スライ・ストーンの新ドキュメンタリー制作決定 監督はザ・ルーツのクエストラヴ
2021/02/20 17:56掲載 amass
http://amass.jp/144512/
スライ&ザ・ファミリー・ストーン(Sly and The Family Stone)のスライ・ストーン(Sly Stone)の新たなドキュメンタリーが制作決定。
監督はザ・ルーツ(The Roots)のクエストラヴ(Questlove)で、コモン(Common)がエグゼクティブ・プロデューサーを務めます。まだタイトルや公開日は決まっていません。製作はMRC Entertainment。
プレスリリースでクエストラヴは「スライの創造的な遺産が僕のDNAにあることは言うまでもありません。それは黒人ミュージシャンの青写真です.... 彼の歴史と遺産を探求する名誉を与えられたことは、僕にとって夢のようなことです」と述べています。
この映画の焦点についてMRCは「まだ無題のドキュメンタリーは、影響力のあるアーティストであり、ファンクの王様であり、ファッションアイコンでもあるスライ・ストーンの物語をたどっています。
メインストリームでの爆発的な成功のプレッシャーと、ブラック・アメリカの代表としての責任感から、彼は不可能な期待の境界線を歩むことを余儀なくされた」と述べています。
なお、スライ・ストーンに関する別のドキュメンタリー映画『Dance to the Streaming Music』が2019年に公開される予定でしたが、まだ実現していません。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。) スライにちゃんとお金が流れる仕組みをだれか管理してあげなきゃ
契約って大事よな
ラリーグラハムはスライの背中を見てちゃんとしたんだろう
pow!
>>2
元マネージャーとの裁判に勝って500万ドル入ったとか。 家も失って、キャンピングカーで暮らしてるヨボヨボのスライを追ったドキュメンタリーがあるけど、また作るのか
あちらはあんまり面白くないけど、熱狂的なファンの双子のオランダ人が見られたのはよかった
かのマイルスデイビス、スティービーワンダー、プリンス等にも影響を与えてた
瞬間風速では明らかにプリンスより天才だっただろうけど
枯れるのも早かったな
ウッドストックのハイヤーは本当にこの時期の音楽なの?と
恐ろしくなるほど今の時代を予見するパフォーマンスなんだよな
あんまり天才を一杯作るのはいやなんだけど、この人の70年前後は
それ以外に表現しようがないほど、つん抜けてた
ファミリーストーンのアルバム10年くらい前に聴いたけど普通にカッコイイ
中高生でロックを聴こうとなった時にスライストーンは選択肢に入らない
ブラックミュージックを聴こうとなった時もスルーされる
存在を知っていても聴いたことない代表のイメージ
ちょうど昨日、車で暴動を聞いてた
すんごいかっこいいの
スライの良さが今一よく分からない、って書いたらお前ら激オコなんだろ?
ファンカデリックも良さが今一よく分からない
プリンスぐらいからなら何となく楽しめる
ベテラン再生工場のクエストラブに
マイケルのアルバムのプロデュースして欲しかった オフザウォールの空気を再現してくれたと思う
>>18
ブリブリ鳴ってる泥臭いのがあわないだけだと思う 日本版YouTubeだとソニー系列の楽曲は
プレミアム会員じゃないと聴けない仕組みになってるのが残念 強欲ソニー
日本の若い世代にもスライやEWFを聴いて欲しい
>>18
怒るというか、なんで?と不思議に思う
カッコよさがわからないってことはないだろう >>24
かっこいいとも思わないけど
ベースの人のベースからマイクが生えてるのはオモロイ、横山のやっさんの元ネタの人なんだろ? どんな天才でも時代を動かす全盛期は大体5年程度だけど
全盛期とそれ以外の落差がこれだけ激しいのはスライぐらい
メンタルヘルスやドラッグの問題って怖い
マイルス・デイビィスが一緒にドラッグやった時、スライの吸う量にビビったくらいハンパないジャンキーだったらしいね
そっちにのめり込んだ分、音楽からもフレッシュさが失われていった
ドラッグたくさんやった奴ってすげーと思う
それで壊れてしまうの見てもかっこいいんだよな
あんまドラッグやらないビビりアーティストもいるじゃん?
