◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【漫画】『呪術廻戦』累計3000万部突破 1ヶ月で+1000万部、1巻発売時から異例の売れ行き続く★2 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1612865846/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★2021/02/09(火) 19:17:26.78ID:CAP_USER9
2/9(火) 11:00
オリコン

漫画『呪術廻戦』シリーズ累計発行部数3000万部を突破 (C)芥見下々/集英社

 人気漫画『呪術廻戦』のコミックスが度重なる重版でシリーズ累計発行部数3000万部(デジタル版含む)を突破したことが、作品公式ツイッターで9日、発表された。1月13日に2000万部、26日に2500万部を突破したばかりで、約2週間で500万部、1ヶ月で1000万部伸ばすなど、異例の売れ行きが続いている。

 現在14巻まで発売されているが、テレビアニメ化が発表された2019年11月時点では累計250万部、2020年5月時点で450万部、アニメ放送時の10月2日に850万部を突破するなど順調に部数を伸ばしてきた。その後、10月29日時点で1000万部、12月16日時点で1500万部、今年1月13日時点で2000万部、26日時点で2500万部を突破し、この短期間(3ヶ月弱)で3倍(10月29日比較)〜3.5倍(アニメ放送時比較)に伸ばす驚異的なペースとなっており、アニメ効果で人気が加速している。

 この勢いは、社会現象化している『鬼滅の刃』が、テレビアニメが放送された2019年4月6日時点で累計350万部(※9日発売巻で500万部)、終了した9月末時点で1200万部、終了2ヶ月後の12月4日時点で2500万部を突破していることから、『鬼滅の刃』以上のペースで売り伸ばしていることがわかる。また、『呪術廻戦』は現在アニメが放送中ということもあり、まだまだ勢いは止まらない。

 3000万部を突破して、公式ツイッターでは「【祝!+最新刊カバー公開!】いつも 呪術廻戦を応援いただきありがとうございます! この度シリーズ累計発行部数が3000万部を突破しました!(デジタル版含む)」と報告。また、「これを記念して2021年3月4日(木)発売の15巻カバーを最速公開! 真人です! 引き続き応援よろしくお願いいたします!」と、3月4日発売の最新コミックス第15巻のカバーを公開した。

 作者・芥見下々氏の初連載となる『呪術廻戦』は、2018年3月より『週刊少年ジャンプ』で連載がスタートし、ある強力な「呪物」の封印が解かれたことで、高校生の虎杖悠仁が、呪いをめぐる戦いの世界へと足を踏み入れるダークファンタジー。連載を決める会議で、オリジナリティーのあるストーリー、キレのあるせりふ、独特のキャラクター造形などが評価され、“編集部が満場一致で連載決定した”というエピソードを持つ連載当初から注目を浴びた作品となっている。

 第1巻は2018年7月の発売後に即重版がかかり、2巻の9月4日発売までに2度の重版を記録。編集部は当時「デジタル版でも新人作家としては異例の売れ行き」と説明しており、読者の支持を受けて『全国書店員が選んだおすすめコミック2019』で1位、『みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞2019』で大賞を受賞。昨年10月よりテレビアニメが放送されると、TBS系の『NEWS23』などで特集が組まれるほど話題となっている。

■『呪術廻戦』累計発行部数の流れ(集英社発表)
19年11月:250万部(テレビアニメ化発表時)
20年5月:450万部
20年10月2日:850万部(テレビアニメ放送時)
20年10月29日:1000万部
20年12月16日:1500万部
21年1月13日:2000万部
21年1月26日:2500万部
21年2月9日:3000万部

【漫画】『呪術廻戦』累計3000万部突破 1ヶ月で+1000万部、1巻発売時から異例の売れ行き続く★2  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
https://news.yahoo.co.jp/articles/b44f979042635fc828451188bb4b85df6ede4989
★1が立った時間 2021/02/09(火) 11:05:33.66
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1612836333/

2名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:18:14.48ID:8YojNvBs0
ファイティン!

3名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:18:15.78ID:MaL438TD0
東京側ツエー京都よえーすげーすげーつまらなー

4名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:18:49.59ID:W6qX1aPe0
早く映画化しろや
結果が出るから
人気人気ウザくてかなわん

5名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:20:58.78ID:10ub5eqY0
韓国版鬼滅ね

6名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:23:18.06ID:8VOpFNyc0
ものすごい勢いでキャラクター死んでるけどもう完結?でも渋谷編的な触れ込みだったと記憶してるけど

7名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:23:47.56ID:LoQCApJ60
日本のフィクションの主役は少女ばかりなのはなぜなのか
( ゚д゚)

8名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:25:02.03ID:/XfFp1OB0
ワンピース越えるぞ!!

9名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:25:26.01ID:hMObORmA0
かっこよさ
五条>>>>>リヴァイ>>>煉獄

10名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:25:32.78ID:1gjS6IVo0
発行部数で煽るのも限度がくると思うわ

11名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:25:34.22ID:ZF4h5gQx0
Twitterで五条×悠仁のイラスト見てからいいなと思うようになったけど
いまだに読んだことない

120048WT ◆kiraraJhCE 2021/02/09(火) 19:26:45.49ID:hxZIya3h0
野薔薇さんかわいいよね
アニメ最新話の野薔薇さんの戦闘すごくよかった

でも今やってる高校対決の話が面白いのは人間同士の戦闘だからだと思う
また化け物退治の話になってきたら気持ち悪い化け物がくだらない動機でキモい攻撃してきて
糞つまらなくなるんだと思うわ

アニメしか見ない派なんでこの先どうなるのか知らんけど
多分そうだよね

13名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:27:19.01ID:1WPtyMpD0
この漫画は表紙ぐらい上手に書いてほしい。

14名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:27:20.00ID:ukS37xrS0
京都校どうでもいいからアニメはよ花御出てこんかな
メカ丸のじゅじゅさんぽは良かったけど

15名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:28:26.65ID:MY6fc9x80
発行部数じゃなく実売ってどんなもんなんだろうな

16名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:28:50.89ID:7OsoyLbP0
押紙みたいなもんだろ

17名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:28:53.19ID:1WPtyMpD0
>>15
いま本屋行くと完売してんだよ。

18名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:28:53.33ID:C9RKXc8S0
>>1
ファイティン!
【漫画】『呪術廻戦』累計3000万部突破 1ヶ月で+1000万部、1巻発売時から異例の売れ行き続く★2  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

19名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:28:57.14ID:AEaleBqQ0
なぜかステマ厨があんまりこないんだよね

20名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:29:00.55ID:mQOWMqPn0
鬼滅に便乗してゴリ押しして良かったな

21名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:29:50.95ID:C9RKXc8S0
>>19
ステマではなくダイレクトマーケティングだからだろう

22名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:30:01.88ID:qCML/UM+0
メディアで鬼滅の後釜連呼でアホが連れた

23名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:30:22.57ID:1WPtyMpD0
>>18
そういえばアニメの監督も名前が朝鮮人だったな

24名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:30:32.49ID:1gDVqaUA0
ファイティン!!

25名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:30:54.82ID:xTeQIGXf0
ワンピ1000話の尾田くんを刺激するのは止めたまえ

26名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:31:22.43ID:ZF4h5gQx0
>>18
ファイティンってどういう意味?
韓国人じゃないからわからない

27名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:31:26.16ID:viPiFckW0
鬼滅に便乗しておんぶにだっこで売れたのに信者は対立煽りさせるからな

28名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:31:54.30ID:uXBXbi1i0
数ヶ月ぶりに本屋行ったらスカスカの
特設コーナーがあったから
棚卸し中?と思ったらこれだった

29名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:33:13.76ID:kn1NRZy70
ゲーセン勤務でものすごい勢いでプライズが出てるから、原作を知らんことには発注も出来ないので
ツタヤのコミックレンタルで、10巻まで1冊づつ残ってたから借りて読んでみたが・・・自分には合わなかった
鬼滅も同じように読んだが、あの時は続きが気になって既刊一気に読んだけど、今は11巻以降、特に読みたいとは思わん
まあ、るろ剣世代のオッサンなんだけど、今はこういう漫画が流行るんかね?

どうも呪術の方は実態をまるで感じないブームって印象がある
どっちかというとスパイファミリーのが実態を感じる(アニメ化してないのにプライズが続々出てるバケモン)

30名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:34:13.58ID:EvMhP89g0
>>29
呪術は人を選ぶよね
いわゆるジャンプ漫画が好きな人じゃないとウケないと思うわ

31名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:34:28.60ID:cqzp+/yi0
アニメ観て面白いと思ったけど、これが鬼滅超えれるとも思わない
まぁ鬼滅も別にめちゃくちゃ面白いと思ったわけじゃないけど

32名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:34:32.18ID:f/rAJG2U0
脳みそくんが宿儺を復活させて、乗っ取りたいというのはわかった。

33名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:34:52.65ID:MaK3yI4n0
韓国アニメ?

34名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:35:34.37ID:1gDVqaUA0
>>33
うん

35名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:36:55.88ID:5hGSsZbl0
アニメは今のところバトルばっかりだな。
スタジオDEENが作ったら誰も見向きもしなかったんじゃないか。

36名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:37:13.31ID:PwEKDN+a0
芸能人の宣伝力はやはり凄いな

37名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:38:11.61ID:vwukRwOc0
はいはい、ステマステマ

38名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:39:08.96ID:hi2ujYFV0
>>29
スパイはアニメ化未定なのに巻割100万部行きそうだもんな…
内容的にアニメ化しても恩恵はぶっちゃけあまりなさそうだけど

39名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:39:45.13ID:+H6WGSks0
鬼滅のようにランダム特典付けて売ったらどれだけ売れてしまうのか

40名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:39:54.50ID:1gDVqaUA0
マキバオーみたいな漫画がはやればなあ
見た目韓流みたいなキャラに薄寒いセリフにオタクがキャッキャするきしょい漫画ばっか
熱くなれる少年漫画てもううまれないんだろう

41名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:39:57.89ID:SelNI5Yw0
ジャンプの人気漫画に対してステマとか言っちゃう奴って相当アホなんだろうな

42名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:40:54.47ID:EvFcnD9/0
>>10
1週間立つのに未だにコンビニに10冊残ってるワンピは明らかに発行量間違ってるよね。

そんな刷れるなら新刊3日も持たない呪術刷った方が確実に喜ばれるのにね。

ホント発行部数は当てにならない。呪術は今年で余裕で5000万は行く。

43名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:41:33.72ID:1vbhaVAb0
コミックスとジャンプ読んでる人に聞きたいんだけどさぁ…
この作品のリョウメンスクナって元ネタ洒落怖のじゃん?日本書紀なり飛騨地方に伝わる両面宿儺とは双方かけ離れてるわけだし。
なんか言及したり集英社が師匠シリーズの人みたいなのにアイディア料払ってんの?

44名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:41:34.46ID:EjrqHijL0
漫画誌買わなくなったからさっぱり分からん

45名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:41:37.40ID:4qJb7Sa/0
これから観たい人はU-NEXTにお試し登録で0巻が読めるよ。本編と違う主人公でこれが人気キャラ。0巻読んでおけば本編が2倍楽しめる。

46名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:41:53.64ID:zuRgmy030
>>39
今のところ呪術はランダム特典商法やってないのが凄いな
鬼滅とかランダム特典商法やりまくったのに

47名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:41:57.78ID:7tagBgXm0
異能戦士のがおもしろい

48名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:42:19.87ID:LMxb7mQ80
※韓流注意

49名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:42:47.38ID:TQ+i5qfs0
でも、ONE PIECEのせいで
もうちょい刷りたくても刷れなかったんだろ
チャンスロス

50名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:42:53.29ID:8UZYL0+U0
実際の売上で教えてくれ
発行部数なんか基準にならんわ

51名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:44:24.25ID:l8kRZPXl0
神風とやらはアニメにできるの?

52名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:44:33.99ID:FjoIedqj0
>>18
韓国語がどうとかじゃなくて総評のコメント適当すぎだろ

53名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:45:04.52ID:ZF4h5gQx0
>>48
韓流でも別にいいじゃん。面白ければ

54名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:45:08.08ID:jZVvIfFq0
いちいち表現が中二病っぽくて冷めるんだよなぁこのアニメ

55名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:45:25.01ID:SOkSzISd0
内デジタル版はどれくらいなんだろう?

56名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:46:07.33ID:GWl6Ghrq0
海外の人気
進撃の巨人>>>>>呪術だけどな

【漫画】『呪術廻戦』累計3000万部突破 1ヶ月で+1000万部、1巻発売時から異例の売れ行き続く★2  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

57名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:46:44.02ID:AX1gwwxA0
この漫画も鬼滅の恩恵を受けてるよなあ
鬼滅の次はコレ的な感じで紹介されてるから
引き続き普段漫画読まんような層も試しに読んでる

58名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:47:01.26ID:tuefhHND0
アニメ見たけど、それ程面白いとも思えない

59名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:47:31.08ID:+H6WGSks0
本屋でも全く買えない
ずっと入荷即売れ完売を繰り返してる
鬼滅とか今は山積みされてても誰も見向きもしないのに

60名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:50:21.13ID:EvFcnD9/0
>>50
どこにも売って無いんだよ。だから実売。

61名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:50:40.55ID:f3FAhkCB0
>>46
やる予定だったんだけどやる前にバカ売れして在庫が尽きた

62名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:51:50.20ID:pRTpPt3+0
そんなに面白いのかな
全然わからないので興味はないけれど

63名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:52:51.85ID:VWlxaES00
>>19
自分達がステマしてる時は騒がないよな

64名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:54:13.96ID:ZF4h5gQx0
>>59
鬼滅、今積んでるの?
近所の書店には入荷してないんだけど、明日大型書店行ってみるわ

65名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:55:59.79ID:EvFcnD9/0
>>54
そりゃあ中学生辺りに人気の漫画だから。

66名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:56:21.61ID:C/yyZMsk0
これの漫画冨樫の作品に影響受けてるの?
それとも元アシスタントかなにかかな

67名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:56:48.63ID:DFFN1Q9N0
>>59
いずれ呪術も山積みされる時期が来る
ブームっていつかは過ぎ去るもんだし

68名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:57:21.71ID:HcHIAJnZ0
鬼滅、どこも売ってないよ!

集英社は鬼滅を刷れよ〜どの書店も売ってないんだけど

69名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:57:59.57ID:jM/HqjUa0
キャラがダサすぎて無理

てかなんでこんなに絵が下手な奴しかいなくなったんだよ
森田まさのりレベル1人も居ないんか?

70名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:58:25.33ID:gBzLhweU0
そんなにしっかり見てる訳じゃないが鬼滅はキャラが増えてきたあたりで面白いというのは伝わってきたけど呪術は面白さが全く分からない

71名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:58:50.58ID:VWlxaES00
>>53
たいして面白いとも思えんがな

72名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:59:39.84ID:rjdSOsqd0
もう意味のない発行部数という数字で語るのは池沼だけにしないか?

73名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:00:09.11ID:Ljy+qkCY0
鬼滅なんてステマの日本だけで、
世界中で人気の進撃とかと比べるとゴミだろ

74名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:00:49.94ID:7+80PFbM0
分からん…誰がそんなに買ってるんだ?

75名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:01:35.21ID:yZB2AW3S0
>>73
まあその進撃は電通案件だけどな

76名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:01:45.48ID:dtAaereQ0
確かに異例だわ
そこまでのレベルに達してないのに売れるという意味で

77名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:01:55.29ID:QdtUbaCp0
0巻面白かった

78名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:02:00.13ID:VWlxaES00
>>73
あのさあ
鬼滅とか進撃とかスレチだから他所行ってくれる?w

79名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:03:41.30ID:Yx61nSQO0
つまらないってほどでもなければアニメ化してゴリ押せば何でも売れるってことが証明されたな

80名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:04:33.06ID:3wvwvlPa0
こんな異常な発行部数の作品いくつも抱えてるとか再びジャンプ黄金期ちゃうの

81名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:04:33.26ID:EvMhP89g0
>>66
ただの冨樫信者だと思う
節操がないくらい真似してるよね

82名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:05:32.87ID:+H6WGSks0
>>68
近所のツタヤに全巻山積みしてるから転売してあげようか?

83名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:06:21.64ID:wrK+TfT30
女にはチンプンカンプンだろうな、主人公がアスペで意味不明な行動ばかりだし

84名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:07:16.77ID:VWlxaES00
>>80
なぜか本誌は右肩下がり

85名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:09:11.69ID:EGk1GrCw0
>>68
電子書籍で買えよ

86名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:09:14.28ID:mgGL7E5t0
渋谷編の終わり方が糞つまらなかったから今のうちに稼いでおかないとな

87名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:09:24.63ID:yXGPsDJP0
呪術は連載始まったときにジャンプ読者が面白いとざわついてたな
鬼滅のときはそういうのは無かった

88名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:09:53.23ID:hQYeGgjR0
>>52
自分で漫画描いてんだから大変さも知ってるはずなのにな
審査でお金も少なからず出てる考えるとかなり糞

89名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:10:37.22ID:3wvwvlPa0
今後もチェーンソーマンのアニメ化でまた単行本が爆売れして記事になるな

90名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:11:02.17ID:m5evXLhL0
>>87
お前友達いないのにな

91名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:15:27.54ID:yXGPsDJP0
呪術の原作絵は線が独特でかっこいい

92名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:15:29.09ID:ZF4h5gQx0
>>18
吾峠じゃなく五峠になってるのワロタw

93名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:15:43.38ID:tYU7sewo0
とりあえずアニメは面白いよ
漫画のほうは知らないけど

94名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:19:31.62ID:HcHIAJnZ0
>>82
ありがとう
でも気軽に近くで売ってれば買いたい位だからいい

わざわざ買いにいったのに買えなかったから、ちょっと言いたかったんよ

95名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:22:35.83ID:GOkvvByZ0
>>91
中学生かな?

96名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:24:07.50ID:1QqptCks0
面白いの?これ

97名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:24:51.99ID:koZDgMt80
>>93
最初面白いかと思ったけどノリが気持ち悪くてしんどくなってきた

98名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:26:36.69ID:7D7VkTpF0
>>29
同じだ・・・
10巻か11巻あたりから
読み進めるの苦痛だったわ

99名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:28:04.90ID:yXGPsDJP0
>>94
アマゾンで普通に買えるよ
中古なら1冊100円くらい

100名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:28:27.70ID:pVUp2IT00
【漫画】『呪術廻戦』累計3000万部突破 1ヶ月で+1000万部、1巻発売時から異例の売れ行き続く★2  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

101名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:28:41.12ID:hQYeGgjR0
>>96
普通に面白いよ
ただこの売上を信じて期待値上げてから
読んだら分からん。

102名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:28:56.10ID:GjzR1Vjf0
劇場版でいくら稼げるかで真価が問われるな
本は買い占めても転売できるから損せず売上数が稼げる

103名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:31:48.95ID:7e6ryo+70
バトルが見れるから鬼滅よりは見れる
だがそこまで面白いとは思わん
鬼滅は何が面白いのかさっぱり分からんバトル以外が見所だとしても話もありきたりだし

104名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:37:46.86ID:yXGPsDJP0
>>103
呪術はバトルに絵の説得力があるから迫力がある
鬼滅の原作漫画のバトルはうどんがクルクルしてるだけで迫力が全く無いし

105名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:39:52.61ID:okXExdZb0
呪術は今後、脱落していく人が出るんじゃないか?
今年に入ってからフキダシ読むのが苦痛だ

106名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:40:08.16ID:YgqlqJXw0
話がいきなり飛んだりし過ぎ

107名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:41:48.59ID:w+m5fD9p0
>>104
まんまハンターだからそりゃ迫力あるわな

108名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:44:23.32ID:Fa577C3Q0
流行りって簡単に作れるんすよ〜
僕ら電通なんで〜

って合コンでイキってる電通様最高です

109名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:46:21.29ID:U9G/5BG90
すまん、全部宿儺でよくね?

110名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:46:57.52ID:d8UT3R3r0
呪術棒で鬼滅叩いてる連中に一つだけ教えておくけど
2021年度集計開始の12月の第1週で
鬼滅は呪術の半年分の売上叩きだしてるのを忘れないでね

111名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:47:24.46ID:XsRBTLLu0
今後、ジャンプの看板漫画がアニメ化されるたびにこんな推されかたするのかな、うんざりだわ

112名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:47:33.78ID:hHVFD1s80
鬼滅の2匹目のドジョウ育成計画は取りあえず結構順調みたいだな
次のステップを乗り越えられない気がしてならないけどw

113名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:47:51.23ID:7e6ryo+70
>>110
最終巻込みだろ

114名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:48:28.59ID:JHXQc3uF0
>>1
ドブス佐藤栞里とニッチェにステマさせてるからな

115名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:48:41.84ID:kn1NRZy70
舞台設定はヒロアカに近いと感じた
エリート学校に通う生徒が主役で、西の名門との交流戦とか、その最中に敵のボス乱入とか
プロが足りなくて学徒動員とか、ある日に一斉に敵が仕掛けて来て一般人を犠牲にしながらの総力戦とか

116名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:48:51.75ID:TKTKmZnH0
アニメつまんなかった
間延び展開なのにキャラも動機もぺらい
戦闘無駄に長いのに結局逃げる噴火頭と真人に対してすぐ死ぬ雑魚キャラ順平に尺使いすぎ
1期一気観したけどつまらんくて2期見てない

117名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:48:55.27ID:Ynz2ABls0
ツイッターや他板とかみると、ワールドトリガーに嵌りはじめた連中が増えてるんだよな。
呪術や春アニメで5期やるヒロアカの作者もワートリのファンらしいし。

118名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:49:20.24ID:FRU+9Ont0
そんなに突き抜けて面白いってわけじゃないんだよなあ

「鬼滅の刃の後はこれ!」ってアニメ放送してるTBSがゴリ押ししてたのが効いたのかね

119名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:49:22.03ID:d8UT3R3r0
>>113
だから?

120名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:49:27.54ID:KH2bWlTs0
>>1
普通に鬼滅を超えるペースで売れてるんだな
呪術マジで凄いやん

121名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:50:03.08ID:gQKHQiFa0
なんでこんな急に売れたのかわからない
アニメ化効果でも売れすぎじゃね

122名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:51:16.11ID:KH2bWlTs0
まあ呪術は登場人物がかっこいいわ

123名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:52:39.98ID:hQYeGgjR0
呪術はとりあえず内容とか作品を通した作者のメッセージ性みたいなものは全く無いから
バトル漫画として暇つぶしには最適くらいに考えてといて読むのがちょうどいいと思う。

124名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:52:50.72ID:sKTRWnhI0
鬼滅で漫画アニメブームきてるなwww
漫画好きには最高
野球とかもう古臭い

125名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:52:52.57ID:3d3TTZRH0
>>121
コロナ禍で何か読みたい系
これ流行ってる、じゃあ読もみたいなw

126名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:53:14.89ID:zuRgmy030
若い人達の間では鬼滅はオワコン、時代は呪術らしいな

127名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:53:17.34ID:hHVFD1s80
>>110
まあ鬼滅も最初から凄かった訳じゃねえからな
鬼滅程度に最初からまあまあ面白い作品は他にもある
でも作品自体の面白さを超えたところまで行くなんて余程運が無いと無理

128名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:53:33.60ID:49Lz1dEd0
読み始めるなら0巻から?

