◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テレビ】“格付け”を夢見た「相席食堂」は惨敗 大阪の人気番組が全国進出する難しさ [ネギうどん★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1612840018/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ネギうどん ★2021/02/09(火) 12:06:58.40ID:CAP_USER9
 2月2日、お笑いコンビ・千鳥の大阪深夜の人気ローカル番組「相席食堂」(朝日放送)が初の全国ネット、しかもゴールデン枠の2時間スペシャルとして放送された。ところが、関東の視聴率は6・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯:以下同)と撃沈。低視聴率に終わった報道を見て、千鳥ノブはTwitterに〈おいおい! 恥ずかしい!! 恥ずかしい! 笑 お金出すから消せんか!?〉と綴った。大阪の人気番組はなぜ失敗したのか。

「相席食堂」は、芸能人の行き当たりばったりのロケVTRに、千鳥が“ちょっと待てい!”ボタンを押してVTRを止め、内容に対してツッコむというバラエティ番組だ。

 18年1月にパイロット版が放送され、それが好評だったため、同年4月から25分の日曜深夜枠でレギュラー化された。お笑い番組と思ったらさにあらず。19年1月6日放送の、“有名人が生まれ故郷に凱旋SP”では、村上ショージが愛媛県今治市に帰省し墓参りしたVTRを見て、大悟が涙。その回は、19年1月度のギャラクシー賞月間賞を受賞するというオマケもついた。

 19年4月からは1時間枠に拡大され、「探偵! ナイトスクープ」などが放送される“ナイトinナイト”枠(23:17〜00:17)の火曜日に移動した。

 そして今回、2時間特番でゴールデンの全国ネットと、トントン拍子の大出世を果たしたわけである。

 もっとも千鳥の2人は、最初から「相席食堂」の全国ネット・ゴールデン進出に消極的だった。
 1月19日の番組で全国ネット&ゴールデンが告知されると、ノブはTwitterにこう呟いた。

〈相席食堂ゴールデン。2月 さんま御殿の裏。誰が観るん!?〉

 大先輩のウラという気遣いもあったのだろう。だが、その気持ちは、全国ネットの本番が始まってからも変わらなかった。

<中略>

――目も当てられないようなVTRを、千鳥のツッコミで楽しむのが番組のコンセプトではあるけれど……今回のVTRは酷すぎた。かくして初の全国・ゴールデンは6・9%に終わった。

 一体、何がいけなかったのか。民放プロデューサーが言う。

「ABC朝日放送のスタッフとしては、いまや正月や改編期恒例の『芸能人格付けチェック』(テレビ朝日系/朝日放送)の夢よもう一度という気分だったのでしょう。『格付け』は、もともとABC制作の『人気者でいこう!』の1コーナーに過ぎませんでしたが、スペシャル番組として20%超の人気番組にまで育った。だからといって、『相席食堂』とは違います。『人気者でいこう!』は最初から東京でも放送されていましたし、大阪枠といえどもゴールデン枠でした。最初から全国視聴者向けの番組だったのです」

 同様にゴールデン枠で大阪制作の番組といえば、「秘密のケンミンSHOW極」(日本テレビ系/読売テレビ)、「ダウンタウンDX」(同)、「プレバト!!」(TBS系/毎日放送)、「ポツンと一軒家」(テレ朝系/朝日放送)などがある。

「いずれも東京のスタジオで撮っており、視聴者は大阪制作の番組とは思わないでしょうね。ただし、今回の『相席食堂』のような失敗例は、昔もありました。同じABCの深夜枠『探偵! ナイトスクープ』です。関西では88年に放送が始まり、視聴率は30%を超えることもあったお化け番組です。20年を経た09年3月に『探偵! ナイトスクープ ザ・ゴールデン』として、テレビ朝日系列の全国ネット・ゴールデンで放送されましたが、関東では5・3%しか取れませんでした。『相席食堂』と『ナイトスクープ』は大阪収録です。やはりローカルの番組をそのまま東京のゴールデンに持ってきても難しいのです」

 千鳥の言うように、“普段通り”にはいかないということなのか。

「それもあるでしょうし、ローカルだからこそ、放送コードも緩く、タレントも好き勝手に喋れると言われています。それもあって、レギュラーが軒並み20%超えだったやしきたかじんさんは、“東京へのネットは許さん”と言い続けていた。島田紳助さんも『クイズ紳助くん』(朝日放送)というお化け番組を持ちながら、東京へネットすることはありませんでした。明石家さんまさんも昨年、30周年を迎えた『痛快! 明石家電視台』(毎日放送)がありながら、東京で流そうとしないのは、ローカルだからこその良さをわきませているからだと思います」

 果たして、「相席食堂」がゴールデンに帰ってくることはあるだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c4f5725563a333801bb96bd02ebdce7b29a032a?page=2

2名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:08:14.36ID:hWi20oqo0
千鳥ってなんで急に人気ある扱いになったの?
吉本が売り出したいから?

3名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:08:27.57ID:gFHlSmb40
千鳥のアル中ヤニカスがとにかく汚い

4名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:09:07.93ID:qwqrxt+o0
千鳥はメイン張るレベルなんそもそも

5名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:09:18.22ID:JVAJJ9k60
そもそもなんで売れてんのこの2人

6名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:09:24.69ID:14byCC2V0
ロケ観るだけの番組(笑)

7名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:10:00.47ID:7jvjRTKS0
千鳥の賞味期間が切れたんだろ?

今年はかまいたちと
ニューヤークの時代

8名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:10:08.07ID:VlqE4p+f0
日本とはずれてるよね。
大阪は

9名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:10:44.30ID:FWI7/Rv40
関西人じゃないけどネトフリで見て面白いのもあったのに。こないだの特番が残念だっただけ。

10名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:10:54.05ID:52QoSssL0
千鳥がもう全然面白くないからな
10年前なら行けた

11名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:10:54.75ID:aZR8Az3Y0
ケンミンショー ダウンタウンDX 一軒家
大阪製作の番組が下品なのばっかりで草

12名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:11:10.26ID:z28HEffO0
VTRがつまらんすぎた。
去年のM1メンバーはお笑いレベル低いのに、なんでゴールデンで使ったんや。
長州とか蛭子で良かったのに。

13名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:11:24.20ID:3g+SJMcQ0
大阪、というか
近畿地方に全く興味がない

14名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:11:52.78ID:9IzVIwuU0
大阪いらないよ

15名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:12:48.47ID:dsbThqP00
関西の女帝も東京じゃ料理番組のおばさんだしな

16名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:13:10.68ID:6MU/hSFS0
相席食堂は面白いですよ

17名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:13:22.76ID:hnLHmp4v0
いちいち止まるVTRに、猿みたいに
手叩きながらスタジオ歩き回る千鳥。

こっちは「そんなにウケるとこか?」と
白けた気分にしかならん。

18名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:13:32.67ID:9WbY9vsF0
ナイトスクープの時も、何で全国で勝負する時にそのネタなんだとか言われてたな
同じABCだし、わきまえてる現場と勘違いしてる編成?あたりの思いが違ったりするのかも

19名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:13:52.17ID:tYLTCPy+0
大阪都構想 東京では相手にされず

20名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:14:09.90ID:Pf1G+Wef0
スギちゃんの1分鐘撞きが1番面白かった
その次はライガー

21名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:14:29.25ID:xSlaGlxU0
そもそも千鳥は大阪人ところが関西人でもないし 岡山弁か知らんけどなまりがきつすぎて聴いてられない

22名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:14:43.25ID:aZR8Az3Y0
>>15
関東には平野レミがいるからな

23名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:14:47.77ID:Dx3qJCHg0
マルーラ食べてみたい

24名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:15:33.50ID:u/TJJFTp0
辛坊治郎の自民維新広報番組だけは定着しているな、ネトウヨ委員会とか

日本会議後援または官邸機密費保持案件

25名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:15:35.23ID:ShnU2kbk0
>>2
急に振られた時の返しがコンビ揃って上手いのはなかなかいないから
それでいて出たての頃はギャラも安かったから制作側も使いやすかった

26名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:15:37.34ID:co2TE2H00
おいでやすこがとか東京ホテイソンとかロケ慣れしてないのがモロに出てたな
まぁロケ慣れしてない方がこの番組にハマるのかもしれないが
見取り図のコーンロウのとこは面白かった

27名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:15:42.81ID:X9uYHX5d0
コロナ禍で街中行けないのが割と効いてる

28名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:16:13.18ID:yCW2Emog0
千鳥はコアなんじゃ

29名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:16:25.16ID:bvnRrud30
企画が悪かった
芸人が笑いを取りに行く番組じゃないんよコレ
普通のタレントと素人との化学反応を千鳥がいじって面白くするのがこれの面白いとこなんだから

30名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:16:49.51ID:9WbY9vsF0
>>19
都構想反対運動のタグが何故か東京の千代田区あたりでトレンドになって
反対派の胡散臭さが話題になってたぞ

31名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:16:53.94ID:thPom6lU0
ダウンタウンの松本が自分たちの後継に指名したから、吉本が売り出しに必死なんよ

32名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:16:59.05ID:yf6kM2Sl0
相席食堂自体がカラクリがバレてピークを過ぎちゃった番組ってのもある

最近は芸人や心得てるタレントばかりで、それはそれでそれなりに面白いんだけど
やっぱり研ナオコとかのまだ何やらされてるか分からない手探り状態の粗いVTRを
こっそり見て天然を俯瞰で笑うからこその大爆発があった。今じゃ存在が周知されちゃったからカラーが変わっちゃった

33名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:17:01.91ID:u/TJJFTp0
>>2
志村に可愛がられていた、点がプラス
あと関西中心に西日本ではウケている

34名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:17:03.30ID:ATWZKiLJ0
劣化笑神だしなあ

35名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:17:53.79ID:OI8u+9Aa0
蛭子さんが出た回だけ面白かった

36名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:18:01.41ID:u/TJJFTp0
>>30
賛成派にはパソナの工作というさらに胡散臭い

37名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:18:17.81ID:45r6KUk70
>>26
ホテイソンはグレープカンパニー(サンドイッチマンの事務所)所属で出身が岡山と東京だから全方位から支援される下地あって売れると思う

38名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:18:34.24ID:Dpys/6/b0
単純に今回がクソつまらんだっただけ、一個一個のVTRが短すぎて中途半端だった、3組くらいにしてもっとじっくりすればよかったのに
企画したやつが無能すぎたな、ゴールデンだからと気合が空回り
島田珠代回とか面白かったのに

39名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:18:40.10ID:CYhLJtA50
つまらんゲストだと普通につまらんからな
そのへんが彼らの実力

40名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:19:26.56ID:u/TJJFTp0
まあ東京ローカルでウケてる番組が面白いかと言われたら…
5時に夢中、のフリートークとか

41名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:19:26.67ID:raNGEnrG0
千鳥をなんで売ろうとしてるのかマジで謎
M1の頃からマジで謎

42名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:19:34.38ID:hP8+oFsc0
ちゃうで
ちゃうちゃう
ちゃうで
ちゃうちゅあう

43名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:19:47.57ID:umKA3hAc0
東西芸人いきなりふたり旅の方が面白かった、どうせならあの時に勝負をかければよかったのに

44名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:19:57.24ID:wgnuNMtB0
>>32
明らかに(やりにいく)奴が増えたもんなあ
そういうのは面白くないってわかってほしい
できる限り素の状態でロケやって起こるアクシデントを
千鳥がいじるから面白いのに

45名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:20:15.31ID:45r6KUk70
>>41
まあ笑い飯よりはマシだな
1mmも面白くなかった

46名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:20:19.23ID:diIvEo5R0
いか二貫

ハンマーヘッドシャークのここ
のみ 面白い

47名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:20:21.14ID:PObICwwY0
華やかさとは遠めの番組だしな
全国ゴールデン風にしたらつまらなくなるのも目に見えてる

48名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:20:59.66ID:TK4lmNIG0
ちょいちょいネットニュースになってたから観たけど正直超つまらなかった
想像してた内容と全然違ったし
まぁ千鳥ファンにはたまらないんだろうな

49名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:21:05.23ID:/A1zunWJ0
>>13
お前の興味なんかどうでもいいよ かっぺ猿

50名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:21:29.48ID:f+crYl3x0
序盤の30分は捨ててただろ

51名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:21:34.82ID:4qQpCAlI0
>>2
志村が死んだときに、可愛がられていた件で話題になったからだろ。
あんなチンピラみたいな見た目と話し方でゴールデンで冠は無いわ。

52名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:21:49.07ID:MBmidnk50
なぜか北海道で普通に放送されてる

北海道は吉本新喜劇やら明石家電視台などなぜか大阪の番組が多い

なぜ

53名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:22:02.64ID:8xCCzyDg0
相席食堂は千鳥の二人より、旅する人の出来不出来やからなー

54名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:22:13.48ID:kBUwwvmI0
つまらない芸人のVTRにツッコミ入れるなんて企画、面白いと思う?

55名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:22:30.44ID:usvxvslc0
>>13
確かに

大阪ローカルなんて持ってこられてもな
吉本もテレビから減らしてほしい

56名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:22:33.98ID:Mt/Y5R8r0
大阪弁が嫌い
なんか汚い

57チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2021/02/09(火) 12:22:54.30ID:G5xwwPvi0
TVerで毎週見てるから大阪の番組という気がしない

58名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:23:00.89ID:/A1zunWJ0
>>14
お前の方がいらないよ 低学歴かっぺ猿の癖に

59名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:23:08.00ID:tr03dllw0
ノブって奴はピース綾部へのツイッターのツッコミは面白かった。大悟は見た目が汚い。

60名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:23:16.53ID:gAbtOiRt0
1組の尺が短すぎた
あと芸人のロケより違うジャンルの人達が面白い番組

61名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:23:20.64ID:Q/nf0nti0
>>39
人に左右されるよね
スギちゃん回とか好きよ

62名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:23:37.59ID:TK4lmNIG0
て言うかあれ笑神様の丸々パクリだよね
内村役を千鳥がやってるだけで

63名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:23:50.61ID:psw4Ryer0
>>52
関東から北海道に出戻りだが、これに驚いた
東京ローカルの番組の放送は少ないな

64名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:23:52.93ID:JJQAQk8w0
千鳥自身に魅力がない
なんであれだけ押されてるのか
本当に不思議で仕方ない
性格良さそう、問題起こさなそう
ってところなのかもしれないけど
肝心のしゃべりが全くつまらない
引き出しもない

まだかまいたちやコロチキの方が
多少性格に難があっても
まだ面白いから見れる

65名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:23:53.83ID:C7zJOUkU0
>>56
今回の番組の大半は大阪弁じゃないんだけどなんの話?

66名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:24:11.04ID:NKR4j1oU0
まずは関東深夜に進出すべきだった

知名度もなく番組ののりも分からないものをいきなり見せられても戸惑うだけ

67名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:24:15.47ID:raNGEnrG0
>>45
笑い飯は一回目があるからその後売ろうしたのはわかる
二回目以降はゴミだけどな
千鳥は一度も受けてないしあれだけやってもこの視聴率
マジで謎すぎる

68名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:24:15.52ID:uPLxza7Y0
ゴールデンスペシャルなのにつまんなかったね M-1のメンバーにやらせたのが良く無かった

69名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:24:19.47ID:89zaZZwK0
言ってもドラマとか土曜日曜の朝の情報番組とか大阪発多いからな
今回のように転けた番組からパクってるのもテレ朝だから

70名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:24:22.56ID:OaJnIR/U0
関西制作の番組多いでしょ

71名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:24:26.84ID:DyQXZ5ac0
こういうのは深夜番組でやるから味が出るのに

72名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:24:27.35ID:iwOEmi6p0
マルコポロリ、かまいたちの空論城、ごぶごぶ、なるみ岡村の過ぎるTV
このあたりは面白いかな

73名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:24:30.43ID:45r6KUk70
>>62
まず内村の番組がそもそも面白くないからな
ヒルナンデスで滑り散らしてる南原さんの方が面白い

74名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:24:48.35ID:5fxRZsEN0
東京が絡むと番宣俳優でてきて劣化するだけ

75名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:24:48.79ID:/A1zunWJ0
>>56
お前の顔のほうが 汚ないだろ ブサイクかっぺ猿の癖に

76名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:25:01.61ID:VB+wYVwR0
明日香キララうつってたのに

77名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:25:02.71ID:ut8bdXJd0
M-1演者が軒並み面白くなかったな
もっと誰も知らないようなほぼ素人みたいなのを月曜から夜更かしのマツコみたいにいじった方がよかったと思う
M-1演者も千鳥も空気を読みに行ってた
振り切ってなかった

78名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:25:31.86ID:V10ZIUw30
うんこ垂れの徳川に3回も負けて下痢糞食いながら命乞いした大阪の毛虫共とか縁起悪いw

79名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:26:06.32ID:wgnuNMtB0
>>48
ゴールデンの相席食堂はファンから見てもクソつまらなかった

ノーマルの相席食堂
・たくさん出演しない
・直ぐに終わらない(じっくりと流す)
・コンビで出ない
・点数つけない
・地元にいかない
・実家にいかない

全くの別物
あれは完全に企画ミス
普段の相席食堂をみせないで背伸びして失敗

80名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:26:21.34ID:GFn826J1O
笑神ではツッコまれる方だったから何でロケ芸人の千鳥がそっち側なのという違和感がある

81名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:26:22.50ID:ml/ShbuD0
わきませているって何?

