レイズの筒香嘉智外野手(29)がメジャー2年目でピンチを迎えている。地元紙タンパベイ・タイムズでレイズを担当しているトプキン記者が10日(日本時間11日)に地元ラジオ局の番組に電話出演して注目発言した。
筒香は今季、3月に右ヒザを手術したメジャー通算39本塁打の崔志万内野手(29)に代わり、開幕戦から主に一塁を守っている。定位置を奪うチャンスだったが、9日(同10日)現在、26試合に出場して78打数13安打、打率1割6分7厘、0本塁打、5打点、出塁率2割4分4厘、三振率31%とサッパリだ。
一方、崔は4日(同5日)のマイナーリーグ開幕戦から傘下3Aダーラムでリハビリ出場を続けており、9日のメンフィス戦で「3番・一塁」で先発すると5打数3安打1打点。5試合で23打席に立ち、19打数6安打、打率3割1分6厘と好調だ。米大リーグ(MLB)公式サイトは4月26日(同27日)に「合流には30〜35打席が理想」と指摘していたが、9日に外野手のキーアマイヤーが左手首の捻挫で10日間の負傷者リスト(IL)に入ったことで、復帰が早まりそうだ。
トプキン記者は電話出演した地元ラジオ局WDAEの番組でこう語った。「キーアマイヤーの故障は(首脳陣の)決定に影響を与えると思います。崔が復帰するとなれば、カットされるのは筒香か(内野手の)ブロッソーのどちらかです。ただし、筒香は契約により、マイナー行きには本人の了承が必要です。まずは崔の状態を確認し、今後2日ほどで多くの話し合いが行われるでしょう」
米年俸サイトのスポットラックによると、年俸総額7062万ドル(約76億8300万円)がMLB30球団中26位のレイズの中で筒香の年俸700万ドル(約7億6200万円)は断トツ。不良債権と判断されれば、トレード、さらには契約解除による戦力外通告の可能性もある。崔の早期復帰も見込まれる中、筒香に残された時間は決して多くない。バットで打開できるか…。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c6260942b4b87a4c50e7b5e83b84a07c5900de6
5/11(火) 11:00配信 妙な縛りが無きゃこんな酷い成績の奴を置いておかないだろ普通に
パッと見て打てそうに見えないだろ
これは獲った方が悪いわ
年俸高すぎだろ
大谷 3億
筒香 7億
クッソワロタ
ホームランが少ないっていうけど
大谷と合わせれば10本だぞ
DeNA筒香、高額オファー蹴り2年13億円でレイズ入り MLB公式「少ない金額を選んだ」
命拾いしたMLBの球団があるらしいw
でも、元メジャーって箔がついたから引退後は安泰だろ
【MLB】レイズ・崔志萬がまもなく復帰 注目される筒香嘉智の処遇
レイズは右膝の故障で開幕から故障者リスト入りしていた崔志萬(チェ・ジマン)が早ければ日本時間5月12日のヤンキース戦、遅くともゲリット・コールと対戦する翌13日の同カードから戦列に復帰するとみられている。そこで注目されるのが開幕からチェに代わる「左打ちの一塁手」として起用されてきた筒香嘉智の処遇だ。チェに代わってアクティブ・ロースターから外れることが有力視される筒香だが、ケビン・キアマイアーが故障離脱したことが筒香を助けるかもしれない。
チェは今月に入ってからマイナーの試合でのリハビリ出場を開始し、ここまで5試合に出場して打率.316(19打数6安打)を記録。最初の3試合は10打数1安打に終わったが、直近2試合で9打数5安打を記録し、メジャー復帰の準備が整ったとみられている。早ければ日本時間5月12日のヤンキース戦からメジャーに呼ばれる可能性があるものの、この日のヤンキースの先発は左腕ジョーダン・モンゴメリー。よって、レイズはチェのメジャー復帰をもう1日だけ先延ばしにして、コールと対戦する翌13日の試合から復帰させる可能性もある。
筒香は今季のスタメン出場19試合のうち、一塁手として11試合、指名打者として8試合に出場。しかし、チェの復帰以降は一塁手としての出場機会が完全に失われる可能性がある。今季はここまで26試合に出場して打率.167(78打数13安打)、4二塁打、0本塁打、5打点、OPS.462と極度の打撃不振に苦しんでおり、三振率は31%に達する(87打席で27三振)。筒香が担ってきた「左打ちの一塁手」という役割はチェと完全に被るため、レイズとしては無理に筒香をアクティブ・ロースターに置いておく必要がなくなるというのが実情だ。
