は
通訳とベッタリ
ユトリ起用でローテも守れず
1割バッターとして名を残すことをおそれて規定打席に達する寸前で逃げて隠れたり
挑戦者なら大袈裟なプロテクターは外しておけよ
アメリカ人は笑ってるぜ、あのプロテクター
>>252 嫌われてることは間違いない
大谷もチームに溶け込む努力をしてないからな
>>451 ガラガラオオダニの試合は絶対1万人も入ってないようにしか見えない
やきうの大本営発表とかアホしか信じないからね
>>51 正直100年ぶりとか無理やりならべられてもそれで実績出したわけじゃなく「実施した」だけだろ?
100年ぶり記録更新とか100年ぶり勝ったとかならわかるけど「出場」って…
誰もやってなければいいってもんでもないだろうに
ギネスで突拍子のないことやったみたいなもん
>>363 大谷信者って遺伝子を残すとか一夫多妻で子供を沢山作れとか気持ち悪いことを平気で言うんだよね
なんなんだろ?あいつら
日本の教育を受けて育ったとは思えないんだよね
>>609 イチローは2001-2010年代の勝利貢献度warは、ア・リーグ2位だったけどな
現地人は有料チャンネルで家で観てるんだよ ESPNだとか
>>472 お前大嘘ばかりつくな
MLBとか白人だらけだろ
アメフトバスケに通用しなかった白人と
中米のヒスパニックだらけで
アメリカ国籍の黒人が全然いないだけ
>>679 =人気ではないしな
小室皇室関係なんてそれこそよく読まれてるが
つーかこんな記事嗜好するやつは不幸な人生送ってるだろ?
>>201 応援どころか反対してたわけだが
そもそもメジャーのドラフトでもアマチュア時代大谷よりもっと実績ある二刀流してたルーキー取ってるけど
みんな「二刀流なんて効率ないしする予定ない」って目標を明確に答えてる
最後の一文だね 他にも強打のピッチャーがいて唯一無二では無い
やきうは世界でもアメリカでも全く人気が無いから仕方が無い 不人気すぎてオリンピックから永久追放くらい 今年の3月にやるはずだったWBCが何の報道もなく自然消滅 WBCの存在に世界の誰も気づかず アメリカでもこのザマ 【野球】DL入り大谷に厳しい現実 米紙コラムニストが「忘れられている」 米国内で野球は陰に隠れた脇役のスポーツ★2 s://2chb.net/r/mnewsplus/1529665646/ 【野球】<大谷翔平>アメリカで実際はどれだけ人気なのか?日本に比べると、アメリカで野球の占める地位は決して高くない★3 s://2chb.net/r/mnewsplus/1545263124/ 【MLB】ワールドシリーズで如実に表れた米国の“野球離れ”。メディアも非情の無視…国民の興味が希薄になるワケ ★2 s://2chb.net/r/mnewsplus/1572300746/ 【MLB/米国】ここ数十年間ワールドシリーズの視聴率は着実に低下 サッカー等の人気が高まっている事が野球全体への注目度を下げている★2 s://2chb.net/r/mnewsplus/1414319888/ 【野球】ワールドシリーズの視聴率が史上最低を更新 第5戦までの全試合が歴代ワースト5に ★2 [鉄チーズ烏★] s://2chb.net/r/mnewsplus/1603884576/
>>201 応援されてるわけじゃなく物好きで面白がられてるだけかと
普通に考えたら成績半減するんだから意味ないって思うのに
変わりものだね、まあイジリネタのエンゼルスの話だから好きにしていっか、話のタネだねみたいなもんだよ
>>646 そんなベーブ・ルースの価値のないニッチな記録を掘り出して100年ぶりとか並んだとかこえたとかいってるんだよね
本当に恥ずかしい
大谷って日本の恥部だよ
もしかしたらチンコかもしれない
>>1 そりゃ投げては四球ばかりでQSは前回の一回だけ
チャンスに打たないし
ホームランの半分以上が負けゲームだからね
ヤフコメは韓国人みてろだの下げ記事かのように発狂してるけど
普段のマスコミ記事に洗脳されてるだけ
日本の現在のスポーツゴリ推し ・大谷 ・久保 ・阿部兄妹 ・紀平 こいつらは活躍しようがしまいが必ず取り上げる
>>690 チンコならとても重要なんじゃないかね
要らんかね
大谷の100年振りの○○ってさ 俺の10日振りのオナニーとニュアンス同じだからなぁ な?誰も興味ないだろ
イチローの年間最多安打もそうだけどさ なんで100年も破られなかったかっていうと 単にやる奴がいなかっただけ
>>201 認知症の老人の思い込みがアホすぎるな
エンゼルスのロサンゼルス都市圏のプライムタイム平均視聴率は1.11%、平均視聴者数は6万1000人
https://www.forbes.com/sites/maurybrown/2017/10/10/here-are-the-2017-mlb-prime-time-television-ratings-for-each-team/amp/ LAの人口400万人
オオダニの試合見てる視聴者数わずか6万人
視聴率1%(笑)
そりゃT豚SのあさチャンでLA市民にオオダニの写真見せても
誰も知らなくて当たり前だわ(笑)
「地元のLAでも、大谷は知られていない」
そもそもメジャーリーグの人気自体がだだ下がりだからなあ 日本のマスコミは世界の憧れとか煽ってるけどアメリカと日本の一部のファンしか興味ないし
基本的に外野手で守ってて 7回8回9回とかどこかでピッチャーに交代して マウンドに向かって抑える二刀流の方が面白くね? これやればいいと思うんだが ホームラン王争いとかする強打者が短いイニングやクローザーとしてもマウンドに立って 豪速球やエグイ変化球なげて三振したり打ちとって抑えて試合に勝ったら、盛り上がると思うんだが
>>4 信者じゃなくてMLB公式が10kとキャプションうったり大谷動画をフィーチャーしてるんだけどな
YOUTUBEで確認してみなよ、MLB公式の中で大谷関連動画は閲覧数もコメント数も多いほうだから
スイッチピッチャーで左右160キロ投げられれば人気でるんじゃね
>>28 調べたら二人とも投手だし
前者はメジャー通算打席数が3、後者は15じゃないか..
