エンゼルスの大谷翔平投手(26)が7日(日本時間8日)、米アリゾナ州テンピでのマリナーズ戦に「3番・DH」として先発出場し、3試合連続安打となる2打数1安打1打点。3打席で試合を退いた。
大谷のバットが止まらない。3日のレンジャーズ戦で超特大143メートルの大アーチを放ち、5日のアスレチックス戦のマウンドでは161キロを投げ込んだ二刀流復活の大谷。この日は1回こそ遊ゴロに終わったが、3回1死一、三塁で中堅後方へ大飛球。惜しくもフェンス手前で好捕され2試合連続アーチこそならなかったが、勝ち越し犠飛。5回には左前安打した。
これで今オープン戦3試合で7打数4安打(1本塁打)3打点と絶好調。1918年ベーブ・ルースしか達成していない「シーズン2ケタ勝利&2ケタ本塁打」への再挑戦が期待される2021年になりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f11e971712d47283415ca05c8dd39f977309017 3/8(月) 7:30配信
緊急事態宣言延長により特別定額給付金 +10万円以上
緊急事態宣言延長したからには、国民全員に給付金出さんかい!!
はよ国債刷らんかい麻生
最低限の事も出来んこいつらは必ず選挙で落としてやろう、一掃してやる
次の選挙では盛大な 自民党・公明党議員 落選祭り開幕や!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなし!!
後手後手不祥事連発 自民党・公明党 はよせんかい
140万円 特別定額給付金 はよせえ
140万円 特別定額給付金 はよせえ
140万円 特別定額給付金 はよせえ
140万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b67a85779c3b705e2c3bbbe09946b2e696e967b https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941 大谷はいつもシーズン始まるまでが絶好調
シーズンになると必至になり過ぎて
またどこか痛めそうなんだよね
オープン戦でも駄目な筒香よりは期待できそうだけど
どうせ、途中で怪我をするんだろうなという話で
プホルスも暗に「投手専念したほうがいい」と言ってるしな
来年、プホが引退するから投手補強してDHも開く 大谷は中6日でDH野手で間4試合使う方が良いだろな まぁ、心配はケガだけよ
張本は同じ分野の打者で成功して欲しくないから新フォームを叩いてたけど投手の大谷は大絶賛はワロタけどな
張本爺さんの二枚舌嫌いじゃないw
>>8 大谷さんがオープン戦で活躍してるの初じゃなかったっけ
いつも駄目駄目じゃね
センターへの犠牲フライもうちょいでHRだったんだな 惜しかった
また左ピッチャーにやられるだろ。
もう攻略済みだよ。
ピッチャーに関しても前回の投球で
2回投げてアウトの殆んどが三振みたかったけど
2四球が気に入らない
今までも滑るメジャーの球にまだ慣れてないのか
四球を出して苦しむ姿が見えて来てるよ。
去年.190だからな。
飛距離の魅力があるから打者で
出場させないと勿体ないと言う
意識が働くけど
今年も打率が悪ければ打者では認めず
投手一本で行けと言われるだろうな。
左ピッチャーを打てないし
引っ張れない
なぜ引っ張れないかというと同じタイミングでしか打てないから
大谷くんはバッターに専念した方が成功すると思うんだけど。
二刀流だと、ずっと故障故障の連続で、フルシーズン戦えない。
こういう選手、使いにくいよね。
夜のバットも絶好調でしょう
公私ともに充実してるな
・打者として
苦手投手、左投手に出さない
頻繁に休ませる
DH
打率190
HR7本
打点24
チャンスに滅法弱い
四球選ばない
三振多い
・投手として
ロングイニングは基本控える
特別ローテーション
0勝、防御率37.80
(メジャー3年間で4勝、52イニング)
野手専任で1刀流
DHで1/2刀流
相手投手限定で1/4刀流
これが現実だしな…
去年、大谷信者達が執拗にオープン戦の成績は関係ないて言ってたからこんなんで喜んじゃいけないぞw
シーズンガチの内角攻めが来たらまた屁っ放り腰打法が見れるだろ
やっぱり大谷は打者1本より兼用のほうが打撃成績が上がるな
メジャークラスのピッチャーがインハイに投げ込んできたら泣き出して腰を引いて逃げていくだけ
大谷は何故こんなにも持ち上げられているんですか?
