◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】大谷翔平 三刀流!「2番・投手」で先発 降板後メジャー初右翼 今季最長7回1失点10K、4打数1安打 ★2 [Anonymous★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1620805584/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Anonymous ★2021/05/12(水) 16:46:24.35ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/46d658c7601d221d37498abdee25a580b448585e

 ◇ア・リーグ エンゼルスーアストロズ(2021年5月12日 ヒューストン)

 エンゼルスの大谷翔平投手(26)は11日(日本時間12日)、敵地ヒューストンでのアストロズ戦に「2番・投手」で先発出場。今季3度目となる投打同時出場で、今季最長となる7回を投げ4安打1失点と力投して降板した。その後、8回からは右翼守備につく三刀流となった。この試合で今季20イニングに到達。二刀流登録に切り替わる条件を満たした。

 4回に三者連続三振を奪うなど、4回まで2安打無失点と粘ったが、0−0で迎えた5回、7番・タッカーに左越えソロを被弾。7回1失点10奪三振で降板した。その後、外野手用のグラブを持って右翼へ。中堅のトラウトと言葉をかわしながら守備位置についた。直後に、9番・マルドナドが放ったファウルを追いかけたり、2番・ディアスが放った右前打の打球を処理した。

 大谷は今季、4月24日(日本時間25日)のアストロズ戦でメジャー移籍後初の左翼守備についていたが、右翼守備は自身メジャー初となった。

 打っては第1打席が二ゴロ、4回の第2打席は空振り三振、7回の第3打席は右前打だった。

 二刀流登録が可能になったのは明るい材料だ。現在、大谷は昨季の二刀流ではなく、投手登録されている。前年かその年に投手として20イニング以上を投げ、打者でも20試合以上の先発出場(1試合3打席以上)という条件を満たせば、二刀流登録に切り替わる。昨季の二刀流登録は、51回2/3を投げ、打者で82試合に先発出場した18年の成績が特例として適用されていた。

 二刀流登録が導入されたのは20年から。大谷が二刀流登録に切り替わることで事実上先発投手枠が1枠空くことになるため、チームにとってもプラスだ。

 大谷の前回二刀流出場は4月26日(同27日)のレンジャーズ戦。5回4失点(自責点4)で初勝利を挙げた。また通算投手成績は4試合1勝0敗、防御率2.41。

 通算打撃成績は32試合で128打数34安打26打点、10本塁打、6盗塁で打率・276となっていた。
前 http://2chb.net/r/mnewsplus/1620788574/

2名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 16:47:22.05ID:tZ8MyYZ40
おれはすごくない
おまえらはすごい

3名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 16:47:23.82ID:pXDnhJlN0
投手で打つだけなら桑田もやってたが?
打率も大谷より上
褒めてる奴がよくわからん

4名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 16:47:47.71ID:pwejJJKg0
【MLB】またも1人も勝てず 大谷翔平、前田健太、菊池雄星 日本投手3人同日先発 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1620803571/

5名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 16:50:42.00ID:TbxVbnJo0
直江

6名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 16:51:13.38ID:W59kRK/J0
>>3
はぁ?桑田が生涯成績でホームラン100本も打ったかよ
寝言は寝てから言えアホ

7名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 16:53:22.74ID:VnZ8JCMb0
大谷もイチローと一緒だな
チームの勝利には全く貢献できないっていう

8名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 16:55:38.39ID:OwJOEc7I0
7回KOか結構持ったな

9名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 16:55:56.55ID:6nIin5DU0
オリンピック選手団はワクチンによって集団免疫をもってから来日する

オリンピック選手団の多くは、ファイザーのワクチンを接種する
つまり「オリンピック選手団は集団免疫」をもってから来日することになるし、PCR検査も受ける
それでも変異体の感染拡大を問題視する人たちは、現在、進められているワクチンパスによる国際間の移動人数は、オリンピックと比べた場合、3桁ほど違ってくることを理解しているのだろうか?

なのに、比較にならないほど危険なワクチンパスには反対しない
今起こっているのは、オリンピックを中止にとにかく追い込みたいという感情的な欲求に基づく、非論理的な批判に過ぎない


オリンピック中止

自民党下野

立憲+共産党政権(中国にとっての夢の政権)

外国人参政権+人権擁護法案の成立

在日米軍基地のある地方自治体の議会を乗っ取り

在日米軍基地の撤退


少なくとも日本国内では、これを狙って中国が謀略仕掛けているのだろう
朝日やゲンダイ、ヤフーといった中国傘下のマスコミが異様に熱心
それに米国が手を貸しているのが理解できない
在日米軍がなくなれば韓国も非常にまずい状況に置かれると思うがな

10名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 16:56:31.58ID:0FJvsjNy0
>>3
>打率も大谷より上

まずここが意味が分からない
桑田が凄い選手だったのは知ってるが大谷叩きのために名前出すなよ

11名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 16:56:41.90ID:gO41MqBY0
>>3
国内限定じゃん
国内限定なら同じ背番号18の堀内恒夫の方が凄い
ノーヒットノーランと3打席連続ホームランを同時にやった

12名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 16:59:08.43ID:hggF8kQd0
キャッチャーとショートと抑えもやればいい

13名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 16:59:37.29ID:StRXZPYy0
本人はやりたいのかもしれんけど
こんなことするから体壊すんじゃないの

14名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:03:04.51ID:2vMyTQOD0
>>1
大谷なんて周回遅れも甚だしいわw

【MLB】レッズ・ロレンゼンが“三刀流”達成!ルース以来の1試合で「勝ち投手&本塁打&野手で守備」
2019年09月06日 02:30
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/09/06/kiji/20190906s00001007123000c.html?amp=1

15名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:03:04.95ID:J6Jgghlf0
大谷「もちろんいきたかった」
イチロー「ほぼイキかけました」

16名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:04:04.17ID:lQ8OMy6J0
MLB中継でまさかのワイプ芸が見られるとは思わんかったわw

17名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:04:45.15ID:i8oDVOkx0
外野の守備もできるのかよ

18名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:05:42.12ID:PL/DMmwG0
オワタニさんトミージョンやったんだっけ?完全復活したんか?

19名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:05:53.04ID:0FJvsjNy0
>>17
日ハム時代に50試合くらいやってる

20名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:10:10.83ID:nuh9AVfY0
今日もダメだったかあ

21名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:12:02.02ID:WYAIJr+u0
>>14
とりあえず大谷はロレンゼンに追いつかないとダメだな

22名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:13:01.86ID:sMEgQDq60
オータニ=サン、またはじまた!

23名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:13:34.60ID:gER0vDvi0
まあこんなチームだから大谷の好きにやらせてもらえるってのもあるんだろうな

24名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:13:48.82ID:Wsfc1CRh0
>>1
二刀流登録に切り替わる条件

意味不明なんですけど

25名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:13:51.67ID:nuh9AVfY0
大谷がチームに負担かけてるって本当なのかな

26名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:15:59.29ID:reyIx5cU0
>>7
7回1失点で駄目出しする輩の方が酷いなwピッチャーに専念出来たら、四死球も減って勝ち星が付きやすくなるのだが。

27名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:18:35.65ID:reyIx5cU0
>>25
ローテーションとかではあるでしょう。実際に死球を受けて登板を回避したから。でもそれは折り込み済みの負担。それよりもメリットが大きいからこそ、二刀流をさせて貰えている。

28名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:20:08.31ID:nnElPXfs0
>>24
大谷用にそういうルールがメジャーに追加された
平たく言うと投手数の制限にかからず選手登録できるようになった

29名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:21:55.73ID:w94VymfA0
投手戦ってアメリカでは好まれるの?

30名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:22:22.57ID:TnfEhpCs0
つっつに捧げる追悼勝利したかっただろうなぁ

31名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:22:47.37ID:77HHDTJE0
ロボトミーやっても投手力に影響なさそうで何より

32名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:24:32.79ID:PKbncnvO0
気がいたら日本人投手で防御率が一番いいの大谷なんだな
打ったら10HR、投げたらダル以上とか化け物かよw

33名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:25:07.79ID:cmZxnOLN0
直江

34名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:25:40.25ID:gER0vDvi0
>>24
今期から新しくできた登録制度
メジャーは投手登録の人数に制限あったが二刀流登録(Two−Way−Player)するとその枠以外に
大谷みたいなピッチャーとバッターの二刀流選手は別枠で登録できる
大谷の活躍でできた新制度
と言ってもこれを適用するのは大谷だけだろうなw

35名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:25:52.26ID:SwSUlWk40
毎日捕手しながら打者が一番すごくね?

36名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:25:53.31ID:4ExGR2p30
相手先発の方が凄くて、3安打しかされてないね 大谷にはないチェンジアップを投げる
そして打者大谷が最も不得意なのが、実はチェンジアップでもあるのだ
投打ともに大谷の苦手なのは、チェンジアップだな〜 

37名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:26:34.98ID:Tm6PObNq0
球数少なかったのになぜか降板して後続撃たれてボロ負けだからな
大谷虚弱体質すぎるだろ
9回まで投げてくれよ

38名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:26:45.01ID:oOPD427U0
エンゼルスの中継ぎ

39名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:26:54.94ID:NXs8RBx50
前までは「怪我のリスクがあるから」って言って守備には就かなかったのに。
あと、登板前は打者を休むのが通例だったはず。
大谷焦ってるな。怪我するぞ

40名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:28:13.80ID:1nz5xsYr0
>>32
変化球もストレートもキレッキレだったからな
失投はホームランのあの一球だけ

41名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:29:05.70ID:TnfEhpCs0
>>36
どちらもソロ一発被弾てのも面白い

42名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:30:12.92ID:9KEDZkPA0
>>1
投手 打者 ライト で三刀流なら、打者と野手やってる普通の選手も二刀流になるんじゃね?

43名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:30:55.70ID:Ooh4MSbF0
体力が凄いな
きっと性欲も凄いだろうから家ではずっとオナニーしてるかもな

44名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:31:10.40ID:SwSUlWk40
毎日捕手打者してる選手は超二刀流

45名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:31:31.70ID:DfflGLw00
絶好調のダルビッシュ並にコントロールされた良いボール投げてて笑える

46名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:32:34.85ID:geknpMrS0
>>31
ホムンクルスかよ

47名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:32:50.78ID:TnfEhpCs0
ダルは投手大谷推しだもんな
さすダル

48名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:33:46.56ID:TFXFIqAj0
打率相当ひくいし、投球はたまによいが基本は不安定だし
本塁打でなくなり、パッとしなくなったな

49名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:34:30.24ID:4ExGR2p30
>>41 安打も1本差だから、大谷も実はほぼ完全に対抗できてはいたんだけどね〜
大谷は自分で安打してしまったので、その差も帳消しか? しかし何でもいいから勝って欲しかったよ

50名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:36:03.93ID:gER0vDvi0
>>45
前回は大荒れとまでは言わんけど結構コントロール悪かったが(四球かなり出た)
今回はコントロール重視って感じ
投球数もかなり省エネになったな

51名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:37:33.13ID:kL5lBQJS0
>>39
今日は奇跡的に7回迄投げられて8回の時点でやっと同点だったから
次の回大谷に回ってくるし延長のこと考えても
打者大谷を下げたくなかっただけで今後は状況次第じゃないかな

52名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:38:56.40ID:k6UMuO8s0
ケガ怖いから休ませて

53名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:39:10.73ID:9mLTJUof0
>>48
確かにバッティングは調子落ちてるけど、期待値が高すぎるんだよ。
今の成績も凄いけど応援してる人もアンチの人も、もっと出来るはずが根底にある

54名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:39:58.99ID:oME4A2Ht0
バッティングは相手チームに攻略されつつあるな。最後はアウトコースの縦の変化球で討ち取るという配球が基本になってるし、それに対応できていない

55名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:40:07.35ID:kL5lBQJS0
>>53
最近はさすがに警戒されてて甘い球投げてこない
今日も打てる球少なかった

56名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:40:16.25ID:0FJvsjNy0
>>39
前監督の時はだいぶ休ませてたな
今年は登板前日どころか翌日もスタメンで使うわDH解除するわ

57名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:40:56.49ID:Jp56k2l40
>>48
また2割5分にも満たないタティスさんの悪口言ってるよ

58名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:40:57.95ID:ZbWTJfYr0
3本目の腕は股間かな?