>>117 みたいな奴はプロレスをなんだと思っているのだろうか気になる
勝敗が決まってるから八百長だ、とでも思ってるのかね
普通に打者として専念してタイトル獲ってくれたほうが嬉しいわな
>>699 MLBも話題性が欲しいから客寄せパンダにしようとしてるのは間違いないが
日本のマスコミのねつ造と煽りと誘導にファンが乗っかって騒いでるのも事実
今ならトラウト、ウォルシュ、レンドン(離脱中)の次くらいの期待値しかない
チームの中で実力も実績も大したことないんだから
ニワカ日本人以外に人気になるわけがない
二刀流いうならQS三回連続くらいして欲しいわ
たいしたことない選手を無理矢理スターに仕立て上げるのは日本のマスコミのお家芸
むしろどんだけ大谷が憎くて仕方ないんだって感じだけどな
>>708 大谷を嫌う理由は知らんが、大谷を押し付けられて払いのけたくなる気持ちは理解できる
>>708 こんな現実を受け入れられないボケ老人ばかり
お前の目には毎日毎日ガラガラのスタンドが
超満員に見えてるんだよなw
>>706 > ニワカ日本人以外に人気になるわけがない
youtubeにインスタ、ツイッターで大谷関連動画への英語コメント読んでるとそうは思わないけど?
大谷が不人気なんじゃなくてアメリカ人が野球に興味失ってるだけだろ 不人気チームの助っ人選手なんて知らんよ
>>697 ほんと日本のマスゴミと認知症の焼き豚老人のダブスタには辟易する
サッカーで言えばワールドカップのWBCが消滅したのに全く触れなかった
インチキ野郎ども
WBCが消滅したのに世界の誰も騒がないやきうにどうやって全米が熱狂するのか
アホも休み休み言えよキチガイどもとしか思えない
メジャーだと大谷がチビに見えるからな 日本だとかなりでかいのにね メジャーの平均身長は198ぐらいだからね まあ大谷は無理よ
>>531 そのゲンダイも不人気低視聴率やきうに忖度して
消滅したWBCには一切触れないんだよな
焼き豚もやきうマスゴミもインチキボケ老人しかいないんだよ
>>716 そんなデカイわけ無いだろ
また大嘘か
185程度だよあほ
マスゴミと同類の大嘘捏造でIDコロコロ変えて単発IDでしかレスしない 朝鮮人焼き豚
>>719 平均185も無いと思う
メジャーリーガーってめちゃくちゃ身長サバ読んでるから
サッカー選手と並んだ画像見ればよく分かる
キリアン・エムバペ(公称178cm)とデビッド・フリース(公称188cm)
ほぼ同じ
キリアン・エムバペ(公称178cm)とジョク・ピーダーソン(公称185cm)
エムバペの方がちょっとデカい
ただの自己満足でくだらない 怪我をするし、不規則な起用になって周りに迷惑かけてるだけ
>>721 やきうやってるのはしょぼいアメフトバスケで通用しなかった白人と
中米の貧困国のヒスパニックがほとんどだからな
確かに昔と比べたらほんと知名度のないしょぼい選手ばかりだな
>>4 単純に、エンジェルス弱いからだよ!
チームが強けりや、客は入るし、
弱けりゃいくら、大谷翔平が凄くても
客は、そんなに入らないわ!!
それを、チームのせいなのに、
大谷翔平のせいにするなよ! カス!