ミック・ジャガーとかさw
カッコ悪いよね
無駄に長生きしてる
40前に死んでりゃ伝説だったのに
>>14
いやースライは必須科目なくらい必ず傾聴するアーティストだと思うけどな スライというとフレッシュあたりのドラムがかっこいい
今はスライの派生音楽ばかりだから
聞いても新鮮味は薄いんだろう
ジミヘンと同じ
>>18
知らんうちによく「ワンネーションアンダザグルーヴ」って口ずさんでるわ >>34
アンディ・ニューマークいいよね。最初は黒人だと思ってた >>27
マイルスはスライにびびってたよな
自伝読むとわかる 名盤ガイドとかのせいで暴動だけサラッと聴いてるような人が多すぎ
スライ最大の功績にして大発明は
シングルのサンキューだというのが浸透しなすぎてモヤる
ここからどんだけ多くの可能性が広がったか
プリンスがどーとかそんな小さなレベルではないのだ
来日したの10年以上前か
いまさらだけど行っておけばよかったわ
プリンスファンだけどスライは超えられなかったと思ってる。サインで肉薄したけど。
ていうかJBもプリンスもマイケルも死んだのになんでスライが生きてんだよwww
デヴィッドボウイが一瞬スライにいたドラマー2人を起用してたな
スライの伝記なんていらんからマザーシップコネクションを実写で作れ、スラム街に降り立った宇宙人って面白いと思うんだけどなー。
>>44
それは観たいなあ
ジョージ・クリントンの音楽は
スライとJBとジミヘンのいいとこ取りだし、
格好はサン・ラみたいだよね 阪神大震災の時、フレッシュのCDを紛失したんだよな
いろいろ探したけど見つからず、何ヶ月も経って
ある日、ふとタンスの裏に落ちてるのを偶然発見したんだけど
ジャケットの写真のスライが、タンスの隙間で
あたかも、助けてくれってもがいてるように見えたのは、今思うといい思い出
>>9
黒人がLSDやるとこういう音楽作るのかと衝撃だったw
まあスライははそれ以外も凄かったけど 自分、10代の頃クラシックの楽典とか勉強したし、ジャズも現代音楽も弾くけど、スライはあまりに独創的で突飛な音楽で理論では理解不能
天才だよね
何度聴いても何十年たっても斬新すぎて何だこれはと思う
特にFresh
>>54
へーおもしろい
Skin I’m Inが超かっこよくないですか? >>18
むしろその中でプリンスが1番分かりにくいだろ もうちょっとだけドラッグを我慢出来ていたら
間違い無くプリンス以上に活躍出来たのに
スライ&ロビーって、スライストーンが新しく組んだユニットだとしばらく思ってた
QUEEN当たったから夢をもう一度か?
スライは好きだけどファンクを大流行させるのは
デブデブのアメリカ人では無理ぽよ
昔のロックスターって細身でカッコ良かったのになあー
>>58
おそらく今度ロックの殿堂入りだからあり得る Rotary Connectionって人気なかったん?
男女白人黒人混合サイケバンド
>>18
そりゃプリンス殿下は、ちゃんとPOP時代の音を仕掛けてたからな
スライとファンカデリックとか
もっと言うとあのdiscoブーム時代の直前とか直後の
皆んながぴちぴちタイツだのボディースーツ着てキラキラで
リズム楽器が人力でビートを切ってた楽しさは
今理解するのはもう無理なんじゃ無いかなぁ
プリンスから明確に電化ファンクだもの
考えてみ、スライやファンカデリックのリズムはベースがべうんべうんなんだぜ
ビートボックスとか電化されて無いのにあのリズムの執拗さ
あの色んな意味で生々しい音楽の時代には二度と戻らん ポップミュージックとしても楽しめるよね。暴動以前は
>>66
え?ソウルのイメジー強いけどな
こっちはファンク勢でそ リズムがしつこい
執拗に繰り返す
このファンクのネチネチした所が良いのに
その納豆みたいな所が女子受け最悪と言う、なんて言うかね〜
フレッシュの日本盤レコードもCDと同じミックスだったの?
>>70
誰が最悪なんて言ったの?
でも納豆という表現は違うと思う
そして女子受け悪いのは事実だろ?受け良いよ!なんて思うか? ちなみに納豆のように粘っこいのは
日本のミュージカル歌唱
>>34
暴動はリズムマシンの使い方がめちゃくちゃうまい >>68
暴動もポップミュージックとして優秀だと思う YouTubeに2008年のスライ来日公演の動画あった
来日してたとはびっくり
来日できたってことは今は薬物は断ててるんかな
Wiki情報だとロイヤリティを争う裁判、
一審ではスライが勝ったけど
二審ではひっくり返って負けたらしい
争いは続いてるみたいだけど勝ってスライに欲しい
>>47
もともと宅録のデモテープだったからだよ。 個人的にはフレッシュと暴動は同列っていうかコインの裏表。