59名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:41:01.21ID:/y8Nyeq+0
自ら抑えて自ら打たないと勝てんのね

60名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:42:23.91ID:SJrEvFKv0
多田野「翔平。お前は俺を越えた。もうお前に教えることはない。」

61名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:49:10.93ID:nnElPXfs0
ウォルシュも打撃上向きだしレンドーン戻ってくれば打線は固まるんだけどな
中継ぎはワトソン君が良さげだから大谷から継投できれば

62名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:52:00.37ID:1AK6ob780
オオタニサン今日はウォードにホットドッグ奢ってやらないとな
まさかの一発が出なけりゃ負け投手だった

63名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:53:19.92ID:dDBKbeyo0
大谷は打球が上がらなくなるよね
そういう時は休ませてあげたほうがいい

64名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:54:23.87ID:YZlciQOi0
>>1
相手Pは8回まで無失点だから投手としても負けちゃったよね

65名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:54:58.64ID:S77WYma/0
>>59
抑えられなかったし、打てなかった
そりゃ負けますよね

66名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:55:50.07ID:hy0GqQAq0
フィールド上でも三刀流なのに
私生活もそれとは偶然というか奇跡というか運命なのか

これだけ活躍すればトライセクシャルだと公言しても全国民が許してあげるわ
ネコとタチと、えっとあとはロリコンだっけ

67名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:58:07.82ID:K8w8j96e0
コントロール重視でアウトコース低めに160キロのストレート投げ込むの笑えるわ
それでホームランバッターとか

68名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 17:58:30.31ID:C2zYagvO0
>>3
桑田の通算打率は.219 7本塁打 79打点
はい論破

69名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:01:55.96ID:FxIzncLT0
全力で頑張れ

70名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:04:05.05ID:hy0GqQAq0
ダイジェストみたら魔球らしき球は一つも無かったのが笑えた
外角に逃げた球はまんまストレートだろ
相手投手は高速シュートばかり投げる投手で有名なのに全然使ってなかった
相当エンゼルスなめられてるんだなと

71名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:09:44.12ID:geknpMrS0
>>70
マッカラーズ投球の半分くらいツーシームじゃなかった?

72名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:11:15.51ID:geknpMrS0
>>70
あと魔球って言われた球はスライダーだよ

73名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:13:51.57ID:oUhyB5lv0
うおーって
負けとるんかいww

74名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:14:56.51ID:ohNruwpz0
これで直江じゃなきゃなあ

75名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:21:17.87ID:g9b8w+u60
オリックス山本とかは右腕で178cmくらいしかないからメジャーで通用しないと言われてるけど今日アストロズで投げてた投手も右腕でそんな大きくなかったな
150kmくらい出て低めの制球良ければいけそうな気がするが

76名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:22:01.16ID:xNLxku0x0
どこの甲子園だよ

77名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:23:56.37ID:cQo1QMz60
三刀流って口にバットくわえてるの?

78名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:24:17.86ID:geknpMrS0
>>75
アストロズ今日二人しか投げてないけど二人とも190近いよ

79名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:27:39.85ID:9xa2fQgb0
テレ朝のスーパーJチャンネルは大谷がホームランを打たれたことは伝えませんでした

80名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:28:25.89ID:YsKhaL6e0
ついでに監督もやれば四刀流か

81名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:28:54.37ID:kwI4cyt10
内野全部守れたら5刀流にしそうだなw

82名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:29:47.50ID:Ugr7D45b0
今日糞アストロズやったんか

83名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:30:43.92ID:/voJZNBJ0
アンチ凄い!

84名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:31:01.08ID:4VVHaZdT0
7回まで投げた先発がそのまま外野の守備につくって、考えれば考えるほどおかしい
普通お疲れさん休んどけってなるだろ。どんだけ野球したいんだよ

85名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:37:59.88ID:8Tsd2quQ0
10三振か。スーパーサイヤ人だな。

86名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:39:05.92ID:C2zYagvO0
>>84
交代その他で外野手使い切ったから、大谷が「じゃあ俺守りますよ」って守備に就いた

87名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:42:45.90ID:geknpMrS0
>>86
控え野手は今日一人も途中出場してないよ

88名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:43:24.72ID:qCBfR1j/0
野球って打者はそんなに疲れないだろ
投手はクタクタだろうけど

89名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:43:55.94ID:nnElPXfs0
>>84
連戦で出続けてるのに投手やって7回まであのクオリティというのが

90名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:44:53.29ID:FbPkk3hX0
二刀流登録、か。大谷スゲーな。MLB のルールを変えてしまうんだもの。

91名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:45:09.75ID:kL5lBQJS0
>>89
体は重かったらしいぞ、でもその方が力まず投げられて
過去一よかったという皮肉

92名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:47:20.30ID:FbPkk3hX0
>>85
まだ今季1勝だが投球内容(奪三振、防御率、被安打率など。)がめちゃめちゃ良い。
15勝くらいはいけるだろうな。四球さえ少なくなってくれば。

93名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:49:52.30ID:FbPkk3hX0
しかし現代野球で二刀流って漫画かよ!??
しかも降板後に守備にもついて三刀流ってw 信じられん。

94名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:50:18.17ID:Ffm+Zn6Q0
いつの間にカットボール使うようになったんだ

95名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:51:39.06ID:3jn4efvU0
>>1
これが3刀流なら
野手は全部2刀流になるぞアホ。

96名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:57:54.91ID:Ekp+g0kI0
ヒーニーと大谷は中3日で投げれ

97名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 18:59:06.42ID:tYEI1sZJ0
投げない日には外野守れば毎日二刀流だよ
すごいぞ大谷くん

98名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:01:21.59ID:6UeFqWBC0
バッティングピッチャーをリリーフに出してるの?

99名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:06:41.32ID:xBEfNOSJ0
>>71
普段もっとスライダーよりも曲がってるくらいのえぐい変化量で
シュート曲げてくる投手じゃなかった?

100名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:06:46.89ID:6Tgok8px0
二刀流とかいらんから相手のピッチャーみたいにきっちり抑えろよ
投げ負けてんじゃねーか

101名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:08:23.40ID:xBEfNOSJ0
>>72
あれがスライダーなら今日の大谷のストレート全部スライダーじゃん
ホームラン打たれた球もややスライダー回転してる

102名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:10:09.12ID:vJllWP1m0
>>100
顔真っ赤すぎて文字読めてない?

103名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:11:36.35ID:6Tgok8px0
>>102
投げ負けてんだけど?
馬鹿なの?

104名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:12:33.44ID:7pGrIuR30
この監督酷使しすぎじゃね
まるで壊れるまでは使い倒すみたいな
絶対その内怪我するから見とけ

105名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:13:58.13ID:xBEfNOSJ0
三刀流なら両手と同時にちんこも使ってピアノ弾ける

106名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:16:01.70ID:geknpMrS0
>>101

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd10e5f25a82673c166a26e21cdcfe0d92693c4c

魔球って言われたのアルトゥーべの2打席目に投げた球だけど何と勘違いしてる?

107名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:16:21.43ID:BGerqSv60
>>103
虚しいなw

108名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:16:21.77ID:naalmzKB0
>>104
過保護すぎるくらいだろ
ケガなんかするときはするんだからガンガン使わないと

109名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:16:39.18ID:geknpMrS0
>>99
知らない

110名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:16:44.67ID:UrtA2aRi0
今日の大谷を三刀流だとすると
他の野手みーんな二刀流って事になるけど良いのか?

111名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:16:51.92ID:6Tgok8px0
>>107
何も言い返せなくなってて草
スレタイだけ見て投げ勝ったとか思ってたのかなこのバカwwww

112名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:18:03.47ID:I6R1eDlS0
>>107
相手のほうが良いピッチングしてて、結果負けてしまったのにホルホルしてるのは見ててかなり虚しい

113名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:18:20.10ID:qiZrIMBJ0
大谷って.右翼だったんだな。

114名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:19:04.74ID:BGerqSv60
>>111
おっ元気だな頑張れよw

115名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:19:34.31ID:DTpPhwcv0
>>113
日本時代は左翼もやってたぜ

116名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:19:34.38ID:6Tgok8px0
>>114
ダニ信者の頭の悪さは幼稚園児以下wwwww

117名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:20:46.38ID:P/8Rq2c40
引退したら?ピッチングコーチ、バッティングコーチ?監督。フロントの、二刀流×二刀流?四刀流?将来性も、嫁は、朝、昼、夜、気が向いた時間に1人。みんな違うバッティングかな。

118名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:21:04.66ID:4SOS3T/z0
大谷見てるとバッティングって大して選手にとって負担になってないのがわかるな
そもそも高校時代投手で4番が当たり前なんだし負担になるという発想が間違ってるのかもしれんな

119名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:22:44.69ID:kL5lBQJS0
>>118
野手の疲労の大半は守備だろうね
打球はこなくても1球1球集中してるから

120名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:24:09.25ID:FrvcGeeE0
>>118
守備が負担なんだよな
松井もたまに守備させたらやれ太もも痛いだの肩痛いだのですぐDHに戻ってたし

121名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:25:34.35ID:LM9KTKx20
右打者の体目掛けて投げてそこからストライクになるスライダーがエグすぎる

122名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:26:02.95ID:B9E3PwEs0
二刀流ルールって実質大谷のためのルールだろ
他のチームから不公平だって声上がらんのかな

123名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:28:25.26ID:bLbnXQsK0
>>122
オナニーしてるだけのおじさんに付き合ってチームが沈んでいくだけだから
他のチームとしてはどんどんやってくださいって感じやろ

124名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:29:53.19ID:nNiD1Tie0
三刀流奥義完全試合

125名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:30:16.22ID:LM9KTKx20
>>104
MLBに行った選手ってみんなボロボロになって帰国するよね

126名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:30:36.43ID:Uj/4uCAp0
メジャーで高校野球みたいなことすんな!馬鹿か?スゲえな…

127名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:31:45.03ID:xM55ZF010
>>122
やりたきゃやればいいだけじゃねぇの?