客入りと、大谷翔平の凄さは
関係ねぇだろ!! しかもコロナだし
そんなに、大谷翔平を貶めたいかね? 汚物チョンは。
>>721 あ、たぶんこの人だ
そりゃアメリカじゃ大谷より中邑の方が大人気だもの。
>>721 全部嘘さ〜そんなもんさ〜豚の野球は水増し〜
>>724 二刀流詐欺も4年目。熱狂は過ぎ去ったんだよ。
二刀流オナニーがエンゼルスの勝利に全く貢献してないのは皮肉なもんだな 大谷のような半端者を重宝してるマドンは 自分で自分の首を絞めてる状態だろう
俺はサッカーファンで野球に関しては正直ピンと来ない で、確かに二刀流も一年目で騒いでたのを覚えてるので、新鮮味は少し欠けるわな だけどな、他の選手がやれていない事で挑戦できてる事は快挙と言っていいと思うよ 人気なんてどうでもいいわ しっかりと二刀流という、プロの中でも稀有な事を見れてるのは幸せな事だろ それをわからずに人気どうこうって いや、人気どうこうよりも凄い事を大谷は少しでも多く成し遂げていけばいいだけだからな いいんだよ、不人気だったとしてもな 並外れたものを見せつけていけたらそんなのどうだっていいわな
>>716 大谷は身長193センチ
MLBの投手の平均身長は191.2cm
野手の平均身長は187.1cm
MLB選手の身長はシューズ履いた状態なので実際はマイナス3、4センチ
大谷は平均以上で小さいということはない
https://president.jp/articles/-/35331?page=2 >>719 釣りに何ムキになってんだよ
アホはてめーだ
それぐらいでムキになるとかお前はまさにゴミクズだなw
さっさと死んじゃえよゴミクズ
>>723 なにがやきうだよw
本当にお前ってゴミクズだなw
毎日毎日がやきうなんて言って何十年無駄な人生送ってんだよ
可哀想にw
>>698 起用方とかじゃなくて大谷に興味がないんだよ
喜ぶのは岩手辺りに住む閉鎖的で排他的な後期高齢者だけでしょ?
>>713 大谷に魅力がないことも否定できないけどね
>>732 残念、人気取りのためのパフォーマンスだから、それがないと無意味なんだよ
こういう兼業がなぜ無くなったのか、それを考えないと
>>609 松井や大谷翔平に比べたら全然集客や勝利に貢献してるけどな笑
どこの記事かと確認したが 思った通り日刊ゲンダイ(笑) ただのゴミ記事
アメリカでも野球自体不人気だから仕方ない 全米がーとか言ってるのは 日本マスゴミならいつものこと かえって安っぽく感じることに気づけ
大谷翔平と松山英樹と松井秀喜を物凄く過剰評価している人は似ている人が多い、 55歳以上76歳、巨人ファンやジャンボ尾崎ファン、ブランドや大企業の工場長とか職人社長を尊敬 ものづくり日本が最強だった、、日本の若者はだらしない、俺たちの時代が良かった これからの若い人は大変だね、俺たちは逃げ切り勝ちだけど、損するのはイヤ、 難しい仕事、細かい仕事、怪我する可能性ある仕事、リスクある仕事、金にならない仕事は なんでも他人や若い人にうまく頼んで知らんぷりして勉強や努力というのが出来ないのが多い世代
>>740 ゲンダイはゴミだけど観客数は事実だから辛いなw
大谷翔平二刀流でも9169人w
>>256 活躍してないんだけども、必ず怪我して夏までに離脱しとるんだけども、、
試合出ないからなんの勝利にも貢献してないんだけど
>>695 さすがにそれは無理がある笑
打撃で打率、ホームラン数、安打数、出塁率全部考えないアホがいたら
そいつはなんのタイトルも取れないような雑魚でしかない。
100何年ぶりです!!ってニュースでやってても ノーヒットだとがっかりするもんな
>>748 「105年ぶり先発翌日1番打者で出場」だから、2〜9番打者バージョンもいけるんかな?
翌日に代走だと何年ぶりなんやろw
>>1 ゲンダイソースかよwww
日本人が活躍するのがよっぽど悔しいんだろうなw
調子にムラがありすぎてイマイチ応援しきれない 打ちまくってるな調子が良いな応援しようと思うと途端に打たなくなるし それにつけてチームも弱いから最高の投球をしても勝ちがつかないのでやきもきする 八村も似たようなものでチームが弱すぎて個人が凄いといってもなんとなく気持ちが乗れないね
サッカーなら技術テクニック楽しめるが 野球でテクニック魅せるプレーない みんな動きが同じ
>>698 先発ローテすら守れないのにリリーフ投手の調整が出来るとは思えん
リリーフ投手なんてほぼ毎日投げる事前提に調整しなきゃならんのに打者の片手間でこなせるものじゃない
>>698 守ってていきなりなげさすのかよw
鬼畜過ぎ
>>732 おまえ、いつもの大谷ヲタじゃん
なんでサッカーファンのふりしてるの?
まあ記録的にはベーブ・ルース以来と言いつつも、 メジャーリーグとしても新境地にチャレンジみたいなもんだろうからそんなすんなりスッキリ行く部分だけじゃないだろ ちなバッティングのいいピッチャーと大谷の二刀流は次元が違うしな
絶対ゲンダイと思ったわ 日本人が活躍すると気に食わないんだろ キチガイだなコイツら
大谷ヲタや大谷信者って大谷が全米で人気者じゃないと四肢がプルプルビクピク震えだして制御できなくなる難病でも患ってるの? すごい震えてるんだけど?
