《呪術廻戦やばいですね。3回観ました。あるあるだと思いますがオタクは興奮しすぎると使える語意が「やばい」だけになって知能が著しく低下しますね》(2020年10月8日)
《遂に明日、鬼滅の刃の公開日ですね、、、ワクワク》(2020年10月15日)
《最近はチェンソーマンにハマってます。ふふ》(2020年12月1日)
《リヴァイ兵長の誕生日がクリスマスなの可愛いですよね》(2020年12月25日)
《#ラムレム誕生祭2021》(2020年2月2日)
元SMAP木村拓哉の長女・Cocomi(19)の漫画・アニメ愛がとまらない。アニメ化が話題を呼んだ「チェンソーマン」や、今年6月に最終巻が発売され物語が完結する「進撃の巨人」、昨年末に19年ぶりに歴代興行収入ランキング首位という金字塔を打ち立てた「鬼滅の刃」など、彼女が発信するInstagramには話題の漫画・アニメ作品が数多く挙げられている。
“オタクぶり”全開の長女・Cocomi
Cocomi自身は、2020年3月の芸能界デビュー後から積極的に自身の“オタク”ぶりを明かしている。妹のKoki,と共に配信したインスタライブでも、アニメや漫画に関するファンの質問に嬉々として回答している。
《よくぞ聞いてくれました! 「鬼滅(の刃)以外に何の漫画が好きなんですか?」。ジャンプ系全部好きですね。全部。ジャンプ系が好きです。「黒バス」、「ハイキュー!」、「ブラッククローバー」、「呪術廻戦」。(中略)まあ、「ハイキュー!」がね。「ONE PIECE」も絶対、勿論それは。「約ネバ」も。「約ネバ」ね、最初びっくりしたけどね。(中略)あ、「HUNTER×HUNTER」!》(2020年4月14日)
ジャンプの人気バレーボール漫画「ハイキュー!」の連載終了について触れた投稿。「ななみん」とは「呪術廻戦」に登場する元サラリーマンの術師のことだ(2020年7月20日Cocomi公式インスタグラムより) 昨年には、Cocomiの“華麗なる一族”を巻き込んだ“オタ活”も大きな話題を呼んだ。
《昨日は家族でリアタイしました。みんなの寝不足が私のせいになりますね #悔いなし》(2020年10月10日)
「“リアタイ”とはリアルタイムで番組を視聴することです。Cocomiちゃんは木村拓哉と工藤静香も巻き込んで、家族で『呪術廻戦』のアニメを観ているようですね。これにはアニメファンも『キムタクが深夜アニメを観たの!?』と、色めき立っていました(笑)」(スポーツ紙記者)
トップアイドルのキムタクをも巻き込んで盛り上がる娘――。そんな微笑ましい家族団欒を想像した人も多いはずだ。
「木村の漫画好きは娘の影響」という声があるが……
木村といえば、「ONE PIEACE」(集英社)好きとして有名だが、巷では「Cocomiの影響でハマったのでは?」とも噂されている。しかし、実はCocomiの漫画・アニメ好きの端緒となったのは他でもない、キムタク本人なのだ。
木村家に詳しいスポーツ紙芸能デスクが語る。
「木村さんは幼い頃からずっと漫画とアニメが大好きなんですよ。しかし当時はオタクがまだ市民権を得ておらずダサいイメージが強かった。そのため木村さんが漫画愛を語るのは、1995年から2018年まで放送されたラジオ番組『木村拓哉のWhat’s UP SMAP!』(TOKYO FM)に限られていました。たまにラジオで披露するオタクぶりは相当なものでした。普段はクールでカッコいいイメージで売っている分、『ギャップがすごい』とファンからも喜ばれていました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d7bfe728daba4ada6a8c6f78692467617ebeaf7
2/4(木) 18:12配信
《遂に明日、鬼滅の刃の公開日ですね、、、ワクワク》(2020年10月15日)
《最近はチェンソーマンにハマってます。ふふ》(2020年12月1日)
《リヴァイ兵長の誕生日がクリスマスなの可愛いですよね》(2020年12月25日)
《#ラムレム誕生祭2021》(2020年2月2日)
元SMAP木村拓哉の長女・Cocomi(19)の漫画・アニメ愛がとまらない。アニメ化が話題を呼んだ「チェンソーマン」や、今年6月に最終巻が発売され物語が完結する「進撃の巨人」、昨年末に19年ぶりに歴代興行収入ランキング首位という金字塔を打ち立てた「鬼滅の刃」など、彼女が発信するInstagramには話題の漫画・アニメ作品が数多く挙げられている。
“オタクぶり”全開の長女・Cocomi
Cocomi自身は、2020年3月の芸能界デビュー後から積極的に自身の“オタク”ぶりを明かしている。妹のKoki,と共に配信したインスタライブでも、アニメや漫画に関するファンの質問に嬉々として回答している。
《よくぞ聞いてくれました! 「鬼滅(の刃)以外に何の漫画が好きなんですか?」。ジャンプ系全部好きですね。全部。ジャンプ系が好きです。「黒バス」、「ハイキュー!」、「ブラッククローバー」、「呪術廻戦」。(中略)まあ、「ハイキュー!」がね。「ONE PIECE」も絶対、勿論それは。「約ネバ」も。「約ネバ」ね、最初びっくりしたけどね。(中略)あ、「HUNTER×HUNTER」!》(2020年4月14日)
ジャンプの人気バレーボール漫画「ハイキュー!」の連載終了について触れた投稿。「ななみん」とは「呪術廻戦」に登場する元サラリーマンの術師のことだ(2020年7月20日Cocomi公式インスタグラムより) 昨年には、Cocomiの“華麗なる一族”を巻き込んだ“オタ活”も大きな話題を呼んだ。
《昨日は家族でリアタイしました。みんなの寝不足が私のせいになりますね #悔いなし》(2020年10月10日)
「“リアタイ”とはリアルタイムで番組を視聴することです。Cocomiちゃんは木村拓哉と工藤静香も巻き込んで、家族で『呪術廻戦』のアニメを観ているようですね。これにはアニメファンも『キムタクが深夜アニメを観たの!?』と、色めき立っていました(笑)」(スポーツ紙記者)
トップアイドルのキムタクをも巻き込んで盛り上がる娘――。そんな微笑ましい家族団欒を想像した人も多いはずだ。
「木村の漫画好きは娘の影響」という声があるが……
木村といえば、「ONE PIEACE」(集英社)好きとして有名だが、巷では「Cocomiの影響でハマったのでは?」とも噂されている。しかし、実はCocomiの漫画・アニメ好きの端緒となったのは他でもない、キムタク本人なのだ。
木村家に詳しいスポーツ紙芸能デスクが語る。
「木村さんは幼い頃からずっと漫画とアニメが大好きなんですよ。しかし当時はオタクがまだ市民権を得ておらずダサいイメージが強かった。そのため木村さんが漫画愛を語るのは、1995年から2018年まで放送されたラジオ番組『木村拓哉のWhat’s UP SMAP!』(TOKYO FM)に限られていました。たまにラジオで披露するオタクぶりは相当なものでした。普段はクールでカッコいいイメージで売っている分、『ギャップがすごい』とファンからも喜ばれていました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d7bfe728daba4ada6a8c6f78692467617ebeaf7
2/4(木) 18:12配信