128名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:31:49.42ID:gER0vDvi0
>>100
強烈なノータリン臭(笑)

129名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:32:56.95ID:MvdmuJv10
>>122
そりゃ二刀流なんてDH解除とかアホなことやって相手が有利になってるだけだからな、誰も止めるわけがない

130名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:33:41.73ID:IVyXoR1D0
>>34
他球団でも二刀流選手いるのよ
だから制度化できたというのもある

131名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:33:58.44ID:8mXWFwcx0
大谷スレ芸スポにいくつあんだよ
アンチも潰しきれないじゃんかw

132名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:33:58.61ID:MvdmuJv10
>>100
ほんとこれな

133名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:34:41.06ID:MvdmuJv10
>>34
強烈なノータリン臭(笑)

134名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:35:06.01ID:H8uTm/bp0
また嫉妬こどおじイライラで草

135名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:35:25.78ID:I6R1eDlS0
>>133

136名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:35:38.39ID:WdQLGHim0
そろそろ怪我をしそう

137名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:37:07.66ID:4igTYMxo0
漫画の上を行く男 → 大谷翔平

138名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:38:59.43ID:UDXd6nFD0
これで三刀流なら全ての野手は二刀流だな

139名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:39:45.85ID:V29HlNTf0
>>138
大谷のアホ信者「??え?どういうこと?なんでそうなるの?」

知恵遅れしかいない

140名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:40:28.48ID:xxKXN+ff0
なんか時差の影響で身体が重く感じているみたいで、バッティングが下降気味で気になる

141名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:40:31.39ID:g9b8w+u60
球辞苑でDH制を取り上げた時に主に阪急とかでDHで活躍した石嶺が出てて
石嶺は若い頃から肝炎を患ってて試合前にいつも点滴打って臨むくらい体力に不安があったんでDHがパ・リーグになかったら現役を続けられなかっただろうと語ってたな

142名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:42:35.47ID:xBEfNOSJ0
ノータリンって死語懐かしい
ちなみに似たような意味のパープリンは小林よしのりの造語だとか

143名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:42:49.45ID:stSsRKqF0
外野は球来なければ休めそうだけど打ち上げられたら走って追いかけて場合によってはフェンスに激突とか

144名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:43:20.66ID:ogq+rQ8C0
>>133
>>142
ノータリンってなに?

145名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:43:28.30ID:WbqwkaKx0
>>140 今日は実は身体重かったから、それで慎重にいってピッチングが安定したなんてこと本人が試合後に言ってたね
妙な自慢のために余裕見せつけるタイプではないから、本当にちょっと重かったんだろうな、重くてあれならいう事なし

146名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:44:42.02ID:yaIdZ7H+0
この出来なら打者に専念しろと言えないな

147名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:45:40.62ID:da3oTeuk0
>>133
大谷大好きおじいちゃん80歳くらい?wwwww

148名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:45:41.46ID:/TybAaPd0
さてはカーショー、バウアーのピッチングを見て何か掴んだな?

149名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:49:37.41ID:dDBKbeyo0
大谷に関してローテ云々とかいう批判があるけど、結局二刀流枠だから問題なしでFA?

150名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:50:11.62ID:stSsRKqF0
>>118
バッティングじゃなく走るのが体力消耗する
全力疾走で塁進んでなんなら盗塁もとか

151名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:50:37.46ID:WbqwkaKx0
エンゼルスは3本しかヒット打ててなくて、その内の1本が大谷なんだっけ?
カスってまぐれの内野安打ではなく、右前かなんかにきちんと当てて飛ばしたやつ
お手玉捕球もそういややってたっけ、あれはこの前のお手玉と違って反射が遅れれば、打球当たってケガだったかもしれないね、大した反射神経だわ

152名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:52:45.46ID:PF/rNXRI0
今日の投球は良かった。アストロズが早打ちてのもあったが投球数も少なく球がキレてた

153名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:55:31.29ID:5Xb1hTd40
>>43いや、大谷はまったくオナニしないから体力が凄いんだよ。だから俺たちもオナニ我慢すれば大谷になれるはず

154名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:57:50.92ID:b7pIM2fF0
外野手で出場してクローザーやるのが良いと思うが肩を作る時間が無いな

155名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:58:28.94ID:/44Lrdns0
ストライク先行して追い込まれたら三振しかないから早打ちする

156名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 19:59:16.82ID:IPeGI/mb0
>>3
桑田は体が小さくホームランバッターとは言えなかった。
大谷は、ホームランバッターでピッチャーだから話題になる。
もしイチローがリリーフで投げてもフーンって感じだけど、ボンズがリリーフで投げたら盛り上がる。
そんな雰囲気が楽しいんだよ。

157名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:01:39.00ID:xxmTVYSh0
スケールの大きさを考えるとエンゼルスみたいな雑魚球団を選んじゃダメだよな
本質的にチキンハートなのは間違いないと思う

158名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:04:25.03ID:hDjaXwpK0
今日の大谷は制球力も有って良かったな、最高の部類ピッチングだったと思う。

7回で1対1だったから救援陣が8回を0に抑えてエンゼルスが8回に1点取って
2−1に成ったら9回に抑えで大谷がライトから投手に戻って抑えるとか言う
シナリオも有ったと俺は思っていたが、8回に救援陣が滅多打ちの4失点ですべて台無し。

159名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:04:29.91ID:4k2ach+a0
>>157
選ぶも何もエンゼルス以外で欲しがるチームがないのよね

160名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:06:24.57ID:6rv1/+0f0
>>158
大谷より良かった相手ピッチャーは最強だったな
大谷じゃ勝てる気がしない

161名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:06:46.17ID:xBEfNOSJ0
どっちか千年しろという信者ほどバカだよね
使用説明書で両刀やらないと調子出ないのはアンチの方が知ってるわ
監督が一番わかってるだろうに
酷使って言うけど仕事が出来るリーマンほど女遊びも激しいし
古今東西、英雄はバイセクシャルと決まってる

162名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:07:14.55ID:7Tub6oww0
>>1
何浮かれてんの?この大谷ってやつ
筒香の気持ちも考えろよ!!

163名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:07:18.91ID:rxGBVQsZ0
>>3
いっぱい釣れましたね

164名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:07:37.69ID:6hybqufp0
>>100
相手も失点してんだけど

165名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:08:16.89ID:euLP3zgd0
>>164
7回で死んだダニ
この時点で負けですよ

166名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:09:08.67ID:6hybqufp0
>>160
1失点同士なんだけど

167名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:10:38.87ID:6hybqufp0
>>165
お前メジャー見てないだろw

168名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:12:28.21ID:euLP3zgd0
>>166
大谷 7回で死亡
アホ?

169名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:12:47.68ID:euLP3zgd0
>>167
アホな煽りしか出来なくなってて草

170名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:14:48.73ID:2HQf8dJY0
投球後の肩肘のケアはキチンとしてるの?

171名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:14:54.78ID:zILzDJwj0
>>139
さすがに単発続けて自作自演はみすぼらしすぎる

172名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:20:51.19ID:g9Vx11vd0
>>14
アメリカじゃ二刀流なんて大して珍しくないんだよな
大谷ほど定期的にやってる人は少ないけど、
ローテーションの谷間に先発したり、投手を使い切ったときに登板する野手は
いくらでもいる
大谷のチームメートにもいるくらいだし

なんで大谷だけ二刀流専属でやらせてもらっているかというと
日本での二刀流での実績が考慮されているのと、
契約で両方でプレーさせてもらうことを約束しているからだろう

そうでなければ、
2年目3年目の成績だったらとっくに二刀流なんてやめさせられてるよ
今年はたまたまどっちも調子がいいからいいけど

173名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:23:58.49ID:hDjaXwpK0
7回投げて8回から大谷が外野に回ったのは1−1だったからだと俺は思う、
これが2−1とかでエンゼルスがリードしていたら少し無理をさせてでも
9回まで投げさせた可能は有ったと思う、
何しろ7回まで投げて確か88球ですから最低でもあと1イニングは投げられた、
ただ1−1の同点では(あるいは両軍が点を入れて同点でも)
延長に入る可能性が有ったわけだからあと1イニングは投げられる大谷を
外野に回して1点でもリードしたら大谷を抑えで使う腹つもりが
監督に有ったと俺は思っている、
今日の大谷は相手投手に負けてはいない、
単に監督の戦略で7回で降板し8回から外野に回っただけ。

174名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:26:36.92ID:geknpMrS0
>>173
そんなわけないじゃん

175名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:27:00.86ID:5bYgsk4q0
二刀流とか三刀流の表現は誤解を招きやすいから変えた方がいい
2足のワラジじゃなんでダメなの
もう子供から変態だと思われてる気がする

176名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:27:51.12ID:kL5lBQJS0
>>173
前回85球すぎてメロメロになったんだよな
行けそうに見えて急に制球乱すのが大谷
そのへん考慮してもう続投の線はなかったと思うよ

177名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:28:13.30ID:RtSyqgck0
大谷は記憶に残る選手になったなあ
本当にリアルタイムで観れて俺は幸せだわ

178名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:29:16.67ID:geknpMrS0
>>172
先発登板する野手っているの?
んで野手が登板するのがあんまり好ましくないからツーウェイルールってのが出来たんだけどね

179名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:31:21.74ID:yUGXAbhw0
降板直前の99マイルは続投アピールだっただろ
マドン空気読めや

180名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:31:44.97ID:zILzDJwj0
>>172
話が分かってなさすぎ
専属でやらせてもらってるとかじゃなくてルールレベルに及ぶ話だから

181名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:32:00.56ID:HWj3dwae0
>>6
>>163
いっぱい釣れても、
こんなボッコ見てて哀れだわ

182名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:32:55.08ID:NcPxNrx40
山東流ってゾロかよ!?

183名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:34:08.60ID:DZ8CDM8h0
ダルビッシュの筋肉理論が正しかったって事か

184名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:35:50.74ID:yUGXAbhw0
外野での3ショットがカッコ良かったわ
三人とも肌の色は違うけど、三人ともイケメンで強打者

185名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:37:15.67ID:Q7KK7ErW0
他の選手だってこんなワガママ許せば似たような成績残せるでしょ

186名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:38:04.22ID:RtSyqgck0
惑星最高の投手の見出しは大谷のものだな

187名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:40:07.35ID:oyWWodsY0
何処かに行って歯を磨く!!

188名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:45:04.23ID:5bYgsk4q0
本当の伝説の始まるのはカミングアウトしてから
野球興味ない人まで巻き込んで見る目が全く変わって来るはず
頑張れ

189名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:45:15.37ID:S2GF/ofo0
チンポ出したん?

190名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:47:48.87ID:WfMarUxU0
三刀流じゃなくてちゃんとした二刀流なんじゃ?

