◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ミズノ社が「絶対に怒ってはいけない」野球大会開催 全国で小学生対象に1500チーム募集 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1616490931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
3/23(火) 18:13
スポニチアネックス
ミズノ社が「絶対に怒ってはいけない」野球大会開催 全国で小学生対象に1500チーム募集
「絶対に怒ってはいけない」野球大会をうたうミズノベースボールドリームカップの大会エンブレム
ミズノ社は23日、小学生を対象にした全国野球大会「MIZUNO BASEBALL DREAM CUP Jr.Tournament 2021 Supported by Brand Ambassador」を全国47都道府県で開催すると発表した。都道府県別予選は5月初旬から8月末にかけて行われ、全国大会は9月から12月初旬にかけて予定している。
大会理念は「絶対に怒ってはいけない」野球大会。みんな笑顔で楽しもうと呼び掛け、以下5つの約束事を掲げている。
1・元気いっぱいプレーしよう!
2・気軽に参加しよう!体操服・運動靴でもOK
3・みんなが主役!1人でも多くの選手が試合に出よう
4・みんなでこの大会を盛り上げよう
5・失敗した時こそ、励ましあおう
登録選手の上限をなくし、交代した選手が再出場可能なリエントリー制度の採用や、ふぞろいのユニホームでの参加もOKするなど、既存の大会とは一線を画した規定を定めた。
大会開催へ向け、ミズノブランドアンバサダーの巨人・坂本勇人、DeNA・今永昇太、西武・山川穂高らのビデオメッセージも公式サイトにアップされた。
全国で先着1500チームを募集。募集期間はこの日から、4月19日までとなっている。エントリーはMIZUNO BASEBALL DREAM CUPの公式サイトで受け付けている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d1cbce5b70f2a4b7b49e33b863f0a85e8b7995f 失敗したら人生が終わるくらいの緊張感こそ人を成長させるんだよ
生ぬるいことやってもなんの意味もない
なんかブラック企業の煽り文句ばかり
こんなのに騙されるやついるの?
まぁ、バスケやバレーと比べると野球の指導者はキチガイ度は低いよ
バスケやバレーがヤバすぎるだけだが
>>1 絶対ヤジってはいけないにしろよ。
【野球】少年野球の「口汚いヤジ」は日本特有。行き過ぎた勝利至上主義が誘発する“攻撃性”
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a363f7486c87d74eec10c3df98a5a9a7c68952a 9月、韓国・機張(キジャン)のWBSC U-18ワールドカップを観戦した。大船渡の佐々木朗希(現ロッテ)、星稜の奥川恭伸(現東京ヤクルトスワローズ)をはじめ、高校野球のトップクラスがメンバーに名前を連ねていた。
日本のベンチの選手は、外国のチームとの対戦で「この打者安パイだよ」「キャッチャー肩弱いからリードできるよ」などと声をかけていた。外国チームは言葉がわからないと思ったのだろうが、国際大会は「親善の場」でもある。相手チームへの敬意が感じられず、大変残念に思った。
野球ボールでサッカーしても
バッド引きずっても
ユニフォーム着崩しても絶対怒らないんだな
○○、タイキックーとかウグイス嬢がアナウンスするんか
下手とか関係なくプレー人数多くないと意味ないもんな
罵倒して減らす糞野郎とかもってのほかだしいいことだと思うよ
>>11 日本では1度の失敗でガチで人生終わるから失敗したくないのよ
失敗するくらいなら挑戦しないのよ
で、大会が終わったあと監督の説教大会がはじまんだろ
野球脳なんざそんな程度だし
>ふぞろいのユニホームでの参加もOKする
アパッチ野球軍むせび泣き!
野球に限らずチームプレイでついてこれない仲間は弾くしそれで良いと思ってる文化なんだから無理だろ
プロ選手でも「アイツのせいで」ぐらいは思うだろうに
小学生には中々しんどそうだな
笑顔の絶えないアットホームな職場です!
みたいな感じでちょっと怖いなw
理想の上司に暴力糞野郎の星野を祭り上げてた馬鹿な時代の老人達発狂するだろw
ミズノは大企業だがミズノ製のブルマはあまり良くない
>>1 野球なんて今時恥ずかしくてやってる小学生ほとんど居ないだろw
そもそも
小さくて硬い球をこん棒でおもいっきり叩いて遠くに飛ばしてでっかいはんぺんを踏んだら1点
こんなん何がおもろいの?
>>1 野球って監督、コーチが無駄に怒るくせに
怒ってる内容は糞どうでもいいんだよな
野球選手として成長するようなことは何一つ言えないくせに怒ってるだけのアホしかいない
プロレベルでも同じ
ほんと野球ってアホだよな
他チームの試合とか退屈だろうからサッカーとかバスケとかドッジボールやってても怒られないならありだなw
やきうなんてやるからこんな事になってるんだけど
給付金詐欺でまたまた球児が逮捕(3人目)w
【事件】元甲子園球児が給付金200万円詐取疑い 神戸国際大付属高出身
http://2chb.net/r/mnewsplus/1616471880/ >>1 やきうジジイ「怒らないから野球やろう?
怒らないから野球やろう?ね?」
キッズ「つまんねーからやりたくねーよアホジジイ!きんもーwwww」
これが令和です
野球指導者は子供たちにスポーツの基本中の基本である「楽しさ」といったものを上手に教えることができず、暴力や暴言でしか表現できないキチガイが相変わらず多すぎ。
マジで野球は日本スポーツ界最大の癌だから法律で禁止にしちゃっていいよ
怒りもない腑抜けの野球か
負けても悔しくないだろう
やっと「当たり前」のことができるようになったな
それでもこうやって宣言しないと子供の遊びに怒鳴っちゃう大人が恥ずかしすぎるんだが
>>70 芝生は辞めとけ
学校レベルじゃ管理できへん
流石にミズノは危機感持ってるなw
現場の昭和おじさんがどうかはともかく・・・
ピピー
浜田監督、アウトー!
とコールされてケツバットされるの?
あーあもうこんなんじゃ勝てねーわ
あーあつまんね
とか言うのはOK?
アメリカ生まれのスポーツはコーチが試合に口を出しすぎ
>>77 もしそれがOKと思うのならお前は相当残念なおっさんだ
そんなことに疑問を抱く時点でかなりチョン入ってるけどまあそこはおおめに見てやろう
ミズノの現状認識が伝わってくる。
ここまで逆張りやらないといけないぐらい、
少年野球は滅びる寸前なんだろう。
ようやく第一歩かな。手遅れだと思うが、それでもやらないよりいい。
いい主旨だとは思うが強豪チームは一つも出ないだろうな
強いチームは基本スパルタありきだから
>>80 そういう君も何か偏った価値観や思考回路を持っているようにしか見えないんだが…
いちいちこんなタイトル付けて
相当醜いって事でしょ
やきう関係者は
平和ボケしたお花畑人間を育成したいのかな
>>29 これだな。
ニコニコ「バカ野郎このヤロー!」ニコニコ
ミズノまだやきうに拘ってるのか
ベースが昭和の軍隊のやきうには無理だよ
>>1 野球はいちいちこんなことを宣言しないといけないのかよ
勝ち負けより親睦を重視した大会か
興味ある人は捻くれた見方してないでエントリーしてみたら?
いつも少年野球のコーチは殴る蹴る怒鳴る奴しかいないって白状してんのか?
>>104 少年野球も中学高校の野球部も怒鳴る殴る蹴るが基本
無意味なシゴキ
真夏でも1年生は水飲むの禁止
ネットが無い頃は部活で死ぬのは日常よくある事だった
>>111 試合後のミーティングと称してエラーしたり送りバント失敗した子を吊し上げて
コーチが怒鳴る殴る蹴るためにやる大会だろ?
焼き豚はバカだからやきうに未来はないよ
盗塁禁止も焼き豚ジジイがバカすぎてマトモな議論にならなかったし
>>11 野球ファンって頭おかしいな
子供のスポーツなんて楽しくやれば良いんだよ
さぁかコーチ「てめぇ女の事ばっか考えてるからミスるんだごるぁ?」
>>115 練習の始まりからミーティングまでずっと怒鳴り散らしっぱなし
ノックでエラーしたり空振りしたら炎天下でダッシュ
>>87 五輪のあのバカ丸出しのレギュレーションを見たら笑うのを堪えられる奴は誰もいないと思う。ちなみにウチの爺さん婆さんは野球ファンなのに大笑いしてたw
誤植じゃなくガチで怒ってはいけないとか言ってんのか?
一体どんなスポーツだよ
>>117 くだらない決まりや厳しい上下関係で楽しくやる事を許さないのが野球というもの
真夏の炎天下で水分補給禁止で声出しする無意味な変態行動が野球というもの
野球全く興味ないんだけど、家の向かいが小学校で日曜日にリトルリーグ?の練習してて、コーチの怒鳴り声がすごい。
聞こえてくるこっちが気分悪くなるんだよなぁ
小学1、2年くらいの子にまで人格否定するような事を平気で怒鳴ってる。
コーチが基地害にしか思えんわ。
ヘイヘイ総理ビビってる!
てか
議長の就任演説にヤジを飛ばしてた日本の国会議員ってマジでどっかおかしいんじゃないの?
>>122 部活を辞めたら受験にも教師との関係にも影響するって脅迫されながらやるスポーツ
それが野球というもの
エラーして怒鳴られたり殴られる恐怖から緊張して
リラックスして練習できないから何も身に付かないスポーツ
それが野球というもの
喝の意味わかってなさそうなジジイがテレビで喝喝言ってたしな
>>126 少年野球のコーチはそれが普通
後で知ったが本職は新聞配達員だった
日頃の鬱憤を子供イジメで晴らすキチガイ
それが野球というもの
わざわざこんな大会を開催しないといけない所まできてるってことか
ちょっと怖いわ
じゃあ監督は泣けばいい、子供達でも涙の意味分かるだろ
>>19 ピッチャーびびってる(ヘイヘイヘイ
ピッチャーびびってる(ヘイヘイヘイ
びびってる(ヘイ
びびってる(ヘイ
ピッチャーびびってる(ヘイヘイヘイ
ってなんだったんだろうな
>>2 終わらすな笑
ベンチで中指立てて「ぶっ◯せ!ぶっ◯せ!」なんて
今じゃ大人でもやらねえくらいのチンピラスポーツ。
それが野球。
小学生の子供でも相手チームにヤジを飛ばすのいい加減やめろよ
見ていて辛くなる、教育上悪すぎ
>>142 「ヘイヘイ!このバッチ打たないよ〜」(ゲラゲラゲラゲラ
これを小学生低学年の初心者相手にやる、外道スポーツ野球
なるほど明鏡止水
水の呼吸というわけだな
奥が深い
バレーかなんかでもやってたよな
元日本代表に正論ぶつけられて大御所指導者が涙目になってた
やきうって何で汚い言葉投げかけてもイエローカード貰わないのw
小学生にあんな言葉言わせるとかコーチ頭おかしすぎだろ
良い試みだと思うよ
小学生なんて育成段階なのに勝利至上主義とか
監督やってるおっさんの自己満足にすぎんし
ピッチャービビっとる!
とかのヤジに怒ってはいけません
>>130 これがネタでもなんでもない事実だからなw
>>138 見たことあるか?
あんなの怒るとか叱るってもんじゃない
日頃の鬱憤をはらしてるだけにしか聞こえないぞ
こんな大人に自分の子供預けたくないわ。
人として失格
スポーツは楽しむことが大事
にもかかわらず、こんなことを言っている野球界は末期的
呼びかける相手を完全に間違ってる
「指導者が絶対に怒ってはいけない野球大会」に改めるべき
>>126 うちの近所の少年野球もそんな感じ
理不尽に怒鳴り散らしでバカ丸出し
子供のスポーツやろ
何か悪さしたわけでもないのに怒らんでも‥
>>126 それなのに、保護者がメシやら飲み物やら車やら、
交代交代でご奉仕するんだろ?
子供がプロになれるかも!とか夢みてさ。
上から下まで全部バカ。それが野球。
>>126 児童虐待やろ
何をしても怒ったらいかんとは言わんけどさ
>>158 スポーツを楽しんでる人は日常生活が過酷だったり悲惨だったりなんだよ
河原で草野球やってるオッサン連中が楽しげなのは、その日だけは仕事の辛さから解放されるからだ
国によっては仕事の部分が軍事演習だったり仏教修行だったりする訳で、
要は子どもたちを現場で楽しませるには相対的にキツい環境を別のどこかで作ってやらないと無理なんよ
やきうはこれを美談にする業界だろ
【センバツ】「練習中に大腿骨が折れて…」部員5人だった“離島の弱小校” 2年半で初の甲子園に導いたスゴい練習
https://number.bunshun.jp/articles/amp/847428?__twitter_impression=true ヘディング放置してるサッカーより100倍マシなことに気付けないのが本当の日本人なんだよ
最近は高校野球でもリラックスするために笑いながらやってるチームも多いね
ピンチの時にかなりニコニコしてるなと思ったら真顔になって大きく息を吐いたりものすごく緊張してるんだなというのが伝わるけど年寄りは何ニヤついてるんだって怒ってる人も多そう
>>126 リトルリーグもチームによって雰囲気が全然違うよね
転勤先のアパート近くに野球グラウンドがあった
引越し当初は少年達の掛け声や球音をBGMに微笑ましく過ごしてたんだけど
そのうちおっさん達の怒号と違法駐車ばかりが気になるようになってしまった
早く転勤したい
mizunoは人口減少に危機感持って指導者のための指導のYouTubeやってる
質が低いと実感してるんだろう
ふざけたりいちびってたらこっぴどく叱ってやればいい怪我にも繋がりかねないしね
プレーの結果に怒る必要なんてまるでない結果をどう受け止めるかは子ども自身が考えること
相手チームの、たとえばセカンドがエラーして、
その後「ヘイヘーイ!ヘイヘーイ!