よって、レイズは筒香の復調を促すため、マイナーでコンスタントに試合に出場させるという選択をする可能性がある。ただし、筒香の契約にはマイナー降格を拒否できる条項が盛り込まれており、筒香の同意なしにマイナーへ降格させることはできない。とはいえ、現在の筒香の成績ではFAとなったあとにメジャー他球団から声がかかる可能性も低いため、筒香はマイナー降格を受け入れるかもしれない。もちろん、FAとなって日本へ復帰することも選択肢の1つとなるだろう。
ただし、チェの復帰に伴って筒香がアクティブ・ロースターから外れるとは必ずしも断言できない。レイズはキアマイアーの離脱によって現時点では投手14人・野手12人のロースター構成になっているからだ。チェの代わりに投手1人をマイナーに降格させ、投手13人・野手13人の構成に戻すことも考えられる。キアマイアーの離脱で左翼オースティン・メドウズ、中堅マニュエル・マーゴ、右翼ランディ・アロザレーナの形がメインとなれば、指名打者が空く。少なくともキアマイアーの離脱中は、メドウズの14試合に次ぐ8試合で指名打者としてスタメン出場している筒香が指名打者での出場機会を確保するチャンスは残されているのだ。
筒香がロースター残留ギリギリの立場にいることは間違いない。ワンダー・フランコなどプロスペクトの昇格も控えているだけに、レイズでの居場所を確保するためには一刻も早くバットで結果を残すことが求められる。
MLB選手の中で浮いてるよな。引き締まったガッチリアスリート体型ばかりの中
1人だけぽっちゃりアジア人なんだもん・・・
筒香がMLBで活躍出来るなんて日本の野球ファンは誰一人思ってなかったよ
ついでを言うと菊池雄星もそう
もうどこもセリーグの成績で給料計算しなくなるね
日本人のメジャー流出を止める功労者となるだろう
>>24
雄星はまだなんとかなるかもしれんが
バッターはやはりパワーが足りないし
筒香に関しては目もダメ チョイも大した事ないから筒香捨てるのも微妙
プホルスとれよ タダ同然だろ
こんなに打たなくても
打率.167もあるんだな
体感だともっと低い
>>17
ここまでゴミじゃキャリアに傷つかないの? これが日本で無双してたんだろ?NPBってのは相当レベル低いなw
狭いハマスタでホームラン打ちまくってる選手とってもな
ハマスタ・神宮がホームのHRバッターは普通の中距離バッターだからなぁ
◎△┃福岡┃バレを切れば一番の移籍先となる
○無┃楽天┃層厚くローテ出場に耐えられるか
▲▲┃巨人┃中島頼みに刺激増だが原イズムには
△無┃中日┃四番左翼の大砲も、福留の存在が
△◎┃オリ┃二塁手だらけの内野に活をいれる
無○┃横浜┃宮崎放出なら四番三塁もファンは
トレードなんて引き取り手がいない
契約にある規定打席数こなしたら解雇だろ
>>24
日本の野球ファンには筒香はスターなんでしょ
筒香がトップの日本プロ野球って面白いの? Deに戻ったところでポジションは空いてないしどうすんだか
日本でHR44本打ったのに
NPBってマジで低レベルなんだな
一年目の経験が生きて今年は大爆発!て予想のやきうマスコミの予想外れててワロタ
単純に実力不足だしデーターで分析されてそれを覆す練習してなかったんだろ
日本のやきう 打者は相変わらずレベル低いんだなwwww
フロントは大谷欲しかっただろうなあ
逃した魚は大きい
底無しに降格はできない契約でもあるんなら不良債権だわな
高卒でも育成したほうがマシだしw
>>53
1割台だとたまにヒット打つだけで安定するからなw レイズは低年俸チームで若手しかいないからな
8億って平均が6億だからそこまで高くないがチームでは高いからな
ここは不運
カブトムシみたいな胴でブンと振ってホームランの筒香が見たい〜
打者で取っていい日本人は柳田と佐藤の二人
あと中距離の吉田
岩村、松井稼、新庄って凄かったんだな。
中村ノリも出場機会あったら筒香よりは活躍出来た筈だし契約って大事だわ。
仮に日本に帰って来たとて
藤浪とかのクソっ速いのを当てまくったら
2割以下に抑え込めるん?
