◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【芸能】古市憲寿「毎年大勢が死ぬのになぜ餅恐怖症の人はいないのか」 [live★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1612170414/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1live ★
2021/02/01(月) 18:06:54.04ID:CAP_USER9
「Frighten-titillate(恐怖と刺激)」。映画「スキャンダル」でアメリカのFOXテレビの流儀として説明される言葉だ。
視聴者を釘付けにするには、絶えず恐怖と刺激を与えろというのだ。
FOXに限らず、世界中のマスコミは「恐怖と刺激」戦略と無縁ではいられない。

新しい感染症が流行すれば、まるで世界が終わるかのような緊張感で恐怖を煽り、たった一件の猟奇殺人に対して、
日本が無法者だらけの修羅の国になってしまったかのように騒ぎ立てる。

だけどこれはマスコミが悪い、という単純な話ではない。強いて言えば、悪いのは人間の感情そのものだ。
文明が発達したこともあり、人間は正しく世界を恐れることができない。

たとえば蜘蛛や蛇が怖いという人は多いだろう。「蜘蛛恐怖症」という言葉もあり、「アラクノフォビア」という映画まで製作されている。
確かに太古の昔、蜘蛛や蛇を恐れることが合理的だった時代があるのかもしれない。
しかし2018年の「人口動態統計」によれば、日本において蜘蛛毒で死んだ人はただの一人もいない。蛇の毒で命を落としたのも2人だけだ。

一方で「気道閉塞を生じた食物の誤えん」は4606人もいる。その多くが正月に餅を喉に詰まらせた高齢者だと考えられる。
それなのに餅好きばかりで、「餅恐怖症」という人には、めったにお目にかからない。

 もしも人間の恐怖が合理的ならば、砂糖を舐めただけで気絶するべきだし、自動車を見ただけで発狂すべきである。
数字を見る限り、蜘蛛や蛇よりも、砂糖や自動車の方が間違いなく多数の死者を生んでいる。
 他人を説得する時は、いくら事実を提示しても無意味に終わることが多い。

 新しいデータを提供したところで、相手は自分の先入観を裏付ける情報なら即座に受け入れるが、
反対の証拠には冷ややかな目しか向けないからだ(『事実はなぜ人の意見を変えられないのか』白揚社)。
「確証バイアス」といって、人間は自分に都合のいいデータばかりを集めてしまうのだ。

 もしもそうなら、世の中の論争はほとんどが無意味ということになる。
ツイッターなどでは、いつも誰かが口汚く激論を交わしている。しかし誰かが意見を変えるのを目撃することは、ほとんどない。

 たとえば小泉進次郎環境大臣が国連の気候行動サミットに参加した際の
「気候変動のような大きな問題は楽しく、クールで、セクシーに取り組むべきだ」という発言が話題になった。

 この「セクシー」に噛みついた識者も多い。
しかし「セクシー」は同席していたクリスティアナ・フィゲレス国連気候変動枠組み条約前事務局長のかねてからの持論で、
環境問題の議論で「Soft and Sexy」という言葉が登場することもある。

 まあ古くは、太平洋戦争に敗北したことを信じない「勝ち組」なる人々もいた。
人間の感情の前に、事実はあまりにも無力なのである。それに気付かないこともまた愚かなのだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/11c001c2a613b58860ff5d19f88a1da24096e9be
2名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:08:43.55ID:iSksWh7o0
>>1
詰まった人は死んでるから
3名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:08:56.37ID:7b9Mh+qr0
スレスト
4名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:09:22.03ID:XHxDQVGv0
みんな食い意地が張ってるから

毎年毎年フグの肝食って
痺れてるあほもおるやん?
キノコ狩りもそう
5名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:10:13.96ID:SaPmJRdd0
声の大きいやつが勝つ

ってだけ
6名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:10:22.62ID:REzI8y4e0
餅は動かないので自分が食わなきゃ危険性はない
だから恐怖の対象にはならないのだよ
7名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:10:34.22ID:Nxbx1vO70
いや俺は怖いよ
8名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:10:56.94ID:J3RMM2A10
>>1
なんか、面白いこと言ったつもりになってるのは分かる。
いいよな、韓国人ってだけで日本のメディアはチヤホヤしてくれるから。
9名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:11:35.10ID:W9UZ+ohF0
コロナより餅で死ぬほうが多いのにな
10名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:11:39.15ID:VR+T226XO
ドヤァ
11名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:11:59.43ID:LD3p6bZP0
ミルキーは絶対に食わなくなった
歯医者に行くのが嫌だから
12名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:12:14.41ID:hdxTuypB0
どや、わしオモロいとこに目付けたやろって思ってそう
13名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:12:19.97ID:aVSTQjow0
餅を死を覚悟しながら食ってる奴なんているのか?
14名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:12:35.23ID:OFT4MSh+0
探せばいるんじゃないの?
15名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:13:10.78ID:8XIAbTw00
なあ、アホだろ
16名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:13:52.36ID:NQdLOnqP0
くだらない
17名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:14:32.36ID:2SjwDPrv0
古市の言う通り
18名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:14:43.38ID:9wgwRFKC0
>>6
うん、その通りだね
普通の若者はのどに詰まらせたりしないし
19名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:14:47.99ID:rAqiFi/O0
もうそーいうのいいから
20名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:15:03.66ID:e93X7ae90
怖いから気をつけて食ってるよ
21名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:15:06.10ID:XtrTZIZT0
コロナって餅やフグみたいに美味しくて自分からかかりにいくものなのか
22名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:15:08.69ID:jAdhoQsZ0
若者は死なないし、もち食うジジイは自分は餅なんかじゃ死なないと思ってる
小さなガキは餅が危ないと思ってない