セカンドビビってる!ヘイヘイヘーイ!」
って囃し立てても、それはOKなんだよね?
野球って悪口合戦とPK戦を同時にやってるようなもんだからな
勝っても、負けた相手のことを思い
絶対に喜ばないにしろよ
ここみてもわかる通り日本人は見事なまでの右往左往、二枚舌なんだよ
かつては野球なんかただの遊びであり有害だといっていたのに
その子孫たちがここにいるアンチ
そもそもそうじゃなくしようとしてるのが野球なわけで
凶元のサッカーは今日も元気にヘロヘロになってヘディング
何一つ疑わない
これがここ100年の日本人の歪みなんだよ
デッドボールやファールボールや
打球が当たってケガするならまだしも(よくはないが)
なぜかバットで殴られたり
丸太持って走らされて大腿骨を折ったりするのに
ヘディングガーを連呼するやきう
身体に打球を当ててでも後ろにそらすなと
怪我を強制してまでエラーを許さない教え方をしているのに
甲子園ではエラーだらけ、MLBじゃ内野守備をさせてもらえない日本のやきうw
>>194 君はヘディングがなにか全く理解してない
あれこそ精神論、根性論の体育の原点なんだよ
それが、ルールにすらなってるのがサッカー
そんなサッカーがかつて歪めた野球が
>>1だよ
小4くらいのころ上級生の試合に混じって出てたけど、
怒られるのが嫌で仮病使ったのはナイショ
>>126 それがやきう
それでこそやきう
嫌ならやめろ
まあみんな辞めてるかw
サッカーに対抗したいのかな?
でもスポーツとして全く別物だからな
野球には自分で判断するクリエイティブな要素が無い
シチュエーションによってやることが決まってる単純作業
やるべきことをやらないと怒られるのは当たり前
やるべきことをやらない愚か者を放置したり励ましたり笑ったりするの?野球の指導にならないよww
>>110 現代でも高校野球は毎年生徒を殺してますよ
このまえ近所でソフトボールの試合みたけどピッチャーが暴投してもナイスボールいいよいいよーとか
野手がエラーしてもいいよいいよーナイスチャレンジとか三振しても暴走してもいいよいいよと宗教みたいで面白かった
怒らないってどう証明するのか
怒ったら負けにするんか
>>200 こいつみたいなやつのせいで日本は停滞してるんだよ
ガチでね
君らは組織の上の言うとこしか従わないから
>>211 だから野球はそういうスポーツなのです
算数みたいに単純で答えが決まってるのです
やるべきことをやるだけの単純作業
サッカーは学問であり芸術なんだよね
全然別物なんだよね
日本のスポーツって強くなることばっかり考えてて楽しむことは全く考えないよな
>>209 野球害毒論でサッカーが野球にいったこと
フットボールは鼻が曲がろうが頬骨が凹もうが挑む剛勇
故に英国紳士には適するが米国人には出来ない
野球などただの遊びであり有害
これが、ヘディングの答え
現代においてそんなヘディングにすらメス入れたのがアメリカ人という最大級の皮肉
>>163 間違いなく普段よりもっと怒られる
エラーをした
送りバント失敗した
牽制球でアウトになった
怒りの溜まったコーチに殺されるかも
こんな大会中止にした方がいい
今更野球を楽しくなんかやらんでいい
怒声とヤジと鉄拳制裁が野球の日常なのにこの大会だけ止めても意味ないよね
普段の練習から止めないと
>>208 罰走させられた
負けたらグラウンド30周
ここぞとばかりにサイン無視したり怠慢プレーしたり、わざと監督を怒らせようとするガキが大量発生しそう
>>213 日露戦争の真っ只中に船に揺られてアメリカいって野球してたのが野球だよ
これ以上の楽しみかたしたスポーツなんて日本にない
日本が負けたらそもそも帰ってこれる保証すらないんだから
そんな野球をボソクソに叩いたのが乃木希典でありサッカーだよ
啓蒙活動だから本来は協会に準ずる組織がやることだよね
日本の野球にはそれがないからメーカーがやる羽目にw
>>211 その典型的なのが野球だけどな
おかげで文句言わず働いてたのが日本の反映に繋がったのは認める
でも、精神的に幼くさせられてしまい
会社に属する事でしか生き残れないやつを増殖させた罪は重い
昔、野村サッチーがババアのクセに少年野球の指導をした時に偉そうに少年に暴言を浴びせて少年がビビって固まってたの思い出したわ
>>224 上のレスを読め
野球は戦争すら無視してアメリカいったんだよ
そんなアメリカでは平日の昼間に当たり前に野球やってる
日本じゃサッカーは週末にしかやってない
どっちが、指示待ちか
それそれサッカーが知るべき
やる気のないふざけたプレイするやついたらどうすればいいの?
みんな笑顔でニコニコって北朝鮮かよ
子供は感情を出すものだろ
これは気持ち悪いイベントだよ
コロナきっかけでJリーグは気付いたじゃん
別に交代枠増やしてもよくね?って
日本人は分かってるんだけど、世界がいうことにしか従えないのがサッカー
野球は最初からそんなもの、無視してた日本人に合ってただけのこと
そんな野球を、叩いてねじ曲げたのが君たちなんだよ
そんな野球を、守るために作ったのが野球道なんだから
>>224 高度成長期は黙って働く社畜を育てるのに貢献してたんだな
若い内からスポーツ少年団の中の人やってたけど自分の子どもが出来るまでは怒らずに指導するのは当然すぎるくらい当然と思えたしやってた
けどみんな自分が子育てして該当学年になってくると理屈じゃない部分が見えて自分も多少怒りやすくなったと思う
身内というか自分も親だって思うと一線引けなくなる人が多いけどレクリエーションやトレーニング自体の気分転換のさせ方も子ども持たないと正直分からなかった
交代した選手の再出場が可能ってことだと一人いい選手がいればかなり勝てそうやな
ヒットを打つ→代走で交代→代打で登場
これで打者は一人でいける
今野球って1500チームもないだろ
全国で300チームくらいじゃない?
古葉監督みたいに怒ったりせず無表情でバットケースの裏で蹴るのはOKですか?
ミズノがまだ野球で悪足掻きしてるの笑えるわ、もう無理だから諦めろ
楽しそうでいいじゃん
進行に吉本芸人と藤原寛と制作スタッフ呼んでどっかで配信してほしい
ミズノクラスの大企業ならどうにか呼べるだろう
>>234 技術はスタメンの子に負けるけどコーチ以上に頭がキレる奴って強豪校にスコアラーとかマネージャーとか第三控えとかサブによく居て伝令で出てきたりする
実際は一般人よりスポーツ出来て頭も良いしコミュ力強者だから推薦で大学行って社会人になると成功するし
少子化だからそういう活かし方もなくなるのかな
全員が全員スタメンにならない生き方ってそれはそれで自分の利点を育てるには良かったと思う
教師や教育関係ってほとんどそんな人だよ
1回表から3者連続で頭部死球食らわされて
内2人が意識不明で病院運ばれても
決して怒ってはいけない野球大会
>>235 同じ選手がアチコチのチームに登録するんだろw
読売君の正体はイカれた巨人ファンの小島達也なんじゃないかなと思う今日この頃w
励まされるのが一番ハラタツわ
放置してほしいというか、むしろ責めてほしいわ。
バントのサインを無視してダブルプレー
怒らない怒らない。
子供の頃コーチに相手チームをヤジらさせられたなぁ
本当に野球って頭おかしいわ
>>1 おいおいコロナ収束してないのに調子乗ってんな
なに以前に戻ってんの?
野球チームでマイクロバス移動カラオケ大会クラスター発生すんぞ?
日本人は弾圧されてる人権よりも
チケットの売り上げのほうが大事ですから〜w
とかいって中国にすりよった社長
これ益子直美がバレーボールの大会でとっくにやってるわ
読売ID:uY1FgcZs0みたいなキチガイを量産するのがやきうなんだよな
こんなにチーム集まるんか?
ミズノはもう売上はサッカーにシフトしてるのに。
ミズノは野球用品が売れなさすぎて困ってるから必死なんだろうね(苦笑い)
野球はスパルタで反復練習だけさせてもある程度上達するからタチが悪いな
対戦相手に動きを邪魔されるスポーツだとそうはいかない
これ種目問わず子供の大会では大事なのだな
監督が怒鳴ってるチームの多いこと多いこと
俺も少年野球やっている頃に悪送球したら監督にバットのグリップで殴られたわ
今でも許せんわ
>>226 バカは話にならんな
読売くんは病院から出るなよ
>>232 そういう事
結局、仕事命みたいな奴を量産してしまった
本当は、そこに別の価値観を入れれば変わったんだろうけどね
野球みたいなアホ量産スポーツをメインにしたのが日本の間違い
野球がこうなってるのも商業主義でプロ育成機関になってるからだろう
ビジネス甲子園の高校はわかりやすいしリトル、中学もそれにつながる
>>239 それは、野球じゃなくても出来る
他にコミュニケーション能力を高くする物はいくらでもあるだろ
しかも、スポーツ能力は一流でも頭が良いとはとても思えない
>>237 サッカーでの儲けを野球に使う
典型的ダメ企業の見本になったな
>>231 それは国際サッカー評議会(IFAB)が
決めた事
Jリーグが独自に決めた事じゃない
>>266 野球には世界などないからな
ちっぽけな周りだけで喜ぶ井の中の蛙
字面だけ見たら面白そうだな。微妙な判定した審判のアタマを子供が集団で金属バットでぶん殴るとか、乱闘で相手ピッチャーを血まみれにして救急車搬送とか、放送できないことをやりまくる。
野球が子供たちに受け入れてもらえる可能性を感じる。
>ミズノ社が「絶対に怒ってはいけない」野球大会開催
また始球式の集団痴漢が起きるぞ
球に触ってる時間より、野次ってる時間のほうが長い競技w
サッカーに憧れてサッカーの真似をしても駄目ですよ
スポーツとしての性質が全く違うから
こういう浅はかな事をやっちゃうミズノを疑っちゃいますね
スポーツ用品メーカーなのにスポーツ素人
来た球を豪快に外野の奥に飛ばして3塁へ走り出したら怒ってもいいだろw
近所の少年野球の練習見てたら監督コーチがずーっと怒ってた。そして休憩になると喫煙
>>2 普段暴力や暴言ばかりということだわなw
野球は本当に害悪だな
戦争や劣化ウラン弾などとならんで負の遺産
ダウンタウンの笑ってはいけないに触発されたのか
ガースー黒光りカップってことだな
>>213 野球って強くなる事全く考えてないよ
うさぎ飛びや丸太持って走るとか強くなる為ならまずやりません
スライディングで守備選手の足を削るような汚いプレーをしたら当たり前だけど怒らないといけないと思うんだけど
それでも怒っちゃだめなの?
怒ってはいけないって何なの????
>>262 仕事命なのはまだ良いんだけど
その効率やら能力の判断やら評価やらが
どちゃくそゴミクズなんだよ
野球はサッカーばかり敵視してるけど、実際はスイミングやピアノ、格闘技系に削られまくってるんだよな
>>282 やきうなんて上っ面だけのアホなことしかしてないからガチで考えるだけ時間の無駄やぞ😅
>>284 野球はあと15年したら甲子園なんかまともに開催できなくなるくらい
マイナーになってる
>>287 15年ももつかな?
今の減少スピードのままいくと10年で中学生野球部員は0になるんだよね
>>287 甲子園のレベルの低下は凄いぞ。
この国では誰一人として野球に真面目に取り組んでいないことがよくわかる
>>264 学生時代、塾の先生のバイトしてて、「補欠ばかりでつまらないから野球辞めたい」って子どもがいた
親が野球やってたから強制的にやらされてたみたいで、面談で俺からも「辞めたいって言ってますよ」って伝えたら辞めれたみたいでスイミングと剣道始めた
そしたら、才能あったらしくて「試合で勝てるのが嬉しい」って生き生きとしてたわ
我慢してまで補欠で続ける必要ないと思う
補欠なら、親から辞めるようにしてあげていいと思う
>>17 ぶっちぎりで野球だろ
プロ野球なんかレイプ自慢してるキチガイが監督なってたじゃん
ちゃんと挨拶しないとか、道具を叩きつけるとか、そういうのは怒っていいんじゃないか。
>>291 野球日本代表監督が脱税犯なんだもん
そりゃ犯罪者だらけになるよ
>>292 なぜ挨拶をしないとダメなのか
なぜ道具を叩きつけてはいけないのか
それを子どもにも理解できるように教えるのが先じゃないですかね
怒って済ませようとするから余計にそういう風に育つんですよ
野球なんてオリンピックからも追放されたし強くなった所でどーしょーもないんだから競技人口減っても問題なくね?清宮みたいな他で通用しないデブだけが野球を選べばいい話。
>>294 そうですね。
教えるのが先ですね。まずそういうのを教えないとだめだし、子どもも教わるべきですね。
先というのは、試合に出場し人前でプレーするよりも先という意味でも。
試合なんて、そういうのを教えられて、ちゃんと理解して、守れるようになってからですね。
そこに至ってないガキを排除することに賛成です。
選手をぶん殴ることすら美談にするやきう
終わってんだろこのアホレジャー
やきうの監督って誰がやっても変わらんから
無駄に選手に怒らない監督ってのが一番いいんじゃない?