82名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:26:51.61ID:fN/kkhTC0
>>2志村が亡くなるタイミングも良かったな

83名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:27:02.76ID:bhOxh9c50
今回の回がダメすぎだろ
普段の30分回を4つで良かったのに、長州力とかモー娘。とかさ
M1出場芸人とかつまらんって

84名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:27:06.55ID:SglNIA+k0
これ見たけどあまりにも面白くなさすぎて途中でチャンネル変えたわ

85名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:27:07.72ID:Bn+xuLcm0
面白いから数字は別にええやん…

86名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:27:20.44ID:nT5RMaxe0
大阪って、言うほど面白くないよね

87名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:27:26.07ID:+7RfBH4m0
大阪制作はマージンがないように見えるんだよな
直接的、遊びがない、スッと入ってこない、没入できない

88名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:27:37.02ID:b6jSq3ht0
深夜でいいよ 
ゴールデンで長州力が「これ食べてみろ 飛ぶぞ」とかシャレにならない

89名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:27:39.78ID:hhYAJsii0
この番組はゲストで当たり外れが大きい
今回はM1決勝者をなんとか全国区の有名人にしたいということで
全員無理矢理出してロケ数分で終わりまくらせて内容も分からない、結果的にクソつまらなくなっただけ
この企画でいけると思ってGOサイン出した奴がアホなだけ
M1じゃなく全国区のタレント出してりゃここまでひどい結果にはならなかったわな
まぁ吉本が所属芸人を有名にして売りたくて仕方なく相席に乗っかった感がすごい

90名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:27:41.71ID:zZX6s4gw0
あんな構成じゃ
誰がやっても無理だわ

91名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:28:07.23ID:umKA3hAc0
>>62
東西芸人いきなりふたり旅

笑神

相席食堂


相席食堂は東西芸人いきなりふたり旅の正統後継者なのであのフォーマットをぱくったのは笑神

92名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:28:16.64ID:URLxVMeC0
今や東京全国放送が一番面白くない
視聴率を気にしすぎて平凡になる

93名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:28:19.84ID:nkijXuxw0
テレ朝とABC仲悪いからなw
この記事もそういうことだろ

94名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:28:39.58ID:ZbGRFNp/0
コロナで絡みのあるロケがやりにくい1番悪い時期になんで勝負したん

95名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:28:50.48ID:VB+wYVwR0
隠し玉オジサンのやきうやるべき

96名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:28:57.07ID:9rQhnslh0
過去1面白かったのが蛭子さんの回やろ
蛭子さん一人でゴールデンの特番は無理やて!
そもそものハードルが低すぎ

97名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:29:08.99ID:LtM1/cTK0
ずれてるな 深夜向き ゴールデン向きの番組がある
それだけ

98名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:29:13.51ID:eB49YH7b0
数%だけファンがいるから地方局や深夜でコスパが良いだけなんだよね。
全国で2割を超えられるようなポテンシャルはない。

99名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:29:15.41ID:usvxvslc0
>>72
岡村のだけは見てみたいが
ユーチューブにぜんぜんあがらないんすよね

100名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:29:18.71ID:2dXlreS60
アメトークも元々いいとものコーナーからの派生だったよね

101名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:29:27.02ID:XS1R4c8o0
兎味ペロリナ出せばよかったのにな
【テレビ】“格付け”を夢見た「相席食堂」は惨敗 大阪の人気番組が全国進出する難しさ  [ネギうどん★]->画像>3枚
【テレビ】“格付け”を夢見た「相席食堂」は惨敗 大阪の人気番組が全国進出する難しさ  [ネギうどん★]->画像>3枚

102名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:29:46.91ID:hhYAJsii0
>>95
ミヤちゃんか
あれは守備での隠し玉じゃなく打者でやってたのが新鮮w

103名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:29:49.76ID:HwE7h5o/0
朝日放送HD、今期最終を一転赤字に下方修正

朝日放送HD、今期最終を一転赤字に下方修正

朝日放送HD、今期最終を一転赤字に下方修正

104名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:29:54.57ID:iL7wazM70
アサヒと大阪民国の相乗効果
テレ東向き

105名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:30:08.32ID:/A1zunWJ0
>>78
お前の存在じたいが 糞虫レベル
トンスルでも 飲んでろよww

106名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:30:16.77ID:wgnuNMtB0
相席食堂のスタッフでとてつもなくセンスがなくて無能な奴がいる
たまに超つまらない企画があるけどたぶんそいつのアイデア

107名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:30:22.38ID:fD38daJn0
ステマがウザイんだよな
ペロリナ売り出そうとした回とかわざとらしすぎて糞つまらなかった

108名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:30:28.72ID:PZfsu+I/0
ていうか千鳥が行けばよかったのに

109名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:30:30.36ID:LMYVcjlI0
「相席食堂」は、芸能人の行き当たりばったりのロケVTRに、千鳥が“ちょっと待てい!”
ボタンを押してVTRを止め、内容に対してツッコむというバラエティ番組だ。

笑神様?

110名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:30:30.46ID:Y9NwH1jm0
YouTubeで長州の“飛ぶぞ”は何回も見たけど、番組自体はあまり見たいと思わんな

111名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:30:48.02ID:QXTNxN9j0
担当AD(女性)を

「何でこの画を撮ったん?」
「何でこういう編集したん?」
「これが面白いと思ったん?」

とかネチネチ問い詰めて泣かすのを見て千鳥が嫌いになった

相手が立場的に反論できないのを知ってて攻撃するのは完全なモラハラパワハラ
仮にそれが番組のためであっても企画会議や反省会で指摘するべきなのに
それをオンエアで流すスタッフの精神構造も理解できない

泣かされた女性ADの親が見たらどう思うか?という想像力の欠片もない無能が
集まってるだけだからゲスト頼みの番組になってしまっている

112名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:30:59.03ID:WpX3lxmX0
ゲストによって当たり外れが大きい番組だからねぇ
しかも芸人たくさん使った回って微妙なの多いし白塗り1くらいしか面白かった記憶ないぞ
この前のスペシャルは特に1組あたりの時間が短かったから余計に微妙に感じたわ

113名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:30:59.44ID:GfjejM+B0
関西人だが、ちゃちゃ入れマンデー・今ちゃんの実は・探偵ナイトスクープは毎週見てるし
その3つはそこら辺の番組や全国区の番組よりも面白い番組だと思ってる

114名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:31:06.37ID:ZpXWBwdj0
西から持ってきて人気出た番組って何?

115名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:31:27.94ID:gHXsosTQ0
相席食堂史上1,2を争うつまらない回でゴールデン勝負したのが悪い

116名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:31:32.16ID:umKA3hAc0
>>109
笑神より同じスタッフの東西芸人いきなりふたり旅の方が早いんだよ

117チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2021/02/09(火) 12:31:32.47ID:G5xwwPvi0
相席食堂のADの飯岡ちゃんはユーチューバーとして大人気

118名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:31:48.80ID:W43Gt8pm0
あれは半年間は流さないと面白さ伝わらねーぞ
俺も初回はなんじゃこの訳分からん番組構成?となったし
あとジジババはついてこれないしで
コア視聴率狙いの若年層向けで割り切るしかない

119名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:31:52.53ID:/A1zunWJ0
>>86
とんねるずが なんだって?

120名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:31:53.52ID:XIpPgpcg0
>>99
過ぎるTVってTVerになかったっけ?

121名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:31:59.74ID:EurdNk0T0
いちいち止めてチャチャ入れるのは性に合わん人も多いし
あれは寝る前に見ても見なくてもいいくらいの番組だもの

122名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:32:20.73ID:ATWZKiLJ0
>>91
笑神とふたり旅はコンセプト違うだろ

123名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:32:39.90ID:mIct1Bc90
シャンプーハットの方が売れると思ってた

124名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:32:50.78ID:WpX3lxmX0
>>113
ナイトスクープも当たり外れ大きくね
この前のタイムカプセルは号泣したけど

125名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:33:05.60ID:RYE0bCQY0
放送枠をもっと全国に開放しろよ
関東に偏りすぎだ
関西だけでなく中部や福岡、北海道などの番組を増やして関東枠を減らせ

126名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:33:16.32ID:6tp2iXY/0
この人たち下品で嫌い

127名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:33:24.16ID:8Fc4EUl30
千鳥は23時以降に見るとおもしろいけどプライム帯だと微妙ダウンタウンもそうだけど
クセがすごいグランプリとか番組名からスベってるというか千鳥のカラーぽくない

128名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:33:35.29ID:9656CwAn0
今はもう名古屋の時代だよ
ゴゴスマも時間帯トップ、ダウンタウンなうは東海テレビのヘベレケのパクリ
純次&上沼コンビは中京テレビが最初
激レアさんは中京のオドぜひのパクリ

129名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:33:42.34ID:GkKakEHN0
あの回の相席まじでつまらなかった
露出経験の浅いお笑い芸人にロケさせるもんじゃねーわ

130名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:33:45.04ID:eG7s5D+l0
いろはに千鳥のほうが向いてそう

131名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:34:03.37ID:aWeSohRL0
最近は演者が撮れ高気にし過ぎで冷めんねんな。
演者の素の部分と編集技術、千鳥の三位一体が面白いのに。

132名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:34:10.67ID:wgnuNMtB0
このスレ見ても相席食堂の楽しみ方わかってない奴が多いから
全国区のゴールデンにしても無駄だぞ
ターゲットの対象層は恐ろしく狭い
わかる奴だけが楽しむ番組で良い
個人的には深夜枠でOK
メジャーになるほど出演者が(やりにいく)のでつまなくなる

133名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:34:13.29ID:d98j7kX70
関西独特のお約束見が通じないんじゃ

134名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:34:18.84ID:2OFg5FEF0
【トンキンが日本を破壊している】

トンキン発のテレビ番組が増えた結果、テレビ離れが深刻化。

トンキン発の芸能文化が増えた結果、世界的に活躍するミュージシャンの数が韓国に抜かれる

トンキンに企業が集まった結果、日本経済は30年不況

トンキンに人が集まった結果、コロナウイルスの発信源に

135名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:34:23.95ID:usvxvslc0
>>119
でた(笑)
大阪人のこと言うと何故かとんねるず叩きが始まる

ダセーなやっぱ大阪の民度

136名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:34:30.13ID:IgAuBJ9f0
>>62
何年か前に芸人2人が旅して勝俣と東野がVTR止めて突っ込むというほぼ同じフォーマットのもあった

137名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:34:35.55ID:Gb97qkYK0
初めて見たけどいじめにしか見えなかったよ。

138名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:34:39.23ID:u/TJJFTp0
>>114
プロポーズ大作戦

139名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:34:39.45ID:URLxVMeC0
大阪関西は個性多様性
東京の全国放送とは相性が悪い

140名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:34:54.44ID:Ee3xV4o20
トリニクってなんの肉もABC制作だろ

141名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:34:55.58ID:QTzQxq2T0
テレ朝恒例のゴールデン降格だろ、これで何個潰してきてんだ

142名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:34:58.28ID:Bn+xuLcm0
ひいき目に見てもいま日本で一番面白い番組やで…

143名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:34:59.12ID:GkKakEHN0
全員レンコン畑に飛び込ませろ

144名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:35:00.11ID:X+uok3ZR0
>>7
オワライ芸人知らんからわからん

145名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:35:14.41ID:umKA3hAc0
>>122
フォーマットが同じだろ

146名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:35:19.21ID:usvxvslc0
>>120
アプリ入れてまで見ようとは思わないんすよね

ラジオは聞けてるからまあいいかな

147名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:35:21.66ID:6hU6WXqW0
最初の二組がつまらなすぎて見るのやめた人もいそう

148名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:35:41.27ID:ZRYMtCs60
>>22
レミは強すぎだよなw
それでいて見てる方に嫌悪感を抱かせないからすごいわ

149名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:35:42.94ID:5olfOjAx0
ゴールデンの番組ではないな
山内の時は本当につまらなかった
良し悪しの差がデカい

150名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:35:45.09ID:GR2hP6P20
実際全国ゴールデンにするような番組ではない

151名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:35:55.11ID:u/TJJFTp0
>>128
でもぐっ散歩は全然全国で注目されん

152名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:35:59.49ID:oL6WFn050
これに限った話じゃないが、ゴールデンに移行するとつまらなくなるのほんとやめろよ

153名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:36:00.65ID:kPSj8ksU0
今世帯視聴率なんか使ってないからな
高齢紙メディアはじいさんが書いてるからわからないのだろうが

千鳥の番組はTVer強いのよ
だから千鳥の番組増えてる

154名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:36:06.68ID:VxZubPWt0
そもそも関西弁丸出しじゃ全国は取れない
いや、標準語であっても関西イントネーションの入った標準語でもダメ
所詮一部の田舎の番組というイメージが途端に出てくる

155名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:36:10.88ID:9QbaGwse0
通常よりあきらかにつまんなかったもんな
ゴールデンに行きたくないからわざとつまらなくしてんのかと思ったぐらい

156名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:36:11.52ID:SJ8k9yNV0
てか千鳥の他の番組が高視聴率であるかのような記事だけど

157名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:36:14.35ID:apICBJRD0
ハズレ中のハズレ回。
芸人が狙いすぎてただただ痛かった

158名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:36:29.26ID:pWzGdAMv0
ハズレ回の特別編集みたいな感じだった。
もともと、4回に3回はハズレ。
ナイトスクープと比べないで欲しい。

159名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:36:32.71ID:IVk/1YbM0
>>7
嶋佐がアカンやろ

160名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:36:33.56ID:pEWOxrdg0
芸人はもうたくさん

161名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:36:33.88ID:Y9NwH1jm0
>>128
ウドちゃんの旅してゴメンが好きだわ
毎回、人柄の良さにスゲー癒される

162名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:36:37.45ID:4Z6ZrWm60
他人の言動にツッコミ入れるみたいな関西の文化は広まってほしくない。
好きにさせろ。

163名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:36:38.26ID:VB+wYVwR0
>>154
関西弁を知らないw

164名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:37:00.94ID:2k1Y2Ff70
ゴールデンでボッテガ流せるのかよ

165名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:37:13.01ID:QVC5Xusq0
あんな短いロケVTR何種類も見せられて面白いわけないやろ

166名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:37:35.82ID:wgnuNMtB0
相席食堂のアンガ田中は本当に有能だった
笑いを取りにいかないで普通にロケして
アクシデントで千鳥につっこませて大爆笑を起こした
芸人でもこういう仕組みを理解してる奴なら良いんだけどな

167名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:37:36.95ID:bkWuzITS0
少し観たけど、何が面白いのかわからなかった
関西ではこんなのが人気番組なのか?

168名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:37:46.99ID:kPSj8ksU0
今世帯視聴率なんか使ってないからな
高齢紙メディアはじいさんが書いてるからわからないのだろうが

千鳥の番組はTVer強いのよ
だから千鳥の番組増えてる
今もTVer5位にドラマに割り込んで入ってるし

169名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:37:53.85ID:B89sDYDg0
ただで食レポしてやるって言われ断ったわ
死ねよゴキブリ

170名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:37:54.24ID:fl39MfDC0
10組は多すぎた
ファイナルの3組だけで良い
笑神のロケバトルを劣化させただけ

171名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:38:08.29ID:Sprk3kEO0
>>72
来週の長谷コレ楽しみ。

172名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:38:33.75ID:mo68IVVt0
名古屋人は、お笑いマンガ道場の夢をみないの?
(´・ω・`)

173名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:38:37.43ID:/zxqsbKf0
変なとこでVTR止めるから
前に進まない番組か

174名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:38:38.58ID:9656CwAn0
>>151
ぐっさんのトラック旅とか色々やってるのは全部ぐっさん家のパクリだと思う

175名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:38:43.58ID:u/TJJFTp0
>>139
まあそれも維新になって、ネオリベ的個性に
均一化しつつあるね、
中央の逆張り、異を唱えるが与党権益保護が第一に

176名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:39:06.31ID:URLxVMeC0
芸能人の若者で相席食堂が好きと何十人と聞いた
若者は大阪の番組、好きやと思う

177名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:39:11.05ID:eYHwPA7c0
どんなに批判を浴びてもコーンロウとタキシードを着た幽霊のくだりだけは認める
あれは腹を抱えてワロタ

178名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:39:20.19ID:k0mfHtqO0
ちょっと不謹慎な突っ込みが面白い番組
SPなら福祉の笑いとかがそれ
ゴールデンに放送したらそりゃあかんよ
笑いにくいわ

179名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:40:25.84ID:cTRLhUhR0
出演者が多すぎて一組の尺が短く掘り下げ不足

180名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:40:27.30ID:1dog1tBC0
千鳥が面白い、みたいなイメージはもうお腹いっぱい

181名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:40:30.62ID:m38eLn5j0
芸人旅番組は全国の地方局の定番企画

182名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:40:34.02ID:hgdb9Kjc0
>>17
ボキャブラのうじきつよしみたいだな

183名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:40:37.24ID:iZu+71A+0
>>10
10年前とかカスやったやんw
どこに行けるねん

184名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:40:38.32ID:CF4BVhSo0
いつだか大阪出張行ったときに夜にホテルでテレビ付けてみたらいまだにトミーズやハイヒールが冠番組持っててビビったわ
あと変なブスのデブの姉妹コンビ
これで東京でうけるわけないわ

185名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:40:51.82ID:f/pmGpap0
これはロケやるゲスト次第だからな
千鳥がどうにもできない部分が多いからあたりハズレが大きい
杉本彩の時のように普通にロケこなすゲストだと何も起きないし

186名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:40:56.31ID:cRieN2WE0
ゴールデンでやるコンビじゃないだろ
深夜帯に30分番組やるのが似合ってるわ

187名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:40:57.58ID:2OFg5FEF0
【トンキンが日本を破壊している】

トンキン発のテレビ番組が増えた結果、テレビ離れが深刻化。

トンキン発の芸能文化が増えた結果、世界的に活躍するミュージシャンの数が韓国に抜かれる

トンキンに芸能人が集まった結果、自殺と薬物汚染とコロナ感染だらけに

トンキンに企業が集まった結果、日本経済は30年不況

トンキンに人が集まった結果、少子化加速

トンキンに人が集まった結果、百年に一度の感染症コロナウイルスの震源地に

188名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:40:58.99ID:ahhpW0Ha0
通常一時間番組で2組を今回は2時間で10組やろ
企画の時点でダメじゃん

189名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:41:01.73ID:LvUSBCFW0
>>18
追い打ちかけるように日テレが投稿特ホウ王国で深夜時代のネタをパクッてたからなあ