簡単なことやろ
23名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:15:35.08ID:3fITdGOf0
詰まらせずに何十年食べてきたからだろ
24名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:15:35.68ID:dwCHrJEU0
>>13
いないからおかしいってって言ってるんでしょ、結構な人数が死んでるのになんで恐怖を感じないんだって
25名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:15:58.72ID:wH2YbWMcO
それなら食い物全て怖がって食えなくなるはずだろ
飲み込む行為によってほんの少しでも詰まる可能性があるものは全て恐怖の対象となる
餅は関係ない
それが恐怖症
26名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:17:05.61ID:gmmWCU2u0
進次郎はHow?って言われて無言になった低脳だ。
27名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:17:08.25ID:vwUfln6s0
餅は自分から意識して食べに行かなければ詰まる事もない。
コロナは普通の生活をしてるだけで感染するリスクが有る。
まさかこれを同列にしてないよね?
28名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:17:10.24ID:fbU69IYU0
年取ると飲み込む力が衰えるから
人間自分でそうなるまでは気が付かない
つまった人はたいてい死ぬ
29名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:17:17.38ID:wH2YbWMc0
人類が蛇を怖がるのは哺乳類がネズミ状態だった時の襲われた記憶説はロマンがあって好きだな
そういや高所恐怖症は高い所が怖いんじゃなくて高い所にいると飛び降りたくなるからが怖い理由らしいが
恐怖症といっても様々だな
30名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:17:18.13ID:wYiu9lLZ0
>>1
人に感染しないから以上
31名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:17:27.47ID:uMZtmhwO0
餅で死ぬのは死ぬ覚悟出来てるぐらいの老人だろ
32名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:19:21.06ID:3ga8jXTh0
餅恐怖症の人がいない・・・?
【芸能】古市憲寿「毎年大勢が死ぬのになぜ餅恐怖症の人はいないのか」  [live★]->画像>3枚
33名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:19:25.17ID:dGnCKpF00
頭悪そう
34名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:19:34.90ID:gqQF/n3o0
>>25
食わなきゃ死ぬだろ
詰まらせたら死ぬじゃなくて食わなきゃ死ぬから恐怖症になりようがないだろバカかお前
35名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:19:41.17ID:KjN6molb0
>>1
俺、今年から餅食わない40代前半 家族が食べ物詰まらせて
指で舌をおさえて掃除機を口に突っ込んで取った事ある 餅は取れるか分からないが
36名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:20:10.99ID:wseoBbE20
自動車の方がもっと大勢殺しているが自動車恐怖症の人は居ないだろ?
何故かと言えば自動車事故も餅の誤飲事故も注意すれば避けられる「事故」だからさ。
つまり他人事と考えているのさ大多数の人間はな。

だが新型コロナは他人事でないんだよ。誰でも感染する。だから恐いしその感覚は正しい。
もしそれは違うというのならそれこそ正常性バイアス≠ネのだとだと気付け。
37名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:20:37.95ID:nCYI4Rxo0
蒟蒻ゼリーはめちゃくちゃ叩かれて規制までされたのに餅はスルー
38名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:21:26.42ID:gqQF/n3o0
>>36
交通事故は注意しても防げないだろ
39名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:21:33.23ID:4uie3Tl80
どうでもいいな大学院生
40名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:21:41.16ID:awXCsYaf0
社会学者のお前が考えろww
41名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:21:47.88ID:Hv6ZI/R90
コロナ脳
42名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:21:50.82ID:BrtgFmCC0
猫もキュウリがキュウニ視界に入ったら蛇と勘違いして気の毒なぐらい怯えるんだよな。