>>290 スイミングや剣道は個人競技だから、補欠とかそういうのはなくていいね。
団体戦メンバーとかそういう枠はあるけど、個人戦では試合に出られるから。
カントクー、アウトー
って言われてケツバットされるのか
やきうの監督やってるアホなジジイのストレス発散できないじゃん
俺も小学校の時よく怒鳴られたけど体が小さいから
反抗出来なかった。今ならボッコボコにしたい
「人格を育てる」
やきうってこんなことを掲げてたくせにまともな人格形成とは真逆の方向になぜ進んでしまったんだろうな
ミズノって野球くらいしかもう売り物がないからな
泥舟は大変だね
守備は9人だが、打撃は何人でもOK
これがいい
代走も代打も自由
>>1 稲村亜美をレイプしようとするアホなガキがいたとしても怒ったらだめなの?
怒られても何も反省してなさそうなアホがSNSに溢れてたし、野球やってるアホに怒るだけ無駄だと思うけど
つうか三角ベースをもっと普及させることに力を入れるべき
野球は見捨てて、三角ベースのプロを作る勢いでいい
さすが親がやらせたくないスポーツ万年1位のやきうさん
底辺家庭が集まるから民度も最悪だよね
>>1 なんだろう
いろいろ思うんだけど一言にまとめることもできるな
野球って時代遅れの象徴だよね
このご時世に人を集めるイベントやるなんて頭おかしいんか
自分の子供が野球みたいな運動神経の鈍い豚のやる遊びを好きになったら嫌だなー
やきうって怒鳴ってるイメージがあるのかな
嫌なイメージを払拭するためキャッチコピーか
野球に限らず保護者の罵詈雑言は凄いからなw
暴力はほぼ見ないけど怒声は監督コーチも
見てる保護者も凄いんだよね
まあ近くに選手が居なければ良いんだけど
当然そばに選手居たりすることも有るし
やたら遠くまで聞こえる声出す人も居るので
性格によっては萎縮する子も居るだろうね
怒るの禁止は良いと思う
指摘は冷静なときにすれば良い
>>4 スポーツ中の罵詈雑言や暴力って
何故か治外法権化されてるかんじだよね
明らかに法を逸脱したような言動は
例え客や監督コーチであっても
法的な処罰をドンドン科すべきだよね
>>2 暴力は減ったけど暴言は多いよ。
小さい子供が本当に可哀想なくらい暴言吐かれてる。
でもそうやって育った野球は、一部は本当に逞しく育つんだよね。
会社に入ってもそれは生きてて、どんなパワハラにも負けずしっかり働くよい社会人になってる。
怒るとか理由があるならしようがないでしょ
それより相手にヤジ、罵声を浴びせるのやめさせるほうが先だろ
ガキにそういう汚いことやらせんなよ
やきうっていろんな意味で「程度が低い」んだよね
まさに底辺さんのスポーツ
>>297 だからそうした指導が出来ずに怒るしか能がないガキ指導者を排除した大会をやるんですよ
ありがたいことです
>>318 子供はつまらない物には興味無いから安心して良いぞ
野球ってみんなあの暴言や相手へのヤジが楽しくてやってるんだから、そっとしておいてあげて。
いやならやらせなきゃいいだけ。
少年野球とかでも必ず母親が手伝いに駆り出され、いろんなことやらされる。
親も嫌ならやめりゃいいんだよ。
今はそういうのないクラブチームも探せばある。
サッカーなんかはほとんど無いし。
サッカーの独裁国の代表チームとかって
ありえない運動量で頑張ったりするし
やっぱり懲罰の方が伸ばす部分もあると思うよ
野球やらせてるのってだいたい貧乏な家庭だもんな
貧乏人はすぐ怒る、クレーマーはだいたい貧乏人
>>322 そのやり方だと自分で考えて動けないロボットみたいな奴隷しか育たないよ
>>311 最近ゴルフ道具頑張ってるよ。
アイアンはかなり売れてるっぽい。
>>330 でも社会に多く必要なのは奴隷、兵隊でしょ・・・。
堀江みたいな奴ばっかになったら困るのは社会だし。
>>328 一定のレベルまで手っ取り早く引き上げるならそりゃ有無を言わせずに無理矢理やらせた方が早く伸びる
その代わりそこから先へは永遠にたどり着けないけどね
>>318 自分の子供が球技の中で一番簡単な野球程度しかできないのかと思うと泣くかもしれない
こんなルールでやらないといけないって時点でお察しじゃない?
こんな大会に我が子を送り出す親御さんの心境や如何に
>>332 人を沢山使って仕事する時代はもう終わって今は少人数で知恵やIT等の技術使って仕事する時代だから
そんな人材はどんどん需要が減っている
>>337 子供の能力向上にほぼ役にたたないやきうなんてやらせてるアホな親だから何も思わないんじゃないw
まだ少年野球チームが1500もあるんだ
そこに驚きですわ
野球の場合は勉強せずに野球だけやらせるからマジで就職出来ない
そしてそいつ等が職に就けないから犯罪しまくってて社会問題になってる
子供が大事なら野球だけはやらせては駄目
>>314 ベースボール5という5人でやる手打ち野球が結構普及してる
野球は金がかかり過ぎる
ユニフォーム、バット、グローブ、スパイク、ソックス、遠征代…
まして成長期の子供はすくわにユニフォーム小さくなる
こんなところで野球をディスっても何も変わらないのに
>>347 一番の問題は試合にでられるまで長くかかるのと
投手への負担が大きすぎるからだと思うよ
サッカーをやってる子供は目が輝いてるけど、野球をやってる子供は目が死んでる...
ミスしたら大人に怒られることに怯えながら野球をやっても、そんなもんは心も体も不健康になるだけでスポーツの本質からかけ離れすぎている。
怒鳴ることが熱血指導だと思ってる時代遅れの昭和脳焼き豚指導者は恥を知れよクズが
闘志むき出しでやらないとますますガラパゴスになるけどな
野球に限らないけど
日本の軍隊式・体育会系の指導はそろそろ時代遅れになってほしいわ。
並んでるときに前のヤツの頭をぶっ叩いても怒られない
打ちそうなやつに意図的にデッドボール喰らわせても怒られない
可愛い娘が居たら、襲っても怒られない
いいなぁ
>>347 他のスポーツの方がかかるわwデータもバッチリ出てる
一昔前は金持ち貧乏関係なくやきうしてたろw
何で最近ってやきうを高尚なものにしようとしてる奴いるの
>>355 闘志むき出しにしてるのは大人だけで子供は死んだ目をして怯えながらやってるのが少年野球の世界
観客席から煽ったりするんだっけ
小学生の野球でもやんのかね
お手々繋いでみんなでゴールする徒競走みたいなものかな
これ子どもよりコーチや監督に対してのメッセージだよな
何かもうここまでしないとダメなのか野球って感じだな
コレは子供と言うより大人達の問題だよね
怒るのは、いや怒ると言うか指導や注意をするのは
中学や高校からでいい小学生の時は楽しくプレーで十分
あと野球がしなきゃダメなのは髪型の暗黙の了解的強制
今甲子園出てるようなトコに坊主は強制ですか?って聞いたら
多分違うと答えるだろう、レギュラーから控えまで部員全員坊主なのに
むしろ坊主禁止ぐらいでようやく野球界はこの地獄から出れる気がする
まあでも人によりけりだろうが、ヌルい甘い環境で育つと人はクズ化し易いよね
>>365 甲子園の優勝校元キャプテンが老人宅にバールを振り回して押し込み強盗するんだから関係無い
怒ってはいけないのなら
一切のアピールプレイは禁止ってことになるよね
塁の踏み忘れを見ても怒ってアピールしてはいけない
>>366>>367
ストレス耐性的なものってかなりの早い時期に出来上がるような話を聞いたことがあるが、どっちにしろ相手に合わせての調整は必要で、本人が後に狂うほどの負荷を掛けはいかんな
>>359 これ。
そもそも野球に闘志は必要か?
サッカーやラグビーみたいにタックルするわけでもなし。
相手の頭を笑いながらバットでフルスイングすれば勝つじゃん
>>369 失敗やチャレンジを多く経験させ
非認知能力を高めるのが重要であって
ミスする事を恐れ萎縮させててしまう
従来の野球の指導法なんて害でしかないぞ
ジュニア年代のスポーツはヌルくていいんだよ
>>373 大人ならどうなのかね? レンジャー訓練とかでちょっとやそっとじゃへこたれない耐性が付くみたいだが
でも、そこへ至るまでも、大人になってからのそんな厳しさに耐えられるのも、既にその大人になるまでの成長過程で出来上がってしまっている芯にある胆力次第なのではないかと思う
それも鉄は熱いうちに打てというか、、要は、生まれ持った優秀さで自発的に頑張れる子の話は置いといて、個人的には大成している人の幼少期は厳しく育てられた人も少なくないという印象なんだが
いいと思う
少年野球ていうと監督やコーチが怒鳴って暴言吐いてるイメージ
そんなの無い野球ならやってみたいかも
>>203 先着1500人ならまだわかるな
150チーム集まればいい方か
怒られる、怒鳴られるのギャップくらいが野球の楽しさでしかないのに。
>>374 スポーツは楽しむことが大前提だよ。
「プレイボール」の意味、しってるかい?
「これから一緒に遊びましょう」
って意味なんだってさ。
ミスったらガミガミ怒鳴られて猿が如くわめき散らす監督が必要とでも?
まぁ、そんな監督ばっかりだから日本野球のレベルが下がってるんだけどねw
>>378 ちゃんと叱れもしない癇癪持ちが発狂しているだけなのはただの害悪だね
少年野球の現場が昔と大差ないなら未だに多そうだけど
シンクロの有名な鬼コーチとかは結果が出せてるから有能な叱り方といえるのだろうか?
>>379 おとな相手にガミガミやるのと子供相手にガミガミやるのとはかなり違うんだよ。
子供相手にガミガミやって下手くそ量産して、
「人間的に成長できる、素晴らしい指導だ」
ってやってたのが野球なんだよね。
結果はまぁお察しって感じ
>>4 野球にヤジはつきものとか言ってたけどそういう固定観念から消さないといけないよな。
同じスポーツでもフィギュアスケートとか体操とかライバルが演技してる時ヤジったり罵倒したりしせず
むしろ相手を称えるけど団体スポーツや格闘技も一緒だと思う。
絶対に襲ってはいけない野球大会にしてたら稲村がPTSDになることもなかったのに
コンセプトはいいんだけど誰が出んの?この大会
なんか賞品でもあんの?
>>380 大人になってからのハードな場面や理不尽な場面でも安易にへこたれない耐性やメンタルに支障を来たさないタフネスさは、成長過程のどの段階のどんな教育法で鍛えてやるのが有効なのかな?
怯えながらプレーしてるとか暴言だらけとかさすがに偏見だろ
やったことも見たこともないから知らんけど
>>385 いや、多いと思うぞ実際…
野球の指導者と音楽教師のキチガイ率はガチだ
大声で下ネタ言っても怒られないなら小学生の男児ならおっぱいおっぱい連呼しまくるぞ
野球の監督は怒ってナンボだと思ってるから
応募しないだろw
>>379 井村はアマチュアの指導は優しいらしいぞ
選手育成になると、小学生であろうと罵倒しまくってるらしいが
>>384 知らんがな
まぁ小学生相手にガミガミやっても逆効果ないことは確かだな。
ガミガミするのが効果あるならじゃあ日本人がMLBでゴミ揃いなの何?っていうね
>>391 MLBの選手がNPBに来て活躍できてないパターンもあるんだけどな
NPBも外国人枠を無くしていい時期に来たとは思う
>>392 NPBのトップクラスがいっても主軸になれないのがMLB
MLBのマイナー選手がバリバリ活躍するのがNPB
面白い話ですな
子供やるリトルリーグでも、おっさんが趣味でやってる草野球でもヤジがあるっていう異常さ
まずヤジ無くすべき
>>384 少年スポーツは社畜養成所ではない
立場が上の者の言うことが正しいというのは間違い、筋が正しいのが正しい
野次禁止にしないとな
バッター打てないよーへいへいへい
「夢」とか「ドリーム」とか付いてると非常に胡散臭い
>>389 大人子供というよりも相手を見ての調整が巧そうだね
>>394 体格パワー勝負の面では不利なところがあるのは否めないな
>>396 サカ豚は野球コンプで野球を叩いてるけど野球を叩くためにサッカーを引き合いに出すだけでサッカーに興味はなくてサッカーを見ないという謎理論おじさんw
え、普段の野球大会ってそんなに怒りに溢れてるの?
楽しんでるもんかと思ってたが
>>400 まあ多くのスポーツでパワー偏重になりつつあるけどね
ピッチャーびびってる、ヘイヘイヘイ
ピッチャーびびってる、ヘイヘイヘイ
びびってる、ヘイ
びびってる、ヘイ
ピッチャーびびってる、ヘイヘイヘイ
サッカーで大人が口を出せないサイレントリーグやってるけどそれのパクリかな
まあ後進国が先進国を真似るのはいいことだ
野球の競技人口を増やしたいなら、Jリーグみたいに全国各地にプロチームを作って、各チームの義務として普及活動やればいいのに
なんでいつまでもセパ12球団のままなんだよ
監督 お前ら、もっと声だせよ!
