試合には「2番・指名打者」で先発出場、3試合ぶり9号本塁打に期待
■エンゼルス ー レイズ(日本時間4日・アナハイム)
エンゼルスは3日(日本時間4日)、大谷翔平投手が同日の本拠地・レイズ戦の先発登板を回避したと発表した。代わってホセ・キンタナ投手が先発登板する。
大谷は前日2日(同3日)の敵地・マリナーズ戦の初回の第1打席で左腕シェフィールドの93.4マイル(約150.3キロ)のフォーシームを右肘付近に受けた。3打数無安打で日米通じて自身初の1試合2盗塁をマークしたものの、マドン監督は試合後の会見で「痛みを感じている。まだ明日投げられるか判断するのは早い」と語り、この日の登板は未定となっていた。
今季4度目の先発登板は回避となったものの、打者として「2番・指名打者」でスタメン入り。レイズのエース右腕グラスノーと対戦する。3試合ぶり9号本塁打が期待される。(Full-Count編集部)
ソース/Full-Count
https://full-count.jp/2021/05/04/post1081753/ もし投げてたらノー谷コン平で見ていられなかっただろう
投げなくて正解
右投げピッチャーが左打ちというのはこういうリスクがあるな。
ひ弱とか言ってるバカか?利き腕に150`で石みたいなのあたって次の日試合なんて出れるかよ。
メジャーではよくあることなのかも前例がないからわからないというw
大谷のジャストミートを殆ど見たことない
泳がされたり、先っちょ、手打ちで長打かホームラン
当たり損ねの内野安打
試合出ないのかと思ったら打者としては出るのかよ
ローテーション崩すねーこの人は
>>16
DHで試合自体には出るぞ
そもそも死球も肘のプロテクターの上からだし死球第1打席で受けた直後に盗塁2回やって最後まで試合出てたくらいだからわざわざ登板飛ばすようなレベルだとは思わなかった やっとGWに生で見れると思ったのに何てことしてくれるんだ。
本当はピッチャーは利きじゃない方で打っちゃだめなんだって。相手に常に投げる腕見せてるんだからぶつけられならこうなる
厳しいな。
打者としてこのままいけば40本くらいは打てそうなのに。
>>18
無理矢理迎えに行ってるように見えて
フォームも安定しないし、たまたま当たれば大きいが
正直あんまり怖さがない チームのローテーションを狂わせるくらいなら二刀流なんてやめればいいのに
シェフィールドマジでやってくれたなアフォたれが
まぁつっつもベンチスタートだし投げられても対決見られなかったっぽいな
>>39
じゃあメイは投手やめなきゃって事かw
お前頭大丈夫か?w 大谷なんざ
カリフォルニアでは
話題にならない
誰そいつ?
というレベル
DHということで野手としての価値は目減りするし、投手としても中4どころか、こういうアクシデントで登板を飛ばさざるえないんで、結局二刀流は珍しいというだけで戦力としては微妙だよな
大谷ほどのフィジカルエリートであっても死球は怖いな。やはり様子見るに越したことはない。
>>36
当たったらスマンな〜程度だろ
内側攻めて最後は外に変化球 投げられないんじゃ無く、投げさせてもらえなかったんだろ
サラリーマン「ボール当てられて痛いから会社休みます」
1000日ぶりに勝ったw
そしたら大騒ぎの信者wx
やはり二刀流のリスクはあるな。
どちらも一流だけに難しい。
>>51
トラウトもこの前プロテクターに当たった死球で3試合くらい休んでた
プロテクターなかったら骨折してたかもしれん これで緊急登板する投手はたまったもんじゃないな。
二刀流という茶番のためにチームはボロボロになる。
>>56
いや、まあ別に信者じゃなくても1000日ぶりに勝ったっていうのは
スゴイことだと思うけど。 死球(デッドボール)って
珍しく日本語と英語が一致してるようごだね。
強いて言えば、デスボール のほうが
死球のニュアンスに近い?
デスティニーボールとか?
野球って柔らかいボールでやってたらもうちょっと流行ってたと思うんだよね
>>62
と、適当に書いてから改めてしらべたらデッドボールは和製英語らしい。
あちゃー 投げようと思えば投げられると思うが昨日の今日で大谷がボコボコに打たれたらマドンの監督生命が終わっちゃうから仕方ないね
こんなの覚悟の上でやってるだろ
普通のPなら厳しいインコース攻められることないがHR狙う打者として打席立ってんだから当然のこと
投手生命にかかわるから絶対当てちゃダメって言われたら相手もやってられんわ
サポーター直撃だから大したことはないが、左バッターだから打つ瞬間、右腕が一気に前に出るが、そのタイミングにボールが来たから肘の衝撃はデカかったはず。まあサポーターなければDL入り並みのヤバさだったわ
肘のプロテクターもっと頑丈なのにした方がいい、
右腕全体を甲冑みたいにしろ。
そういや衝撃を吸収する塗料あったよな
あれ塗れよさいこうじゃね?w
>>18
フリーバッティングの動画見れば
ジャストミートだらけ 当たった瞬間デカい声出していたから相当痛かったんだろうな
ローテーションにそこまで神経質になるのって日本くらいだろ
ベーブルースもこんな虚弱体質と比較されたくないだろ
昨日のレイズの内角攻めくっそエグかったからな
大谷は内角攻め合戦でちゃんと内角投げれる性格してる?