190名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:41:08.68ID:mT5qBda70
千鳥はもういいだろ。ゴールデンは向いてないよ。
時々にじみ出る上から見下した感じも好かん。

191名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:41:19.33ID:WpNEz3pj0
>>159
ニューヨークはあの人相が悪い嶋佐に屋敷が思いっきり突っ込むっていうのが面白いんだけどな

192名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:41:29.65ID:+el6QH0y0
珠代出しておけば

193名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:41:30.33ID:3uOIgTPn0
ローカル局で深夜やってるけど須田亜香里撮るのに近いカメラマンに
「ハ×撮りか!」のつっこみは笑った

194名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:41:47.12ID:wiFu1EGo0
有吉付近の世代の芸人ってちゃんと面白かったけど
その下って面白い先輩芸人にイジられてナンボなタイプばかりで各々はつまらん
千鳥も第七もひな壇にいる分には面白いけど冠はゴミ

195名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:42:05.96ID:bkWuzITS0
そもそも当たり外れが多い番組ってダメだろw

196名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:42:22.43ID:d8UT3R3r0
>>2
西野を詐欺師呼ばわりしたから

197名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:42:40.70ID:hgdb9Kjc0
テレビ千鳥も二人で野球盤してたり回は面白いのに、芸人イジる回はクソつまらんもんな

198名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:43:05.25ID:bhOxh9c50
おっさんのムキ洗いとか、そういう方向性の番組だからなあ
ゴールデンには向かんよ

199名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:43:05.34ID:6m/7571e0
千鳥の、特に大吾を長時間は辛いわ
あいつらは、面白いのは一瞬だけだから

カネオ君みたいに、有吉とかがコントロールしてる適度にイジるなら良いかもしれんが
あの2人で長々とやればテレビ埼玉のいろはに千鳥が関の山だよ

200名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:43:07.45ID:r8b+6nYW0
編集が気持ち悪かったわ。
スタッフ撮してみたり番組絶賛してみたりああいうのいらねーんだよ。

201名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:43:14.95ID:lCnlVtVb0
探偵ナイトのコケは、下品だったのと馴染みのなさと時間帯だな 
でもいつもと同じことはしてた
相席はいつもと違うことしてたから
いつも通りやってても千鳥だしあの時間じゃ大ウケはない気がするが  

202名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:43:23.02ID:9656CwAn0
>>161
ウドちゃんは人柄がよすぎるくらいいいよな
メーテレだと過去にも色々あるが
アウトドア番組の草分け、Let's ドン・キホーテは
おぎやはぎのハピキャンへと繋がる

203名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:43:34.44ID:WpX3lxmX0
>>197
人生ゲームがすげぇ面白かったよな
盛り上がりすぎて2週になったやつ

204名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:43:45.33ID:mD+5ogxK0
そもそも千鳥のネタで、笑ったこと無いわ

205名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:43:51.90ID:Sprk3kEO0
>>192
あれこそゴールデンでは放送事故レベルだろw
笑い飯西田がギャル探す回とか面白かったのに。

206名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:43:58.37ID:VB+wYVwR0
>>195
外れだらけの番組しかないじゃん現状

207名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:44:08.25ID:y9et1z1g0
この2時間スペシャルは芸人が足跡残そうとして空回りして酷かった
特に横でおっちゃんがビール飲んでた時の二人組と錦鯉ってのが酷すぎた

208名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:44:13.59ID:Bn+xuLcm0
>>192
それこそ始末書もんじゃ…

209名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:44:25.97ID:6OSrsEoD0
>>166
いい波乗ってんねーで大スベリした山内をこするのはやめたまえ

210名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:44:38.98ID:gsPbAkLz0
長州力が面白かっただけ

211名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:45:08.70ID:BaDAwoHB0
この番組は好きだけど
ゴールデンはさすがにないわ

212名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:45:24.49ID:+83V2ccs0
お笑い芸人ってのが駄目だったな
VTRがつまらねえ
まだこの間のモーニング娘。の古い人たちのほうが面白かったわ

213名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:45:37.69ID:WpX3lxmX0
>>202
ロケ中にワインのお店で飲みすぎて吐いちゃって
後日お店とゲロかけちゃった人に菓子折りもって謝りに行った話好き

214名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:45:39.97ID:f4A+u/5B0
ノブは人気みたいだけどなんか出しゃばり感が嫌い
大吾は昔は滅茶苦茶嫌いだったが今は普通に嫌い

215名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:45:56.28ID:jGkrgoxZ0
安っぽくて下品だからじゃね?
フォーマットだけつくってガワはキー局に任せればいい

216名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:45:58.67ID:bkWuzITS0
ゴールデンじゃ無理って言われてたから大方予想通りの結果じゃんw

217名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:46:30.60ID:URLxVMeC0
>>175
維新は左翼、右翼、真ん中
全て言われる
多様な考えを持った政党
臨機応変な政党やな

218名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:46:31.75ID:eYHwPA7c0
>>203
株は怖いは未だに思い出すとニヤけてしまう

219名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:46:42.79ID:2OFg5FEF0
【トンキンが日本を破壊している】

トンキン発のテレビ番組が増えた結果、テレビ離れが深刻化。

トンキン発の芸能文化が増えた結果、世界的に活躍するミュージシャンの数が韓国に抜かれる

世界に全く通用しない脱法文化AKB商法が大ウケするトンキン

トンキンに芸能人が集まった結果、自殺と薬物汚染とコロナ感染だらけに

トンキンに企業が集まった結果、日本経済は30年不況

トンキンに人が集まった結果、少子化加速

トンキンに人が集まった結果、百年に一度の感染症コロナウイルスの震源地に

カップ焼きそばを巨大化したり、激辛にしたり、変な味のアイスクリームを出したり、食べ物で遊ぶ下品で知能が低いトンキン食文化

220名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:46:48.40ID:1jZixi0z0
ガンミの千鳥ロケはほんとハズレ無しだったからあれだけ復活して欲しい。宮迫はいらん

221名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:47:44.05ID:eMJm7j450
探偵ナイトスクープはオワコンだから打ち切って良いよw

222名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:48:14.31ID:FerWBKqU0
コアは圧倒的だったらしいで
せやねんで言うてたわ

223名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:48:17.32ID:fl39MfDC0
企画内容も冒頭のVTRもスタッフが舞い上がりすぎて大惨事

224名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:48:26.91ID:1VDTY2lm0
>>17
これ
大袈裟過ぎ

225名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:48:33.29ID:PWLAuWAe0
ナイトスクープのゴールデンSPは
関西では高視聴率、関東では大コケだったけれど
相席食堂は東西どっちもコケたからな
業者人はコア視聴率は良かったと擁護しているが

226名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:48:46.64ID:7DzablhQ0
この番組千鳥と仲いい後輩芸人出てくると大体ハズレだよな

227名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:48:48.91ID:GS5qJxFo0
突然、ローカル番組を放送されても

228名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:48:59.74ID:caP9clAS0
>>62
笑神様もゴールデンの金曜夜7時にレギュラー放送してたときは数字が伸びなくて撤退してるんよね

229名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:49:18.65ID:7DzablhQ0
まだいろはに千鳥の方が受けそう

230名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:49:26.29ID:usvxvslc0
志村けんに晩年可愛がられてたのが不思議だったな
石橋貴明のたいむとんねるにも出てたし
何かあったんだろか

231名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:50:51.13ID:vfEo/MKJ0
千鳥と第7は視聴率上がらず今年までじゃないんかな
千鳥はMCとして第7は旬の芸人としての能力不足を否めない
代わりはかまいたちや中堅芸人に変わるんだろう

232名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:51:03.09ID:KCnv/AdC0
食ってみな飛ぶぞだけの一発屋

233名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:51:40.85ID:9656CwAn0
>>213
名古屋って大阪とかと違ってウドが街歩いてても
たいして誰も反応しないのにウドちゃんは嫌な顔ひとつせず
愛知県内の田舎のマイナーな町とかをにこやかに歩いてる

234名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:51:48.48ID:2OFg5FEF0
【トンキンが日本を破壊している】
■トンキン発のテレビ番組が増えた結果、テレビ離れが深刻化
■トンキン発の芸能文化が増えた結果、世界的に活躍するミュージシャンの数が韓国に抜かれる
■世界に全く通用しない脱法文化AKB商法が大ウケするトンキン
■トンキンに芸能人が集まった結果、自殺と薬物汚染とコロナ感染だらけに
■トンキンに企業が集まった結果、日本経済は30年不況
■トンキンに人が集まった結果、少子化加速
■トンキンに人が集まった結果、百年に一度の感染症コロナウイルスの震源地に
■カップ焼きそばを巨大化したり、激辛にしたり、変な味のアイスクリームを出したり、食べ物で遊ぶ下品で知能が低いトンキン食文化
■小池百合子、蓮舫、山本太郎、立花孝志、桜井誠、トンキン人は変わり者ばかりを政治家にさせる。日本の政治を滅茶苦茶に

235名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:51:49.09ID:qNyyCQtE0
一度も本放送は見なかったけど
YouTubeにあがってる長州力のシーンだけは面白かった

236名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:51:57.21ID:usvxvslc0
>>194
有吉はリングの魂なんかで柔道やってたときもなかなか笑えてましたね
いじられても笑いに出来る若手が今は減りましたね

若手をいじるのが駄目みたいな雰囲気もうざいす

237名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:52:01.97ID:wwSzIfUj0
関西離れる時に見られなくなって寂しいと思った番組は
やすともが買い物するだけの番組、アレだけだな

238名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:52:12.30ID:URLxVMeC0
東京に大阪関西の個性多様性を求めるのは酷やな
東京はああ見えて個性多様性を認めてないからな
大阪の明るいノリが嫌いやで

239名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:52:13.72ID:sXIjfnsd0
このライター東京のライターだな
相席はそもそも関西でもそこまで人気番組じゃないし
ナイトスクープは2009年の時点で既に相当レベル落ちてたぞ

240名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:52:45.99ID:lOe2gpoD0
Amazonプライムのリストでよく見るが見る気になれん。汚い感じに食堂は合わんと思うわ

241名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:52:48.13ID:cokCNzRk0
こういうのは長く放送しないと真価は分からないだろ
相席食堂とか聞くといかがわしい番組かと思ってチャンネル回さない層がたくさんいるんだよ

242名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:53:28.65ID:74FIcUQO0
十三と西成と京橋のおっちゃんで野球チーム作る回好き

243名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:53:33.39ID:MqI1lKZT0
見たことないけど、内村がやってた笑神さまのパクリ?

244名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:53:54.81ID:6OSrsEoD0
>>231
かまも濱家がなぁまだ力不足感あるなぁ

245名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:53:56.63ID:o9FROCyf0
千鳥の力が過大評価されすぎなんだよ
千鳥テレビも寒いことばっかりやってて見るのをやめた
千鳥はノブのツッコミがたまーにスマッシュヒットするだけの漫才師

246名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:54:40.07ID:IdFxxFdV0
VTR止めて待て待て!ていうのが家族向きじゃない
あれは一人で見るものな気がする

247名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:55:01.57ID:FELQVnHX0
深夜だから良いって冷静に考えたら他に大して見るもんもする事も無いから何回かに一回そこそこの結果で許されると言うだけで別にだから面白いってもんでも無いよな

248名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:55:04.48ID:2OFg5FEF0
【トンキンが日本を破壊している】
■トンキン発のテレビ番組が増えた結果、テレビ離れが深刻化
■トンキン発の芸能文化が増えた結果、世界的に活躍するミュージシャンの数が韓国に抜かれる
■世界に全く通用しない脱法文化AKB商法が大ウケするトンキン
■トンキンに芸能人が集まった結果、自殺と薬物汚染とコロナ感染だらけに
■トンキンに企業が集まった結果、日本経済は30年不況
■トンキンに人が集まった結果、少子化加速
■トンキンに人が集まった結果、百年に一度の感染症コロナウイルスの震源地に
■カップ焼きそばを巨大化したり、激辛にしたり、変な味のアイスクリームを出したり、食べ物で遊ぶ下品で知能が低いトンキン食文化
■小池百合子、蓮舫、山本太郎、立花孝志、桜井誠、トンキン人は変わり者ばかりを政治家にさせる。日本の政治を滅茶苦茶に
■警察沙汰を起こしたり、問題を起こすユーチューバーはほぼトンキン在住のユーチューバー

249名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:55:34.10ID:VB+wYVwR0
ちん剥きベスト3とかやって欲しかった

250名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:55:48.84ID:3xaI1+pz0
>>97
ほんとこれ
深夜で受けてるからとすぐにGやPに進出させて死んだ番組がどれほどあったか
失敗するのは仕方ないとして、また深夜枠でやればいいのにそれもせずに見殺し

251名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:56:39.51ID:MT1nLRGu0
冒頭から番組説明が長すぎる
それに大悟の喫煙シーンとかゴールデンであり得んだろ
ご丁寧に小汚い灰皿のアップまで挿入して
センスないよ やり直し 二度目があるならね

252名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:56:50.03ID:ycE9U2B00
格付けチェックも二十年以上歴史があるからな
一回で判断するのはどうかと

253名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:57:31.72ID:YuDmQDZH0
この前のスペシャルは通常の放送内容と全く違ったじゃんロケの芸人が我を出しすぎてた
いっそ長州ロッシー又吉の回あたりの総集編でも流せば良かったのに

254名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:57:34.34ID:zrIIAJ+40
格付けとプレバト作ってるとこいっしょやん

255名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:57:35.34ID:6OSrsEoD0
>>245
スマッシュヒットそれが決まるコンビ中々いないだろう
ナイツくらいかな

256名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:57:48.05ID:Bn+xuLcm0
別にたまたまゴールデンでやっただけで
もう二度とやらんやろ?

257名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:57:49.13ID:kGyqViZS0
日曜の総集編は面白かったよ

258名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:58:12.03ID:62jb1HXCO
NHKの昼から夕方の生番組
たまに大阪局制作でやってるが
西川きよしとNHKアナ以外
出演者誰も分からないってあったな

259名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:58:53.25ID:I3o2XThp0
>千鳥が“ちょっと待てい!”ボタンを押してVTRを止め、内容に対してツッコむというバラエティ番組

これって笑神様じゃ・・?

260名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:58:54.81ID:ZwJ3AaEv0
系列局のお仲間たち(特に東京キー局)から大阪制作の番組はコテコテ、ベタベタに作って!という見えないプレッシャーをかけられてるw

261名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:58:56.74ID:npFsViLn0
違うだろ
深夜枠をゴールデンにもっていってるのが一番の敗因。
昔から東京で制作した番組でも深夜枠から
ゴールデンに移してほとんどが失敗してんじゃん。
ナイトスクープだって深夜からゴールデンで失敗だし。
成功したのはアメトークとかわずかだけ。
深夜に見る番組とゴールデンで見る番組は違うからな。

262名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:58:57.92ID:lCnlVtVb0
千鳥もかまいたちもダイアンとかわらん
ロケひな段でよくてもMCのスケールは感じない  

263名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:59:06.19ID:hQ+3F4xO0
>19年4月からは1時間枠に拡大され、「探偵! ナイトスクープ」などが放送される“ナイトinナイト”枠(23:17〜00:17)の火曜日に移動した。
> そして今回、2時間特番でゴールデンの全国ネットと、トントン拍子の大出世を果たしたわけである。

間抜け。馬鹿だろw

264名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:59:18.35ID:iPoz+ugr0
番組自体は好きだけど今回は出演者が悪いわ 

265名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:59:31.79ID:xqot+AX40
かまいたちはYouTubeはまだ見れても地上波ではつまらん

266名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 12:59:58.24ID:GCecIw5h0
普通に関西制作の番組の方が息長くて、そこそこ面白いの多いよな

267名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:00:00.72ID:dqKW3c4s0
VTRに出てた芸人がつまんなすぎただけだろ
それぞれが短すぎて薄い内容だったし

268名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:00:04.79ID:43UpCLAw0
>>217
政治ではなく外資利益中心の集団だからね
維新は

269名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:00:38.84ID:JLEmvseU0
勝負をかけるゲストがM-1出場者じゃ弱すぎる

270名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:00:57.67ID:oCU95GfA0
>>79
でも相席食堂で面白いって言われたるの基本的に奇人変人がゲストの時で、
まともなロケこなす人がくるとつまらないとか言って何故かゲストが叩かれるじゃんw

271名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:01:01.75ID:qws9smto0
あの番組それなりに面白いけどさ。
関西ローカルには ロケ道的な考え方あるんだろうけど
全国的にはそれほど浸透してないと思うわ。

272名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:01:12.10ID:RVXLy/ng0
全国区に売っちゃいかんのよ
そういうコンビじゃ無いと思う
「相席」はあんまり好きじゃない
「いろはに」の方が好き
それも千鳥だけの魅力ではないしな
あの規模の小ささが面白さになってる

273名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:01:15.27ID:GJ53K6Yc0
沢村司会の番組の穴埋めで放送しただけで、ゴールデンいくきないだろ

274名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:02:15.70ID:F4I7ydUj0
>>2
面白い

275名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:02:33.78ID:hQ+3F4xO0
でか、悪意があるだろ。嫌われているのか?

276名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:02:53.49ID:GCecIw5h0
ポツンと一軒家とか出てくる人間に関西人いないのに関西系の番組だって知らなかったわ
でも、それなりに面白いよなプライムでしか見てないけど

277名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:03:53.21ID:6OSrsEoD0
第七世代とかいうブランディングだけされたまがいものは東京では通用せんよ
よしもとももっとまともなの連れて来てよ中川家とか笑い飯とかさ

278名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:03:53.80ID:+VhvKDRp0
蛭子さんの回が胸糞悪い
親ほど歳が離れた人をこいつ呼ばわりとかさすがにないわ

279名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:04:41.95ID:tU2/4ciB0
ちょっと待て
が多すぎて2時間耐えられなかった ノブのツッコミ多すぎ

280名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:04:44.14ID:GfY+pOmu0
>>2
第7世代とか言う漂白された芸人たちに対するアンチテーゼとして
支持してる人が一定数いるんだと思う

281名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:04:45.71ID:VMp3gGJ70
>>56
2人は大阪出身ではないけど?