本能に刷り込まれるほど毒蛇が猛威を振るった時代が有史以前にあったのだらうか。

人類ら文字を獲得する前に毒蛇を駆逐する知恵を身につけたのだらうか。
43名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:22:27.35ID:mPInVMLW0
>>1
いや餅が詰まるのは他人に感染せんでしょ
何言ってんだ
44名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:22:36.54ID:yqRShJ+M0
餅で死んだ人が身近にいないから
45名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:23:20.15ID:SpdHlRwg0
小学生でもこんな屁理屈言わないわ
頭大丈夫か大学院生
46名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:23:31.74ID:Tctfao430
風呂恐怖症も
47名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:23:33.13ID:hzw04hL/0
餅は飲み込ませられているからかな、知らんけど
48名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:23:38.57ID:FuloASQl0
伝染しないから
49名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:23:47.90ID:604aDT200
餅肌のイメージだからでは
50名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:23:53.59ID:KEbjfoe80
餅で死ぬ奴なんて天寿を全うに近いからな
コロナと一緒にする奴は頭悪すぎ
51名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:24:21.59ID:zSkTVavY0
餅は見えるからね
52名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:24:32.81ID:GVmjxy2X0
変な人
53名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:24:43.10ID:UvrJBxf+0
美味いから。これに尽きる
フグもそうだけど食欲は止められない
54名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:24:43.31ID:n/YEu3Vo0
猿ジャップは馬鹿だから自分だけは窒息しないと思ってるんでしょ
馬鹿に相応しいのは間抜けな死である
55名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:25:17.62ID:LU7Kb4y50
>>48
それに尽きるよな
餅をノドに詰まらせて死ぬのは気をつけていれば防げる事故なんだし、
感染症は防ぎようが無いんだもの
全然違うよな
56名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:25:53.09ID:r8rKNrNl0
おいしいから
57名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:26:07.52ID:IU4gake80
去年の平熱パニック橋下や三浦おばさんみたいに、
いまだにインフルエンザと比べるアホっているけど、
今年のインフルはコロナよりまさに桁違いで少ないのでまずそれ嘘
次に対策やめたら指数関数的に増えるのが疫病なので他の死因と比べるのはアホ
さらにコロナは死亡しなければ問題ない疫病ではないので死者数を取り出してる時点でもうアホ
完全論破
58名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:26:14.84ID:DQ2Yk1qi0
餅は嫌いなんですうって言えばいいだけでしょ
痴漢や通り魔やウイルスって嫌いなんですうって言ったら近寄らないでいてくれるの?
この人の家の餅は歩いて口の中に入ってくるんだ?
59名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:26:19.32ID:2cxcyDy+0
風呂で死ぬ人も結構いるもんな
60名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:26:36.47ID:cl1xVEfQ0
ばか、俺は恐怖症だっつーの!
61名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:27:13.14ID:+HryFEIH0
餅が喉に詰まるの怖くて食べたことないけど餅恐怖症かな
62名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:27:19.50ID:IU4gake80
>>1
古市っていうゲスがいかにペテンかよくわかるな
63名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:27:30.53ID:/0foXgIn0
餅が能動的に襲ってくるわけじゃないから。
64名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:28:19.02ID:R2iiIpqG0
>>2
フォビアではないけど、
死にかけた人は過剰に餅細かくしちゃうほど怖がるよ。
漫画家の流水りんこもそうだったハズ
65名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:28:30.09ID:/rnIMcwR0
個人の意思で感染を防げるなら世界が慌てるわけないだろ?
施設や病院で感染起きてるのに何いってるの?
66名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:28:35.78ID:fN5qaXVV0
2018年と19年の2年間で餅による窒息事故の死者は661人。
いうほど大勢か
67名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:29:08.05ID:wYiu9lLZ0
頭が悪いよなコイツ
68名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:29:44.77ID:FscVrqeO0
ウヨくん発狂
69名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:29:57.68ID:ongc1z0S0
自分が詰まった事ないから
以上
コロナもしかり
70名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:30:16.92ID:5dRIsn/h0
誤嚥の危険がある人は避けてるだろ
砂糖や塩だってコントロールしてる人は多い
それに餅は勝手に口に飛び込んで来ない
食う食わないは自分で選択出来る
71名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:30:36.54ID:wk01Xs2k0
餅こわい。あと濃いお茶1杯もこわい。
72名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:30:50.13ID:GIcKySF20
>>1
ネタにしてもつまんねえな
古市ってまだ自分のこと社会学者と思い込んでるの?
73名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:31:07.54ID:b0o+K4HE0
経験した人はそのまま死んでしまう事が多いから…
74名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:31:13.99ID:IvEx9jgR0
蛇や蜘蛛が怖いのは死の恐怖じゃなくて気持ち悪いからじゃないの?
75名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:31:13.99ID:34vXJE2t0
年寄りは前頭葉が退化してるからな
危ないから喰うな!なんて周りの意見聞くわけないじゃんw
古市は周囲に年寄りが居ないのか?
76名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:31:18.64ID:gqQF/n3o0
コロナも対策ちゃんとしてれば感染しないからね
少なくとも著しく感染確率は下げられる
餅も食べなきゃ詰まらない
交通事故は注意しても事故は防げない
77名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:31:20.23ID:/iAYfG0d0
煽り芸人のクセに煽り下手だなコイチ
78名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:31:41.47ID:YMgWbQc80
これが社会学者です
79名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:31:41.96ID:eJaPfGUp0
餅だって感染力があれば危険視されるわ
80名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:31:47.43ID:iNQan69g0
危険だと知らないし
聞かされていないんだよ
81名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:31:56.34ID:aTA7TAOT0
いないの?
丸飲みしてんのかこいつ
82名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:32:00.77ID:PY0bKiLh0
>>67
推薦で慶應SFCからロンダで東大院だっけ?
83名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:32:12.00ID:xSVhXxdZ0
どうしたら死なないか分かるからだろうwバカだろこいつ
84名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:32:33.11ID:kusb5HBC0
蒟蒻ゼリーで何人か死んで、物凄い勢いで叩かれて規制されようとしたとき
いや、餅はどうなんだよ!?
ってちょっと言われたけど
餅は危険だと既に周知されている
とかいう謎理論でお咎めなしだったんだよな
85名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:32:43.20ID:zr2rmZjm0
年取って衰えれば分かるよ
若いということがどんなものより素晴らしい財産ということが
86名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:33:08.58ID:9kqICsQI0
これがパヨクに絶賛されてるってマジ?
87名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:34:00.78ID:Ec1NekW00
そうなんだよ
なぜかジジババ達は果敢に正月餅に挑んでいく
88名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:34:10.72ID:6kMYU9fO0
2019年の餅の死者数
2560人
89名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:34:50.49ID:kusb5HBC0
正に白い悪魔
90名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:35:14.31ID:L2h7Ngbt0
ひとは新規の脅威をより酷く気にするというのは
行動心理学の定説だろ
91名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:35:21.32ID:kGS/LdgK0
怖いと思う人は食べなかったり小さく切ったり
自分で対処できるから
92名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:35:44.89ID:8LcDIVov0
おせちにもご飯が欲しいタイプだから餅なんてここ数年食ってなかったわ
93名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:35:53.64ID:NQdLOnqP0
社会学やってる人でまともな人いないのかね
94名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:35:54.85ID:G67kN3cF0
だから何?
俺は賢いと言いたいの?
笑えるw
95名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:36:04.88ID:zsAyjbwL0
餅は食べたかったら気をつけて食べればいいだけだし、コロナは分からない事が多いからね
96名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:36:21.07ID:VlAuyVG/0
一年間通して餅で5000人も死んでるのか
へー
97名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:36:23.42ID:TudNKnME0
餅を食べるのも食べないのもその本人の自由だしその本人の責任
無理やり食べさせているわけではない
注目をあびるためにわざと変なことを言うのはやめろ
98名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:36:36.70ID:+DmI7fv90
コロナが何百年も生活と共にあればその恐怖心も無くなるよ。
99名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:36:39.91ID:AhrzusEF0
怖いから雑煮には餅入れないわ
100名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:37:00.96ID:RkIYEcdu0
この人だんだん頭おかしい事しか言わなくなってきたな
本質をついている風に語るけどズレてんだよ
101名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:37:12.05ID:77AcumUs0
>>86
この人は強いものに寄り添うタイプ
かなり上昇志向強め
102名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:37:24.84ID:QySc1VpQ0
餅を怖がるなんてコスパわるくないですか?
103名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:37:50.50ID:lJWXz/mM0
餅は事故だからな
ほんと古市はアホやなあ
104名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:38:02.57ID:uPca5RIl0
そもそも、餅は是が非でも食いたい物でもねえしなあ
赤飯なら好きだが
105名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:38:07.54ID:swwDqmdD0
感染しないから
106名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:38:15.47ID:ehn6lt4c0
餅は感染しないからな
107名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:39:15.40ID:SpdHlRwg0
餅とコロナ比べてすぐ論破されてた長嶋息子みたいなことしてる。
108名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:39:48.23ID:JlpDlH4J0
>文明が発達したこともあり、人間は正しく世界を恐れることができない。