191名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:48:51.70ID:kL5lBQJS0
>>185
野手が投手はまず全く無理、たまにワンサイドゲームになって野手に投げさせるけど
90マイルがなげられない
投手がホームランの方がまだ可能性はあるが

192名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:49:43.64ID:GioDym+M0
>>191
日本人メジャー初ホームランは野茂

193名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:51:09.95ID:Ma/sf3WZ0
大谷さんの試合見たさに休みなのに早起きしたおかげでps5定価で買えて感謝しかない

194名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:54:27.98ID:d+sE4CTr0
>>193
なんか凄くいい話だね
おめでとう

195名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:58:53.68ID:RG2TxmVM0
>>120
松井はDHより守備についた方が断然成績がいいぞ。
DH専が衰えた後年だった影響もあるが。

196名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 20:59:29.74ID:hDjaXwpK0
>>190
まあ守備に入っても正確には二刀流が正しいんだとは思いますが、
大谷の場合「投手とDH(をした)」、「投手と打者と守り(をした)」の違いを言葉で
表す時にわかりやすく二刀流と三刀流という便宜上の大谷の使われ方の違いを表しているだけですから、
あまり細かい事を言わなくても良いかと俺は思います。

197名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:00:29.96ID:I6Y6kJX+0
>>189
そっちの妖刀は
まだ誰も斬れてないのかな
全然使いこなせてないじゃねーか何が三刀流なんだか

198名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:02:52.86ID:LLOJjEWf0
>>14
ロレンゼンって今年オープン戦で大谷から2打席連続ホームランくらってたアイツかw

199名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:06:10.30ID:22bbCjgM0
あの打線を1失点で抑えたのはすごかった
四球も少なかったし
投手が変わったとたんバカスカ打たれた

200名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:11:19.51ID:3k7L1t6Y0
大谷本人は続投で八回も希望したけど、体調考慮したマドン監督が交代させた。
けれど、ライトの守備につかせて打者やらせてるから意味ないと言う。
体調考慮するなら、登板した次の日休みで良いのに明日も2番DHで、出す予定というね

201名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:22:19.47ID:5Tt+pTQO0
「投手とDH(をした)」→二刀流
「投手と打者と守り(をした)」→三刀流
「打者と守り(をした)」→二刀流


野球はみんな二刀流だったwwwwwww

202名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:23:42.09ID:n/ErnYgY0
>>200
明日出るのかよw
大谷のマインドは高校球児のままだな
たぶん高校野球に比べれば今の二刀流なんて楽勝楽勝と考えてる

203名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:25:23.20ID:3CBZwBj+0
今日は四死球は少なかったのか

204名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:27:42.98ID:PZgor1N70
どっちも見たいけど本人のコンディション考えると夏場以降はもう無理しない方が絶対いい
あんまり無理すると選手生命縮めるしもういまのエンゼルスで優勝無理だから後半は
打者優先でいいよ 打率は下がっても打点と本塁打頑張れ

205名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:29:22.94ID:kL5lBQJS0
休養もらっても家ですることがないとかって言ってるらしいけど
休むのも仕事って概念はない大谷w

206名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:32:46.51ID:zgYpGXOQ0
エンゼルスって投手うんこちゃんなの?
でもその分打線で補えないから勝てないのかな

207名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:33:05.29ID:ouObpIR/0
刀は3本持てないだろ

208名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:34:12.87ID:3k7L1t6Y0
>>205
マドン監督がスプリングキャンプ中。
大谷が完全休養日なのに、練習してるの連絡受けて練習禁止!
言われてたアプトンがインタビューで答えてた。

209名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:35:14.77ID:Je20hQ320
メジャウヨかよ

210名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:36:49.79ID:3k7L1t6Y0
>>202
豆出来た登板の翌日もマドン監督は休ませる予定だったけど大谷が出たい!
言うから出す事になった。

211名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:37:18.97ID:fd/wgmet0
>>14
ロレンゼンは投9打1
大谷は打7投3
って感じ

212名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:41:44.03ID:kL5lBQJS0
>>202
18歳の高校球児なら多少の無茶もいいけどね
もう28歳だから怪我だけは勘弁なんだよな体もでかくなってるし

213名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:43:51.51ID:n/ErnYgY0
>>210
大谷が出たいと言ったら監督でも止めることはできないっていう契約なのかもね
大相撲かと

214名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:44:28.61ID:NEP/JJ4S0
くだらねえ
外野なんで誰でもできるだろ

215名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:44:35.26ID:XlKKmeZL0
>>14
誰でもできるんだよね、やろう思えば
大谷って自分だけが特別だと思い込みすぎてるからメイトから嫌われるし、ファンも少ないんだろうな

216名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:48:01.89ID:gKP9+S+L0
こどおじ必死w

217名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:48:40.47ID:1+TQP5zl0
打ちたいのはわかるがホームラン打ったウォード下げるのはな
不調になると他の選手の不満が出てくるぞ

218名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:49:47.71ID:WbqwkaKx0
>>210 今季に登板翌日本塁打もあったっけ? マメできた翌日もなんか打ってたような 

219名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:53:31.07ID:FLtpPNv70
>>218
2本くらい翌日に打ってるなたぶん

220名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:56:41.88ID:Se6/VxmD0
この球数なら今後完投も有るな
ノーヒットノーランで大谷のソロ1本
の1-0で勝ちくらいやってくれ

221名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:57:15.07ID:WbqwkaKx0
>>217 前回みたいにレフトに入れるは考えなかったのかな、レフトだれだっけ、トラウトはセンターだろう 

222名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:57:48.43ID:M+nDggAR0
決して結果論ではなく
8回も投げさせるべきだった

223名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 21:58:46.07ID:/PRrdVSN0
すごいね

224名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 22:01:39.29ID:KsCBZtaD0
>>3
桑田とか一茂レベルだろ

225名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 22:01:56.63ID:IJeVeUUd0
初めてリアルタイムで投げるの見たけど結構エグい変化球持ってるんだな
これでストレート100マイルは流石に投手でも大成するわ

226名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 22:07:12.50ID:YIYSixhu0
>>79
そこがおかしいよね
何をこわがってるんだろ?

227名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 22:09:51.45ID:9V1Zh6UA0
>>122
別にエンゼルスにもメリットないよね
誰も得しない制度だよ
全米が笑ってるからwwwwwwwwwww

228名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 22:10:18.47ID:LppyfYkQ0
>>34

大量点差で野手が投げることあるけど投手登録してるの?
投手登録してなくても投げられるなら意味なくない?

229名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 22:11:14.69ID:9V1Zh6UA0
>>43
気持ち悪いよね
奇声を発しながらチポンを激しく擦りあげてそう

230名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 22:12:21.27ID:9V1Zh6UA0
>>157
面談して選んでるフリしてたけど、選択肢がなかったんだよエンゼルス以外に

231名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 22:17:11.20ID:9mLTJUof0
>>228
メジャーで野手が投げる時は、6点差以上の時と延長戦に限るとなってる

232名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 22:17:24.68ID:WbqwkaKx0
>>225 動画でバズってた謎の魔球とかね、よく曲がってたね 
それから大谷本人が試合後に
「相手打者の身体めがけて投げた球もストライクに決まって、今日は割とよかったです」・・・・だって
プロだし投手だししかもメジャーだしで当然なのかもしれないが、150km以上を打者の身体めがけて全力で投げて
曲がってくれるだろからまあストライクもありか・・・・・・・硬球って凶器だろう、こういうとんでもない世界を生きてるわけね、全然違う世界だわ〜なんか感動したよ 

233名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 22:21:21.65ID:gmg/vIdR0
投手としても結果を出したのか
これもうアンチ何も言えんやろ

234名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 22:33:07.43ID:WfYIjQZj0
これを加えてしまうと、守備に入ったことのある過去の投手が皆二刀流になってしまう

235名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 22:38:21.73ID:4glSaUup0
>>171
知恵遅れのアホダニ信者発狂してて草

236名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 22:41:51.61ID:NHZy7t3q0
>>8
無能は釣り針がデカ過ぎんだよ
ボンクラ

237名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 22:42:50.34ID:kdASvZ2P0
>>14
中継ぎの平凡な投手が途中から出てたまたま打って守っただけじゃん
こいつは打撃センスのいいとこは早々にあきらめて投手で生きていくことを
選んだ多くの選手と同じ
MLBでそんなことできるわけないじゃん野球舐めてんのかって非難も失敗も恐れず
はるばる海を渡って挑戦中の大谷という偉大な開拓者とは比べるべくもない

238名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 22:43:04.73ID:SwSUlWk40
あー三刀流って言っちゃったね

これからは他の選手毎日リアル二刀流してるってことになるね

239名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 22:46:32.43ID:kN5VQ7js0
こんな糞チームじゃなければ
大谷をこんなに使ってくれなかったわけだし
多目に見てあげて

240名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 22:49:40.54ID:Q2OmfuMn0
>>237
メジャーリーガーになりたかったら投手になったほうが近道らしいからね

241名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:05:55.90ID:cSqgJ0jN0
けどメジャーで指名打者打ってても誰もが納得する成績で
投げれば防御率2点代でエース級ってイカれてるよ

242名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:07:36.93ID:qFIJIrV4O
>>238
だな
そして高校野球には三刀流がウヨウヨ

243名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:20:14.33ID:Lzg8sDuz0
7回のノーアウト1,2塁の場面でゲッツーだったのがすべて

244名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:22:00.09ID:VH7/NFtu0
やっと録画でみた。フォアボールほとんどなくてストレスのない素晴らしいピッチングだったのに残念。
しかし外野で大谷トラウトアプトン3人で会話してる姿、笑うわ。
働きすぎ

245名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:22:23.04ID:1zRO5ayM0
人間としての心が腐って朽ち果てているやつががちらほらいるなここ。

246名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:23:00.37ID:GbJvTpM30
全く英語が話せないので話しかけられてもニヤニヤしてるだけなのがほんとかっこ悪いよな

247名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:24:04.34ID:1zRO5ayM0
>>244
凄い試合だったよ
外野の3人すげーカッコ良いよね
アプトン「しょーへー、ホームでさせ」
大谷「眉間に皺を寄せてレーザービームのマイム」
トラウト「笑」

248名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:24:20.13ID:PmsTR/e70
見逃し三振や、見逃しで2ストライクまで追い込まれるとか結構あるよね
しかしベースから15cmも離れたボール球でも、腕伸ばして片手でフェンス直撃なんかもやってみせる
もうちょっと打率上がってもいいんじゃないのか 

249名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:24:50.09ID:1zRO5ayM0
>>246
風説の流布しか手立てのないくそ人間だなおまえ

250名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:25:01.85ID:HlS/U6Cd0
こんなやり方してたら絶対ぶっ壊れるわ...

251名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:25:45.60ID:1zRO5ayM0
>>250
何が大事なのかは他人が口を出す領域ではない

252名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:27:57.61ID:Sk/bs/Mc0
大谷クンは両刀使いなのカナ?