OP戦なのに毎日ヤフートップとかやりすぎではないですか?
>>50 腕もうちょい畳んで構えたら対応出来るをだろうけどな
それか落合みたいなフォームにするか
でもこいつ、筒香以下なんだぜ
メージャー通算本塁打率
1 筒香:0.0573 17.4打数に1本塁打
2 大谷:0.0464 21.6打数に1本塁打
3 松井:0.0403 24.8打数に1本塁打
体重を前足に移してインパクトを迎えないと速球は打てないよ
相手投手「こいつは野手扱いで内角に投げていいの?」
八村のおかげでNBAの面白さに目覚めたわ。ニュースでしか見れないけど。MLBよりNBAを放送してくれんかなあNHK
>>58 技術的な問題じゃなくて内角球が怖いという精神的な問題だから深刻
ニュースで観たけど、今年の大谷はヤバそうだな。開幕したらこんなタワマンの部屋から応援するわー。
https://ekichika.site/outline/2910/ 二刀流こそがアイデンティティでやめると大谷じゃなくなるってところが厳しいな
・打者として
苦手投手、左投手に出さない
頻繁に休ませる
DH
打率190
HR7本
打点24
チャンスに滅法弱い
四球選ばない
三振多い
・投手として
ロングイニングは基本控える
特別ローテーション
0勝、防御率37.80
(メジャー3年間で4勝、52イニング)
野手専任で1刀流
DHで1/2刀流
相手投手限定で1/4刀流
今シーズンこそ本場のメジャーファンをキャイ〜ンと言わせてくれよ
チャンスに弱いのは実力がないと思われてしまうからなゴキさんのように
やっぱり石井浩郎あたりとクリーンアップ組んでた松井さんは凄かった
Wシリーズで決勝ホームラン打ったケンドリックも松井さんと組んでたし
このままだと井口レベルも無理やぞ
ゴキと仲良くしたのがいかんかったか
>>74 そのくせに去年は簡単に投げることを諦めたよね
二刀流をやることに拘ってるんじゃなくて二刀流と呼ばれる必要があるってことだろうね
それが雑魚大谷を大きくみせる魔法の言葉だから
オープン戦ダメダメからの本戦実力マックス発揮が大谷だったのに今回は何か違うな
オープン戦で全て出しきって力尽きるパターンだろ
これはまずいといつもの違和感理由に開幕早々リタイア
これだな
・打者として
苦手投手、左投手に出さない
頻繁に休ませる
DH
打率190
HR7本
打点24
チャンスに滅法弱い
四球選ばない
三振多い
・投手として
ロングイニングは基本控える
特別ローテーション
0勝、防御率37.80
(メジャー3年間で4勝、52イニング)
野手専任で1刀流
DHで1/2刀流
相手投手限定で1/4刀流
このままいったらホームランキングに首位打者、沢村賞も夢じゃないな!
>>8 毎年オープン戦は全くだめでホームランを打ったのも4年目で初めてだよ
アンチってものすごく適当な嘘を言ってるってのがよくわかる例だなw
今年もまたどうせ裏切られるだろうから期待しないで見守ろう
期待しまくりだよ
てかもう今季イケそうじゃん
大谷かっこいい
>>8 大谷に嫉妬してでまかせ並べて平気で嘘つくお前の人生の惨めさが想像つくわw
・打者として
苦手投手、左投手に出さない
頻繁に休ませる
DH
打率190
HR7本
打点24
チャンスに滅法弱い
四球選ばない
三振多い
・投手として
ロングイニングは基本控える
特別ローテーション
0勝、防御率37.80
(メジャー3年間で4勝、52イニング)
野手専任で1刀流
DHで1/2刀流
相手投手限定で1/4刀流