129名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:53:34.49ID:kn1NRZy70
>>111
次は間違いなくスパイファミリーが同様に推されるようになる
本誌ではなくウェブ連載だけど

130名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:54:36.93ID:gQKHQiFa0
>>125
鬼滅ブームも一役買ってんのかね
面白いけどそこまでかって印象がある

131名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:55:24.21ID:N5ZhOZgP0
そこまで面白くない。
浅すぎて海外に売れるとも思わない。

132名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:55:58.55ID:BKnWoGJQ0
犬と猫目当てでアニメ見続けてるけど五条の顔以外の良さがわからん

133名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:56:10.68ID:y1rzqoHM0
鬼滅は1話で脱落したけど呪術廻戦は1話からハマった
これはアレのパクりあれはアレのパクりって思うけど面白いわ
進撃の巨人と呪術廻戦はハマってる

134名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:56:24.77ID:N5ZhOZgP0
>>56
まあそうだよな。
進撃は本当に面白いからな…

135名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:56:26.43ID:TKTKmZnH0
>>122
突っ立ってるだけで無量空所のイケメン
労働時間をやたら気にするこじらせリーマン男
こんなキャラガチの中二じゃないとかっこいいと思わんだろw

136名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:57:17.54ID:1QC+0wkj0
「廻戦」て何?

137名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:57:25.45ID:hHVFD1s80
呪術もそれなりには面白いよ
鬼滅もアニメで徐々に火が付くまではそうだった程度にはね
でもとてもじゃないけど呪術が鬼滅みたいに社会現象になるレベルまでなるとは思えないけどなw

138名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:57:25.86ID:N5ZhOZgP0
>>56
ワンピースwww

139名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:57:55.55ID:7vLBa/as0
>>130
まあ鬼滅ブームなんてもんは最初からなくて結局は少年ジャンプブームって事でしょうな
その証拠に次々とブームを作れてる

140名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:57:59.18ID:H6AdIFUt0
鬼滅よりは遥かに面白いだろうな呪術は

読んだことないけど

141名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:58:03.40ID:w+m5fD9p0
>>130
鬼滅にあやかった宣伝とゴリ押しが一役買ったのは間違いないね
書店にも鬼滅のバーターで配本されまくったし

142名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:58:59.86ID:a1ge8q2W0
鬼滅で獲得した層が呪術にも手をだしただけなんじゃ

143名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:59:09.96ID:lOb/aF6b0
>>139
いやさすがに鬼滅はジャンプ関係ないレベルのブームだろ

144名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:59:17.79ID:N5ZhOZgP0
>>139
鬼滅は絵がかわいい。
それが他とは一線を画すとこ。

145名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:00:31.15ID:6HeNVw/L0
これそんな面白い?惰性で見てるけど色々流行らそう感が見えてなぁ
怪獣8号のが面白いわ

146名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:00:39.07ID:hHVFD1s80
>>130
そりゃそうでしょw
お金儲けしたい大人たちが2匹目のドジョウ狙って次を探してそれを宣伝するのは当たり前だろw

147名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:01:03.24ID:+mGWJHF20
>>129
スパイファミリー推すんなら、ファンがついているヒロアカかファンが信者レベルと化してるワートリかアニメ化したばかりの怪物事変じゃない?

148名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:01:14.85ID:Pr7/hes50
結構早い段階からポスト鬼滅とか言われて宣伝されてたなそういや

149名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:02:04.86ID:RZ2jSHtB0
>>116
声優が新人なのかね。なんかみんな下手くそだよね。それと会話の中で出てくるギャグ?みたいなのがとてもつまらないから、無い方が良いと思う

150名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:02:08.41ID:gQKHQiFa0
しかし誰が買ってんだろ
鬼滅みたいな幅広い層には買われてないだろうし20〜30代中心でもここまで売り上げが伸びるもんなのかね

151名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:04:10.55ID:rSddRRzF0
鬼滅を面白いと思った事は1度もないが呪術は1話からハマったわ

152名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:04:24.18ID:d8JXmt8I0
>>150
中高生中心じゃね?
元々ジャンプ漫画好きな層が中心だと思う

153名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:04:31.77ID:NVCTJPqL0
>>5
あちらさんなの?

154名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:04:57.54ID:7e6ryo+70
>>143
メディアのゴリ押し酷かった作られたブームだろ

155名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:05:31.06ID:hQYeGgjR0
>>150
5chでも明らかに原作読んで無いだろって奴が絶賛してるから
物凄く胡散臭い。K-POPのステマと同じ匂いがプンプンする。

156名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:05:42.10ID:rSddRRzF0
呪術はバトルシーンが秀逸

157名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:05:46.81ID:usM+UvBS0
>>154
今さらまだそんなこと言ってる人久しぶりに見た

158名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:06:23.88ID:7e6ryo+70
>>157
鬼滅信者以外は言ってるだろ

159名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:06:29.13ID:TKTKmZnH0
>>152
納得
主人公は死んだり生き返ったり都合よすぎるチートキャラ
若い子に受けてるんじゃなくて未熟な若いのしか受けないんだな

160名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:06:41.90ID:hQYeGgjR0
>>154
ゴリ押しだけで社会現象になりゃ
他もそうなってるだろ。

161名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:07:09.96ID:d8JXmt8I0
>>158
惨めなアンチだけだろw

162名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:07:25.66ID:7e6ryo+70
>>160
これもゴリ押ししてるからこんなに売れてるんだろ

163名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:07:33.51ID:YMz6/G2C0
ちゅうにかんをいい感じで出せてるやつだっけ?
アニメチラッと見たけど、しゃべりで戦う、設定で戦う系っぽいし

164名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:07:59.92ID:Qm03FeBx0
必死に鬼滅と比較しないとアピールできない呪術

165名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:08:24.81ID:tYU7sewo0
いわゆる巣もごり需要って奴かね
新規漫画読者と新規アニメ視聴者の絶対数が増えた

166名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:08:45.10ID:7e6ryo+70
>>161
アンチじゃないが鬼滅に面白い所ってあるか?
本当に分からない
ちなみにゴリ押しするまでさっぱり売れてなかったろ

167名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:08:55.06ID:9dJRN1Z/0
>>162
鬼滅にはまだまだ及んでないよ

168名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:09:24.21ID:l8kRZPXl0
>>132
あれは猫のオッサン声がたまらんw

169名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:09:30.48ID:7e6ryo+70
>>167
同レベルのゴリ押しはこれからか…

170名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:09:57.95ID:9dJRN1Z/0
>>166
わからないならわからないでいいんじゃね?
周りなんて気にせず自分の感性を信じなよ

171名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:10:05.54ID:qVAMqfHvO
名作のツギハギ劣化版だとしか思わない

172名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:10:32.44ID:rSddRRzF0
まあ独特の世界観だから好き嫌いが分かれるのは仕方ない
でも鬼滅は何で流行ったのか謎だけど呪術は流行る理由はわかる
かっこいいし

173名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:10:33.78ID:hHVFD1s80
>>154
ある程度育ってたのを見つけてそれに乗っかって来ただけだぞ
金になる匂いがしたんだろうなw

174名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:11:05.67ID:zsBYTPSC0
呪術読んだけど劣化冨樫にしか思えんかった
とりあえずハンターハンターが読みたくなった

175名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:11:34.76ID:Jyvu+YKA0
鬼滅の金魚の糞
鬼滅が終わったから腐イナゴが一時的になだれ込んだだけよ

176名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:11:35.36ID:7e6ryo+70
>>173
育ったって鬼滅はアニメ終了のメディアゴリ押しはじまるまで1200万とかだぞ?

177名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:12:03.67ID:wYS0lzhA0
山中で「どんだけレ●プされたんだよ」って女が発見される(画像あり) など

http://vioxi.vrancea.org/EBW/273021571.html

178名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:12:04.61ID:HEzTHqW00
>>19
そらこれだけ大々的に宣伝してステルス成分ないからな

179名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:12:40.49ID:N5ZhOZgP0
>>166
コスプレ映えするとこ
絵がかわいい
子供にもわかりやすい技

内容は普通だと思う。

180名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:12:51.17ID:YMz6/G2C0
熱血寄りだよね
パンダ対包帯男の回を見ただけだけどね

181名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:13:30.61ID:W9tLOr0A0
>>176
君この1、2年寝てたの?

182名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:14:14.78ID:7e6ryo+70
>>181
寝てなかったから1200万しか売れてなかった事知ってる訳で

183名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:14:17.30ID:rSddRRzF0
呪術はまだ鬼滅のように単行本のランダム特典商法をやってない
それでこの売上ペースだからもしランダム特典商法やったら凄いことになる

184名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:14:28.69ID:hfYusK480
呪術の次は?

185名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:14:58.43ID:W9tLOr0A0
>>182
ならただのアホなんだ
ごめんな

186名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:15:18.90ID:7e6ryo+70
>>185
実際の数字だろw

187名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:15:37.37ID:2MkrJqfO0
>>1
朴回線とか要らん

188名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:15:58.44ID:7e6ryo+70
>>184
チェンソー

189名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:16:29.58ID:1gDVqaUA0
呪術とか主人公ただの殴り合いだし、しかも呪力とか念だし
縛りとか縛りが強ければ強いほどとか念能力のそれじゃねえかと
にてるとかのレベルじゃないからな

190名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:16:39.68ID:d8JXmt8I0
>>176
鬼滅はメディアが取り上げる前に爆発してメディアが後追いでそれ取り上げたら更に大爆発したんだよ
それをゴリ押し言うならもう何も言えないが
宣伝は当たり前の話だし

191名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:17:22.84ID:7e6ryo+70
>>190
メディアが先だぞ

192名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:17:26.97ID:N5ZhOZgP0
>>172
呪術は編集者の指示通りに書いてます感が強い。
全体的に王道
自分のなかに何かを飼い、それに助けられ、そしてそれと戦う。

たぶん、そのうち親父がどうとか先祖がどうとかでてきて、
髪が長くなって人差し指から光る銃弾出すと思う。

193名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:17:58.35ID:zuRgmy030
>>183
たぶん呪術は単行本ランダム特典商法やらないような気がする
ジャンプ王道のプライドというかランダム特典じゃなく漫画で勝負する感じ

194名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:18:14.50ID:mHb91NWW0
>>186
アニメ効果とゴリ押しがごっちゃになってる人は数字なんて理解できないだろ
無理すんなよ

195名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:19:04.20ID:d8JXmt8I0
>>191
後だよ
もうめんどくさいから調べれば

196名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:20:06.29ID:7e6ryo+70
>>195
紅白決まった時もたいして売れてなかったのに

197名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:20:11.07ID:ZhxL0upl0
面白い
作画頑張っているし

198名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:21:07.59ID:d8JXmt8I0
>>196
売れたから紅白決まったんだよ

199名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:22:44.65ID:kSHvl/dP0
鬼滅は映画の宣伝も公式のはあまり見なかった
メディアのニュースや便乗ネタ的なのはめちゃくちゃ見たけど
実際鬼滅側は広告費殆ど使ってないだろ

200名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:22:54.70ID:yjGWlrHD0
アニメの背景の3DCGがショボすぎて死んじゃう

201名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:23:03.49ID:x5IQb6xg0
>>154
そうだよな!鬼滅はステマゴリ押しwwwさすがわかってるwww

202名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:23:34.60ID:rSddRRzF0
>>193
まあ今のところランダム特典付ける必要ないと言うか付ける前に即売れで在庫が無い感じなんだよな
そこが鬼滅との違いでもある

203名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:24:09.73ID:hQYeGgjR0
>>193
呪術がジャンプ王道?

204名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:24:10.64ID:04TsUSHO0
もとからそこそこ売れてたけアニメ化でこんなはねるとは
まあ原作がつまんなきゃアニメの出来が良かろうがここまでは伸びないんだろうけどやっぱり違和感は拭えないなぁ
鬼滅も含めてブームってのはそんなもんか

205名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:24:12.31ID:qZoyB+Qd0
呪術スレって結局鬼滅スレになるよな

206名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:24:33.22ID:0jyIorZj0
そういえば七海って人生きてる?

207名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:25:50.12ID:YdCv4Sl40
ジャンプで他ワンピース以外にこいつぐらいしかバトル漫画ないし
暇を持て余した鬼滅で漫画読み出したような層はこれ買うやろ

208名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:26:11.45ID:d8JXmt8I0
>>206
残念ながら……

209名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:26:22.82ID:7e6ryo+70
>>198
紅白決まった時2000万部程度だぞ?

210名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:26:27.17ID:XYfH4dxW0
鬼滅は確かに作画はキレイだよ
でもただそれだけ
アクションの魅せ方や演出は呪術のが見ていて気持ちいいし面白い
ufoはFateなんかでもそうだがよく動くのは動くんだけど何か全体的に臨場感や迫力が弱くて見ていて物足りないんだよ
あとCGがMAPPAに比べて何か変
作画部分に対して明らかに浮いてて違和感を覚える

211名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:26:41.40ID:dYiKT68k0
尾田「…どんなに人気が出ようと俺の初版発行部数は超えさせない!ドーン!」

212名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:27:14.55ID:hQYeGgjR0
>>206
死んだ
顔が半分骸骨になった後、粉々になって

作者は頭おかしい

213名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:28:16.97ID:qZoyB+Qd0
>>209
2000万部って十分売れてんじゃん

214名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:28:35.83ID:YdCv4Sl40
>>212
面白くなるなら誰でも死なすらしいから
もうやばいで

215名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:29:29.39ID:ydkn4u9G0
パクリ元のハンタの部数超えそうなのが複雑だな

216名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:29:33.02ID:7e6ryo+70
>>213
スレタイ見ようか
紅白に出る数字か?

217名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:30:01.70ID:0jyIorZj0
>>212
ガーン好きになれそうだったのに
単行本だと何巻くらい?

218名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:30:45.90ID:qZoyB+Qd0
>>216
だから呪術も話題になってスレ立ってるんだろ?

219名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:31:38.35ID:7e6ryo+70
>>218
ゴリ押しじゃん

220名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:33:50.38ID:td3kauYY0
子供が呪術にハマってるから借りて読んだけど面白いなこれ
残りの全巻欲しいんだが売ってなくて困ってるわ

221名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:33:54.21ID:kSHvl/dP0
発行部数じゃなくて売上はどうなってんの?
鬼滅に勝ってるなら各巻500万部突破とかしてるの?

222名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:34:22.43ID:qZoyB+Qd0
>>219
単細胞なの?
アニメと主題歌が流行ったから紅白出たんだろ
何がゴリ押しになるの?

223名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:34:23.95ID:y1rzqoHM0
鬼滅ヲタって何をそんなに焦ってんだろうね
別に呪術廻戦が流行っても他のアニメが流行ってもいいじゃん

224名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:34:46.94ID:hQYeGgjR0
>>217
単行本は見てないから知らんけどつい最近だから
最新刊あたりに載ってるかもな

映画のバッドマンでトゥーフェイスってのがいて
ガソリンで顔半分骸骨になるんだが、そんな感じになる。
作者はグロい映画とかを好んで見てる様なのでかなり悪趣味

キャラに感情移入するような読者だと無理だと思う

225名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:35:38.18ID:0jyIorZj0
>>220
さすがにちょっとわざとらしい?

226名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:38:22.65ID:RACishFI0
尾田栄一郎また発狂するやんw

227名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:40:32.49ID:WyVpNpPP0
たしかに面白い。
しかし、キメツと同じ現象だなあ

228名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:41:36.92ID:q/KlrDoO0
>>98
俺は体育教師が出てきた辺りで続きが気にならなくなった
鬼滅は無限列車の続きから読んだら止まらなくなった

229名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:41:39.31ID:YdCv4Sl40
>>220
本屋に木曜予約したら今日13巻までは入ってきたらしいから刷ってはいる0巻も
14巻は、まだ

230名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:42:09.70ID:YfdcNfWu0
毎週アニメ版は見てるが一向に面白くなってくれない。
今の対抗戦みたいなのは男塾の仲間倍々ゲーム的なノリで見てれば良いのかな。

231名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:44:39.56ID:JTY+ws760
アニメ一回だけ見たけど途中からたまからコミック初めから読もうかと思ったけど>>224を見たらやめようかなw何か暗そうだし

232名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:44:39.76ID:Mrf8O3/20
こんなステマのしょぼいモンが流行るとは時代も変化したもんよのー
ジャンプらしくないし一切読んでねーし

233名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:45:32.46ID:jvhEQ9xy0
鬼滅のヒット戦略に乗せてるだけで
そこまでおもしろくない
凡作

234名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:45:46.50ID:SpqLYLZS0
何でそう感じるのかは分からんけど雰囲気的にはジャンプ漫画で2番人気って感じの作品なんだよな
こんなに爆発的に人気出るとは思わなかった

235名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:46:10.42ID:XYfH4dxW0
>>226
ワンピースは今回は珍しく幹部戦すっ飛ばすのだろうか?
いつも幹部戦やってからボス戦の流れなのに今回は幹部ほったらかしでボスキャラのカイドウと交戦中だし
毎度毎度幹部戦ボス戦を全部描いてると長すぎてダレるって読者のクレームが届いたのか?

236名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:46:41.02ID:kn1NRZy70
>>141
「サシャ・ブラウス ご馳走と眠る」

シリアスにギャグを挟むのは良くない

237名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:47:05.34ID:invWO8Xe0
今のジャンプはすげーな
完全に今の世界のコンテンツの中心。『呪術廻戦』のアニメは中国や欧米でも人気高いし


2021.2.9 14:00
『呪術廻戦』累計3000万部突破!『鬼滅の刃』以上で売り伸ばす驚異のペース!!

238名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:48:02.07ID:DyFflS4p0
株と一緒
転売屋が買い占めてるだけ
利確しないと
もうすぐ定価以下になるよ

239名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:48:02.66ID:invWO8Xe0
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
https://www.news-postseven.com/archives/20160216_385371.html?DETAIL

【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm

中国に支配されてハリウッドは終わったね

日本コンテンツの時代

240名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:48:05.79ID:hQYeGgjR0
>>235
ボス戦でもすでにダレてるよ
しかも四皇2人なのに…終わってる

241名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:48:34.01ID:kn1NRZy70
久々に誤爆った

242名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:49:11.52ID:invWO8Xe0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

243名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:49:39.71ID:skexANIL0
>>232
読んで無いのにらしくないとは

244名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:49:40.78ID:0jyIorZj0
>>224
ありがとう
単行本借りて見るわ

245名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:50:04.32ID:DFFN1Q9N0
グッズのレートに差がつきすぎて転売屋が嘆いてたな
3番人気の伏黒でも定価割れするとか

246名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:50:09.92ID:td3kauYY0
刷ってるなら予約してみるかなあ
鬼滅は子供向け過ぎて1巻で飽きたけど呪術はドハマりしたわ

247名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:51:15.76ID:14R0PirE0
昔は人気キャラ死ぬと漫画の人気も落ちたけど
今は死んだほうが読者受けいいのか?ナナミンとか死んで萎えたんだが

248名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:51:34.73ID:NoPA+9tM0
呪術はジェネリックだからな(作者も予防線張ってるし)
ヒットはしても鬼滅や進撃と同列に扱えない

249名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:51:44.14ID:XYfH4dxW0
>>232
時世の流れについてこれないだけだろ
いまだに『一切読んでねえアピール』とか時代遅れな事やってる方が恥ずかしいぞ

250名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:52:55.33ID:YdCv4Sl40
>>247
東堂と虎杖のお兄ちゃんまで死んだら萎えるわ

251名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:53:32.65ID:hHVFD1s80
>>235
あと何年かで終わらせるって言ってたしね
次の山場が最後だろうしそれに向けての準備期間もあるから
昔みたいにそれぞれに時間割いて長々とやるような事はしないと思う

252名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:56:30.72ID:0jyIorZj0
>>247
アニメ二期の武道大会興味わかないから
サクッとその渋谷編から読んでみようとおもう

253名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:57:16.12ID:XYfH4dxW0
>>240
ここからボス戦恒例の長い回想が始まる
ロックス海賊団絡みなのはほぼ間違いない
ロックス海賊団に関しては一味を壊滅させたロジャーとの決戦やDの謎などの話もありそうだから一応楽しみにはしてる

254名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:58:08.67ID:hQYeGgjR0
>>250
虎杖のあの謎の敵が兄弟設定とか
1話使って本編と一切関係ないブスの同級生を褒めたり
1回あっただけの陰キャが親友みたいなペラペラ設定のが萎えるだろ

2550048WT ◆kiraraJhCE 2021/02/09(火) 21:59:24.62ID:hxZIya3h0
ジャンプ=ワンピース=つまらない
ってイメージになってたのが
え?ジャンプにもキメツみたいな面白いの載ってるじゃんもしかして他にも面白いのあるの?
みたいな感じになって呪術が売れて
他の漫画も評価されだしてる今の流れが来てる

ちょうど
アイドル=モームス=つまらない
ってイメージになってたのが
AKBが売れてアイドルが再評価されてアイドルブームになって
ももクロとかまで売れ出した流れと似てる

256名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:02:38.27ID:hQYeGgjR0
>>253
俺はその辺すら興味失せたな…
空白の100年とか古代兵器みたいのだけは気になってるけど

だいたい想像つくけど

257名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:02:53.49ID:sjAcGevZ0
序盤のお約束感がマジ不要なんだわ
チェンソーマンとほぼ同じだしジャンプ編集ってアホだろ

258名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:03:24.68ID:N9GPXNOQ0
>>5
ニダ

259名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:07:42.17ID:lp/5nmT30
>>183
最新刊でやってたよ
10種類の特典カレンダー
店によって、やってるとことやってないとこがあったらしいが

260名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:08:10.55ID:lU3I14660
絵がキライで読んでない

261名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:08:58.72ID:mFZv6EE40
鬼滅と違って全然終盤じゃないから人気で飛びついた人には飽きも早いかもね
しかも渋谷編の終わり方がアレじゃねぇ…

262名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:09:46.07ID:XYfH4dxW0
>>248
進撃は話の作り方が上手い
今アニメでやってるマーレ編なんか連載当初は読者が置いてけぼりなんて言われてたがちゃんとしっかり読み込んで行くと次々と明かされていく世界の秘密や過去の伏線回収、それまで謎めいてモヤモヤした感情が一気に点と線で繋がって読んでて気持ちいい