ベンチ ヘイヘイ、ピッチャーびびってる〜
これが駄目ってこと
>>407 プロ野球チームは日本各地にあるよ
日本野球機構 … 12(ファーム12)
四国 … 4
BCリーグ … 12
関西 … 4
その他(九州・北海道・沖縄) … 5
相変わらず野球界はやることがズレてるなぁ
野球という競技そのものの欠陥から目を背けたままだから、凄まじい勢いで競技人口が減ってるんだよ
怒られるからとか丸刈りだからとか、子供が野球を嫌う理由はそこじゃない
>>410 独立リーグとか、ろくに観客も集められないのに何か野球の普及に役立ってるのか?
始球式はムチムチのあの人にやってもらう
で卵子に群がる精子ふたたび
>>407 単に需要と供給の問題
本当にテレビや新聞で報じられてる通りの人気があるなら、とっくに日本中にプロ野球チームが作られてるし、日本中の子供たちが野球をやりたがるはず
独立リーグの問題点はいくらやってもトップリーグには行けないこと。
賽の河原の石積み
先着1500チームしか出られないのか
まだエントリー間に合うかな
今やってる高校野球も全然話題になってないし、野球はいよいよヤバそうだな
そもそも読売のプロ野球と朝日毎日の高校野球以外はまるで人気無いけど、ネットの普及で肝心の新聞社が影響力を失ってるからな
なんで怒ってはいけない前提の大会なんかわざわざやんないといけないのよ感
まるでふだんから指導者の横暴や強引に従わせる振る舞いが当たり前かのような
つか子供らに怒ってはいけないとか課するのっておかしくね
>>379 シンクロの鬼コーチと言われた井村ももうスパルタは通用しないって言ってやり方を変えたよ
大人さえいなければ楽しいからな
ほんとつまらなかったわ少年野球やってる頃
>>418 人数集めるのがまず難しい悲惨な状態だから集まらないんじゃねw
今やってる春の甲子園は毎日新聞が朝鮮語の校歌がある反日学校が出るからそれをバラサないために宣伝してないんだよな
この大会の試合は面白く、でも普段の試合は嫌になって辞める子が出たりして
ネットの台頭で
テレビゴリ押しコンテンツは衰退するに決まってる
>>347 野球よりサッカーの方が金がかかるんだよw
>>422 分かる
俺も少年野球やってたけど、チームと関係ない友だちと遊びでやるゴムボールとプラスチックバットの野球の方が楽しかった
退屈な時間が少ないからね
下手糞の気持ちが分かってない
一緒にやってる仲間から下手糞だの言われるより目上の監督に怒られた方がマシ
ガキがやってるネトゲ対戦見りゃガキだけでやらせる酷さが分かる
育成年代の試合をトーナメント形式でやるのがパワハラの温床になってんのに、そこを改善するつもりは無いんだな
「和」という書を社長室に飾ってる人に対して「和を標榜としているうちは和とは程遠い」と話す漫画なんだっけ
>>429 俺はソフトボールだったけど、9人でやると本当につまらないんだよな。
打球は飛んでこないし打席もまわってこない。
少人数でやる三角ベースの方が遥かに楽しかった。
少年野球チーム数は4分の1に減少、環境改善のために試合数を減らす
上田誠:(うえだ・まこと/慶應義塾大学経済学部卒)
改善案
2 肘を手術する小学生が頻出、少年野球の試合数は多過ぎる
3 親御さんの辛さを緩和しないと少年野球は長続きしない
4 子どもの怪我を防ぎ、子どもが楽しめるために変えるべきこと
この発想なんでは?
>>432 アマのフォーマットが甲子園大会だから思考停止してるやきうにはそこを変える能力はない
遅きに失したとは言えやらないよりはまし
>「絶対に怒ってはいけない」野球大会
これを流行らせていけば
暴行上等なパワハラ高校野球へのプレッシャーにもなるだろう
>>436 ゾフィーの上田の親父か
上田は親父から星飛雄馬みたいな特訓受けて野球いやになって辞めたんだよな
>>432 中高でも六大学のようなリーグ戦が必要だな
>>341 昭和のプロゴルファーの大半は野球経験者だけどな。
結局野球は試合よりもバッティングセンター行く方が全然楽しいし退屈しないんだよ
今はバッティングセンターも潰れまくってるけどね
怒って児童を萎縮させる指導者が少年野球に限って多いのはなぜ?
>>231 野球に世界なんてものはない
世界も野球に興味はない
>>386 実際はどの競技もキチガイ指導者だらけ。
マイナーになればなるほどだよ。
フィギュア、柔道、バレー、水泳、過去いろいろあっただろ?
益子だったかがバレーでも同じ事言ってたはず。
どの競技でも状況は同じだよ。
ただ、怒らない指導、でどれだけ伸びるかは不明。
競争の世界だからなぁ。
サッカープレミアの育成年代でも外野のヤジ酷いって言うよ。
あっちはさらに人種差別も付いて回る。
そんな中から這い上がってきたのが今活躍してる奴等だからね。
フランスもイギリスも黒人系ばかり。
>>311 ミズノのサッカースパイクはかなりいいぞ!
ただ型落ちの値引きセールが基本的にないのでワゴンセールには敵わないかな。
これ、保護者に言ってるんだろ。タバコもやめさせとけw
幼少期からガミガミいうて上手くなるなら日本はオリンピックでメダル大国になってるだろうし、あらゆる国際大会で1位とってるだろうし、世界中の名だたるコンクールで日本人が取りまくってるだろうね。
実際はそうなってないから間違ってると気が付きそうなもんだけどね
うちの近所の少年野球チームはグランドでの練習後にゾロゾロと隣の公園にやってきて居残り素振りみたいな事やってるんだが
監督コーチは煙草吸いながら手の豆が潰れて泣いてる子供に怒鳴りつけてんのな
お茶当番(?)の親達がそれを遠巻きに見てる
いまだにこんな指導してるんだと驚いたわ
うちの息子の中学の野球部監督も、かなりミスに対して罵声を浴びせたり恫喝ともとれる発言が目立つんだが
最近は世間からの目線を気にして、インカムを使って恫喝するようになった
>>454 音楽やバレーとかの世界知らない?
親による鬼指導でコンテスト1位獲りまくってるよwww
>>450 少年サッカーではAYSOキッズゾーンと言うのがあって父兄のヤジなんて完全に禁止になってる
いったいいつの時代の話してんの?
プロ野球選手でも喫煙率が6割越えてるらしいからな
野球はいろいろと常識が違う世界
外ヅラのいい虐待親みたいに会場にいる間のみ我慢するだけで
終わって会場出た瞬間にキィーッムガーッファビョーンって指導者の絶叫が響き渡るだけやな
勉強の方はあまり話題にならないが、子供の早期教育だって親の時間と根性にかかってるので
支配的で暴力的になりがちだよな
家庭内はさらに閉鎖的だから問題にもなりにくい
>>458 そうなの?
それってまさか「ジュニアコンクール」とかじゃ無いよね?
グラブもバットもローリングスですが参加していいですか?
スパイクはナイキです
少年団とかの草やきうレベル出る暇つぶしにでもと眺めててもベンチと父兄からのヤジの罵詈雑言で聞くに堪えられなくて退散するよね
軍隊とかならね、ひとつのミスで仲間死ぬから暴力伴う教育もやむなしだけど、少年野球で怒鳴られるとか意味わからんよ
>>284 しかも、他のスポーツの報道を削ってまで野球報道してるのに敵視までしてくるからなw
悲しいかな暴力より即効性がある指導法がないんだろうな
>>472=
>>463 なんでかわったのかな?
失礼
>>450 まぁたしかに高校サッカーとかも酷いからな
>>347 いつまで同じ事言ってんだよ もう昭和はとっくに終わったぞ無職爺さん
サッカーは時代遅れの指導者も中には居るって程度だけど、
野球は今でもそれがデフォだからなあ。
>>466 やべぇなこいつ 天然物の野球脳だわwww
ピッチャーびびってるよーは怒ってないけどダメなのかな
>>478 地域とか団体によるな
昭和の時代でもヤジ禁止だったところもある
>>479 じゃあ、あのピッチャーびびってストライク投げらんないから耐久で行こうという指示はいいのかな
絶対に笑ってはいけないやきうの減り方
>>480 なんでわざわざビビってとか言うんだよw
「今日はコントロール定まってないから」とかの言い回しでいいだろ
>>482 観客「あれれ〜?w今日はコントロール定まらないねえwwwwウヒャヒャヒャ」
こっちも気分悪いわ
サッカー関係ないのにサッカーサッカーて病気かよ
焼き豚て日本が悪いて言ってる朝鮮人みたいだな
>>482 点取られた後急にコントロールが乱れたりしたら、びびってストライク投げらんないのが正確な分析じゃね?
その後立ち直ってコントロールよくなるまで耐久という作戦とか普通にあるでしょ
音楽はて、稼げるのがプロだとすると、
環境整えて自分の意思で続けていける人でないと難しいんじゃね?
>>481
絶対にわらってしまうフンコロガシの減り方(笑)
中体連調べ(男子のみ)
年度 水泳 サッカー 野球 バスケ バレーボール 卓球 陸上
平成27年 31,964 238,007 202,470 177,036 53,639 146,196 125,928
平成28年 31,923 227,735 185,314 175,987 56,782 148,160 126,111
平成29年 32,210 212,239 174,343 162,584 56,692 155,004 126,465
平成30年 30,764 196,343 166,800 163,100 53,018 158,475 125,291
令和元年 29,514 187,708 164,173 160,190 49,078 159,737 125,758
増減 (-2450) (-50299) (-38297) (-16846) (-4561) (+12941) (-170) 少年相手にガミガミいうのは良くないよね
→サッカーだって高校生相手にガミガミ言ってる
大人がガミガミいうのはやめましょう
→選手が野次飛ばしてる
アホなのかな?
バントと待ても禁止してリアルファミスタやっているかのようなタイプの指導者意識も変えさせたらいいのに
>>487 サッカーはクラブの数がめちゃくちゃ多い
高校選手権の主力もクラブ出身ばかり
関東関西の有力選手はほとんどが中学時代部活に所属せずクラブ
>>495
歓迎すべき傾向だよね
JFA管轄
年度 第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html 少年野球なんて怒鳴りまくってる指導者いるもんな。
あんなチームにいたら野球続けたいとは思わなくなるわなーって思った。
こういうキャンペーン張るってことはこの五箇条と真逆のことが常態化してるってことか
元気ない、参加しない、試合に出れない、盛り上がらない、罵りあう
少年野球がこれまでガチで言われてたことだね
>>496 なに必死になっているのか知らんがサッカーに限らずどの競技も減ってる
野球がやばいのはその減少率
残念なことに、少年野球のヤジは日本独特だ。
アメリカやドミニカ共和国などの少年野球では、指導者は常にポジティブな声をかける。
小さな子どもどもがバットを振って空振りしたら「ナイスファイト!」。
ボテボテのゴロが転がったら「そうだ、その調子だ」。
運動に自信のないわが子が思いもかけず指導者に褒められて、思わず涙ぐむ母親もいる。
当然ながら、試合でも味方にポジティブな声をかけるだけだ。
アメリカやドミニカ共和国では勝利ではなく、子どもたちが「野球を好きになる」ことを主目的に指導を行っている。
ネガティブな声かけはあり得ないのだ。
ある日本の指導者が、海外遠征で「お前の国はマフィアが子どもたちに
野球を教えているんだろ」と言われてショックを受けたという話もある。
こうした日本独特の野球文化の背景には、日本のアマチュア野球の大会が
ほとんど「一戦必勝」のトーナメントで、負ければ後がないことも大きい。
中にはヤジで相手のメンタルにダメージを与えてでも勝とうという指導者もいるのだ。
「行き過ぎた勝利至上主義」が、心ない罵声怒声の温床になっている。
反対に言えば、指導者もそこまで追い込まれてしまうのだ。
バカで身勝手な子供を世間から隔離しておく手段が必要なのよ
ドロボウしたり傷害事件起こしたりするからね
一箇所に集めてボウズにしてうさぎ跳びさせたりするのはとてもいいやり方なのです
寮に入れて、上級生以外は自由もなくしておければなおよい
>>496 そんな感じでポニーも分かれば教えてほしい
サカ豚唯一の自慢の子供の部員数も
ここ最近は率も総数も野球以上に減らしてるのか
そもそも野球は競技人口の統計をまともに取っていないから話にならない
>>499 小学生レベルの計算もできないサカ豚www
>>506 同じ中体連のデータなのに
ヘディング脳もここまで進行するとかなりヤバイ
>>507 まず野球の競技人口を出してみろよ
中高の部員とクラブのメンバーの合計な
サッカーは出せるぞ
協会がまともて管理しているからな
野球はクラブ含めて間違いなくサッカーよりはるかに競技人口の減少率がやばい
>>508 サッカーはクラブに流れていること知らないのか?
野球が減って大変です!
サッカーもー
アホなのかな?
>>496 部員数統計・硬式
年度 1年 2年 3年 合計 加盟校数 平均 継続率
平成25年 59,570 55,751 51,767 167,088 4,048 41.3 86.8
平成26年 61,265 55,246 53,801 170,312 4,030 42.3 87.7
平成27年 58,681 56,774 53,443 168,898 4,021 42.0 89.7
平成28年 57,406 55,025 55,204 167,635 4,014 41.8 90.1
平成29年 54,295 53,919 53,359 161,573 3,989 40.5 90.9
平成30年 50,413 50,538 52,233 153,184 3,971 38.6 91.0
令和元年 48,036 47,027 48,804 143,867 3,957 36.4 89.9
令和2年 47,098 45,274 45,682 138,054 3,932 35.1 90.6
http://www.jhbf.or.jp/data/statistical/index_koushiki.html 高校やきう激減してんな
>>508 野球以外の競技は協会が一括して競技人口を把握している
把握していないのは統一団体のない野球だけ
だから比較できない
>>511 部活だけじゃなくクラブも大幅減なの知らないの??
