https://www.huffingtonpost.jp/entry/evangelion_jp_6072bc54c5b6616dcd79814e
人気アニメ『エヴァンゲリオン』について4月11日、衝撃の事実が明らかになった。新劇場版の総監督を務める庵野秀明さんが「エヴァってロボットアニメなんですよ」と明かしたからだ。アニメファンの間では「ロボットアニメではない」という見方をしている人も多かったため、驚きと戸惑いの声が広がっている。
東京・新宿バルト9で、シリーズ最終作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の舞台挨拶に登壇した庵野さんは、主役の碇シンジを演じる声優の緒方恵美さんとトークをすることになった。その中で、「エヴァってロボットアニメなんですよ」と明かすと、緒方さんも「あ、ロボットアニメだったんですか?」と驚いた様子だった。
庵野さんは意に介せず「有名なロボットアニメでガンダムってのがあるんですけど、ガンダムですら100(億円)は行ってないんですよ。こんなニッチなロボットアニメで100(億円)を目指せるのは有り難いことだ」と続けた。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開30日間で興行収入70億円を突破したことを受けて、100億円突破に意欲を示した形だ。
作中に登場する巨大ロボットのような存在は、作中では「汎用人型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン」と呼ばれており、ロボットとは扱われていなかった。
庵野さんの発言を受けて11日、作品のファンの間では「エヴァってロボットアニメだったの?」「初めて知った」「この言葉はエヴァファンには衝撃」などと戸惑いや驚きの声が広がった。Yahoo!リアルタイムでは「ロボットアニメ」というワードがトレンド入りするほどだった。
『シン・エヴァ』庵野秀明監督の発言に“碇シンジ”緒方恵美が驚き^
えっ!
ばかくせえ
人造人間を英訳したらまんまロボットだぞ?
鬼滅との対決を避けるためにそういう設定に逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
スパロボにも出てるしね、別にロボットものでいいんじゃない?
ロボットって言ったらニチャニチャ訂正してたエバオタはどうすんの?
馬鹿な例えしたら、マジンガーZもロボットじゃなくて、マジンガーだって言ってる様なもんだからな
ロボットアニメが100億行けば奇跡
つまりロボットアニメをディスってるんだろ?
ガンダムオリジンや
閃光のハサウェイへの嫌味かもしれん
森口の「私なんてガンダムですから」みたいなもんだ
>>19
厳密に言えば人間が操縦してて自律型じゃないんだから戦闘機や戦車と同じ扱いだな >>19
そこまで極端に言わなくても
ガンダムはモビルスーツだからロボットじゃないとか
ダンバインはオーラバトラーだから以下略 スパロボ参戦はソシャゲだとクレヨンしんちゃんやアシベとか出てたからあまり参考にしてはいけない
ジャンルの話だから世間に分かりやすく伝えるために
便宜上ロボットと表現しただけだろ
オリラジ中田がロボットじゃないって熱弁してなかったか
突き放した視聴者が本当に離れちゃったからって無理に安っぽくしなくてもw
中に操縦席があってガチャガチャやってるんだから
誰が見てもロボットでしょ。この定義自体にそれほど意味はないと思うけど。
エヴァ自体は好きだけどこんなどうでもいいことにヒートするマニアは好きじゃない。
あーうぜーよな
ロボットって言ったら汎用人型決戦兵器だ!って訂正入れてくる奴
ロボットアニメを拗らせた人達が勝手に解釈しちゃった話だからな
エバンゲリオンなんて1秒もみたことないけど
普通にロボットだろ?
で、美少女がロボット操縦してキャ―――とか言う姿や
エロいコスチュームを着ているの見てオタクが萌というアニメだよな?
ロボットアニメの皮を被った学園物じゃなかったのか
メロドラマやったマクロスの逆を行った印象だったけど
庵野もアマチュア時代に関わってたし
後のナディアなんかにも影響が反映されてたよね 島編辺りは特に
世間一般ではロボットは全部ガンダムだし
デカイ人型ならウルトラマンかガンダムだと思われてる程度
もうウルトラマンは知らない人も多いかもな
>>6
わりと放送後すぐからいたから当たり前にロボアニメだと思ってた
驚く人に驚く ロボットなら少年が乗らなくて大人が乗れよの質問に答えられなくなるような
エヴァはロボットじゃない、エヴァはエヴァだ!
ってキモヲタはやらかしてたからな
アニメ界隈ではロボットより生身の人間の方が強い
ピッコロ大魔王に勝てるロボットおる?
>>42
スタッフが用語理解してないだけかもしれんが
設定としては「宇宙サイボーグ」らしい あれだけ信者が
「エヴァはロボットなんかじゃない!」
って鼻息荒くして怒ってたのに
当の監督自ら認めてるじゃん
>>26
うるさい お前なんかロボットだ(´・ω・`) >>42
公式ではロボットらしい
地球から遥か15光年離れたグロース星から、グロース星人が巨大怪獣による地球侵略を
開始した。グロース星人に兄を殺された民間航空のパイロット・立花ナオキは、
宇宙全体の平和を願う地球の兄弟星・エメラルド星人から、
地球を守るための巨大ロボット「ジャンボーグA」を贈られる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ナオキは愛機の小型プロペラ機(セスナ)から変形するジャンボーグAを駆り、
防衛戦で戦死した兄が隊長を務めていた地球パトロール隊PATとともに、グロース星人と戦う。
第27話からは、軽自動車(ホンダ・Z)から変形する2号ロボ「ジャンボーグ9(ジャンボーグナイン)」も登場、
ナオキがAと9を状況に応じて使い分けることとなった。 敵のほうがメカっぽくないから印象が違うんだろうなあ。
使徒なんてほとんどウルトラマンに出てきた怪獣みたいなだから。
ガンダムなら敵がザクとかドムとかだから分かりやすいからね。
知ってる奴少ないとおもうがギャラクティカの人型サイロンもロボット扱いされてたもんな
Netflixの英語字幕さらっと見たら
giant robotじゃなくて
ultimate multipurpse decisive cmbat weapon system
The Artificial Human Evangelion
よってリツコが言ってた
普通の少年がいきなりパイロットに選ばれる
父親の作ったロボットに乗る
かわいいオペレーター
ちょっとエッチなヒロイン
90年代ロボットアニメまんまだな
庵野の趣味考えればロボットアニメのお約束をある程度抑えてくるのは当然だろ
つーか、ロボット大好きで古い特撮大好きな庵野がそんな面倒くさいこと言うはず無いだろうに
表現方法をこねくり回してるだけで、深い意味なんか何もないわ
面白ければ良い、が原点で終点だ
>>17
UFOロボ・ダイアポロンも中身ほとんど肉だがロボだろ ウルトラマンを作れるようになったから
一線引いときたくなったのかね
ドラゴンボールの人造人間はAnrdoid 1-19って言われてる
>>75
というかまんまマジンガーZの構造と一緒だから
70年代から進んでない 今まで楽しませてくれたから久しぶりに映画館で観ようとしてたんだけど予告の綾波の田植え?姿見て冷めてしまった
>>65
長浜作品とか敵が怪獣っぽかったり怪獣そのものだったりなイメージあるわ 昔はロボアニメと違うって言ってた気がする
覚えてねえが
>>82
17号以降はサイボーグだと思うけど、分かりにくくなるか スパロボにはデビルマンやらイクサーも出てたからなんでもありなんだろ
>>89
庵野本人はそんな事言ってなくね?
ファンが騒いでただけで >>56
ピッコロぐらいならさすがにエヴァ勝てるだろ
街一つ消し飛んでも無傷なんだから
多分ドドリアぐらいまでだったらいける 「エヴァをガキが喜んで見る浅いロボットアニメと一緒にすんな!」
↑
信者にはこういうプライドが
あるんだろうがね……
コンピューター等での自立制御で操縦者がいなくても
ある程度の単独活動が可能なのがロボット
操縦者必須なのは戦車、戦闘機と同じ
とすれば搭乗操縦者の操作、意思とは無関係に
特定条件下とはいえ独立した行動が出来るエヴァはロボット
>>81
再生能力がある時点で
ガンダムに勝ち目ないだろ >>83
庵野の場合はオマージュとかリスペクトだと思うけどな
ちょっとエッチなヒロイン以外は踏襲してないロボアニメ結構あるし 腹の辺りつつかれて生々しい内蔵みたいのがブッシャーってでてくるロボ
斬新やな
今ってロボットアニメがほとんど作られなくなったよな。
サンライズのガンダムシリーズくらいだろ。
男の子が巨大ロボットに憧れなくなった。
何だと思ってたの?エヴァで騒いでいるのなんて昔からオタクの一部だぞ
こんなに有名なのに2,30億くらいしか興収なかったし
ロボアニメだから普通の人は観ない
エヴァは涙を流さない
ロボットだから
マシーンだーからー
ダダッダー!
>>60
ロボットじゃなくてもジャンルで言えばロボットアニメだろ
ガンダムだってロボットじゃねーぞ?
ロボットってのは自立して稼働するものだ
ロボットというのは鉄腕アトムのようなものを言うんだよ
ガンダムは人形機械でしかない 自分語りするためのツールとして
ロボットを使ってるだけなのにロボアニメ?
最後ほとんど戦わないの毎度だし
>>101
ガンダムがATフィールドを破れる武器を持っているかどうかだな 庵野って
ただのオタクなのに
なぜ神扱いされてるの?
>>111
お前工業用ロボットが自立して動いてると思ってるの? >>100
鉄腕アトムは自由意志があるし、鉄人28号は操縦されているのに
どうして人が乗り込む必要があるんだ 逆行しているぞってのは
マジンガーの頃にも言われたんだろうなあ
ロボットアニメのお約束は搭乗者がいる所にありそう >>80
その番組のダイアポロンには2種類あって
王子=ダイアポロン がアポロンヘッダーに乗って
合体ロボ ダイアポロンロボ に合体できる
だから 主人公=ダイアポロン 主人公の母親=クイーンアポロン であり
主人公と他の従者のロボで ダイアポロンロボになれる。
だからダイアポロンはロボではなく
ダイアポロンロボ のメイン操縦者が ダイアポロン という事になる >>107
ダイナゼノンとかコテコテのロボットアニメやってるぞ >>108
火が付いたのが今で言う意識高い系なんかが「凄いアニメがある!」って騒いだからで
基本オタク向けロボアニメだよなぁ >>1
何で衝撃なんだよ
ロボットアニメの一種で間違いないだろうに
ファンは何だと思ってたんだ? >>117
自律してるよ?
プログラムした動きをなぞって自律して動いている
人が操作しているわけではない
AIとは別の話だよ?
マシニングセンタだって、プログラムが送ったデータを元にマシンが自律して動いてる >>102
一番重要なのはちょっとエッチなヒロインか これは放映当時から言ってるよな
ロボットアニメにするとスポンサーがつきやすいとかで
>>78
もっとずっと前から一線引きたがってるだろ、少なくともアニメーションからは
序〜から新しく作り直したのは世話になったガイナックスメンバーに恩返ししたかっただけで、
本人はアニメーションにもうあんまり興味なさそう 人造人間がロボットスーツ着て戦ってる作品と認識していたんだが
いやこれはエヴァの設定が人造人間だからロボットじゃないとかそうゆう話じゃなくて
演出の焦点が人の内面に向き過ぎてるからロボットアニメ感がそんなに無いよねとか、そういう話じゃないのかな
パトレイバーはロボットアニメなの?