263名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:09:48.35ID:S0h+DwAD0
鬼滅より全然面白い
鬼滅ブームすぐ消し飛びそうだな

264名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:10:18.68ID:qZoyB+Qd0
>>261
章ごとにスッキリした終わり方しないんだよね
それが好きな人は好きだけど万人受けはしなさそう

265名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:10:59.78ID:tBzOViKh0
アニメだけ全部見たけど幽遊白書とハンター×ハンターのストーリーや設定をパクりつつ、ジョジョやるろ剣のキャラデザまでパクるというジャンプの歴史を丸パクリみたいな印象なんだけどここから面白くなんの?
正直言って鬼滅には到底及ばないと思う。

266名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:11:16.24ID:18pmJJIv0
>>254
それ全部爺さんが言った言葉の呪いの影響やろ

267名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:11:33.93ID:JT4WOiAt0
>>248
全く社会現象になってないしな鬼滅みたいに関わったもの全て爆上げにもなってないし
主題歌すら国民的大ヒットにもなってない

268名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:11:41.64ID:bdV249iC0
鬼滅で漫画に興味をもった層がそのまま試しで移行してるんだろう
台風の目だった鬼滅が完結し矢継ぎ早に次はコレ的な宣伝も凄かった

作品自体はノリが厨二的で鬼滅と違い中高年層には向かないだろうからいずれ終息するだろうね

269名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:12:29.40ID:hi2ujYFV0
BLEACHやH×H読んでた世代には刺さるのかな

270名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:14:42.06ID:LAFRsBSA0
川島と山内の新番組でべた褒めしてたな

271名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:17:00.96ID:tYU7sewo0
もうちょっと雑談あるといいな
バトルばかりになってきた気がする

272名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:19:00.90ID:T6Bfa1VS0
ナルトっぽいよな

273名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:21:58.60ID:Y5l4ro0C0
呪術のおかげで鬼滅が一瞬でオワコンになったの草
そら鬼滅読んだ後に呪術読んだらいかに鬼滅がつまらんかわかるわな

274名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:21:59.61ID:hHVFD1s80
ほとんどの漫画が○○っぽいけどなw

275名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:22:25.29ID:9BzXsCQM0
鬼滅はオワコン

もともと大して面白くない

276名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:22:54.18ID:gbAI8Fz50
>>275
いやだからもはや誰も話題にしないわけで

277名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:22:59.55ID:hHVFD1s80
呪術もオワコン

もともと大して面白くない

278名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:23:42.15ID:hQYeGgjR0
>>266
兄弟と思ってんのは敵だけだし
ブスはじじいが死ぬ前の過去の話

遺言が呪いってなら、親が子につける名前が最大の呪い

279名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:23:50.06ID:ZUl8yCJd0
0巻がおもろいのに

乙骨まだ帰ってこないのかよ

280名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:24:03.40ID:ORrNEQx00
散々鬼滅持ち上げた連中は恥ずかしいんじゃね?なぜ呪術を先にアニメ化してくれなかったのか悔やんでそう

281名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:24:29.62ID://tpHWMw0
>>277
鬼滅ババア死亡

282名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:25:16.25ID:PeYHUL0e0
>>280
まあ少なくとも著名人はミスったな。今から呪術持ち上げても叩かれるだけ

283名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:25:21.22ID:Q9I/I2gS0
こんな納得感のない売れ方は初めて

284名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:26:22.24ID:FD59m/ld0
というか呪術が社会現象起こすのが普通やな。鬼滅はやっぱ謎の力が働いた感じ

285名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:28:04.90ID:18pmJJIv0
>>279
乙骨帰ってきたやろ
ゼーレに虎杖処刑するよう命令受けて

286名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:28:22.02ID:XYfH4dxW0
鬼滅はワンピースにもよくあるシリアスシーンにちょくちょく挟む寒いギャグがつまらないし敵の鬼さん達の不幸な過去の描写を入れすぎ
一回二回くらいならまだしも、イチイチ敵に同情を誘う様な描写を何度も使うワンパターンな展開
悪役は悪役らしく最後まで立ちふさがり情け無用に散ってこそ華があるのに『こいつら実は可哀想な奴らなんだ』とか言われてもなあ
しかも鬼達の親玉の無惨があまりに小物過ぎてダセエ・・・

287名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:30:16.28ID:JT4WOiAt0
>>188
アニメ放送前までは呪術よりチェンソーの方が売れてたしな

288名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:32:31.99ID:CBgfuLdMO
またヤリスギてんな
k-poopみたいだ
学習せんな電通

289名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:33:06.76ID:eNClYRn60
>>1
鬼滅で天狗に乗って集英社はゴリ推せば何とかなると思ってんだろ
どうせゴリ推すんならチェンソーにしとけよ w

290名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:33:40.07ID:hHVFD1s80
まあ異様に呪術上げして鬼滅落としてるような奴らは
この件だけじゃなく称賛されてる人気者が嫌いでとにかく貶めたい奴らなんだろうなw
はっきり言って面白さ敵には鬼滅も呪術も大差ねえよ
大衆に受け入れられる要素的には鬼滅の方が圧倒的に上ではあるけどね

291名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:34:21.41ID:JT4WOiAt0
>>273
1月の売上新刊出てる呪術より新刊ない鬼滅の方が上だぞ

292名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:34:41.58ID:hX+g1DXl0
鬼滅と呪術の面白さが大差ないとか草。明らかに鬼滅は情弱向けなのに

293名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:35:57.42ID:ARJBj1Vc0
>>291
卑怯者鬼滅と実力で戦ってる呪術を比べるのはNG

294名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:36:35.16ID:18pmJJIv0
>>289
チェンソー作者はファイヤパンチもそうだけどすぐ皆殺しにして終わらせたがるから無理

295名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:36:45.31ID:dLgTaazd0
>>1
呪術廻戦 作者日本人 アニメ会社日本
鬼滅 作者韓国人 アニメ会社会長韓国人

296名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:37:00.67ID:eNClYRn60
>>247
ナナミンは死亡確定だけど
どうせ釘崎野薔薇は生き返るんだろ
そういうのが見えるから萎える w

297名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:39:21.76ID:eNClYRn60
>>294
でも漫画としてのパワーは呪術なんかより余程↑じゃん
ファイアパンチは勿論チェンソーですら
そういうのを一般ウケは無理でも漫画文化の為に推せよ集英社は

298名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:39:34.04ID:hHVFD1s80
>>292
これでも呪術に寄り添って大差ないって言ってあげたんだけどなw

299名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:39:45.69ID:Git1LAAr0
>>247
双子死んだのもツレーな
可愛かったのに

300名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:40:39.62ID:eNClYRn60
>>295
芥見って日本人なの? w

301名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:41:00.32ID:FMS0xbhu0
二匹目のドジョウをメディア総出で狙いに行っている感がすごいなw
まぁそれが別に悪いことではないのだけれど

302名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:41:12.45ID:UfTGRq7Q0
どうせそのうち五条死んで主人公覚醒みたいなありきたりな感じが来るんだろ?

303名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:41:44.42ID:Yx61nSQO0
>>295
吾峠がチョンなんて皆知ってるやろ

304名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:41:46.58ID:7e6ryo+70
>>291
巻数倍ぐらいあってギリギリ勝てる程度の鬼滅って…

305名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:42:51.55ID:7e6ryo+70
>>287
チェンソー>>>呪術>>>>>鬼滅だったな

306名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:42:55.05ID:hQYeGgjR0
>>298
そういう微妙なニュアンスとか配慮みたいなもんは
通じないのよあっちの人は
劣等感の塊だからさじ加減もわからず
実態ない数字とか平気で出して勝ちほこるくらいだから

307名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:43:16.89ID:gNw4YpL30
なん…だと…

308名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:43:34.35ID:M5bk3ZRD0
呪術の存在で鬼滅の化けの皮剥がれたのマジ笑うわ

309名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:43:44.71ID:7e6ryo+70
>>267
鬼滅ファンの妄想過ごそう
関わったものってww

310名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:44:03.42ID:Yx61nSQO0
鬼滅ってオワコンになったから呪術に必死にしがみついてるよな

311名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:44:08.67ID:CkS+r9vh0
鬼滅はコミックス1巻あたりの実倍数が540万部
こんな漫画もう二度と出てこないよ

312名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:44:41.92ID:WlOstw+70
まぁゴリプして売れるんなら
全部売れてるわな
そんな楽な商売あるか
どう終わるかだよ作品としたら
ブリーチですら打ち切りなわけだし

313名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:45:42.38ID:7e6ryo+70
呪術もあんま面白くはないか鬼滅を持ち上げる神経が理解できん
本当につまらない

314名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:45:53.25ID:18pmJJIv0
どうせたかたんが反転術式の強力な特級術師で
東堂の手も治してくれると思う

315名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:45:56.75ID:wuHOQqVj0
韓国がK-POPを輸出産業と定めて
国家で推してるのと同じで
日本はアニメを売って行きたいんだろう
新しいグループがどんどん出て来るのと同じで
もう既に次の作品もスタンバってると思う

316名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:46:02.68ID:2tLaivNT0
>>311
ドラゴンボールに負けててわらう

317名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:46:12.53ID:eNClYRn60
>>308
漫画とアニメと一緒くたにしちゃいけねぇよ
漫画は呪術の方がパワー↑だけど
アニメは鬼滅の大勝だろユーフォのおかげで
アニメ呪術はマッパん中じゃ二線級の人材

318名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:46:49.63ID:HUG1FsUe0
鬼滅は音楽界のBTS

319名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:47:02.00ID:hHVFD1s80
>>308
呪術の映画化が楽しみですねww

320名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:47:43.11ID:qZoyB+Qd0
>>309
妄想激しいのは誰だよ
上でも虐められてるじゃん負け犬アンチくんww

321名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:47:44.03ID:YKe6huIr0
>>277
いま週間トップで15位まで独占してるのに?

322名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:48:42.19ID:yRlgS3d/0
鬼滅はジョジョのジェネリックだからな
進撃やDBにはなれない

323名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:48:43.97ID:0DV1cWNT0
これ鬼滅の受け皿なんだろうけど
鬼滅と違ってゲスな内容でどれだけ売れても国民的にはなれないわ

324名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:49:52.51ID:xXC3T8Va0
鬼滅はワンピの後釜になれなかったってイメージしかない

325名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:50:29.15ID:Tz+kxs510
>>324
誰もそんなものにしたくも無かっただろ

326名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:51:06.25ID:hHVFD1s80
>>321
で?だから何?たかだか単行本の売り上げだけではしゃいでるけど
そんな数字だけで言うならAKBとかそのシリーズが100枚以上の売り上げ出したからって
オマエはそれを評価してその歌全部歌える程知ってるの?

327名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:51:16.86ID:b6VpQ95S0
>>1
いくら鬼滅がごり押し頑張っても呪術廻戦にはなれないよ
なんたってこっちはアニメもない1巻から完売状態だから

328名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:51:32.87ID:hHVFD1s80
100万枚な

329名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:51:42.78ID:eb+7eXLw0
いい歳してジャンプから卒業出来ないばかりか
レスバの材料にしてマウント取り合う中年達の巣という地獄

330名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:52:52.12ID:18pmJJIv0
>>329
何故かAKBまででてくるしなw

331名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:53:02.73ID:Yx61nSQO0
>>324
同意
鬼滅は劣化ワンピース

332名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:53:37.36ID:c/A1VoN/0
毎週月曜日に腐女子がツライ!地獄!って絶叫芸してるイメージしかねー漫画

333名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:55:06.99ID:eNClYRn60
いきなり夏油の中身が加茂憲倫って言われてもな
お前ぇ誰やねん? だろ w
そういうとこ芥見は下手だよな
伏線の張り方から勉強しろよ
そんなんだから進撃に完敗すんだよ w

334名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:55:16.08ID:qemYB2Rc0
会社としてはグッズ等メディアミックスしやすいヒロアカ推していきたいんだろうけど
キメツや呪術の方が売れちゃったね

335名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:55:45.16ID:XF1G7EnK0
戦ってるだけのアニメ

336名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:55:47.76ID:D7e7xDwE0
おばさんジャンプの名前で独立した漫画雑誌作ればよくない?
本物の少年向けと、少年同性愛愛好家変質者向けとで棲み分けできてwinwinじゃん

337名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:56:16.38ID:++6Lw+sT0
アニメ監督:朴 性厚
はい、答え合わせ

338名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:56:24.00ID:d6mucfYx0
これもソニー絡んでんの?

鬼滅もそうだったけど、いい歳こくと
やっぱジャンプ漫画はキツいわ…

339名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:57:14.37ID:3xaI1+pz0
腐女子に気を使ってる作品の行末は・・・

340名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:57:20.88ID:j/xWrw+E0
>>295
ついでに鬼滅は広告代理店もチョン関係

341名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:57:32.86ID:1gDVqaUA0
呪術て作中でもただの一般人を猿が!猿が!てわめくしな

342名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:58:01.01ID:hCuCAxoc0
>>334
呪術は鬼滅に便乗できただけ
鬼滅のあとにヒロアカやってれば確実に呪術より売れてた

343名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:58:04.12ID:hHVFD1s80
本気で呪術が鬼滅みたいになれると思ってる奴って脳に障害でもあるのかとしか思えないけどな
まあ鬼滅落とすために呪術上げしてるような奴は人生終わってる様な奴だと断言していいレベルw

344名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:58:14.33ID:d8UT3R3r0
>>302
腐が暴動起こすぞ

345名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:58:19.15ID:eNClYRn60
>>334
集英社ぁゴリ推すべきなのはヒロアカだろうになぁ
狂ってんのか集英社ぁ? w
なんで俺ゴリ推してもらえないの? って不満持ってる作家大勢居そう w

346名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:00:23.61ID:d8UT3R3r0
>>322
ジョジョ信者だが設定用語が一部被る以外は掠りもしねえぞ

347名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:00:36.67ID:HhidXWHN0
アニメやってたから1話だけ見たけど学校での掛け合いがくそ寒すぎてキングダム視聴に変えたわ

348名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:00:44.39ID:hi2ujYFV0
五条がメインで出てないと腐女子が不満タラタラだけど
そこは過去編映画化とかして穴埋めするんだろうか

349名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:00:45.34ID:ylFuzswl0
ヴァイオレットエヴァーガーデンは超えたらしい

350名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:01:05.62ID:EKfnE8bx0
>>345
ヒロアカずいぶん推してもらってる方だろう
土曜夕方アニメだし、映画も3本やるし、作画もボンズだし

351名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:01:31.12ID:0jyIorZj0
呪術って作者は韓国語使ったのはみたけど
アニメの監督そうだったんだね気付かなかった

352名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:02:02.17ID:hU0LE4VJ0
キャラ死んでもどうせ生き返るんやろ?大ケガしても治るんやろ?
って思っちゃってからは緊張感もって読めなくなったわ

353名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:02:21.25ID:eNClYRn60
>>302
どうせ釘崎野薔薇は生き返るんだから
五条だってもしこの先で死んでみせたとしても同様に生き返る w

354名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:02:36.01ID:kSHvl/dP0
呪術作者韓国語得意でアニメ監督韓国人で広告代理店電通のスライド?

355名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:02:57.97ID:6WFxlzQT0
ハンターとか伊藤潤二とかパクリまくってるよな

356名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:02:59.34ID:d8UT3R3r0
>>326
AKBは生産後に運営が全部買って握手券つけてるのを販売部数に変えてるだけだが
鬼滅は発行部数=ほぼ実売数でまったく違うぞ

357名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:06:19.58ID:eNClYRn60
>>351
アニメのチョン監督は無能ではないんだろうけど
まだ有能かどうか判断つかん
第7話の演出やっただけなんだもんチョン監督
アニメ呪術の裏方はマッパの二線級がやってるけども
二線級の割に予想外に頑張ってるのはチョン監督ではなく絵コンテと演出やってる日本人だと思われますですよ w

358名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:07:25.25ID:hHVFD1s80
>>345
ゴリ押してるのは集英社じゃねえだろw
なんでそんな事もわかんねえんだよ

359名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:07:30.31ID:eNClYRn60
>>350
ヒロアカはゴリ推されてはいないだろ呪術みたいに w

360名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:07:41.07ID:t4VmMy0u0
鬼滅呪術に金落とす人達に、ヒロアカとチェンソー相手されなくてよかったw

新巻、当日買いに行って、鬼滅や呪術は、売り切れ

ヒロアカチェンソーは買えた!よかった!ミーハーなバカ達と転売屋に買われてなくてって思うw

チェンソーの最終巻でる日まで、そのままで頼むw

361名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:08:15.75ID:hHVFD1s80
>>356
あ、はい

362名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:08:34.41ID:eNClYRn60
>>358
じゃ集英社じゃなくてテキトーにお前の脳内で他のチョン組織に名称変更しとけ w

363名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:08:40.26ID:kWfIlU7R0
これアマプラで見てるんだけど言うほど面白いか?って感じ
キャラクターもあんまり魅力的じゃないしなんでこんなに騒がれてるのか謎
五条先生はかっこいいけど

鬼滅みたいに老若男女に受け入れられる漫画でないことは確か

364名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:09:08.28ID:C9RKXc8S0
>>59
そんなに買えないなら電子で買えば
品薄商法で買い煽りしたいんじゃないならな

365名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:10:46.73ID:2AXfw9wb0
腐女子人気か?
ジャンプってアニメ化するといつもそれなりの数の腐女子が湧くよな
子供人気に波及するのは稀だけど
これは腐女子人気で子供にはウケない

366名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:11:17.77ID:8+B/yiY80
ジャンプブランドの強さよ
これがサンデーチャンピオン連載だったらこうはなってないだろう
せやろ?ジュンちゃん

367名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:11:53.01ID:hHVFD1s80
大ヒットするにはそれなりの仕掛けと要素が必要だからな

368名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:12:03.84ID:xR0FflDa0
秤先輩がどれくらい強いのか…

369名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:12:29.29ID:0jyIorZj0
>>357
暇だった時期に適当にCSに入った映画やアニメ観て
ユーリオンアイスのOPの絵柄にノリが呪術のED似てるなとはおもったかな

370名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:13:17.00ID:C9RKXc8S0
>>154
ダイレクトマーケティング酷かったな、呪術
こんなに酷いのは見たことないレベルで

371名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:13:33.35ID:FjoIedqj0
>>355
うずまきとかそのまますぎるわ

372名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:14:53.76ID:t4VmMy0u0
ただただ、キャラがイキってて、ギャグが40代レベルでサブい漫画w

アニメも、op.ed共にイキって無理してる感あってサブいw

ジョジョ4みたいな絵に、ありがちなダンスの絵w

カッコいいと思って見てる人いるの?w

373名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:14:55.68ID:KWkPcy6Y0
>>363
>>365
はいはい鬼滅鬼滅
鬼滅信者はこれが若老男女にウケそうで恐怖って思ってんだな

374名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:15:27.67ID:7e6ryo+70
>>370
鬼滅もな

375名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:18:04.35ID:hHVFD1s80
>>373
捨て身のギャグのレスか?
誰がどう見ても呪術の方が人を選ぶと思うけどなw

376名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:18:33.52ID:t4VmMy0u0
子供に見せたいのはヒロアカとドクターストーン。大人に勧めたいのは高校生家族

377名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:18:53.32ID:AfkCTgco0
>>373
若老男女ってどうやって変換したんだ?

378名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:18:53.52ID:KWkPcy6Y0
>>375
怒って草
気にしすぎだろ

379名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:19:40.69ID:hHVFD1s80
鬼滅より呪術の方が女子受けする要素があるなら言ってみろよって話
アホかw

380名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:20:27.82ID:t4VmMy0u0

381名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:20:30.33ID:KWkPcy6Y0
は〜いイライラでちゅね〜

382名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:21:16.19ID:SelNI5Yw0
単行本だけじゃなくてジャンプ本誌も買ってくれよ

383名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:22:07.67ID:0jyIorZj0
>>372
はーい一期のOPEDは好き
懐かしい感じででも動きがリアルだなと観てる
まあ確かにいきってるんだけどねwだから本編はちょっと 

384名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:22:08.34ID:tYU7sewo0
まるで漫画やアニメが自分の一部のように思ってしまうよな
わかるよ

385名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:22:21.22ID:t4VmMy0u0
>>381

w w

あんまり笑わせんなw

僕?レスしないで寝たほーがいいよ w

恥っず w

386名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:22:38.51ID:ZwJ3AaEv0
一応全巻読んでるが過大評価すぎだろ
鬼滅終わって読むものなくなってるのか?

387名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:23:02.95ID:hHVFD1s80
>>378
いやいやw
別に怒ってないよ
暇つぶしに攻撃的なレス繰り返して遊んでるだけ
言ってる内容は俺が思ってる事だけど口調は酔ってるのもあるけどただの娯楽の一環

388名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:23:07.53ID:KWkPcy6Y0
鬼滅信者が必死過ぎてくさはえる

389名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:23:09.29ID:Tz+kxs510
>>313
友達いなさそう

390名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:24:20.03ID:KWkPcy6Y0
常に呪術を意識している憐れな鬼滅信者よ

391名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:24:44.37ID:Tz+kxs510
>>388
必死で草

392名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:25:14.95ID:6WojYl3S0
虎杖蹴る野薔薇嫌い

393名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:25:30.83ID:0jyIorZj0
>>373
富山県の人がこんなとこに煽りにきた

394名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:26:03.58ID:ZwJ3AaEv0
読めばハンタやナルト、ジョジョのスゴさが分かる漫画

395名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:26:06.21ID:Vrt4xlt40
ファイティン電通!

396名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:26:13.62ID:hHVFD1s80
>>388
俺から見ればオマエらみたいな成功者嫉妬勢が必死になって
呪術上げ鬼滅下げしてるさまを見てる方がよっぽど草生えるけどなww

397名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:26:44.51ID:t4VmMy0u0
>>391

ファンネル必死で草w

398名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:26:49.89ID:9PvOkWD70
>>59
未だに鬼滅の単行本見ないんだけど何県の本屋なの?