でーよ ひでぇーーよ 野茂がナーゲレバダイジョーブ の熱狂はもう来ないんか
だって二刀流全然しないじゃん 他の選手は毎日二刀流して頑張ってるのに
弱いチームだから大谷あれこれやって遊んでるだけなんでしょ? じゃなかったら大谷の迷惑のせいで弱いてことになる
シーズン通して結果をまず残さないと どっちか片方だけでも全然大した事ないのに 実力かさ上げしすぎのジャパンメディア忖度報道だもの まず、結果だよ
昨年の成績で大谷の方をダルビッシュより大きく扱うのが日本のマスコミだからなあ。 野球贔屓なだけでなく、選手にもいろいろな忖度があるよね
大谷は凄すぎる 2020年活躍したスポーツ選手アンケートで第2位だぞ あのゴミ成績でw 今年はダントツ1位だろ 五輪金メダリストを抑えてw
人気あればオールスターくらい出てるわな 引退までに一度は出ときたいよな 本人が出たくても投票だから無理かな
エンゼルスだからだろ これがヤンキースだったら大違い
結果もMLB側の忖度だろ 大谷が活躍してるように見せればマスゴミは大喜びで大宣伝してくれるからな プレミア12だっけか? 無様な日本を見え見えな手抜きで優勝させてもらったやつ MLBの猛者なら節穴日本マスゴミや焼き豚を騙すくらい余裕だろ
ホームから一塁までのスピードがリーグ二位らしいな これイチローみたいにちょこんと当ててシフトの逆狙えば三割楽勝だろ なんで今年は無理矢理引っ張ってばっかなんだ? 一年目二年目はもっと流し打ちしてたのに
本当に野球選手が凄い身体能力なら、投擲競技とかでメダル穫れるはずなんだよな
もうアメリカでも野球は4,5番手くらいの人気だからな 若者や黒人には完全に見捨てられてるし、競技レベルもかなり落ちてきてる
>>772 4打席は回ってきて普通なので、無安打状態なら1打席はイチロー的にちょこんと当ててでもヒットにして欲しいね、快足あるからね
そうすれば全タコなんてのはなくなりそうだ
今季もカコンと当ててレフト方向にグングン伸びてフェンス直撃なんかもあったので、そっちもやって欲しいけど
それからこの前は途中でバット止めたみたいなカット打法で、3塁側に転がしてシフト破り、ちょっとイチロー的かなってのもあったね
それらもどんどん使って欲しいものである
あんな無茶な走塁までやるのだったら、そっちやってよって、マジに思うわ
>>774 競技レベルが上がっている人気スポーツって何かあるかな
落合が言ったセリフが全てだな 「投手も打者も、規定回数に達したら凄い」 結局、どっちも中途半端だとな ただ才能が溢れすぎてて体がついていってない 正直、盗塁だけやってたら盗塁王も余裕だと思う 何でもできる才能と、誰からも好かれる人間性やコミュ力と、人間として物理的に限界がある肉体って印象
>>771 このスレで暴れてる奴等がいるから、ゲンダイ記者さんは片手間で書いた記事で高給稼いでると思うと、世の中の不条理を感じずにはいられないね。
>>777 ステロイド全盛期は人気競技がレベルアップを追い求めた結果だな
アメフトとかホッケーとか格闘技が好きというか何となく見てるが
以前のステロイド全盛期の方が凄かった
身長200cm体重120kgみたいな奴が、100m10秒台で全速力でぶつかって吹っ飛ぶ世界はもうないね
>>749 前田が代走したことあるから、先発翌試合の代走はそこそこいそうな気がする
嘘つくなよ 大谷のユニフォーム着た外人めっちゃ増えてるのに
>>777 人気かと言われると微妙だがラグビー。
年々インプレイ時間が長くなってきていてフィジカルとフィットネスが共に要求されるようになった。
ビデオやドローン、GPSなどで各プレイの分析も進んで戦術もかなり進化している。
せめてどっちかが他の追随許さないくらい抜きんでてればな…
ニューヨーク、ロス、シカゴ、ボストン、サンフランシスコ、セントルイスあたりは野球人気がナンバーワン レイカーズは人気だけどニワカだらけ
わかるかな、サッカーのイブラがGKやりましたならワクワクするが 何処の馬の骨ともわからん奴が二刀流とか誰が興味あんねんw 安西先生じゃないけど投手かバッターどちらかで1番になってからやれよw
アメリカでの野球人気いっときより人気盛り返してるけどね 都市部のグーグルアース見てみて 野球場だらけ
>>793 ロサンゼルスのドジャース人気は最近だろ
長期間レイカーズのほうが人気あった
>>786 売上
佐藤輝明のユニ>>>>>>>>>大谷
>>793 シカゴやロサンゼルスはスポーツとしては野球よりアメフトのほうが人気ある
>>766 2020年の大谷
2試合 0勝1敗 防御率37.8
44試合 .190 HR7本
これで2020年活躍したスポーツ選手の男子2位だからなあ
いかにマスコミが狂ってるか
それとも大谷って半島人?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000038657.html >>799 シカゴは微妙だけどどう考えてもロスはバスケか野球やろ
>>801 いい勝負やな
本気度で言ったらドジャースに軍配か
レイカーズはセレブ的な人気やからな
ドジャースはガチ
サンフランシスコには49ersがあるのでアメフト ロサンゼルスもプロスポーツよりカレッジフットボールのほうが人気があるだろ
>>801 エンゼルスがギャラクシーより人気無いのは驚きだな
日本のマスコミがどれだけねじ曲げた報道してるかよく分かる
確定なのはニューヨーク、ボストン、セントルイスだけか さみしいな
>>738 話にならない
確かベイブルース以来のどうたらこうたらなんだろ?