押井さん。あ、やっぱ長くなりそうだからいいや。
>>115
NTって案外ATフィールドに対して有効なのかもしれない >>81
ガンダムは人型機動兵器であってロボットではないがロボットと言える
そもそも原案では主人公たちが等身大のモビルスーツを着て戦う話だった。
だからGMもガンキャノンもゴーグルであり
ザクはヘルメットを被ったアメフトの選手みたいに見える。
ちなみに安彦良和は連合赤軍の植垣や青砥の兄貴分であり
弘前大学の学連のヘッドだった。もし、逮捕されて出所していたら
あさま山荘で戦った可能性がある。
なのでザク=学生運動員 GM=機動隊員に似た形状なのである。 重要な情報を後出しにして伏線を回収しなかったらどんなアニメでもエヴァになる
BSで再放送見てるけど中盤までは間違いなくロボットアニメ
最後のほうは怪しい
コンセント抜けると動かなくなるんだからロボというかレトロ人形
パイロットやミサト、ゲンドウ、冬月あたり死んで、
マリとシンジが付き合って青春謳歌するエンド納得できるの?
>>97
そうね
エヴァ初号機がロボットかどうかはさておき
新世紀エヴァンゲリオンはロボットアニメ
ゴーディアンもバイカンフーもパワードスーツに見えるが闘士ゴーディアン、マシンロボクロノスの大逆襲というアニメ作品はロボットアニメ このオッサンがエヴァはロボットアニメじゃないって言ってたんじゃないの?
昔エヴァ一緒に作ってたスタッフがTwitterで嘆いてたぞ
ロボットかどうかに拘るのがオタクなんだろうなおもしろきゃなんでもいんだよ
ドラゴンボールがロボットアニメでもいいわ
血を流すロボットアニメという斬新な事を
やりはじめた。これは凄い。
>>107
なまじリアル系に行った事で
現実世界との擦り合わせが難しくなったね
無人兵器同士の戦闘が行われるようになった現代では
非現実って言われてしまう
まあ、ガンダム好きはスーパー系でも構わん印象だけど
エヴァにした所で本来のロボットアニメの売りである
ロボットプロレスの外連味で支持されてるだろうし
>>1の見解に反発する奴は少数派だと思う >>91
イデオンは巨大遺跡で未完成品で地球人が魔改造した巨大遺跡の後付けロボットと言える。 コンセント抜いて動かなくなったと思ったら暴走するからなぁ
>>133
なんで一番どうでもいい押井出してくるんだよ
一番パトレイバーとの関係が薄い雇われ監督のくせに出しゃばっていい迷惑だわ だから作中の設定上人間のなりそこないのクローンじゃんとかそういうところを
糞オタクいじってるだけで
エヴァンゲリオンはロボットアニメじゃないとか真面目に言ってるガイジはさすがにおらんやろ?
>>96
ごめん俺はそこまではわからん。
それが流行ってた頃はファッションに興味があって
ゾイドでは遊んでいない。 >>81
宇宙空間ならガンダムだろ。
地上とか裏宇宙?ならエヴァかも。 >>50
うるさい!お前なんかロボットだ!
この、ロボット三等兵が >>98
基本的に美少女がエロいコスチュームを来て
主人公の陰キャ少年をなじる
マゾオタクにはたまらないアニメという認識がある。 スパロボ大戦にも昔から参戦してるしガンダムとかと同じくくりだよ
>>11
ヤマトは人型ロボット部隊活躍してたろ一応 >>148
使徒の初期設定がまんまそれなんだよな
第一先住民族?だかが残した遺跡だとか エヴァはロボットではないけど
ロボットアニメなだけ
もう戦争ロボットアニメも時代遅れだから
日本のアニメは過去の遺産で食ってくしかないな。
もしくは中国アニメの下請けとか
>>125
エヴァはアダムが暴走しないように
拘束具で抑え込んだ姿だ。
脊椎にエントリープラグを入れて
パイロットと精神がシンクロするこ
とで操縦出来る。 ロボットじゃないのにロボットアニメ
BluesじゃないのにR&B
ジャンル分けなんてそんなもんだよ
>>96
確か金属細胞の生命体をゾイド人や人間が改造したもの いっそスパロボに進撃の巨人も参戦してエヴァと格闘してほしいと思っている
>>1
俺が認めるロボットものは、
フルメタルパニックのアルだけだ。
バニがアルを遺し、まだ見ぬ主人相良に運命を託した。 >>133
パトレイバーはロボットアニメじゃなくて
ヒューマンドラマなんですよ。
そもそもあの作品にロボットは出ていなくて
レイバーは重機の進化したもので
イングラムもパトカーと―(以下略 スーパーロボット大戦に最初に参戦したとき
バリバリの東大の哲学科の有望株だった(過去形)東某がエヴァを語ってる本が売れたりしてた頃は
そういうの洗脳がオタクに効いてた頃だったから
え、こんな高尚なアニメをロボットの枠組みに放り込んじゃっていいの?扱い切れるの?
みたいな雰囲気がちょっとあったのは確か
ロボットではないよ
架空のアニメーションだし実在しないし
>>107
毎年コンスタントに数作新作がTV放映されてるよ >>161
絵が下手過ぎてあれが美少女なのかわからない。体のラインが出るかっこしてるだけ 今日もIMAXで観てきたけど、もう観客は10人くらい
コナンが始まったらスクリーン明け渡すだろうし100億は無理でしょう?
>>178
レイバーとは、人間が操縦する「多足歩行型作業機械」ロボットのことである。
正式名称を「多足歩行式大型マニピュレーター」
くくりとしてはロボットです。ですが、あなたの仰る通りロボットというよりも
パトカーだと言えます。 人工生命体が着るタイプのロボットスーツを装着している姿がエヴァンゲリオン
そんなん当時から分かってたことじゃねえか
どこの馬鹿がロボットアニメじゃないとかいってたんだよ
>>144
庵野監督変わったと思う。もう還暦だもん。結婚して家庭もあるし。経営者だし ロボットアニメではなく
小児性愛ロボット精神病アニメ
作中の設定がどうかってのは置いといて
アニメのジャンルとしてはロボットアニメに分類されるって事だろ?
間違ってないと思うけど
ロボットアニメというと無知だとなじったりキレたりしていた早口オタク君は今息してるの?
>>195
広義のロボットアニメって意味さえわかんないんだろうね 以前ロボットアニメって言ったらエヴァファンから怒られた思い出がある
合ってんじゃねーか!って言ってやりたい
>>184
オタクの人が言っていましたが美少女だそうです。
私はただの絵なのでふーんです。
多分、ガンダムは子供の頃に見たアニメなので思い入れはありますが
いい大人がエバンゲリオンに夢中になっているのが気持ち悪く感じました。
そんな私もシン・ゴジラを何度もみて面白かったので
エバンゲリオンがただのロボットアニメではないのは分かりますが
これに嵌ったら家族との時間や自分の時間を無駄に潰すし
ガンダムみたいに学生運動の背景とかを調べる時間に裂きたいので
エバンゲリオンはエバンゲリオン好きな人に任せたいと思います。 たぶん庵野はロボアニメの見せ場的なものを嫌ってるだろ
エヴァ見てもロボアニメとは思えないわ
裸さえ出せば何やっても良いにっかつロマンポルノと同じで
玩具さえ売れれば何やっても良い自由度がロボットアニメの売りだった
だからロボットアニメを作っていた奴が一概にロボット好きじゃなかったし
人間ドラマやりたがる奴、SFやりたがる奴
また、アニメの隆盛でロボットアニメじゃなくてもやりたい事がやれるようになった
これによって覇権ジャンルの役目を終えたんだろう
>>195
だからそう言う広義の意味でロボットアニメって言っても
エヴァファンはすぐに訂正してきたり怒ったりしてきたんだよ >>185
多分、オマージュが入っているのでしょう(見てないけど)
ただ、シンゴジラを作った人の作品だから
それ以外で楽しめる部分があると思います。(私は見ないけど) エヴァは設定としては人造人間だけどジャンルとしてはロボアニメだろ
アスペしか衝撃受けてないだろ
ソースの中の特定の言葉だけ刈り取って騒ぐバカども
元はそんな話じゃない
ロボットと言われると格が下がる感じがするからやめてほしい
スパロボに出てくるくらいだからロボットでもいいんだろな
俺もスパロボに出た段階でロボットアニメとして見ていた
信者が勝手に解釈して広めてたら教祖に否定された的な
>>209
夏までなんて持たないよ。
どうせまた色んな話題が出てくるし来月にはエヴァのエの字も出なくなると思う。 しってるよ、単なるロボットアニメだ、ガンダムと同じ
人型ロボットを戦わせるために、後付けで設定をつけてるだけ、設定に意味はない
そもそも巨大ロボは兵器として合理的でないとこからどー納得感出すかってとこから始まってる
さすがウルトラマンの人、それでいい
クレヨンしんちゃんもロボットアニメ
スパロボ参戦したからな
>>203
少子化で玩具買う子供が消えたかわりに、高齢独身男性の性欲だけが残ったから
ロマンポルノと同じで、萌えキャラと出したら何やってもいい、にシフトしただけじゃねーか >>201
庵野は逆襲のシャア好きすぎてすでにプロだったのに同人誌作るくらいのヲタだぞ >>215
ジャンルで言えば、特撮・怪獣モノの部類 今頃ロボットアニメと言い出すのはおかしいね
ロボットのカテゴリや括りで扱ってもらったほうが得と考えたんじゃ
生命工学で作られたロボット
という設定が斬新だった
昔は電源からコード伸びてて3分で切れてたしロボットアニメで間違いない
最近のスパロボって何でもアリなんだなw
旧作しかやってねえから知らんかったわ
>>203
ごもっともです。
ガンダムで安彦がやった事は
連合赤軍の革命左派にいた大槻の元彼で、革命左派時代に小説書いてた人(殺された)が
やりたかったこと(書物でゲリラ活動や戦争の事を表現したかった)
またセイラ・マスなんかはもろ大槻がモデルだと思う。
安彦は植垣と同じで赤軍側だったから大槻(後に植垣の彼女になり殺される)とは
面識なかったけど、大槻は著名な女革命戦士だからある程度は知ってたんだろうなと思う。 >>150
むしろ一番関わってるじゃんw
バンナム東北新社の手を離れて今じゃ遺産で集金するコンテンツになってしまったけど >>203
円盤売れる萌キャラと声豚喜ぶ声優起用が今のアニメだな
糞寄りの糞 庵野「エヴァってロボットアニメなんですよ、あまり知られていないけど」
お前ら「ざわざわざわざわ」
公式が「ロボットじゃない!」と連呼してた気がするんだが気のせいかな
>>123
Qのアニメーションがアートみたいだったからね。そこら辺から監督の意識も変わったんじゃないの >>230
プラモやオモチャ買ってくれる子供も減る一方だし、
結局、今一番金落とすのそいつらだし、しゃーない >>228
富野もいまシナリオ書いてる福井も結構右だと思うけど
その辺と安彦との対立はあったのけ 大枠で言うとロボットアニメだろ
設定は神かもしれないが
マジンガーZ→ヤッターマン→ガンダム→マクロス
いま40代後半、時系列的にこの辺りで興味を失った、オトナになったからかな。
有名なロボットアニメでガンダムと言うのがあるんですよ
こんなニッチなロボットアニメで100億…
これはロボットアニメとして同じジャンルでガンダムより凄いと思われたいから急に言い出したんじゃないのか
別に「設定としてエヴァはロボット」という話じゃなく、
巨大ロボット物の系譜ってだけの話なような。
>>221
いや仮面ライダーや特撮が続いてるの見れば人気があれば玩具売ってやっていける
全世代的にロボットアニメが人気なくなった コンテンツの延命と新生には新陳代謝が必要
寛容な古参だけなら良いが、拗らせた古参は新規ファン取り込みの邪魔
この発言に衝撃を受ける古参に向けて、いい加減さっさと卒業しろと庵野は言ってるんだよたぶん
>>229
東北新社に膨大な負債負わせて、なかったことに成った実写パトレイバーを独断で作ったのが押井で
パトレイバーの発端たる『ゆうきまさみ』や『出渕裕』に話すら通さずに、コンテンツをまるごと潰すような駄作を放った押井は戦犯だよ
悪目立ちしてるだけ >>216
ガンダムは富野がやりたかった15少年漂流記を
学生運動上がりの安彦が入り込んだから
じゃあ、青年が等身大の宇宙服(パワードスーツ)を着て
宇宙で戦おうとなったのが
スポンサーであるクローバーがロボットアニメにしろと言って
はじまった企画。
そこでスフィンクスやエジプトっぽいガンダムのデザインのロボットや戦艦がでてきた
ただ、安彦は学生運動の黒ヘルを彷彿させるザクや
機動隊をイメージするGM、ゲバ(ルト)棒をイメージするビームサーベルを考案して
その当時の大きいお友達を取り込むのに成功したんだよ。 >>227
エヴァンゲリオンはウインキー時代から出てる古株だぞ >>208
エヴァは元々ロボアニメより格が低かったぞ
エヴァ=キモオタだった
今でもその印象ある人は一定数いる >>241
元々の巨大ロボットの流れからすると
"リアルロボット"のガンダムは亜種。 >>237
学生運動だの、安保闘争だのってのは、祭りだから
99パの人は政治信条なんて関係なく騒ぎたかっただけよ これが庵野が成功した点なんだろうな
設定の細かさとか内向きの制作時のこだわりは半端ないけど
対外的な一般層メディアに対しては分かりやすく換言して伝える
そういう社会性を持ち合わせているのが長所でありそこらの凡百なヲタクと違うとこだな
奥さんが庵野のだらしなさを当初嘆いてたそうだが
それは生活観なだけでコミュニケーション力はもともと真っ当に社会性ある人だったわけだ
>>237
おいおい富野が右とか本人に言ったら一日説教されるぞ 宇宙開発やロボットに夢を感じなくなったからね
ゲームのようなもののほうが人気がある
なりたい職業の変遷
>>237
多分安彦が結構やっちまんたんじゃないかな?