282名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:05:17.65ID:ZwJ3AaEv0
DVDの宣伝が主目的で、ゴールデンで好評だったら次の展開を考えよっかな・・・ってノリな気がした。好評でゴールデンに行って迷走・低迷して番組消滅するよりは良かったと思う。

283名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:06:07.59ID:P04T6Jbe0
深夜30分番組なら許されるテンションだがゴールデン2時間あれを見るのはただの拷問

284名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:06:13.48ID:MT1nLRGu0
Tverで見てる分には面白い
まぁゲストによるけどね

285名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:06:17.39ID:Cukzr+Al0
>>146
You Tubeで誰かがあげた画質悪いのや音声いじったの見るよりはアプリ入れたほうがいいのに

286名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:06:59.07ID:LhPQwZ/H0
ミルクボーイが優勝した時もM1決勝勢出てたけど全然面白くなかった
なんでまた同じM1勢をゴールデンにぶつけたのかね

287名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:07:12.30ID:Qm03FeBx0
>>1 俺たち関東の人間は基本的に韓国人と関西人が嫌いだから大阪で人気とか宣伝されたら絶対に見てやらない。
嫌いな上にローカル局が調子に乗ってるとムカつくから関東で低視聴率
って事はみんな同じような考えなんだって安心した。

288名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:07:22.97ID:b7czlqzf0
バラエティは観たら負け。

289名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:07:31.63ID:5cUbrRkD0
最後の方に書いてる、わきませているってどういう意味?

290名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:07:42.08ID:URLxVMeC0
>>268
外資も個性多様性
大阪関西は個性多様性

291名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:08:04.72ID:Te8vTwvr0
これ面白かったけど裏が強かったんじゃないの

292名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:08:08.71ID:WdHRzwwW0
元々笑神方式でワンパターンだもん

そりゃ受けんわ

293名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:08:18.61ID:Z4nOjDcE0
ゴールデン糞つまらなかったぞ
いつも通りにやらないなら特番なんかやるな

294名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:08:31.63ID:QwAIKySb0
>>1
ノブが必死で泣けてくる
吉本は強い事務所だけど見放されたら今のポジション維持するの絶対に無理だからな

次は朝の帯やる川島が推されるんだろうな

295名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:09:45.72ID:39S953Er0
一般の高齢者をボケ扱いするだけの不快な番組

296名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:09:52.96ID:7Q+qNcmC0
大阪で人気番組


297名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:09:58.96ID:EoxkYHtc0
長州力とライガーの回をやれよ

298名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:10:08.98ID:URLxVMeC0
>>287
ほらな、関東は個性多様性を認めない土地柄

299名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:10:09.28ID:9656CwAn0
ぶっちゃけテレ東以外のテレビ局ってもう要らないんじゃないの
NHKとテレ朝からまずは消えてくれ

300名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:10:28.57ID:6OSrsEoD0
千鳥ってなんであんなに推されてるの?

301名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:11:03.73ID:Eoxew4Bz0
ウケ狙い過ぎるロケ、ツッコもうツッコもうとし過ぎて空回りするノブ、全てがわざとらしい
ABCは勘違いしてる

ジジイ芸人がロケ行く時はウケ狙いも少ないしツッコミも自然なので面白い

302名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:11:22.01ID:fbgU73uc0
とにかく高齢者いじり
パヨク系のテレビ局でありながら、高齢者の人権を無視

303名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:11:54.67ID:Ew0rGu6Q0
ゴールデンにライガーかアジャがでるなら見た

304名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:12:02.46ID:Eoxew4Bz0
>>287
閉鎖的なんですね関東ってw
韓国みたいw

関西はオープンで誰でもウエルカムですよ

305名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:12:21.20ID:cfg7aJ2E0
単にメンツだろw
去年のM1メンバーとか誰が見るんだよw

306名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:12:25.68ID:sltuoQ3z0
ていうか関西風味ないから。岡山の田舎の出やん。

307名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:14:11.49ID:sAMFe9pL0
> いずれも東京のスタジオで撮っており、視聴者は大阪制作の番組とは思わないでしょうね。

新婚さん、アタック25、旅サラダはABC制作の全国ネットで
大阪のスタジオで収録してるけど(新婚さんは出張もあるが)
長寿番組

308名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:14:13.96ID:LkuGIbFs0
大悟の見た目がゴールデンに向いてないと思うわ

309チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2021/02/09(火) 13:14:49.03ID:G5xwwPvi0
松本明子「クリビツテンギョー イタオドロ」

310名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:16:34.63ID:PLuOTDLe0
千鳥が人気ないからな

311名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:17:14.79ID:mYZj6NX70
「4カドの峰は峰なんよ」でボートファンからは伝説番組

312名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:17:25.73ID:vFgCQcxB0
珠代姉さんとおさむ師匠だけで良かったのに
M- 1芸人なんかいらないのよ

313名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:17:48.06ID:cXoSdd4o0
この番組見たことなくて、
日曜の昼間に総集編見て面白かったから本編見てみたら思ったほどじゃなかった

314名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:17:52.22ID:GF4l0Ac60
パンサー尾形の回は死ぬほど笑った。

315名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:18:06.42ID:zUH1JURn0
出演メンバーが悪かった
去年のM1なんて今までで一番つまらなかったし
これなら過去の再放送やったほうが良かったよ

316名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:19:20.65ID:Xdrd6tLW0
コンビ芸人をペアでロケさせても普通でつまらんやろ
じゃない方の芸人をピンでロケさせてこその番組

317名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:19:23.55ID:RmqyTpaj0
野田の裸なんかよりも村上(鈴木)の裸を見たかったわ

318名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:20:29.92ID:khlhEK/50
>>1
そもそも千鳥はメインを張る器じゃない
ガヤで活きる芸人
最近のTVマンはビッグ3やウンナンダウンタウンに頼り過ぎて後継が有吉くらいしか育ってない感じ
基本的に人間的魅力と即座に対応できるアタマの良さがないとメインは無理

319名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:21:11.79ID:Xdrd6tLW0
ロッシーとせいじとパンサー尾形をゴールデンで流せやアホのスタッフ

320名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:23:05.61ID:6OSrsEoD0
>>318
ナイツにMCやらせればいいんだよ

321名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:23:35.10ID:fl39MfDC0
>>316
インディアンスのきむ一人に任せたい

322名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:24:20.80ID:1QqptCks0
千鳥ツマンネ

323名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:24:26.45ID:wgnuNMtB0
相席食堂面白かった回
千原せいじ、研ナオコ、ロッシー、原西、蛭子、ふっくん、林家ぺーパー、ハライチ岩井
美川憲一、アンガ田中、パンサー尾形、野球対決、長州力、スギちゃん

324名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:24:32.34ID:fDnUrY6Y0
ぶつ切りにしすぎて中身がない
ちょっと笑えるとこだけ組み合わせても前後がないから笑えないんよ

325名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:24:40.59ID:VeDuUcAt0
大阪がとかじゃなく、ゴールデンでやるほどじゃなく11時ごろとかでまったり見る程度。
あと千鳥は過大評価。

326名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:25:13.69ID:MtdNC+NJ0
街を芸人がぶらぶら歩くだけの番組、雛壇に芸人を集めてトークする番組、芸人が政治や経済を分かりやすく解説する番組など全部大阪で始まったもの。

327名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:25:24.80ID:gjkdBcFT0
過去評判の良かった出演者を再度登板させればよかっただけ
それか再訪という形にして又吉とちーよおじさん再会させれば良かった

328名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:26:31.19ID:QwAIKySb0
>>318
ブラタモリが高視聴率なの見てると 視聴者は結局見慣れた顔で落ち着きたいのかね

329名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:27:04.69ID:kaAPj+PY0
深夜見ている人達は、そのまま新番組を見るやろw

330名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:27:44.77ID:EAYmRR170
テレビ局の制作の上の方だけで出演者が決められるからね
雰囲気とかでも決めたりしてるのか知らんが
千鳥、ふわ、有吉、チョコなどなど
面白くなくてもずーっとテレビに出して写り続けてれば
テレビってそういうもんだと諦めて観るしかない
免許制の特権企業的なもんだし

331名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:29:50.97ID:b3HkNEjt0
初期の頃は、道中にハプニングが起きた感が楽しかったんだけど
最近は、芸人がウケようとしてスベりがち

332名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:30:05.35ID:bv8Ln4OG0
人気者でいこうは面白かったのに格付けはつまらんな

333名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:30:05.88ID:NpEtzFfc0
出演者が「撮れ高撮れ高」連呼しだしてからつまらなくなってきた
ただのボケ合戦になってる

334名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:33:55.66ID:9lf1miMx0
面白い、面白かった関西ローカル
座王、バレベルの塔、ぶらっと嫉妬
シャバダバとかやってるんだしこっちも早くアマプラで放送して

335名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:34:40.33ID:EAYmRR170
太田もブーマーブーマーとばかり
言ったり出したり
テレビやラジオでコネが効くからと自分の意見を
1番前に出してくる。こういうことができのは
やはり特権の免許制度のせいだと思う。

336名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:35:25.23ID:p93bUBIh0
くっそつまんなかったな

337名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:36:50.66ID:pEKfs5dq0
>>259
笑神様は数人のタレントでロケをやるから
ツッコミもそのタレント同士がやるのでVTRはあまり止められない
相席はタレントがピンでロケやるからツッコミ役がいないので
VTR止められまくってツッコまれる

338名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:37:16.49ID:p8KcBZaR0
見てたけど出演者が全然面白くなくて途中で見るのやめた、ゴールデンでなんでわざわざあんな面白くないの使うのか

再放送で見たモー娘OGのやつは面白かった

339名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:37:42.67ID:Bn+xuLcm0
いや面白かったよ…
オープニングで反感買われただけやろ…

340名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:37:44.07ID:W43Gt8pm0
>>323
田村亮は神回だっただろ!

341名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:39:40.90ID:UNgpg22b0
>>1
ゴールデンのスポンサーを口説くために朝日放送の鉄板コンテンツであるM1グランプリ
昨年末の全出場コンビ10組の出演を確約した結果、肝心のロケVは尺を収めるためだけのお粗末編集の連続で
千鳥の突っ込み神通力もお粗末ロケVに対しては全く振るわず、過去最悪の出来だったな。
ちなみに千鳥のスタジオ収録は5時間かけたらしい。
つまりは2時間OA尺に10組のVを突っ込んだスタッフ陣が無能。

342名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:40:07.64ID:m1YIt+490
大阪局制作のドラマは名作が結構ある
いや あったが正しいかな

343名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:40:09.36ID:VbQj+/Ml0
ちゃんと面白いから気にせずやりゃ良いよ

344名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:41:50.30ID:e97viXUF0
全員芸人って聞いた瞬間嫌な予感しかしなかった
完全に企画したやつの失敗

345名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:42:35.70ID:J4PKQK5M0
わきませるってナニ?
わきまえるでもへんてこな文だ

346名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:42:49.15ID:wgnuNMtB0
>>323に挙げてる回ってロケ自体は普通というか
奇跡的なアクシデントを千鳥が拾いまくってるからめっちゃ爆笑する
逆に演者が笑わせようとするのを千鳥が拾っても笑えない
尾形がやりにいった回はあくまで尾形のあのキャラだから面白かっただけで
他の芸人が真似しだして(オープニングボケなど)から本当につまらんくなった
そういうボケる番組じゃないんだよ

347名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:42:52.04ID:EAYmRR170
>>343
個人的な事ですが。
杉ちゃんの地バカぶりはおもろい

348名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:43:36.62ID:vRTyUuY70
ボケてる年寄りを茶化すのって、さんまのご長寿クイズで問題になったよね

349名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:43:51.62ID:r0yS1Su60
この特番の出演者がM1決勝進出者で最近この番組を観てる者からすると特に詰まらなかった

350名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:44:13.40ID:SRRFX0kJ0
難しいと言っても昔は「スチャラカ社員」とか「夫婦善哉」とか「てなもんや三度笠」とかネットしていたからな。
てなもんやはゴールデンじゃないけど。

351名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:45:24.02ID:2UuXlc9/O
相席よりバーサーカーをやれよ

352名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:45:46.23ID:/17Bibvw0
大阪ローカル番組はつまらんよね
パペポとかたかじんのバーとかナイトスクープとか東京の深夜でやってたけどどれもつまらなかった

353名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:45:58.23ID:wgnuNMtB0
>>340
あれも面白かった
タレもらった店で青鰻みたところと
船の上も奇跡が起こりまくって面白かった

354名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:46:02.17ID:VB+wYVwR0
>>351
舛添が不快過ぎて終了

355名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:47:17.46ID:FsLv82WQ0
>>100
アメトークの元はミドル3

356名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:48:03.71ID:Bn+xuLcm0
TVerで普通に見れますんで大丈夫です…

357名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:48:57.63ID:4690Z9bS0
千鳥って知らないゲストが来ると態度が悪すぎる

358名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:50:00.54ID:1uEmJWTM0
>芸能人の行き当たりばったりのロケVTRに、千鳥が“ちょっと待てい!”ボタンを押してVTRを止め、内容に対してツッコむ

こういうバラエティー、どっかで見た気がする
千鳥じゃなかったけど

359名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:50:22.87ID:q8ehoOo10
笑神さまの劣化版

360名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:51:12.72ID:khvfwh3+0
ナイスクって東京にいたときはたまに深夜でしかやってなかった
大阪では人気番組ってんで驚いたでー
逆に笑点とかは関西じゃ人気ないのな

361名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:51:30.29ID:5+NJMCMy0
>>349
よりにもよってゴールデンであれは無いよね
屈指のつまらない回だった
笑いと取りに走る芸人より、その他の人の方がおもしろい番組なのに

362名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:51:51.80ID:pEKfs5dq0
相席が凄いと思ったのはどんなにロケが苦手なタレントでも
千鳥が上手くツッコんで面白くしてくれるってこと
野性爆弾のロッシーや腹話術のいっこく堂の糞ロケ回ですら
笑える物にするんだからあれにはビビった
センスあるからスタッフは数字に惑わされるなよ

363名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:52:20.75ID:Z+IT/6+i0
普段の相席で良いのに今年はつまらんかったと言われてるM-1ファイナリスト集めた時点で終わってた
見取り図はまあまあ面白かったけど、あれじゃないんよ

364名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:52:44.66ID:EF7CUa7u0
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://foyt.braginskiy.net/nqKk/574991752.html

365名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:52:55.14ID:MT1nLRGu0
さんま御殿の真裏だからね
千鳥も吉本もファイティングポーズはとれない
だから着狙いであのゲスト 

366名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:53:09.32ID:Q60/mOk60
盛り上げたいんだろうけどオーバーに笑いすぎ

367名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:53:24.12ID:39S953Er0
>>362
ポンコツゲストをいじるだけ

368名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:53:48.99ID:EPRigIA20
相席とナイトスクープ一緒にすんな

369名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:54:42.67ID:a4lj2Liv0
時間帯ってのがあるんや
深夜帯に見るものと、ゴールデンで見るものってのがある
大吾はゴールデンで見るには小汚いんじゃないか?

370名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:55:00.73ID:Xdrd6tLW0
>>323
サンシャイン池崎と長州、ライガーは?

371名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:55:00.95ID:0LaByE900
田中の回だけ面白い

372名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:55:20.00ID:T4maSmGK0
笑神様のベースは気分は上々だろ???

373名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:56:29.25ID:ojfMFXKe0
あんまり、素人弄って笑いに持ってくバラエティ、好きじゃないんだよなー…

374名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:56:51.60ID:A0k763/u0
>>231
かまいたちも難しいと思うわ

375名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:57:01.98ID:wgnuNMtB0
M1芸人は責められない
これまで売れてなくてロケ(バラエティ)も不慣れで
爪痕残す大チャンスなので絶対にボケまくるわけで
そうなると相席食堂の良さは消える
この企画を考えた奴が無能すぎた

376名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:57:33.37ID:8BG/SK/E0
大阪って大阪引きずったまま全国にでるから失敗する

377名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:57:59.53ID:Lhmpht6V0
見てたけどあれはVTRや編集が悪い
一組10分前後じゃ流れも作れんし、しょうもないウケ狙いに走りすぎた
そもそもコロナ禍で目一杯できないんだから今は我慢すべき

378名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:58:04.81ID:9khYNeCz0
ちょっとまてい
で喜んでる2人が鼻につく人多いと思う

379名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 13:58:37.14ID:QtTcQP440
>>374
山内のルックスがゴールデン向きじゃないよね

380名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:00:07.31ID:UNgpg22b0
>>374
マジで冠番組どれも面白くないもんな、かまいたち。
あと年明けから日テレでやってる千鳥&かまいたちの2マン冠、これが深刻なくらい面白くない。

381名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:00:09.21ID:gXZmPj8T0
ノブのツッコミが使いまわしばっかりだし滑ったあと殺してくれぇって言うのももう読めてるからな

382名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:01:57.63ID:TasJUkwR0
へーきでチンチン出すのだけはやめて欲しい。

383名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:02:21.10ID:wgnuNMtB0
>>380
千鳥&かまいたちの最新回(カニクリームコロッケ)観てないのか?
TVerで何度も見て笑い転げてるんだが
あれはマジで神回だった

384名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:02:33.20ID:q8ehoOo10
>>379
愛嬌ないんだよなああれ

385名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:03:00.72ID:JC+hdRC80
吉本劇場は劇場でやれ!わざわざテレビ番組でやられても…

386名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:05:07.71ID:OWDgaq5c0
深夜ローカルだからこそ出せるギリギリの線が面白いねんからしゃーない

387名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:05:59.59ID:gC8+A9tR0
帰ろか千鳥

388名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:06:10.73ID:TVmVk+yf0
ジャングレンノブドルジ

389名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:06:11.41ID:q7K8Kr3Y0
千鳥、大阪に帰ろう

390名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:06:19.98ID:wuiFJa+K0
レギュラー放送見たこと無いけど番組名からすると
ロケ行ってそこの地で地元の人と飯を食う番組じゃないのか?
そういうとこがブレブレだと何がなんだか初見の人にはなんの事やら

391名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:08:08.32ID:W+yx2TyU0
かつては大阪制作、収録の番組は関東でも結構やってた。
霊感ヤマ感第六感、パンチDEデート、アップダウンクイズ、世界一周双六ゲーム、国盗りゲーム、プロポーズ大作戦・・・
いつの間にか大阪制作、東京収録が増えたな。

392名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:08:26.99ID:/oI4Ezn80
>>323
野球対決は若手吉本芸人達が台無しにしたなあ

393名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:09:45.31ID:mf5V/GuU0
他のスレで書いたが全国ゴールデンでやる番組内容じゃあ無いから深夜帯の枠のままで良い

394名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:12:14.36ID:p1ENuGmj0
スタジオでウンコ漏らして一旦はけて着替えウンコ付きパンツをスタジオに持ってきたのは引いたわ

395名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:14:27.07ID:9WbY9vsF0
>>390
一応そういうコンセプトのはずだけど
ロケ慣れしてないタレントや下手な芸人だと
地元の人達と上手く絡めなくてグダグダになったりするから
そこに千鳥が突っ込む余地があって成立してる
だから器用にこなしたり、ウケ狙い丸出しの演者の回だと特に面白くはならない

396名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:14:57.15ID:eovVRnad0
千鳥は特に大吾はロケが向いてるんじゃないかね?スタジオで相手に突っ込むだけってこの間見たけどあまり面白さを感じなかったよ
大吾とアンジャッシュ小嶋が2人旅してるのはとっても面白かったなあ 

397名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:15:00.17ID:1hvJKJ0n0
千鳥の面白さが一番出ている番組だと思ったが、笑いを産み出そうとするM1ファイナリスト達のうざい構成にテレビの前で大スベリだった。

今はその流れが期待のハードルが低い勢いのあるかまいたちが上手く拾っている。

398名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:15:08.44ID:QgIWg6cI0
そもそもキャスティングが大ミスだろ。M1ファイナリスト勢揃いとかいうからどんな豪華メンバーかと思ったら、顔も知らないしつまらないしゴミのような連中だった。
夜の通常回は何度か見てる俺でも普通に途中で見るのやめた

399名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:15:10.77ID:FVN633CF0
下品過ぎんたよ

400名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:15:17.01ID:5Bwf1PnS0
千鳥と同世代か下の世代で千鳥よりおもろい奴なんかいてるか?