よっぽど突出した奴かNPB戦力外になった奴以外メジャー行く必要ないだろ。
筒香とか秋山とかメジャー行く意味が全くない。
日本人打者でそれなりに活躍したのって松井と井口くらいか?
>>67
150前半のストレートで空振りする扇風機なんて要らねえよ 1番打力が求められる一塁、DHでこれじゃ鼻糞以下だな
世代人数が200万人でフィジカルエリートの殆どが
野球に流れたイチロー、松井時代でも
それでもNPBはMLBよりも下だった
今じゃその数分の1の競争率だから2Aレベル
>>56
野球の試合ってとりあえずボールにバットが当たる最低限のことさえ出来ればたまには内野安打とかポテンヒットとか何がしかが起きて1割は打てるようになってる
ちなみに規定打席到達者のメジャー史上最低打率は1割7分とかそんなもんだったと思うし
わざとでもなければそれ以下しか打たないのは逆に至難の業 筒香でも6-1打てるんだからメジャーなんて大したことない
メジャー基準の長打力があるわけでなく、量を打てるわけでもなく、
打率というか打撃の正確性があるわけでなく、運動能力も高くない。
スピードとか全然ないし。
それなのになんであんな高値で獲得したんかね?
代理人かなんかに実績とVTRのいいとこ繋ぎでもされて騙されたんじゃないの?
熱烈なベイスターズファンでもない限り、筒香が活躍するなんて誰も思って
なかったよね?(*^ー^)ノ~~☆
マイナーはプロ野球の二軍と違って
不調な主力を調整させるような場所じゃねーよw
契約の打席が終わった地点で即日解雇だろうな
>>66
藤浪どころか、賭博笠原レベルでも詰まらせることが出来る 言葉、習慣、食べ物が違う
そん中で合わなかった
もう日本に帰った方がいい
中畑、早う電話してやれ
NPBの飛ぶボールが悪い日本のホームランバッターで通用したの大谷とゴジラだけプロ野球も今すぐ統一球にしろ
アメリカに単純に合わないんだろうな
生活、食事、習慣、言葉ストレスになってるんだろな
逆に
長谷川、斎藤隆、田口壮とかは
水を得た魚のように活躍してたけど
>>74
平成生まれは、110〜120万世代でサッカーにも流れてるからこんなもんだろな
昭和最後の田中・マエケン世代までが130万だったかな?
やっぱり人口減はキツいわ >>74
単にメジャー式のムービングファーストボールを打てないからだよ
やってる野球が違う >>29
勘違いしてる奴多いのな。フリーバッティングで柵越え本数がチームで一番多いのが筒香なんだぞ。
監督が試合に使うのも練習でのバッティングを見てるからだし。 >>86
田口は最初マイナー契約で通訳もなしだったからすごく苦労してるよ >>89
今は4シームに回帰してる感じ
回転数とか回転軸を重要視してるし お前マイナー行きなっていきなり言われてもハイすみませんでしたって受け入れるレベルなのに本人の承諾が必要なのか・・・
早く宮崎と取り替えたい
どうせ出てっちゃうんでしょ?