稀有なケース、という立ち位置に立てるだけで喜ぶべき
大谷本人の野望はどれほどかは知らないけどな
観る側はもっと気軽に喜べ
いちいちしょーもないイチャモン付ける無能の才能無し
口だけ野郎はもう少し自分の事を省みときな
>>756 一年目の大谷の成績だけは気にしてたわ
でもそれ以外の野球というスポーツそのものの仕組みの全く興味ねえからな俺は
大谷の事も一年目の時ほどの熱は正直、まだ無いよ
にわかからしてもあの展開は熱かったと思ってたからな
でも今年は確かメジャー3年目よな?
今の個人成績トップ争いはまだあんまり興奮しないな
大事なのはシーズン終わった時の成績
そこで凄いものを見せてくれたら、さすがのにわかの俺でも興奮するよ
プレーの止まる野球は基本、俺からしたらつまらない
ホームランシーンも面白くないので、より数字や結果とかしか結局は興味ないかな
でもサッカーの場合はゴールに至るまでのパスの流れや、相手守備の崩し方までが面白いスポーツ
個人技よりもチームプレーのより緻密な所が大事なる所
戦術も大事
常に動いてるものを90分に収めて集中的に観れるのもいい
野球だとしょっちゅうプレー止まるのでダレる
そこが俺には合わんな
だからこそ大谷みたいな選手は野球ファン以外にとっても大事な選手やろ、って話やねん
人気?いや、どつでもいいわな
とりあえず少しでも凄い成績を残せる事がこれから大事
そういう意味で応援するわな
並レベルの記録を驚愕の記録に変えてしまう野球マスコミ
2020 大谷翔平のスタッツ
打球速度(最大) 111.9MPH (180.0km/h) 83位
打球速度(平均) 89.1MPH (143km/h) 206位
飛距離(最大) 439ft (133.8m) 104位
飛距離(ホームラン平均) 402ft (122.5m) 177位
↓
驚異の打球速度175キロ!エンゼルス・大谷が光速≠U号弾
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/mlb/2200653/ 大谷翔平、豪快5号3ランに地元記者も驚愕「完全にボールを破壊した逆方向弾」
https://full-count.jp/2020/08/24/post873258/ 強かったエンゼルスを返してほしい大谷来てからボロボロ
>>812 「強かったエンゼルス」
2002-2009の8年間に地区優勝5回、WCからのWS制覇1回、負け越し1回
2010-2020の11年間に地区優勝1回、負け越し7回
「大谷が来てから」というわけでもないんじゃないかね
野手としても投手としても使えると言えば聞こえはいいが、自分の我儘で野手と投手、両方に迷惑をかけている存在 それが二刀流の正体
>>734 >>735 ただの脳が腐敗した認知症のキチガイやきう豚か
アメリカでは野球なんざ下層コンテンツ ただのピエロをわざわざ報道する暇なんてない 日本のマスゴミは暇だから大喜びで報道 本来ならコロナ広めた原因として追求されるべきなんだがな
>>817 現実を受け入れられないボケ老人か
こいつにはあのガラガラのスタンドに客がいっばいいるように
見えてるんだろうな
もしくは白内障で何も見えてないかのどちらかだな
>>819 そもそも大谷どころかベースボールに興味ないからな
アメリカ人は
応援してるよ 応援しているから毎試合HR打ってほしい それで俺はホルホル出来る
>>800 日本のメディアによる洗脳で日本がここまでオワコンになるとは恐ろしい
>>811 こんなん笑うわww
こんなのに洗脳されている日本人かわいそうwwww
ESPNのスポーツニュースとか、英語のツイート見たらそれなりに話題にはなってそうだが
今季も実は本塁打以外は大して打ってないしな 打率.257で出塁率は.303 昨年あれだけ酷い成績だった際の出塁率が.291な 昨年に比べ四球数ががた減りしてる分出塁率が駄々下がりになってる 昨年すでに見切られて初球からストライクゾーンばかりで 相手が勝負してきてるからここまではマン振りできてるだけ 数字見れば傾向がよくわかる
>>832 だから何?お前より遥かに世間から期待されてるよ。
当然お前より価値があると判断されてるからお前の何十倍も何百倍も稼いでるし。
こないだのピッチングが継続できれば一発狙いの今のバッティングでも全然問題ない
この人容姿は悪くないしスタイルも規格外なんだけど魅力無いんだよね 目に光が無いと言うか色気みたいなのがないの だから女子受けもイマイチなんだと思う
>>128 大谷がそういう記録狙ってるんじゃないでしょ
マスゴミに踊らされてんのお前みたいな奴じゃん
ホームラン数とホームランの飛距離だけが最後の頼みの綱や! 知り合いのリストラされた60歳無職のゴルフしかやらないおっさんが いやー!松山英樹、大谷翔平と日本人アスリートの大活躍でほんとに誇らしい!と大絶賛してた イチローは言うことやる事がいけ好かないしセコいしチームに貢献しないから嫌いなんだって あと大坂なおみとか八村塁は黒人であって日本人に見えないから応援する気にならんのだとさ 俺はお前が嫌いだよ!笑
>>831 チームが強いと松井みたいな凡打者でも打てるがレッズに行けば筒香になった。だから環境は大切だ
なんだよ全米熱狂してないのかよ 日本でもマスコミだけが大騒ぎしてる印象だけど
どうしても成績が中途半端になるしな 試合数減るかもしれないからホームラン打点とか不利になるし
打率はもう0.24でもええわホームラン数と飛距離 あとは休息、球速記録とか三振記録とか三振奪取率とか そういうのでがんぱれ!