千鳥がめちゃおもろいとは言わんけど、ちょっと思いつかんわ。上の世代でも対抗できるのはダウンタウンと有吉と有田くらいじゃないの

401名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:16:38.82ID:7OPnyhHB0
面白がり方を分かるまで時間かかる番組やと思う

402名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:16:50.89ID:JHtqT54p0
長州の「食ってみろ、飛ぶぞ」は最高だった

403名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:17:29.40ID:P9UrxMO8O
街ロケって
結局は素人イジリだからなあ
ネタ的なものをやろうとする企画は向かない

404名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:17:30.51ID:1N1s6/CN0
わきませるって何だ?

405名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:17:52.82ID:xBRpV1f70
ゴールデンは出演者が多すぎて1本が短くてダメだった

406名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:19:10.30ID:P9UrxMO8O
つるべを出したらええんちゃう
つるべは素人いじりしかやらないし
つるべに駄目出ししまくってほしい

407名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:19:18.49ID:UhTdFiw50
>>400
おもんない奴らだけチョイスしてる
天才

408名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:19:51.40ID:/bSRFLg10
千鳥つまらんし

409名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:20:04.33ID:o/W91lmQ0
大阪信深夜でも面白かったのは初期だけだろ
ロケvtr止めてのお笑い蘊蓄語り割り込みが鼻につき過ぎてウザくなった

410名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:20:11.91ID:MPpRE1nf0
ゴールデンだからこそパンティーテックス流せよ

411名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:20:38.52ID:htOdblrx0
>>328
いやいやブラタモリはあの内容のロケ出来る芸人いないでしょ

412名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:21:01.00ID:+atWnrLk0
>>2
ダウンタウンなうのつまみになる話で松本のアシスタントのポジションにいるけど面白いとは思う
ただ相席食堂、VTR止めてのツッコミが必死すぎてしらけるわ

413名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:21:22.30ID:P9UrxMO8O
もう街ロケ番組はいらないかも

414名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:22:22.88ID:EJWlPqb20
>>400
第7世代がおもしろくないって言われるけど今のアラフォーあたりの芸人が一番面白くないよな
オリラジキンコンはもちろんのぶこぶやらピースやら芸のできない田村淳や有吉と仲良しなだけのテレビタレント多すぎだわ
テレビ離れ加速したのもそいつらからスターが生まれなかったからだしな
世代交代に失敗したのもその世代からまともな芸人でなかっただけだし
まだ第7世代のがましだわ

415名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:23:26.55ID:C7zJOUkU0
>>402
リアタイで見た時はマジで息できないくらい笑ったわ
今みたいに面白キャラとして認知されてなかったからな

416名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:23:49.92ID:vlmrVqEB0
>>52
テレビ電波が電離層に反射して北海道にまで届くから
北海土人でも関西のお笑いが見られるわけ

417名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:24:41.21ID:EX23QYFC0
そもそものコンセプトがシュールなもんで
深夜しか場所がない番組

418名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:24:53.41ID:eyfXi7oP0
千鳥、ブレイクしたのが不思議
くっきーも、消えそう

419名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:25:58.34ID:hiW3Xfkz0
相席食堂見てるアイドルめっちゃ多いんだよな
ファンとエピソードで盛り上がってるのにオレだけついてけない

420名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:26:14.85ID:nMUc/M2E0
コロナで相席できないって言うのもあるけど、若手の芸人回は基本狙い過ぎて面白くないんだよ
せいじの回の声かすれたやつとか不倫現場とかあれくらい引きが強くないと

421名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:26:18.84ID:JkrYI7aO0
観てたけど夜中にあれ流しても
超ハズレ回だったよ

422名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:28:04.51ID:C7zJOUkU0
>>421
前回と違ってコンビの地元をロケ地にしたのがまずかったな

423名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:28:20.75ID:5Bwf1PnS0
>>414
確かに。だだその辺の世代だと麒麟川島と劇団ひとりはまあまあ面白いと思う。第7世代はぱっと思いつくおもろいのおらんわ

424名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:30:34.17ID:/kDn/9sy0
千鳥ごときが上から目線なのが鼻につく

425名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:30:47.13ID:SYKzWxin0
志村さんが目にかけて下さってただけだろ。 格付けチェックでも志村さんと組んでも面白くなかったし。

426名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:31:24.21ID:qPh4+KC10
テレビ千鳥もぜんっぜん面白くない
テレ朝は第二のぷっすま的な番組目指してるんだろうけど千鳥の良さを全く活かせてない

427名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:31:36.46ID:9OtLK2zL0
関東ローカルの番組っておもろいんけ

428名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:31:45.97ID:8TyVTZ4m0
出来損ないの笑神様っぽかった

429名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:31:59.97ID:MT1nLRGu0
絵面が汚いから多少はゴールデン仕様にしないとな
カンペ読みの女子アナとか ワイプで抜く番宣女優とか用意しろ
フォーマット順守の縛りでもあったんかな

430名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:32:58.19ID:pI4Ap4GG0
見取り図のコーンロウとアキナのおかゆは面白かったよ

431名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:33:36.26ID:bkWuzITS0
千鳥よりかまいたちの方が面白いと思うけど、
どっちもサイコパスの顔だからなぁ

432名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:33:44.71ID:zuy4DEjc0
撮れ高気にするゲスト増えてきてつまらなくなってきてる番組
今回のゴールデンはその極み

433名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:33:51.49ID:i6VfL8iC0
モーニング娘。回をゴールデンに持っていったほうが良かったんじゃないか

434名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:34:12.18ID:MSuQWBQl0
千鳥とか明らか大阪弁じゃないやろ

435名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:35:16.33ID:osBtUEyR0
ダラダラみたいそれが深夜番組
ナイトスクープとかもそうじゃんw

436名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:36:11.90ID:B7Chn31E0
春の改編でなんか終わるのかね
これだけ低空飛行の番組だらけでレギュラーたくさん抱えた芸人はあんま記憶にない
オリラジとかも半年持たずに終わっただろ

437名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:36:15.72ID:rN4hpkuE0
>>407
お前やろおもんないカスは

438名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:39:30.69ID:M8x3LWE60
注目は関西でもヒトケタだったこと

439名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:39:34.43ID:bkWuzITS0
>>436
終わるとしても華大とやってる番組くらいじゃね?

440名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:39:55.48ID:6LTGxbMF0
まったく面白くもないのに志村の後継者気取りで大嫌い

441名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:40:15.12ID:bkWuzITS0
もう千鳥が飽きられてきてるんじゃねえの

442名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:40:19.22ID:BhUKQxOm0
大阪人は自分達がスタンダードと思い込んでいるからな
ウケないとお前らが田舎もんと直ぐに癇癪起こす

443名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:40:40.73ID:bLfHkA8O0
>>32
踊るアホウが自分のアホさ加減を自覚して頑張れば頑張るほど空回りしていく構図は見ていて辛いだけだな

444名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:42:41.16ID:UhTdFiw50
ほんまに
おもんないのに

俺が面白うても金ならんし
おもんなくても大金稼げるし
いい話やんか

445名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:44:07.96ID:x/ZB//Bl0
恥ずかしいって何だよ
20%とか獲れると思ってたの??
ノブ嫌いやわー

446名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:44:23.74ID:L0tH3dal0
笑神様の二番煎じみたいな番組だしね
深夜放送があってる

447名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:44:54.13ID:q+hJnJ5n0
千鳥は過大評価だろ言うほど面白くない数字は正直だよな

448名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:46:27.09ID:GbdrUczQ0
吉本新喜劇が全国ネットゴールデンに来て大滑りしたのは、もはや記憶すらされてないのかと

449名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:46:37.30ID:QlruAbrP0
もうテレビ自体がオワコン
ネタが枯渇してネット掲示板から流用してるものばかりよ

450名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:47:51.06ID:tZBmRe990
>>2
人気あるからではないでしょうか!?

451名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:48:20.86ID:IEnCJAbz0
こんな芸人が成功とか言われてるんだからTVの終焉が来たって事
誰も知らんわこんな芸人

452名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:48:33.68ID:osBtUEyR0
こういうのは総集編を土曜の14時から適当に流すだけで良い

453名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:49:17.22ID:tGI154WZ0
通常回は面白いしアマプラでも上位だろ
ゴールデンはクソつまらんかったけど

454名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:49:20.43ID:WajFRxDX0
大阪のお笑いは面白いけど楽しくはない

455名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:49:20.69ID:gt9Aio7s0
番組の企画が面白くない
出演者もイマイチ持ち味を出せてない
終了させろよ

456名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:50:36.64ID:C3O5gu/P0
千鳥の路地裏探訪でやっと好きになったのに
この番組CSで過去回みてもノブのちょっと待てが
あまりにもうざすぎてまた嫌いになってきた

457名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:52:42.87ID:2UuXlc9/O
数年前まで番組クラッシャーみたいな扱いだったのが
今やV見てヤイヤイ言う立場なのが解せん

458名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:52:59.95ID:XS1R4c8o0
このご時世に相席って無理やろ?

だから地元で家族と相席にしたんだし

前の様な素人との絡みはもう無理だろうからな

459名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:53:30.41ID:urdcY/gc0
そもそもが当たり外れの多い/大きい番組だしゴールデンのは大外れだった

460名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:55:08.97ID:tlm8jnyx0
コロナでロケできんからもう終わりよねこれ

461名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 14:59:36.70ID:jct/ojJq0
ごぶごぶ、松本家の休日も
関東じゃ放送してないのだっけ?

462名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:01:50.09ID:4o2n9quX0
>>2
どのタイミングだったかな
少なくともアメトークの帰ろか千鳥やったあとも暫く鳴かず飛ばずだったしな

463名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:04:14.11ID:awnZbTSV0
長州さん、民生さんあたりは面白かった

464名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:04:27.60ID:M8x3LWE60
これよりビーバップハイヒールの方が教養番組として全国向きだよな

465名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:05:29.40ID:UEcQf9gJ0
確かにあまり面白くなかった
たくさん出し過ぎてばらけ過ぎや罠

466名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:09:40.97ID:lyuLjnzU0
千鳥使っとけばなんとかなるという風潮

467名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:10:02.77ID:ENA02ypT0
そもそも格付けもおもんない
老人はあれおもろいんか?

468名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:10:41.07ID:q8ehoOo10
>>462
レギュラー化される前のテレビ千鳥特番あたりかな、売れっ子あつかいされだしたの
ノブが番組内で高級車買ったあたり

469名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:11:34.07ID:kottoLJY0
>>1
相席食堂は現行のテレビ番組で1番おもろいのに
東京の田舎者はセンスねーな

470名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:13:48.54ID:USC+yvZf0
千鳥も一時期よりつまらない
相席食堂は見てたけど関東出身の俺には合わなかった

471名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:14:13.01ID:QwAIKySb0
>>445
そもそも千鳥って二桁取ってる番組あんのか⁈って話だよな
それにフジとかテレ東なんて7%取れば御の字なのに
ノブの発言は何気に印象悪いわ

472名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:15:39.36ID:1KJXS8pJ0
>>1
関西番組ってやたらに一般人と絡んで過剰な人情味を演出するのが大好きなイメージ

473名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:16:18.94ID:USC+yvZf0
関西特有の身内で笑ってますが
身内ではない関東人には知らん奴が騒いでるだけ

474名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:16:19.70ID:DPdOshHP0
相席食堂は千鳥がVTR見て小馬鹿にする内容だから全国的にはウケんわ

475名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:17:50.16ID:SNZMzfg70
関西でもつまらん
誰がみてるのかわからん

476名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:17:50.94ID:tRHcwD0F0
千鳥は大阪だけでいいよ

477名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:18:01.82ID:wCHmyVvB0
>>467
せやな
「人気者でいこう」のワンコーナーの時はめちゃめちゃ面白かった
初期に戻って番組作りしたら、また面白くなると思うわ

478名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:18:30.01ID:M8x3LWE60
MCを内村に変えたらよろしいんじゃないでしょうか?

479名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:19:50.75ID:Jz1Axc7c0
探偵ナイトスクープだな
全く面白くない

480名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:20:32.94ID:tRHcwD0F0
>>474
月曜から夜更かしも似たような感じだね
ツッコむんじゃなく馬鹿にしてるのが面白いと思ってる番組

481名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:21:19.29ID:0AejsLk30
関西ローカルは地方でも高い視聴率を取るけど
そこまで言って委員会とかね

482名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:21:40.34ID:RnzY5M9VO
あれは千鳥らも深夜のノリじゃないと成立しないの公言してるから
スタッフの暴走
旅人ゲストも深夜ならではか深夜でしか使えないくらいの人のが面白い

483名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:21:55.46ID:Wv7yu9Z80
千鳥が面白くない

484名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:23:43.17ID:T8nr22QX0
東京者だがアマプラでよく見てる
自分で思ったツッコミと千鳥のツッコミがシンクロしたとき気持ちいい

485名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:25:32.17ID:urdcY/gc0
東野と勝俣がやってた東西芸人の方が好きだった

486名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:26:07.91ID:O0jVJbk70
千鳥はチープな企画のつまらない番組ばかりやってるね
無駄に消費されて、そのうち消えそう

487名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:26:26.60ID:MfigSkMJ0
珠代ねえさん出とらんかったか

488名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:27:07.45ID:FdF7z0bH0
深夜だからこそウケるってのもあるしな
ゴールデンに進出して泣きそうになった番組のなんと多い事か

489名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:27:19.09ID:bUlJK1w40
ペロリナの回が良かった

490名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:27:50.88ID:dX9YO93G0
千鳥は嫌いじゃないけど
この番組は単純に面白くなかった

491名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:27:56.50ID:q8ehoOo10
>>486
テレビ千鳥がとにかくつまらない
期待してただけに残念だわ

492名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:28:06.79ID:NoPA+9tM0
ゴールデン特番の何が駄目ってよそ行きの番組にした事
普段通りでも数字は取れなかっただろうが普段通りやる事に意味がある
この番組は面白い回とつまらない回の落差が激しい、そこも含めナイトスクープと被る

493名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:28:34.73ID:4o2n9quX0
あの二人は時々素人も店もむちゃくちゃ弄るからまあそれやったらゴールデン向きではないよなあ

494名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:29:15.04ID:ezgBN0rq0
>>352
パペポの面白さがわからんとは…

495名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:29:15.32ID:M7sGzTG30
大阪はロケ番組ばっかりらしいね。それが長じてこんな企画を生んだんだろうけど関東だと
普通のロケ番組でまだ楽しんでる段階だからね

496名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:29:38.60ID:5MkcUhuB0
>>12
これだよ

ほんと、クソつまらなかった

497名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:30:07.16ID:FELQVnHX0
大体出川とかもそうだけどちゃんと出来ないのをいじるってのが大して面白く無いからな

498名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:30:17.29ID:MfigSkMJ0
>>73
南原もつまんねえよ

499名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:30:27.24ID:M8x3LWE60
関西制作でも取れる番組は取れる
プレバトとか県民ショーとかポツンとか

500名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:31:16.30ID:kottoLJY0
相席食堂よりおもろいネットの番組ある?
例えばどれか言うてみいや

501名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:31:53.41ID:VB+wYVwR0
>>500
チャンスの時間

502名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:31:58.12ID:x/ZB//Bl0
信者キモい

503名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:33:20.97ID:D8Ibh8VA0
M1芸人使う回って本編でもそんな面白くなかったのになんでゴールデンでやっちゃったのかしら

504名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:34:12.15ID:gXuWQ7gI0
この番組は芸人がロケに行った回は軒並みつまらんのよね