当時のサンライズはヤマトとかの下請けで
残った安彦とかが結構やりたい放題だったし
富野回はククルスドアンとかガルマの残党みたいなヤマト魂みたいな回が多い
それを知ってみると富野と安彦の違いも見れて面白い。
俺が安彦が植垣や青砥の弘前大時代の先輩だったって知ったのは15年位前で
凄く衝撃的だった。 >>250
宇宙の戦士とか大河原邦男とか無視するのけ 消火栓、階段、横断歩道、自転車、バイク、列車、バス
ロボットじゃないよ
>>250
ザクはドイツイメージで大河原デザインだろ
めちゃくちゃだな >>258
まあ左だけど、愛国心ある左
これは革命左派の坂口弘に近いかもね
だから富野と安彦は思想的には敵対したと思うよ 刺青じゃありませんtatooです、みたいな話だな
和彫りじゃなくても刺青には違いないんだよ
普通に人型ロボットだわ
エヴァはあんま知らんがパッと見ロボットアニメという分類
ガンダムはロボアニメだけど
「ザクってロボットは渋くてかっこいいよね」
「シャアの乗ってるロボットで何が好き?」
って言ったらガノタは怒るのと大体一緒だろ
>>262
スフィンクスみたいなロボット→ガンダム
ザクのプロとはアメフト風だったけど安彦風に改造されたよね >>267
何でも右とか左とか
君のどっちかの脳ミソが壊死してるんじゃね? >>258
反体制側ではあるけど
思想というか精神は右側だよ
反体制=左という定義なら左だけど ロボットらしい動きしてないからダメ
ウマ娘を、あれ競馬アニメなんですよ
競馬であれだけ人気出るのすごいでしょって言ってるようなもの
???「こんなモノはロボットではなく、古代巨人の遺跡ですよ!」
>>272
ごめん、学生運動目線のガンダムだとそうなるよ
大河内の初期のザクデザインと放送時のデザイン(今のデザイン)は
違うからね。安彦を通したザクデザインはまさに学生運動員だよ >>278
学生運動目線ってあんたは70歳ぐらいなん? ロボットアニメって面白いよな。
ガンダムもそうだし。
ガンダムもエバもロボットだし子供のためのもの
いいオッサンがムキになるなよキモいよ?
>>280
40代です。
ショパンの研究している人がみんな故人なわけないでしょw >>246
庵野「エヴァでまだまだあと30年は儲け続けろと命令されればこうもなろう!!」 >>282
ガンダムもエバもロボットもオッサンのものだぞ
子供はゲームやってる ガンダムと戦ったら見えるとか言って行動先読みするアムロの圧勝だろう
中身は生身とか色々あるかもしれんけど
開発過程すっとばして次々機体出てくるあたり
結局はあれこれ便利な乗り物でしかない様に思う
>>270
怒るやついるの?
バカにしてくるやつはいるかもしれんが エヴァは瞬発力あるけど宇宙空間のMS戦はその比じゃない
アムロはチート
>>283
単に悪役っぽいカラーリングにしたのがアニメ版で
なぜそれが学生運動員になるのかぜんぜん理解できぬ
単にあなたの目にバイアスがかかっているとしか 当時エヴァファンにロボットって言うとすごい怒ってきたのにな
マジンガーとかとプロット一緒じゃん
意識高い系の気取ったファンは違うと思ってたの?
>>291
最終回がその時不思議なことが起こったでアムロ生還なんだから何でもあり >>293
「ロボット物」なら怒りようがないんじゃね? えっ? 萌えアニメでしょう?
レイとアスカが男だったら人気出なかっただろ
やっぱみんな同じ事思ったんだなww
特にTV版からのファンは思うだろうな。クラスでドヤ顔して語ってたもんwwww
>>278
ザクは初期デザインも決定デザインも大して変わらん
細部が多少直されただけ
後いわゆる安彦ザクってのは例の決定稿ではなく本編の太い作画のものを指す >>283
懐かしいw
当時買ってもらった講談社から出たムック本に載ってたなぁ
ガンボーイとかフリーダムフォートレスとか原案初期デザイン 今までのエヴァはなんだかわからなくて観た人達は議論してた
今回の映画はスッキリ終わらせてると観た人達は言ってる
しかし庵野は今頃エヴァはロボットだと放り込んできた
終わらせたあともあーだこーだとやらせてエヴァを腐らせずこのやり方でエヴァを延命してきたんだなと今思った
>>300
人気出たのは学園ラブコメ要素が大きいよね あくまでジャンルの話だからな
どう考えても人造人間アニメじゃないだろ
エヴァヲタが必死でガンダムに話を逸らしてるのがウケるw
庵野がいいたかったのは別にロボかどうかじょないだろ
新劇場版では電源コード無くなっちゃったの?
あのギミック大好きだったんだけど
フランケンシュタインもロボットの一種なんじゃなかったっけ?
>>300
LCLでぬるぬるの少年たち…それはそれで違う人気が出そうだけど そこまで熱心なファン実在するのかよ。スパロボ出たりするし広義じゃとっくにロボだろ。
ガンダムだってエヴァだって"ロボット"が出てこないお話にしたら、
そんなの見ないだろw
だから中身が何やってようが大枠では「ロボットアニメ」って当たり前じゃん。
「ロボットアニメ"なのに"〜」とか「ロボットアニメ"にも関わらず"〜」とかの話であって。
ガンダムとボトムズという双璧が
ガンダムとエヴァに変わっただけ
ロボットアニメです
アスペじゃないんだからロボ扱いとロボアニメ扱いの違いは分かるだろ
こうやって絡んでくる気持ち悪い奴らに虫酸が走って旧劇が生まれた
所謂リアルロボット路線とスーパーロボット路線で分けたら
スーパーロボット路線に入るのがエヴァだからな
この人オタク嫌いなオタクだよね
同族嫌悪なんだけど
>>321
結局新劇もその流れ
アニメオタクに支えられてるくせにそのオタクが大嫌いな庵野wwwww 元々ガンダムとかと同じジャンルだと思ってたし
どこが衝撃的なのかわかんない
>>326
庵野自身がオタクだから自傷行為でもある 正直初期のロボットアニメやってたときが一番好き
真理描写入って僕は〜始まって嫌い
>>323
エヴァオタもな。完結したんならやっと成仏したかな 鉄人28号やマジンガーZやゲッターロボと同じカテゴリーになるのですね。
「特撮アニメ」とか「トクサツアニメ」でいんでないの
>>11
こんなのも出てるしロボットぽい物が出てれば何でもロボットアニメになってしまうんだ
>>332
旧劇で一度成仏したはずなんだけどなあ。 ロボットアニメだから〜とかどういう言い訳よ。
そういう言い方ならなら鬼退治で400億行く方がすごいわ
ロボットの語源はロボタ
意味は強制労働
エヴァの話のイメージ通りじゃん
庵野は自分で他人にエヴァの中身はウルトラマンですよねって言われて、はっと気づいて納得したって言ってたやん。二枚舌だなー。
>>339
リメイクやるよって発表してあの世から呼び寄せたのは庵野だからなぁ
シンで結局「俺はもうエヴァ捨てるから現実を生きろ」ってまた成仏促されて可哀想に という記事作りたいだけやん
ジャンルとしてはロボアニメだけど設定上は人造人間
そんなん誰でもわかってるだろ
もうエヴァ要らなくなったから好き放題言い始めたなwww
次の作品に影響ありそうだけど最近はアンチも金になるからの良しとしてんのかな
次の作品作るのか知らんが
>>340
正直、鬼滅は人気があると言ってもテレビ版の続きだし
50万越えたら成功だろうと思ってた。
新劇もQがアレだったから、50万越えたらいい方だと思っていたけど
意外に頑張っているなあという印象
やはり上映する映画館の数の多さは重要だね。 >>252
いや、エヴァじゃなく
クレしんとかナディアとか出てるんだろ
もうロボット関係ねえじゃんw 普通のロボットアニメ(何が普通のロボットアニメか定義
は不明瞭だが)が通用しなくなった時代のロボットアニメ
ワラタw
459 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/03/30(火) 00:45:51.73 ID:Jdg1HVvd0
エヴァも鬼滅と同じくらいの上映スクリーン数だったら鬼滅超えただろうな
467 名無しさん@恐縮です 2021/03/30(火) 01:14:30.87 ID:Lfy2BbDM0
> エヴァも鬼滅と同じくらいの上映スクリーン数だったら鬼滅超えただろうな
はああああああああ〜っ?
どのツラ下げてそういうことを言う?