>>89
違うわ。4シーム2シーム関係なく球速速い球にまったく対応できてない。 >>91
フリーバッティングの緩い球なら足上げフォームでも打てるんだろうな。 >>93
日記職人は素直に凄いと思う。
本人のキャラクターも多々あるかも知れないが、マイナーに降格しても腐らない、昇格したら良い時に活躍してくれる。
流石に成績はイチローとは、とても比較はできないけど、地元ファンからの愛され具合なら勝ってるかもねw >>46
一概にNPBのレベルが低いとは言えないかな。
特に打者は投手待ちだから、そのリーグの環境に適応できるタイプは
あると思う。まあ、大谷はどこでも対応しそうだけど。 筒香は日本にいたときからフォーシームだろうがツーシームだろうが真っ直ぐ系にてんで弱い
特に150km越える球はかなり率が悪かった
日本よりも平均球速速い向こうでは無理って横浜ファンはほとんどわかってた
>>12
2人足してならちょっと少ないな
大谷があと5本くらい打っとかんとあかんわ これ見ると李大浩は結構通用してたな
結局韓国に帰ったけど
次に真っ直ぐが来ると山を張って待っていても打てないものなのかな
結論としては
単なるパワー不足
当たっても飛ばない
守備に関しては全く話にならない
使いたくても使いようがないよマジで
メジャーで活躍できると思ってたの本人とレイズのGMだけ
>>86
長谷川はアメリカで生活したいからメジャー行った >>110
タイミングが取れてない
メジャーで足を上げて打つと振り遅れる
5月に入り、ようやく危機感持って摺り足打法に変えた いいからもう日本にもどってこいや
>>86
田口は過大のストレスやらいろいろな事情でキリスト教徒になったとか
川崎もメンタルやられたっぽいし、大変なのでは >>101
田口が出てくるとお客さんが一斉に紙吹雪まく田口ダストね
あれは愛されてるなぁと思った
野球のプレーだけじゃなく日曜日に教会通いしたりとか地域住民に溶け込む努力もしてたんだよね 不良債権?じゃねーよ
どこからどう見てもそうだろうが
打つ打たない以前に、コイツ性格暗くてアメリカに馴染めない
メジャーも糞外人をNPBに流してるんだから
お互い様でいいんじゃね
MLBならトレードもあり得るんだよな
年俸負担しますから引き取ってください、ウチは枠があけば充分です。契約内容は守ってね、って感じで
しかしこんなのが日本では活躍してたんだからいかにレベルが低いか
日本人野手はもう値段つかねえなこりゃ
不良債権が多すぎる
こんだけ打席貰えてたらノリさんだって
少しは見せ場があったと思うわ
筒香は実際の実力は、高校野球の選手と対して変わらないんじゃないかマジで
守備や走塁では高校野球以下なわけだし
バッティングで高校野球よりちょい上かもしれんが、ドラフト上位選手ならバッティングも筒香より上でしょ
横浜に帰って7番バッターでファーストかなんかやってホームラン15本打率2割5分くらいを目指した方がよい
もしかしたら可能でしょ
>>140
筒香舐めすぎ これでも学生 NPBと常にトップクラスを走ってきた男
高校生なんか相手にならんよ あまりにも酷い成績
記者会見でも開いて早く謝罪してほしい
野茂とイチロー、大谷で
日本人の値が高いけど、
MLBもほとんど移民が
多くて、結局は活躍したら
成功。筒香ははなから
無理だったが思い出つくり
>>141
そんなもんか
まぁとにかくアメリカでは通用しない
横浜でやるしかないようだ >>27
セリーグっていうか箱庭球場がホームでの成績な。 最後は巨人に来た助っ人のような守備して笑わせてくれ
考えてみれば当たり前の話
向こうで通用せずに日本に来た外人スラッガーに何億も払ってるわけだしね
メヒアなんか打撃荒くて向こうで通用しないの当然だけど西武は5億くらい払ってたし
今年の阪神も優勝に必死で外人打者を3人もスタメンに入れてる
外人枠撤廃したらオリックスとかDENAは外人を6人はスタメンで使うだろうね
マイナーリーグからわんさか連れてくるよ
>>140
さすがに横浜では外野に飛ばせばホームランなるでしょ
メジャー球は飛ばなすぎた