2021/05/07 13:29掲載
https://amass.jp/146873/
イングヴェイ・マルムスティーン(Yngwie Malmsteen)が新スタジオ・アルバム『Parabellum』を海外で7月24日発売。CD、限定CDボックス、アナログレコード(カラーヴァイナル)、デジタルでリリースされます。アルバムの詳細は今後発表されます。
このアルバムから新曲「Wolves At The Door」のリリックビデオが日本時間5月7日(金)23時にYouTubeで公開されます。
スタジオ・アルバムのリリースは2019年の『Blue Lightning』以来。
イングヴェイは新アルバムについて、3月に出演したSiriusXMのラジオ番組『Trunk Nation With Eddie Trunk』の中で話しています。
新型コロナウイルスが世界的に流行している時期に、新しいスタジオ・アルバムをどのようにして制作したのかについてイングヴェイは次のように語っています。
「ここ数年、少なくとも10年、15年くらいは、レコードを作っていたが、ツアーに出て、スタジオに1週間くらい入って、それから、またツアーに出るという感じだった。これは悪いことではなく、実際にはとても良いことなんだ。でも、ここまで集中したのは『Trilogy』以来だと思う。レコーディングだけでなく、ソングライティングもそうだ。曲を書くプロセス、アレンジ、すべてにおいて。その方向に完全に夢中になった。みんな俺のことをクラシカルなことで知っているが、これはまさにそれだ。みんなの反応を見てみたいと思うが、俺は少し離れてから、つい先日聴いた。かなり過激だ。これまで以上に速くなり、あらゆるものがある...」
「とても楽しんでいるよ。作り方が少し違うのだと思う。作曲や録音、アレンジなどに非常に長い時間をかけて没頭していたので、最終的には少し違うものになるのではないかと思う。でも、誰もがそれが誰の作品なのか分かるだろう。ブルースのようなものはない、もちろん俺は大好きだけどね。でも、これはみんなが知っているマルムスティーン風のクラシカルなものだけど、これまでよりも少しだけ過激になっているかもしれない(笑)」
またイングウェイは新作でもリード・ヴォーカルを担当していると言います。
「もっとメロディックなものを歌っているよ。ハーモニーとかそういうのが多いんだ。バラードもある。これには満足している。ほとんどがインストゥルメンタルで、ヴォーカルが入っているのは4曲だけだ。でも、このアルバムは...何と比較していいのかわからないけど、かなり過激なんだ。ダブルベースのドラムと速いクラシカルの曲がずっと続くんだ。かなりばかげている」 >>1
このおっさんの創作意欲は凄いな
20枚くらいアルバム出しとるやろ ついに誰も歌ってくれんくなったんか もう手癖をコピーするのも面倒でかったるい
買わない
イングヴェイ「俺は貴族だ」
ブルースディッキンソン「それがどうした」
また日本盤より海外盤のほうがお買い得なパターンかな
パーペチュアルフレイムあたりからずっとそうかも
>>13
これ二つのエピソードがごっちゃになってるんだけどすっかり定着しちゃってるな 還暦近いだろ、すげぇよなあ。
KISSに比べりゃまだまだ若いか。
>>17
そうなん?暴君エピソードありすぎて正直全部うろ覚えなんで詳しい人一覧作って 最近訃報が多いので相変わらず強気のイングヴェイの知らせはちょっとホッとさせてくれますな
>>30
むしろ音による論破と芸術は違うってよく分かったけど 金払ってボーカル連れてこいよw
ヨルン・ランデとかいいんじゃないか?
ライブセンテンスとレニングラードだけあればお腹いっぱい
何年か前のライブでキーボードの人歌ってたけどベースの人の方がうまいと思う
>>28
うろ覚えで適当なことをひたすらオウムの様に吠えてるのかよ
完全にガイジだな >>25
スティーブ・ヴァイ時代のライブの方が
音楽的にまとまっていて、お金をとれるプロの音。
アレ聴いたらイングヴェイのはエキサイティングでは
あるがアマチュアの音だなぁ。
まとまりが出てくるのはオデッセイの頃あたり。 >>43
若くして亡くなってたら伝説になってたなw セブンスサインて日本で20万枚だっけ
凄い時代だったな
>>40
さすが5ちゃんやな とんでもないところから誹謗中傷が飛んできよる >>17
ラジオで共演した時のエピソードじゃなかった? >かなり過激だ。これまで以上に速くなり、あらゆるものがある
速くなってる分さらに雑になってる感じがする
とにかくちゃんとしたボーカルとプロデューサとエンジニアをつけて、
その人らの指示に従ってくれ!