399名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:27:24.42ID:KWkPcy6Y0
気になる気になる気になる木
呪術が気になる怖い怖い

くさくさ

400名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:28:33.41ID:1jZAtapu0
>>397
ほらチョロいw

401名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:29:13.27ID:7e6ryo+70
微塵も面白くない漫画の為にたいして面白くない漫画のスレで暴れるって図式が笑える

402名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:29:41.09ID:JLEmvseU0
なんか良い作品がたくさん出てるというより煽りに簡単に流される人が増えてるという印象

403名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:29:48.79ID:t4VmMy0u0
鬼滅呪術は、来年古本屋で有り余る説w

ワニとかわらんw

404名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:30:14.85ID:FrqQYCpL0
進撃の巨人がMAPPAの重鎮に作らせてて呪術廻戦を新鋭にやらせていると聞いた
だからどうしたと言われると困る

405名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:30:29.52ID:1jZAtapu0
>>401
完全なブーメランで草

406名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:30:35.83ID:7e6ryo+70
>>403
ダロウなあ

407名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:31:21.29ID:t4VmMy0u0
>>400

w w草

408名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:31:29.22ID:8BMW0so70
鬼滅はもう過去のもの

409名無し募集中。。。2021/02/09(火) 23:31:33.55ID:FrqQYCpL0
>>406
まあ売れたものほど余るからな
AKBのシングルとか酷かったな

410名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:31:49.40ID:7e6ryo+70
>>405
微塵も面白くないって鬼滅だぞ

面白い所どこだよ

411名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:32:27.94ID:t4VmMy0u0
>>405

いいよーw暴れてんなーww

412名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:32:40.86ID:1jZAtapu0
>>410
自分のレス見返せよガイジw
ID真っ赤にして暴れるって図式が笑えるよな!ww

413名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:33:24.95ID:tYU7sewo0
さて、寝るか

414名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:34:16.43ID:d8UT3R3r0
>>403
お前1年前も同じ事言ってたぞ

415名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:34:18.11ID:FrqQYCpL0
>>410
鬼滅は全部見たし1回目はソコソコ楽しめた
だけど2回目見始めたら飽きて途中でやめた
微塵も面白くないは言い過ぎだが歴史には残らんなコレ

416名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:34:23.14ID:fI8jtGxS0
このタイミングで作者急病休載
作者の不幸は願わないが、このままこの状況で仕掛けてる奴らが焦るのは見たい

417名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:34:50.62ID:1jZAtapu0
401 名無しさん@恐縮です sage 2021/02/09(火) 23:29:13.27 ID:7e6ryo+70
微塵も面白くない漫画の為にたいして面白くない漫画のスレで暴れるって図式が笑える


自分で20レス以上してんのにwww鏡みて笑ってんの?www

418名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:35:03.24ID:t4VmMy0u0
>>409

そう!

バカ達が買うから需要と供給のバランスがおかしくて余るwww

ホントにイイもんなら中古市場でも余らない!

419名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:35:17.31ID:7e6ryo+70
>>412
いやだって本当に何が面白いのか分からねえし
教えてくれよ話はありきたりバトルは下手くそで面白い所はどこだ

420名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:36:24.33ID:t4VmMy0u0
>>417
キミ、ホント、必死やなw

キミが1番ホンキでレスしてんぞw

421名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:36:34.88ID:FrqQYCpL0
>>416
鬼滅はもう漫画家も辞めたんだっけ?
違ったっけ?

422名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:37:03.82ID:1jZAtapu0
>>419
知らねえよ鬼滅信者に聞けよ低脳
ID変えれば?真っ赤だよw

423名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:37:15.91ID:hHVFD1s80
>>402
そういうのは増えてるどころか減ってるんじゃね?
昭和とかのテレビ全盛期を冷静に振り返って見なよ
巨人大鵬卵焼きとかいう世代を基準に考えてみると
時が経つほどに徐々にマスゴミの洗脳から解き放たれて来てるんじゃないの?
それを乗り越えた鬼滅の奇跡を褒めて上げたい

424名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:38:26.75ID:1jZAtapu0
>>420
ブーメランやんアホやなホントに

425名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:39:29.97ID:zZtazao80
>>423
いくつだよw

426名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:40:14.15ID:t4VmMy0u0
>>423

小学生?

小学生でもカキコできるからって、大人のフリしてないで寝なー

427名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:40:42.11ID:7e6ryo+70
鬼滅の面白い所が見つかんねーんだもんょ
鬼滅信者はそんな漫画の為に何故必死になれるんだ

428名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:41:05.71ID:t4VmMy0u0
>>424

あ、お前もういらんわw

もっと面白い奴いたからw

寝ていいよー

429名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:41:27.95ID:hHVFD1s80
>>425
いやいやw
それを体験した訳じゃないけどテレビ見てるとそういうのを感じちゃうからそう思っただけ

430名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:41:39.25ID:YLOTfLKq0
>>428
反論できずに逃げてて草

431名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:42:44.95ID:e+j464FS0
中学生日記的なノリの前の話はイマイチだったけど
今のは面白いね

432名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:42:52.69ID:t4VmMy0u0
>>429

見てないの w

433名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:43:27.78ID:FrqQYCpL0
>>386
そういや鬼滅の漫画はあまり読んだことないな
最終回前あたりは読んだけど
無惨が腕ブンブン振り回してたw

434名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:43:43.77ID:d8JXmt8I0
0巻どっかでアニメやんのかな
あれやらんと人気保てなさそう

435名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:44:10.47ID:JqsvFqXl0
これ作者が韓国人なの?

436名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:44:17.75ID:t4VmMy0u0
>>430

ニホンゴワカリマスカ?w

437名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:44:42.50ID:+WrcgBfc0
人気は捏造するもの
鬼滅以下
普通レベルの漫画だぞ

438名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:44:52.99ID:YLOTfLKq0
>>436
ほら逃げる気満々

439名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:45:40.14ID:KWkPcy6Y0
>>437
それ鬼滅じゃん
オワコンになったし

440名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:47:07.68ID:vTGEB5NC0
ちゃんと読んでないけどキャラが男だらけみたいなんであからさまに腐狙ってるのはわかる

441名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:47:28.50ID:t4VmMy0u0
>>438

何から逃げてるか説明してーw

442名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:48:23.26ID:YLOTfLKq0
>>441
ほら後に引けなくなってて草
チョロい

443名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:48:50.39ID:oUFrkWqn0
>>440
キン肉マンは腐を狙っていた可能性

444名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:49:30.77ID:tYU7sewo0
おいおい、うるさくて寝れねーよww

445名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:49:50.46ID:0jyIorZj0
茸のこのこのこ元気な子ーw

446名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:49:57.81ID:t4VmMy0u0
>>442
なんだ!ただ、マンティングしたいだけの小学生だったか!

早く寝なきゃ明日寝坊しちゃいますよ!

ばーぶーw

447名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:50:39.62ID:YLOTfLKq0
>>446
結局必死なの草

448名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:51:12.27ID:ZBkDXHQM0
マニメだけ観てるけど
まあ普通だよね

449名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:51:12.86ID:t4VmMy0u0
>>447

レスの早さ見てたら、早くて草w

450名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:51:56.23ID:l6phPMZJ0
>>284
アニメ映画化なんてしたらさぞかし興収すごいんだろうなー
日本記録出ちゃう?

451名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:52:00.72ID:VqRkSxff0
いったい誰が買ってんの?
大絶賛してる人があまりにも少ないように思うんだけど。

452名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:53:09.76ID:YLOTfLKq0
>>449
ほら口数減ってきてるよ
頑張れよ

453名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:53:10.84ID:0jyIorZj0
うん、正直アニメ本編はあんまり面白くなかった
せっかくだから漫画みてみようとは思う10巻から

454名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:54:54.43ID:t4VmMy0u0
>>452

だからー

キミより面白い人いるから、そっちと絡むから寝ていいよ!って言ってんのに、絡んできてるのキミ!w

寂しいの?w

455名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:56:47.72ID:YLOTfLKq0
>>454
でも無視できないでレスしちゃうんだよね
必死で可愛い

456名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:56:49.47ID:dfZoANDv0
鬼滅の刃に乗り遅れた人達が今度は波に乗るぞと意気込んで買ってる人が大半な気がするw

457名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:57:00.25ID:t4VmMy0u0
まず、何から逃げてるか説明しろやw

必死すぎて、お前w自分のレスのブーメラン刺さってんぞw

458名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:57:49.87ID:t4VmMy0u0
>>455

可愛いって女子から人気だ私は

459名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:58:31.37ID:YLOTfLKq0
>>457
必死で草
結局ブーメランでウケる

460名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:58:40.31ID:0jyIorZj0
この呪術の人あちこちで同じことやってんのね
有村有村いうのも一緒かな

461名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:59:40.81ID:+WrcgBfc0
チャンネル桜の水島が
よく鬼滅の話をするようになったから
今度は呪術の話をするようになるぞw

462名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:59:58.45ID:YLOTfLKq0
バカはからかうと必死に反応するからウケるな

463名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:00:12.11ID:5/2lw/BI0
>>310
ちょっと何言ってるのかわからない

464名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:01:05.65ID:iYL7MGUR0
>>459

小学生じゃなくて、知しょ、、、

やそうかー!

はいはいごめんねーじゃあねーw

465名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:02:31.40ID:CdxJu+Pg0
>>464
ほら逃げたw

466名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:03:04.60ID:iYL7MGUR0
>>462

バッカでーっす!

良い子は寝る時間ですよーw

467名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:03:23.46ID:bqrRorG40
人気は作るもの
捏造にだまされる奴等w

468名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:05:28.89ID:34qJyKcU0
>>453
10から?8からの方が良くない?

469名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:05:43.57ID:tLp0mHX30
呪術好きはオカシイという印象つけたいのか
どこでも迷惑者

470名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:06:31.58ID:yloI3DCI0
鬼滅で対立煽りさせようとしてるやつがいるけど、鬼滅はもう週間売上呪術に負けてるからね

471名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:06:48.75ID:BYCEmrGa0
流行作ってわいわいしたいのか一カ所に集まる傾向になってきたな

472名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:07:07.06ID:CdxJu+Pg0
>>466
じゃあねーw
じゃないの?w

473名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:07:45.07ID:5/2lw/BI0
>>373
若老男女www

474名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:08:09.02ID:iYL7MGUR0
>>467

それなw

私に絡んで来たキッズのレスを見れば一目瞭然!

そんな人をターゲットにしてるw

475名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:08:26.09ID:/9TEfNHR0
鬼滅が人気なくなってるから最近後輩のこの漫画に便乗しようとしてるってのは分かる

476名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:09:01.29ID:pqgnJJIt0
言うほど面白くない

477名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:09:03.93ID:ToeYQTew0
鬼滅と呪術を立ち上げた編集同じ人なんだろ?もう次期編集長の座は内定だな
ゆまは岩上の次の社長だろうし

478名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:09:28.59ID:YoSrvhaO0
鬼滅もそうだけど
やっぱジャンプ編集のディレクションとマーケティングがすごいんだよな

479名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:09:45.28ID:1LLSQoe20
>>375
いや鬼滅のほうが人を選ぶだろ
同人誌みたいやん

480名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:09:50.75ID:iupf5R4U0
日本じゃステマは規制ないからやりたい放題だな
日本も早く欧米に習ってステマ規制しないとね

481名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:10:41.50ID:1LLSQoe20
てか鬼滅は作者がチョンな時点で買う価値なし

482名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:12:14.27ID:CdxJu+Pg0
>>474
ほら結局逃げた雑魚ww

483名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:13:41.22ID:1Ms4RXAH0
>>388
鬼滅アンチガイジ泣いてて草

484名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:13:55.28ID:iYL7MGUR0
>>472



ID.YLOに言ったんだけど?

まさか、キミの今日のID?w


日跨いだなw

485名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:13:56.73ID:tLp0mHX30
>>481
ソースは?

486名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:14:35.08ID:iYL7MGUR0
早く寝なw

487名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:16:06.66ID:YrOrE+4D0
鬼滅の後釜が欲しいのを感じるけど、五条以外のキャラ弱くないか?

488名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:16:07.72ID:tLp0mHX30
>>477
小西とか大西いう人?

489名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:16:12.37ID:CdxJu+Pg0
>>484
じゃあねーw
じゃないの?ww

490名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:16:25.54ID:Er1Y1aSc0
今後パロディーAVが出たら人気が本物だと 
いう証拠だな 『エロ兄術廻戦』とか

491名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:17:12.56ID:iYL7MGUR0
>>462
>バカはからかうと必死に反応するからウケるな


wwwお前だよwww www www wwwwwsexwwwwww

492名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:17:22.73ID:eJl8lF+H0
まだこのスレ賑わってんのかよ
鬼滅作者はチョンとか言ってる奴はいつも同じ奴だから相手すんな
こいつはIDコロコロしてアンチレスしまくる

493名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:18:36.28ID:8mDB2jbB0
>>456
この売り上げ推移は、ミーハー層取り込まなきゃ無理よな
今年はそれなりに売り上げ上げていくて思ったが
これほどまでとは思わんかった

494名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:18:52.24ID:bqrRorG40
同じジャンプなら
やくねば、ドクストの方が面白いぞ

495名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:19:01.94ID:QYZOp9sz0
この鬼滅信者の人色んなスレで似たようなこと言ってるから分かりやすい

496名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:19:15.10ID:yLcQ0jYG0
鬼滅とかいう幼稚な桃太郎よりは内容あるもんな

497名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:19:36.64ID:qznqguYtO
鬼滅はアニメ凄かったけど呪術はたいして面白くないなぁ
グッズも大して相場上がってないし

498名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:19:46.77ID:iYL7MGUR0
>>493

だから、ヒロアカとか買い占められなくてホッとしましたよ

499名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:19:51.87ID:tLp0mHX30
>>492
そうなの
w大量に生やすやつも口臭スレに帰ればいいのに
みっともない

500名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:20:06.58ID:CdxJu+Pg0
>>491
よっぽど悔しかったんだなそのレスw

501名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:20:14.31ID:QYZOp9sz0
>>375
アニメ化前350万しか売れてなかった鬼滅のが人選ぶっしょ

502名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:20:24.12ID:OZBMJ6Yq0
売り上げの割につまらんチョン漫画

503名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:20:38.71ID:sgSooCh40
呪術押しとセットで
必ず鬼滅をdisる

これだから韓国人のやることは
頭が弱すぎなんだよ!

504名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:21:08.80ID:QYZOp9sz0
>>492
鬼滅作者がチョンってのは芸スポ以外でも言われとるぞ

505名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:21:18.71ID:g4EeJ1xf0
>>497
鬼滅のアニメが盛り上がってた…?
ゴリ押しするまで1200万が限界だった鬼滅アニメが…?

506名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:22:45.37ID:B4P0MHKh0
吾峠がチョンってのは何年も前から言われてるのに今更?

507名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:22:45.69ID:QYZOp9sz0
てか本人がIDコロコロだったわ
触れちゃいかんやつ

508名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:24:17.78ID:tLp0mHX30
>>504
呪術の人は韓国語書いた画像あったけど
鬼滅の人のソースはよ

509名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:24:22.55ID:iYL7MGUR0
仮面ライダーWが面白くて、玩具売り切れまくったのと似てる。

だから次のオーズでは、たくさん玩具作ったけど、転売屋が動きだして、オーズベルトが最高売り上げした。

ミーハーはいい金儲けになる層

510名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:24:38.02ID:Zyu3ALzA0
>>451
腐女子

511名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:25:21.66ID:Z93ZQklX0
>>1
鬼滅は全くわからんかったけど呪術はわかるわ

512名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:25:31.20ID:eJl8lF+H0
>>504
同じ奴が色んな所でID変えて書いてるんだぞ
あと事実と違う事をたとえ5chでも書いたら訴えられる可能性あるからな
実際訴えられてるしね

513名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:25:35.63ID:B4P0MHKh0
進撃やワンピオタは全然擁護しないけど鬼滅おばばはすぐ鬼滅擁護に走るから分かりやすい

514名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:25:36.92ID:jNwLy0Du0
進撃や呪術はまぁまあ面白かったが鬼滅なんて二次作みたいじゃん

515名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:26:14.89ID:jNwLy0Du0
>>508
鬼滅は韓国版で耳飾り変えてただろうが

516名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:26:46.62ID:h7RER5Xn0
>>503
これなw
何でいちいち鬼滅を下げないと気が済まないんだろうな

517名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:27:24.57ID:yLcQ0jYG0
>>514
二次作じゃなくて桃太郎だぞ
まるで絵が下手な絵本

518名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:27:25.50ID:q+swvMlY0
鬼滅の話ばっかじゃなく呪術の話してやれよ

519名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:27:28.59ID:sCKeRBnO0
>>508
え?まさか韓国語かいたってのがソース?
じゃあ呪術の作者英語と中国語も書いてるからトリリンガルなん?

520名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:27:35.59ID:YoSrvhaO0
>>514
さすがに進撃と呪術は同列で語るべきじゃない
呪術はジャンプ編集がプロデュースしたジャンプ漫画だ
漫画家はアシスタントみたいなもんだ

521名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:28:08.90ID:h7RER5Xn0
>>518
だって鬼滅ありきの呪術じゃんw

522名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:29:08.75ID:MP1USRxp0
>>513
呪術sageと鬼滅ageはワンセットなのでどの信者が荒らしてるかよく分かる

523名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:29:44.14ID:erK+otbY0
>>475
だって鬼滅の名前だけじゃ売れないじゃん

524名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:30:26.30ID:tLp0mHX30
>>515
はい?だから?
向こうさんが難癖つけそうだって誰でもわかる
まさかそんなこと?

525名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:31:00.62ID:EK1Naoxv0
旅行外食散財しなくなった層に1万円程度の
漫画揃えるのほど安いから

526名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:31:08.27ID:XaeKFrY30
そもそも鬼滅って若い子うけしてるの?
呪術はしてるけど
鬼滅の話は聞かない

527名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:31:19.48ID:iYL7MGUR0
流行りを作れば。手のひらで金落とす人多すぎw

528名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:31:46.50ID:XR4R5yOH0
なぜ韓国版が耳飾り変えたら作者が韓国人なんだ?
韓国人ならそもそもあの柄にする訳ないし
漫画なら向こうの出版社が修正してるんだろうし映画版なら作者尚更関係ないだろ

529名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:31:56.47ID:tLp0mHX30
>>519
画像があった事実を書いただけだけど?

530名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:32:06.80ID:GzGWs0hY0
この人はブリーチの作者のアシスタントしてた?
オサレ絵柄がどうにも苦手で

531名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:32:16.73ID:YoSrvhaO0
>>515
耳飾りのデザイン変えたら作者がチョンって
頭おかしくない?
大丈夫?

532名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:32:28.32ID:HXLp7nk20
単行本無料分どっちも同時にみたけど呪術はまぁまぁ見れる
鬼滅はなんじゃこりゃってかんじ
プロかよあれ
なんで並べられてると思ってるのか分からん

533名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:33:21.22ID:Er1Y1aSc0
作中で敵キャラが非術師の事を猿どもって言うけど
日本人を馬鹿にした表現だから作者に韓国人疑惑があるってこと?

534名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:33:51.35ID:B4P0MHKh0
韓国に忖度してピアス変えたの必死に擁護してる鬼滅信者わらえるわ

535名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:33:54.80ID:HXLp7nk20
>>526
鬼滅は40代のおばさんウケってあった
呪術は10代から20代
ここで必死に頑張ってるやつもババアだろ

536名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:34:46.71ID:YoSrvhaO0
>>532
漫画の面白さと絵のうまさはあまり関係ない

537名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:35:24.75ID:tLp0mHX30
KPOP好きの女子なら韓国語で自分の名表記したりするね
でも呪術は少なくとも男性でしょね

538名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:35:38.40ID:h7RER5Xn0
>>526
何と言うみっともないレスしてんだよw
見てるコッチが恥ずかしくなってるくレベルだぞ?
恥を知れ

539名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:35:46.90ID:yLcQ0jYG0
おばさんが桃太郎に夢中になってるのかw

540名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:36:35.84ID:PPK87f2f0
呪術も鬼滅もおもしろいじゃだめですか

541名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:37:27.53ID:piTocBbK0
呪術棒振りかざしてる奴に何度でも言っておくぞ?
2021年度売上集計開始の12月の第1週の時点で
鬼滅は呪術の半年分の売上叩きだしてるからな?
そのことを忘れるなよ?

542名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:37:31.58ID:6zafd7zD0
鬼滅信者っていつもID変えまくって呪術叩きしてるけどそんなに恐怖なわけ?
進撃やチェンソーの信者なんて完全スルーだぞ

543名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:39:37.98ID:ZFwZHyIt0
13巻以外はゴミ

544名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:40:01.23ID:Fn39wx+j0
漫画の週間ランキングとっくに呪術>鬼滅だぞ
しかも0巻抜き、10巻くらい差があってたぞw

545名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:40:06.71ID:Fq5PrYXE0
>>6
男塾パターンもあるからな
学長が生き返らせるかもなw

546名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:40:10.60ID:9N6C6qln0
ゼロ巻話は面白くなかったけどキレた五条を10分足止めして五体満足で離脱した黒人が今となってはバグみたいに強いのは面白かった

547名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:40:38.49ID:Fn39wx+j0
>>526
鬼滅はオワコンといってるやつならよくいる

548名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:41:23.73ID:Fn39wx+j0
>>508
はい?Google検索で出てくるのにそれがソースだって?

549名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:42:28.05ID:ccAlLM5T0
鬼滅はufoなきゃ見れない
呪術はMAPPAなくてもそこそこ見れる

550名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:42:54.03ID:lmnymdtU0
>>546
あのなんかよくわからない布がとんでもなく高性能だからな
呪霊集めるよりあの布大量に作ってれば勝てたぞ

551名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:43:11.33ID:yLcQ0jYG0
>>541
せっかく最終巻が今年カウントに入れられたのにもう重版かけても呪術抜けないのがかなちい

552名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:44:16.41ID:nbSKF5hX0
>>4
韓ドラのウザさわかっただろ

553名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:44:25.71ID:Fq5PrYXE0
>>540
多分ダメなんだろうなw
どのジャンルでも1番を決めたがる奴は一定数はいるからな
1番に何の意味があるのかは分からないけど必死になってるんだよなw

554名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:45:13.90ID:B4P0MHKh0
てか呪術叩きしてるの鬼滅信者ばっかりだよな
DBや進撃ヲタとかはステマなくても売れたから余裕なのかね
鬼退治漫画と違って

555名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:45:50.78ID:ccAlLM5T0
>>544
そんなの韓国が許さない
吾峠の同族が日本にのりこんでくるぞ

556名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:47:30.68ID:zB7iuNHJ0
えー呪術に売上負けてんのかよ
吾峠がまたイライラしちゃうじゃん

557名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:48:33.87ID:5ZKScAph0
>>533
すげえ違和感だよな
まるで自分達が白人かのように日本人に猿真似してきた韓国人選手いたからなー
あちらではそーなんだろうけど
日本人に猿ていうのは定番らしいな

558名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:48:51.57ID:RimOySaI0
普通だよなこれ、ジャンプ漫画かき集めて割って出来たような
何がポイント?かかしみたいな奴なのか

559名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:49:11.75ID:piTocBbK0
>>544
鬼滅呪術鬼滅呪術鬼滅・・・これ繰り返してるだけだぞ?