@eigarankingnews
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の上位25作品における
座席数割合は驚異の“52.5%”に!
なんと、映画館全体における約半分の座席がシンエヴァに
割り当てられていると言うことになります!
コロナ禍では「鬼滅の刃 無限列車編(59.1%)」に次ぐ
座席数割合で、劇場側からの期待値の高さが伺えます!
470 名無しさん@恐縮です 2021/03/30(火) 01:22:28.84 ID:9rY7txJ80
>>459
>>467
ワロタw
仕込みのコントかよw
464 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/03/30(火) 01:09:58.24 ID:JkKkLV1m0
初週休日の動員が平日初日より低いエヴァじゃ無理 鬼滅が大ヒットしていた頃、工作員必死のマウンティングwww
【衝撃】シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃より凄い! もっと多くの興行収入を得る予定!
業界人「簡単に鬼滅を超えられる」★4 [牛丼★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1606599335/
■エヴァが簡単に鬼滅の刃を抜く!?
しかしながら、そんな鬼滅の刃に「強大な刺客」が出現。その作品が公開されることにより、
鬼滅の刃の興行収入の記録が簡単に塗り替えられると言われている。
その作品とは「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」。
そう、庵野秀明監督(60歳)が2021年1月23日に満を持して公開する大長編アニメ作品だ。
業界人の間では、シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃以上の興行収入をハイスピードで
記録するというのである。それが事実となれば、鬼滅の刃が興行収入の高さで喜んでいられるのは
今だけ、三日天下ということになる。
あまりにも凄すぎる興行収入を記録した鬼滅の刃だが、シン・エヴァンゲリオン劇場版:||が
その記録を簡単に超えられるという根拠はどこにあるのだろうか?
この件に関して業界人は以下のように話す。
「鬼滅の刃は素晴らしい作品ですが、歴史が極めて浅く、そしてリピーター率が高いとしても
エヴァの厚い歴史と熱いマニアによるエネルギーには敵いません。たとえば、鬼滅ファンが
映画を平均3回リピートしたとします。でもエヴァファンは10回も20回もリピートしますからね。
グッズにもガンガンお金を落としてくれます。
それに鬼滅ファンよりエヴァファンのほうがお金持ってると推測されています。
グッズに1万も2万も簡単に出しますよ。エヴァが持つ底知れない「魅力の深さ」は、底知れない
ファンの力ともいえるのです。
おそらく、エヴァは簡単に鬼滅の刃の興行収入を抜くでしょう。
普通のアニメ映画では鬼滅を越えられないし、興行収入の多さで倒すことは難しいと思いますが、
エヴァは鬼滅の倒し方、知ってますよ」 性犯罪者岡田斗司夫も「エヴァ新作は軽く250億を超える!」と豪語してたそうだけど
何をどうしたらそんなことが可能になると思っていたんだろうか
「160億は確実!」の宇野維正もそうだったけど「東宝東映カラーの共同配給という
磐石な配給体制なら観客はいくらでも入るはず!」という観客の嗜好なんか無視した
「送り手側のゴリ押しが全て!」みたいな発想のズレた関係者が本当にいるんだよなあ
爆死失敗作が後を絶たないのも無理ないわ
歴代エヴァ劇場版 興行収入
18.7億円 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 (1997年)
24.7億円 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air / まごころを、君に (1997年)
20億円 エヴァンゲリヲン新劇場版:序 (2007年)
40億円 エヴァンゲリヲン新劇場版:破 (2009年)
52.6億円 エヴァンゲリヲン新劇場版:Q (2012年)
シン・ジャンボーグA、はよ
ゴジラSPでジェットジャガーが
パンチパンチパンチ!してるし
今特撮ロボがアツい!
作中での扱われ方と公一般に向けた呼称を同列で語るなってw
いや大半は分かって楽しんでるんだろうけどさw
エヴァはロボットじゃねえだろww
生命体じゃねえかw
昨年秋の興収スレより
594 名前:名無シネマさん 2020/11/02(月) 18:49:17.26
いま鬼滅を見に観客が殺到している劇場のロビーにヱヴァ新作の
チラシが置いてあるんだけど、鬼滅がこんなことになるとは思って
いなかったから、そのチラシにデカデカと
「シリーズ累計興収107億円!シン・ゴジラ興収82億円!」
なんて自慢気に書いてあるんだよねえ
今までならアニメ映画の興収なんて関心持つ人は限られていたから
「なんか凄そう!」と思わせられたかもしれないけど、鬼滅がらみの
ニュースで「10日で100億!150億突破!」と連日叫ばれて、子供でも
額を知るようになった中でのその宣伝は罰ゲームか羞恥プレイだよ
612 名前:名無シネマさん 2020/11/02(月) 18:50:53.18
可哀想……。
650 名前:名無シネマさん 2020/11/02(月) 18:53:26.47
こんな事になるとは思いもしなかっただろうな
良い罰だ。たっぷりと苦しめばいい
665 名前:名無シネマさん 2020/11/02(月) 18:54:31.88
え、ちょ、Qの罪ってそんなレベルなの?
684 名前:名無シネマさん 2020/11/02(月) 18:56:10.33
シンはエンタメに徹しますであれやっちゃったから、怒る人多いのも分かるわ
704 名前:名無シネマさん 2020/11/02(月) 18:57:47.30
そう
信者すら失望させた
中身ナマモノだったような
まあ意のままに操ろうとする生体部品のロボットと考えれば良いか
100億ってジャンル云々よりこれだけの上映館数と回数の体制の割には
思ったより入らなかったって話でないの?
>>361
衝撃を受けたのは偉そうにエヴァはロボットアニメじゃないって吹聴してた輩 11 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2021/03/17(水) 15:16:35.27 ID:???
庵野「またエヴァ作ったから見てくれ」
ぼく「またかよしょうがねーなぁ」
庵野「もうちょっと時間かかるわ」
ぼく「じゃあもういいや」
庵野「やっと出来たから見て」
ぼく「しょーがねーなぁ」
庵野「見たな!いい加減にエヴァから卒業しろよ!」
ぼく「お前なんなん?」
今
庵野「と、特典つけるからリピートして!思ってたより客が入らないの!」
ぼく「お前卒業しろって言ってたよな?」
教祖様のお言葉にいちいち反応してあげる優しいも無能な信者たちを
せせら笑ってうっぷん晴らしの情けなさ
【誰得】アスカ、ケンスケにNTRエンドとか・・・
http://2chb.net/r/eva/1615167558/
1 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2021/03/08(月) 10:39:18.62 ID:nEr88lox
ケンスケをケンケン呼び
ケンスケの前を裸で歩く・・・
これはLASファン発狂ものだろ
庵野やりやがったな
18 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/03/08(月) 11:25:02.09 ID:???
萌えオタ共のことが心底嫌いな庵野の最後っ屁だ。
21 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/03/08(月) 11:50:05.55 ID:???
マジで物語がどうこうよりファンがどうなったら1番嫌かを考え抜いた感じがして
マジで気持ち悪い
191 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/03/08(月) 15:13:34.40 ID:???
旧劇含め24年かけた結末がケンスケENDかあ
オタを殺すには十分だな
122 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/03/08(月) 14:34:51.62 ID:???
まじで脳が破壊されて笑えない
何なのこれ
観賞中まじで具合悪くなった
5 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/03/08(月) 10:45:59.90 ID:???
庵野はみやむーにフラれたことずっと引き摺ってたんだな
40 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/03/08(月) 12:50:43.99 ID:???
レイ、アスカ、ミサト、マリ
庵野が手を出そうとして振られてないのはマリのみ
41 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/03/08(月) 12:51:56.39 ID:???
宮村にも林原にも三石にもかつて手を出そうとして完全に拒絶されてる
マリエンドは必然
だから言ったろ
マリとくっついて終わると シンエヴァは何か大ヒット狙ってる内容じゃなかったよ。
コアなファン以外があれ見てもチンプンカンプン。
オタクを成仏させるためだけの映画って感じ。
「庵野さん立ち直ったんだなあ」
120 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2021/03/12(金) 17:51:42.44 ID:fiGet8TH
庵野 不動産 で検索すれば、なんで鬱展開が消えてシンジとマリがくっついたかその真相が理解できるで?
95 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2021/03/12(金) 17:44:59.42 ID:fiGet8TH
さすが嫁の不動産収入で左うちわの監督が作る作品はちゃいまんなあ?プペルとどっちが勝つやろか?
115 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2021/03/12(金) 17:50:09.43 ID:fiGet8TH
>>109
庵野は嫁の不動産収入で何もしなくても食っていけるようになったからやで?
不動産収入とモヨコさまさまやな?感謝せなあかんなモヨコに
ヱヴァ新劇 88.0シン・エヴァンゲリオン劇場版
http://2chb.net/r/animovie/1615534239/ 人造人間は生体ロボみたいなもんだから間違ってはないわな。
赤木リツコが言い張ってるだけ。
>>372
大ヒットを狙っているなら、序破路線のまま進んでいただろうね。 自分の作りたい作品だと、スポンサーがつかないので、ロボットを出しましたという話ね。
イデオンとか、ガンダムも同じカテゴリーなんでしょうね。
あらあら、おもちゃ会社も、アニオタも、舐められているな。
>>371
ケンスケが外見も内面も非の打ち所がないイケメンなのがまたなw せ、生命体だかんねっ!!
と慌てふためき訂正を入れるヲタがそこかしこ
三大分類が難しいもの
エヴァがロボットアニメ
マヂラブが漫才
タッチが野球漫画
ヲタはエヴァはロボットじゃないけど分類はロボットアニメって思えば納得するだろ
エバは放映されるまで前評判は悪かった
今度の庵野は帰ってきたウルトラマン
やるらしい、という噂が流れたがら
ロボットアニメじゃなかったら
逆になんなんだよwwwww
>>366
これ
こっちだってエヴァが人造人間だって理解してる上でロボットアニメって言ってるのに
「人造人間だからロボットアニメじゃない」って言って聞かないんだな
こういう輩ってバックアロウもロボットアニメじゃないって言ってそう >>378
テレビ版エヴァの放映時はスポンサーから口出されたくないから
おもちゃ会社はスボンサーから外していたはず。
ギルガメッシュナイトで、そういう変わったロボットアニメだと紹介されていたのを覚えている。 >>381
自分の親父の造ったツノ付きロボで
無双する、って所だけしか似てない >>388
そんなモンに良く金出す気になったよな
流石SEGAと言うべきか? 難しいこと言っても、金が儲かるアニメ
今度は、シン仮面ライダーでもうけるぞ
エヴァンゲリヲンをロボットアニメじゃない、と言っている人がいたという方が逆に驚き
昔「無限のリヴァイアス」というアニメがあったけど、どう見てもロボがメインじゃないにもかかわらず、
スタッフのインタビューを見る限り、制作会社からは「なにをやってもいいけどロボだけは出してくれ」と言われて、
スタッフの側も、「当然のオーダー」として、「ヴァイタルガーダー」というロボに見えない、巨大人型兵器を設定した、
という話だった
アニメの制作側からすれば、どんな設定やデザインであっても、大型の人型兵器をメインに添えれば、それで
「ロボットアニメ」というカテゴリーになるんだ、とその時思った
そりゃそうだろ
シン・ゴジラだって特撮やりたいだけの怪獣映画だったんだから
この人の基本にあるソウルはそれだよ
ロボットとはで調べると説明がエバァーに当てはまるからね
人造人間ロボットだよね
ドラゴボの人造人間はロボットじゃない
ロボがでるけどロボアニメじゃねーよな
って作品はコードギアスだろうよ
>>389
調子乗ってロボを私物化して怒られる所も >>377
あんな専門用語並べて、裸の首無し女の集団が行進してて、大ヒット狙ってるわけない >>398
チルドレンは軍属でもないし
(ミサトには階級あるのに)
どういう理屈で命令に従う義務が
発生してるんだろな?給料も貰って無い てゆうかロボット大戦に出てんでしょうが
とっくの昔に公式にロボットと認めてる証拠だ
ロボット
アンドロイド
レプリカント
全部定義付けせえ!