なんだ、よく見たら サカチョン御用達の 日刊ヒュンダイ記事やんけ
>>848 まぁ地球上でやきうなんかやってるのは劣等朝鮮人くらいだからな
毎回やきうの世界一を競うのは朝鮮人とだし
ベーブ・ルースの記録抜いてもらいたくないんだろうね しかもアジア人に
朝のワイドショー番組とかで取り上げられるけど確かに客の入りは少ない このご時世だから家で中継見るようにしてんのかなと思っていた
エンゼルスが首位にいればまた違ったかもしれんけどな 5chの野球ファンはそれを理解してないようだけど
>>847 一方、朝鮮日本支部の日刊ヒュンダイはゴミ選手のゴリ押しに忙しい(笑)
久保はヘタフェでは「役不足」レアルへの早期復帰を望む声
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/284262 何で活躍してる選手を腐すのかと思ったらゲンダイだったwww
日本人は嫌われとるからな メジャーは白人の選手がちょっと活躍すると超人気者になるんや 日本の相撲で日本人力士が勝つと大騒ぎするのと同じよ
>>859 日本人が嫌われてるんじゃなくて
在日朝鮮人のサカチョンが嫌ってるだけで
日刊ヒュンダイはサカチョンの代弁してるだけ
グッバァ〜イ!!!セイャ!!! ツツゥゴウサ〜ン!!!
トラウトでさえ大して人気ないんだから別に大谷だけが関心持たれてないわけじゃない
>>859 残念ながら今のやきうで全米レベルの知名度がある
選手は一人もいない
サッカー好きの在日朝鮮人が 朝鮮新聞日本支部日刊ヒュンダイの記事で 発狂しながら日本人と大谷を叩いてる構図 なんで現地でもゴミ扱いされてる久保君を 朝鮮新聞日本支部の日刊ヒュンダイがゴリ押しするのかよく理解できない
?
そんなに人気無いのか?
成績の割にエンゼルスの関心度は上がってるのに?
>>3 だからこそ今観ておきたいんじゃん。
プロサッカーリーグが人気な国は多いけど プロ野球以上に税リーグは不人気だしなァ サカチョンは日本でのサッカー人気なんて関心ないからOKなんだろうけど(笑)
>>767 イチローは1年目から首位打者でオールスターのファン投票で1位取って
10年くらい連続出場してるから大谷でもイチローは偉大すぎて超えることはできない
マスコミが作り上げた偽りのスーパースター 大谷翔平の現実w 140 名無しさん@恐縮です sage 2021/05/06(木) 14:02:07.72 ID:mDkn8GIT0 でもまだメジャーで通算4勝なんだよねw 141 名無しさん@恐縮です 2021/05/06(木) 15:41:54.04 ID:eP9XZGFG0 笑えるよね 日米でまだ46勝wwwwwwwww 日米で通算安打が528 日米で通算三振数が578wwwwww 扇風機かよ?w
MLBで規定打席数に到達した日本人野手が 2015年以降6年連続で0人という現実を知ってんのかよwwwww まともなプロリーグが米·日·韓のたった3カ国しかないのにw
このご時世でアジア人だもんな 大谷の活躍をよく思ってないアメリカ人の方が多いよな まあ襲われたり怪我させられたりしないか心配だわ
チームの勝利に貢献していると認められれば人気は爆発するだろ。 貢献してないと見られているうちは人気になるわけない
アナハイムは金持ち地区だから心配ないけど オークランドとかシアトルはコロナのせいで失業した人が腐るほどいるからな その不満がアジア人に向かって襲撃事件がよく起きる 遠征の際は気をつけて欲しい
今日のフェンウェイパークもガラガラだったもんな
大谷が全米の注目を浴びる選手だったらこうはならない
エンゼルスは今日も負けか ほんとコイツの二刀流オナニーはチームの勝利に何の貢献もしないな
>>880 「クスリかな」
「クスリだね」
「クスリだよ」
>>881 そんな日米通じて一度も
試合後のランダムドーピングチェック対象に選ばれていないという
二刀流以上に奇跡的確率の人、大谷さんに対してなんてことを言うんだ!