560名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:50:15.16ID:IPsSetMm0
電通回線うざww

561名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:50:53.47ID:L2ynUG1/0
>>510
うげー…
だから周りに全然いなかったんか…

562名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:51:03.97ID:GCdYQhin0
韓国案件は関わると悲惨

563名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:51:52.09ID:5ZKScAph0
クズ共とかならわかるけど日本人て猿を悪口に使わないよな

564名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:52:04.89ID:nD7coOfN0
鬼滅の広告代理店はパラサイトごり押ししてたとこだぞ…
日本の漫画である呪術が売れるほうがまだマシよ

565名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:54:11.97ID:yLcQ0jYG0
きめえっつ〜の!やーいババア

566名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:55:28.17ID:h7RER5Xn0
何この幼稚なおっさんw

567名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:57:06.80ID:nu0OTDxG0
主人公側と敵側に別れて戦ういつものよくあるバトル漫画だよな
他の漫画で見たことあるようなキャラクターがいる

568名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:57:26.78ID:piTocBbK0
分かった
IDコロコロ鬼滅アンチが呪術棒片手に韓国韓国言ってるんだ

569名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:58:51.38ID:Z8WMAwYh0
鬼滅より売れてるやん

570名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:00:12.26ID:TqoU3DSA0
鬼滅よりおもろい?
鬼滅の時みたいにブーム前に知っておきたいんだよね

571名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:01:20.54ID:+zG7W9a60
うまい具合にネクスト鬼滅連呼が効いたな
あの内容でよう売ったわ

572名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:01:56.47ID:piTocBbK0
年間累計は無視する鬼滅アンチ

573名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:02:43.87ID:7TARNQAJ0
>>556

999 名無しさん@恐縮です sage 2021/02/10(水) 00:49:28.11 ID:zB7iuNHJ0
呪術に負けた漫画ってイメージ

鬼滅の興行収入スレまで書き込む必死さ

574名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:03:29.07ID:6zafd7zD0
IDコロコロしてんのは鬼滅信者じゃんよ

575名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:04:00.69ID:ywvfTkBx0
鬼滅は劣化ワンピだから
呪術はしらん

576名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:06:25.87ID:FziRXrNU0
しかし作者はお疲れ気味で作品が空中分解しないか心配

577名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:07:53.44ID:66Um36b30
漫画欲が高まった人達に上手くマーケティングして買わせたな

578名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:09:24.27ID:YeE4l9ry0
>>574
違うw鬼滅のお面を被ったワンピ信者だろw

579名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:09:29.58ID:wStAgv4A0
呪術って鬼滅のねずこ善逸冨岡胡蝶柱みたいな人気キャラいるの?

580名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:09:47.74ID:tLp0mHX30
>563
恥ずかしいから本読んで無いことわかったから
悪いこと言わないから日本の小説少し読めば?とりあえず時代小説読め

581名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:10:45.60ID:h7RER5Xn0
>>570
面白さって観点では個人の趣向があるから何とも言えないけど現時点では鬼滅の方が上な印象
既に終わってる物語と現在進行形だから決めつけるのは何だけど
連載中の呪術に下駄を履かせるなら両者にそれ程の差があるとは思わない
でも内容的に受け入れられるって観点で言えば誰がどう見ても鬼滅の圧勝だと思うけどね

582名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:10:53.98ID:NSUbhdDa0
>>578
ワンピ下げしてもワンピ信者全然くいついてない
鬼滅信者のくいつきすごいで

583名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:10:55.19ID:yLcQ0jYG0
>>579
義勇ってランガって奴に誕生日ツイート負けてた不人気キャラだっけ

584名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:12:34.73ID:sJwt2KH60
新人の漫画家だけあって下手
描きたいシーンとセリフが有るけど繋ぎが雑でぶつ切れ
アニメは映像観るのは楽しいけど意味が判らない…

585名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:12:44.85ID:g4EeJ1xf0
>>581
ありきたりな話でバトルも下手な鬼滅の内容や面白さって何だ…?

586名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:13:27.21ID:NSUbhdDa0
>>570
同日に2つとも読み始めたけど鬼滅は無理だったわ
同人誌臭い
呪術がどうとかじゃなくて唯一ジャンプ系で受け付けなかった
呪術はまぁまぁかなと思いなと思って3巻くらいで読むのやめたんだが、流行りだしてちゃんと読んでみたら8巻あたりからめちゃくちゃ面白くなった

587名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:14:48.06ID:v8GmTvxI0
進撃は何をやってるのか分かる
鬼滅は何をやってるのか分からない

下手なんてもんじゃない
あれは素人のファンアートレベル

588名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:14:54.51ID:YN1US5Hp0
>>421
辞めてない模様
連載終わってから映画用とファンブック用に短編4本描いてるし映画も公開1ヶ月後ぐらいにやっと行けたほどの忙しさらしい

589名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:18:23.09ID:bi1+KcXi0
>>570
鬼滅捨てて進撃よめ

590名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:18:43.81ID:tLp0mHX30
それにしても子猿共ねえ、それで韓国ってどこの界隈がそんな
クズ共とはニュアンスが違うぞわかってる?
時代劇の定番、エテ公って言葉知らんかな?
狗って蔑称もあるけど、仔犬共めって書いたら今の時代なんか可愛すぎるし
子猿共が丁度良いでしょ

591名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:18:44.51ID:q+swvMlY0
結局鬼滅出さなきゃスレが伸びない時点で呪術は鬼滅には勝てないだろうな
鬼滅のレスばっか

592名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:20:27.99ID:czQ6wkMO0
鬼滅への最強の叩き棒みーっけ

593名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:21:09.73ID:9N6C6qln0
0巻だとリカちゃんが暴走したら五条いてもどうにもならん感じのこと言われてたけど強すぎない?

594名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:22:09.47ID:gIK6k3V10
最近呪術の名前使うのはなんなん
鬼滅が売れなくなったから?
若手の漫画頼りかよ悲しい

595名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:23:13.61ID:Xsu96+LL0
漫画とかアニメ絶賛して投資している奴らって独創性のない流行り物好きな馬鹿だよな
普通他人の妄想の産物見るのに立ち読みか転載動画で金なんか使わねーわ

596名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:25:39.41ID:tLp0mHX30
ネクストですしね
でも、なんかすでに呪術は疲弊してるような
本当のネクストって今注目されてない別の作品な気がする

597名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:27:09.09ID:qq1bSgUz0
鬼滅信者以外は納得なんじゃないの
出てきた頃から評判良くて久しぶりに新作で結構売れたって言われてた
着実に売上伸ばしてきたイメージ
鬼滅みたいなアニメガチャじゃない

598名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:29:40.60ID:TH4QRGb80
>>597
だってそもそも鬼滅のバーターで書店に配本しまくって発行部数めっちゃ増やしてたもん
鬼滅様様だよ

599名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:31:02.67ID:yLcQ0jYG0
>>596
>>598
鬼滅の売上は抜かれ脅威なのが呪術って感じか

600名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:31:28.43ID:eUuaxRoE0
呪術の五条の先祖と前日譚主人公乙骨の先祖に関わってくる歴史上の人物が三大怨霊の一人の藤原道真
ワンピースのビッグマムがいきなり使った天満大自在天神は藤原道真を神格化した呼称

ビッグマムが使役する雷雲の名前がゼウスなのに藤原道真の神名使うとか尾田くん鬼滅に続き若手研究してるやん感心したわ

601名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:31:29.19ID:vLde1wv90
>>597
着実も何もネクスト鬼滅なんて言ってるテレビでバンバン宣伝してたけどなw

602名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:31:54.34ID:vLde1wv90
TBSの宣伝は特にあからさまだったな

603名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:32:30.18ID:keJSajMD0
>>599
鬼滅コンプやばいやつおるやん

604名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:33:07.99ID:BSbljgmA0
犬と猫のほうが面白い

605名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:33:10.16ID:yLcQ0jYG0
>>603
信者馬鹿にしてるだけ

606名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:33:34.69ID:tLp0mHX30
藤原???

607名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:33:41.14ID:keJSajMD0
>>605
余計に哀れで草

608名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:35:08.43ID:eUuaxRoE0
>>606
菅原でした��

609名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:35:55.84ID:sZTiglHY0
>>608
素直に訂正できて偉い

610名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:38:10.96ID:Zyu3ALzA0
>>492
例の有名なIDコロコロ呪呪おばちゃん来てるのかw
生存確認して楽しい

611名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:41:11.98ID:Zyu3ALzA0
>>456
腐女子が流れてきてるから
鬼滅は最終回腐女子焼き尽くした
呪術は腐女子向けに女らしい女は排除してある

612名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:41:56.93ID:eUuaxRoE0
呪術の作者はチョンだけど鬼滅の作者はかっぺまんさんで某国全く関係ないだろうに…

613名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:43:10.54ID:Zyu3ALzA0
>>526
呪呪おばちゃん、若ぶってもBBA感凄いなw

614名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:43:53.19ID:wStAgv4A0
で、呪術に鬼滅の煉獄に匹敵する知名度あるキャラいるの?

615名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:45:39.20ID:2mA9Mudo0
>>570
だとするともう乗り遅れてるだろう

ブリーチ好きだった女は嵌まるだろうが
ワンピすら超えられないだろうから、ミーハーは無理して読む必要もない

616名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:45:55.99ID:lmnymdtU0
>>614
東堂やな間違いない

617名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:48:39.86ID:QMhwbf1e0
一応三輪って女の子居るけどね
アニメで五条×三輪みたいなのをミスリードしてて
腐女子が勘違いで発狂してておもろかった

618名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:50:37.08ID:v9XnJjPc0
>>342
ヒロアカはキャラも話も破綻してるから無理だろ
原作付けるべきだったな

619名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:56:36.22ID:EKRMjalP0
ワンピ叩き棒は鬼滅一択だから呪術はパクり元のNARUTOハンター叩き棒に成長してくれれば扱い易くてええな
今の岸本と冨樫は叩いてええ人材やし劣化パクり漫画にブチ抜かれる不快感と嫌悪感抱いて気合い入れ直してほしい

620名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:59:00.84ID:QKvHj2Qf0
鬼滅が小さく見えるな

621名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:59:16.89ID:3POux+C40
数字から出して流行らせる

いつものパターン

622名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 02:02:12.50ID:yDWSeL9y0
ファンブックどこも予約できない
15巻にしてもファンブックにしてももっと刷ったらいいのにな

623名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 02:04:46.50ID:PSfpm5Up0
>>618
ヒロアカ訳わからなくなってるわ
登場人物が増えすぎなのにあまり説明なく話が進むから雑誌で1回読むだけの自分にはついていけない

624名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 02:07:14.96ID:1gPzzg4F0
鬼滅に騙されたバカがまた買ってんだろ

625名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 02:07:53.31ID:6ewbGC+W0
>>604
犬派と猫派で争ってる人達ばかみたい、ワタシみたいに両方楽しむのが偉いのよ
的なマウンティングを感じるから嫌い

626名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 02:11:58.80ID:cr2SmWAg0
化け物になった奴とゴリラみたいな男の戦いが面白いと思う奴らがそんなに多いんだな

627名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 02:25:07.46ID:7jJCk/zM0
鬼滅信者がボロ泣きしてて気持ちいいな
因果応報ってやつだね

628名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 02:25:59.76ID:0HXOXeNo0
>>623
アニメ一気読みしたけど
物語がフルスロットルなテンションで進んでるから、結構ガチで読まないと話がわからなくなる

629名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 02:30:44.18ID:U7x/CuCI0
宿儺って幽助の雷禅だろ

630名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 02:31:39.20ID:p+/yv+wJ0
呪術推してるテレビ局はTBSだけだったのに電通が動いたのか知らんが
不自然に各テレビ局が呪術取り上げるようになった

631名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 02:40:59.87ID:4yKiH5Zu0
>>630
鬼滅鬼滅とメディアが煽って普段漫画読まないようなやつらが騒いでる中で
アニメや漫画を読むようなやつらがみんな呪術にハマっていってただけだぞ

632名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 02:46:36.23ID:QMhwbf1e0
ジャンプ作品は金になると分かったんだろ
それで鬼滅に系統似てたのが呪術ってだけ
まあ鬼滅にはなれないだろうな、「君の名は」も後続は微妙やったし

633名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 03:04:30.25ID:VJ3uRM0/0
>>631
いやw鬼滅の原作絵では誰も読もうとは思わんけど
アニメは1話から面白かったからなw誰も売れるとは思わんわw
呪術アニメはとにかく詰まらないのにステマが酷過ぎるだろw

634名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 03:06:49.99ID:XVnQt1kM0
チェンソーマンのが好き

635名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 03:08:54.55ID:T1fBC1eN0
>>73
海外市場なんてチャチ
音楽も世界的に一番有名なミュージシャンがコーネリアスって具合だから
ゲームとは全然違う

636名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 03:30:58.38ID:U2IpotNE0
鬼滅ロスが流れた感じか
尾田はまたTV使って工作からの1位()をやるしかない

637名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 03:33:30.80ID:UxMp3siW0
悪くはないんだけど、家とか周りの物を壊しながら戦ってる演出は大袈裟すぎて何かひく

638名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 03:33:48.22ID:SE5JtEUP0
次が見つかってよかったじゃん
全体的に盛り上がっていこうよ
二項対立とかくだらないけど
そうやって切磋琢磨して高めていけたら
でも、鬼滅も進撃も原作終わっちゃったからね
先行きは暗いから、呪術にかかる期待はでかい
鬼滅進撃の後を継ぐのはお前だッ!ビシィ

639名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 03:44:11.27ID:IVrl8Itf0
鬼滅一強で叩けず悔しい思いしてたアンチが呪術をダシに叩いてるな

640名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 04:08:05.65ID:/YG5YXwj0
これもう鬼滅以上のペースになってきてるな
作者金持ちになったな
鬼滅の次ということで注目された効果が出てるな
鬼滅様々だ

641名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 04:09:18.28ID:/YG5YXwj0
>>636
鬼滅終わってもワンピース回帰にならない悲しさw

642名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 04:10:31.72ID:/YG5YXwj0
>>633
あんな糞みたいな絵ではな
信者が表情がーとか言うけど
ほかの作家は表情かけてないのかよとw

643名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 04:11:54.86ID:/YG5YXwj0
>>632
でももう3000万部よ
鬼滅がアニメ化したから半年くらいで達成した数字だろ
とんでもねーよ呪術も

644名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 04:13:19.58ID:/YG5YXwj0
主人公の名前がハメドリみたいな名前でワロタ

645名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 04:29:29.98ID:2CihfK5M0
両方見た率直な感想は
漫画原作が凄い呪術とアニメが凄い鬼滅って感じ

646名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 04:40:39.75ID:OaWXx7xM0



音楽部分だけならこちらのほうがはるかにいい
呪術廻旋の中身は知らん

647名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 05:07:05.56ID:idajoOdw0
主人公がチートすぎるからハラハラ感がない。

648名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 05:10:50.02ID:/SXrNrom0
呪術は原作の絵が上手いし独特の線で描いてるからアニメ化難しかっただろうな
一方で鬼滅はもともと原作絵が下手くそだからアニメ絵はどう描いても原作より良くなる

649名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 05:25:30.33ID:XGVcVX5R0
伏黒パパはほんとに勿体ない

650名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 05:40:20.90ID:lOLoNikf0
>>643
数字の操作やりすぎだろ
そこまで面白くねえ…
まだ鰤の方がましだった。

651名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 05:50:14.08ID:K8IfqUFv0
>>1
ワンピース並の新ジャンプ漫画エース『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』


Web連載でありながら、その勢いは現在の週刊少年ジャンプのエースである『呪術廻戦』や『チェンソーマン』を上回る勢い。

というか、1巻あたりの平均発行部数では、すでにアニメ放送直前の『呪術廻戦』も超えている状態。

コミックス1巻が7月に発売され、その1か月後の8月に発行部数30万部突破。

これどれぐらい凄いかと言うと、1巻平均10万部を超えるとアニメ化の話がくるレベルと言われています。

コミックス2巻が発売された2019年10月の翌月、11月に累計100万部突破。

よくコミックス10巻あたりで累計100万部突破!とか他の売れている作品で見ますが、スパイファミリーはそれを2巻で達成。

ここ最近は一ヶ月で100万部以上増えている計算になり、この調子でいってるなら9月の現時点で600万部突破、そして年内には1000万部届きそうな勢い

これはアニメ化前の鬼滅の刃やヒロアカ以上の数字、スパイファミリーと近い数字ではアニメ化前のワンピースぐらいとなります。

652名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 05:52:04.75ID:n7+jorn70
目にマスクしてるやつがイケメンすぎでポリコレ的にNG

653名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 05:53:15.79ID:ujnZ0lFr0
ロボだの弾丸精製だの何とか拳だの、呪術どこいった?そもそも人間同士でもめてる場合なのかっていう
オッパッピーも滑ってたし、自分の中で急激に冷めていってる

654名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 05:59:47.11ID:aiLGRW+60
>>555
火病朝鮮人は嘘つき

呪術とは
火病で苦しむ朝鮮人の呪いのことだろうが

655名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 06:02:39.13ID:Ge5b3B5f0
宇多田ヒカルが売れたあと倉木麻衣が売れたようなもんか

656名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 06:06:18.63ID:IO8Hw97U0
昔読んだ漫画でホラー漫画タッチで両面スクナはそれで覚えたんだけど呪術のせいでその漫画が検索に引っかからなくなった
誰か教えて

おかっぱ白髪?女の子?双子?
両目スクナ

657名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 06:08:02.63ID:uBKw2a9o0
>>651
同作は2019年3月に『少年ジャンプ+』で連載がスタートすると、同アプリ初となる1話で2000以上のコメントを獲得し、最新話が公開されると閲覧数が120万を超える人気作品に。『次にくるマンガ大賞』WEBマンガ部門、『このマンガがすごい!2020』オトコ編、『みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞』(第4回)などさまざまな賞で第1位を獲得したほか、『マンガ大賞2020』第2位に選ばれるなど話題となっている。

 アニメ化やゲーム化などはされていないにも関わらず、今年5月13日に累計300万部、7月6日に累計400万部、9月4日に累計550万部と、2ヶ月ごとに約100万部増加しており、28日の最新6巻をもって800万部を突破することになった。

なお、集英社によると第1巻〜第5巻それぞれの累計発行部数はすでに120万部(電子版含む)を突破、「人気はますます加速中」と説明し、1600万DLを誇る同アプリの好調をけん引しているという。また、今年1月に昨年7月の第1巻発売から約半年で200万部(第3巻まで)を突破したことは、『週刊少年ジャンプ』のヒット作品『暗殺教室』に次ぐ異例のスピードだと明かしている。

 なお、社会現象化した大ヒット漫画『鬼滅の刃』は、テレビアニメ放送時(2019年4月6日)が累計350万部で、テレビアニメ化などが決まっていない『SPY×FAMILY』が、すでに多くの読者から支持を受けているのかがわかる。

658名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 06:09:20.86ID:2CihfK5M0
>>655
例えるならAKBがオワコンになって乃木坂が出て来たって感じが近い

659名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 06:20:36.97ID:9MdVldvP0
まあ鬼滅で下火になってたジャンプコミックが再注目された恩恵はあるだろうな
内容は面白いがよくあるジャンプ漫画で、あくまで便乗人気なんで熱が冷めるのも早いだろうと思う

660名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 06:20:57.17ID:hWt3JOIJ0
なんでもいいから流行り物を無理やり作って飛びつか無いとやってられない世相の反映て感じがする

661名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 06:25:10.04ID:9MdVldvP0
大ヒットしたあとで便乗して割と出来のいいものは数作は売れるからな
ゲームなら
ドラクエ2の次のFF
スト2の次の餓狼伝説
PUBGの次のフォートナイト

662名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 06:26:01.14ID:y0GjWeC80
CDより安いからやりやすいだろうね

663名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 06:26:55.78ID:crPcnBkJ0
アニメだけ観てるがジャンプらしいアクション漫画やな。テーマが呪いだけにたまにグロなシーンあるが

664名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 06:27:15.23ID:fRoDs3600
じゅじゅちんp

665名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 06:28:01.49ID:Y+3VzDJu0
似たような作品ばかりだな
って思ったけど昔からそうか

666名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 06:31:00.34ID:9MdVldvP0
まあ鬼滅アニメ新作が出るまでの繋ぎ

667名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 06:47:57.45ID:/SXrNrom0
鬼滅はまず最近出たファンブックや画集が誰にも見向きもされず書店で山積みになってるのを何とかしないと
お得意のランダム特典商法をやってみてらどうだ?まあもうブームは完全に去ってるから厳しいか

668名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 06:50:30.44ID:LqiwjvTd0
これはハンターより幽遊白書の方に影響受けてる気がするな
極めつけは恵の父ちゃんで仙水かと思ったよ
五条先生が最初はカカシ程度の存在かと思ったらイケメン&チート級に強くてその辺からハマった

669名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 06:53:14.75ID:Iydqwyzw0
ちゃんと終わらせられるのかね?
物語完結しないと評価のしようがない

670名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 06:55:54.90ID:9MdVldvP0
>>667
鬼滅のブーム去ってほしいのはわかる
売れてるの悔しいからな

671名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 06:57:06.08ID:KPRr2piT0
これ読んだけど分からなかったんだよなあ
面白さが
キャラデザがパクリすぎて愛せなかった
オタク女が好きそうな萌えを描くのは上手いと思う

672名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:00:07.98ID:2CihfK5M0
しかし流行に敏感なJKJCが鬼滅オワコンって言ってるのがな
未だに鬼滅言ってる奴はおばさんなんだろう
おっさんとか若い女が飽きたといえば興味を無くすしなあ

673名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:01:38.29ID:+Pun2gwO0
韓国が舞台の漫画なの?
最悪じゃん

674名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:01:44.63ID:QgNQoSah0
そいつらはいずれ呪術オワコンって言うよ
流行もブームもいつか過ぎ去るものだ

675名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:01:56.34ID:jsuq/tK70
斬新さもない今までの漫画の寄せ集めみたいなパクリ内容なのに
第二の鬼滅とかって言って異常なゴリ押ししてるのは作者があっち系だからか
気持ち悪いな、アニメも音楽が2000年初頭くさいセンスだと思ったら
監督も韓国人て終わってるわ、炎炎の方がキャラ立ってるし面白い

676名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:05:14.17ID:/SXrNrom0
流行が去っても中身が評価されてたら作品として愛されるんだろうけど
鬼滅は中身が薄く信者ですら売上げしか語れないから無理だろうな