庵野
逃げちゃダメ、逃げちゃダメ、逃げちゃダメ
子供が見たらデカイロボみたいなのに乗って操縦するからロボットでいいんだろ
ジジババの現実的な意見とか要らないんだよ
そもそもターゲットじゃない
>>405
カーボーイビバップやヤマトも
出てるからその定義にはあたらない むしろロボットアニメじゃないと思ってた奴がいたのか?
映画館で生中継見てたけど
観客動員好調な深海さんとか鬼滅のとかジブリとかの作品との対比で
エヴァはニッチなロボットカテゴリー作品として奮闘してる。見にきてくれる皆さんのおかげ、ありがたい話ですって言ってたよ。
エウレカセブンみたいなもんだろ
エウレカの方が話がわかりやすいな
使徒なる生物に拘束具を
被せたモノがエヴァなんだろ?
まあ使徒=イキモノが無理スジかもしれんが
ラミレス、なんだよ?アレ
と
みんなはじめはロボットアニメとして観てたと思ってたが違うのか?
これロボットアニメじゃないなと感じるの途中からなんじゃないの?
ヲタほどロボットアニメじゃないってこだわりがあるんだろうけど
ロボットみたいな奴の操縦席に人間が乗ってて動かしてたら
それはロボットアニメやぞ
こないだ近所のゲオに借りに行って
エヴァないわと思ってひょっとしたらガンダムとかのロボコーナーにあるかなと思ったら
案の定そこにあった
ミサト取り直しだな汎用人形決戦兵器エヴァンゲリヲンに人造人間は外す
ロボットアニメだよね
そうじゃないと思ってた人がいることに驚いた
梯子外されたオタク
オリラジ中田とかごちゃごちゃ言ってたやつらはドンマイだなww
エヴァヲタ叩きたい奴向けの記事じゃね
いくらエヴァヲタでも殆どのやつは分かってると思うが
エヴァはねぇ、ふふ…失礼、ロボットじゃないんですよ(ニチャア
↓
エヴァはロボットでしょ、私は分かってましたけどね(クイッ
>>414
汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン 庵野「新海映画は100億いって当たり前。エヴァはニッチなロボットアニメだから100億いったら快挙」
新海「僕たちが広く一般に向けた映画を作っている、という見え方をしているのならばとても光栄なことです。
でも今の新作も、どこかの誰か1人に深く刺さって忘れられない映画になることを祈りながら作っています。難しいことですが。」
俺、「ロボットのあれね」って言ったら
「人造人間だ!」って怒られたことあるんだけど
>>428
そりゃガンダムでもマクロスでもボトムズでもそうなる
ジャンルと設定は別 超合金ロボではないし
ガンダニュウム合金ではない
カップヌードルの謎肉ロボって感じで見てた
同じく合体も変形もしないロボっ子ビートンはロボットアニメではない
同じ理由で変形するロボコンはロボットだが
変形しないドラえもんはちがう
チガウ!
どうしてもアスペ向けに納得してもらうなら
大型人型兵器アニメ
これならエヴァでもガンダムでも同じ
ドラえもんは違うって事で
スパロボに出られたら身長体重決めるよとか言ってたしな
>>428
大丈夫ガンダムでも同じ現象あるからw
俺「ガンダムってロボット強いね」
ガノタ「モビルスーツな」
俺「主人公の子ってやたら強いけど超能力者なん?」
ガノタ「ニュータイプな」
歴史は繰り返す ガンダムの影響だろうが今では人が操縦して戦うのは人型の兵器で
ロボットと聞くと人間大くらいの自分で動くようなヤツをイメージする
昨日勇気を出して見てきたけど
思ったよりよかったな。ロボットアニメと言われたらちょっと無駄に見えたシーンも納得がいく。
とにかく監督殿おつかれさん!
TV版なんて毎週敵キャラでてきてそれを倒すんだから
マジンガーZと話の流れはたいして変わらんと思う
エヴァンゲリオンにおいて、人造人間・ロボットの違いで設定に矛盾が出ないのか?
富野はその辺については誠実だぞ。
漫玉って日記漫画なんです
マンガ家の桜玉吉先生の新刊
『伊豆漫玉エレジー』は本日12日発売
読もう!コミックビーム!!
やっぱり100億にこだわっていた庵野
母ちゃんがプレステやサターンのことをファミコンって言っても訂正しなかったやつだけが石を投げろ
素材に生物の筋肉とか使っているダンバインもロボットアニメなんだからなんの不思議もないだろう。
エヴァってウルトラマンに仮面と鎧付けて怪獣と戦ってるんじゃないの?
>>452
うちの母親がファミレスの『デニーズ』を『ディズニー』って言い間違えるのと一緒だな 企画書にロボットアニメって書いてあるだろ…。
>>427
ただのオタク向けアニメが今の邦画の売れっ子プロデューサーの手にかかるとあっという間にあんな感じに ロボットの語源は労働でしょう
広い意味では社畜もロボット
>>452
むしろ必死に訂正してた奴が変節したから石を投げられてるのでは? >>452
「ローラーコースター」のことを「ジェットコースター」って言うヤツは? ジャンルとかカテゴリーにやたらこだわる人っているよな
これは○○のジャンルだから設定はxxでないといけないみたいに思い込んでいる人
こんなの便宜上の分類分けなんだから、ざっくりしたものでいいと思うんだけどな
だから作者がロボットアニメですと言ったらそれでいいんだよ
エヴァ厨と朝鮮人は似ている
何かにつけて起源主張やパクリ認定という因縁をつけてくるから
>>1
そらそうだ
アニメの分類としてはロボットアニメに入るのは当然だろうね 中国嫁日記の人が熱っぽいレビューをしてたけど、どうやら当たってるみたいだな
>>387
それがなんでロボットアニメってことになるんだよw シンクロすることで初めて動く
しなけりゃ動かない
これが当初の設定
シンクロしてない、電源停止から
動いたんで「暴走」
本来は誰でも搭乗すれば動くようなモノではない
昔オタクの友達にエヴァをロボットって言ったら烈火のごとくキレられたことあったなぁ。
ガンダムオタクでも同じようなことあったわ。
なんでこの手のアニメが好きな奴ってすぐキレんの?
そもそも100億なんて普通にありえないけどね
コナンやワンピやポケモンといた超大ヒットコンテンツですら超えられてないのに
新海は上手くSNSなど時代の流れに乗った感じで、ジブリは異常なだけ
鬼滅に関しては元々普通に公開してもヒットしてたであろう映画が、コロナ禍で生じた特殊な事情がいくつも重なって偶発的に生まれた今後二度とないであろう奇跡で異常に膨らませられただけ
コロナでなければ鬼滅なんざどんだけ特典配っても150億いけてたかも怪しい
それぐらいここ1年の映画事情は特殊、公開月によって興行収入が大きく左右された年だった
で、エヴァはというと、延期に次ぐ延期で第三波も治らない宣言中での公開
しかも最も稼ぎ難い月曜公開、期待作や注目作で初日が月曜なんざあり得ない
コロナ影響で延期中だった映画も軒並み解放されてきて、箱の食い合いも発生
そりゃ100億ヒットなんざできんわ
鬼滅とエヴァの公開日が逆だったら、300億超えてたのはエヴァだったよ
何を今更
スパロボに結構早い段階で参戦してるじゃん
エヴァはロボットじゃないと言うのまだはわかるが
ジャンルとしてロボットアニメに入るのを否定するやつってそんなにいるのか?
>>94
何いってんだ
地球に来たばかりのベジータでもギャリック砲で地球破壊できたんだぞ未遂だが
でもあれ成功してたらどうするつもりだったんだろう 主人公がデカくて強い何かに乗り込み操縦して戦うアニメはロボットアニメだよな
実際にそれがロボットかどうかなんて関係ない
どういう手段で脅威に対抗するかの問題でしかない
>>390
マクロスはバルキリー
パトレイバーはレイバーだしね デッキあるところから射出されたらそれはロボットだよ
>>471
文脈によるんじゃないの
興行収入を話をしてる時に
それはリアルロボットだのモビルスーツだの言い出したとしたら
かなりきてるね なんかの機械に乗り込んで戦えば
ロボットアニメ?
なら、戦闘機でも?
アシモフ引っ張り出しちゃうぞ〜
>>479
SFという大雑把なジャンル分けするんかい ロボットアニメと思ってなかったって人は馬鹿なの?
作中でモビルスーツって呼んでたガンダムはモビルスーツアニメだと思ってるの?
笑えるんだけどw
>>471
そういうのはロボットの元祖が生体メカでエヴァはその正式継承者というのを知らないオタクとしては惰弱と言えよう
ガンダムの方は当時の情勢と富野のイメージ戦略がわからん馬鹿 >>474
そういう奴がいることにして
叩ければいいっていうだけの記事 レイバーは産業ロボットだし、戦闘機はロボットかいうと難しいがバルキリーはロボットに変形するからな
>>491
ガンダム以外でエヴァに張り合えるロボって他にある? >>479
SFって言うとアニメファンよりもっとうるさいSFファンから横槍入りそう 単体でゲームにした時に
アクション、シューティング、シミュレーションゲームになるガンダムと
エロゲまがいのアドベンチャーゲームになるエヴァ
という違いはあるがロボットアニメですよ
>>491
つまりトミさんガンダムやらせてくれって話だろ >>496
脱衣クイズゲーになったロボットアニメ作ってたからな >>479
SFオリジナルアニメって意味だったんだろうなあ。もしくはSF巨大メカアニメとか ハヤタも宇宙人に乗り移られ
科特隊で行動するロボット
と解釈してよい?
ウルトラマンに変身したあと
ハヤタはどうしてんだろう?
抜け殻として寝てるの?
ああいう小難しい事ばっかり言ってるアニメって意味わかんねーわ
ガンダムもしかり
マジンガーZ見習え
よくわからんロボット枠みたいなの作って俺はその中でトップだって特別感を出したいだけだろ
アニメ枠にすると他に負けちゃうもんな
所詮諸星大二郎のパクリだからな
信者が後からあれこれ妄想して神格化しただけです
どんどん濃い味に馴れて行き
合わせて濃くしたら本当に伝えたかった
「大人になりなさい」が伝わらないどころか
謎解き厨まで生み出してさらなる深淵に叩き落とした
そのケジメで「最後」を出して
さらに「ロボット」と追い打ちを?