253名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:31:06.64ID:GbJvTpM30
>>249
??
本当のこと行ったらダメなスレかここ

254名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:39:40.93ID:h8UOTpl+0
この1試合だけ切り取ればそんなに凄くない
7回1失点&4打数1安打(単打)する選手なんてナリーグなら毎週のように現れる

なぜこれだけ騒がれてるかというと現在本塁打10本でホームラン王の選手がDHを外して2番投手で7回1失点の結果を出した上に、打力を買われて降板後も外野の守備に就いたから
それを理解してない奴が「DHなしなら当たり前なのに何が凄いの?」とか言ってるという

255名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:39:48.67ID:kKHGbq6V0
>>253
行ったらてなんやねん。はよ寝ろキチガイチョン

256名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:40:03.19ID:fe2iIqAP0
>>246
簡単な会話程度はできてるよ

257名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:40:56.54ID:GbJvTpM30
>>255
>>256
受け答え全くできなくてジェスチャーでしか返せないのがほんとかっこ悪いよね

258名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:42:08.02ID:DkCVql6Z0
>>254
すごくないことをすごいと言い続けても頭の悪い馬鹿な人しかすごいと思わない
大谷のファンが頭の悪い人が多いのってこういうことだよな

259名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:46:42.87ID:PDR5Wzi40
>>258
いやお前の事だろw
読解力ねぇの?w

260名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:47:13.07ID:VS3PzDUK0
ウォーレンはもう打席に入らないから次の回に回る大谷がライトに入った
1−1なら面白かった
大谷は見逃し三振だった最後はボールや

261名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:49:15.43ID:GbJvTpM30
>>259
すごくないことをすごいと思い込む=アホ
読解力ないアホでもこれならわかるかなぁ

262名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:49:50.39ID:u3UWnrgt0
>>260
試合通して低め取る審判だったからあそこは振っていかないといけなかったかな

263名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:50:20.46ID:lZqkEUjw0
大谷のフォーシームはメジャーにきて300回転くらいあげた
前はファウルをされていたが空振りを取れるのが収穫
球速より回転数を上げたのがビックリ

264名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:51:57.89ID:DkCVql6Z0
>>259
結果も出せないゴミをすごいすごいと言い続けてもお前みたいな頭の悪い馬鹿くらいしかついてこないよ?

265名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:52:49.82ID:siLvH/in0
>>258
生涯年俸何億も稼いだメジャーのOBや現役選手「大谷は凄い」
お前ら「大谷は凄くない」

どっちを信用する?

266名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:53:28.11ID:VH7/NFtu0
8回のリリーフが頑張ってくれれば、9回の盛りあがりがすごかっただろうが、ほんとに残念。
試合後のインタビューで体が少し重いから余計な力が抜けたのか制球が良かったみたいに言ってたけど、打撃や走塁はお疲れぎみなのかねえ。そりゃ全試合出てるもんなあ。

267名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:53:29.83ID:GbJvTpM30
>>265
リップサービスを真に受ける真正のアホっておるよな😥

268名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:54:36.03ID:DkCVql6Z0
>>265
メジャー3年間でオールスター選出0回
誰もすごいと思ってないよね

269名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:54:57.40ID:geknpMrS0
>>267
リップサービスだと信じたい気持ちは痛いほど理解できる

270名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:54:58.27ID:DkCVql6Z0
>>267
ほんこれ

271名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:56:14.95ID:GbJvTpM30
>>269
リップサービスじゃないと思い込みたい気持ちはよく分かる
結果出そう

272名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:56:52.89ID:ovvvWFBn0
流石に規定回数は無理か

273名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:58:09.18ID:siLvH/in0
>>267
筒香みたいな成績で無理やり良いところを見つけて褒めるのをリップサービスっていうんだよ
本塁打王だけでも凄いのに7回1失点の好投を褒めない奴とかいるのか?

274名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:58:27.83ID:geknpMrS0
>>271
ん?結果を出してるから褒められたんじゃないのか?
でもそれを信じないんだったら結果出しても結論は変わらないよね

275名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:58:40.71ID:GbJvTpM30
>>268
他のMLB選手と違って日本から大量に投票されてるのにね
アメリカで全く人気ないのがよく分かる

276名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 23:59:39.90ID:GbJvTpM30
>>274
結果が出せなくても何の意味もない記録についてコメント求められてリップサービスしてるだけだよね?
がんばって結果出さなきゃね

277名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:00:05.58ID:dF1dNwTO0
>>268
ルーキーのときはそこそこの票
2年目は怪我
去年はコロナでオールスターなし

今年は選出濃厚

278名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:00:09.64ID:9V11kF080
>>273
相手のピッチャーの好投を褒めないのはなぜなんだろう?

279名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:01:00.73ID:pgsbN7So0
>>276
意味があるかないか決めるのはあなたじゃなくてコメントを出した当人だよ

280名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:01:07.92ID:qnjnjMVR0
ピッチングが投げるにつれて良くなってるのがヤバイ
化け物だよ大谷
修正力が高くて相当頭が良いし

281名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:01:16.04ID:z/rJazJ40
>>273
本塁打王ってシーズン始まって一月しかたってねーのにバカか?

282名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:01:54.06ID:NQDy5Hwb0
>>281
やめたれwwwwww
馬鹿なんでしょ

283名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:02:36.74ID:dF1dNwTO0
>>278
相手の投手がホームラン10本打ってたら日本人じゃなくても手放しで褒めるぞ
デグロムとかは本当に凄いと思う

284名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:02:54.18ID:ZkHDtO0Z0
>>280
頭がいい人は4割打者が立ってんのに三盗チャレンジして失敗したりしないかな
頭は相当悪いと思うよ

285名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:03:23.89ID:IePA94N10
>>283
今日はホームラン打ちましたか?

286名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:04:06.12ID:pRFJ0CyH0
>>283
相手の投手に投げ負けたのに
大谷はホームラン10本打ってるからすごいんだってさすがに頭おかしいんじゃねーのお前

287名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:04:51.64ID:pRFJ0CyH0
>>277
怪我関係なく投票はされるんだけど
人気がないので選ばれませんでしたね

288名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:06:06.03ID:SLvxcypb0
失点しても自分で打って取り返さなかった大谷が悪いな

289名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:06:13.49ID:Brv0cdfL0
大谷のキモヲタがフルボッコされてるのを見るのは気持ちがいいねぇ

290名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:06:42.84ID:PgSrROjQ0
>>288
単純に相手のピッチャーの勝ちだからなぁ

291名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:07:39.97ID:1nUfM21i0
次は休みかな?
プホルスいなくなってDHは誰が埋めんの?

292名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:07:48.49ID:pwIJHJh40
今日は相手の投手もマジですごかったね。緊張感ある締まったいい試合だったな、8回までは、、

293名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:08:50.56ID:1769Cwzd0
大谷は英語が話せないとか言ってるアンチがいたのにトラウトと外野で普通に話しててワロタ

294名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:09:20.78ID:1nUfM21i0
>>293
話せなくてジェスチャーで伝えてるのがほんとダサいよな

295名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:09:26.86ID:dF1dNwTO0
>>281
マエケンみたいに初登板でいきなりホームラン打ってその瞬間だけ本塁打王とかいうのとはわけが違う
別に大谷がこのままシーズンの本塁打王を穫れるとまでは思ってないけど33試合こなして10本なんてのはたまたまで打てる数字じゃないし

そのリーグトップ級の長距離砲が投手で7回1失点10奪三振という結果出したのが凄いんだろうが

296名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:09:52.05ID:ZBvCySX80
キーキー言ってるのって韓国人だったのか

297名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:11:02.28ID:dG+EGJN+0
>>295
わけが違うくはないな
一月程度のホームラン数なら過去に大谷は9本、松井は13本打ってる
シーズン終わってなんぼなのは当たり前

298名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:12:07.73ID:7Hnwpntq0
【MLB】大谷翔平がTwo−Way−Playerに登録変更…打者として20試合の先発出場&20イニング登板の条件クリア

今季の登板イニング数が20イニングに到達。打者としての20試合のスタメン出場(1試合3打席以上)と合わせ、
投手登録から
「二刀流」(Two−Way−Player)での登録へと切り替わる。
 
 コロナ禍によって投手13人の制限ルールは昨季除外され、今季もそれが継続。
ただ将来的に投手登録の人数制限が復活すれば、球団にとっては大きなメリットとなる。
https://www.chunichi.co.jp/article/252084

299名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:12:13.63ID:ZBvCySX80
好ききらいあれどすごくないと言ってる奴は頭おかしい

300名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:12:42.62ID:ZoJXYJT10
>>295
10本、9本打ってる他のバッターの打率やらOPSみたら
大谷がたまたま10ほん打ててるんだなってのはよく分かる

301名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:13:12.70ID:1769Cwzd0
>>291
知るかボケ
このど素人が

302名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:13:16.47ID:DmQlFruE0
>>6
> >>3
> はぁ?桑田が生涯成績でホームラン100本も打ったかよ
> 寝言は寝てから言えアホ

はぁ?
大谷が生涯成績で173勝もしたかよ
寝言は寝てから言えアホ

303名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:13:34.10ID:pwIJHJh40
>>299
アンチは、大谷好きだと言ってる人をからかって楽しんでるんだよね。
わざわざ嫌いな選手のスレ覗かないでしょまともなら。

304名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:14:09.48ID:ZoJXYJT10
>>291
二刀流とかいうオナニーおじさんのせいでいろんな所に穴が生まれるんだよなぁ

305名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:14:47.48ID:ZBvCySX80
>>303
まーず自分の人生見つめろってのね

306名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:16:22.91ID:kNMikTum0
ダニ信者が何も言い返せなくなってフルボッコされてるのほんまおもろいなwww

307名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:16:29.37ID:dF1dNwTO0
>>297
そりゃまぁ今が好調なだけで今後成績ガタ落ちして15〜20本程度で終わることだって可能性としてはありえる
ただ現時点で本塁打王なのは確かでその選手が7回1失点10奪三振してわざわざDH外した上に降板後にも外野守備に就いた凄さがわからんか?

308名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:17:26.92ID:xgGfKwAI0
>>307
現時点でー
ってそれに何も意味がないわけなんだけど
馬鹿だから意味があるように思うんだろうね

309名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:17:38.27ID:ZBvCySX80
今日の試合、小早川解説が、この球なんだ??って言ってたやつは自然変化でなくカットボールで確定なのかな。
シーズン中に新たなボールを手なずけたのか

310名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:17:55.35ID:RsWPVWWq0
>>293
新庄もテレビでは談笑してる風に見えてたけど
実際は適当にアハン!ヤー!しか言ってなかったらしいから同じようなもん
松井も笑ってごまかしてた

311名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:18:05.91ID:eQVt2AFs0
>>309
松ヤニベッタリボールで確定みたいね

312名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:18:47.77ID:6y9yDqY30
>>296
視豚(サカ豚)7割
松井オタ2割
煽りカス(アフィ)1割

てとこかな。
チョンだったら秋なんとかを引き合いに出してくる

313名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:19:33.59ID:ZBvCySX80
>>308
無記名掲示板でキーキー言いながら生きてる
おまえの思想と命の方がよっぽど意味もフックも重みもない。

314名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:19:47.61ID:VgyyggtP0
>>312
アフィって
大谷のまとめとか誰も見ないからアフィはないかな

315名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:19:48.64ID:SQ3J79gG0
それにしても、エンジェルスは野手もリリーフも層が薄い

316名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:21:29.48ID:4+rFjM9e0
>>312
アフィは基本的に若い層向けに仕掛けるもんだから、高齢者しか興味がない大谷の話題でアフィはないわな

317名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:22:06.83ID:5gorp1zv0
>>3
息子オカマのホモやんけ!