677名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:06:20.44ID:hLz2rcBM0
好きだけどアニメの7話の五条素顔&技解禁以上にバズるとは思えないのは自分だけ?
呪術って淡々と進んでいくし主人公覚醒イベントも特にないし何だったら主人公の中の悪役が虐殺しちゃうし味方の死もあっさりだし
鬼滅みたいに映画にしてもあんなにヒットしなそう

678名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:06:38.79ID:DE6/oYGR0
ごり押し過ぎて引く

679名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:06:41.87ID:C6PbyB1D0
>>675
炎炎はアニメの出来も良かったのに、あまりヒットしなかったのは残念だ

680名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:07:16.09ID:C6PbyB1D0
>>672
呪術のアニメが終わったら今度は呪術がオワコン扱いされるだけ
おそ松さんの惨状を見ろよ

681名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:08:05.78ID:QFg4wGBH0
マジかよ異例に震えた

682名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:11:38.49ID:GXmNvvps0
>>677
まあおっさんは若い子の話題に付いていきたい下心で鬼滅鬼滅言ってるのが見え見えだったしな
おっさんが死ぬ前に最後に読みたい漫画とかあったら絶対に鬼滅は選ばないだろうし
本当に下心無しで好きなのはドラゴンボールやスラムダンクだろうな

683名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:14:44.25ID:5G+IDlzg0
>>1
ありゃもう鬼滅超えちゃったのか
まあ呪術は連載当初から人気爆発してたしな

684名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:15:47.03ID:2SQgW6n20
>>642
ちなみに糞みたいな絵の鬼滅の画集は
売れに売れて発売前重版が決定し、それでも売り切れるから、後3回重版が決まっているんだけど

685名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:19:23.04ID:ADS5Q1A/0
>>684
近所の書店で山積みなってるわ
そんなに欲しい人がいるなら転売しようかと思ったけどメルカリでも全然売れてないな
転売ヤーが大量に買い占めたが需要がなく在庫抱えてる感じ

686名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:22:06.30ID:2SQgW6n20
売れてないけどワンピより売れてごめんネ❤

687名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:22:30.41ID:/SXrNrom0
>>684
アマゾンでも普通に定価で買えるぞ
まだまだ在庫ある

688名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:22:34.39ID:kVHLud+60
>>680
おそ松に夢中になってた層はモルカーに移動してる

689名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:23:17.26ID:Q85S9zPd0
ファンブックはまだしも画集なんて重度のイカれたババアしか買わないだろ…

690名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:25:37.82ID:ADS5Q1A/0
>>689
いや作家性の高い漫画家の画集は高くても即売れしてプレミアつく
鬼滅みたいに新品より安く投げ売りされることはない

691名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:26:20.96ID:hLz2rcBM0
>>682
おっさんが多い5chでも呪術のアニメは人気ない気がする
アニメスレにいるが鬼滅の時は普通のスレと原作ネタバレスレと声優スレまであったのに呪術は1つ
放送日なのに感想も少ないんだよな
ミニコーナーの五条の女の好みの話題の方が多いのには草だった

692名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:29:54.31ID:4E7LvqzS0
>>690
まあ鬼滅初の画集だし値段も画集にしては安く手に入れやすいのにな
1億冊も売れたはずの漫画なのに人気なさ過ぎてビビる
これが本当の実人気ってやつなのか

693名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:32:29.97ID:vdYDOBVk0
ワロタ
自分に返信してやんのw

694名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:33:04.63ID:qt0lpsX+0
>>60
セブンイレブンとかコンビニで全巻売ってたよ

695名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:34:56.89ID:gVNqOnlM0
まあ鬼滅が売れたのはアニメのおかげだし
むしろアニメが本体で原作はアニメの台本でしかない
原作もアニメの続きを読みたくて売れただけで原作の絵が好きと言うわけじゃない
アニメの続編が決まればまた人気復活するでしょう

696名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:36:41.14ID:/SXrNrom0
原作絵が人気ある呪術との違いだな

697名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:37:14.00ID:BE33MHYN0
アニメが人気なら円盤が売れとるわ
バーカwwwwwwwww!

698名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:37:23.21ID:QgNQoSah0
>>677
五条の新技解禁またあるみたいよ
それでも7話みたいにバズるかはわからんが

699名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:41:53.77ID:SqaySS8S0
煽り方が全部同じやんけ!
一人で自演がんばれー🚩😃🚩

700名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:43:26.23ID:/SXrNrom0
そう言えば鬼滅がバズったのはアニメの19話だったな
それまでは原作もアニメも空気だったのにいきなりトレンドに入ってきた

701名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:56:11.93ID:EN7lh52/0
多分アクタージュをメディアミックスで跳ねさせる予定だったけど作者タイーホで流れたから代わりにこっち推してんだろうな

702名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:02:25.81ID:qt0lpsX+0
呪術は今後に期待でいんじゃね?


なんでそんなに鬼滅と比較したがるのかわからんが、劣等感のでもあんの? 

703名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:09:18.70ID:GnSoLeOx0
購入層は主にまんさんなん?

704名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:12:22.13ID:GnSoLeOx0
>>675
漫画見た後だとアニメは退屈だったよ炎炎

705名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:12:27.35ID:+9J+epzv0
これも鬼滅効果の一つだろうな。
作者はウハウハだな。もう一生寝て暮らせることが確定。
あとは編集と上手に店じまいすることだけ考えればいい。

706名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:15:57.61ID:2tyykBbn0
>>700
とにかくアニメの19話だけでも見てと言われて見たら感動して泣いたわ
登場人物のこれ迄の経緯や敵の事も知らんかったけど美しいアニメーションと挿入歌が良かった
でも同じシーンを原作で読んだらこれじゃない感あってガッカリ

707名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:18:27.98ID:20gdnhr50
>>705
鬼滅信者www

708名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:22:10.60ID:OYOHEY320
映画もやるのだろうか

709名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:23:43.74ID:KbwVJ7XL0
鬼滅って書くとイチャモンつける奴がいるみたいだけど、鬼滅面白かったよ漫画も
鬼滅で大儲けしておいしい思いした大人らが二匹目のドジョウ狙って呪術持ち上げてるのは明らか
呪術人気は鬼滅人気に関係あるに決まってるだろ

710名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:27:19.34ID:2jsmCu1C0
呪術廻戦は制作にMBSが関わっているんだっけ?。
MBS・TBSは日曜5時のアニメを廃止しなければよかったのに。

711名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:29:47.25ID:Zyu3ALzA0
>>630
君の名は。と同じ代理店が動いてる
あれも不自然なブームだブームだ騒いでいたからな
馬鹿の一つ覚えのようにブーム煽りしかしない代理店だよ

712名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:34:11.41ID:Zyu3ALzA0
>>667
代理店は大変だな
とにかく他を下げてコレがブームだ!と煽るのがお仕事

713名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:35:58.53ID:Zyu3ALzA0
>>672
呪呪おばちゃんw
コレ腐女子人気だから、呪呪おばちゃんみたいなおばちゃんも混ざってるよな
ああ、若い人のフリしたいんだっけ、呪呪おばちゃんw

714名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:37:45.56ID:GnSoLeOx0
漫画担当が韓国人なの確定してるのってDr.STONEしか知らんな

715名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:37:57.80ID:Zyu3ALzA0
>>701
アクタージュはホリプロが舞台化に向けて次世代オーディションまでしてたのにな

716名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:41:11.09ID:j7/Oa7/k0
アニメ勢も渋谷あたりで脱落するだろ。真人戦だるいし主人公役立たずだし敵倒したのもバッタと呪霊兄弟くらい。そもそも敵の正体も目的も分からないから

717名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:44:01.43ID:GnSoLeOx0
このアニメ学園に入る所で見るの切ったな

718名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:47:31.70ID:x4Z7hk2j0
>>12
へえーそういう風に見てるんだね
私は反対で早く敵や領域展開見たいから今つまらなく感じてる
メンバー紹介かいかな?サクっと漫画で読んでしまおかなーって
鬼滅の修行回も離脱しかけた

719名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:49:30.08ID:/GJeD9rU0
母国語でコメント出すようになって読むのやめたわ

720名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:51:46.63ID:GnSoLeOx0
つか海外みたいにステルスマーケティングを法で取り締まりしてもらわんと
人気と謳われても疑心暗鬼になるわな

721名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:54:21.00ID:YZbyM5iI0
呪術読んで久しぶりに漫画にハマったわ
大人買いしたいが今はどこの本屋もネットも売ってないんだよなあ

722名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:54:35.90ID:G1ARvZiD0
転売だよ
ツイッターの転売入荷速報やってる商材にあるから
入荷通知きたらみんな速攻で買うからね

723名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:55:51.94ID:G1ARvZiD0
紙本で買うより電子書籍の半額セールで買ったほうがお得

紙本は引っ越しのとき、邪魔

724名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:57:39.52ID:xugzEga60
>>721
予約したら1週間以内で13巻までは揃ったで

725名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:58:23.27ID:gQ9RfFUo0
>>708
やるなら五条夏油過去編かね
虎杖伏黒の出番が無いけど

726名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:58:56.77ID:ZQ2DSi23O
漫画のファンて違う雑誌の漫画同士で張り合うんじゃなくて
同じ雑誌の漫画同士で張り合うんだな
同じ雑誌の漫画同士がライバルになるんだ?
同じ雑誌の漫画同士でも金持ち喧嘩せずで
売れてる漫画同士は喧嘩しないてこたないの?

727名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:01:08.58ID:4CcU6gGe0
14巻ってことはもう折り返し地点は過ぎて終盤に差し掛かったところか

728名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:01:35.92ID:XR4R5yOH0
https://www.kinokuniya.co.jp/disp/CKnRankingPageCList.jsp?dispNo=107002001004

2月8日の紀伊国屋のベストセラーあったけど鬼滅ファンブック売れてるな
呪術信者は韓国人並に嘘つくな

729名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:02:19.26ID:xugzEga60
>>726
同じ雑誌で漫画家達も戦ってんだろが!
打ち切られないよう必死にな

730名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:03:23.13ID:Z2TZh9CS0
半分以上鬼滅のレスで埋まってて草
こりゃ鬼滅越えは無理だろ

731名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:04:33.26ID:FlIoESp+0
鬼滅かぁ
そういう漫画もあったなあ
もしかしてまだ読んでる情弱いるの?
若者の間ではとっくにオワコンだよ

732名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:06:28.45ID:VwwUIpUt0
アニメも最初はテンポ良くて面白かったけど
もうなんか対抗戦だとか言って時間稼ぎ路線だからつまらんw

733名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:07:30.31ID:xugzEga60
>>732
序盤だから色々漫画もためしてたんだろ

734名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:08:23.82ID:Uws67Hpf0
渋谷編が詰まらなさすぎる
スクナさんが本気出せばあいつら全滅なのにいつまでもだらだら雑魚どもが戦ってるんだよ
バトルの引き延ばしが一番イライラするな

735名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:09:02.69ID:7L5EUMws0
海外人気もあるしもう止まらんよ

736名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:09:11.52ID:EwmdM07b0
>>685
色塗ってなくて白黒だったりと
中身が酷いから
特装版みたいな絵ばかりなら欲しい

737名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:09:26.17ID:gzh1Zicp0
ハンタ読みたい勢が買ってる

738名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:15:14.82ID:waexBlKr0
アニメ2期はあと何話?

739名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:18:43.43ID:JI6fhz1L0
>>398
二子玉川RISEの本屋はここのところきめつやまづみ、呪術完売。

740名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:23:40.00ID:t8P81Dco0
呪術作者がこれで無期休載すればそれはそれで冨樫の後継者として箔が付くから是非そうなってほしいな
寧ろそっちのが盛り上がるしやり得じゃね

741名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:24:46.53ID:AythyO2o0
>>738
あと9話

742名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:26:05.64ID:yMRim6yr0
凄いな

743名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:26:56.33ID:RRaudTtg0
>>726
それどころか鬼滅と呪術は同じ担当が立ち上げた漫画

744名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:27:30.79ID:t8P81Dco0
呪術作者はここで一回フェードアウトするべき
そこからのジャンプ低迷期で尾田くんとホリーが作品レベル向上させるプロセスが今のジャンプには必要かと
そして冨樫王の帰還が完璧な黄金世代ジャンプ復活計画だろ

745名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:29:21.02ID:NGtRnvsL0
>>743
鬼滅も呪術も担当が超優秀なんだな
もうその担当が原作者として漫画を出せば良いのに

746名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:29:57.95ID:RRaudTtg0
冨樫が遅筆になったのも江川達也によると担当が急死したからだしな

747名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:33:36.64ID:DUqTwOPi0
ライト層のワイが大人買いした漫画

進撃の巨人
鬼滅の刃
呪術廻戦

748名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:41:39.25ID:JY4dM8j90
ネウヨが発狂してるなら
いい作品なのかな?
見てみるか

749名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:45:45.80ID:pkiDPQ3S0
狗巻先輩にしか興味ない
五条はきもい

750名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:49:50.24ID:UZ9pJwvu0
1巻から異例の売れ行きなのに3000万冊行ったうちの1000万冊がここ最近の1ヶ月って設定グダグダだな
実際は年末からやってたこれからは呪術が来るキャンペーンに乗せられて買った層がほとんどだろうね

751名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:52:57.47ID:a9punP2L0
呪術は原作絵がとにかくかっこいい

752名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 10:03:01.39ID:/uvyAbKl0
女キャラがみんなヤンキー口調

753名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 10:07:22.19ID:y9r1TNUO0
ドラゴンボールみたいの好きだったから、呪術廻戦も刺さりまくりよ
バトル漫画はええな

754名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 10:13:45.54ID:0/bcB7SY0
うちの小学生が学校の◯◯君も◯◯ちゃんも見てるから見ていい?!っていうからアマプラで見させてたら3話ぐらい見て気が付いたら妖怪ウォッチに勝手に変えてた
なおエヴァの序と破はめっちゃ食いついて見てた

755名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 10:17:39.19ID:XnU0d1TL0
便乗商法
鬼滅はキーポイントになる話が結構あったけど、これはガチで全然面白くないよ

756名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 10:35:41.39ID:eUuaxRoE0
故人的にチェンソーマンのが凄そうだけどゲロ女のゲロごっくんからの朝チュンとか子供たちついていけるのかな
そのあと公安部隊惨殺あるし

757名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 10:38:33.09ID:jmsyTUD00
どういう漫画だ?進撃みたいなダークなやつが好きな俺でもはまる?

758名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 10:47:18.82ID:qO3VzcTbO
>>416
イライラしてるだろうなw

鬼滅は最終回まで休まず完走したけど昔ってそういう漫画多かったよなぁ

759名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 10:49:36.27ID:e/3QQGHO0
>>757
BLEACHハンターNARUTOの世界観で人気キャラや女性キャラから退場させるようなチー牛漫画だよ
原作では東京壊滅状態みたいだから進撃好きなら馴染むかも

760名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 10:51:26.64ID:fzrbLPej0
なんか主要キャラがどんどん死んでるし
コミックスの巻数が鬼滅と同じくらいで
連載終了するんじゃないか?
つか20巻すらいかないかもしれん

761名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 11:02:52.56ID:9Hz0reMo0
日本書紀なんかに出てくる神や妖怪で
両面宿儺ってどのレベル?
雑魚レベル?

762名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 11:18:59.59ID:0qnTzCOg0
>>61
クッソ詰まらんらしいが?そんなにバカ売れしてんの?w

763名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 11:29:53.07ID:yROJmBzr0
絵も話も殺伐としてて、温かみと面白味に欠ける…ような気がする。
漫画もアニメも途中ちょっと見ただけだけど、1話からきちんと続けて見たら面白いんだろうか?

764名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 11:31:16.84ID:ZpBlhWjo0
>>705
寝て暮らすって病人かよw

765名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 11:35:26.05ID:vo39zEV40
鬼詰「もう飽きたの?私は用済みなの?」

766名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 11:35:31.36ID:8yFeIM2X0
>>763
12話まで我慢して読んだけど詰まらんってレスがあった、それで今から面白くなる!でも難しくなる、らしいね?w
ちょんだからなぁ
因みに友人は三話でギブアップw

767名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 11:40:04.96ID:ZpBlhWjo0
鬼滅はオワコンって、物語がちゃんと完結してるんだから後は落ち着いていくに決まってるだろ
呪術は引き伸ばしせずに完結出来て初めて評価される

768名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 11:41:51.73ID:8yFeIM2X0
>>766
日本語おかしかったw運転中だから許してくれ
12話以降、面白くなるらしい、けど難しくもなるらしい

769名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 11:44:33.27ID:MBiLB4TA0
まあ来年までこの勢いが続けば正当に評価されるだろう
今はまだ鬼滅に便乗したものとしか受け止められてない
企業も危険性感じててコラボに消極的だし

770名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 11:49:35.42ID:iMCgKVc60
呪術売ってなかった
マジで品切れ中なんだな

771名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 11:52:20.56ID:HAVbS7MX0
キャラが汚いからコラボは無理

772名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 11:53:28.14ID:MBiLB4TA0
今月14日に鬼滅が新作発表だから、そっちに話題奪われるだろ
結局は鬼滅の繋ぎでしかない

773名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 11:53:58.98ID:ImFvW4ED0
ワンピも売れてはいるんだろうけど呪術と鬼滅はズーッと品切れ中なんだからこっちを刷れよw
今なら確実に売れるんだから金刷ってるようなもんだろうにバカかよw

774名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:05:35.07ID:8yFeIM2X0
>>772
まじデー?!
楽しみだ!!!

775名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:06:33.15ID:Z2TZh9CS0
>>768
運転中にスマホ弄るなよガイジ

776名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:09:07.55ID:8yFeIM2X0
>>775
うっせ、暇なんだ

777名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:09:13.68ID:owu/KU590
鬼滅信者の呪術下げ

778名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:10:32.94ID:29S9AP2s0
>>773
呪術廻戦と鬼滅の刃は同じ印刷所、ワンピースは別の印刷所らしいね

779名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:14:08.63ID:iMCgKVc60
>>777
わざわざ呪術スレにきてまでやってるんだよね
よっぽど単行本売上ペースを抜かれたことが悔しいんだろうね

780名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:20:23.27ID:EdSEieki0
>>56
リゼロておもろいの?

781名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:20:34.24ID:MBiLB4TA0
>>779
鬼滅の名前使って便乗商売してるからそれはしゃあない

782名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:24:14.93ID:8yFeIM2X0
>>780
クソ面白いって友達言ってたわ

やっと事故渋滞抜けてスーパー来れた

783名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:24:39.14ID:Qq+6LOtn0
女性キャラに魅力がない

784名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:29:42.00ID:sRlg2v8S0
呪術はバトルシーンもかっこいいけど生と死の間で揺れる心理描写が秀逸だと思う
心に響く名セリフも多いし

785名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:32:53.53ID:YCM+l1wm0
>>782
お前は友達の意見に左右されて生きてるのか?

786名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:39:45.17ID:fKmoiM+a0
誰も話題にしてないよ

787名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:41:11.11ID:YCM+l1wm0
話題にしてないのに2スレ目にまで書き込みに来たのか

788名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:42:09.99ID:q85i4ARn0
>>784
これもう逆にアンチだろ

789名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:43:54.99ID:ESBff6oC0
相変わらず書店に売ってねえわ

790名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:44:20.95ID:q85i4ARn0
>>782
取ってつけたような言い訳草
絶対事故渋滞なんて嘘だろ

っていうかマジで運転中のスマホはやめた方がいいよ

791名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:44:51.59ID:MBiLB4TA0
>>778
最近は部数も減ってるから今まで通りというわけじゃないだろう

792名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:49:20.02ID:We0XX3oF0
韓流と同じアヤシイ人気の糞漫画

793名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:52:59.59ID:MBiLB4TA0
転売屋がマスコミのネクスト鬼滅報道に便乗して単行本買い占めて品薄になったら転売の流れだろ
本来ならスパイファミリーがその役回りだったんだけど、犯罪者のアニメ化は昨今じゃ色々とハードルが高いからな
ルパンですらまともに盗みやらなくなったし

794名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:53:51.22ID:8yFeIM2X0
>>790
ありがとう、まじで16号事故渋滞だったんだわ
これから安全運転で帰るわ、ありがとう

でも正直ここまでクッソ詰まらんって言われるから読んでみたい、ただ漫画を買う気にはならんからどこで読むかな
満喫なんぞ行かないしなーメルカリでもいらないし、参った

795名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:56:17.72ID:4blN7dJo0
呪術はイケメンの若い男子が血を流しちょいグロ傷ついて戦ってる姿に新しい性癖の扉を開けそうになるw
鬼滅の時は子供達が変な髪型して頑張って戦ってるねえーという感情しか沸かなかったのに

796名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:58:01.81ID:Zyu3ALzA0
>>731
IDコロコロ呪呪おばちゃんw
ワンパターンだからすぐバレちゃうよ

797名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:59:30.22ID:17DgOlp00
>>794
気になるなら電子書籍の試し読みで1話だけでも読んでみれば

798名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 13:07:53.56ID:waexBlKr0
>>741
ありがと
2期からハマったので嬉しい

799名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 13:12:09.71ID:RpXznXJM0
最近うちのチビ達が領域展開って言ってて何のことかと思ったら呪術廻戦だった
小学校で今はかなり流行ってるみたいだけど子供の流行の移り変わりの速さに親は付いていけないわ
この前まで〇〇の呼吸とか言ってたのにね

800名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 13:15:19.49ID:Iea2grHz0
14巻が出た頃は、メルカリで高値で取引されてたが
今は原価+手数料+値引き交渉OKで叩き売りされているね。

801名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 13:18:16.70ID:MBiLB4TA0
>>800
もう目利きの転売屋は潮時だと思って手を引いてるとこだろう
今でも転売やってるとこは早く売り抜けないと損を被るだろうな

802名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 13:25:23.62ID:7ss1WwZx0
この漫画全部読んだけど
面白い?空気すぎる主人公ってなんの感情もわかない
ブラッククローバーの方が面白い

803名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 13:34:59.91ID:jqG6WNtJ0
>>756
自分はそこがどうしても受け付けなかった
結局全部見たけどゲロ食いは強烈すぎて脳裏にこびりついてしまいハマれなかったわ
アニメは見ることないと思うまんま描写だったらマジで吐きそう

804名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 13:53:05.28ID:lRjpvPEd0
あれ?
呪術のアニメスレだと累計鬼滅超えたって言ってた人いたけどあの人の勘違いか

805名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:03:23.14ID:LdiuQVUy0
>>804
さすがに超えられるはずないだろ

806名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:06:31.01ID:/SXrNrom0
まあ鬼滅もアニメ2クール終った時点では3000万部だったしな
ペースとしては呪術のほうが速く3000万部到達ってとこだ

807名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:14:03.25ID:qZvRw5430
>>806
順番が逆だったら呪術は売れなかっただろうな

808名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:16:32.22ID:/SXrNrom0
>>807
それが鬼滅のアニメ前の時点だと呪術のほうが単行本売れてるんだよ

809名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:18:10.53ID:4U4Xjht40
鬼滅の一過性ブームと違って呪術はアニメファンに浸透してるからな
五条先生かっけえし

810名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:18:31.17ID:qZvRw5430
>>808
鬼滅効果でブーストかかって売れてんのに馬鹿じゃねえの

811名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:20:26.44ID:Crs7UJUp0
鬼滅は単行本の売り上げも並、アニメも覇権になれずだったからなぁ
後からテレビがプッシュしまくって売れたから何だかニワカに持ち上げられてるけども

812名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:22:11.68ID:q0lbGKBM0
結局鬼滅のレスばっかでウケる

813名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:22:46.05ID:/SXrNrom0
>>810
いやいや鬼滅のアニメ前から呪術のほうが売れてるんだよ
2018年〜2019年のジャンプ単行本売上見てみろ
呪術>>>鬼滅だから

814名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:28:46.31ID:8tgdBwfc0
>>813
呪術は連載当初からジャンプでもトップクラスに売れたからね
鬼滅はアニメ前はずっと中間グループぐらいの売れ方だったし

815名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:34:13.52ID:q0lbGKBM0
>>813
鬼滅がバカ売れしなかったら呪術もバカ売れしなかったってことだろ
ポスト鬼滅wなんてゴリ押ししてるくらい

816名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:37:59.42ID:/SXrNrom0
>>815
ポスト鬼滅なんてメディアが言ってるだけだ
ジャンプ読者からすると呪術が大本命で鬼滅は永遠の格下

817名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:39:31.38ID:q0lbGKBM0
>>816

もう糖質じゃん
勝ってから言えよ

818名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:41:12.76ID:z4DMDsQe0
ジャンプくらい人気ある雑誌になると明確にカーストがあるよな
連載当初から呪術はエース候補とよく言われてたし実際に面白いから人気も出た
でも鬼滅は誰も売れるとは思ってなかったし実際に単行本もそんなに売れてなかった

819名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:41:13.99ID:FNfHEWgd0
>>73
台湾で歴代トップ10圏内の興行収入なのはどう説明するの?