ロボット物だとエバーよりトップをねらえが好き
エバーはゴチャゴチャうるさいねん
エロと銭湯と必殺技だけでええんや
そりゃロボットアニメだろう
ただエヴァ自体はロボットではないというだけ
庵野版ウルトラマンだと思ってた
TV版にロボット暴走する話あったけど
>>500
ウルトラマンが怪獣を倒して空に飛んでから地上に光線を放ってその中からハヤタが姿を現すシーンがある。 いやまあロボットアニメだろ
これを否定するのはモビルスーツはロボットじゃないとか言うのと一緒
>>507
いやエヴァは生体ロボだよ、ロボットは生体部品を使ったのもある ニチャってた気持ち悪いエヴァおじさんが更に脳を破壊されたのか
>>504
ぱらいそさいくだ!
とか言い出すのか?
かなり違うぞ? >>509
初期設定を忘れてんだけど
ウルトラマンが来日した際
なんかの拍子で死なせちゃったんだよね?
それを気に病んで宿ったと解釈してたけど
別体なのか、同じなのか >>516
ユイのとこいくだ!
と言ってた奴はいたと >>1
どう見てもロボットだろ
信者はこれだからキモいんだよ
鉄や合金で造られた人型だけがロボットだと思い込んでるのか? ヱヴァンゲリヲンはロボットじゃなくて人造人間だって
偉そうに能書き垂れてたエヴァヲタとは何だったのか?
人工生命体ですね それをロボットで言えばそれまで
アダムリリスって宇宙生命体をもとに人工的に作られたもの
それに人間が乗ることでシンクロするんです
散々熱弁を聞かされた挙げ句
誓約書を書くごとくエヴァはロボットアニメじゃないと三回言わされた俺の立場は
古い雑誌読んだら庵野が、エバはマジンガーだと発言してた
オタクは言葉尻にこだわったら通ぶれると思っているからな
>>121
アンビリカルケーブルが抜けても
しばらくは内部電源で活動できるから
活動限界までにガンダムくらいは倒せると思う >>91
イデオンはジムを巨大化した物だよ
よってロボット 正確にはロボットではないが
ロボットアニメではある
>>121
アンビリカブルケーブルがなくたって、12000枚の特殊装甲とATフィールドがあるから大丈夫 >>3
普通に可愛くね?
剛力はこれからずっとこの格好してたほうが人気出るかも 広い意味ではロボットアニメってことでいいだろ
巨大なものの中に入って操作して敵と戦うんだから
進撃も近いと言えば近いが
スパロボFではシンジと初号機以外弱かった。ダンバイン最強
簡単に言えば人は魂のあるロボットだってアニメだね
旧作では綾波レイだけだと思れてたが
だからエヴァも人間でありロボット
>>539
ダンバインって言うかオーラバトラーだな
マーベルのダンバインは弱いけどショウのビルバインは最強だった
圧倒的な運動性で蝶のように舞いハイパーオーラ斬りで蜂のように刺してた
オマケに装甲までマジンガーとかスーパーロボット系よりも硬かった記憶ある ドラえもんがロボットだって知らない世代が増えてそうだよね
当時はエヴァをロボット物だと言うと過剰なぐらいに「汎用人型決戦兵器の人造人間だ!ロボット物というよりは巨大怪獣物だ!」と叫ぶエヴァファンがいたな
おそらくガンダムとかマクロスみたいな所謂ロボットアニメと同じ範疇で語られたくないってオタク心理だったんだろな
そもそもカレル・チャペックのRUR(ロボット)の訳語が人造人間だ
そしてそのロボットとは機械工学的なものじゃなくて生物化学的なものだ
言葉もしゃべるし知性もある今で言うバイオノイドだ
ガンダムをロボットと呼ぶことがむしろ本来の原義とねじれてるんだよ
>>1
相変わらず金の話しかしないし大昔にもエヴァもう忘れた、売れたから文句あるかみたいに言っててなんだこいつと思ってたけどそういうの嫌ってる宮崎駿が目を掛けてて
逃げちゃえと言ったのに完走したあたり言葉とは裏腹になんだかんだ責任感じてたってこと?
まあおめでとう >>544
ショウ一人突っ込ませて削ってそこを他の機体で叩くって戦法してたわ。
というかそれしないと無理だったwエヴァは終盤微妙だったが、ビルバインとショウはいつだってエースだった。あいつがいたからクリアできたんだ 庵野はだいぶ昔からロボットアニメとは言ってたみたいだな
何でロボットじゃないって言われ始めたんだ?
クレイグ・トーマス 小説ファイアフォックス 1977年
ブレイン・マシン・インタフェースによりロシア語で思考する事で操縦、攻撃などできるステルス戦闘機の話
他の言語で思考してもシンクロしない
1982年クリント・イーストウッド監督主演で映画化
フィリップ・K・ディック 小説『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』1968年
1982年ハリソン・フォード主演ブレードランナーで映画化
合体して巨大装甲ロボット化しますた!
中二の息子に映画チラ見しながらあらすじ聞いたけど、シビアなはずの世界で
結構チャラい人たちが楽しそうに過ごしてるって感じだった。
>>1
アホなの?シン劇場版はロボットアニメだから評価されたんだが?
tv版は時代的に世紀末の終末思想と相まって精神的なもので評価されたけど終わりが酷くて
次の映画でも何度もファンを裏切ってオワコン扱いになった
パチンコで復活したのがエヴァ ロボットアニメと言われると安っぽくみられるような心理が働いて頑なに否定したい信者がいたんだろうな
パトレイバーなんかも然り
普通にガンダム無茶苦茶意識してるだろうし図ってか図らずかずいぶん遠回りして結局似たようなところに行き着いたみたいだけど宮崎がとっくに予想してたというのうける
まあララァと碇ユイ別々に検索してもだいたいこいつらが諸悪の根源みたいに冗談混じりで書かれてるからなんだかんだオタクもよく見てると思うわ
ロボットという言葉がガンダムのような無機的なものを指すと思い込んだ学の浅いオタクがエヴァは有機的だからロボットじゃないとか訳の分からないこと言い出したんだろうな
>>3
太賀とやってた
レンタルの恋とかいうドラマだっけ?
このドラマの剛力はふりきっててけっこう可愛く見えた 父親が作ってた謎の巨大兵器に、何故か少年主人公しか動かせないからそいつが乗り込んで謎の敵と戦うっていうオープニングがそもそもガンダムとかマジンガーとかのロボットアニメ王道そのものだからな
アニメ全般でみれば全然たいした興行成績じゃないから
無理やりロボットアニメにカテゴライズして
うちが一番だと言い張る手法
>>559
ガンダム第一話はかなり練られて作られている。スーパーマリオの1-1みたいなもんだ。
エヴァとは真逆だよ。 >>561
てかわからんでしょ今だに
第一使徒が初号機だとか カヲルがその代役をしてるとか
難しいどころかマニアしかわからない設定 そりゃ広義の意味ではロボットだろ
一応機械を操縦するという概念があるんだから
それを否定するのは「ドラゴンボールはバトル漫画じゃなくて冒険ギャグ漫画」といつまでも言ってるようなもの
興味ない人から見たら立派なロボアニメだよ
操縦席乗ってなんかやってるだろ?
ガンダムもマクロスもコードギアスもエヴァ全部同じに見える
舞台が地球か宇宙かの違いで
ジャンルで大きく分けたらロボットアニメって意味でしょ
碇ゲンドウもマジキチには違いないけど本物の真性キチガイであるところの碇ユイに全知全霊をかけてお前は間違っていると訴えようとしたのかと思うと少し胸熱だわ
なにごとも極端はよくない
>>563
ガンダム第一話は世界観と主人公を全て説明しきっている。
富野はその辺については誠実。 いつから
ロボットアニメはだめな感じになったの?
マジンガーZとか面白かった
ダンバインの導入については失敗だったと述懐してたね。
世界観が明確だったから、ショウをいきなり戦乱に放り出し、状況説明しない方がテンポが良かったはず。
ロボットがメイン出てくればロボットアニメだろうね。
兜甲児もアムロもダバ・マイロードもカミーユもジェリドメサも碇も
主人公はいるものの、実質ロボットが主役。
>>570
ロボット=子供向け玩具が発売される
ってのが大きいのでは
興味ない人から見たら戦隊モノと変わらない >>583
巨大ロボットは
男の子の憧れじゃないのか?
時代が変わったのね >>1
男の子が自分の存在意義を認める話をロボットに喩えてるのかと思ってたよ。
だからテレビシリーズのエンディングなんだろ? 綾波レイってアムロ・レイに対する皮肉だったのかね?
滅私奉公バカというか
結局ガンダムにいい意味で難癖つけようとして認めざるを得なかったみたいにも感じるよ
綾波の母性はユイとリリスに共通するものだけど自我はリリスということなら神の心もまた人と同じだよというそんな話なのかな
よくわからんけど
>>568
Vガンはゆっくり始めようとしたらスポンサーに拒否られて
4話を1話に持ってこさせられたけどね 少なくともアラフォーの世代からすると
ロボットの範疇はドラグナーまでだったかもしれない。
同時期のトランスフォーマーは何か線が違う。
そうエヴァは魔神英雄伝ワタルと同じベクトルかもしれんね。
とにかくメカ差し置いて人情ドラマ
>>585
ウルトラマンは生物
エヴァは人造
全然違う >>585
ウルトラマンの心は融合していた早田にすら知られずに物語は終わってしまってなあ
エヴァの主人公ってリリスだったんじゃ 使徒を食べるシーンもある
そういう意味では進撃の巨人と同じ
人が乗らないと魂はない存在、ただし初号機だけ主人公の母親の魂が取り込まれてる
イカレ具合で、
エヴァに勝てないし、
野原ひろしに社会性で、
勝てないし、
小笠原諸島と、
ヤップ島ばかり、
考えたら、
あの女子小学生は、
僕に失望したのだろうか。
巨大な人型の人造物があってそれに登場人物が翻弄されたり
成長する切っ掛けになったり回りと関わる必須の道具になっていたり
物語や世界観がロボットで成り立ってる作品がロボット物や
だから滅茶苦茶ロボットが活躍してるのに
これロボ無しでも成立する話じゃね?と認識されたらロボット物扱いされなかったりする
掛け引きが魅力なコードギアスや、美少女とのイチャイチャがメインな深夜アニメとか
対戦モノアニメは「宇宙からの侵略者に対してロボットを使って人間が対抗」
「鬼や怪物の出現で、鍛えられた人間が対抗」「民族同士の争いの対戦モノ」
大まかにこの3種類しかないじゃんw
ムーピートラップにバクテリー、
夢職の陽世紀古窯。
ロボットとかどうかより信者が顔真っ赤にしてるところがオモロイってのが
一般人の本音ってとこかw
>>560
いや、普通にロボットアニメにカテゴライズしている人が多いと思うよ >>17
中身が肉でも電気で動いてる。
ロボット=メカ、じゃないし。
エヴァを肉と言っても、エヴァは食わないし、電気で動く。
パーツも工場で生産してるし、エントリープラグ挿入口も取り付けられている。
肉感もあるけど、プラグ絡みの機械もそうとう埋められているしね。
二号機からはモリモリと棒が背中から出て来たし。
基本は「なんでも有りなスーパーロボット」的ではある。 ロボットアニメのヲタクは鉄オタと一緒
でっかいロボットがガチャガチャ動いてれば満足する
いわゆるトランスヒューマニズムだよね
人間と機械の融合てやつ
ロボアニメじゃないなら今まで何だと思ってたんだよwww
まあガンダム言いたかっただけだな
パヤオも総括という悪夢から逃げちゃダメだ
日本のアニメ会社って
これからどうやって食ってくんだろうか?