ヘディング脳もここまで進行するとかなりヤバイ
というか昔は野球の方が多かったのが逆転されての今ですしw
こんな名前の大会をする時点で普段いかにクソみたいな奴らがやってるレジャーだと分かる
マネージャーや他の部活からの助っ人くんまで勘定に入れて水増しするのが野球界
>>514 だから中体連で比較してるやん
ヘディング脳もここまで進行するとかなりヤバイ
>>516 嘘はすぐバレるよ
年度別登録数
(単位:チーム)
年度 第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計
2011 6,487 4,143 7,185 8,440 1,267 764 28,286
2012 6,378 4,149 7,207 8,568 1,337 790 28,429
2013 6,133 4,140 7,359 8,668 1,409 824 28,533
2014 5,942 4,126 7,463 8,934 1,216 869 28,550
2015 5,775 4,109 7,436 8,926 1,235 905 28,386
2016 5,583 4,111 7,566 8,841 1,251 1,010 28,362
2017 5,439 4,110 7,601 8,717 1,276 1,067 28,210
2018 5,261 4,052 7,557 8,597 1,325 1,126 27,918
2019 5,079 4,035 7,541 8,482 1,326 1,207 27,670
>>498 そして改善をつきつけられるとサッカーガーまでがセット
>>516 サッカーが減っても野球が減ってる事実はかわらないよね。
サッカーが滅びれば野球が安泰だとでも思ってるのかな?
なんでそんなに躍起になってるかさっぱりわからん。
暴力はともかく
暴言は本場アメリカの少年野球のコーチでもやってる、あるある意味やきうの伝統なのに
絶対怒っちゃいけないとかやり出すとそれを逆手にとってむちゃくちゃする狂った人間って絶対出てくるんだよな…
>>520 団体競技でサッカーは一番クラブに所属する割合が多いだからクラブも含めて比較しないと意味がない
野球は末期だという事
あれだけマスゴミが野球ゴリ押し大キャンペーンを10年以上やり続けているのに野球人気の崩壊が止まらなかったのです
15年以上かな?ww
やっぱり野球は面白いとか言い出してマスゴミが一斉に野球ゴリ押しを始めたのは2005年ぐらいだもんな
そもそもなんでサッカーを持ちだすのか意味不明
野球の状況はサッカー関係ないのに
>>520 >>523 子供の数がダダ下がりなんだからあの競技が少ない多いなんて論点じゃないと思うんだけど、それじゃサカ豚やき豚の存在意義がないのか?
両者ともなーんかズレとるように見えるんだよな
小中硬式には競技人口のデータが存在しないことに何の疑問も持たないのが焼き豚
この大会に参加する気があるかないかで、そのチームの方針や考え方が垣間見えるな。
>>521
ウソはすぐにばれるのに
496 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/03/24(水) 12:33:15.85 ID:qs/ua6tF0
>>495
歓迎すべき傾向だよね
JFA管轄
年度 第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html 野球が人気なのはテレビ新聞だけ
テレビ新聞離れした現代人はねぇ
>>533 チーム数と競技人口の違いもわからないの?
競技人口も野球ほど激減はしていない
>>530 野球がやる人が減ってる
→サッカーもー
の理論?が意味不明なので聞いただけですが?
不人気税リーグはネット配信
まだ人気ある代表戦は地上波やBS
>>523 仮にサッカーを法律で禁止しても、
子供たちが選ぶのはバスケとか野球以外のスポーツだろうな。
絶対に動いてはいけない野球大会なら面白そうだったのに
サッカーにごっそり人材を取られたのは事実ですね
サッカーは芸能じゃなくスポーツですからゴリ押しスターではなく育成が全て
だから育成が物凄い進んで環境が良くなりましたからね
子供はサッカーをやりやすい時代になったのです
サッカーの”プレイヤーズファースト”をパクって
>>1みたいな企画をやろうとしているのが笑える
ミズノも野球も恥を知れよ
目の敵にしているサッカーの真似をするって朝鮮人並に卑しくて恥ずかしい行為だぞww
資格もなしに指導者ヅラしてるアホ監督どもの舌打ちが聞こえてくるようだ
>>536 運動部所属の総数が減ってんだから競技を切り取りしてもしょーがないかなぁ
子供の競技人口少なかった頃の税リーグやサッカーは大人気だったしねぇ
1993年開幕戦視聴率
リーグ開幕戦 ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ******************1993年5月15日19:20- 日本テレビ 32.4%
●1994年視聴率best3
1 Jリーグチャンピオンシップ第2戦 ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1994年1月16日(日) 12:50 155 日本テレビ 25.3%
2 Jリーグチャンピオンシップ第1戦 鹿島アントラーズ×ヴェルディ川崎 1994年1月9日(日) 13:00 134 テレビ東京 24.1%
3 Jリーグ ヴェルディ川崎×ベルマーレ平塚*********************1994年3月12日(土) 19:00 124 日本テレビ 21.0%
↓(26年後)
2019年10月26日(土)川崎VS札幌 (フジテレビ)**ルヴァンカップ決勝***************隠蔽中
2020年1月1日(水祝)神戸vs鹿島(NHK総合)天皇杯決勝*******************隠蔽中
2020年2月8日(土)横浜FMVS神戸(日本テレビ)Fuji xerox SUPER CUP決勝**隠蔽中
2020年2月23日(日)横浜FMVSG大阪(NHK総合)税リーグ開幕戦***************隠蔽中
2020年11月25日(金)川崎対G大阪(BSNHK)税リーグ優勝決定試合***********BS送り(笑)
2021年1月1日(金)川崎vsガンバ天皇杯決勝 NHK総合***********************隠蔽中
近所の少年野球は合唱団かってぐらい歌ってたな
1人ずつ歌があるらしく打てばセクシー良いオトコ!とか楽しそうだったぞ
>>543 だからなんでサッカーもーになるんですか?
サッカーを絡めないと死んじゃう病気か何かなんですかね?
野球にプレイヤーズファーストなんて無いからな
野球なんてただのスゴロク遊びだし選手なんてただの駒ww
>>544 つまらないのもそうだが指導方法が暴力パワハラ体質だから子供から敬遠されて当たり前
それなのにやきう関係者は何で競技人口減ってんだろ?って不思議がっててバカとしか言いようがない
>>548 特定の競技のあら捜しして何が面白いんだろうね、少なくともスポーツ好きではないとは思うけど
追い込まれてなきゃこんな頓珍漢な大会を開催する必要はないんだけどな
>>544 得点差によるかな
野球の場合は5点7点差があっても
滅多にないけど1イニングや2イニングで追いつく事があるので
終盤それだけ点差があってもテレビは見続けることができる
でもサッカーの場合は後半残り5分10分くらいで3点差以上開いてたら
もう諦めてチャンネル変更するレベル
僅差の戦いなら野球よりサッカーの方が断然面白いと俺も思うけどね
>>551 何も面白くないしそんなスポーツには寄りつきたくないですわね。
野球やる人少なくなるのも当然か。
監督→マフィア
先輩→ヤクザ
ファン→キチガイ
ですもんね。だれがやるか。こんなの。
>>487 >>496 やきうだけエゲつない減り方しててワロタw
それでクラブユースや街クラブに移行してるだけのサッカーをいつ抜けるんだ(笑)?
◆サッカーJFA3種登録者数
2019年 229,537人
◆軟式野球中体連登録者数
2019年 164,173人
↑野球は9年で43.6%激減wwww
>>474 はあ?Jリーグのサポーター以外サッカーでヤジなんて聞いたことないけど
スポーツ用品店が1番わかりやすいよ
野球用具売り場しょぼすぎ
>>553 競技の普及度はやってて面白いかが重要。
野球はプレーが退屈過ぎる。
>>557 そう?
的は射ぬいてると思うぞ。普通なら理解できると思うよ。普通ならね。
>>558 日本のやきう市場からはナイキも撤退したくらいだからな
>>549 そして犯罪者になるリスクも高いもんな
親もそこを認識してたらにやらせたくないわな
>>561 ごめん見ていて楽しいかどうかの話してしまったわ
自分がやるのはどっちも嫌やな
焼き豚さんは少年スポーツの現場のことを何ひとつ書かないのは何故?
引きこもりだから?
wwwwwwwwwwwwwwww
喜怒哀楽は表現すべきだと思うよ
ポジティブだけって気持ち悪いよ
大人の監督コーチが子供の選手にやるべきではないけどね
>>538 野球以外のスポーツしてたらバットで小突きまわせば野球やるんじゃないかな?
野球選手って老人相手にやってたから得意だろ。そういうの。
野良野球少年が参加できるリーグの記事もあったけど、野球の競技人口の減少って相当深刻なんだろうな
もう諦めればいいのに
スポーツなんてやる側が自由に選ぶべきものだよ
>>568 喜怒哀楽なんて自主的に感じるものであって、他者から押しつけられるものじゃないだろ。
正確に言うと、打ったり投げたりするのは楽しいと思う。
もちろん好き嫌いはあるだろうけど。
問題なのは1試合でプレーする機会が極端に少ないこと。
とにかく暇なんだよ。
どう足掻いても今時の子供にとって一番人気はサッカー
野球はサッカーの落ちこぼれをどうやって拾うかだけを考えるべき
基本的には走れないデブが多いから、食い物で釣るのが一番だと思うけどね
>>563 渋谷のアディダスの向かいに旗艦店かまえたアンダーアーマーも死んだね…
こんな草野球大会いくら開いても無駄だよ
明確にプロ選手を目指す大会や組織を立ち上げなきゃ
>>487 ねえねえ43.6%減の一人負けやきぶー
元球児の給付金詐欺は3人目だけどどーすんのこれ?
【高校野球】集団コロナひた隠し、極秘場所での練習…2年ぶりセンバツのネット裏“怪情報”
http://2chb.net/r/mnewsplus/1616294857/ >>1 給付金詐欺といえば焼き豚!
@慶大野球部・鶴岡嵩大容疑者、持続化給付金詐欺の指南役で逮捕 故・鶴岡一人さんの孫
A高校時代はドラフト候補 愛知大のエースとして活躍する大矢圭一郎容疑者、持続化給付金詐欺の指南役で逮捕
B神戸国際大付属高校の元甲子園球児が給付金200万搾取で逮捕 ←new!
俺が少年野球やってた頃は、ベンチから声出しさせられるのが嫌だったわ
今にして思えば相手ピッチャーにひどい野次飛ばしてたけど、監督も当たり前みたいに放置してたな
声出さないでいるとめっちゃ怒られた
野球の場合は大人が叱るポイントがおかしいから、将来の犯罪率が異常に高いんだと思う
要求通りのプレーができなかった時に叱るのではなく、スポーツマンシップに反する言動に対して叱るべきなんだよ
絶対に怒らないちか5番目の約束事なんて今迄の少年野球指導者がやってる事の真っ逆だろw
昔はクラスで運動神経がいい奴といえば大体野球やってたんだけどね
今は完全にサッカーに取って代わられたな
最近は無理やり野球を好きになってもらおうと子供たちに媚びるような試みばかりで哀れだわ
怒る必要のない行動しかしない、必要最低限の行儀が身に付いてる子供限定で集める気かね
バットで遊んで他の子供どつき回す奴いたけどそいつにも怒らない大会じゃカオスになるし
>>588 運動神経が良い奴が集まっていたのは事実
少なくとも2000年代前半までは
トルシエが野球の2軍の練習を見て身体能力の高さに驚いたらしい
>>589 らしい、って何処の報道会社スポーツ新聞社が言ったんだよ。怪しい話しと思わないのか(笑)
野球選手なんてサッカーやったら5分も持たないぞ
喫煙者のデブばっかだし
野球はむしろ子供をちゃんと叱りつけろよ
甘やかすから集団でホームレス老人をなぶり殺しにするようなクズになるんだろ
イチローがバスケのレイアップシュートも出来ない運動音痴なのは有名な話
>>593 よく野球は礼儀を教えてると主張するけど、
実際は監督や先輩など立場が上の者に服従させてるだけなんだよな。
だから相手が自分より下だと見ると態度が悪くなる。
一応何か考えてるみたいだけど
出てくる対策が場当たり的過ぎて
そういうこっちゃないだろと
>>588 持久力が要求されるのはバッテリー間だけで、
それ以外の野手は瞬発力を鍛えれば何とかなるのだとか。
プロの選手が引退を決意するきっかけは、体力の衰えではなく、
視力の低下であるとの調査結果がMLBにあったと記憶している。
日本でも海外でも野球の競技人口は増えないし存在意義が全くないから早く消えてなくなっちまえよ。どうせ野球なんてキチガイと犯罪者を誕生させるだけというのは歴史が証明してるしマジでいらねえから
怒ったらムキムキの男たちによるケツバット
監督だけじゃなく子供も主婦も平等にケツバット
>>70 なるほど、何しても怒られないイベントとして楽しめばいいのか
>>592 ガチでやってる高校年代に限って言えば、走力脚力持久力は野球部のほうが断然上だよ。
>>603 最近はちっさいの多いぞ
今日も京都国際に負けた高校の選手160cmなさそうなのがレギュラーで出てた
>>602 星野がそれ言ってたな殴らず選手首にする方が残酷だって
サイコパスはこういう考え方するのかと勉強になった
>>589 その手のトルシエが野球選手の二軍を見て〜の話だけど、なんJやらまとめブログ(なんJ)しか見あたらないんだよね。
だいたいトルシエは、一体野球選手の何を見てそう感じたんだろうか。
ハリルホジッチが見たら体脂肪率高過ぎて激怒しそうだけどw
サッカーはヤジが無いって言う人がいるけど、
観戦する親はグループに分かれてチームメイトやコーチへの悪口ばかり言ってますけどね。
それを帰路に子供へも繰り返してるのがサッカーの日常。子供への駄目出しも含めて。
あと海外サッカー現場は相手チームへのヤジは半端ない。
人種差別も含めてヘイトだらけ。
プロ現場も同じだからやっと最近動き出した。ノーレイシズム運動はヤジだからね。
>>609 サッカーもーサッカーもー
それ唱えると野球少年相手にガミガミ言う奴が減るのかな?