820名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:41:37.15ID:nbUeoMbk0
鬼滅のファンブック、ワンピの新巻に負けててワロタ

821名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:42:23.63ID:q0lbGKBM0
鬼滅の話だけじゃなく呪術の話もしてあげなよww

822名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:45:42.04ID:7+c0oP/d0
アニメ見てるけど
絵が綺麗だなぁーって感じるくらいで
内容は薄っぺらくね?
学校が壊されたり、人が焼け死んだら
絶対に大ニュースになるはずだし
警察は何やってんのって感じ

823名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:46:29.16ID:tLAPytpI0
>>813
もうすっかり負けてるけどね
3000万部と一億2000万部じゃ戦いにならないでしょ
鬼滅アンチは鬼滅叩きがしたいだけでしょ
呪術利用するの辞めてよ

824名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:47:17.42ID:K2Vn2klR0
ワールドトリガーとか
博士とわたしの暗殺日誌より面白いの?

825名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:48:57.65ID:DUqTwOPi0
>>667
鬼滅ファンブック1,081,031部売れたよ
アンチ活動ご苦労様

826名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:49:22.66ID:Zmi9JRlo0
>>823
1億ちょいなのに4億のワンピに喧嘩売ってたんだ…だっさ

827名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:49:43.36ID:vnwCKXBq0
鬼滅は1ミリも面白いと思わなかったけど呪術廻戦はハマったわ

828名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:50:39.39ID:2mG0EMXL0
>>822
私も週末に5話まで見たんだけど、ちっとも引き込まれない

これから面白くなるの?全部見た人教えろください

829名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:51:54.50ID:houKJpfM0
ちょいちょい嘘を入れて話を作るんだな
呪術は連載当初は打ち切り筆頭だっただろ!

830名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:54:43.42ID:QcgCIcaf0
>>823
ワンピースには勝てないからって話をそらすの辞めなよw

831名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:56:45.29ID:vnwCKXBq0
主人公はやっぱり最後は仲間達に殺されるのかね

832名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:58:34.52ID:gFm19XCZ0
呪術の映画公開はいつ?

833名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:59:20.94ID:QcgCIcaf0
裏の主人公出してきたしそうなるかもな

834名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 15:01:29.90ID:f0hDZ+lc0
話が王道じゃない

835名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 15:01:46.60ID:vnwCKXBq0
ちょっと今までの漫画には無かったパターンだな
まさか主人公は殺さないと思うけどなあ

836名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 15:02:57.41ID:wD6q8qk40
>>829
1巻完売してたろ

837名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 15:11:12.34ID:24XMbPgT0
>>822
いちいちニュースになりましたって書く必要あるかよ
ドラゴンボールで街壊されたのにニュースになってないって言ってるようなもんだぞ

838名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 15:22:20.88ID:/SXrNrom0
>>829
呪術廻戦1巻 2018年7月 全漫画中売上月間posデータ50位←新連載の初単行本として100位以内でも驚異的なのに

鬼滅の刃1巻 2016年6月 全漫画中売上月間posデータ164位←少年ジャンプ連載の初単行本としては至って普通

839名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 15:32:09.03ID:9Hz0reMo0
魔虚羅→神
宿儺 →呪霊
リカ →怨霊

これだと上から強い順になるんか?

840名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 15:32:34.67ID:/SXrNrom0
>>829
呪術廻戦1巻 発売日全漫画中posデータ初登場10位
鬼滅の刃1巻 発売日全漫画中posデータ初登場31位

嘘は良くないな

841名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 15:32:37.23ID:4HTEXHM9O
闘う敵が存在理由からして人間と共存する余地のない人外
戦いで馴れ合うこともなく絶対阻止しなきゃならない悪意の塊
このパターンは今のジャンプでは珍しいな

しかも脅威度合いがわかりやすい
渋谷事変では現代社会を滅ぼす脅威にまでエスカレート
これは中二心を刺激するかもな(異世界ではなく現代社会なのがツボ)

842名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 15:32:53.86ID:kSQRvoFD0
1巻から工作してたんだ!
実態のない人気、韓流と同じ臭いしかしない。
事実として打ち切り候補だったのは変わらないぞ。

843名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 15:34:10.80ID:do8Q4c/30
鬼滅超えるのかね

844名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 15:34:13.07ID:QPvH86Wq0
>>838
まあ呪術はジャンプ漫画としてはよくできてるほうだからな
鬼滅は色々とイレギュラー過ぎた

845名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 15:37:12.72ID:g4TYCJdG0
進撃が終わるから他にハマれるの探してるけど、これはどうかな

846名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 15:38:39.79ID:E9dDeb6I0
>>838
Amazonのランキングだと1巻10位だった

847名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 15:42:02.98ID:/SXrNrom0
>>844
鬼滅に関してはどのデータを見ても完全にアニメのおかげで売れた作品という評価でしかないんだよ

848名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 15:43:07.53ID:DUqTwOPi0
>>845
強くお勧めする

849名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 15:46:53.81ID:nCpgrqH40
>>829
鬼滅信者って平気で嘘をつくんだな

850名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 15:47:31.86ID:fZWtXJRJ0
呪術、チェンソーマン、アクタージューで本誌中堅3本と言われてたのだよ
アクタージュは消えてしまったがw
元々のポテンシャルは高くてアニメ化すると化けると思われてた

851名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 15:47:34.26ID:kSQRvoFD0
ジャンプ本誌も読んでないニワカかよ!
打ち切り寸前だった事実は変わらないぞ!

852名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 15:48:51.53ID:KWNjlEi4O
主人公の行く末は気になる
本当にこないだ達した境地のままこのままただただ呪いを殺すだけマンで虚しく人生終わるのか

853名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 15:50:27.37ID:fZWtXJRJ0
>>851
アホか
打ち切りの話なんてないわ
オナニー脳内以外でソース出してみろw

854名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 15:51:54.47ID:OuDjSBnX0
なかなか乗れないね

855名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 15:52:20.12ID:9Hz0reMo0
>>839
宿儺 →呪物
こっちが正解か

856名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 15:59:56.64ID:I3zk2EUr0
電通に金落としたくないので読まないことにしてる

857名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:01:54.85ID:24XMbPgT0
鬼滅信者と鬼滅信者になりすまして呪術叩きたいアンチが揃って叩いてるからウザい

858名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:03:52.41ID:kSQRvoFD0
過去のジャンプを読めば分かるだろ!
ステマの業者じゃわかんねーかな?w

859名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:05:28.57ID:fZWtXJRJ0
過去のジャンプwww
いいからソース出せよwww

860名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:07:29.05ID:fZWtXJRJ0
そもそも売上悪いのはアニメ化しないぞ
こんなのは何処の出版社でも同じだw
変な妄想くねらしてるニートだから仕方ないかw

861名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:08:49.91ID:QPvH86Wq0
>>847
まあそのアニメが売れたのも漫画のおかげだけどな
その理屈で言えばサムライ8でもアニメ化すれば社会現象になってたということになる

862名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:10:16.70ID:9Hz0reMo0
これとか鬼滅にyoutubeで漫画の
考察チャンネルみたいなのあるが
以前からあったんか?

863名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:12:36.00ID:/SXrNrom0
>>861
鬼滅は10店満点中5くらいの漫画をアニメで10にしたって感じだな
サムライ8は単行本売上的にそもそもアニメになるレベルですらない

864名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:12:51.91ID:jICsPtUU0
チェンソーなんてアニメ化前からOPEDたくさん作られてるぞ

865名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:13:37.28ID:Ff0/4uPb0
>>797
じゃあ帰りに運転しながら読んでみるわ
事故ったらお前のせいだぞ

866名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:13:37.32ID:jICsPtUU0
>>863
いや1を1億にしたくらいの完成度だぞ
原作にないような衝動感とエフェクトつけまくったし

867名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:15:50.59ID:QPvH86Wq0
>>863
まあ他のジャンプ漫画でも300億くらい稼げる映画が生まれればいいね

868名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:17:23.43ID:4v5yymir0
>>782
1巻もそこそこだけど、正直東堂が虎杖と戦うところまで読んで貰えるかで判断わかれると思う
エンジンかかってきたのは東堂のところで、めちゃくちゃ面白いと思ったのは五条過去編からだわ
東堂は5巻だったかな
五条のは7,8巻あたりだったかな

869名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:18:51.57ID:sUIhsBH90
0巻だけ買った
あとはアニメ
女キャラがおらついてるのばっかで
ちょっと物足りない

870名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:19:57.12ID:OH5tE6170
三輪ちゃん糞かわいいだろ

871 ◆lQl04FANTA 2021/02/10(水) 16:21:20.51
>>866
そのアニメの原作って誰なん?

872名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:22:43.75ID:kSQRvoFD0
呪術ステマ業者は不人気で打ち切り候補だった事実が、よっぽどマズかったようだ

873名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:22:52.42ID:sUIhsBH90
>>870
パンダの方が可愛いな

874名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:23:43.47ID:oR2lP4Vl0
三輪ちゃんと五条先生でいちゃラブすればいいよね

875名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:23:45.48ID:/SXrNrom0
>>867
まあ低知能に受けるかどうかが鍵だな
バカにも理解できて受ければ大ヒットする
呪術はちょっと難しい

876名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:28:14.43ID:sUIhsBH90
>>874
死人が出そうwww

877名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:28:18.22ID:24XMbPgT0
人気だから2巻発売時点でアニメ化オファー来たからな

878名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:28:41.76ID:9MdVldvP0
>>875
その理屈は間違っちゃいないな
世界でもウケてるのはスターウォーズ、ディズニー、アベンジャーズだし
ジブリもその類だからな
まあ呪術はアングラのジャンルを極めればいい

879名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:37:18.02ID:IO8Hw97U0
園児と小学生低学年が取り込めなきゃ鬼滅には及ばない
この層は親がオマケで必ずついてきて後に主力に化けるからな

880名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:43:42.61ID:fZWtXJRJ0
中堅3本も知らないなんて本誌すら読んでないのかよw
アンチは何も知らないただの叩きだってことがバレちゃったねw
結局ソースも出せない、アニメ化の根拠の売上からも逃げるホラ吹きだと確定したw

881名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:45:13.09ID:LzVnxO2E0
単行本は一年で4冊くらい出るから、19年末は10巻くらいまでしか出てなかったってことだろ
10巻で250万部もなかなか昨今じゃ優秀だろう
もともと人気作だったんじゃないのか>>1

882名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:46:09.10ID:tEUREHpD0
>>874
ロボコが暴走しちゃう

883名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:48:23.01ID:4HTEXHM9O
>>861
特に鬼滅はアニプレックス側が、アニメ化すれば原作共々ヒットする
という確信と熱意で進めて実現した企画なんだよなあ

集英社は「鬼滅の需要を量り損ねてた」部分があるね
連載作品を男需要マンガ、女需要マンガ、児童需要マンガ、と区別し過ぎて
これら全てに需要がある作品だった事を見落としてしまった感じ

884名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:48:30.67ID:1zShxZEI0
ワンピースは、棚在庫になってて
呪術なんて見かけないなんてことに

885名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:49:41.04ID:HZ1hM/H+0
鬼滅は3話まで我慢して見てリタイアしたけど呪術は1話からハマったわ

886名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:50:01.70ID:p08e8Jrf0
鬼滅のお手柄はufoと
呪術はMAPPA
限界突破させた功労者
同じくらいかそれ以上の人気のジャンプ作品でアニメ化しても部数思ったよりも伸びないのもあるしな
スタジオ選びは結構大きい

887名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:51:48.05ID:srK6z/gm0
鬼滅がつき
呪術がこねしアニメ餅
座りしままに喰うは集英

888名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:52:39.67ID:yROJmBzr0
>>766
ありがとう。
ジャンプは買ってるけど、これは面白くなさそうで読んでなかったんだ。
売れてるというからジャンプで読むようになったし、たまにアニメ見たりするけどピンと来なくて…。
1話なのか?1話から見たらハマる作品なのか?と気になってたんだ。
1話から見てもハマるとは限らないんだね。

889名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:53:55.79ID:24XMbPgT0
>>881
7巻時点でアニメ化発表

890名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:54:16.03ID:V2sGkayI0
1ヶ月あると1000万部ぐらいあっさり出せるのな
今までの増刷待ちってなんだったんでしょうか?

891名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:55:44.21ID:KWNjlEi4O
ロボコもアニメ化されるんだろうけど
まだまだストックが足らんなあ

892名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:56:14.07ID:tZT/04UE0
アニメ化前の発行部数

進撃の巨人…1000万部 9巻
呪術廻戦…850万部 13巻
鬼滅の刃…350万部 14巻

893名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:56:55.76ID:24XMbPgT0
>>890
鬼滅と刷ってる印刷会社が同じだから交互に印刷してた
紙不足もあるらしい

894名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:57:42.50ID:LzVnxO2E0
>>889
7冊で250万部なら大したもんだよ

895名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:57:55.03ID:HZ1hM/H+0
アニメ化で単行本売上が伸びるのは普通はアニメ後なんだけどな
鬼滅もそうだったようにアニメの続きが気になって単行本を買うって流れ
でも呪術はまだアニメの途中なのに爆発的に売上が伸びてるからアニメ後はどうなるのか想像がつかん

896名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:58:01.11ID:QXtdruHY0
最強の先生が、封印されて出番無しとか、無いわ

897名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 16:59:00.41ID:QXtdruHY0
キャラが弱い感じするな
五条先生くらいだろ

898名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 17:00:23.88ID:QXtdruHY0
主役のキャラに魅力薄い

899名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 17:00:38.41ID:LzVnxO2E0
>>895
需要の先食いみたいなもんだから変わらんでしょ
むしろ売れすぎ
明らかに鬼滅の映画興収みたいにブースト掛かってる
単行本は一人で複数冊は考えにくいけども

900名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 17:01:49.17ID:QrifQtJQ0
蜘蛛食ったら俺超ツエー系ラノベレベルの漫画
アニメになっても面白くならないって・・・・ちょっと

901名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 17:12:32.44ID:OCWkblfy0
>>893
というのも嘘だけどな
ブックランキングはずーっと呪術が独占してる
鬼滅を刷っても呪術が売れる

902名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 17:16:05.90ID:4HTEXHM9O
>>895
ジャンプコミックスは売れ出すと中々入荷しない
そんな認識が蔓延っちゃったから

チェンソーもアンデットもマッシュルも
発注したのに来ない時期があったしな

903名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 17:23:36.90ID:bajF7gWN0
鬼滅信者がワンピに忖度してるって言ってたけど印刷所違う時点でそれはないよな

印刷所同じで呪術は売り切れ、鬼滅は余ってるのに呪術刷らせない鬼滅のほうがよほど忖度してるわ

904名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 17:24:08.83ID:X3ZhZet+0
作者韓国人なの?

905名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 17:25:09.96ID:bajF7gWN0
>>1
12月ってたしか鬼滅優先で重版してたから500万しか刷れてないだけだよねこれ
やっぱり鬼滅に忖度してるやん

906名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 17:27:12.89ID:sqmNB3840
>>904
知らんけどファイテン!

907名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 17:38:46.34ID:9MdVldvP0
>>892
ところが現在は・・

908名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 17:40:36.41ID:6+5bZpGR0
呪術とか何か流行りに乗せられてる感じで最初は毛嫌いしてたけど読んでみたらメチャクチャ面白いな

909名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 17:43:15.50ID:Egdji3Oy0
今アニメに出てるキャラ殆どが生死不明か欠損かしていて人気キャラは死亡で五条は封印された後に前日譚の主人公が敵として出てくる原作だしこの先にわかはついて来れないと思う
ワートリの方がなんか応援出来るぞ三雲修は雑魚だけど戦略とかで食らいついてるのがいい
呪術の虎杖は特殊すぎて怖い

910名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 17:52:58.24ID:6+5bZpGR0
鬼滅は最終的に鬼退治で無残を倒して終わりだとある程度予想が出来たし実際にその通りだったけど呪術は今のところ予想がつかないわ
進撃と同じく主人公がラスボスパターンになるのかな

911名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 18:02:41.15ID:Egdji3Oy0
でも乙骨ってライナーよりぽっとでだし浸透せんやろ

912名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 18:06:22.55ID:twvu7F310
>>908
>>910
めちゃくちゃ分かる
最初は流行ってるしステマかどうか判断してやるわwと思って読んだが展開分からなくて面白い
本誌の最新はマックス面白い

913名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 18:07:16.20ID:ykgzlWBP0
もしかして0巻読まないとついていけなくなる?
0巻とかどこも品切れで新品が全然手に入らないぞ

914名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 18:13:51.47ID:+l0I+XJF0
2/4 漫画ランキング コミック売上

1 9784088825670 鬼滅の刃 公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弐 集英社 吾峠呼世晴 2021.2.4

2 9784088824239 ONE PIECE 98 集英社 尾田栄一郎 2021.2.4

3 9784087925876 『鬼滅の刃』吾峠呼世晴画集―幾星霜― 集英社 吾峠呼世晴 2021.2.4

915名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 18:24:16.89ID:ykgzlWBP0
呪術はもう店頭に無いからなあ
無いものはpos売上を上げようがない
鬼滅ファンブックを1位にする為にわざと刷ってない可能性あるな

916名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 18:30:07.74ID:fVbLmkgK0
>>913
ぜっったいに本誌読む前に0巻読んだほうがいい
出来るなら渋谷編読む前に読んでほしい
そうすると更に面白い

917名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 18:47:07.87ID:34qJyKcU0
>>915
電子版でいいじゃん
紙は落ち着いてから買えば

918名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 19:29:15.71ID:MPVhrCp20
>>865
お前誰だよw
>>797
ありがとう、四時前に帰ってきて犬の餌とカレー作ってたわ、一話だけ無料なんか、早速今から落とすよ
ありがとう!!