>>10 でもこの場合のメディアは日本のメディアじゃなくて
アメリカのメディアだからな
いやーそもそもヤンキースでももう集まらないのに、どうしようもないさ。 加えてスーパースター選手とかいないもん、20年前30年前思い出してご覧よ。 野手も投手もとんでもないのいたろ?レベルも凄いし、お薬?なんだって関係ねえよ! その中で活躍したのがイチローであり野茂だしな
>>884 世界中から注目され、
世界中から称賛され、
世界中で話題になっている
世界のスーパースター大谷翔平のインスタフォロワー数は
54万人 (失笑)
>>10 アメリカではやきうじゃ大騒ぎにならんよ
大騒ぎになってたらアメリカ人が見に来てガラガラになってない
日本でアホのマスゴミが騒いでるだけ
>>875 シアトルの方がアナハイムより所得水準が遥かに高い
アメリカってメジャーリーグはもうローカルな人気だけだからな 日本でいえばパ・リーグの地元人気程度 全米的な人気はもうMLBにはない
>>886 大谷ってほんと人気ねえよなぁ
今の若者はみんなインスタやってるから
日米の若者はやきうに興味ないんだろな
>>889 エンゼルスは絶対的に人気なドジャースが有るから地元でも人気無いぞ
>>7 オリックスに嘉勢って二刀流いたの思い出したわ
メジャーリーガーって 他のアメスポ選手たちと比べても桁違いに全然人気ないもんなぁ 大谷が5刀流やっても人気は出ないだろうな
大谷翔平がアメフトとバスケと野球の三刀流をしたら話題なるよ。
大谷いま、ホームラントップ?しばらく打ってなかったからかなりリードされたのかな
意外でも何でもないんだよ あっちでも日本と同じで老人好みのスポーツだから 特に若者はやきうに興味がないんだってさ 大谷云々以前に
オールラウンダーだった頃のボンズより ホームラン王のシーズン記録争いの方が盛り上がった ライバル的存在も必要だし人種的なものもあるだろう
マスコミが作り上げた偽りのスーパースター 大谷翔平の現実w 140 名無しさん@恐縮です sage 2021/05/06(木) 14:02:07.72 ID:mDkn8GIT0 でもまだメジャーで通算4勝なんだよねw 141 名無しさん@恐縮です 2021/05/06(木) 15:41:54.04 ID:eP9XZGFG0 笑えるよね 日米でまだ46勝wwwwwwwww 日米で通算安打が528 日米で通算三振数が578wwwwww 扇風機かよ?w
>>905 今年のコロナ禍の試合で球団の平均集客数を平均でもかなり下回ってるから
要するに客寄せとしては日本人が来なきゃ話にならんレベルなのは理解出来る
報道が気持ち悪いみたいね あんなのジジイどもしか喜ばない
今日も大谷のせいで負けたか ダントツの最下位おめでとう サッカーなら降格コースの雑魚チームだな
大谷は日本中の女とアメリカの多くの女を好き勝手自由に出来る権利があるのに、 女には一切全く興味が無いからな・・
>>911 気持ち悪い
誰からも愛されたこともない孤毒キノコの妄想
>>911 アメリカ人女性のほとんどが大谷の存在すら知らないだろw
>>914 アメリカ人がガラガラオオダニ知ってたら
あれほど毎日毎日ガラガラにならんしな
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250217092819このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1620944446/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【MLB】大谷翔平「二刀流」意外な不人気の謎解き 過熱報道とは対照的なファン心理 [首都圏の虎★]->画像>18枚 」 を見た人も見ています:・【MLB】大谷翔平が「聖地」で11号 開場110年目「二刀流」元祖ルースもプレー [首都圏の虎★] ・【野球】<新人王・大谷翔平>4勝、22本塁打。どちらも飛び抜けた数字ではない。だからこそ「二刀流」が評価! ・【野球】 落合博満氏が大谷翔平選手への思いを打ち明ける。 「二刀流は大賛成」 「米国で認められた。大成功」 ・二刀流大谷翔平、三刀流大谷翔平へ ・【Fs11】大谷翔平Part98【二刀流】 ・【Fs11】大谷翔平Part105【二刀流】 ・【LAA】大谷翔平応援スレ part53【二刀流】 ・【LAA】大谷翔平応援スレ part31【二刀流】 ・【LAA】大谷翔平応援スレ part187【二刀流】 ・【LAA】大谷翔平応援スレ part141【二刀流】 ・【LAA】大谷翔平応援スレ part87【二刀流】※IPワッチョイなし ・【MLB】球宴の注目は大谷翔平の二刀流 MLB史にない「球宴リアル二刀流起用問題」発生か ・【MLB】大谷翔平に「嫉妬しているよ」 CY賞2度の殿堂入り大投手も羨む二刀流の魅力 [首都圏の虎★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 二刀流への強いこだわり語る、五輪参加は「僕の気持ちだけではどうにもならない」 ・【悲報】大谷翔平が「豪邸報道」に猛激怒していた…!日テレとフジが「出禁」になった「深刻すぎる理由」 ・【野球/MLB】エンゼルス大谷翔平が万全でキャンプに備え万全 二刀流は「まず投手として」とソーシア監督[18/02/14] ・【MLB】「許されてなかった?」