>>609 ベンチから野球選手みたいなヤジしてたら4審経由で主審から注意受けて退席処分になるよ。
野球ってそんなのないよね。
>>609 野球のヤジは、イレズミ入れた奴が周りを恫喝しながらやるから救いようがない。
【野球】イレズミ丸出しで声援を送る反社風巨人ファン
>>613 サッカーにおける外野のヤジは、海外の話しね。
日本国内のサッカーは、外野は大人しいよ。
でもめちゃくちゃ言う鬼コーチは普通に存在してる。
そこまで言うか?ってレベル。
それが指導方針として間違ってるとは言い切れない面も。
「バカお前そこで行かなきゃ出てる意味無いだろ!」
「さっき言ったこともう忘れたのか!脳みそ家に忘れたのか?」
もちろんこれは自チーム選手への叱責ね。
>>617 それと少年野球の監督がとばす罵声とどう関係があるの?
きみ、頭おかしいじゃね?
>>606 京都国際の校歌は笑わせてくれた
朝鮮語で字幕もハングル文字って
NHKは東の海と日本語訳つけてたけど、あれ東海が正しいんだってな
野球をやる奴が減ってます
→サッカーもーサッカーがー
野球選手のレベルが下がってます
→サッカーもーサッカーがー
キチガイw
>>623 サッカー関係ないよ。
スレのタイトルくらい読もうよ
>>16 昭和に作られたチームは存続しているけど人数が集まらず殆どが休部状態
高校野球もその傾向にある
中学野球は壊滅的
なんでいちいちサッカーを巻き込もうとするのかな
不人気が深刻な野球が苦し紛れにマヌケな企画を考えたという記事だろこれ
>>626 寝言?
やっぱり野球ファンって頭おかしいんだな。
>>628 さすがに野球ファンと焼き豚を混同するのは可哀想だと思う
結局最後はいつものサッカーガー、サッカーモーという呪文を唱えるだけ
>>126 ていうか小学生にスポーツ教えてるコーチ全般な
小学生の頃サッカーしてたけど、大人になった今考えると
いい年した大人がなんでそこまで小学生に切れてんのって疑問に思ったわ
>>596 韓国の常識でいえば、あれが礼儀を教えているということになるんだよw
>>633 そういう巻き込みはもういいです
無理
少年野球の監督なんて怒らないと生きていけないような奴等だし
野球って本来は静かでのんびりとした物だからね
ヤジでも言って盛り上げないと眠くなるから仕方ないだろ
選抜甲子園を見てたらベンチの選手達が大声(ヤジ?)出しててワロタ
アホ監督もやめさせろよとw
ベンチで居眠りする奴らが居るからな
暖かな陽射しを浴びてたら眠くなる
>>640 実際にプロですら試合中寝てる奴居るしな
>>639 観客制限中だから野次がテレビで聞こえやすくなっていることを理解できないのかな?
>>644 聞こえやすいにくいという話でないのが理解できないのかな?
ベンチにいる奴らが必要以上に相手チームをヤジる競技なんて野球ぐらいしか思いつかない。
もうバカとしかwww
>>631 実際サッカーのせいなんだから仕方ない
野球は毎日やってるのにサッカーは週末にしかしない
この時点でサッカーがヤバいものだと分からないのが今の40代50代
さらに拗らせると野球アンチになる
こうやって変わろうとするのが野球
未だヘディングやらせるのがサッカー
>>647 いまだに651みたいなこと書いてるんだもん
理解どころか脳ミソそのものがあるのかすら疑わしいよ
>>651 やきうは毎日明け方まで飲み歩いても余裕(一茂談)
平均試合時間3時間以上なのに走行距離0.7kmの時点でスポーツじゃねぇよw
打席に入った途端にズボンおろして
僕のおちんちんバットでホームラン♪
ってやっても絶対怒るなよ
未だに変わってないのはむしろアンチなんだぞ
気付くのに最低でもあと10年はかかる
だから野球に負けるんだよ
少年野球チームは怒号の嵐だったけど
少年サッカーチームは男女混合で楽しそうだった
昔日曜の河原で見た光景
>>655 やっぱり焼き豚って頭おかしいな
電波でも受信してるのか?
>>656 この国にはかつて野球害毒論と言うものがあってね
野球道ってのは基本的にそれに対する対策でしかない
その凶元がサッカーだ
至って健康ですよ
野球は日露戦争の大将、乃木希典にボロクソに叩かれたわけで
一言で言うと、野球なんかしてると徴兵に合格出来ない
サッカーという体育で富国強兵しないと
これが野球害毒論の本質
これ故に野球はねじ曲がる
でも、野球は秘策も持っていた
それがプロ野球
読売ってのは元々そんな野球を支持していた売れない三流ネタ新聞だよ
>>652 焼き豚の頭の中には脳でなくウンコが詰まってるから相手するだけ無駄
焼き豚さぁ・・・
【校歌】<京都国際高校野球部>日本海を「東の海」と表記! [Egg★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616578864/ 人のこときちがいといいながら軍服スーツ着てヘディングさせてるじゃん
野球の監督はアロハシャツだろうが着物だろうが別に何でもいいんだぞ
選手上がりの役職だからユニフォーム着ているだけで
そんなサッカーのスーツを無視したのが岡田監督なのにサッカー協会に弾圧される
jリーグだってコロナで交代枠増やしたのこの前まで良くね?って思ってる
日本人が日本人じゃなくなる
それがサッカー
世界の指示待ち
小学校低学年で入ってきた新規の子に最初に教えるのが相手の人格を否定する罵声や誹謗中傷の仕方
試合中これをやらないと監督に怒鳴られ殴られる
可愛い我が子にこんなことさせてるのを見たら親も野球やらせたがらないわな
>野球の監督はアロハシャツだろうが着物だろうが別に何でもいいんだぞ
息吐くようにウソつくのやめてとっとと死ね
迷惑だわ
近所の公園、中学公式野球の練習してる野球場と
芝生のサッカー場があるが、野球コートの方からは
拡声器使った指導者の怒鳴り声がずっと聞こえててマジ野球て頭イカれてると思った
やきうやるやつが漏れなくキチガイだからじゃね
マジな話、運動なんかろくに出来ず
見てるだけのID:U+Om7+hV0でもここまで狂うんだから
なにか重大な脳機能の欠陥を引き起こす作用があるんだと思うよ
なんJも犯罪者のすくつだし
保護者もキチガイばかりだろ
数件隣の家の親父が庭にネット貼って子供がティーバッティングの練習始めたけど
朝晩カキーンカキーンてすげー迷惑だったわ
隣の家とトラブルになったらしく今はやったないけど
野球の父兄て本当非常強な奴が多いよな
近所の野球場のある公園も野球の父兄は路駐しまくりだし
夕方は歩道塞いで終礼やってるし
バカだから野球やってるのか、野球やってるからバカになるのかどっちなんだろうな
最初はこんな感じで試合してたんだろうよ。誰か1人がマジにやりだして今に至る
>>1 つまり野球はこんな当たり前のことが出来てない偏屈な競技ってことなのね
野球っていまだに星野が名監督扱いだろ
頭おかしいわ
>>617 そんなクラブからは人がいなくなりダメなコーチは淘汰される
サッカーではそういう機能が働いてんだよ
でも野球はそうじゃない、それが決定的に違うんだよ
>>677 バレーもー サッカーもー
いい加減現実見ろよ野球バカがw
>>683 バレーボールがオリジナルでこれはそのパクリなんだけど何かお気に障りました?
>>657 サッカーでも4種登録の強豪はチームによってはコーチの怒声が飛び交ってますよ。
そもそもサッカーは試合中ずっとコーチが指示出すスポーツ。
負けてたり不甲斐ないプレーが続くと怒り出すコースは少なくない。
>>681 んなことない。
どこもコーチの人材不足は慢性的だし怒鳴るコーチも普通にいるよ。
現場知らないくせに無理やりサッカー美化するのやめたほうがいいよ。
>>685 それもし見つけたら即通報してやれ酷い場合は指導者ライセンス取り消しになるから
>>686 少なくともサッカーはそれを良しとしてないしライセンス制度どんどん拡充させてそういう指導者を排除する方向には動いてるでしょ
そこから漏れてる傲慢な指導者が未だにいるのは事実だけどだからって同列扱いはいくらなんでも無理がありすぎる
>>651 野球は試合後に体重が減るどころか何故か増えてる奴もいるようなお遊戯だから毎日できるのさ。野球はスポーツではない
NHKでやってる洗脳選抜見て思った
野球やってる奴って高校生から監督まで皆気持ち悪い
>>655 野球は日本でも外国でも相変わらず競技人口がヤバくて増えないのも未だに変わってないんだよなw
>>660 まず野球道というのが昭和臭くて気持ち悪い。いまどきヤクザでも自分たちのことを極道なんて言わないぜw
日本の野球はヤクザが教えてるってアメリカ人が言ってたな
>>662 野球に詳しそうだから聞くが、NPBは80年ぐらいの歴史があるのに何で12チームしかないのに6チーム2リーグ制なんていうマヌケなスタイルを頑なに維持してるんだ???笑
>>668 お前みたいな奇妙な奴がいるから野球はバカにされるのさ。そりゃ日本人の焼き豚が海外で野球の普及活動しても失敗しまくるのも頷けるぜw
>>696 そうそう、それだよ。
問題の根幹は。
プロ野球球団のオーナーどもが頑なに新規参入を拒んでる間に、いつの間にか、バカにしてたJリーグよりも裾野の狭い、地域的な広がりを持てないちっちぇー箱庭になっちまったぞ。
去年だっけ?王氏がさかんに16球団16球団言ってたのは。
でもいつの間にか立ち消え。
危機感が共有出来てないのかね。
アハハハハ。自縄自縛。
ゆっくり死んでってね。
野球用品なんて売れないのにミズノはとんだ不良債権を抱えてしまったようだな。
もう遅いと思うが、ミズノは業績悪化をどうにかしたいのなら野球から完全撤退した方がよいのでは?
怒るというか指導の場でヘラヘラするほうがどうかしてるだろ
そんな馴れ合いで指導者の威厳が保てるわけないし
昔アメリカ出身の野球選手が日本のプロ野球チームに入団して日本の子供たちは野球をやってる子は多いけど笑顔が少ないって言ってたの思い出した。
彼からしたら異常な野球環境に見えたと思うが、結局日本の野球環境はあの時から進歩していないのである。
>>442 やきうなんてやってなかったらもっと良い成績出せただろうな
ID:JfIa9PFL0
レス見たらただのアホで草
レスして損した
>>700 指導者の威厳?
そんな腐り切った自己満足が野球の衰退に拍車をかけてるんだけどな
サッカーもーサッカーもー
サッカー関係ないよっていつになったらわかるの?
サッカーは部活もクラブも普通に大勢集まるのに、野球はいろいろと大変だな
>>1 主催は日テレか吉本興業?
どう見ても、「笑ってはいけない」のパクリだよなぁw
選手に金払いすぎなんだろ
年俸削って
普及活動に使えばいい
>>73 ミズノは、サッカー等他のスポーツは全く駄目駄目だからなw
隣県のアシックスの方がよほどグローバル化してるわw
監督が選手と同じユニフォーム来ているのがダサい。背広着ろよw
>>714 あれ意味分からんよな。
去年侍ジャパン監督の稲葉が日ハム二軍の指揮を取ったんだけど一人だけ侍ジャパンのユニフォームだったしw
>>709 昔からプロ野球は貧困在日さんの人生一発逆転スポーツだったんだよな
もう日本人でも貧困層をかき集めないと成り立たなくなってきたのか
>>683 すぐ他の競技引っ張り出してくるよね、焼豚って
>>712 本田、岡崎、吉田と代表の主力と契約してたのに全く生かせなかったな。
猛プッシュすればシェア拡大できたのに。
>>719 焼き豚はバカで問題意識がなく現状肯定、追認するしか能が無いもの
だからサッカーモー、他競技モーばっかり
>>700 怒ってはいけないというスレで発狂して
ウソついて他のスポーツを貶めるのをまずやめないと
威厳もへったくれもないわな
>>712 いや、ミズノでも売上は陸上やサッカーのほうがやきうより上
他の競技で稼いだカネを貢いでやきうを支えようとしてる
まぁ野球ファンがサッカーガーサッカーモーと呻くのも分かるわ
実際、ほとんどの子供はサッカーに持ってかれたわけだからね
今の子供は野球の待ち時間に耐えられないんだよ
>>711 プロ野球選手の高額年俸は野球をやると金が儲かるというイメージを植え付けて野球人口を増やすための宣伝
野球はただでさえつまらないのに金も貰えないとなったら更に野球やる奴が居なくなる
>>726 高給は一部の選手だけだし
税金払ったら半分近く持っていかれるからな
球団が税金を払わないぶん、選手個人から
所得税や住民税をがっぽり回収してることになってる
所詮一部の選手からだからたいした額にはならないんだけど
焼豚って他競技貶す事しかできないくせにサッカーや他競技の事丸パクリまくりだからね 応援とかもうJリーグだしw
いっそのことクソつまらないルールも全部変えちゃえば少しは競技人口の減少速報緩まるんじゃねw
>>4 ここにいるのは独身者が殆どだから知らない奴が多いのも仕方ないが、その手の応援はとっくに禁止されてる
「〇〇ビビってる」みたいな貶し系ではなくて「頑張れ〇〇」みたいな励まし系でないといけない
それでも頭ごなしに怒鳴り散らす低能指導者が少なからず存在するのも事実
なので最近は怒らないこと売りにしてチーム募集する所が増えてきた
大手メーカーがこういうイベントを大々的に開くということは、逆に言えばそういう指導者やチームが増えてきたということ
そりゃ日本人が世界と戦っていけない訳だわ
日本人絶滅危惧種になるぞ
絶対に怒ってはいけない野球大会
絶対に転んではいけないサッカー大会
絶対にジャニーズは出てはいけないバレー大会
絶対にパンツは履いてはいけないラグビー大会
絶対にエロ目線では見てはいけないビーチバレー大会
>>731 〉絶対に転んではいけないサッカー大会
お前は走ってる時に足蹴られても転ばないのか?