919名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 19:35:15.80ID:61ORMlfX0
>>918
その先も無料配信されてたような
アプリによるのかな
素直に一話から読んで絵も見にくいし数ページで諦めた俺みたいのも居るから
その先で盛り上がって来た辺りを先に読むとか無料配信のアニメを見るとか
そこから一話に戻るのもアリなんじゃね

920名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 19:47:12.40ID:1AUYQqEo0
>>918
アプリ落とさんでもジャンプ+で3話まで無料で読めるぞ
あとたまにもっと無料公開してるタイミングがあるからその時だと15話くらいまで読める

921名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 20:33:06.70ID:7Lrg5XIX0
五条ばかり話にでるけど東堂も面白いと思うんだよね。
かっこいいと気持ち悪いは両立することを示したキャラ。

922名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 20:46:31.17ID:z3BX3ZPo0
ヒット漫画発行部数(アニメ化前)
進撃 1000万部 既刊9巻まで
約ネバ 870万部 11巻まで
呪術 850万部 13巻まで
スパイ 800万部 6巻まで
ワンピース 600万部 6巻まで
チェンソーマン 500万部 9巻まで
ハイキュー 400万部 9巻まで
ヒロアカ 370万部 7巻まで

鬼滅 350万部 14巻まで←天下の少年ジャンプ連載

鬼滅だけ原作力が無くてufoのおかげってのがバレたからね
そりゃ鬼滅信者も焦るだろ

923名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 20:50:41.51ID:tMiZcDWt0
アニメでしかまだ見てないけど同じ話数ぐらいで鬼滅は飽き始めてたけど
呪術は逆にだんだん面白くなってきた感じ
1つの戦闘シーン延々と見させられるのはあんまり好きじゃないので鬼滅は途中からほんときつかった
まあその辺はこっちも敵が強くなってくるとそういう事になるかもしれないけど

924名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 20:54:10.31ID:kd0TJhBG0
>>922
数字にするとわかりやすいな
鬼滅マジでつまらんもん

925名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 20:57:49.81ID:TotVI3co0
>>15
部数の大きいものは在庫抱えると税金食らうし倉庫代も馬鹿にならないからなるべく余らせないように刷る
尤も単行本はどんな大手でも部数吹かすのが常だけど

926名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 20:59:58.23ID:EEPCEF3E0
>>922
だからか鬼滅ヲタってキャラ萌えヲタのババアばっかりだよな

927名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 21:01:10.06ID:1ZCF8dRz0
>>922
進撃からチェンソーマンまでは原作が何らかの漫画賞を獲ってるから原作自体のの評価が高い

928名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 21:03:35.89ID:S6aCuuPM0
>>925
で?映画の興行収入は?
鬼滅は400億目前なんだけど

929名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 21:04:57.90ID:lvMKUmrT0
鬼滅の話しかしてないのほんと草

930名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 21:07:50.00ID:VnHefktE0
鬼滅はもはや少年漫画の中では人気がある作品とかではないからなぁ
普段漫画読まない層も取り込んで今や日本を代表する漫画のひとつ

かたや呪術は所詮、今のジャンプの中では上位の作品ってだけだからなぁ
主人公に魅力もないし、呪力だ術式だ領域展開だって能力もごちゃごちゃして分かりづらいし、TBSのゴリ押しが通用するのもここまでだと思うけどねぇ

931名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 21:12:08.75ID:fSWwelu50
>>929
鬼滅ヲタがこの漫画嫌いなんだろうなーって感じ

932名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 21:12:30.29ID:S6aCuuPM0
進撃のスレでも書いたけど進撃や呪術はとにかく暗いんだよ
陰キャが好きそうな漫画だから家族で楽しめる鬼滅のようにはなれない

933名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 21:13:04.67ID:ctZq8HuM0
>>922
スパイファミリーって鬼滅より老若男女ウケじゃないか?
あれより絵上手いし

934名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 21:35:30.29ID:z3BX3ZPo0
呪術のTBSのごり押しなんて可愛いもんだよ
鬼滅なんて全局でくどいぐらいに主題歌垂れ流して、鬼滅関連のワードすら寒い扱いされてるしな
テレビ観てる人間は呪術よりも鬼滅のゴリ押しに気付いてる

935名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 21:37:53.44ID:z3BX3ZPo0
>>933
スパイファミリーは基本的に1話完結のほのぼの漫画だし、ファミリー層にウケる漫画
アニメ化待ち

936名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 21:39:52.51ID:S6aCuuPM0
スパイファミリーは物語が薄っぺらいからすぐ飽きるよ

937名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 21:40:14.47ID:z3BX3ZPo0
工作できるヤフコメでは鬼滅絶賛以外許さない空気だけど、youtubeやtik tokではボロカスに叩かれてるからな鬼滅
若い子達も「鬼滅が好き」と言えないレベルの恥ずかしい漫画になってる
1年で全局使ってごり押しした結果だよ

938名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 21:41:36.83ID:kd0TJhBG0
>>922
呪術はアニメ化前から鬼滅より売れてたんだな

939名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 21:46:00.76ID:keJSajMD0
>>937
必死すぎて惨め

940名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 21:58:03.04ID:yROJmBzr0
>>914
鬼滅凄いね。
本屋で画集が一日で売り切れてて驚いた。

941名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 22:11:11.66ID:yROJmBzr0
>>933
スパイファミリーは面白いと思うけど、やや大人向けかな?
子供がハマるタイプの作品ではないと思う。

942名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 22:43:59.22ID:pyaiXaP20
呪術がアニメの続きを映画化しても20億もいかないだろうな

943名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 22:54:30.67ID:6zafd7zD0
スパイが大人向けな訳ないやん
今でも家族で本屋に買いに来る層が多いんだぞ

944名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 22:56:45.69ID:yAUaxdmH0
スパイ難しい話ないし家族物語だしどの層でもいける

945名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 22:58:10.39ID:6zafd7zD0
>>914
結局ファンブックはワンピに負けてた

ワンピ   1,281,230
鬼滅FB   1,081,031

946名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 22:58:58.29ID:sUIhsBH90
今週の放送回はぜーーったい面白い

947名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 23:05:03.36ID:T7db8AEy0
漫画家って夢あるね

948名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 23:06:59.59ID:T7db8AEy0
これ日本の人口が2倍だったら2倍売れてるって事か

949名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 23:09:26.93ID:4HTEXHM9O
>>931
ちがうよ
呪術じゃ伸びないから鬼滅煽りでスレ伸ばしだよ

950名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 23:32:42.20ID:OOhQw3/U0
>>949
鬼滅信者さん見苦しいぞ

951名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 23:33:33.34ID:ej3z37Vp0
新しい流行りはこれか

952名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 23:34:57.81ID:yQrdSAuR0
他人に勧められるより、自分で発見した漫画が面白かった方が喜び大きい

953名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 00:09:36.59ID:DHeWCwRc0
呪術じゃスレも伸びんわな
早く人気がでるといいね😁

954名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 00:39:08.62ID:YnTCdnTK0
鬼滅より人気過ぎて勢いやべえもんな売上
本スレも

955名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 00:40:13.17ID:zNzVL2Od0
>>930
もう売上も抜かされてるから色々憐れだな
飽きられてんじゃん鬼滅

956名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 00:41:24.01ID:1s69Qwzk0
>>932
進撃は考察したりが楽しかったな
アニメはMAPPAになる前キャラの感情表現が良くて大好きだった
何で進撃はアニメ製作会社MAPPAに変えちゃったのかな。残念でならない
呪術は特に考察したくなる興味が全く湧かないから進撃好きには勧めない

957名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 00:42:56.92ID:1s69Qwzk0
>>955
IDコロコロ呪呪おばちゃんが暴れてるw
今日も張り切ってるなw

958名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 00:44:08.19ID:rZC40D4g0
これだけ上げ上げ工作されてるのに
鬼滅に最大瞬間風速も累計売り上げも何一つ勝ててないのが全て

959名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 00:45:19.57ID:UdRQb0Uc0
>>932
なれないってなんだろ
ゴリ押しで無理矢理流行らせて速攻で飽きられるようになれないって事か?
もう子供も鬼滅に飽きてるし配信もとっくに抜かれてるぞ

960名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 00:46:46.30ID:2No3TAcO0
売上調べたら単巻辺りキツメが500万でまだまだ下じゃないか
とりあえず呪術はワンピ叩き棒になれてナイスやでw

961名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 00:47:30.19ID:SnAoaybH0
>>958
勢いも抜かされて現実見えてない鬼滅キッズ憐れ過ぎるな

962名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 00:47:59.56ID:YnTCdnTK0
オワコン鬼滅キッズ憐れだな

963名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 00:49:29.03ID:SnAoaybH0
>>960
鬼滅がテレビアニメ終わった頃100万すら売れてなかったから伸び代がやべー呪術は恐怖の象徴よ

964名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 00:51:49.79ID:vqtMeIzh0
呪術売ってもすぐ売り切れるじゃん。もっと刷ってくれよ。
品薄商法でもしてるのか?集英社は。

965名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 00:52:02.56ID:g2A1YpSj0
スパイファミリーは画力&アクション&ギャグがナルト並の超ベテラン作家で
主人公の幼女がキッズ層、W主人公のイケメンスパイが女性層、天然巨乳ヒロインの殺し屋が男性層と満遍なく取り込める
アニメ化でどこまで爆発するか全く予想がつかない

966名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 00:52:39.40ID:/+0vesQX0
伸び代なんて、もうこれ以上無さそうだけどなw
作者体力の限界じゃないの

967名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 00:53:14.72ID:SnAoaybH0
>>964
鬼滅への忖度らしい

968名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 00:54:52.39ID:Iaz5Sh4RO
呪術はやり過ぎなところがたまにあるね

例えばハンターのボマー(ゲンスルー)がふざけて笑いながら大量殺人するより
真人が順平と交流した上でカエル潰すみたいに殺しゲラゲラ笑う方が
描写としては下品で悪趣味なんだな
(実に良い下品な顔で笑うので、呪いが何者なのかは解り易い)

このような部分で原作組は
「ポスト鬼滅は無理だわ」とよく言ってたよね

969名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 00:54:55.92ID:BEZ1WapE0
>>965
母ちゃんが殺し屋とか子供に見せたくないんで低年齢ウケは諦めろ
呪術も低年齢層には無理

970名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 00:56:10.75ID:72PgfhJ30
心に響く名台詞なんてあったっけ困惑

971名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 00:57:44.33ID:72PgfhJ30
>>964
鬼滅でこれはイケると思って品薄商法定着するかもね

972名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 00:57:44.53ID:Iaz5Sh4RO
>>965
スパイは人が死ぬよつばと

1巻のヨルさんがガッツリ殺しまくってる描写と
弟&秘密警察のガチッぷりは改変しないとあかんね

973名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 00:58:01.53ID:BEZ1WapE0
>>968
主人公の中身が虐殺上等という時点でポスト鬼滅は無理かと
中高生は好きそうだが子供と老人を取り込めない

974名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 00:58:50.48ID:xyYxVviH0
ポスト鬼滅とか鬼滅にはなれないって

ゴリ押しで無理矢理流行らせて速攻で飽きられるゴミになるって事だからな
最早取り残された時代遅れしか鬼滅信者はいない

975名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:01:59.40ID:Jj2NoO/Q0
鬼滅と違って全く流行ってる感がないのは何故

976名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:02:51.30ID:xyYxVviH0
今の鬼滅ってオワコン感しかないけどどこで流行っんの

977名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:04:24.44ID:Iaz5Sh4RO
>>973
妥協の余地なく倒すべき人間の敵
というのはシンプルでいいんだけどな

978名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:05:00.32ID:73okGrqd0
ちょっと前まで鬼滅に夢中になってた奴らが
今は呪術に夢中になってる
そしてこの次はチェンソーマンだろうな
でもチェンソーって女人気出そうなキャラいねえな

979名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:05:50.28ID:BEZ1WapE0
>>975
オタが盛り上がっているだけだから…

980名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:06:22.86ID:C9THQ3QD0
あっあっあっ鬼滅飽きられ…
【漫画】『呪術廻戦』累計3000万部突破 1ヶ月で+1000万部、1巻発売時から異例の売れ行き続く★2  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

981名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:06:46.42ID:Jj2NoO/Q0
>>978
パワーとアキは女人気すごい

982名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:09:08.81ID:mw8ZDXxr0
>>979
一般人は鬼滅に飽きてるから呪術に移ってるんじゃない?
鬼滅グッズ投げ売りされまくってて草

983名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:09:53.31ID:72PgfhJ30
>>978
おーそれだったら呪術映画も370億いくかな
鬼滅に夢中になった人がそれだけ映画行った訳だし

984名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:11:15.20ID:BEZ1WapE0
>>977
ナルトの九尾くらいの扱いならね
悪趣味なのがウリなだけに子供にはちょっと

985名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:11:50.75ID:YnTCdnTK0
鬼滅みたいに子供にウケるウケない以前に子供はとっくに鬼滅に飽きてるよな真面目に

986名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:12:03.80ID:72PgfhJ30
呪術はオタだけじゃない一般人気なら老若男女取り込めているって事か

987名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:13:31.87ID:Jj2NoO/Q0
ゲーセンの景品もコラボ商品も鬼滅より少ないし街で鬼滅グッズ身に付けてる人は見ても呪術はいないからか

988名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:14:48.14ID:itzK2QcQ0
>>985
中身の無い宣伝だけの人気なんだからそうなるのは当然な訳で
鬼滅にはなれない〜ってただの自虐だよな
すげーオワコンになってる

989名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:16:43.33ID:73okGrqd0
じゃあ次に子供に受ける漫画はなんだ
俺はマッシュルだと思う

990名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:18:49.02ID:uj4cwMSg0
>>987
鬼滅がアニメやってた頃なんてただのドマイナーだったんだから呪術が映画化したらそういう比較すればいいんじゃね
現段階のポテンシャルは呪術の方がダンチだろ

991名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:20:33.23ID:YnTCdnTK0
>>988
それw
しかも自分の妄想で子供にウケない〜とか悦に浸る
今現在の子供は鬼滅を恥ずかしいと思ってるのにな

992名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:25:05.71ID:i3a0MeVZ0
呪術が映画化されたところで銀魂といい勝負だろ
そもそも映画化できたらの話だが

993名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:25:31.10ID:Iaz5Sh4RO
ちなみに執拗な鬼滅叩きの中には
元々は鬼滅が好きだった奴が結構いるんだよな

そいつらが変わったのは最終巻
みんなが壮絶に死にまくる展開を受け止めきれず
こんなの酷い!と好きが嫌いに裏返った(当人談)

新劇ヱヴァで破まで大好きだったのに
Qが期待を裏切ったので大嫌いになった人達と同じ心理だね

994名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:27:01.94ID:Ty9xFH/g0
鬼滅といい勝負になるかも知れないと思ってるから鬼滅厨が焦ってるんじゃないのか
鬼滅厨がここまでムキになるのはこの漫画ぐらいだぞ

995名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:28:54.15ID:Iaz5Sh4RO
ちなみに※当人談

対立煽りにしては感情がこもってる人たちに
それとなく聞いてみたところ
溜まった愚痴を話し出す人が結構いた12月のお話

996名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:34:39.25ID:cydHXq5r0
>>954
ご苦労様ですw

997名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:35:51.35ID:QrGHKcIo0
>>965
殺し屋お母さんの血まみれギャグは、キッズ向きじゃないかも。
アーニャはかわいいけど、キッズが憧れるキャラではない。
ポスト鬼滅にはなれないと思うけど、大人には受けるんじゃないかな。

998名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:39:35.03ID:ZWs+un6Z0
飽きられの刃過ぎて人気急上昇の伸び代がヤバい呪術が嫉妬されてるのか

999名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:41:38.05ID:YnTCdnTK0
>>994
はい、そうです

1000名無しさん@恐縮です2021/02/11(木) 01:41:42.08ID:72PgfhJ30
元はネクスト鬼滅言われて来てみれば思ったのと違った愚痴吐きかと


lud20210308170614ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1612865846/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【漫画】『呪術廻戦』累計3000万部突破 1ヶ月で+1000万部、1巻発売時から異例の売れ行き続く★2 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【漫画】『呪術廻戦』累計3000万部突破 1ヶ月で+1000万部、1巻発売時から異例の売れ行き続く [爆笑ゴリラ★]
【漫画】『呪術廻戦』累計1000万部突破、1巻発売時から重版続く 新人作家として異例の売れ行き [ひかり★]
【漫画】『呪術廻戦』累計1500万部突破、1ヶ月半で1.5倍 新人作家では異例の売れ行き [爆笑ゴリラ★]
【漫画】『呪術廻戦』4500万部突破、約1年で累計10倍 “異例の売れ行き”続く [爆笑ゴリラ★]
【漫画】『呪術廻戦』1巻2度の重版&2巻発売で累計発行部数25万部突破 新人作家として異例
【漫画】『呪術廻戦』累計2500万部突破 ファン複雑「2週間で+500万部て」「ガチで本屋に1冊もなくて草」 [muffin★]
【漫画】『呪術廻戦』累計5500万部突破へ、新刊17巻の初版は215万部 アニメ放送1年で6.5倍に [muffin★]
『呪術廻戦』がやばい コミックス最新16巻が初版200万部 累計5000万部突破 もうこの勢いは誰にも止められないだろ
【漫画】『呪術廻戦』2000万部突破、2ヶ月弱で累計倍 アニメ効果で『鬼滅』超えの勢い [爆笑ゴリラ★]
【漫画】『呪術廻戦』2000万部突破、2ヶ月弱で累計倍 アニメ効果で『鬼滅』超えの勢い ★2 [爆笑ゴリラ★]
【漫画】『呪術廻戦』新刊16巻は初の初版200万部 累計5000万部突破で1年で約11倍 [爆笑ゴリラ★]
【漫画】『呪術廻戦』3600万部突破へ、アニメ効果で累計4.2倍 新刊15巻は初版150万部 [爆笑ゴリラ★]
【漫画】『呪術廻戦』重版続き累計6500万部突破 [muffin★]
【朗報】呪術廻戦、累計2000万部突破でガチでジャンプの看板漫画になる
【漫画】『SPY×FAMILY』累計800万部突破、異例のヒット続く 初版100万部はジャンプ+初の快挙 [爆笑ゴリラ★]
【漫画】『鬼滅の刃』最終巻発売、累計1億2000万部突破 1年で4.8倍、アニメ化から34倍 [ひかり★]
【漫画】『鬼滅の刃』最終巻発売、累計1億2000万部突破 1年で4.8倍、アニメ化から34倍 [爆笑ゴリラ★]
【漫画】『東京卍リベンジャーズ』累計4000万部突破 1年で8倍、半年で4倍…アニメ&映画効果で売れ行き加速 [爆笑ゴリラ★]
ジャンプの人気漫画『カグラバチ』累計130万部突破、半年で約3倍増 第5巻発売で「今、最も勢いがある」 [爆笑ゴリラ★]
【漫画】『SPY×FAMILY』累計1000万部突破へ アニメ化なしで異例のヒット [爆笑ゴリラ★]
『キングダム』累計1億1000万部突破 連載約19年で到達!コミックス第74巻発売へ [爆笑ゴリラ★] (166)
呪術廻戦の売り上げが3000万部突破!ヒロアカとかいう三流漫画が追いつけない高みへ
【乃木坂46のエース】「完璧美人」山下美月1st写真集、異例の売れ行き3度目重版で17万部突破!「セクシーバニー」姿解禁
【欅坂46】長濱ねる写真集“異例中の異例”の大ヒット 発売から約1ヶ月で4度目重版16万部突破!
【出版】「鬼滅の刃」コミックス累計発行部数が1億5000万部突破 塗り絵本2冊同時発売も決定 [砂漠のマスカレード★]
【欅坂46】長濱ねる写真集、売れすぎて“超異例”3度目の重版決定 累計15万部突破 担当「勢い落ちない」
【乃木坂46】「触れたくなる“ふわふわ”ボディ」生田絵梨花(23)、写真集が5度目重版で32万部突破!発売から1年半超異例のロングヒット [ジョーカーマン★]
【漫画】 「【推しの子】」コミックス13巻が本日発売! シリーズ累計1,500万部突破 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』4.2発売30巻で累計5000万部突破 スペシャルサイトも公開 [muffin★]
【悲報】いま話題の「呪術廻戦」 全てハンターハンターのパクリ こんなのが850万部突破かよ…
ベストヒット効果でNO WAY MANの再生回数デイリー連続アップ!累計530万回突破!発売2週間前では異例の数字
【漫画/書籍】「その着せ替え人形は恋をする」累計部数が750万部突破!10巻と公式ファンブックが発売 [朝一から閉店までφ★]
【芸能】<田中みな実>初写真集が発売前に10万部重版決定!累計で22万部突破...シャツから美ボディちらり…無防備な田中みな実にドキッ
【漫画】『葬送のフリーレン』バカ売れ!累計発行部数2200万部突破 アニメ放送後も盛り上がり続く [muffin★]
【メディアミックス】 『とらドラ!』がシリーズ累計500万部を突破 2年8ヶ月ぶりとなるコミックス最新刊が10月27日に発売
【映画】『ナイル殺人事件』初登場3位 『呪術廻戦』が6週連続首位で累計121億突破 [鉄チーズ烏★]
【乃木坂46】西野七瀬・初フォトブックが異例の15万部突破!発売日翌日に“3万部”緊急重版
【女子アナ】田中みな実(33)、初写真集が大ヒット累計22万部突破!発売前に10万部重版決定
【漫画】ヒット続く『鬼滅の刃』累計6000万部突破、1年で12倍 最新20巻は初版280万部 勢いが止まらない [muffin★]
【漫画】ヒット続く『鬼滅の刃』累計6000万部突破、1年で12倍 最新20巻は初版280万部 勢いが止まらない ★2 [muffin★]
【記録的大ヒット】乃木坂46写真集『乃木撮2』、予約絶好調で2度目の発売前重版20万部突破!シリーズ累計54万部に
【乃木坂46】高山一実のデビュー小説が5万部増刷 発売1か月半で13万部突破!異例の快挙に湊かなえさんも推薦コメント
【芸能】田中みな実、初写真集1ヶ月で50万部突破 “異例”続きに担当編集者も驚き「予想を遥かに上回り…」
【女子アナ】田中みな実、初写真集1ヶ月で50万部突破 “異例”続きに担当編集者も驚き「予想を遥かに上回り…」
【乃木坂46】「完璧美人」山下美月写真集、早くも累計15万部突破!予約殺到で発売前に緊急重版決定
【漫画】#鬼滅の刃:コミックス累計1億部突破 「こち亀」「ドラゴンボール」「ONE PIECE」に続く快挙 最新22巻は初版370万部  [muffin★]
【漫画】『SPY×FAMILY』累計2100万部突破 アニメ放送約2ヶ月で850万部増 [Anonymous★]
【小説】 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』がシリーズ累計800万部を突破 終幕直前となる第13巻も本日発売 2018/11/20
【歴史的傑作】乃木坂46白石麻衣(27)、写真集『パスポート』27度目重版で38万部突破!発売から3年“超異例”ロングヒット
【乃木坂46】「湘南が生んだマーメイド」#梅澤美波(21)1st写真集が好調!発売前緊急重版決定 累計11万部突破「とても嬉しい」 [ジョーカーマン★]
ぼっち・ざ・ろっく!:コミックス累計300万部突破 “トリプルミリオン後藤” [朝一から閉店までφ★]
【映画】『呪術廻戦』大台の興収100億円目前、公開1ヶ月で90億円突破 [爆笑ゴリラ★]
【乃木坂46】高山一実、初の小説がわずか3カ月で20万部突破!村上春樹、東野圭吾ら人気作家に匹敵の売れ行き
「鬼滅の刃」初の塗り絵本が3月4日に発売決定 累計発行部数は1億5000万部突破 [ひよこ★]
今年の乃木坂メンバーのソロ写真集5冊、累計55万部突破!明日は入山杏奈ちゃんの写真集の発売日!勝つぞおおおおお
【乃木坂46】白石麻衣写真集、26度目重版で前人未到37万部突破!発売2年半でもペース落ちず「異例中の異例。写真集業界の金字塔」
期間限定「ハラミタレ」を投入し強化: ファミマ「炭火焼きとり」、発売1カ月で累計3000万本突破
鬼滅の刃:シリーズ累計4000万部突破 10カ月で11倍 勢い止まらず
【漫画】<鬼滅の刃>シリーズ累計4000万部突破 10カ月で11倍 勢い止まらず
“ガーシー本”が異例の速さで10万部突破 担当編集・箕輪厚介氏が熱弁「世の中が無視できなくなる」 [爆笑ゴリラ★]
【漫画】その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする :コミックス累計550万部突破 テレビアニメ放送3カ月で200万部増 [朝一から閉店までφ★]
【ラノベ】SAO:人気ラノベが8年でシリーズ累計2000万部突破 第1巻が100万部
【漫画】『キングダム』累計7000万部突破 コミックス60巻は初版100万部 [muffin★]
サッカー漫画『アオアシ』累計1500万部突破 アニメ効果で500万部超売り伸ばす [征夷大将軍★]
『呪術廻戦』完結、連載6年半に幕 コミックス1億部突破で作者・芥見下々「応援ありがとう」 [爆笑ゴリラ★]
【漫画】「ONE PIECE」103巻発売、累計発行部数は5億部突破 ギネス世界記録も更新 [muffin★]
00:45:05 up 23 days, 1:48, 2 users, load average: 8.46, 10.47, 22.57

in 0.53233098983765 sec @0.53233098983765@0b7 on 020514