505名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:34:13.56ID:FELQVnHX0
>>503
ポンコツ使っても誰も最初から見ないからだよ

506名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:34:34.63ID:nUr8tWBw0
関東の番組は各局同じような番組ばかり

507名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:34:44.00ID:KE9Jq/BM0
待てボタンのせいでテンポ悪くて無理
糞詰まりみてーな番組

508名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:36:00.77ID:pP3I7tnO0
深夜なら緩いだらだら進行でも面白かったけど
ゴールデンだといちいち千鳥がVTR止めるのが鬱陶しかった
つまらなくてもいいからそのまま流して千鳥は要らないって思った

509名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:36:17.71ID:XpTepv/B0
>>499
それらは在阪局制作なだけで元から全国ネット放送だし東京で収録してるしな
関西で放送してる番組の全国進出が難しいって話な訳で

510名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:37:09.88ID:wPtLKiKf0
裏のさんま御殿見てたわ
ぱるるとめるるが出てた

511名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:37:51.24ID:NslGMA/s0
元から全国のゴールデンでやってるような番組と比較するのがおかしい

512名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:38:08.77ID:jcAVYpVJ0
村上ショージや長州なんかでゴールデン面白いけどな。

513名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:38:24.64ID:NoPA+9tM0
>>504
芸人は笑いを取りに行こうとするからな
蛭子や長州みたいに取りに行かない時の方が面白い

514名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:38:31.33ID:032IBv+e0
芸人じゃなく
いつものように芸能人使えよ

芸人がロケ面白いわけじゃない

515名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:39:13.62ID:uhCNLSAr0
ゴールデンだと、かつみとか出せないだろ

516名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:39:30.43ID:zbiMlspK0
>>1
この番組面白いよ
でも変人を皆で笑い者にする番組だからな
今の時代にあってないわ

517名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:39:36.56ID:hvsy0Jnf0
ロケみつも関東失敗してたな

518名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:39:45.99ID:gjIq0QbC0
ん〜大吾の力不足が露呈

519名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:39:49.20ID:dX9YO93G0
マジカルラブリーとか
今は特需でテレビ出まくってるけど
どの番組でも絶望的につまらんから早々に消えるだろうな

520名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:40:01.91ID:rN4hpkuE0
>>504
そうでもない 実力ない芸人の回がつまらんだけ

521名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:40:08.08ID:4DfsEDOO0
深夜に大した期待もせずに見た結果、「結構面白いな」で人気出たのに
ゴールデン行ったってなぁ。視聴者層全然別だからそらウケないだろうと

522名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:41:25.92ID:8cV85TsO0
既視感あると思ってたが、笑神様か

523名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:41:30.20ID:jcAVYpVJ0
まぁ若者全く観なさそうだよな。

524名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:41:39.24ID:Cxi/nHfa0
相席食堂って、グルメ番組だと思ってた。

525名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:43:04.06ID:Bn+xuLcm0
たとえば幽霊を
笑い者にしてるか
笑いを拾いにいってるかの
どっちでとらえるかで見方が変わってくる…

526名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:43:06.08ID:rN4hpkuE0
>>500
ないぞ

527名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:43:42.21ID:4DfsEDOO0
堀江貴文がノーマスクで食堂に押しかけて相席しようとして、店側に断られてブチ切れてるVTRとか
そういうのを求めているのに、ゴールデン特番ってことで、最近名前の出てる芸人が食堂に行くだけのクソだったのが敗因

528名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:44:05.91ID:Dh81ieie0
なんか大吾のツッコミ聞いてると
撮れ高とか尺とかバーターとか
テレビ業界の裏側的なツッコミばかりなんだよな

529名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:44:51.37ID:KhqB5wWt0
バレベルやれ
あれは全国でこそウケる

530名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:44:59.79ID:zeyVHRQs0
出演者が番組の人気を分かっててやりにいくなら作り込んだイッテQには敵わない
千鳥の番組で関西ローカルだからって舐めてる人連れてこないと

531名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:44:59.98ID:3hs8BYq/0
ゴールデンに持っていったら失敗というのは、大阪東京関係無くて、東京の深夜→東京のゴールデンでも失敗したものもある。

532名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:45:24.74ID:a5PEHc510
ゴールデン前後時間帯MCの面じゃないよね、千鳥は

533名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:46:29.03ID:b151tbHj0
イラッとさせるポイントが多いんだろ
サブなら許されても、メインでそれをやったら終わり

534名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:47:32.41ID:0uVWi3+m0
そもそも千鳥が過大評価されがち

535名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:49:02.85ID:tbVlUGOr0
とにかく人数が多過ぎたよね。しかもかかり気味な爪痕残さないと!な若手メインだし。
コーンロウと福祉のおじさんが辛うじて面白かっただけでクソ回だった。
けど、放送直後のTwitterだと絶賛してるヤツ多くて謎だった。

536名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:50:02.90ID:QFlsj09W0
ウッチャンいないとゴールデン無理だな

537名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:50:26.87ID:B7Chn31E0
千鳥は売れるのが遅すぎた
年齢的に瞬発力がなくなってきて売れだすとかちょっと残酷
ノブなんか明らかに忙しすぎてキレが落ちてきた

538名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:50:44.36ID:OIMKPIOO0
大吾がつまんねぇ(´・ω・`)寒い

539名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:51:35.23ID:L8OwczZ/0
千鳥から漂う不潔感はどうにもなんないわ

540名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:51:55.31ID:mJeApbie0
>>7
さらば青春の光がいいな
YouTubeもテレビも面白い、もっともっと見たい

541名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:52:22.18ID:DFoMoBDU0
ゴールデンの時間帯に
「パンティテックス」
流さなかったディレクターが悪い。

センスがない。

542名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:52:26.29ID:iyERRPkh0
>>113
福岡も結構関西ローカル番組が放送されている。うちの娘はその全部を録画して観ているが、バツウケのメンバーが総入れ替えされたのを嘆いている、というかバツウケだけ見なくなった。

543名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:54:12.06ID:JsScnqDD0
いちいち止めなくていいよな
止めるくらいなら流れてるVTRにガヤいれるだけでいい

544名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:54:18.96ID:B7Chn31E0
>>540
森田は芸人たちが将来の飛躍を認めてるからな
顔のせいで今はすぐMCが来るかどうか怪しいが

545名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:55:37.36ID:N2aWsk+Y0
>>26
あれが面白いと思っちゃう感覚が、
そもそも全国とずれてる認識にならない限り、
同じことを繰り返すんだろうなあ

546名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:56:34.98ID:MewGwObN0
笑神様は突然に・・・のパクり。
いちいちVTR止て間延びするテンポの悪い番組。

547名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:56:54.20ID:mJeApbie0
>>541
関西人?俺関東人だけど島田珠代のそれ全く面白くないんだよね、
つまんない小学生がウケてるつもりでしつこくしつこくギャグやってるみたいで、本当に面白くない
関西人のように昔から島田珠代に慣れ親しんでいれば面白く感じるのかな

548名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 15:59:16.23ID:SsZxSHJR0
ゲストはプロレスラーが強すぎる
長州天龍アジャ出しときゃ普通に面白い
芸人は逆に面白くない
個人の感想です異論は認める

549名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:02:04.58ID:wgnuNMtB0
>>504
せいじやアンガ田中は笑いを取りにいかないから面白かった
若手芸人だと必死にボケるので冷める

550名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:03:56.38ID:kottoLJY0
>>510
ゴミすぎやんワロタ

551名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:05:45.05ID:pTiKqudU0
シンプルにハズレ回だったしなw
当たり回は本当にめちゃくちゃ面白いのにM-1芸人という知名度だけに便乗した愚策が大失敗よ。

552名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:06:39.06ID:bmTre+kG0
ゴールデンで行けそうなのは過ぎるTVの長谷兄コレクション回ぐらいだろ

553名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:09:45.41ID:QwAIKySb0
>>544
所詮仲良い芸人たちによるヨイショだろ
個人事務所の芸人じゃ千鳥みたいにゴールデンMCやるなんて無理だから

554名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:12:17.35ID:9egpDkn00
相席はまだいいけど、時間帯移動してからのテレビ千鳥が壊滅的に面白くない

555名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:14:47.30ID:57YOP4kY0
>>287
関東から関西へ転校した俺はどうしたら良かったのか?

556名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:15:18.07ID:pVnsZFcL0
焦っていつもと違うやり方をしてしまった感じだったね
ファイナリスト全組も多すぎだったかな

557名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:16:41.37ID:pniV2Pko0
千原とか千鳥とか吉本の推す芸人がことごとく世間とずれてんだろ
結果吉本が支配してる日本のバラエティー全体が死んだと

558名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:17:12.78ID:JBZT39sW0
ケイちゃんに謝れ

559名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:17:38.46ID:VB+wYVwR0
>>554
津田はよかった

560名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:18:06.81ID:p9zJZ6gE0
>>8
おいやめて差し上げろ

561名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:18:30.93ID:thOqjMvb0
コンビで行かせたのは失敗だろ
二人で完結しちゃうからな

562名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:18:32.57ID:veMWXa7c0
ちょっと待たないで欲しいんだよね
千鳥が邪魔

563名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:18:33.64ID:YDVjpf7B0
関西ローカルだったのかよ
たまにプロレスラーとか大御所とか豪華な出演者だから全国だと思ってた

564名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:19:07.53ID:DFoMoBDU0
>>547
恥ずかしさの限界点を遥かに越えてる所に笑いがある。
くだらなすぎて、
その笑いが自分に力をくれるような気になるんだよ。

毎週土曜日に小学校から帰って
「吉本新喜劇」を見てないと面白く感じないかもしれんな。
分からんだろうな。

565名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:21:49.21ID:KtMAEZZk0
俺東京の人間だけどアマプラで全部見てて凄え面白いと思うんだけどなあ
この前のスペシャルは一番と言って良いほどのハズレ回
あれをあの番組と思われると心外
他面白い回沢山あるよ

566名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:28:11.30ID:9x1MHFKI0
>>547
別に面白くなくていいんじゃないの
全部が全部面白いと思わなくていいやん

567名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:32:06.06ID:6WnA6A+a0
西野ファンからしたら千鳥は嫌いだろうしな

568名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:32:20.81ID:OoLzoS810
千鳥は業界好感度は高いが一般は低いだろう

569名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:32:34.22ID:BjVzWrEO0
関東では大食い番組以外はウケないよ
食堂ならもっと食わないと

570名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:33:45.46ID:NdK5Fq8X0
いろはに千鳥も観なくなったな
ひょっとして終わった?

571名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:35:57.19ID:5ZA6fr8n0
続きはネットで

572名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:36:49.76ID:FG3HVnz70
ファイナリストたちがなにも面白くなかったんだもん

573名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:39:11.28ID:/Z/gqR3v0
2時間で10組のロケって、漫才ですら3時間の尺なのに。

574名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:43:58.33ID:WCO2/ngy0
この前のは特に面白くなかったしな
当たり外れが大きい
だいたいゴールデンにせんでええし

575名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:44:27.77ID:lHxkQcRc0
>>565
あれは本当にハズレ回だったわ
一組も面白く無かったもん

576名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:44:37.60ID:L24FffxQ0
>>287
そんなに関西に対抗意識持った関東人いない。むしろ無関心。その逆は多いが

577名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:47:46.86ID:XINmxLxl0
まさか千鳥もかまいたちが追い抜く勢いで直ぐそこまで来るとは想像もしなかっただろ

578名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:48:36.94ID:2jROWvww0
>>287
これ書いてるの絶対関西人だろw

579名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:48:41.54ID:vB9U9iDI0
千鳥の番組の実況でツマンネって書き込むと千鳥ファンが鬼のようなレスしてくるw

580名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:49:39.64ID:zIOLmS4f0
見た目のインパクト的にじゃないほうになりがちなノブが面白かったからな

581名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:52:11.00ID:1u0Pmbea0
ノブは世間に迎合して受け入れられてるが、坊主のほうは変わらんから無理だろな

582名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:57:14.08ID:gVMNabZd0
千鳥はなぜ人気なのか分からん

583名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:58:58.85ID:XpMu4Tm20
今や女子高生の好きな芸人No.1

584名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 16:59:41.65ID:KO09N25p0
そもそもゴールデンでパンティーテックスは無理だろ

585名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:00:22.33ID:24iBcUtb0
千鳥は自分らがロケしてなんぼでしょうよ

586名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:01:21.70ID:hMR1/Qp40
アマプラで過去の相席食堂見たけど面白くはないな
こんなクソ番組持ち上げてるの千鳥信者くらいだろ

587名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:02:46.80ID:an0YfaTK0
アンチ風のレスみんな番組見てるんだな
こりゃ安泰ですわ

588名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:03:10.73ID:R2kJtUGi0
まだテレビ神奈川の方が面白いな

589名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:05:45.19ID:U8mpjNk20
千鳥なんて面白くないよね
特に坊主じゃない方
クセが〜しか言わねーし関西だけで受けるてるクソ芸人

590名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:06:27.68ID:6yZc+pqJ0
全国仕様にして外れるくらいなら関西ローカルでやってる方が面白いからいいだろ

591名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:07:07.49ID:0BAwXn9E0
相席食堂の良さが全く出てなかったな

592名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:12:13.38ID:oYmv5xw60
ファミリーコア層のスコアが良かったからテレビ業界的には好評価だと聞いたが
すでにスポンサーも視聴率なんて見てないってよ

593名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:14:38.70ID:0YzgtE1b0
TVerで見るから全国だろうがローカルだろうがどうでもいいよね

594名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:15:20.73ID:yc0y4yHg0
>>1
こないだの相席は残念ながら内容だった
ゴールデンでやるならあの内容じゃなく歴代の面白いランキングで放送すれば良かったのに


長州力回とかホント面白かったのに

595名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:16:44.88ID:XQMU0k8O0
朝日は東西に分けすぎてるよな
関西人だけど、正月にやってた
太田光と神田伯山とウイカの
はなつまみめちゃくちゃ面白かったけど
関東ローカルと聞いてTVerで観るようにしてる

596名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:16:50.85ID:nCgquHE80
この二人は深夜のテレビショッピングが、お似合いだと思うの

597名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:24:30.47ID:F3vmofsQ0
深夜でやる分にはいいんじゃない?
ゴールデンには相応しくない

598名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:29:17.80ID:JUIL6CLX0
千鳥は好きなんだけど相席は笑神様のパクリだし無理矢理笑ってるのが見ていてわかりやすすぎる

599名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:34:35.30ID:SalmXdUl0
芸しない芸人の存在価値

600名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:35:13.87ID:kgL8eTDZ0
最近はダイゴが少々調子に乗ってる感が出てきてしまっている気がする
個人的に言わせてもらえばもう少し謙虚さが欲しい
不快感が無くなるから

601名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:36:35.96ID:tI9KjVPU0
これ面白いけどゴールデンでやることじゃないな
ロンハーあたりと同じ時間位のがいい

602名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:37:20.13ID:8/xuG2NZ0
芸人と一緒にvtr見るだけ
ここがおもろいねんという解説つき
お好きな人はどうぞ
という番組

603名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:39:13.12ID:qPh4+KC10
今夜関西で相席食堂の通常放送やるけど、旅人はELTのいっくんと鈴木亜美

604名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:41:24.80ID:fplxgvzZ0
普段と違ってつまらなさすぎた
観てて驚いたわ

605名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:41:27.24ID:hl2Z+j0C0
>>2
昔・・・世帯視聴率が高い=人気ある

今・・・コア層がとれてる、ツイッターでトレンド入りする=人気ある


先週
TVerランキング(バラエティ)
1位 有吉の壁
2位 水曜日のダウンタウン
3位 相席食堂


業界人「もうスポンサーも世帯視聴率とか見てないのに、そればかり扱うネットニュースは時代遅れ」

相席はトレンド1位だったから、若者(ターゲット層)は見てたんじゃね?

606名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:46:07.81ID:uhCNLSAr0
>>603
面白そうだな

607名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:47:44.71ID:/Qu6It7p0
>>604
やたら張り切ってる時点であーあって思った

608名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:48:17.46ID:31cOXCTQ0
番組は知らんけど千鳥のコテコテのシツコイ芸風はわりと好き

609名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:48:22.05ID:OmkDsu190
特番ロケVおもんなすぎて千鳥の二人すら飽きてた
モー娘OGのM-1回放送したほうがまだよかったんじゃない?

610名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:52:04.10ID:eWDYQ/BmO
VTR出演のM-1ファイナリストが無名の集まりだからな

611名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:53:25.64ID:VOMXpI1m0
散歩する番組も終わったよね。
好きだけど、ゴールデン向きしゃないんだよなあ。

612名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:56:52.27ID:OJgz1zDj0
見た目が汚い

613名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 17:59:27.08ID:VOMXpI1m0
>>547
わかるわ。関西系のお笑いって
同じ事の繰り返し。
話は先に進まない。
見ててイライラしてしまう。
これを見て育ってる人は楽しいんだろうけど。

614名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:07:24.71ID:zGrHWG0V0
千鳥はワンパターンだからな…

615名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:08:57.58ID:7SXJrlfh0
ゲストガーって言ってるけど千鳥自体数字持ってないでしょこいつらの番組視聴率低いし

616名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:13:39.06ID:cLEZeRfJ0
>>246
確かに家族向きじゃないいちいち止めてあら探しみたいなことをしつこくやってるから深夜に一人で暇潰しって感じだ

617名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:14:33.07ID:RIWATfjM0
長州やライガーでやらないからだ
千鳥目当てに見る番組じゃない

618名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:15:07.58ID:nLPjgWwu0
格付けは単純だけどおもろい ハマタがいるのもでかいが

619名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:16:01.02ID:fu9FzO2h0
千鳥みたいなのはローカルや深夜帯じゃないと持ち味活かせないと思うわ

620名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:16:39.58ID:9xVPe7pN0
千鳥はまだ濃い
かまいたちくらい東京に染まらんとな

621名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:17:39.68ID:EZu+7BO80
大阪とか関係なく、ただ単につまらないだけだろ!