>>60
珍しいことっていう意味では凄いけど1000日勝てていなかったってのは選手としてショボい >>18
春先はクソエグいジャストミート連発してたやろ >>76
去年、一昨年と大谷抜きの規則正しいローテを回したが投手陣崩壊しとったで >>18
泳がされたり、先っちょ、手打ちで長打かホームランって。。。
それ批判になってないなw もうお休み欲しくなっちゃったか
やっぱりなんか乗り越えた経験ないのも納得
ちょっと痛いと尻込みしちゃうのな
>>36
デッドボールの後の打席でも顔面近くに飛んできてたからな
大谷もチームも怒ってなかったから狙ってる気配はないのかもしれんけど 折角の休みで観れると期待してたのに、何してくれてんだよ
死球喰らわせて、怪我させれば試合に出なくなることがバレたな
まただよ
こんなことばっかやってるからいつまでたっても完成しない
理由はどうであれメジャーにきてからまともに稼働できてない事実w
大谷ファンではあるが、投げる前日に微妙な活躍でさらに死球くらってローテーション延期とか、守備もしねえしチームへの貢献として厳しいなあ。
今日打ってくれるといいけどな
足まで速いからな。選手心理としては左打ちにしたいでしょ。イチローみたいに内野安打でも率が上がるし
チームにとったらお荷物でしかないな。ローテーションを守れない投手は迷惑でしかない。
良いピッチャーで右投げ左打ちがほとんどいないのは利き腕を守るためだろ
筒香との対戦を楽しみにしてたが、筒香もスタメン落ちだた
先発のローテーションがこんな理由で崩れるのはチームとしては良くないな
二刀流の弊害と言える
打率だの本数だの勝利数だのどーでもいいんだろ
ただ目の前の試合で誰よりも速く投げたいし誰よりも遠くへ飛ばしたいし誰より速く走りたいんだよ
ただそれだけ
子供なんだよ中身、あの無邪気なガッツポーズ見てみろよ
>>18
「メジャーとか大したこと無い、ジャストミートもしてない大谷がホームラン8本」
恥ずかしくないですか??? せっかくツーベースヒット打ったのに
初球から走って盗塁失敗か。
この辺りが強豪チームとは違うんだよな。
チームからしたらこうやって身勝手な野手活動で急に登板できなくなるんだから迷惑だよな
大谷、ラッキーな二塁打で出塁するも、調子に乗って三盗仕掛けてあっさりアウト
打席に立ってたトラウトブチ切れw
だからこれなんだよ
大谷の一番の課題は
野手の方もシーズン通して保つのか?
大谷のせいでエンゼルスの先発ローテは俺のアナルよりズタズタ
いまだ英語しゃべれない
アジア丸出しのタコ
それを見に行く英語しゃべれないおまえら
恥ずかしいのう
>>138
なんでも無意識にリスクあるほうを選択しちゃうおバカなんだよw 1塁ってんならまだしも2塁にいて バッター鱒なのに 3盗しかけるって反逆行為じゃね?
超人的な才能でプロ入り後すらずっと特別扱いされてきたから
小学生に教えるようなレベルのことが分からない、できないという未発達の部分があるんだろう
ローテは守れないしチームプレイもできない
特に今日の三盗とか酷すぎだろ
>>44
投げたくないなら辞めればいいのにね
もう、9年目なのにローテを一ヶ月も守れないんだよね >>63
練習嫌いだからね
事前の準備も怠るし
イチローが最も嫌うタイプの選手だよ まぁあれだけ打ってて投げるとかそりゃ当てられるわな。
>>145
そう、ずっと特別扱いで腫れ物だからね
大谷って叱ってくれる年長者やアドヴァイスをくれる先輩や慕ってくる後輩や気の置けない友がきがいないんだよね
可哀想だよ
哀れなマリオネットにしか見えないからね >>1
もう壊れたか
6月までは持つと思ってたんだけどな 大谷玉飛んだ
屋根まで飛んだ
屋根まで飛んで
壊れて消えた
二刀流は本当に迷惑だな
大谷が先発回避したせいで、
代わりの投手が急遽投げないと
いくない。準備出来てなくて
打たれてもその投手の責任になる
いい加減二刀流なんか止めろ
>>145
3盗でアウトになった所かw
無理して盗塁決めて犠牲フライで1点取ったとしても今の投手陣だとなあ...
ランナー貯めるしかないな メジャーってこんなのばかりだな
故意にぶつけてばかり
スポーツマンシップなんて全くない
メジャーは人間としてのレベルが低い
土人ばかり
この前の足踏まれもだけど運が無い
てか大谷がメジャーに行ってから運がよかったことが皆無
これは両方やるのは辞めろと天が言ってるとしか思えない
>>166
その割に変な暗黙のルールがあるよなw
一方的な展開では盗塁してはダメだとかw >>164
ラッキーなゴロヒットで二塁まで行けたのにアホだよな アベレージヒッターなら分かるけど
ホームランバッターでも右投げ左打ちのメリットってそんなにあるのかね?
利き腕で押し込めないから強い打球を打つには不利だという説もあるようだけど
トラウトの確変も終わりか
いつものエンゼルスが帰ってきたな
>>172
大谷の場合はカッコいいからとかそれくらいの理由だろう HRかよ。手首痛いからもうやめて。前田のこともあるんだから
メジャーって只でさえ日程キツいのに大谷がいるから他の投手が中4日とかで投げることになってるの草