意味不明なんだが
例えば日食でも社会が混乱しないのは文明が発達したからだろ?
109名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:40:03.22ID:B2L9KDwH0
饅頭怖い怖い
110名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:40:05.59ID:FyHHibUt0
??「餅は喉に詰まるのが常識だから」
111名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:40:10.46ID:DQ2Yk1qi0
もしかしてこの人餅と饅頭間違ってるんじゃ
112名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:40:28.15ID:VReu2CgN0
インスペクション
113名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:40:38.16ID:kyJTbNkc0
古市家の餅は感染するんだよ!
そのくらい察してやれよおまえら!
114名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:41:10.25ID:1lYWKagH0
これには落合陽一さんもあきれ顔
115名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:41:16.20ID:M3HGWY+y0
恐怖症の人は食わないだけ
116名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:41:26.63ID:WeATk+hT0
詰まらせたことあれば怖いでしょ
117名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:41:29.94ID:BCsmC0IZ0
「感染するから」というのはコロナ脳の詭弁だな
何であれ「死ぬ確率」の話だよ
118名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:41:33.10ID:ea4kCKJP0
>>84
一時製造中止に追い込まれたんだよな。
119名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:41:44.07ID:Lkbeo4FS0
餅だって詰まるとリスクの高い高齢者施設何かじゃ出さないわけで、それって餅恐怖症みたいなもんでしょ
120名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:41:46.08ID:f3zSYpVU0
餅は半分わざと…
121名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:42:01.83ID:5dRIsn/h0
餅の塊がいきなり襲って来たら
そりゃ恐怖だわ
しかも突きたて熱々だったりしたら
かなり怖い
122名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:42:20.07ID:HZaPCPNj0
ワロタ
123名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:42:25.67ID:Z7BjYuRr0
コンニャクゼリーの時は大問題になって子供とお年寄りは
食べないでくださいとまで書いてあるのに
こんにゃくゼリーより大勢の人を殺している餅には書いていない
124名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:42:29.23ID:VvXxf9LV0
アホなのかな
125名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:42:51.68ID:1nMIKhGf0
覚悟の上で食ってる
126名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:43:09.13ID:NsFcXf3v0
ご本人は、面白いこと言ったつもりなんだろうね・・・
127名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:43:15.06ID:J3L9lfdi0
途中まではなんとなーくわかったけど
セクシーでなに言いたいのか意味わかんなくなった
128名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:43:27.12ID:unYjAS1f0
あたし高野豆腐で誤嚥したから高野豆腐怖いよ
129名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:43:40.07ID:5dRIsn/h0
>>123
コンニャクゼリーには注意書きがあるのに
普通のこんにゃくには書いてない謎
130名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:43:41.95ID:K35gsQVR0
いや俺餅恐怖症だけど
あと饅頭も怖い
131名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:43:42.33ID:enQx5zFn0
>>1
いるよ。
132名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:43:51.49ID:gsmjWPz40
子供のころから食っていて、旨いと認識してるからだろ
133名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:44:12.94ID:SpdHlRwg0
クラスで一番賢いので調子に乗ってる小学1年生くらいのことしか言わない。
134名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:44:13.27ID:M6FbrkQA0
餅は自分しか死なないからね
餅を食べなければ餅では死なない
他者に感染させたり他者から感染したりもしない
医療崩壊もしない
135名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:44:14.25ID:QYF+QPIM0
学習能力ひくいから
(*´・ω・`)
136名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:44:25.85ID:ni2MCwW+0
今まで喉詰まりした事ないから恐怖感じないし
自分は大丈夫だと思うんだろ
137名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:45:15.67ID:tQyRlRSw0
>>1
原因も対策も把握できてるからだろばーか
138名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:45:27.74ID:zWBISuab0
餅なんて危なくて何十年と食べてないわ
139名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:45:34.94ID:DNkjuxA40
そういった疑問に答えを出しつつ体系化して法則を導き出すのがてめえの仕事だろ?
仕事ができてから発信しろアホ
140名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:45:36.79ID:4wMg2+Th0
そりゃ、たいがいはぼけ老人だから。
141名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:45:46.90ID:saaEeTDH0
感染症に対する恐れと交通事故や餅を喉に詰まらせる恐怖は質的にぜんぜん違うものだろう。
違いが分からない「分ける」ことができなか「分からない」社会学者など落合に口からうんこを吐いているゴミと言われても仕方ない
142名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:45:50.68ID:LD9/zv1c0
感染しないし、入院もしないだろ
143名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:45:58.28ID:UzLFCQqK0
古市氏の言うとおりだろ。
俺が思うに、日本人は新しいもので大騒ぎするのが大好きな国民性なんだよ。
タバコで肺癌で7万人死んでいても、新しくないから興味持たないんだよ。

昔、1人の子供が回転ドアに突っ込んで死んだら、日本中から回転ドアが消えただろ。
ヨーロッパじゃ、空調効果が高くて省エネな回転ドアの方が自動ドアより一般なのに。

今までと同じように死ぬなら、1万人でも10万人でも平気だけれど、
新しい方法で1人でも死ぬと、大騒ぎという、単なる国民性の特徴だよね。
144名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:46:04.93ID:5ERK3/1U0
食う奴らは楽観だが周りは案外ハラハラしてるわ
145名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:46:07.69ID:YgHlGbLk0
老人施設は餅も新コロもお断りだろ
146名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:46:15.68ID:9Xqd1Vkv0
恐怖症も何も餅嫌い。・゜・(ノД`)・゜・。
147名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:46:16.33ID:x7hUtjC60
大勢は死んでない
ガキみたいなこと言うな
148名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:46:28.20ID:cqE2jI8r0
怖いから小さくして食べてるしお正月しか食べない
149名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:46:49.05ID:PixY7Lfm0
ある日突然老人になると思ってんのかな
みんな餅くらい大丈夫と思ってそのうち死ぬんだよ
150名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:46:50.68ID:g8yPi1HU0
それは
アメリカが銃を規制できないのと同じ構図だから
151名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:47:07.24ID:BrtgFmCC0
政府の対応が遅ければ何十万人もの人が餅の誤嚥で死ぬ事態を招きかねないんなら俺も騒ぐよ?