それ野球で言うなら打者が絶対に球を避けてはいけないってのと一緒だぞ
>>731 > 絶対に転んではいけないサッカー大会
これは何が面白いの?
>>1 これに参加しただけで野球人口に算入するんだろwwww
継続的に野球チームに所属するわけじゃないのにwwwwwwww
> 1・元気いっぱいプレーしよう!
> 2・気軽に参加しよう!体操服・運動靴でもOK
> 3・みんなが主役!1人でも多くの選手が試合に出よう
> 4・みんなでこの大会を盛り上げよう
> 5・失敗した時こそ、励ましあおう
なんか最近は野球界も危機感を感じてるみたいで、いろんな企画を考えてるよな
でも、子供が野球をやらないのは競技そのものが退屈だからだと思うぞ
ほとんどPK戦みたいなもんじゃん
>>709 今や高校球児が犯罪の温床になってるからね。しっかり対策してもらわないと。
>「野球を続けるのはいいけどプロ野球選手になれなかったらどうするの?」
>「ちゃんと就職ができなかったら困る」などの懸念を感じていた。
野球しか知らない子どもたち…保護者の不安を拭うポニーの「直接的就職支援」とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f82c10d8c4881bca7319de74a79c54f96cceda5 >>734 野球脳の中では面白いんだろう 焼豚ってほとんど止まってる野球すら理解できないみたいだから
全く理解できないけど
ミズノは野球用品販売を通して野球関係者の犯罪をアシストしてるから企業イメージCIが悪化しちゃったんよ
ミズノもやばそうだけど、ゼットとかSSKとかローリングスとか、今でも健在なのだろうか
>>741 SSKはヒュンメルと契約して、ヒュンメルブランドの用具を作ってる。
サッカーも監督無しの子供たちだけのサッカー大会ある
そっち方面の話なんだろ
>>322 野球部出身の不祥事多過ぎないかw
なに美談みたく語ってるの?
ちゃんと怒るのは良いと思うけど、少年野球で指導者がまともな怒り方してるケースは殆んど見た事が無い
感情に任せてストレス発散の為に怒ってるようにしか見えないのが多い
さっかーとかいう低知能球蹴りより面白い
これが全てやな
少年野球ってまず見ず知らずの相手に罵声を浴びせることを教えられるけど親はなんとも思わないのか?
子供の教育上そんなところすぐに辞めさせるだろ
>>746 あ、イチローから頭を使わなくて済むスポーツになってしまったと言われた棒振りマニアだw
>>750 少年野球の頃からアングリーコントロールができてないからプロ野球への道を外れた時に犯罪者になるんだよね。焼き豚は。
>>748 今時犯罪者にしか育た無い野球を子供にやらせるような情弱な親だし
ヤジが悪い事なんて一般常識なんて持ってませんよ
>>746 お前さんは体育の授業でやる
緩いサッカーやバスケですらも
ノロマ過ぎてパスが来ないタイプだね
そんな感じするよ
>>1 一企業がこうやって社会運動を起こすのはやめなさいよ。
ギスギスさせるだけ。
>>752 怒ると叱るの違いわかる?
野球の指導者はもちろん後者を使い分けてるんだけどね
ただでさえ甘えて育てられてる今の子どもたちだからちゃんと叱らなきゃいけないことも多いんだよ
とくに指導の現場では生活習慣から教育しないと強いチームには育たないしね
そうやってチームを運営して一体感を作り上げてくんだよ
>>757 エンジョイ系のライト層はお断りだから競技人口減らしててこういうイベントやることになったんだと思うけど
>>755 のろまでもボールくらい回ってくるよ
つまり嫌われまくってたということ
757みたいなウソを繰り返してるんだから
嫌われて当たり前なんだけど
>>757 野球の指導者がそんな聖人君子だらけなわけないだろ。怒鳴りまくってるわ。
【野球】<DeNA筒香>「子供たちが大人の顔色を見てプレーするようになっている」野球人口減少の原因は少子化だけなのか?
http://2chb.net/r/mnewsplus/1543411836/ 「子供たちにとって楽しいはずの野球が、そうではなくなってしまっているのが、すごく気がかりです。子供たちが大人の顔色を見てプレーするようになってしまっています。」
日本には徴兵制が無いからな
野球くらい厳しくやらんと腑抜けた男ばかりになっちまうわな
>>761 やきうやってる奴らが次々給金詐欺やら起こしてるんですが?
子供を武器に振り回すような野蛮な生き物は勘弁願いたい
今時の子供って40年前の子供と違って体幹も感覚も弱い
中には運動神経の良い子もいるけど少ない
というよりその子の次その次ぐらいの子の割合が圧倒的に少ない
サッカーの久保健英は父親が筑波大の体育系の先生で理にかなった基礎を育成したって聞いたけど
そうやって土台も作らないで技術ばかり教えてたら
怒鳴るしかなくなるわな
勉強で言えば四則演算もできないのに中学受験の算数解かせてるようなもの
>>757 それが全くできてないから犯罪者は多いし野球上がりはクズばっかとかテレビで言われちゃうんだよwww
指示待ち野球は家畜並の知能しかないから殴らなきゃわからない
焼き豚のモラルwww
【野球】試合映像のSNS無断投稿やめて…PLMとパ6球団が「パ・リーグTV」利用者にルール順守のお願い [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1616659381/ サッカーサッカーいう奴らのせいで日本が衰退したのは明白
彼らはなにかの幻想に囚われすぎてる
だから平気でヘディングをやらせている
野球は誰かにいやれるまでもなくこういうことやる
この差
>>770 ヤキウ世代が日本を衰退させたんですよ。おじいちゃん。
>>772 田中マーみたいに硬球でヘディングして一発あぼんしたんだろ
>>762 >>761 野球界は、鶴岡一人元南海球団監督さんのお孫さん球児だかが日本政府の給付金を詐欺で受け取る指南をやってカネ稼ぎした、とかって犯罪も起きたな
強盗殺人未遂等の力まかせ犯罪だけでなく知能犯罪も増えて来て組織暴力団を上回る犯罪力を付けてきた
>>766 サッカーのほうがいくらでも出てくるけど?
大学野球部とかアメフト部わラグビー部は就職人気ランキング上位の企業にカンタンに就職できるけど
サッカー部って全く聞かないねえ
なんでだろうねえ
国士舘大サッカー部員ら15人逮捕 少女にわいせつ容疑
https://web.archive.org/web/20041206232225/http://www.asahi.com/national/update/1201/033.html
元サッカーU18日本代表の中央大生逮捕 スーパーで窃盗容疑
https://www.sankei.com/affairs/news/160520/afr1605200021-n1.html 強姦致傷の元J2選手、懲役30年判決 女性8人襲う:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASJDD4VLMJDDULOB010.html >>760 筒香は本気で野球の競技人口減少を危惧してるのに焼き豚どもは野球はプロ野球も高校野球もお客がたくさん入ってるから心配ないと謎理論を言ってるんだから心底アホだと思ったw
>>776 筒香、仁志、稲葉、根尾、石橋貴明なんかも危惧してるのに、焼き豚だけは現実に向き合わずに
「さささささささっかーもぉぉぉおおおおおぉーーーー聞こえなーーーいあーあー」
だもんな。
焼き豚は哀れだわ。
>>777 焼き豚は運動未経験の陰キャの独身コドオジだからな
子供がどういう動機でスポーツを選択するかとか小学生年代の状況なんか分からないもの
フィジカルエリートはプロになれば億の年俸貰えて女子アナとヤレるやきう選手を目指すに決まってると妄信してんだよ
>>757 結局は指導能力の無い人間が子どものせいにしてキレてるだけでしょ
ぶっちゃけ指導者なんかいなくても子どもは勝手に成長してチームは強くなる
>>775 野球に比べたらかなり少ないな
そこはまだまだサッカーは勝てそうもないわ
競技人口増えてもその増えた比率以上に犯罪者が増えないと野球には勝てない
難しいな
そもそも野球をやってる数少ない国もみんな競技人口は減少してるし、この先増えるなんてことはまずないから未来は絶望的だな。
もう野球なんて消滅しても誰も困らんよw
みんな経験者だから刑務所でやる野球は
レベルが高い、ってどこかのスレで見たなw
>>784 噂だと独立リーグに匹敵するぐらいのレベルらしいwww
>>757 大層な事を言っても野球界として結果が全く伴ってないけどな
絶滅危惧種の野球少年を毎日恫喝して殴り貴重な投手は連投させて壊しておきながら「何で野球やる子供が減るんだ〜!」って本当に馬鹿だろこいつらwww
>>775 サッカーの方がいくらでも出てくる? サッカーでググってるからだろwww やべぇな野球脳って
絶対に怒ってはいけないって監督やコーチのことだろな
国内で悪あがきするのは勝手にしろって話だが、とりあえず税金を投入して海外での野球普及活動だけはやめるべき。
今さら野球なんて海外で普及するわけないのに、税金を投入してまでだなんて金をドブに捨てるようなものだ。
それから野球界はサッカーくじのトトにたかるのは今すぐやめろ。他の競技に使われるのは反対しないしむしろ賛成だが、野球に使われるのは無意味だし腹が立って仕方がないから
>>757 いろいろ勘違いしてる
まずスポーツが教育や人間形成のためというのが古い
それと野球の問題はコーチが絶対でありそれに高圧的に従わせることに問題がある
おまえは分かったようなことを言ってるけど現場の実情なんかまるで見てないだろ
>>796 じゃあ、体育じゃない野球は超スーパー最先端じゃあありませんか
そんなのがここまで流行った日本も超先進国じゃないですか
えっと、富国強兵体育サッカーさんは野球は有害だといってましたけどね
だから今でもヘディングさせてる時代遅れなんですね
>>322 そもそもまともな大人ならパワハラには抗わなきゃダメだろw
耐えてどうするwww
>>757 ×野球の指導者はもちろん後者を使い分けてるんだけどね
○野球の指導者「の中に」はもちろん後者を使い分けてる「人もい」るんだけどね
バカはいつも主語をでかくする
浜省だらけの野球大会と、美空ひばりだらけの野球大会はおもろかった。
>>794 真実を知れば知るほど嫌いになる野球と韓国
>>797 誰がどう考えても犯罪者を大量生産してる野球が一番有害に決まってんだろ。議論するまでもない
>>805 だから野球と韓国の報道はうそばっかなんだよな
>>806 >>794の様な実態もあるしな
はっきり日本の癌だよ
そもそも野球チームなんて1500チームもあったっけ???
1000チームもないような気がするんだが...
>>810 野球は教育とは真逆の方向へ突き進んでるね
本気で勝たせようとするから怒るんだから、負けようが知ったこっちゃねえと思えば絶対に怒らないだろ。
野球はこんなことを標榜しないといけないほど深刻な状況なんだね
小学生相手に、名将気取りの素人ジジイが勝利至上主義とかバカバカしい話
野球をやる子供は減ったよな。海外でも野球は競技人口減ってるし、野球が新たに普及して人気競技になったなんて話も相変わらず一度も聞いたことがない。これって明らかに人類からNOと突きつけられたよな野球はw
なぜか日本には野球至上主義の精神障害者がたくさんいるらしいけどホント気色悪いぜw
ミズノは先を見る目がないな。野球なんかに関わってたら業績悪化して生き残ることが厳しくなるに決まってるのになw
>>791 TOTOの金を我が物顔で語るサッカーw
あんなの抽選に無理矢理ねじ込んだせいでむしろ足引っ張ってるだけなのにw
怒ると叱るは違うんだけどね
小学生くらいの年代にはちゃんと上下関係を叩き込まないと指導が行き届かなくなるし
とくに最近の子たちは家庭で甘やかされて親も少年野球の指導者にも団体行動における躾を期待してるから余計だし
まあミズノが商売でこういうホンワカしたこと言うのもわからんてはないけど
実際に勝てる組織をこの年代に叩き込むのはそんな簡単じゃないよ
中体連調べ(男子のみ)
年度 水泳 サッカー 野球 バスケ バレーボール 卓球 陸上
平成27年 31,964 238,007 202,470 177,036 53,639 146,196 125,928
平成28年 31,923 227,735 185,314 175,987 56,782 148,160 126,111
平成29年 32,210 212,239 174,343 162,584 56,692 155,004 126,465
平成30年 30,764 196,343 166,800 163,100 53,018 158,475 125,291
令和元年 29,514 187,708 164,173 160,190 49,078 159,737 125,758
増減 (-2450) (-50299) (-38297) (-16846) (-4561) (+12941) (-170)
3,4種(小中学生)の減り方がが激しい
年度 第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html
お子様のサッカー人口が増えても税リーグの人気は凋落し
そして唯一自慢のお子様のサッカー人口でさえ近年は一転、減少中!