フジテレビ WS独占放送も大谷翔平の“インタビューナシ”が波紋…尾を引く新居取材で“出禁”報道 [ぐれ★] ・【MLB/NHK総合】大谷翔平、二刀流出場エンゼルス開幕戦の世帯視聴率は6.1%、9.3%、7.1% 平日昼間に異例の高数字(※WBC優勝&MVP) [ラッコ★] ・【MLB】米在住ジャーナリスト「全米での大谷翔平の認知度はNFLやNBAのスーパースターと比べるとかなり落ちる。野球人気の低下も大きな要因」★2 [ラッコ★] ・【MLB】レイズ地元紙が大谷翔平特集「肉体の標本」「変異種」「彼の大ファン」 [首都圏の虎★] ・羽生結弦ファンが大谷翔平にブチギレ! 場外乱闘が起こってしまった原因 [爆笑ゴリラ★] ・【野球】<大谷翔平>ユニホームの売り上げランキング9位...米記者「もっと高いと予想した」米ファン「オオタニが1番だと思ってた」 [Egg★] ・【MLB】大谷翔平の48号をゲットしたのは19歳女子大生「野球ファンではないけど、オオタニの名前だけは知っている」 [ネギうどん★] ・【野球】エンゼルス・大谷翔平、球宴1次ファン投票で独走1位突破 DH部門で約200万票、2位に120万票以上の大差つける [muffin★] ・【野球】<大谷翔平>衝撃の3戦連発に米ファンから感嘆の声「おいおい…これは現実なのか?」「これでピッチャーも一流だって?」 ★4 ・【MLB】「英語の話せない大谷翔平選手は、野球の顔とは言えない」発言の米ジャーナリストが炎上して謝罪 「私は過ちを犯しました。」★2 [jinjin★] ・【野球/MLB】江本氏「大谷の二刀流は成功しない。本当の成功とは20勝し、首位打者や本塁打王になった時だが、まず不可能」「単なる見世物」★10 ・大谷翔平 ・大谷翔平とNHK ・自分が大谷翔平だったら誰を嫁にする? ・【Fs11】大谷翔平Part74【投手】 ・井上尚弥vs大谷翔平 ボクシング勝負 ・【速報】大谷翔平、帰国 約10ヶ月ぶり 空港騒然 ・【悲報】大谷翔平 .215 二ゴロ、投ゴロ、三振 ・大谷翔平ちゃん好きなゲイは少ないのかしら?139 ・【野球】大谷翔平の負傷、生涯賃金半減の可能性 ・【野球】<大谷翔平>なぜ指のマメに苦しむのか? ・【LAD】大谷翔平応援スレ part1958【TWP】 ・【LAA】大谷翔平応援スレ part850【DH/P】 ・【LAA】大谷翔平応援スレ part1609【TWP】 ・【LAA】大谷翔平応援スレ part396【DH/P】 ・【LAA】大谷翔平応援スレ part788【DH/P】 ・【LAA】大谷翔平応援スレ part1178 【TWP】 ・【LAA】大谷翔平応援スレ part1179 【TWP】 ・大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part12 ・大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part11 ・【MLB】大谷翔平、低年俸でメジャー挑戦?皆が幸せになる交渉の落とし所は。 ・【野球】DHで大不振…大谷翔平と主砲プホルスの関係悪化を危ぶむ声 ・【野球】ノムさんが大谷翔平に「早く女子アナ以外と結婚せよ」 [無断転載禁止] ・大谷翔平、結婚相手は「身長の高い女性」(170センチ以上)希望 ・【野球】<大谷翔平>代打で空振り三振!「SHOWTIME」ならず... ・【野球】<大谷翔平>2日連続でベンチスタート しばらく続く? ・【ルーキーも旬を過ぎるとただの人】大谷翔平投げれない打てないでもう嫌だとボヤく。 ・【MLB】大谷翔平、久々の登板で今季3勝目!7回途中6奪三振で2失点★2 ・【野球】大谷翔平の大リーグ移籍容認 日本ハムの“冷たい”体質〈週刊朝日〉 [無断転載禁止] ・【北の富士氏】大谷翔平は格闘家の体「相撲でも間違いなく大成する」 [首都圏の虎★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平が4タコで打率は2割ちょうどに [ARANCIO-NERO★] ・【MLB】大谷翔平、バーランダーに完敗 5試合ぶり無安打&今季2度目の3三振 ★2 ・【大谷翔平選手元通訳】水原一平「ギルティ」「イエッサー」 [combatt★] ・「今年のMVPだと思うスポーツ選手」ランキング 第1位は「大谷翔平」 [八百坂先生★] ・【MLB】イチロー、米メディアに大谷翔平について語る 「ただ信じられない」 ・大谷翔平がWBC優勝の瞬間に投げた帽子 米国野球殿堂博物館へ寄贈 [爆笑ゴリラ★] ・【速報】大谷翔平選手がサイクルヒット達成!大リーグで日本選手初 ※8号3ラン→二塁打→三塁打→中前打 ★2 ・大谷翔平に地元紙が水原元通訳の違法賭博疑惑説明求める「大人になれ」「沈黙は憶測を招く」★9 [愛の戦士★] ・【MLB】大谷翔平の元通訳・水原一平氏、国際犯罪捜査の対象か…「水原氏の役割」解明へ [ぐれ★] ・C・ロナウドに「大谷翔平知っている?」ズムサタ国本梨紗の質問が波紋 ★18 [愛の戦士★]
01:18:48 up 36 days, 2:22, 3 users, load average: 9.33, 14.17, 15.29
in 0.14583492279053 sec
@0.14583492279053@0b7 on 021815