622名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:19:35.20ID:86UFgia70
千鳥より野生爆弾のブサイクが嫌い
汚すぎる

623名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:21:05.82ID:NtugioRa0
ゴールデン進出を聞いた時ノブはキングちゃんの時と同じく負け戦じゃと思っただろうなw

624名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:22:14.61ID:bTw7q34L0
内村で数字取れないのを千鳥で取れるわけないやろ

625名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:22:59.50ID:WeFi/cpu0
千鳥が過大評価され過ぎてる感が否めないのと必ずしも関西の笑いが全国にフィットする訳じゃない

お約束や古典的なコテコテの天丼ギャグが美徳されるのは吉本の身内だけにしか通用しなかったりもする

626名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:23:35.81ID:k4JQTQoS0
>>1
大阪は嫌われている

627名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:24:22.44ID:YgKRVqz00
『クイズ紳助くん』
売れない芸人が真冬に無茶なロケをさせられて
凍傷で指を失ったという記事を読んだことがある

628名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:24:24.75ID:/iTQuZ6E0
ゴールデンならゲストがもっと知名度があって高齢層に人気の人じゃなきゃ
まぢかるらぶりー以外わからんぜ、関西の売れない芸人なんて

629名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:30:17.16ID:IDGJ1pNU0
ナイスクのゴールデンSPの時と同じで
わざと外れ回にしてるんだよ

テレ朝の深夜がゴールデン昇格してすぐ終わるの見てたら
何十年も深夜でやってるほうがいいやろw

630名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:32:49.13ID:10ub5eqY0
>>1
まんま笑神様じゃんw

631名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:33:49.93ID:10ub5eqY0
>>613
それな
しつこくてイライラしちゃうw

632名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:35:59.91ID:10ub5eqY0
千鳥も東京や関東が嫌いなんだし無理する事無いって
お互いに嫌いなんだからこっち来んなよ
イヤイヤ東京にいるとか韓国人かよw

633名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:37:04.33ID:8q9IqJxl0
今も毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビが
制作局の全国ネット番組は結構あるけど21世紀になってから
夕方、ゴールデン、夜中のは東京収録ばかりになって
大阪から放送される全国ネット番組は少なくなった。
テレビ朝日は日本教育テレビ(NET)という系列フルネット局が
少なくて番組制作能力が低い弱小のテレビ局だったので
NET系列だった毎日放送は多数の番組を制作して
関東では毎日放送の番組が多数放送されてた。

634名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:37:18.62ID:HdXLEX+60
ロケ行ったの誰だっけ?

635名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:37:54.74ID:3QWsrXXj0
そろそろ川原がくんじゃね?

来ない方が確率高そうだが

636名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:39:20.84ID:LYMTJ+VS0
偉そうになって急につまんなくなったな千鳥

637名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:41:57.30ID:+nVhLqdN0
この番組の視聴率はゲストによるんじゃないの
芸人だったから見なかったよ

638名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:43:39.37ID:1MLJqpVt0
見たけど、千鳥もだが出てたM1の奴らがことごとくつまんなかった
兎に角酷い出落ちと素人みたいなボケを二、三回やったら終わりってのを10回繰り返して終了

10組無理やり出さずに、せいぜい三組くらいでも良かったんじゃないか?

639名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:43:49.96ID:mB12Mbxr0
>>1
そもそも、千鳥って数字持ってるの?

640名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:47:19.28ID:Qe8GLIUd0
関西っつーか大阪ってホント日本なのか?

641名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:48:24.65ID:5G1oupCD0
>>632
東京こそ韓国
ニジューとかゴリ押ししたり

642名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:50:41.62ID:mBlpqx2d0
>>633
またお前か

643名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:52:44.13ID:Kc5vmTO30
いつも通りやってりゃもうちょい数字取れたと思うんだけどな
登場→思い出の店→自宅って10回ほぼ同じ流れのVTR見せられても困るわ

644名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:54:19.36ID:WTaCEnpb0
大吾は普段悪そうな顔してるけど
笑ったらめちゃくちゃいい人そうな笑顔なんだよな

645名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:54:24.37ID:9O2JL1Hf0
面白くないもん
一時期よく話題になってたから気になってて
去年だったか東京MXで数回やってた時に録画して見たけど何が面白いのかよくわからなかった
関西的笑いなんだろか

646名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:54:46.05ID:WTaCEnpb0
>>7
かまいたち出すぎて飽きてきたんだが…

647名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 18:57:27.09ID:OxfBdHpC0
千鳥は関西臭が激しくて嫌い
関西人ではないみたいだけど

648名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:00:12.86ID:LYMTJ+VS0
>>647
千鳥は岡山でも西端の方だから関西弁じゃなくて備後弁なんだよね

649名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:05:57.80ID:3o+NRr0a0
東京者だが関西のお笑いの何が面白いのかさっぱりわからん

650名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:10:51.18ID:5G1oupCD0
>>649
東京ではエイトブリッジとかウエストランドとかがウケてるんだろ?

651名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:11:33.18ID:tPEebHSa0
>>605
コア視聴率も個人もベスト35に千鳥の番組は一つもありません
TVerなんて指標にはなりませんよw

【テレビ】“格付け”を夢見た「相席食堂」は惨敗 大阪の人気番組が全国進出する難しさ  [ネギうどん★]->画像>3枚

652名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:13:20.66ID:xBRpV1f70
東京の笑い鬼越トマホーク、ニューヨーク、エレパレ

653名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:20:30.84ID:OHCVehhA0
面白かったのは見取り図だけだったな

654名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:25:53.94ID:CSUyXV2t0
転勤で大阪に4年住んだけどとにかくテレビがクソつまんなかった
自分等は喋りが日本一面白いと思ってるみたいだけど
井戸端会議が延々続くだけでとにかくクソつまらん

655名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:30:38.24ID:8JNyCK3w0
>>651
今はテレビ局によってはTverランキングが張り出される時代

656名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:36:57.86ID:dC/LINYy0
詰め込み過ぎなんだよ
ちーよと田村のターキーやっとけば良かった

657名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:37:48.88ID:bUrRAeO+0
普段が全国でやらずに、関西ローカル、しかもロンハーの裏
TVerでもダイジェストしかやってなくて知名度が全然ないのに
ゴールデンで誰が見ると思ってるんだ

658名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:50:35.99ID:ibm/KfEk0
無理してあげてもキャラ崩壊するぞ
有吉みたいに時代が人を押し上げて本物になる

659名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:51:29.09ID:YKoxiLA/0
そんなつもりなかっただろ
格付けを夢見てたらあんな放送しないよ
あれはあれで面白かったけどな

660名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:51:35.16ID:LOnbpgEi0
格付けは元々人気者で行こうの中の1企画で最初から全国放送って
説明しときながらこのタイトルって矛盾しすぎやろ

661名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:54:22.12ID:4yAUuYOC0
企画が失敗だったんよ
新人の登竜門であるM-1出場者にロケ名人なんかいないから

決勝進出者でもやっぱりロケはへたくそってわかっただけ

662名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:59:20.53ID:LOnbpgEi0
そもそも相席食堂とかナイトスクープとかって結構な範囲で放送してて
人気あるからな。関東=全国なんて思ってるほうが勘違いも甚だしい

663名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 19:59:21.13ID:A0ZL82Us0
格付けこそ人気者でいこうで一番つまらなかったコーナーだしな
100万円を探せとか連帯責任企画の方がずっと面白かったのに

664名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:08:14.52ID:JjPuQStz0
誰がなんと言っても俺から見たら現在1番笑える芸人だわ

665名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:12:47.83ID:cHj92mc+0
ロケVTRを何回も止めてつまらんトークするだけの番組途中でチャンネルかえたわ

666名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:16:14.69ID:tPEebHSa0
>>655
千鳥が人気という事実はないよ

667名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:19:37.89ID:cSuo/P5o0
たまたま見た大久保佳代子の回は露出があってエロかったな(´・ω・`)

668名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:27:29.57ID:BH/vjwlt0
ナイトスクープの節目の特番もコケたよね

669名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:29:39.20ID:/jdjorYv0
>>648
ダイゴの北木島は大阪城に石を運んだあたりの関係から、関西弁の方言も残ってる。

670名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:31:52.72ID:Qe8GLIUd0
>>290
みんなその自称個性多様性が嫌で逃げてるよ
東日本大震災で人口が増えるどころか流出したのが大阪
福岡、広島、神戸、京都みんな一時的に増えたw

671名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:32:11.45ID:5VrxsgNwO
いちいち立ち上がって椅子の後ろに行って笑うのがなんかウザかった

672名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:41:17.89ID:bkWuzITS0
関西の笑いは関東じゃウケないってことだろう

673名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:44:45.74ID:gv13XqWV0
>>2
仲間友達からひたすら可愛がられてるイメージ
漫才は知らない

674名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:47:17.72ID:tOQRCQq00
あれは大阪ローカルの深夜やからええんやないか
全国進出なんかしたらダレトクみたいにコンプライアンス気にして糞番組になって打ち切られるの目に見えてるわ

675名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:51:44.19ID:R1JBJ2ve0
もう千鳥は飽きたしな、所詮は一発屋だから。

676名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:51:54.96ID:Qe8GLIUd0
関西の笑いが面白いと思って新人研修でやたら喋ってスベりまくってるアホ居たの覚えてる
そこは仕事する場なのに
関西人とはそんなもん

677名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:56:47.15ID:eQitPbOo0
老若男女に人気があるらしい

678名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:58:46.25ID:d6duO9mZ0
笑神様のパクりでしょ?

679名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:59:14.33ID:6besC5rQ0
そもそも深夜番組だし、ゴールデンは関西でも一桁だった

680名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 20:59:41.44ID:d6duO9mZ0
有吉の壁よりは面白いけどな

681名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:01:44.73ID:Fu/plipv0
ただでさえゲストで当たり外れの差が激しいのに10組も出すから
1組あたりの尺が短すぎてよくわからんまま終わった

682名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:02:32.91ID:yJF66mm60
元々千鳥は数字持ってないのから深夜から出なきゃいいのに

683名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:06:15.73ID:V/Azqaqs0
大吾は昔から、大喜利も出来るしトークも上手いし必ず売れると思ってたけど
まさかノブがここまで化けるとはなぁ。。。

684名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:06:49.30ID:DFoMoBDU0
今見たわ特番。

ゲスト中で笑えたのは見取り図だけだった。
M-1でイジられた髪をカットされても生けるように
体張ってボケてた。
あれは笑えたw

685名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:07:33.17ID:lI4xgzIf0
大阪の番組興味ないただでさえ出稼ぎ吉本芸人にうんざりしてるのに

686名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:08:41.46ID:XpMu4Tm20
今夜のいっくん楽しみやな

687名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:09:34.41ID:AZef9Hb10
何がウケるか分からないからゴールデンで試すのもいいんじゃない?
ただ、関東でも深夜スタートにしてじわじわ攻めた方が良かったんじゃないかな。

688名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:11:56.86ID:j7/Q11sx0
おまえらが面白い言うから見たけど神回が数回あるだけじゃねーか
千鳥はマジで尾形に感謝しろ

689名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:15:21.20ID:DjGlhcOw0
>>171
長谷コレ情報ありがとう!
TVer忘れないようにせねば
過ぎるTVは長谷コレが1番楽しみ

相席食堂は普通のが面白いんだけどねぇ
関東人にとってこの弾みで深夜やるかと期待してたんだけど
ゴールデンはコレジャナイ感凄かった

690名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:26:32.43ID:vXN3fxiz0
そんなのより地方なら太田上田を全国ネットに持ってこいよ
ゴールデンじゃなく日曜の昼とかで良いから

691名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:28:18.76ID:XtdvgTt+0
待て待て
そもそも「千鳥」がつまらねーだろ。ダイゴって何もできないし超つまらない。
こいつらのネタ、意味わかんねーし面白味が少しもない。
こいつらは数年で消える

692名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:31:36.01ID:8BMW0so70
帰ろうか千鳥

693名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:33:14.75ID:Sprk3kEO0
>>689
浜本がいちばん輝く瞬間w

694名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:35:54.02ID:ZT7ZJ3Gf0
>>56
大阪弁じゃないよ、
「吉本弁」といったほうがいい
大阪をののしる元凶です

京都、神戸、大阪、和歌山、滋賀等
各言葉の悪いところを取って汚くののしるのが
吉本弁
大阪の中心船場あたりの言葉はきれいですよ
もう亡くなったが米朝さんの言葉は聞いていて気持ちよかった

695名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:44:33.96ID:A0ZL82Us0
>>676
アホとかそんなもんとか関西弁だからやめた方がいいよ

696名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:50:14.68ID:BX8zAmfp0
おもしろくする気のない無能タレントが起用されてるときの
千鳥がなんとか尺を稼ごうとしてる頑張りが痛々しい

697名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:56:22.15ID:V70ayFd00
>>691
なんもできんのはノブの方だぞ

698名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:58:26.01ID:3drZNzSR0
面白かったけど関東ではウケないのか

699名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:58:37.00ID:oYIqHpLh0
わざわざVTR止めてツッコミを入れるのが画期的だったんだろうけど
その部分がきついんよ

700名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 21:59:49.65ID:n0BOwjs/0
そもそものベースとして笑神様が面白くなかった

701名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:07:10.93ID:1R4UjZtT0
結局、志村にくっつき虫の芸人だった、ってこと

702名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:31:47.69ID:urdFtbX80
大悟がガラ悪すぎ
あれでは人気の限界がある

703名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:33:21.28ID:buxlbXdE0
千鳥は2人の本来の面白さがTVで出てるからこのまま行ってほしいけどな

逆にサンドやブラマヨはTVに殺されてるけど

704名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:44:07.85ID:Osbb4yaC0
おもろかったで!

705名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:47:56.60ID:TYikJ4ev0
朝日系列は、人気深夜番組をゴールデンに持ち込んで
人気無くすのを毎度やってる
絶対に嫌がらせ

706名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:53:09.45ID:jTBWxagn0
7時から見る番組なのに華やかさがなかった、ロケ言った人のVTR止めてつっこむところで面白さが共有できない。深夜で千鳥なら見るけど、7時から千鳥だけじゃ寂しすぎる。つまらなかった。

707名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:57:35.07ID:ihXzv5Hm0
 >>663 人気者で行こう! で一番つまらなかったのは韓国cdデビューの企画

708名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 22:59:12.96ID:1sxQakFZ0
あたり回とハズレ回の差がデカすぎるわな

709名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:16:04.91ID:/xk4rS3r0
相席食堂は腕あるやついらない
ロッシーとかでいい

710名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:23:01.51ID:kA8Gd9Hm0
そら別に面白くないしな

711名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:33:07.86ID:HYs4xYFJ0
>>1
見取り図良かった。こがけん悲惨だった。カットしてあげようや

712名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:37:14.37ID:5i+7HfMK0
>>323
珠代ねえさんがいないだと…?!

713名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:38:00.21ID:2BVTB7730
>>323
研ナオコの絵なんよは笑った

714名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:38:25.28ID:HYs4xYFJ0
>>666
千鳥が今一番人気だって。水ダウの女子高生アンケート

715名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:39:53.19ID:YoF5RNjA0
そもそもゴールデンでやってウケるような番組じゃないだろ
深夜ローカルでこそだと

716名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:00:19.36ID:JslQ2kEk0
>>714
吉本の番組のアンケートw

717名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:00:46.08ID:YrrggKxE0
今日のクソオモロイぞ
これゴールデンでやっとけばよかったのにw

718名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:07:35.16ID:7n5oeSXo0
2時間で10組やるのが無謀だわ

719名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:08:41.14ID:8zggoiZf0
千鳥って低視聴率王だから見た目が汚いし下品だからファミリー層から避けられてるとしか思えん

720名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:11:43.40ID:GiJpso6W0
>>323
芸人だけ出しとけばいいじゃんとしか思わないな

721名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:16:23.69ID:AJsZdkX60
相席食堂はつまらないと言う口でノブナカなんなんだと面白いと言う奴こそなんなん?

722名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:17:21.06ID:3Lep1Ay50
戦場カメラマンと尾形の回は神回だった

723名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:23:47.25ID:UElGAjy/0
千鳥がロケ行った方がおもしろいんと違うのか

724名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:30:07.21ID:tXuBBOVD0
はるな愛とKABAちゃんの回を視て以降見る事はなかった

725名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:37:50.87ID:b2ntajEf0
たかじんと上沼恵美子の全盛期でテレビ見て育ったけどあの頃の関西のテレビが一番面白かったな

726名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:44:35.28ID:s14g+v9l0
>>725
まじか。
東京では上沼恵美子が誰かもわからんかったわ。
今見ても気持ち悪いおばはん。
東京で言うと、マチャミだな。

なんでテレビ出てるかわからん。

727名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:45:47.67ID:O290mZRc0
関西のテレビで一番面白かったのはパンチDEデート、プロポーズ大作戦、ラブアタックだな

728名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:12:19.16ID:Pknp5D8p0
>>1
チャンスの時間を地上波でやるべき
アベマにしとくのがもったいない

まぁあれも相席食堂と一緒で深夜くらいでちょうどいいがw

729名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:28:01.32ID:vzg0CyIe0
ハライチ岩井が大滑りしたのを顔ファンが千鳥が面白くしてあげなかったって怒ってたなw

730名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:49:15.26ID:gl73dSsk0
>>2
笑神で海に飛び込んでから徐々に人気出たイメージだわ

731名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 01:55:55.90ID:MtcGv0P60
千鳥もクドイんだよな
べつに千鳥の冠番組を見たいとも思わんな

732名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 02:17:50.83ID:mc1bEL5i0
単にVTRがひどすぎたってのもあるけど、いきなりゴールデンで全国の視聴者は見ないよなアレ

733名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 02:19:27.47ID:mc1bEL5i0
>>729
そんなに滑ってなかった気もするけど
しつこいわかめリピートと銭湯の濃いおっさん三連発とか編集に負けてた感はある

734名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 02:24:10.93ID:kHeBcii70
>>468
あー!たしかにそんな感じするw

735名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 02:31:38.40ID:FdqEDFsS0
そもそもいまはYouTubeだもん

736名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 02:35:24.24ID:uu/ZQM9i0
ノブはまだいいんだけど、大吾があんまりなんだよね。
あいつ芸人としてもどうなんだ?俺は面白くないし、逆にイラつくんだけど。

737名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 03:27:52.09ID:VqFWgVJu0
>>727
素人お見合い番組ばっかし

738名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 03:46:00.87ID:IcXJvofI0
番組の最初がインディアンズとか誰が観るんや…

739名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 03:49:52.95ID:PpW8zxBNO
>>1
千鳥は大嫌いだけど
今回の特番がコケたのは
リポーターのM1芸人が悪いんじゃないの?