かねるだろ?
152名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:47:49.85ID:g8yPi1HU0
台風の時田んぼ見に行く感覚と同じ
153名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:47:58.04ID:A6wft7Ku0
自ら進んで食う餅と勝手にやってくる感染症を同列に扱うアホがテレビで御意見番やってる方が恐怖だわ
154名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:48:20.07ID:NHjU2Ygf0
つきたて餅の喉越しはほんと最高だよね
155名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:48:28.23ID:lF9jSCIs0
モチは感染せんしな
目に見えないウイルスとは違うしね
156名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:48:38.49ID:ZLcn+HtL0
餅は気をつけて食えば死ぬことは無い
コロナは細心の注意を払っていても感染してしまう
餅を引き合いに出すのは見当違いのなにものでもない
157名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:48:38.92ID:eajceSc70
得られるプラスの要素とマイナスの要素の兼ね合いでしょ
難しく考えてる奴はただのバカ
158名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:49:10.72ID:waatNyYP0
餅で感染はしないだろw
159名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:49:13.65ID:TgBFYKL40
バカがまた何か言ってる程度
160名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:49:18.11ID:Z7BjYuRr0
>>129
多分だけど普通のこんにゃくはちょっと堅いから
詰まりにくいんじゃないかと思う
ゼリーの場合は柔らかい粘着さがちょっとあるがゆえに喉に詰まる
161名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:49:26.15ID:CH4niW+P0
>>18
普通の若者はコロナで死ぬ事もないから自粛する必要はないな
162名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:49:49.72ID:g8yPi1HU0
老を受け入れられないからじゃない?
年取ってくると歩いてたら躓いたりするじゃん
自分では足が上がってるつもりが上がってないからなんだよ
163名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:49:59.12ID:Vc1rXnjT0
メディアスクラムでコロナ恐ろしいキャンペーンを張ったからこうなってる
交通事故やインフルエンザと同レベルの感染症なんか普通に気を付けてればいいんだよ
レアケース以外で基本、死なねえんだからサ
164名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:50:25.38ID:p2gDD1Lm0
原因が明確で気を付けば100%回避出来ることだからでしょうに
餅は食わなきゃいいがコロナは知らずに感染する
外出ないと食料なくなるから生活は無理だし同居人がいれば家にいても感染する
怖いじゃん
165名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:50:26.08ID:sruFanX30
自動車事故で年間7000人死んでるが飛行機事故で死んでる人はいないから飛行機の方が安全だとかマジで思ってそう
166名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:50:28.72ID:Tb6t/pnf0
餅嫌いだし怖い
よくむせるからのどに引っ掛かりそうで
167名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:51:11.10ID:87D8v7TX0
お茶恐怖症とセット
168名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:51:14.51ID:QrhTHKES0
「餅」油断しなければ死なない

それだけ
169名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:51:35.35ID:5RsUyhdM0
>>64
へー
細かく切ることこそが餅が喉に詰まるのを防ぐ有効な手段なのにね
170名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:51:36.23ID:Vc1rXnjT0
コロナ感染症で俺もお前らも死なねえよ
うろたえるな
171名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:51:48.14ID:b82/C1240
>>27
比較になっていない(笑)

コロナは感染するが無症状、軽症が大半。
餅は詰めたら大抵死亡。
172名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:51:48.27ID:g8yPi1HU0
>>165
逆じゃない?
自動車でそんなに死んでるのに
飛行機の方が落ちたらどうしようって怖がっちゃう人
173名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:52:01.73ID:jj3F39Pf0
いなくは無いだろ世の中饅頭がこわいというおじさんだっている
174名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:52:21.30ID:o7VdwhGW0
食物誤嚥はいろいろある
ほとんど餅と断言するのは
フェイクの可能性
175名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:52:31.83ID:/QfILidr0
>>1
簡単な話、餅食って死ぬのは自分だらからどうでもいい
しかしコロナは人を殺してしまう
個人主義の人格が破たんしたマシンには理解できないだろうな
176名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:53:19.02ID:Op46gqBi0
アスペルガー野郎の屁理屈はもうたくさん
177名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:53:33.60ID:W56JSJ6d0
統計で考えたらすぐわかるやろ
飛行機も電車も恐怖症いない
いても極少数だし極少数というなら餅恐怖症もいないとも限らない
178名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:53:50.05ID:5/TjJk4X0
なんでいないと思った?
179名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:54:16.75ID:Vc1rXnjT0
お前らがうろたえる事を責める権利もつもりも俺にはないから責めないけど
自分のうろたえを他人に強要すんなよ
それは許さんぞ

黙って独りでうろたえろ
180名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:54:24.61ID:6jncm+G70
こいつ5ちゃんで情報収集してねぇか?
餅のくだりは何回も出てきてるからな
181名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:54:44.11ID:/qB/rAI20
>>1
古市は絶対ここ見てる
182名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:54:44.85ID:xq9u9Y+R0
餅って餅米とつき方で食感かなり違うよね
今年買った東北の米ののし餅、あれは注意しないと喉にくっついて死ぬなと思った
183名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:54:47.06ID:ivoiG6LR0
そんな屁理屈言い出したら車を運転出来んで
184名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:54:50.14ID:uDu+aBjf0
怖いなら食わなきゃいだけだからだろw
バカなの?

コロナは防御してても感染するから怖いんだろ
バカなの?
185名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:54:54.46ID:vXlMBL8e0
餅が襲ってきたら恐怖症もできるだろうな
186名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:55:26.35ID:pvXVrHIE0
これには落合も苦笑い
187名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:56:23.37ID:B76zLKf/0
感染しないから
188名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:56:45.33ID:QjCldE3e0
餅恐怖症の人いるぞ
189名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:57:08.33ID:Qm4TY7bM0
まんじゅうこわい
190名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:57:11.82ID:v4GxYxKF0
いるわ
一回詰まったらわかるけど
すぐ死ねそうなくらい破壊力ある
たまたまお茶で落ちて、たすかったけど^_^;