それだけで、まだ聴ける物が作れるんだからさあ
昔大好きだったファンとしては、本当にもどかしいわ
インスピレーションズみたいな原曲レイプは嫌いじゃない
←可能性高-----------------------------------------------------------------------可能性低→
貴族Vo≦打込Dr<アマチュア生Dr<<プロ生Dr<<音質向上<<<専任Vo<外部エンジニア<<外部プロデューサー
←売上低---------------------------------------------------------------------------売上高→
最後の良作である08年パーペチュアルフレイムでは
外部エンジニアとしてロイZを雇ったが、音質は90年代中期の良音には到達しなかった
おそらくロイZが整えた後に、インギーが卓でいじくったんだろう
>>1
1枚くらいは速弾き封印したアルバムも聞いてみたい また時代遅れのスタジオと機械でエンジニア雇わずに自分でやるからひっでぇチープなピロピロアルバムなんだろ?
>>43
自動車事故で瀕死にもなってるんだよな
コージーの事故にはほかの誰よりも思うところがあったかもな >>17
俺のおじさんはオペラ歌手でフェンシングの選手なんだ でもこんな歳になってもあれだけのスピードでギターが弾けるっていうのはすごい
有名なんだな
ジョー・リンとやったHeaven Tonight がポップでお気に入り
アイランドインザサンのソロと、ヒロシマモナムールのイントロは今聴いても最高。
事故前と事故後ならfire and iceだけ聴いてればよい
イングヴェイの真髄は、チョーキングとビブラートの感情表現
B.B King plays Malmsteen
この店まだあるの?
さっそく聴いてきたけど、最後の方どこかで聴いたフレーズだけど思い出せん
はい、解散。
この安っぽさ、悲しいなあ、、、
昔好きだっただけに、どんな風に弾いてるのか全部聴き取れちゃうのが寂しい
指癖オンリーだから、昔のインギー好きなギタリストなら即コピーできるだろうな
🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷
早熟型の典型みたいな人だから、
どうしても事故前の初期の曲やプレイのが輝いてる
でも生活の為とはいえ未だに曲書いたり、ツアーしたりできるのは感服するわ
オデッセイは好き。セブンスサインとマグナムオーパスも好き。歌メロがいいから
ケチらずに、一流のミュージシャンやレコーディング・スタッフを雇う。
イングヴェイの場合は金の問題だけじゃないだろうな
オデッセイがジョーのおかげと言われたりオーケストラとやったやつでアレンジという解釈で揉めたり作品の一部でも他人に渡したくないんだろう
昔はアルバムが日本でしか売れないなんて言われてたけどもはや日本ですら売れないだろうな
マグナムアパスまで買ったけど疲れてやめちゃったもう
イングヴェイモデルのストラトを買おうかどうか、30年悩んでる
>>91
いい曲書いてはいるんだよな
ただありきたりなピロピロで
全部台無しにしてしまう コイツのギターにはグッと来ない
速弾き馬鹿の印象である
>>100
イングヴェイモデルのピックアップはいい音するんだよなー
インギーのロゴを消して使ってる人がけっこういたりする ベーシストとかドラマーって
この手のギターどう思うんだろう
同じバンドにいたら絶対ウザいよな
ヴァイのギターはグッと来るがコイツは無いわ
要するに馬鹿の一つ覚えで単調なのである
これ凄いな
Far Beyond The Sun バイオリンカバー
ハーモニックマイナー手癖ピロピロを30年以上飽きずによくやるわ
>>109
曲はいい曲書いてるのにな
ピロピロで塗り潰しちゃうのが本当残念 G3 2004 Live in Denver Satriani, Vai, Malmsteen
この手のフェスはコイツだけ要らんわ >>1
声が若いから、別の人が歌ってるかと思ったら、本人がボーカルなん?
ひとりでこんだけ歌えるならひとりでいいじゃん >>1
イングヴェイの音質が粗いのは気にしない方だがこのボーカルのミックスはあまりにも酷いな
歌が酷すぎてこうするしかなかったのかもしれんが
曲自体は冒頭のソロ明けの最初のリフは初期っぽくはあるんだがここしばらくの作品にありがちな唐突な展開感の無理を隠すほどの魅力はなく
アイアンメイデンもなあ 聞いたことあるフレーズのオンパレード
でも移動してリハやって待ち時間あって
インタビュー受けながらライブでこれ弾いて
歌うって元気だな
普通キースリチャーズみたいにやりたくなる
こいつはジャズみたいなボイシングでコードが次から次へと変わっていくアドリブには対応できなさそう
>>121
別に対応する必要も無いだろう、ここまでくれば ハーモニックマイナーとデミニッシュとコード音しか弾けないから、、、
>>125
まあそうだけどミュージシャンてよりは大道芸人だなw 目立ちたがり屋だし、無駄に動くから 粗くなるしそれでいいと思ってんだろ
>>105
経験上、ピロピロよりシューゲイザーの方が人間的にクズ >>1
少なくとも10年はインギー聞いてないけど
全く音楽性がブレて無くて草生えた。
ジャケットもブレなく頼みますw ファットボーイスリム的には、豚貴族スリムというのが正しいのか
音楽性が初期と比べると幼稚になってるんだよなぁ
メロスピと大差ない
>>1
何十年ぶりに聞いたが音楽性は全然かわってないが
趣味の宅録みたいな音になってたんか ビヨンドザ・サンとライジングフォース聴いとけば良いんでしょう
いい加減、ポールコゾフとか聴けよ、ピロピロおっさんども
よくもまぁ飽きねぇなぁ
イングヴェイ以下ピロピロ系は工房で卒業したわ
ポールコゾフ今聴いてるけどおっさんジャマイカ(´・ω・`)
嗜好を切り捨てるんじゃなくてどっちも聴けばいいんじゃないかね?