318名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:22:07.78ID:ZBvCySX80
>>312
出る杭を打てばなんとかなると思ってる人間てどんな育ち方してんだよな

319名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:22:27.13ID:txItm5DX0
投手やって打者やって野手はキツイやろなぁ、相手打者とか相手投手の研究もせなアカンし野手のフォーメーション覚えて投げる訳やろ?
凄すぎる選手やわ。

320名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:22:46.99ID:1ZdVXu6s0
>>318
出る杭→26歳のおっさんwwwww

321名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:24:00.55ID:ZBvCySX80
>>320
自分のつまらない人生に他人巻き込むな。自己完結しろ、迷惑だから

322名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:24:44.57ID:1ZdVXu6s0
>>321
突然どうしたの?
発狂ってこういう人のことを言うのかな
こわ

323名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:25:41.07ID:Ox+aaeTr0
パヨパヨちんまた負けたのか

324名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:26:10.81ID:VBz7MR+20
魔球は良いもの見せてもらった

325名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:26:10.89ID:pwIJHJh40
まあ3年もいてまだ通訳つけてることはアンチの好物になるのはわからんでもない。
運転手も兼ねてるから切れねえのかな

326名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:26:59.56ID:VXJCt6gO0
ようやく制球良くなって好投できた
でも打線に恵まれず・・・

327名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:27:42.34ID:Y56yPC4m0
>>326
相手ピッチャーも打線に恵まれなかったけど堪えて勝ったね
大谷よりすごいんだと思う

328名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:28:49.72ID:RJAoLuQA0
>>324
MLBでの魔球は松ヤニでちょくちょくあるからな
菊池やダルみたいに次から厳しめにチェックされるかもな

329名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:29:39.18ID:qnjnjMVR0
あんなスライダーはなかなか投げられない
あれはヤバイ

330名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:31:52.96ID:ZBvCySX80
>>329
スライダー、オープン戦からやばすぎたよ

331名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:33:20.73ID:sh5/NE6b0
相手に投げ負けて負けたのに打線の援護がなかったと言い訳をして
ホルホルホルホル
そりゃバカにされるわな

332名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:35:03.42ID:txItm5DX0
うーん。昔だったら桑田、松坂もやれてたかもな。阪神の秋山とかなか。

333名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:35:16.03ID:qnjnjMVR0
>>330
そうそう
大谷はあのスライダーをものにしてるのがヤバイんだよ
スプリットを減らして、スライダー、スローカーブ、カットボールやチェンジアップみたいなのを投げて
緩急つけるピッチングをやれば大谷はヤバイ
決め球で豪速球やスプリットをとっておけば手がつけられなくなる
豪速球も速度だけじゃなく回転数も上がってるみたいだからシャレにならない

334名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:35:36.00ID:z86Doie/0
>>331
投手大谷→相手に投げ負けた
打者大谷→相手に抑え込まれた
両方で負けちゃったっんよなぁ
何がすごいんだろうねこの人

335名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:36:23.98ID:+6gygl7h0
松脂ベタベタ魔球wwwww

336名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:38:57.57ID:+6gygl7h0
>>334
これすぎるwwwwwww

337名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:39:35.69ID:gGejLUAs0
アストロズ相手なのはきつい

338名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:42:34.13ID:VXJCt6gO0
>>327
ようやく制球良くなってきたのにってことよ
今までは打線に恵まれたが投球がピリッとせず、今回はその逆
どっちの投手が凄いとかじゃなくて大谷のめぐりあわせの話

339名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:42:34.85ID:yVNE772c0
>>326
打線に恵まれず・・・って
その打線は2番打者大谷じゃんか

340名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:44:19.90ID:VXJCt6gO0
>>339
そう
大谷自身も打てなかった

341名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:44:28.33ID:uhP+IbO/0
ここで批判してる奴は野球を分かってない輩。
世界最高レベルの投手で世界最高レベルのバッターでしかも走れるんだぞ。
日本以外、他の国の選手だとしても驚いて称賛するわ。

342名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:45:28.93ID:JdVPgCzX0
>>341
世界てw

343名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:46:01.12ID:+6gygl7h0
>>341
釣り針でっけぇ

344名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:48:16.59ID:3GD6bC7P0
>>341
そんな選手に投げ勝ったマクラーズを称賛しよう
負けたのにすごいとか言ってんのはアホでしかない

345名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:52:17.95ID:dBNYSq080
>>319
人のこと煽るのに防御力なくて草
リアルのコミュニケーションが不慣れなチー牛顔が画面越しに浮かんできたわ

346名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 00:56:49.04ID:zwKYaOs20
>>302
アホか
実働年数が全然違うわボケ
現役20年近くやってたやつと比べるとか頭沸いてんか

347名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 01:01:08.05ID:1BYDlC690
>>346
大谷て現役9年もやってて50勝してないのなw

348名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 01:08:46.24ID:RtiylIjg0
身体壊れないのかね
7回投げてケアもそこそこに守備なんかやっちゃって

349名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 01:10:12.70ID:MGwltui+0
中継ぎもやればいい。

350名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 01:10:42.65ID:3w/fY40s0
>>348
外野守備とかお散歩してるより疲れねーから余裕じゃね?

351名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 01:19:29.94ID:NhsTCC/F0
メジャーで0勝の桑田w

352名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 01:23:28.43ID:QBTh8lLu0
>>319
打撃の方は試合見てたらベンチでタブレット使って前の自分の打席入念にチェックしてるみたいだしリアルタイムで修正してるみたいだな

353名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 01:29:45.21ID:OimxpnT80
残念だけど今は桑田の方が上だよ
大谷信者は大谷って指標が必要とかよくわかんないこと言ってるけど規定に届かない数字に意味はない
現状数字としてはどっちつかずなんだから早いとこ三刀流()とかやめて投手か野手に専念すべき才能はあるんだから

354名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 01:31:48.28ID:QIBuMM6v0
桑田みたいな雑魚と比べるな

355名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 01:36:14.08ID:Pme1vBTO0
>>353
おまいは一体なにと戦ってるんだ
まあ金払って見るのものだから見てて楽しいかという要素も
かなり重要だから数字になかなか残らなくてもより多くの人に感動を与えることが大事
特定の数字マニアの人を喜ばせても面白くなければ地盤沈下するだけだしな

356名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 01:38:28.31ID:Y1lxUs9m0
>>355
二刀流っていうピエロ使って無理矢理盛り上げようとしてるのが失敗してて
まさに地盤沈下の真っ只中なんよなぁ

357名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 01:40:56.22ID:Pme1vBTO0
>>356
もうあんまり構ってちゃんはしないが
君にとって大谷が評価されることでこまることでもあるのかな?
ひいきの選手の評価が下がるとか?

358名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 01:45:55.34ID:jiZutDcS0
>>356
あんまり本当のことを言うと大谷でシコってるアホなおじいちゃんが発狂するぞ

359名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 01:51:15.46ID:sCfuzZs90
>>3
知ったかのヒッキーは生きていて恥ずかしいよね?
高いとこから飛びたいなら手伝うよ。

360名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 01:53:05.18ID:vgFeIbFE0
>>359
通報しとくね

361名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 02:00:35.79ID:HuZ7eT030
高校野球みたいだな
くーるダウン足りてるのか?

362名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 02:02:00.96ID:21LxtmCt0
笑平兄さんは案の定ホームランが打てなくなっている
今年も20本台で終わりだろうな

363名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 02:25:20.95ID:djj/ZLIz0
逆に言い換えれば、トラウタニしかいないチーム

364名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 02:42:27.65ID:fLg/F2bR0
>>363
大谷なんかよりウォルシュの方が遥かに優秀なんだよなぁ

365名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 02:50:12.74ID:J8nY/npo0
マツヤニやっちゃったか?
子どもたちもがっかりだな
ほんとなら手のひらバッシングくるな

366名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 04:27:40.36ID:wuJ95my30
ゾロじゃねーんだよ

367名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 05:05:01.31ID:3ItfR/t+0
今後は大谷二刀流登録だから、他の先発は通常ローテにして、大谷ともうひとりはニコイチてどう

368名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 06:05:46.28ID:rzcSZEEI0
サカ豚の久保とかゴミだな

369名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 06:11:02.37ID:kPo2lSSk0
なおエ

370名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 06:25:50.09ID:SHkJIx2u0
いや本当に働きすぎでしょこれ
そんでもっては大谷がそんなに出ても出なくても結果はそう大して変わらないし

ソースの時は投資だけやってればいいのに

371名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 06:30:46.50ID:vblO3O3W0
投手と打者の二刀流はいいとして
外野手は足しちゃダメでしょ

372名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 06:33:20.59ID:0O4mGEnj0
さすがに三刀流はだめ
これいったら他のほとんど選手がリアル二刀流になって
大谷が偽物になる

まあ野球のマスコミて頭悪いから大谷で老人だまして商売できればいいんだろうけど

373名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 07:32:47.65ID:Zut+42lo0
>>370
もしかして大谷の1番秀でている所は球速でもなく、打撃のパワーでもなく、タフさ何じゃね?

374名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 07:34:51.49ID:tEopCnF40
毎年怪我でサボってんだからこのくらい働いてやっと一人前

375名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 07:36:28.86ID:9FPJDZh50
リアル二刀流とか三刀流とか
また例の偽流行語大賞にねじ込もうとしてるのがみえみえ

376名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 07:37:58.42ID:jctdOdMr0
今日はトラウト、フレッチャー、アプトン、レンドンと高額年収達はお休み
昨日投げた大谷は1番DHという酷使ぶり
給料安いと辛いねw

377名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 07:40:20.85ID:55J5efy60
もし勝ち投手の権利とってから外野に入って、1点差の9回に
再びマウンドに戻っておさえた場合、勝利ともにセーブも付くの?

378名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 07:41:18.40ID:XoTXbXf40
粘着アンチは自演バレてる事に気付いてないんだろうか
哀れすぎるけど

379名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 07:41:25.85ID:l25WHRrj0
ここまで来たら大谷関係なく俺だけが凄いわ

380名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 07:42:00.63ID:21Dnl7OY0
>>377
つかない

381名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 07:43:14.20ID:4HmTVxIA0
世界のアスリートの年収ランキング 2021年版 (1ドル110円計算)
*1位 198億円 コナー・マクレガー(格闘技)
*2位 143億円 リオネル・メッシ(サッカー)
*3位 132億円 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*4位 118億円 ダック・プレスコット(アメフト)
*5位 106億円 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*6位 105億円 ネイマール(サッカー)
*7位 *99億円 ロジャー・フェデラー(テニス)
*8位 *90億円 ルイス・ハミルトン(F1)
*9位 *84億円 トム・ブレイディ(アメフト)
10位 *83億円 ケビン・デュラント(バスケ)
https://www.forbes.com/sites/brettknight/2021/05/12/the-worlds-10-highest-paid-athletes-conor-mcgregor-leads-a-group-of-sports-stars-unfazed-by-the-pandemic/?sh=4511d89f26f4

382名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 07:52:25.38ID:ud9LcvXw0
先発中継ぎ抑えと全部1人でやればいい

383名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 08:03:37.75ID:Uh9AEpb20
大谷1番先発で草
フレッチ、トラウトお休み

384名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 08:05:00.61ID:d38LxZKc0
負けたら意味無い。
残念。

385名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 08:07:51.07ID:CQVh8N6l0
いや大谷休ませとけw

386名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 08:12:17.31ID:KNlmInBm0
>>234
それな。
普通の野手が皆~んなが二刀流で。