こんなもん正月にありがたがって食うもんじゃないね
年寄りはやめときなさい
191名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:57:24.98ID:5rLqJfXY0
美味いからに決まってんだろどアホ
192名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:57:45.93ID:2/ZoRhA+0
餅恐怖症じゃないけど餅を食べるときは注意して食べるよ
注意して食べる人は死なない老いてるのに何も考えずに貪るひとが死ぬ
それだけのこと
193名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:58:06.09ID:OxcxMlUi0
他人の口から出て来て、マスクしないと自分の口に入ってくる餅だったら怖いがな
194名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:58:20.64ID:v4GxYxKF0
餅が旨いじゃない
餅につける物が旨いんだよ
195名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:58:29.19ID:W36f511u0
見知らぬ奴にいきなり餅を口に突っ込まれたりしたら恐怖症になるかもね
196名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:58:31.40ID:UfQE9R0P0
屁理屈言って逆張り悪目立ちして得するのは言った本人だけ
だからみんなウンザリしてる 言ってる本人も屁理屈とわかってながら言ってて目立てるから言ってるのを計算してやってる
197名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:58:38.37ID:b/go3tTe0
こんなので社会学者名乗れるならオレでも学者なれる
198名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:58:42.81ID:Y0PRFRTX0
それは「風物詩」だから。
199名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:58:56.36ID:t9JFRO6Z0
陰謀論者なら餅利権っていうだろw
200名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:59:09.90ID:ek7dv0Hv0
>>1
バカなのか
ビビってるんじゃなくて収束に協力してるんだけど?
201名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:59:41.53ID:JF55eUM+0
詰まる事が感染するならビビるだろうな 
202名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 18:59:54.70ID:Eq1stU/g0
>>1
大抵の日本人はメディアに流されるから。
203名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:00:15.48ID:dN2LIOQw0
怖けりゃ食わなきゃいいだけだから
餅が自ら口の中に入ってきたらそりゃ恐怖だけどな
204名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:00:25.61ID:OxcxMlUi0
>>202
そうやってネットで教えられてきたのね
205名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:00:51.43ID:wDn3VOvE0
>>1
これじゃ落合に馬鹿にされるのも仕方ないw
感染症と餅を同列に語る理解力のなさに脱帽だわ。
206名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:01:33.19ID:dWkXU7n10
家族が合法的に殺しにかかってるのを知らんのか

これだから評論家気取りは困る
207名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:01:40.08ID:wBSDPzg30
餅食った奴の1%が死んだらすぐ規制されるだろ。
208名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:01:45.20ID:iwNhkHSZ0
蜘蛛や蛇は基本的に有害で餅は食欲を満たすだろ
比較対象がおかしいんだよ
209名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:02:19.43ID:JdIN9O7R0
でた、すぐに論点逸らし
自分に火が来ると、それ必要ですか?興味ないです と涙目で返答するアレやめろ
210名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:02:45.71ID:K1f6l0tR0
食べなきゃいいだけの話

追っかけて来るわけじゃないから
211名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:03:06.99ID:dvkk+ypF0
まんじゅう怖い
212名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:03:40.70ID:tEEFu4iO0
>>1
色んな死に方を想像すれば、マシな方にあたる。80から90位の相方が先立った人に会うと長く苦しまず早く死にたいと言う方が多い。当然だけど。好きなもの食べて死ねるなら本望ってとこもあるかも
213名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:04:11.84ID:2MOv3fm/O
餅に限ったことじゃなくても喉に詰まらせる恐怖で悩んでる人はいるだろう
食べる時は慎重にとは毎年繰り返し言われてる、大勢が怖いと思ってるよ
214名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:04:42.70ID:uDu+aBjf0
餅には旨いというメリットあるけど
コロナには何のメリットもないだろw
215名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:04:49.08ID:FwmkZTf80
ご飯で死ぬ人も多かったはず
なんらかのバイアスだろうね

逆にほとんどそんな事ないのに怖がったり
216名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:04:49.41ID:f/ESnI+i0
つきたてのやつを喉につまらせてやばかった事があるわ
最初の一呼吸するときに、呼吸に失敗したらパニックで死ぬかもしれんと思ったので息止めたままモゴモゴ喉を動かしてとれたわ
まあ年寄ってくると反射神経悪くなるから喉にくっつきやすいんだろうな
217名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:04:52.16ID:GFIVKz2D0
昔の人にとっては餅は目出度い日に食べる贅沢品なんじゃない?
特に戦後食べれなかった世代にとっては
218名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:05:09.34ID:6QKztwoS0
バカは例えが下手
219名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:05:26.39ID:CRxXi+QK0
古市ってパトロンいなきゃ、ただの変人だろ
220名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:05:37.30ID:BB8SqtfP0
自分が体験した時点で・・・  恐れる必要も考える事も無くなる。 「無」
221名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:05:39.40ID:qAJ1OV+y0
そんなの美味しいからに決まっとろーが
222名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:05:43.33ID:7eXrTHta0
今度はお茶が怖い的な?
223名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:05:47.03ID:1xL8UQgL0
餅は縦割り2分割で焼けば食べやすいし詰らせ死も減らせる
224名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:06:23.03ID:ngaqhzMW0
餅は自分から食いに行かなきゃ襲ってこないからな
225名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:06:29.78ID:hAyE4F0S0
餅は見えるし人に感染しないしまず美味しいからね
226名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:07:26.07ID:6udkFfET0
アメリカンジョークも言えるんだな
227名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:08:34.96ID:/uRsh5qe0
俺は子供の時に餅を詰まらせかけた事があるから、
もう餅は喰わないよ。
228名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:09:10.00ID:KtCwBatq0
なんでタイトルが餅の一節なんだよ
みんな釣られてるけどそこ拾うようなとこじゃねえだろ
229名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:09:46.13ID:JF55eUM+0
>>227
気をつけられてますよね コロナではそうはいかん
230名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:10:03.66ID:2PwImJEY0
>>1
餅を食うやつは馬鹿だからさ
餅なんて食わねーよ
231名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:10:12.36ID:Ec76T/FS0
>>1
さすが古市さんは、目の付け所がちがうなあ…。
232名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:10:50.43ID:fL0xEbns0
苦しまずに死ねるからやろ
233名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:11:08.70ID:xQ45ci+V0
なるほどww
このスレがもう確証バイアスww
タイトルだけで脳死状態ww
234名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:11:42.60ID:GOXMWHvB0
まったく文系の社会学者wはいいよな
こんなこと考えてて税金でメシが食えるんだから気楽でいいわ

万が一、文系の学者にならせてやると神に言われたとしても
人生を無駄にしたくないからならないけどな
235名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:12:07.65ID:DkMYw5Bh0
典型的な発達障害の思考
236名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:12:07.99ID:AL2Q4XiC0
交通事故死亡者が毎年何人出てると思ってんだ?
それで車恐怖症が大勢居るか?