どっちかにしかいかないのは人間として浅くなるよな
>>127
アドリブ対応の方がむしろ大道芸スキルじゃね >>117
得意げにクリだけ執拗に攻めて女に嫌われるタイプだな G3でジャムっているところを見るとヴァイやサトリアーニが気を使っているのが痛いほどわかる
すっげー大人気ないw
もうこれしかできませんって感じでゴリ押しし過ぎw
変わらないからいいんじゃん
吉本新喜劇みたいなもんだよw
>>140
なんで古い方に行くんだよ?
ミーハーだなぁ ソロでパガニーニが出てくるとこ嫌いじゃない
ちょっと笑った
>>1
なんでインギーのアルバムってどれも音がこもってるんだろ
音質には拘らないのかな? >>151
フロントでソロ弾くのが好きなんかな?知らんけど
なんか20年前の曲ですって言われても違和感ないね Far beyond the sun だけやってれば食いっぱぐれなさそうだな
>>154
>>1
>またイングウェイは新作でもリード・ヴォーカルを担当していると言います。
>ヴォーカルが入っているのは4曲だけだ
イングウェイ 来月のBURRNの表紙が豚貴族なら笑う
(今月kiss表紙だが)
新曲良かったけどやっぱ歌はシンガーに歌ってほしいな。
ドラムも打ち込みぽいし予算削ってるのかな
相変わらずギターの音だけはすごい
世界中にフォロワーが腐るほどいるのにイングヴェイだけはそれだとすぐわかる
インギーのツベ見てたらこんなのがあった
よくバイオリンでここまでやれたなとちょっと感心した
様式美という言葉はイングヴェイが定着させた
これ豆な
今回も週刊現代の裏表紙広告やるのかなw
棺桶ジジイ向けwww
Fire and Iceまではちゃんと聴いてた。それ以降は惰性でAtackあたりまで買ってたけどやっぱ手癖のピロピロは飽きるよな。
そんな俺のギターはスキャロップ指板なんだけどねw ファービヨンドサンもアンラッキーモルフェウスのヴァイオリンカバーで原曲を越えられちゃったし相当頑張らんといかんで豚さん
芸スポでイングベイスレ立ってレスが100超えるとか日本だけだわなー
元々バイオリン的な奏法をギターに落とし込んだものなんだからバイオリンが良くて当たり前
vaiの曲みたいなエレキギターだからこその音をバイオリンで再現してる曲の方がすごい
楽曲を良くするためにピロピロするんじゃなくて
ピロピロするために楽曲がある感じやな
ねぇ、少しは痩せたの?
音はいつものようにショボイんでしょw
この人耳悪いのかね
アンキモのカバー凄いね、ビックリした
このレベルでも世間に届かないってワリに合わないジャンルだよなあ
もう過去のインギーのアルバムからギター音だけ
サンプリングして、AIに作曲させた方がまだマシな
曲が出来る気がする。
イングヴェイの曲をバイオリンでカバーしてる日本のバンドの動画がある
華奢な体格のギタリストが最後に一生懸命ギターを回してるのが悲しい
>>175
当たり前ではないw
ギターとバイオリン運指かなり違うからインギーソロ手癖をコピるのかなり大変よ 弾きまくるのはいいがやっぱキャッチーなキメフレーズは必要よ
氷室京介
「日本に帰ると、ロックスターと称してる人達がオヤジみたいにデブってブクブクして。それを開き直ってヘラヘラしてるじゃないですか。ふざけんなって思うんですよ(笑)テメエら高い金取るんじゃねえよ、バカ野郎って。」
>>109
すげえ1回聞いたら好きになった
ハイレゾで欲しいけど無さそうなんでCD買っとくわ >>175
これ勘違いしてる人多いよね
同じピロピロの17th century chicken pickin'の方を聴いてみ。間違ってたと理解出来ると思うから MVの安っぽさに草はえた
もう儲からないんだろうな
>>176
>楽曲を良くするためにピロピロする
初期のトリロジーからせいぜいエクリプスくらいまでのインギー
>ピロピロするために楽曲
最近はそんな感じ
みんなおんなじ