387名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 08:12:33.08ID:YDMWvPY80
なんだよ一流になるまえに三流って、道は険しいな

388名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 08:38:20.54ID:MIPNdYBi0
アンチコメはツイッター・ユーチューブでは殆ど見かけないよねw
ニヤニヤw

389名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 08:49:56.84ID:k9M3iG2f0
>>235
単発必死すぎだろ
そんなに自演恥ずかしかったか

390名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 09:19:39.23ID:xjTJkr9c0
一打席目凡退で大谷7打席ノーヒットか

391名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 09:24:42.15ID:8RiUTa6e0
さすがに今日は休みと思ってたがしんどくないのかな

392名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 09:29:46.26ID:xjTJkr9c0
マドン監督「明日は休養日にするぞ」
大谷「試合に出たいです。」
マドン監督「いや、投げた翌日だし開幕から休まずだろ?」
大谷「明後日休めますから!」
マドン監督「移動日は休みとは言わないよ。困ったな」

393名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 09:31:04.30ID:xjTJkr9c0
エンジェルス早速3点取られてるw
負けたなコレは

394名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 09:33:29.38ID:YUBkbWXt0
>>392
マドンてチャップマン酷使して問題になったりしてたし
昔カタギの選手は休まず限界まで働けってタイプな気がする
カブス時代は先発6人ローテ組んだりしてたけどそれはGM主導だろうしな

395名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:01:36.11ID:lg6coogp0
大谷休ませろよ…
こんなん打率下げるために出てきてるようなもん

396名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:25:16.56ID:hsG6LzPk0
>>394
チャップマンはどうせヤンキース戻るんだから壊してもいいと思ってたんだろ

397名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:27:30.90ID:cVQ7S0+Z0
ちっこい球場だしチャンスなのにエンゼルスは誰も打てねえ

398名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:29:06.88ID:Cbd8WdxT0
今朝のスポーツ紙によると先発+DHに外野手で更にクローザーの四刀流もあり得るとか

399名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:44:39.75ID:/xLozCKJ0
>>381
ジェフベゾスは売却益だけで1兆円超えてるぞ
まだまだだな

400名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:51:24.72ID:ij77W+Zd0
守備に付くだけで1刀追加されるならDH以外の野手は常に2刀流やな

401名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:52:34.77ID:F0IyuTJk0
高校野球じゃ当たり前なのに三刀流とかアホかよw

402名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:55:31.29ID:4zMvSNEE0
打撃が不調すぎてヤバい

403名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:09:53.65ID:C8J3GZEw0
疲労による不調、ケガが心配や
夏までもつんかいな

404名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:24:13.16ID:GHMOmHVO0
>>249
風説の流布w
わかってないな、
日本語難しいですか?

405名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:40:32.70ID:b3E2U28L0
>>267
大谷ヲタって少しでも大谷を褒め称える記事が出ると、興奮して我を忘れるよね
リップサービスかどうかなんて判断できないんだと思うよ、興奮状態だから
本当にばかだよね

406名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:41:18.30ID:okTNoXwc0
1失点で勝敗つかずってなんだよ

407名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:42:05.88ID:VBz7MR+20
投げた後はアイシングしないとまずいんじゃね

408名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:42:31.15ID:xnQXhK6k0
>>405
褒める記事が出ればファンが踊り
貶す記事が出ればアンチが踊る

大谷に限った話でもないわな

409名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:43:21.37ID:b3E2U28L0
>>268
ファン投票がはじまるとニュースで大々的に取り上げるんだよね

打者として出場か!
投手として出場か!
二刀流としてプレーするところが見たい!


でも選ばれなかったことは隠蔽するんだよね
それが3年も続いてる

410名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:45:41.83ID:b3E2U28L0
>>284
大谷は球界で二番目に頭が悪いって言われてたよね

411名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:50:27.03ID:b3E2U28L0
>>347
46勝だっけ?
ショボいよね
安打数も500に全く届いてないんだよね
ショボいよね、本当に
9年目だからね

412名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:54:58.39ID:VBz7MR+20
藤浪があの魔球習得したら面白いことになるな

413名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:55:45.23ID:Znox0QUw0
1〜5回 先発 大谷
6〜8回 ライト大谷
9回 クローザー 大谷
これでいいな

414名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:55:59.53ID:iQwqzWDi0
大谷はオリックスみたいなチームにいるの?

415名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:58:09.66ID:elNvCDK60
大谷ほどの素材でもそこまで無双できないメジャーはやっぱ凄い
打撃も少し落ち気味だし

416名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 12:01:25.93ID:7TdCYshO0
世界のアスリート年収ランキング2021年版(1ドル110円計算)
*1位 198億円 コナー・マクレガー(格闘技)
*2位 143億円 リオネル・メッシ(サッカー)
*3位 132億円 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*4位 118億円 ダック・プレスコット(アメフト)
*5位 106億円 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*6位 105億円 ネイマール(サッカー)
*7位 *99億円 ロジャー・フェデラー(テニス)
*8位 *90億円 ルイス・ハミルトン(F1)
*9位 *84億円 トム・ブレイディ(アメフト)
10位 *83億円 ケビン・デュラント(バスケ)
https://www.forbes.com/sites/brettknight/2021/05/12/the-worlds-10-highest-paid-athletes-conor-mcgregor-leads-a-group-of-sports-stars-unfazed-by-the-pandemic/?sh=4511d89f26f4

野球選手はランクインせず
サッカー選手は3人ランクイン
メッシはバルセロナの財政難で年俸何割もカットされたが2位

417名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 12:08:10.47ID:oFhhgwyl0
>>414
そうだよ
エンゼルスでの大谷はオリックスのロメロみたいな存在で誰も関心ない知名度ゼロの助っ人なんだよ

418名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 12:11:19.56ID:148DjjyO0
夕方のテレ朝スーパーJチャンネルの予想
大谷のニュースは一切なし
ダルビッシュのニュースだけ放送

419名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 12:13:28.19ID:e4UsQyyK0
>>418
テレ朝ってなんであんなに大谷が好きなんだろうな
MLBの放映権持ってるわけでもなかろうに

420名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 12:15:54.95ID:+sUtVF7t0
4タコか

421名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 12:16:12.18ID:148DjjyO0
>>408
大谷に関しては貶す記事は一切なし
大谷ファンは単純な50代以上の男女なので
ちゃんと見ることなくニュースや新聞記事をまにうける
今日は全打席だめで一切いいところがなかったので
夕方のテレ朝スーパーJチャンネルは大谷のニュースは扱わずダルビッシュのニュースだけ流すだろう
良いところだけを映すので単純なファンは騙される
昨日のスーパーJチャンネルは大谷がホームランを打たれたシーンは一切流さなかった

422名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 12:22:41.90ID:ff9SgX5y0
久保w

423名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 12:23:03.07ID:ZHqjbfFN0
なんかもうHR打ちそうな気配すら無いな

424名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 12:38:27.82ID:XADSTLWv0
>>224
一茂「おっ、おう、、、(泣」

425名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 12:41:23.84ID:qPOSEqxb0
大谷はメジャウヨ!メジャウヨ!

426名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 12:44:14.34ID:MUP6kzXM0
>>1
どうせならリリーフもやれよ

427名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 12:45:02.68ID:ezR/rNLC0
監督もやって四刀流にしよう

428名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 12:49:28.49ID:tszCfcxv0
毎年毎年GW前くらいだけは活躍するけどその後は全く打てなくなるよね
今年も一緒のパターンかな?

429名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 12:49:40.72ID:ad9jEs9m0
>>419
めざましTVだって試合予告みたいな煽りしてるよ
さあ今日は単独トップのHRが出るでしょうか?みたいな
自局で放映するわけじゃないのにね?そんなにチャンネル変えて欲しいのかな?

430名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 12:50:42.63ID:ad9jEs9m0
>>405
つうかフルカウントってサイトはあまりにも誇張し過ぎ

431名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 12:55:34.04ID:r2/ZLoNl0
次は監督兼コーチでいいだろ

432名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 12:57:39.01ID:MqR/yDZd0
投手の成績で勝ち星を重視する意味が分からんわ

433名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 13:16:36.93ID:EUqZ5iI50
第1打席 三振(オールストレート3球)
第2打席 レフトフライ(初球打ち)
第3打席 三振
第4打席 セカンドゴロ(初級打ち)

今日の大谷さすがに酷すぎないか
初回の三球三振とかあれはねえよ

434名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 13:48:18.62ID:tFWH5vhR0
投げる方はいいが打つ方は打球が上がらなくなって下降線
1日移動日を挟むことで好転すればいいが

435名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 14:10:39.60ID:vdKCHqtq0
休ませろ
集中力が途切れてんじゃねーか

436名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 14:10:57.32ID:DGZHcMVd0
大谷が三振してる時気になるのは、カウント取りに来てる
初球の甘い変化球や速球を見逃してる事だな
逆に初球打つ時は腰と言うか下半身が引いた状態で打ち損じてる

437名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 14:14:10.18ID:DGZHcMVd0
>>433
惜しかったのは第三打席くらいだな
粘ってたが、最後インハイの速球を振らされてたのがなw

438名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 14:49:41.61ID:/xLozCKJ0
>>416
金の話なら経済牛耳ってる奴に比べればしょぼいよ
コロナ禍でも資産を増やしている


https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-06/QSNNQODWRGG001


米アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)は、約25億ドル(約2730億円)相当の同社株を売却した。今年に入り初の大規模な持ち株処分となった。2020年には100億ドル超相当を手放していた。

439名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 14:52:26.31ID:/xLozCKJ0
ケビンデュラントもTwitterで大谷の事を話題にしてた
思った以上に知名度上がってきてるのかも

440名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 14:53:51.92ID:h3MdlKq40
>>430
元々海外の記事探しても日本人メジャーリーガーの活躍を報じる記事が皆無だからじゃあ自分達で捏造記事書いて拡散する為に作ったサイトだからね

441名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 15:02:17.71ID:/xLozCKJ0
mlb ユニフォーム売上ランキング2020年

1 ムーキー・ベッツ(ドジャース)
2 コディ・ベリンジャー(ドジャース)
3 フェルナンド・タティスJr.(パドレス)
4 ブライス・ハーパー(フィリーズ)
5 クレイトン・カーショウ(ドジャース)
6 アーロン・ジャッジ(ヤンキース)
7 ロナルド・アクーニャJr.(ブレーブス)
8 フランシスコ・リンドーア(メッツ)
9 キケ・ヘルナンデス(レッドソックス)
10 マイク・トラウト(エンゼルス)
11 ノーラン・アレナード(カージナルス)
12 ハビアー・バイエズ(カブス)
13 コリー・シーガー(ドジャース)
14 ゲリット・コール(ヤンキース)
15 ヤディアー・モリーナ(カージナルス)
16 クリスチャン・イェリッチ(ブリュワーズ)
17 フレディ・フリーマン(ブレーブス)
18 ジェイコブ・デグロム(メッツ)
19 ホゼ・アルトゥーベ(アストロズ)
20 ピート・アロンゾ(メッツ)


当然大谷が一位だと思ってた
20182019も入ってなかったみたいだし怪我するの早かったからかなあ

442名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 15:08:01.80ID:yw4E80V+0
>>440
捏造ではないだろ