餅恐怖症?餅は食べたら美味しいだろ?それだけ
喉に詰まらせたら初めて恐怖するが死ぬから恐怖症にならない
そもそも他の食べ物でも喉に詰まらせたら死ぬ可能性はある
だからっjてその食材の恐怖症とかいちいちならない

古市が疑問に思う事って大抵的外れ
てかこいつ整形してるの笑える
自分がブサだと自覚していてお直ししてイケメンと思われたいんだなお前
そんなヤツが斜に構えてるのが滑稽で仕方ないw
237名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:12:08.33ID:UzLFCQqK0
餅は感染しないという意見が大勢を占めているが、みんな低能だな。
統計的に考えれば、コロナじゃ5000人しか死んでないぞ。
しかもほとんどが80歳以上で、80歳未満は1500人ぐらいだろ。
60歳未満なら、100人ぐらいだ。

統計が理解できれば、古市氏のような感覚が普通になる。
238名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:12:08.60ID:JcInYs3N0
情報があるようで中身のない記事だな。なんなんだろうこれ。
239名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:13:10.27ID:JHqcR4gq0
餅は向こうから襲いかかってきて喉に詰まるわけじゃないだろ?コロナと一緒にすんなや。
240名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:13:14.03ID:unYjAS1f0
>>234
問題解決に取り組む志向の強い学者さんほど、
文系理系の二元論嫌うもんよ
241名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:14:49.83ID:DFiWkdQM0
そもそも社会学者ってなんやねん
しかもこんな社会に適応できてない奴が
242名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:16:10.89ID:/uRsh5qe0
何か喰って体調崩した事ある奴は、その食物を避けるようになるじゃないか。
243名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:17:16.82ID:GOXMWHvB0
>>240
おまえには餅をのどに詰まらせる問題を考える文系脳が問題解決に取り組んでるように見えるのかw
244名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:17:33.46ID:tuP+D4hU0
おっぱい恐怖症です
245名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:17:55.96ID:p51EpRHE0
一回も経験した事がないからだよ
246名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:17:58.79ID:8DG7Bojd0
餅で死ぬのは年寄りだからなこんにゃくゼリーは子供が死ぬ。命の重さが違う
247名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:18:16.89ID:bAJO+g7x0
社会学の何を学んだんだよ。
248名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:18:17.82ID:LIkt+Cg10
>>1
毎年テトロトドキシンで死ね人がいるのにふぐ恐怖症の人はいない

はい論破
249名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:20:02.81ID:LIkt+Cg10
>>1
こんにゃくゼリー恐怖症の人もいない

はい論破
250名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:20:08.14ID:/Wp05bsu0
餅は喉つまりそうで普通に怖い
こわ餅とかならええがモチモチのはあんま好きじゃない
元日と鏡開きに縁起物として一応食うぐらいだ
251名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:20:29.42ID:KB/cLAgT0
>>1
餅で死ねるなら本望だろう…
知らんけど…
252名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:20:29.97ID:Mf4MeUO00
こいつが知らないで餅恐怖症いるよ、うちのオカンは喉に詰まるからカステラ恐怖症
253名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:20:38.12ID:lDuTcFUG0
子供とかじーさんばーさんがいる家庭はマジで出さない方がいいと思うわ
実際目の前で詰まらせたらパニックになるやろ
254名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:21:14.81ID:JcInYs3N0
確証バイアスを説明しながら自らも確証バイアスに陥っている例を記事にしてるのか。
255名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:21:49.43ID:9D1CmnzI0
普通に大勢いるだろ
256名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:22:00.04ID:FtsN3fXR0
死因原因全く違うのと比べる阿呆が居ると聞いて
257名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:22:40.06ID:UzLFCQqK0
>>1
自分は餅がのどに詰まる感覚がするので子供のころから食べてない

餅を食うやつは(特にジジイ)は馬鹿だと見下している
258名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:22:48.09ID:EtDIt6cE0
また下らないことを
社会学の目的ってのは逆張りすることなのか?
259名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:23:10.90ID:gvLsQ+e80
死因なんて様々あるのに
バカジャネーノ
260名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:23:48.47ID:UzLFCQqK0
変な奴とIDがかぶってるキモイなあ
261名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:23:54.38ID:OgMO/qrV0
そりゃあそうだろう
本人はまだ死んだ事ないんだから
262名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:24:39.56ID:SjNdgflv0
餅は自分で歩いて来ないし
感染症みたいにうつるわけでもない
食べなきゃいいだけの話
263名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:24:41.38ID:UfZKSERc0
さすがボロ市
視点が違うね
264名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:24:56.37ID:K8b2XEy00
勝昭に訊け
265名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:25:06.52ID:BpD8avd50
死んだ人間は死ぬからだ
266名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:25:15.27ID:7gMFLmhl0
>>1
何が言いたいの?
267名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:25:28.95ID:k8/xjPTg0
餅で死ぬのは本望だろ
268名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:26:25.06ID:IpN/VO7o0
>>1
お前くらいだアホ
269名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:26:36.02ID:1w5YY84n0
落語にあるぞ!勉強しろ!!
270名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:27:02.44ID:13Stp/C/0
蛇や毒蜘蛛は見かけても近寄らないようにするしそもそもいそうな場所を避けるからじゃね?
餅はうまいから自分は大丈夫だと思って食べちゃうんでしょ
ちょっと考えたらわかりそうだけどな
271名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:27:24.90ID:/rnIMcwR0
オッパイの蓮コラでも眺めてなさい
272名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:27:36.69ID:UzLFCQqK0
クソ馬鹿のジジイ達は何で餅が好きなんだろ?
あんなのうまくもなんともない
特徴的でもない

一回で10個以上食うジジイもいる
もち一個が茶碗一杯分の飯だから茶碗10杯分食うジジイ達が異常
273名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:27:55.10ID:fXKHlG/l0
社会学って馬鹿しかいないの?
274名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:28:39.11ID:wsAddWu/0
志村けんがなんで死んでしまったのか?
275名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:29:20.67ID:4jGuoH2F0
古市の言ってる事も結局、確証バイアスで
コロナは恐れるべきでないって結論を導きたくて
自分に都合のいいデータを集めてるだけじゃね
餅の件は、過去問題なく食べられたから今回も食べられるはずという油断だろう
大抵の人間が自分を過信して衰えを認知できない
死者数で単純比較できるもんじゃない
あとギリギリ死なずに苦しんだら餅恐怖症にもなるんじゃね
276名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:29:36.97ID:BDMjjKXH0
もち大好きだから毎年年末からこの時期ぐらいまでに5キロは太って、
また年末までダイエットの繰り返し
277名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:29:49.28ID:e93X7ae90
感染しないから
278名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:30:04.10ID:g8yPi1HU0
世の中にはブドウを詰まらせて亡くなる方もいる
279名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:30:15.72ID:hBMAtsia0
予防出来るからだろコイツ馬鹿か
280名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:30:40.60ID:pQ1PlAaI0
ふぐみたいにモチにも国家試験作れば死人減るかもな
281名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:30:42.33ID:sGeSscc90
これが社会学なのか?
282名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:30:48.53ID:WOMS2EsC0
>一方で「気道閉塞を生じた食物の誤えん」は4606人もいる。
>その多くが正月に餅を喉に詰まらせた高齢者だと考えられる。