去年のM1は一組も期待出来るコンビが居ない

740名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 03:54:43.24ID:NJxgwU2w0
まあ面白かったよ
でもガチの相席じゃなく親や恩師に会いに行くだったね

741名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 04:02:45.52ID:mSt8jGNu0
>>12
ほんとそれ
あんな連中じゃ無理

742名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 04:05:17.32ID:6ScJhQ/T0
芸人で面白かったのはアンガ田中だけ
他は笑いを取りにいってつまらない
蛭子以下の芸人しかいない

蓮根の沼に飛び込んだのなんて一歩間違えたら大怪我だろ、オコシテ…オコシテ…になる危険性だった

743名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 04:29:33.15ID:com/Wgra0
ユニコーン回をTver.か何かで見てから結構好き
SPも見たよ
そんなに視聴率悪かったとは

744名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 05:01:54.70ID:t2eNHCUK0
深夜で丁度いいレベルだし、ロケする芸人の能力による。
これなら脱力タイムズの方が面白い。

745名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 06:39:25.37ID:VoWGtk1V0
>>1
>「相席食堂」は、芸能人の行き当たりばったりのロケVTRに、千鳥が“ちょっと待てい!”ボタンを押してVTRを止め、内容に対してツッコむというバラエティ番組だ。

見たこと無いけど、こんな内容なら見たいとは思わないな

746名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:13:42.92ID:NTu4aGXs0
昨日のELTのいっくんがイトウ、鈴木亜美がスズキを釣りに行ったやつは面白かった
こっちをゴールデンでやればよかったのに

747名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:18:53.21ID:AJsZdkX60
>>733
さんざん違和感で海物語やGODやドラゴン伝説や北斗の拳に突っ込んでるのに
岩井のやった最初の花の慶次の伊達政宗のセリフに突っ込んでやれよと思った

748名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:23:49.75ID:XDF/uXke0
>>725
上沼恵美子は海原千里の頃から大阪から放送される
全国ネット番組に多数出てて東京の番組にもでてた
20歳の時にNHK紅白歌合戦紅組応援団長にもなってた
関東の人も当時は海原千里をちょくちょく見ることが出来てたが
22歳で結婚引退することになって復帰後、関東では
2時のワイドショー、生活笑百科、いつでも笑みを、おしゃべりクッキング
とか一部の番組だけ上沼恵美子が出てる番組が放送されてた

749名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:28:52.53ID:qYL2mR8c0
びっくりするくらい詰まらなかったな
ゲストが全部だめ

750名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:35:29.68ID:F/iIZspg0
今年のM1のレベルの低さを物語ってたわ

751名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:39:52.48ID:BTkpN/AB0
いちいち止めたら流れが止まる
止めた後で面白さを先生が延々と講義するみたいになる
流れの中で突っ込んで行ってほしい
もしどうしても止める形にする場合はアメトーークのようにひな壇芸人集めてみんなで広げていく形にしないと

752名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:44:32.54ID:iTCb6wLB0
>>11
東京の方が下品すぎ
汚いデブが偉そうにしゃべるやつとか
坂上みたいなキチガイがメインとかw
下品が当たり前すぎて麻痺しすぎw

753名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:46:11.12ID:wj3UGiwA0
ダウンタウンは関西ローカルのときから秀でてた
千鳥ダイゴも良いやつ
京都は隣の大阪と密接な関係があり、大阪は太田房江が知事のときに犯罪者を数千人もかくまったから京都までが犯罪者だらけになった
近所の人はわからないように殺されていき犯罪者が移民してきた3
だから30年以上関西に住んでる人としか関わらないようにしてる
京都府知事は工藤会の奴隷で金を流している
維新だけが善人組織となってしまった今京都は絶望的だ

754名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:46:33.45ID:wj3UGiwA0
ダウンタウンは関西ローカルのときから秀でてた
千鳥ダイゴも良いやつ
京都は隣の大阪と密接な関係があり、大阪は太田房江が知事のときに犯罪者を数千人もかくまったから京都までが犯罪者だらけになった
近所の人はわからないように殺されていき犯罪者が移民してきた3
だから30年以上関西に住んでる人としか関わらないようにしてる
京都府知事は工藤会の奴隷で金を流している
維新だけが善人組織となってしまった今京都は絶望的だ

755名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 07:47:52.44ID:vYMT2SuY0
明らかに普段よりつまらなかったからな、むしろ率取れなくてよかったんじゃないの
全国ってこと意識してM1決勝メンバー揃えたんだろうけど2時間にメンツつめこみすぎだし
いくらM1つったってさんざ叩かれた去年のM1のメンバーじゃどうしようもないわ

普段の良さが何一つなかった、スタッフの気合いが空回りしすぎだわ

756名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:14:12.86ID:Vgpud6500
VTRの芸人が詰まんなかった
面白いときとつまんない時の差が激しい

757名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 09:33:34.24ID:ZFagAaXa0
過去1面白くないゲスト連中と編集で
全国ゴールデンにぶつけるDのメンタルに乾杯
全国進出で日和ったんか?敢えて狙ったと信じたい

758名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 10:02:28.72ID:Ab/R8+DS0
十分面白かったけどね
とりあえず夜のロンハー枠あたりでやってほしい

759名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 10:14:03.11ID:ILq6Jcr60
千鳥もすっかりMC側になったんだな

760名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 10:45:19.99ID:quWU1lt40
昨日の釣りのやつめっちゃ面白かったわ。

761名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 10:51:01.12ID:aSs6CwRh0
わざわざハズレ回を全国放送せんでもw

762名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 10:55:51.93ID:m3BvYFHN0
>>1
東京制作で東京収録の番組でも視聴率が軒並み一桁なんてざらにあるのに
大阪制作で成功してるのは東京収録だからというのは矛盾したロジックだな

>>56
大阪弁話者じゃない芸人の番組で大阪弁が汚いってもう何が
大阪弁なのかすら分かってないって事か

763名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 10:57:26.30ID:TA3QmxWD0
何か、急に、この千鳥とかいうコンビのごり押し加減に吐き気する
後、第七とかいうフレーズ
電通絡みだね

764名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 11:02:56.11ID:7FKB1mHb0
九州で時々見てるけど新喜劇の50過ぎおばちゃんの下品なネタを笑ってるのが理解できなかった
なにが面白いのかさっぱり

765名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 11:13:24.66ID:/Sj8QJrB0
東京でウケるのは王様のブランチやヒルナンデスみたいな
内容が薄くて、本編中にも商品の宣伝がバンバン入ってくる
ようなステマ全開番組。
大阪の芸人が作りこんだ濃い番組はウケないんだよ。
基本的に関東は視聴者のレベルが低いから
そのレベルに合わせないと受け入れられないよ。

766名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 11:19:20.58ID:OVMlW09r0
パンサー尾形と池崎の回は面白かったな。
尾形は後先考えずにすぐ坊主にするし、池崎はスパーリングでボディブロー喰らいまくるし。

767名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 11:28:39.83ID:MM9lTl/90
>>540
あいつらは裏で輝くタイプ

768名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:27:11.62ID:oWb2YUdB0
この手のスタジオでVTRを見る番組は芸人の腕というより制作会社の腕だろ

769名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:36:53.17ID:35yVJopu0
バナナマン日村「ダウンタウンは関西弁だから面白い」

770名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:38:23.75ID:5IzESQqu0
面白くなりそうな錦鯉の面白さを全然活かしてなかったな。
全体的にワザとこういう作りにしてんだろ?な悪意を感じた。

771名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:41:05.68ID:ZPYoXgFi0
昨日の釣りの方が面白かった
ゴールデンだからスタッフは変に力み過ぎたな

772名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 13:22:10.47ID:GPZG1d040
千鳥があんま好きじゃないと言う、、

773名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 13:32:21.60ID:jKcKzEcE0
>>730
オレも大悟なんとなく苦手だったんだけどアレで大笑いしてから面白くなってきたわ

774名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 13:35:17.63ID:jKcKzEcE0
この番組はポンコツ芸人とか、月曜も夜ふかしみたいに変な素人をイジって遊ぶ番組だから深夜向きなんだろうな


lud20210210134653
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1612840018/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テレビ】“格付け”を夢見た「相席食堂」は惨敗 大阪の人気番組が全国進出する難しさ [ネギうどん★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【テレビ】千鳥「相席食堂」人気番組枠に昇格!後番組はジャルジャルらコント師の「嫌な奴」 「雨上がりの『Aさんの話』」終了
【テレビ】「お台場パン祭り」フジテレビ人気番組コラボパン&全国から名店が集まるカレーパンマルシェ
【テレビ】『正月に強いテレ朝』三が日で視聴率2冠! 「格付けチェック!」19・6%、「相棒」13・9%など人気番組が引っ張る [jinjin★]
【テレビ】千鳥の『相席食堂』ついに全国ゴールデン!一夜限りの2時間スペシャル決定/ABC [チミル★]
【テレビ】千鳥「相席食堂」、再び因縁の全国放送ゴールデン! 前回は視聴率6・9% ノブ悲鳴&もみ消し懇願 [jinjin★]
【視聴率】「相席食堂」初全国&ゴールデン6・9% ノブ不安「人の感覚がマジメな時間」的中? [爆笑ゴリラ★]
大好きだった昭和の人気番組
日テレ系人気番組NO.1決定戦4時間SP★5
NGT事件直後に放送終了になったAKBINGO、AKBSHOW、ANNの人気番組
【テレビ】出演者が凄惨な事件の被害者になっていたテレ東の人気番組
【速報】TBS人気番組「SASUKE」が五輪種目候補に ★2 [Anonymous★]
【文春】週刊文春が新たな不倫スクープを予告「日曜日の人気番組に出ている人」★3
【テレビ】フジ、カンテレの人気番組「「快傑えみちゃんねる」を初放送!異色の編成に注目
【中国】いずれも起源は日本映画だった?韓国からパクリ疑惑の人気番組、ディレクターが盗作否定[8/19] [無断転載禁止]
【テレビ】田原総一朗氏「僕がいた頃のテレ東の人気番組は『ハレンチ学園』でした」 [臼羅昆布★]
松本明子が「不作の83年組」アイドル悲話 人気番組で「常に馬」に島崎和歌子「失礼な話ですよね〜!」 [ひよこ★]
チコちゃんだけじゃなく所も…フジが断っちゃったあの「超人気番組」 ★2
【正月】正月でも通常放送していた人気番組たち。『仮面ライダー』は元日から大盛り上がり? [朝一から閉店までφ★]
【テレビ】HTBの人気番組「おにぎりあたためますか」佐藤麻美さんが退社。大泉洋、戸次重幸と歩んだ16年間に「感謝」
フランス国営放送の人気番組、「おもてなし」が売りの日本で、フランス人が日本人に「ガイジンは嫌いだ!」と怒鳴られる様子を放送
インターネットの人気番組「真相深入り! 虎ノ門ニュース」が18日の放送をもって終了します。 [朝一から閉店までφ★]
【野球】元オリックス海田智行が引退を決断 TBS系の人気番組内で「後悔なんてものは全くない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
【訃報】 ニュルブルクリンクの女王サビーネ・シュミッツ死去、享年51歳…人気番組トップギアでも活躍 [朝一から閉店までφ★]
【テレビ】福岡発の人気番組「ゴリパラ見聞録」、東京のイベントで2400人集める・・・「また関東でイベントやりたい」
【芸能】櫻井翔&相葉雅紀、『日テレ系 春の特別授業3時間SP』でMC担当 人気番組出演者が特別授業とクイズを出題 [冬月記者★]
【テレビ東京】テレ東人気番組「世界ナゼそこに?日本人」に旧統一教会信者が多数出演か★2 [征夷大将軍★]
<内村光良&さまぁ~ず>人気番組を「内さまワールド」で復活 Netflixで独占配信 [ひかり★]
【ZOZO】前澤社長、唐突に政界進出を否定「頭お花畑で世界平和ばかりを夢見る夢想家ですので」…前日に丸山議員とバトル
旅番組に千鳥がツッコミを入れまくる『相席食堂』の魅力。「ノルディック親父」「食ってみな 飛ぶぞ」
【千鳥ノブ】相席食堂の視聴率記事に「お金出すから消せんか」も…番組公式が突っ込み「逆に拡散」 [爆笑ゴリラ★]
「相席食堂」早大卒のう大が佐賀県、慶大卒のふかわが大分県へ「早慶戦相席」 [征夷大将軍★]
【テレビ】“炎の料理人”金萬福、きょう放送『相席食堂』で健在ぶり示す 沖縄で高級魚狙い素潜り漁に挑戦 [シャチ★]
【惨敗確定】大阪自民、市長選あちこちから断られまくって仕方なく60歳のババアを担ぎ出す ナメトンケワレ
第100回全国高校野球選手権大会9日目【大阪桐蔭×沖学園】★391
★全国のクラブ格付けスレ★ [無断転載禁止]
第100回全国高校野球選手権大会 準決勝【大阪桐蔭】×【済美】★821
【高校野球】第62回全国高校軟式野球大会開幕 中京学院大中京、仙台商、富山商、登別明日中教校が準々決勝進出
大阪よみうりテレビ制作ケンミンshow日本全国の食文化を馬鹿にしてしまう
第98回全国高校ラグビー大会 決勝 「大阪桐蔭×桐蔭学園」
第100回全国高校野球選手権大会 準決勝【大阪桐蔭】×【済美】★809
交通マニアの俺が全国の新幹線の駅と主要空港を格付けしたぞ!!!!!!!!!!!!!!! [無断転載禁止]
【テレビ】オードリー×素人の予測不能なトーク番組『オドぜひ』 4月から名古屋ローカルから全国進出
「千鳥」が全国進出で成功したのに、「ダイアン」がくすぶっているのはなんで? 同じ時期ぐらいだよね。 [無断転載禁止]
【全国高校サッカー千葉県予選】6年連続で同カード 市立船橋と流通経済大柏が決勝進出
【高校野球】履正社が5-3で星稜との接戦制し初の全国優勝!大阪勢夏2連覇!★3
【学歴】理系の大学格付けランキングを作ってみたけど、これで合ってるかな?【東大京大東工大阪大東北名大北大九大筑波神戸】
【高校ラグビー】選抜1回戦 京都工学院が校名変更後全国初勝利 福岡屈指の進学校・修猷館が秋田工に勝利 天理が抽選で2回戦進出 [THE FURYφ★]
【大阪地裁】「ビラ配りもヘイトスピーチ」 不特定の人に対するスピーカーを用いない形での差別的活動を禁じる決定 全国初
コロナ対策・全国知事の通信簿を発表する! 1位・大阪吉村、2位・東京百合子、3位・北海道鈴木。 合羽と五輪ファーストの12でした
【サッカー/衝撃】“九州唯一のJ空白県”のテゲバジャーロ宮崎が全国地域CL・決勝R進出!目標は2018年J3昇格(※福井、松江、高知は1次R敗退)
【高校ラグビー】準決勝 大阪桐蔭が2年連続決勝進出 桐蔭学園は点の取り合い制して46-38で東福岡を下す
【ようやっとる】吉村はん&松井はんの“維新コンビ”で大阪コロナ全国最悪レベルの惨状!1日29人死亡!😱
【芸能】あの“事件”を乗り越えて……「芸能人格付けチェック!」にも出演、倖田來未がバラエティに進出したいワケ [爆笑ゴリラ★]
【芸能】GACKTの格付けヤラセ疑惑の真相、そして…「全国で被害者が告発」仮想通貨“スピンドル捜査”で当局に動き!?
【陸上】全国高校駅伝・女子 仙台育英が23年ぶり3度目の優勝 2区エカラレが区間新でトップに立つ  2位長野東 3位大阪薫英
【高校ラグビー】3回戦 東福岡が大苦戦も辛うじて8強進出 桐蔭学園、御所実が大勝 大阪勢3校も8強進出
【ダンス】大阪・登美丘高校(とみおか)、大会初の2連覇で全国高校ダンス部の頂点に「感謝しかない」 今年は“色男ダンス”
【陸上】全国高校駅伝・女子 薫英女学院(大阪)が2年ぶり2度目の優勝 2区松智美ムセンビが快走 2位西脇工(兵庫) 3位神村学園(鹿児島)
【賃金】最低賃金、上げ幅「前年超え」焦点 厚労省審議会で議論 [6/27] 現在は東京が932円、大阪が883円、沖縄が714円 全国平均823円 [無断転載禁止]
【高校野球/センバツ】3回戦 春連覇を目指す大阪桐蔭が8強進出 能代松陽・森岡に大苦戦もスクイズの1点で薄氷勝利 [THE FURYφ★]
【高校ラグビー】準々決勝 桐蔭学園が大阪桐蔭の三冠阻止 常翔学園、東海大大阪仰星、国学院栃木が準決勝進出 [THE FURYφ★]
爬虫類人間とエッチする夢見たんだけどさあ
【サッカー】クロップが獲得を夢見る選手…「現実性なし」の補強リストを明らかに
【訃報】歌手フランス・ギャルさん死去:癌のため70歳で 「夢見るシャンソン人形」[18/01/07]★2
15:22:32 up 39 days, 16:26, 0 users, load average: 69.11, 60.24, 56.15

in 0.16695499420166 sec @0.16695499420166@0b7 on 022205