中国の下請けだろうなwww
元々の元々は実際にロボットアニメとして作り始めたと聞いたことがあるが
フツーに宇宙まで飛び出していって最後は月の裏側まで到達させる予定というか構想というのか
エンディングの曲がアレである理由になっているとも聞いたんだがあの曲って『月の裏側』って名前なのかねひょっとして
驚いたリアクションが欲しいがための発言でしかないな
ファンじゃないけど普通にロボットアニメだと思ってたが?
じゃあいったいなんなんだ?
新世紀
↑
漢字
エヴァンゲリオン
↑
カタカナ
モロにロボットアニメじゃんw
kom********さん
2010/7/20 21:43
6回答
エヴァンゲリオンがロボットじゃないって本当ですか?
てっきりロボットだと思ってましたが生き物なんですか
どんなお話か教えてください
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
gre********さん
2010/7/20 21:56
エヴァンゲリオンは人造人間です。半分機械で半分生物みたいなものです。
正式名所は汎用人型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン
です。ただエヴァンゲリオン好きの人はエヴァンゲリオンを
ロボットと言うのを嫌っているので、そう言う人の前では
ロボットと言うのは避けてください。
>>1 ステマ無駄
1時間、村で馴れ合いグダグダ尺稼ぎ
1時間、ケンカで尺稼ぎ、アスカ死なせて
くだらないお涙頂戴クソ脚本。
30分、ノルマの父子で無意味な戦闘。
冬月死ぬ、ミサトも適当に死ぬ。,,..//,
マリしんじカップルにして終わり。、。
作った奴はアホ、死ぬかカップルか、戦うか、展開が3つしかない脳障害用のアニメ。 -.…、,,ー .・
虹色ほたるを盗作した君の名はリスペクトのタイムリープのクソエンド
最後に死んだキャラは生きてましたwってクソ滅と同じ。庵野の脳ミソLCLか? 素体が生物的だろうと機械で人間がコントロールして人間の都合で動かすんだからロボットだろ
スパロボはテッカマンブレードとか出してるからなんの基準にもならない
基本的にロボットアニメとは巨大ロボットに人間が乗り込んで操縦するものだと思ってる
等身大の自立型ロボットはまた別ジャンル
>>598
「電気で動いてる」というよりは、
「電気で制御してる」じゃないのかね。
電気自体をエネルギーにしてる訳じゃないというか。
で、初期の数分縛りは、制御のための電力がなくなると暴走するから、
それを防ぐために強制スリープさせてた…みたいな。 エヴァはガンダムをパクったロボットアニメだと、意地でも認めたがらないキモオタ
TVシリーズの時の宣伝CMにも
「近未来SFロボットアニメーション」ってうたっていた記憶あるぞ
>>19
OPで「スーパーロボット、マジンガーゼットオオオオオ」って歌ってるのに? ガンダムさえロボットっていったらモビルスーツだってキレるヲタいたからな
エヴァがロボットなら、
進撃の巨人もロボットみたいなものでよくね?
中に人入って操縦してるし肉塊みたいな素材だし
スパロボには怪獣も出てるし生身の人間もユニットとして出てる
>>635
ガンダムは初期案はパワードスーツだったからわからんでもないけどな >>639
ボツ案と言い換えれば既に関係ないとわかりやすい >>638
でも昔は、エヴァをロボットだよね?
とオタにいうとキレておったけどな >>637
スパロボに出たら
みんな認める
ただし、巨人のダメージ算定がおかしいw
と話題になるだろうな エヴァはロボットアニメだよ
シンエヴァもパリ戦だけが見ものだったわ
>>637
SFっぽい装甲を巨人と人間に装備させたらイケる
ファンタジーなエスカフローネもスパロボ出れてるんだし 収入伸びたのは鬼滅アンチが見に行っただけだからやろ
そういやシンクロ率の元ネタのアイアンマッスルもロボだったなw
アニメに興味なく普段観ない人だとエヴァンゲリオンは
ガンダムと同ジャンルだと思ってるはず
そういえば
感染拡大したのは、エヴァのおかげと言われない不思議
3Dドラエモンやプペルは、すごかった
マクロスやアイアンギアーはロボットかと言われたらそうじゃないよね
人型に変形する戦艦
「ガンダムってロボットアニメなんですよ」
これ言うとガノタは確実にキレる
>>658
え、ガンダム好きだけどロボットだろ
エヴァはあのロボ細くて弱そうって言ったらロボじゃないとは言われた事ある
やっぱ重量感ある奴がいいよね >>660
テレビ版の頃から見てるが、普通にロボットアニメだと思ってたけどな。 ハカイダーは
俺はロボット サイボーグ♪
って歌だったけどどっちなの?
それより100億いかなそうだよな
今週で74億
いくかなー
>>664
本来の定義で言えばハカイダーはサイボーグではないね 鉄人28号やジャイアントロボは、人間の命令を受けて自律的に動いてた
だがマジンガーZは主人公が乗り込んでしまった。人が乗って操縦するなら重機と変わらん。
ロボットと呼べるかも怪しいこの退化が、その後のロボット物の主流として定着
庵野はどっちかっていうと富野信者だよね
押井は駿を崇拝してそうだけど
ロボットアニメの線引きが難しいのは
むしろタイムボカンシリーズみたいなやつだろ
周りはメカニカルだけど、実態は特撮だろうけどな
エヴァだって拘束具(装甲)や武器はロボットだけど
中身は生物だし
スパロボZシリーズ前ならロボットだけだったな
Zシリーズ以降からケロロだのなんでもありになっていたような
>>669
エヴァの人間関係はもろ富野って感じよね エヴァがスパロボに出るのは分かるが
デビルマン出すのは狂ってる
テッカマンブレードでもグレーなのに
>>670
タイムボカンは微妙だね
イッパツマンでかろうじてセーフだけど
ヤットデタマン辺りだとまだ迷うところ >>668
そう言われてみれば鉄人28号やジャイアントロボはAIに近いな >>679
今のスパロボは知らんが、スパロボは改造出来るんだが生物のデビルマンをどう改造するんだ?
エヴァやテッカマンは分かるけど >>403
剛力を喰ってるんじゃねえ
剛力が侵食したんや! >>1
20年前からスパロボに参加してるしな。
ケーブル短くてダルいし、火力も弱くてベンチ要員だったが。 元々エヴァンゲリオンは本格的ロボットアニメを復活させると庵野秀明が言って企画されたアニメだよ
雑誌ニュータイプより
>>668
なるほどなー
自律型ロボットで作る物語の限界にブチ当たって
ロボット×なにか をどうするかってのがその後のロボットモノの系譜ってわけか
エヴァははじめて観ると、ロボットというより
「喰ったり吠えたりする電動怪獣、乗り込み操縦可能」って感じだったなあ 散々エヴァをしたり顔で語ってきたオタク達をどん底に突き落とす庵野監督の発言すこ
>>686
エヴァは肉体を生体部品と呼び機械の部品扱いしてたから ロボアニメが無くなったからジャンル自体が認識されてない可能性
>>365
格付けインチキ男が仮面ライダーの映画に出た時
あらゆる媒体で「仮面ライダーは人造人間で〜」みたいなやりとりしてたのを思い出した エヴァの熱狂的ファンのキモヲタどもを全否定かよ庵野
あれだけエヴァヲタどもが「エヴァンゲリオンはロボットアニメなんかじゃない!」とか言ってたのに…w
ガンダムなりエヴァのファンがロボット扱いを嫌がるのは
作品における副次的なものだと言いたいのだろうか
それだけの作品ではないのだと
しかし、一兵器と見なして行くには
およそ実現性が無さそうという意味でロボットだよなあ
ダンバインがスパロボ等によりロボットと認識されている時点で、エヴァもロボット確定
これを話のネタに、あーでもないこーでもないと語り合うのもファンの楽しみの一つであろう
けど、エヴァはロボットアニメじゃないムキーってなってる人はなんなのだろう?
ロボットアニメだとなんか困るの?
特撮とロボットの間のグレーゾーンだからな
答えなんかない
>>91
イデオンは玩具先行のロボットアニメ
もとはレスキューメカが合体するロボットアニメを作らせようとしてたけど
富野が嫌がってこれは第六文明人の作った遺物ですとか言い放って無理やりあんな話になった ラスボスの強力な全体技を喰らって仲間が半分死んで残りも瀕死
みたいな状態が好きなんだな
うおおおやってきやがった〜
○○スゲーみたいなのがないとラスボス感がない
逆にラスボスなのに単体攻撃を毎ターン一回ずつだったらなんだこれと思う
>>1
ボスボロットと同じだったと…
ゴックと同じ…
ウィンダムと同じ?
(・◇・)? >>700
>レスキューメカが合体するロボットアニメ
勇者ロボットシリーズ 庵野はドラえもんがどいてくれたことに感謝しろよな、ドラえもん延期しなかったらスクリーン数激減してたろ
エヴァヲタは何故かロボットじゃない事を誇りにしてる
そりゃそうだ。
100%ロボットなのは鉄人28号くらい
他はそれぞれリアルっぽくする設定を付けてるが、ジャンルで言えばみんなロボットアニメ。
庵野が好きなのがロボットアニメだから。
ちょっとエッチなヒロイン
これが一番重要
別に主人公が乗り込むロボット🤖が何だろうがどーでもいい。
装甲剥がれると皮膚が出てくるから
着ぐるみ系ヒト型決戦兵器だと思ってた
エヴァがロボットかどうかの定義の話じゃないだろ
「ロボットアニメ」ってジャンルの話
そのうち富野御大のトコみたいに
ヲタが庵野に、お前はエヴァを解ってないと説教しだすぞw
作中で「アレは装甲なのよ」って会話が有ったから、それをそのまんま受け止めてしまっている。
似たようなので、アルジェント・ソーマってのがあって
ビジュアルはマクロスチックな変形戦闘機ロボットなんだが
中身はエイリアンと言う
頭おかしい人がおかしいことをするから、皆気になってるだけで
冷静に見れば頭おかしいだけなんやよ
麻原彰晃とかそこら辺の宗教家とかトランプとかも同類やで
>>479
それだと「君の名は。」に負けて1位になれない 特撮風カット多用したロボットアニメ
それ以上でも以下でも無いんじゃない
まぁ、厳密に「ロボット」て言ったら、鉄腕アトムとかロボコンになるしな。
人が乗って運転してる時点で「乗り物」なんだし。
ロボットっていう言葉の定義とは別に「巨大ロボット格闘アニメ」っていう言葉の定義があって、その略称がロボットアニメ
それはデッカイ人型の兵器に人間が載って戦うアニメって事です
設備やサポートマシンはメカメカしてるが、メインはあくまで宇宙人や怪獣やらの生物なのも特撮だからな
シン〇〇シリーズが続いてるが
エヴァンゲリオン自体が、シン・機動戦士Vガンダムと言える
あれに神話天使と特撮を混ぜたのがエヴァ
正直エヴァンゲリオンだけの人かな
持ち上げられてるだけで他の作品は微妙
ナディアですよナディア
今でも支持は高いし続編を期待されてる
忖度して信者の望むようなコメントすれば良かったのに
これじゃあ信者が勝手に暴走して独り歩きのオナニーしてたみたいになっちゃったじゃん
団塊ジュニアが子供だった40年くらい前がロボットアニメの頂点だな
ただ、映画となると子供が一人で気軽に見られるものでもなし、入場料金も子供からすると高いので映画の興行収入が伸びなかったのは仕方ない
その代わり、おもちゃでがっぽり回収した
今まで散々ロボットアニメの文脈で「エヴァはマジンガーとかガンダムと違ってこう新しかった」とか「兜甲児やアムロと違ってシンジはこうだった」とか語っておきながら、庵野の発言に衝撃受けるオタクたちって一体なんなの?