田嶋が電通と組んで実力よりスポンサーを重視してきたからこうなった
会長が田嶋になってなったせいで日本のサッカーは完全に暗黒期に入った >>820 指導が行き届かないのは指導者が無能だからでしょ
それを家庭や子どものせいにして上下関係が必要なんだ!とかまさに無能オブ無能
>>820 >小学生くらいの年代にはちゃんと上下関係を叩き込まないと指導が行き届かなくなるし
こんな基地外ばかりの野球を子供にはやらせないわ
こんな温いことやってたら大人になってから苦労するのは子供なのにな
怒られることで不味いことをしたと気づきもっとよくしようと頑張る
ミスしても笑顔でいいよーいいよーって言われたら何も努力しないわ
大人になることには使い物にならない落ちこぼれナマポ誕生w
>>819 だったらこれまでやきうに使った超巨額の助成金返せよ
他に使いたがってる競技はたくさんあるんだから
>>824 怒られないように必死になるだけ
自分からは何もしなくなって言われたことも最低限しかやらない余計に使い物にならん大人になるだけだぞ
>>824 そもそも野球は監督の指示待ち競技
子供をロボットにしたくなければ他の競技をやらせるべき
>>819 やきうもtotoやろうとしたけど収益を自分たちの好きなように使えないと判明して速攻で撤退してたな
>>819 totoよりも選手と監督、コーチにNPBが30%の税金を課した方がいいと思う
その金で年金、野球の普及をすれば解決する
で、金がない育成選手やコーチ、独立開業する元選手向けにNPBがファイナンス事業をすれば良い
で、高給になれば返してもらうか、球団や地元の後援会に出して貰えばいい
>>342 全国で見れば1万は超えてるはず。
愛媛は50切った。高知も50切ってる。
鹿児島とかは元々ソフトボールの方が盛ん。
愛媛も軟式とソフトが50弱ずつ。
けれど都会の方が部員減少率が大きい。
>>820 おまえ
>>757だろ?
8個も反論もらってるのになんの再反論もせずにまた同じこと書くってどういうつもり?
>>823 820とか824みたいなやつが根強いだろ?
だから野球の改革は進まないの
現状がダメだからこうなってるのに野球は現状肯定派があまりに多い
>>1 わざとデッドボール投げたり、走塁妨害したりして怒らせにいくのかな?
で、怒ったらケツバット
>>820 この「怒ってはいけない」って監督に言ってるの?
選手含め、全員に言ってるのかと思ったわ
>>830 2020年度全日本U-12サッカー選手権予選参加チーム数が8329チーム
これが中学年代・高校年代になると逆転して大差がつくのか?
>>820 上下関係を叩き込まないと指導が行き届かなくなる?
違うよ、指導に説得力があれば子供はいうことを聞くんだよ
実際に勝てる組織を叩き込む?
小学生から勝利至上主義かよ、そんなもん必要ねえし
>>824 ミスしたときはちゃんとミスを指摘すればいい、どうすべきだったのかを考えさせる材料を与えればいい
怒る必要なんか全くない
こんなことばっかり言ってるから子供が自立しないんだよ
>>794 サッカーくじの収益は日本トップリーグ連携機構に
分配します、とかやればええのにな
もちろんJリーグも連携機構に加盟してるし
つーかさ
ミズノが言い出すってことが問題だろ
何故軟式野球連盟じゃないんだよ
>>828 選手のモラルが低すぎて無理
ほとんどのチームで選手間賭博をやってたんだからw
lud20250213150647このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1616490931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ミズノ社が「絶対に怒ってはいけない」野球大会開催 全国で小学生対象に1500チーム募集 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【高校野球】<大阪府・吉村洋文知事>甲子園での代替全国大会開催を提案!「大人の方が簡単に夢をあきらめるのは、あってはならない」 [Egg★]
・【野球/異常】学年全員で校歌絶叫 100メートル先にいる生徒会役員がチェック「あいつら、ちゃんとやっとるか」
・韓国で社会現象になっているアイドルグループ「ワナワン」が日本で緊急デビュー。8月に公開したMVは早くも1700万再生を突破
・【芸能】遠野なぎこ 『やれる女子大生ランキング』炎上に持論「名前出すのはよくないが対象にしてもらえるだけありがたく思え」[01/09] ©bbspink.com
・【福岡】「また会ったね、かわいいからついてきた」 外国人風の男5人くらいのグループが小学生女児に声かけ 福岡市南区向野1丁目の路上 [あしだまな★]
・【女子大生社長・椎木里佳】予測する今年のトレンドは「クールコリア」 若い子たちは、韓国に対しての先入観がない[01/13]
・【漫画】「姉ちゃんには絶対恋しない!」連載スタート 母親違いの兄弟が全部で39人いる“普通の中学生”萩野縁を中心に描かれるラブコメ
・「絶対取れない」クレーンゲーム機設置の運営会社に4100万円の脱税容疑 大阪国税局が告発
・弓桁朱琴「これは私が小学校5年生の時に書いた書道です。コレ見て「やっぱりげったーって字が残念だよね」とか絶対言わないで下さい」
・中国「中国産ワクチンは既に100万人以上が接種したけど深刻な副作用はなかったから超安全です」 ネット「コロナ中国は絶対に許すな [Felis silvestris catus★]
・【社会】「MARCH出身者に職場では絶対勝てない」東大法学部卒37歳メガバンク行員の苦悩 [七波羅探題★]
・【社会】小学生らが真珠を取り出す作業「付着物を洗うのは大変だったけれど、きれいな真珠を取り出せてうれしい」 神戸で真珠の浜揚げ式
・《伝説的半グレ》が逮捕直前に語っていた壮絶なイジメの小学校時代 「大作という名前は創価学会から」 [PARADISE★]
・【朝鮮日報】 「慰安婦展示会」名目で韓国政府から補助金を受け取った挺対協、開催予定日の10日後に延期通知 [05/30] [荒波φ★]
・田母神俊雄「核廃絶が毎年訴えられるがそれは絶対に不可能。持っている方が国家は安全」 ネット「仰る通り。9条で丸腰だから侵略される [Felis silvestris catus★]
・【小6と中3全員を対象】全国学力テスト、PCでの実施へ検討会 文科省、21日に初会合 50億円の経費を圧縮できる可能性 [孤高の旅人★]
・【国際】 北朝鮮 「国際社会も、日本の海外膨張を絶対に許さない。 日本が突っ走っている軍国主義復活の道はすなわち、自滅の道である」
・「朝鮮学校を高校無償化の対象にしなかった処分は違法」 元生徒らが文部科学省前で抗議集会 ネット「帰れば良いんじゃない?
・【高校野球】東京都高野連 東西東京大会は予定通り開催へ!コロナ224人感染も「今のところ大会開催に支障ない」 [鉄チーズ烏★]
・【陸上】全国都道府県対抗男子駅伝 長野が驚異の大会新で8度目のV 6区の中学生・吉岡が区間新で先頭に立ち、アンカー中谷が逃げ切る
・【高校野球】第100回全国高等学校野球選手権記念大会組み合わせ決まる 春夏連覇を狙う大阪桐蔭は作新学院と対戦
・自民・村上氏の「安倍は国賊」発言 党内で「絶対に許さない」「除名だ」と激怒の声 処分論も浮上 萩生田氏らは「けじめ」を要求 ★4 [Stargazer★]
・【高校野球】全国14万人の球児の夢消さない!夏の高校野球地方大会 無観客開催を検討★2 [本人の申出により訂正★]
・【国内】在日韓国YMCAで「慰安婦」博物館会議を開催「日本軍はアジアほぼ全域で性奴隷制度」 会場前にはしばき隊の野間易通(50)が出現
・「絶対可憐チルドレン」とかいう主人公の小学生女児がババアになっていくにつれて人気がなくなってった漫画の思い出
・【東京】東大院生2人によって創業された「株式会社ふんどし部」 10月29日に渋谷でふんどしファッションショー「FFF」の開催
・小学生が楽しそうに遊んでたから「人はいつか絶対死ぬ、小学生の主な死因は交通事故、溺死、ガン」て呟いた
・【岸田終了】野党「統一教会に絡みがある与党議員を絶対に許してはならない」徹底追及で足並みを完全一致
・【日本会議】神社本庁が「絶対に負けられない戦い」で全面敗訴 不正を内部告発した職員の懲戒解雇裁判で(文春オンライン)… [BFU★]
・韓国は日本に対する劣等感を拭いきれず、国をもって反日感情を育ててきた 「反日」は宗教化し、狂気に満ちた全体主義社会へ進んでいる [Felis silvestris catus★]
・【日本】安倍首相「外国人に対し日本の価値観を強制してはいけない。互いが尊重し合える共生社会の実現に向け環境整備を進めていく」★7
・【韓国】「お前のせいで俺の大学生活は終わった。代わりに金を渡しただろ?」…強姦した学生が被害者に怒り[01/01]
・【朝鮮日報】中国たたきの先頭に立つファイブ・アイズが日本合流でシックス・アイズに拡大?中国「絶対許さない」[08/01] [新種のホケモン★]
・東大前刺傷ジョーカー「東大理三絶対合格、大学で絶対1番」に取り憑かれていた→1年で学年15位も、2年で130位に転落し絶望 [スペル魔★]
・小田嶋隆「ブーメラン、印象操作といった言葉は極めつけのバカが多用する言葉なので絶対に口に出してはいけない」@tako_ashi
・【社会】情報漏洩も完全防御、「絶対に乗っ取られない」ドローンを開発…総務省所管の情報通信研究機構
・武井壮「少しの失敗で骨の髄まで叩き続ける文化おかしい。自分が対象になったことを想像しろ。社会から抹殺する勢いで叩く必要ない★5 [Anonymous★]
・【朝鮮日報】「学校が小遣いをくれるって、肉でも食いに行こう」全ての学生に10万−20万ウォン支給 大邱大学 [4/1]
・米国当局「1ドル札は絶対に拾わないで」 アメリカで「猛毒が付着した1ドル札」が落ちている事件が相次ぐ、拾った女性が全身麻痺被害も
・女優 水原希子が靖国神社にNO!「私は世界平和を支持し、戦争に断固反対する」「靖国神社の写真写っているのは絶対に私ではない」
・【韓国】 「学校に訪ねて行く抗日音楽会」〜光州教育庁が歴史教育「健全な歴史観を持つ学生に育って欲しい」[05/22]
・【秋葉原殺傷事件】加藤智大の父「当事者にとって10年という節目の数字に意味ない」社会から隔絶された生活送る 弟は自死、母は入院★3
・【社会】「有名私大生」の“裏の顔” 女性と交際し借金漬けにして風俗へ送っていた京都の“ホスト・スカウト”学生ら逮捕[07/26] ©bbspink.com
・【芸能】<ローラの絶大な影響力>辺野古移設反対呼びかけに署名10万人!「みんなの声が集まれば止めることができるかもしれないの」★2
・【朗報】経団連会長「消費税は2025年までに絶対に19%まで上げる。これは確定事項、もう選挙で信任も得たから国民は十分理解している」
・枝野さん激怒 「野党統一候補として立候補しておきながら、自民党の会派に入るのはおかしい。国民に対して嘘をついた事になる」
・【事案】車いすの小太り男が女子高校生に対し「どこの学校?将来どうするの?身長何センチ?」と声を掛け追いかける 大阪 [ブギー★]
・【東京五輪】ツイッタージャパン社「今は盛り上がってないけど開催国は以前からそういう傾向。大会が始まれば盛り上がります」 [ボラえもん★]
・【野球】筒香「甲子園大会を新聞社が主催しているのでよくない」発言を、普段リベラルな論調と言われる朝日と毎日は報じなかった問題
・【事案】小学生児童らに対しはげ頭の男が追い抜き様に「殺すぞ、ぼけ」と暴言 大阪 [ブギー★]
・【文大統領】ビル・ゲイツ氏と電話で会談…コロナワクチン開発など議論 ゲイツ氏「韓国が世界の模範になっている」 [4/10] ★2
・【社会】無実の男性を痴漢にデッチあげた「中国人女性」の行状 “往生際の悪い奴がいた”という話ではない[06/13] ©bbspink.com
・女子「今日会った設計士さんが1歳違いなのに頭ハゲかけてて恋愛対象にはなりませんでした😅」
・有田芳生氏「警察は統一教会の摘発を視野に入れていたが、『政治の力』でダメになった」→スタジオ絶句 ★10 [ボラえもん★]
・【社会】LGBTの里親、社会的理解が広がるまで乳幼児は対象外 「LGBTへの理解が子どもの利益に」「性別関係ない。LGBTも里親に」大阪市長
23:21:21 up 37 days, 24 min, 0 users, load average: 12.96, 26.69, 26.22
in 3.273365020752 sec
@3.273365020752@0b7 on 021913
|