443名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 15:18:54.77ID:0+ZIX3EH0
守りも刀の一つに入れていいなら全選手が二刀流になるだろうがアホ

444名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 18:16:12.22ID:QAeslfFZ0
「今からキャッチボールしませんか、一球だけでもいいですから」 野球ボールと野球グローブを持った野球男が、女性に声をかける事案発生 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620895037/

445名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 19:09:34.88ID:C1GLuGQt0
野手で一刀数えるなら
二刀流なんていくらでもいることになるじゃん
やきう界って頭悪そう

446名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 19:11:01.60ID:cuIdVk+Z0
何本生えてんだよ

447名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 06:32:55.67ID:C+Oqcj7L0
阪神にいた遠山って投手も、よくファースト守らされてたな

448名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 11:30:50.50ID:9xlelNlX0
松井が左投手苦手な時のワンポイントか
1シーズンくらい押さえ続けたけど2年目くらいに克服したんだよな

449名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 11:37:33.41ID:vulQKMSh0
>>448
1999年に抑えていた印象が強いのね


lud20210524074036
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1620805584/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】大谷翔平 三刀流!「2番・投手」で先発 降板後メジャー初右翼 今季最長7回1失点10K、4打数1安打 ★2 [Anonymous★]」を見た人も見ています:
【野球】大谷翔平 三刀流!「2番・投手」で先発 降板後メジャー初右翼 今季最長7回1失点10K、4打数1安打 [Anonymous★]
【MLB】大谷翔平「2番・投手兼DH」でWヘッダー第1試合先発 自己ワースト3被弾、4回途中で降板 [鉄チーズ烏★]
【MLB】大谷翔平、2番・投手で先発 3本塁打浴び三回途中7失点で降板…制球定まらず5四球1暴投 最速は160キロ [ばーど★]
【野球】マリナーズ菊池雄星投手が9日先発へ。大谷翔平選手とメジャー初対戦の可能性
【MLB】大谷翔平 メジャー史上初の快挙、「1番・投手」で登板前に2打席 「歴史的瞬間」の声 [爆笑ゴリラ★]
【WBC】侍ジャパン 16日準々決勝は大谷翔平が先発、ダルビッシュがリリーフへ! 栗山監督「全ての投手突っ込む」 黄金必勝リレー [jinjin★]
【MLB】大谷翔平が163キロ!今季のMLB先発投手最速記録を更新
【MLB】大谷翔平、開幕「二刀流」確定 先発投手起用をマドン監督明言 [鉄チーズ烏★]
【MLB】自己ワースト16打席連続無安打のエンゼルス・大谷翔平がスタメン外れる…好相性投手先発も4戦ぶりベンチスタート [鉄チーズ烏★]
【MLB】大谷翔平、メジャー現役投手4人目の快挙を「わずか26試合」で達成 信じられないぐらいすごいことだ
【MLB】大谷翔平、DH解除の投手アーチはメジャー初 日本でも大谷だけ [ばーど★]
【MLB】大谷翔平、特大2号163キロも走者交錯で負傷 勝利投手権利目前で無念降板 痛みあり再検査 [ばーど★]
【MLB】大谷翔平、野茂超え5戦連続2桁三振の快挙 圧巻の7回11奪三振6失点で敗戦投手の権利をもって降板 [牛丼★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、693日ぶり投手復帰 1死も取れずに5失点降板、最速152キロ ★4 [爆笑ゴリラ★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、693日ぶり投手復帰 1死も取れずに5失点降板、最速152キロ ★2 [鉄チーズ烏★]
【MLB】大谷翔平、8回に175キロの投手強襲安打も通算176号はまたもお預け。松井裕樹がメジャー2勝目を挙げる [フォーエバー★]
【MLB】大谷翔平は「2番・投手」で今季3度目のリアル二刀流 2勝目&単独トップ11号なるか [首都圏の虎★]
【Live】エンゼルス・大谷翔平「3番・投手」でスタメン 14勝目&200K&規定投球回&35号なるか [フォーエバー★]
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平 メジャー最短2回4安打3失点で降板 3戦3勝ならず ★3
【MLB】大谷翔平 4の0で打率・257 105年ぶり「先発翌日1番打者」も快音聞かれず [首都圏の虎★]
【MLB】大谷翔平、本塁打トップで先発登板 ベーブ・ルース氏以来100年ぶり 27日レンジャーズ戦 [ばーど★]
【野球/MLB】エンゼルス大谷翔平が万全でキャンプに備え万全 二刀流は「まず投手として」とソーシア監督[18/02/14]
【MLB】ドジャース大勝で4年ぶりワールドシリーズ王手…大谷翔平が先頭打者弾&3四球、先発の山本由伸も力投、5回途中2失点★2 [フォーエバー★]
【野球】日本ハム・大谷翔平投手、7000万増の2億7000万円で契約更改
【野球】<【MLB】大谷翔平>720日ぶり2番先発も4打数無安打 打率.172、野手登板でDH解除して途中交代 [Egg★]
【野球】<大谷翔平>今季を振り返る!投打二刀流で完走... 打者で打率2割5分7厘、46本塁打、100打点、26盗塁..投手9勝2敗、防御率3・18 [Egg★]
【MLB】投手・大谷翔平、右肘靱帯損傷で今季絶望 エ軍GMが明言「今季残りは登板しない」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【野球】エンゼルス大谷翔平、先発登板かスタメンならNHK・BS1がオープン戦生中継へ、2/24午前5時から試合開始
【野球/WBC】大谷翔平がMVP獲得!WBC史上初の“二刀流”投手で2勝1セーブ、打者で打率.435、1本塁打、8打点、10四球 [THE FURYφ★]
【野球】大谷翔平、ルース命日に40号ならず 好投手コール打てずエンゼルス惜敗/ヤンキース2-1エンゼルス [征夷大将軍★]
【野球/WBC】大谷翔平がMVP獲得!WBC史上初の“二刀流”投手で2勝1セーブ、打者で打率.435、1本塁打、8打点、10四球★2 [THE FURYφ★]
【野球】<大谷翔平投手>4打数無安打!第1打席から三振、一ゴロ、三振、四球。2点を追う8回1死一、三塁の好機は二ゴロ併殺打.. [Egg★]
【野球】井口資仁氏 大谷翔平の来季成績を予想「50本塁打、120打点、25盗塁、13勝」 山本由伸には日本投手の最多勝利更新を期待 [冬月記者★]
【野球/MLB】復帰4戦目の大谷翔平、5打数無安打2三振で、打率が.125に低下 相手先発右腕「日本メディアに報道されないようにしたかった」
【MLB】田中将大と大谷翔平の投げ合い、28日実現が正式決定!両チーム監督が先発を発表、ヤンキース指揮官「ビッグイベントだね」
大谷翔平、三刀流解禁か
【野球】大谷翔平は“三刀流”!? 一塁到達タイムはトップ級の3秒80!
【大リーグ】エンゼルス・大谷翔平、今季中の“三刀流”に意欲…外野と一塁で守備練習中 [征夷大将軍★]
【野球】大谷翔平が投手でオープン戦デビュー、一発浴び2失点 最速は154キロ
【MLB】大谷翔平、今度はひざ手術で来季は「普通の投手+普通の打者の二刀流」に評価見直し
【野球】大谷翔平が投手でオープン戦デビュー、一発浴び2失点 最速は154キロ★2
【野球】<大谷翔平の投手復帰を明言も…>エンゼルスのマドン監督がフル稼働に消極的な理由 [Egg★]
【MLB】大谷翔平の成績やっぱり圧倒的だった…エンゼルス内打者10部門&投手5部門でトップ [首都圏の虎★]
【MLB】大谷翔平と対戦、パドレス選手ら興奮「最高の打者で最高の投手…他にそんな選手は誰もいない」 [首都圏の虎★]
【MLB】大谷翔平、イチロー“御前試合”で打率6割到達 1番先発で8戦連続安打、三盗も 1打数1安打 [砂漠のマスカレード★]
【野球】大谷翔平は投手として「逃げ腰」 スカウトが厳しい指摘「1Aで始めるべき」、実戦は計8回1/3で19安打17失点★2
【MLB】大谷翔平が「一流の振る舞い」 審判も笑う爽やかさに米称賛! 「他の投手はメモを」「この男から学ぶことは多い」 [jinjin★]
【MLB】投手・大谷翔平、右肘靱帯損傷で今季絶望 エ軍GMが明言「今季残りは登板しない」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、オールスター戦HR競争出場表明 日本選手、投手では史上初「興奮してます」 [鉄チーズ烏★]
【野球】<大谷翔平>快挙逃すも冷静な米報道「10勝が米国で話題になっていないのは、勝利がいい投手の指標として評価されていないから」 [Egg★]
【MLB】大谷翔平らエース級が次々離脱…MLBが投手の負傷の調査結果公表「負傷発生率と完全に相関」している要因はズバリ [ネギうどん★]
【MLB】メジャーの“年俸インフレ”ぶりがヤバイ 3年間でわずか11勝の先発投手に「55億円」の値〈dot.〉 [マングース★]
【MLB】<田中将大投手>エンゼルス戦に先発し、7回6安打2失点。同点の場面で降板し、勝ち負けはつかず…
【MLB】大谷翔平、メジャー年間最優秀選手賞ならず 58HRジャッジが受賞…米野球専門誌選出★2 [冬月記者★]
【ドジャース】大谷翔平、5戦ぶり15号追撃2ラン “6月男”本領発揮 23年ドラ1怪物ルーキー攻略しメジャー27球場目制覇 [フォーエバー★]
【野球】カトパン 大谷翔平を1位指名! メジャー前に“強奪婚”へなりふり構わず
【MLB】大谷翔平、メジャー通算40号の一発も空砲 エンゼルスは1点差に詰め寄るも惜敗
【調査】 メジャー大谷翔平 2年連続1位 小中学生(とその親)が好きなスポーツ選手 ★3
【音楽】大谷翔平、前田健太、田中将大、平野佳寿……日本メジャーリーガーを鼓舞する登場曲は?
【野球】<大谷翔平>「奴隷契約」がエグい!今季たとえメジャーで大活躍しても、(約6000万円)しか得られません。
【野球】<オープン戦“不振”の大谷翔平>開幕メジャーの理由 ソーシア監督「結果よりも過程を重視」
【MLB】大谷翔平、ドジャースと10年総額1014億円で契約合意 メジャー史上最高額 ★7 [鉄チーズ烏★]
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、メジャー初黒星 右手マメで制球欠き2回4安打3失点 エ軍7連勝でストップ ★5
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、復活への道のりは険しく…2回に豹変、被安打0ながら5四球で2失点降板 [鉄チーズ烏★]
【MLB】終盤にショータイム ロジャー・クレメンス氏の四男が大谷翔平から見逃しでメジャー初奪三振 [愛の戦士★]
【野球】<大谷翔平>メジャー3年目にして初!代走で出場!勝ち越しのホーム踏む・・・・7打席連続無安打で打率は1割8分9厘 [Egg★]
21:54:31 up 34 days, 22:58, 0 users, load average: 9.98, 9.29, 8.62

in 0.21201300621033 sec @0.21201300621033@0b7 on 021711