人造人間、人造人間言い張るけど、フランケンシュタインの怪物なんかの文脈でエヴァを語ってるオタクみたことない。
エヴァはオカルトアニメでもあるのでそっちに価値を見出す人が反発してんのかなあ
でも、大きなロボットが出てくる子供が見るアニメであることは間違いない
ロボが嫌ならウルトラマンとかの、そっち路線というべきか
これのせいでスパロボがトレンドだかおすすめに入ってて新作出るのかと勘違いしたわ
紛らわしいな
一般的にジャンルでロボットアニメとして認識されてる
広義でもロボットアニメ
ただ信者な中で「狭義ではロボットアニメではない」という認識で確立されてた
そこで監督のこの発言という衝撃的でしょ
>>734
庵野自身変化球ばっかり投げるのに自分を評する時は、正道みたいに言うのもあるんじゃないかなw >>727
シンでそのエヴァも彼の手腕によるもので無いことが露見したな 幽遊白書とかそっち方面でもあるんかな
高齢処女が登場する気持ち悪い大昔の代々木監督のエロビデオを思い出してしまった
鬼滅の刃が凄すぎてエヴァ新作なんて霞んじゃったから
鬼滅の刃は超ヒットするのは当たり前
エヴァはロボットアニメで100億だから凄いんだって
ダサい爺さん監督だな
小学生が考えたような穴だらけで辻褄の合わない設定だよね
惹きつけるものはあったけどな
いや結果として100億は凄いと思うよ
それだけの地位を確率した上での成果だから
ただガンダムを引き合いに出してマウント取るような言い方はちょっとどうかなぁと思う
まあ次の新作ロボットアニメを見てみたいかな
そこで評価する
ゴジラとウルトラマンは無し
モーニング娘。の最後の丸がついてないとファンが怒ってるのに、つんくが「まるなんてなくてもどうでもいいですよ」
言うようなもんだな
人造人間キカイダー知らねえのかな?人造人間ってロボットって意味だものね。
エヴァ好きにロボットアニメと言ったらガチギレされちゃうんでしょ
>>748
ファイナルファンタジーを
エフエフというと急にキレてくる方々に似ているな >>152
えっそっちのコスプレって有名になったやつじゃないか これからエヴァ信者に「エヴァはロボットアニメ!」と言っていいんだよね?
これから監督の過去の発言を掘り起こされて突っ込まれるんだろうね
>>744
そもそもガンダムの時代は入場料が安いし、
エヴァのようにムービー付き前売り、グッズ付高額前売り券もない
ガンダムの時代は1回で入れ替え制の映画館は少ない。居座って3回見ることも可能
今の時代エヴァは完全入れ替え制
仮に完全に同等の条件にできたらガンダムがぶっちぎりだろうなw >>757
昔は何回でも見れたな懐かしい
エヴァは考察ガチ勢なら3回4回喜んでみるだろな ガンダムNtとかガンダムオリジンの興行収入なんか悲惨なもんだぞ
>>741
世とか人間の暗部闇をグロテスクに出すってのは冨樫も富野も庵野も同じだな
全員設定ディテールを細かく作るのに定評がある
投げっぱなしにするのも共通w 映画興行収入云々は
時代価格も違うし
全日制、入れ替え予約席制で違うし
単純に比較にならん
踊る大捜査線はギリギリ全日制だったかな?
閃光のハサウェイは昔の小説作品
ずっと映像化を待たれてたが、近年ゲームで映像化され、最近映画化の運びに
正直遅いし、事前の導入が足りないと思う
CCAの小説版のアニメ作ったりとか必要だと思う
バンダイが儲からないと
ロックアニメの未来はないな
おおまかに言って今の3分の1くらいが昭和期の興収と同格
時代を画したヤマトガンダムナウシカどれも興収20億程度
シンエヴァはそれらよりは高いという感じかな
生き物がメカ鎧を身にまとってもロボットにはならない
庵野は最後の最後のアホ晒したw
ロボかと思ったら、これ人間かいなって感じじゃない?それが衝撃的でウケた一因でしょ?
>>763
まあハサウェイは、ぶっちゃけ捻じ曲げたいくらいの過去だが、ユニコーン周辺でもう一儲けするには避けては通れないから映像化するだけやろ オタ「ATフィールドはエヴァ以外では破れない!」
庵野「超電磁スピンで抜けますよ」
庵野が言いたいのはアニメとしてのジャンルの話であって劇中設定の話ではないよ
ガンダムだって劇中ではMSだけどジャンルとしてはれっきとしたロボットアニメだしな
何かの雑誌?だかで庵野がそこらへん語ってたよな
ATフィールド強いけど、超電磁スピンやブレストファイヤーに耐えられるかどうかとか
>>766
エヴァオタはロボットじゃない!
と発狂しておった >>773
スピンはともかく 最近のマジンガーは因果律操作やるからぁ、 人造人間アニメって呼ばなきゃいけなかったの?
乗り込んで戦うんだからロボットアニメでいいでしょう
第何次かのロボット大戦にも出てたし
どっからどうみてもロボットアニメだろうがよ
全然キョーミねぇわ
>>783
その割にはロボットというとガチギレして絡んでくるやついっぱいいたんだよな
さっぱり訳が分からなかった まぁウルトラマンだろこれってのは昔から言われとったしな
>>784
グレートブースターくらいならギリギリ耐えられるはず ロボットアニメカテゴリーだと興行収入勝てるんでそういう事にしました
人が中に乗り込んで操縦して戦うんだからジャンルとしてはロボットアニメ。
エヴァの正体云々に関しては設定上の話。
逆に、ドラえもんはロボットだけど、
中に乗り込んで操縦したりしないから
ロボットアニメとは言われないよな。
>>413ラミ汁が出るから生き物
クロカタゾウムシみたいなもんよ スーパーロボット大戦に初参戦した時に庵野がノリノリで
コンバトラーVの超電磁スピンならATフィールド破れるかもって言ってたからね
逆にジャンルがロボットアニメじゃないって思ってた奴なんているのか?
こんなの議論するまでもなくエヴァはジャンルで言ったらロボットアニメだろ
設定は人造人間だけど、人造人間アニメなんてジャンルは普通言わない
エヴァはロボットじゃない!ってよく言われるのは設定の話であってジャンルの話じゃない
ここをごっちゃにするのはアホ
まぁどのジャンル作品でも、どうでもいい事を決め付けたり、譲らないのはキチガイだから
細かいジャンル分けはともかく、大まかロボットアニメで間違いない
実写だったら特撮だけどな。ネルフはウルトラ警備隊みたいなもんだから
コアファイターみたくどっかでクルッと回るとこ欲しかったねエバーも
>>790
のび「ボクが一番ドラえもんをうまく操縦できるんだ(道具を出させる的に)」
とか言わないしな >>797
俺も最初にデザイン見たときパトカーが変形すると思ったわ パトレイバーは変形ロボだと思ったし
Zガンダムの味方MSはいつ合体するんだと思った
>>1
色んな所からアイディアを寄せ集めて作ったアニメ
中身は空っぽ 本人の言うとおりロボットアニメはやはり100億届かなそう
日曜のイベント上映で積んで80億には届くかな
アニメ界の秋元康誕生!!さぁヲタはどんどん金を使え!!
エヴァは生物兵器だからロボットではない・・・作品中のキャラクターの位置づけ
エヴァはロボットアニメである・・・作品そのものの位置づけ
って話かと思うんだが
ここ混同してムキになってる人ってフィクションと現実がごっちゃになってるんじゃないの?
生物兵器だからロボットではないとした部分はフィクションだから、見る人によって解釈がいろいろあって良いと思うけどね
オタが必死にロボットアニメじゃない!って散々否定してたからなw
エヴァをガンダムと同じ括りにしたらキレてたよ
これからどうすんのw
>>668
鉄人28号はリモコン操縦だろ、
コックピットが中にあるか外にあるかの違いだけでマジンガーと大差ないと思うが >>810
それな
みんな半分ネタで言ってるだけだと思うんだけど
本気で言ってるやつはちょっとヤバいと思う そらそうだろ
ただ人の魂宿している設定のもんを機械と言い切っちゃうのはどうなんかね
機械体でなく肉体をロボット扱いしていいのなら進撃の巨人もロボットだな
>>1
ロボットでは無いよな、人が作った大きな人なんだから >>819
ロボットってからにはエレクトロニクス成分が欲しくない?
せめて動力は人工的なもので。 >>819
スパロボに参戦したら認められる
テツジン28号も参戦したら認められた 鬼滅との比較を避ける為に咄嗟に思い付いた言葉なのだろうが
逆に鬼滅と100億という言葉を自ら持ち出して比較せざるを得ない状況を作り出してしまうという
エヴァ知らないんだけどロボットじゃなかったのか?生物なの?あれ
>>825
中にでっけえヒトが入ってる
装甲に見えるのは実は拘束具 中に人が入って操縦して人のように戦わせてたらもろロボットちゃうの?
一部のファンがおかしかっただけで
最初からロボット物の一ジャンル扱い
最近のスパロボはなんでもあり
デビルマンやら宇宙戦艦ヤマトも出てくる
>>829
ヤマトはOK
宇宙戦艦ナデシコもあったし
デビルマンは、知らんw >>830
機動戦艦ナデシコな
ありゃ主役がロボット乗りだからなんの問題もない >>825-826
この放映時から幾度となく繰り返されてきたやり取りが
「信者がロボットじゃないと頑なになってる」
と喧伝されてるだけな気がする >>833
いやだから
・エヴァンゲリオンがいわゆる機械でできたロボットではない、のと
・「エヴァンゲリオン」という作品は広義のロボットアニメである、ってのは
全然違う話なんだけど >>834
だからライト層はそんなややこしい区分け考えないだろって 広義のロボアニじゃないところに
マニアは価値を見出したんじゃないの?
もげると体液が迸るのとかさ
そこを「業界ジャンル分けでは」
ってのは、ちょっと可哀相じゃねえかな
おかしな言い合いに誘導されて、ロボットアニメを期待しちゃダメよ
ど う せ 心 象 風 景 だ か ら
>>834
ロボットであることに「機械でできた」なんて定義は含まれない
エヴァ以前にも獣神ライガーとか生体的な巨大ロボットは存在するが
いちいち「ライガーはロボットじゃない」なんていうやつはいない >>838
ライガーはプロレスラー!
という方々もおるからな 新海怒ってるぞ
昔はガンダムをロボットと言っても怒られたものだ。
ガンダムはロボットじゃなくてモビルスーツだって。
>>660
知っててワザと言ってるんやで
富野とパヤオの変なとこを受け継いでしまった・・・・ そもそもスパロボに参戦した時に庵野がノリノリで色々答えてただろ
「ATフィールドは超電磁スピンやシャインスパークとかは耐えられないとか」
スパロボは第3次αで卒業した
Zやろうかなと思いつつ結局触れず
情報も追っかけてないし最近のは全くわからないや