適当な推測は止めよう。
衰弱した老人は流動食を飲み込むのさえ難しくなる。餅なんか食えるわけない。
283名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:30:58.93ID:9LZE3CuF0
表立って取り上げられないだけでいるだろ。それこそ、喉に詰まらせて死にかけた人とか
284名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:31:28.99ID:IbUZq4yt0
高齢者には居るかもよ?
そもそも、恐怖症がいないってどう裏をとったの?
妄想で言ってるの?
285名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:31:53.10ID:AzyiRe5y0
餅だと美味しいって言うプラス要素の方がでかいからだろ
死ぬ人なんてほぼいないし
286名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:32:04.18ID:CiqZl5vC0
>>21
この記事に共感してる奴にはそうなんだろうな
287名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:32:09.20ID:atCB1myh0
殆どが餅な訳ねーだろ
バカかこいつ
288名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:32:55.91ID:3NgGcorW0
実際何人ぐらいなんだろう
5000人近くいてそんな餅ばっかになるもんかな
289名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:32:56.56ID:/4uT1zD60
餅は気をつけてればどうにかなるからとか言ってる奴いるけど
そういう話じゃないだろ。気をつけてても餅は喉に詰まっちゃうもんなんだよ。
だから統計で考えるしかない。餅を食ってる奴の何人が詰まらせて死ぬのかという統計を見て判断するのが重要だという話。
新型コロナの死亡者の平均年齢は八十歳。それそんなに恐れる必要あります????
290名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:33:27.91ID:fiRyDUCu0
息子は小さい頃飴を喉に詰まらせのがトラウマで、口に入れた瞬間ガリガリ噛んでる
小学生の頃は手に持ってペロペロなめてた
291名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:33:31.78ID:IbUZq4yt0
>>287
大体、汁物だろうな、普通の感覚なら
292名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:34:26.09ID:1xL8UQgL0
餅を食べた総数と餅で誤嚥死の比較とか無いまま都合悪いとこ触れず、バカには統計的と勘違いしてしまう古市社会学
293名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:35:28.13ID:TdbCtOM80
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、よく伸びる餅をお食べ
  |  ω |
  し ⌒J
294名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:35:33.50ID:JlpDlH4J0
蛇は怖いだろ
古市を蛇と一緒に箱に入れよう
295名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:35:43.71ID:OaxjuxW50
伝染しないし食べなきゃ済むからだよ
296名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:36:00.48ID:I016x04L0
もち♪もち♪噛めよ餅、噛めよ♪
生きてるうちにお前ほど
詰まりの呪いにかかるものー
新年早々後立たず

うさぎとかめのリズムで歌いましょう
297名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:36:10.12ID:/rnIMcwR0
全ての霊長類は老化するのです
老化によって嚥下機能が低下するのです

生涯現役などと幻想ばら撒いて悦に入るのは上級だけなんです
298名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:36:33.56ID:Uz1Hxk1c0
この話にそうそう!と喜んじゃってる奴は肝心な基本的知性が欠けてるんだと思う
同じだけ死ぬのでも家にも無い餅が勝手に感染してくるなら恐怖
逆にコロナがコロナとして食わないと感染しないなら、対策など必要ない

何より感染対策しないと爆発するって理解できてない
古市がこんなに地頭わるいとはガッカリだな
299名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:37:05.38ID:fQ9hIBPj0
恵方巻のどに詰まらせて死ぬのがしあわせな死に方だよな
300名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:37:14.54ID:btU5/qdO0
車だって毎年数千人死ぬけどみんな乗るよね
301名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:37:27.34ID:PCbb0+aW0
肺炎も餅誤嚥も感染しねぇだろ
驚異的な感染力と無症状でばら撒いてるウイルス細菌兵器と比べるなよ
302名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:38:17.79ID:ylFZmaVm0
俺は恐怖症だわ
餅は極力食べたくない
出てきたら拒否はしないけど食うとき緊張するし家族が餅食ってるのを見ると不安になる
303名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:38:56.71ID:41jxS9+h0
餅はうまいし車は便利だけどコロナには何も利益がないだろ
304名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:39:11.14ID:3NgGcorW0
ちょっと検索してみたが
餅を喉に詰めての死者は2年で661人となってるな
まず話の基本情報が間違ってるのでは
305名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:39:13.85ID:F2GkjBBV0
おいしいからです
306名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:39:21.60ID:8gnsFx8H0
未知の感染症への恐れってわりと生物の遺伝子レベルで組み込まれてそうなぐらいだよな

それを他の数字と比較して相対化しようとするのは、そっちの方が頭でっかちに思える
307名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:39:44.07ID:nSDCL4op0
>>1
「深夜の馬鹿力」で伊集院光がネタにし続ける意味が分かる。
308名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:39:55.29ID:QFhlm2au0
いるんじゃないの?
わしゃ魚に当たった時、その後しばらく魚食べられなくなったわ
食べても吐いちゃう
309名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:40:05.70ID:dKwrCmVj0
小林よしのりのネタ
パクるなよ
310名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:40:27.94ID:lwZMYBeu0
なんだ、パクリかよ
311名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:40:50.00ID:I016x04L0
団子や餅米使った料理でも死亡者(天国志望者)多い
312名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:41:13.39ID:/4uT1zD60
コロナはマジで七十歳過ぎた老人しか殺さないけど
インフルエンザは小さな子供まで殺す。マジヤバい。
冷静に考えれば如何にインフルエンザが恐ろしいか分かるだろ。
なのに、なんでおまえ等は新型コロナだけ恐れるんだよアホか
313名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:41:30.31ID:MYBDwBxv0
俺が知る餅嫌いの大半は餅が喉につかえるからだったな。
314名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:41:40.41ID:0hpR006h0
いないってなんで分かるの?調べたの?
315名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:42:11.71ID:fy8ZO2Yy0
喉をぐおっと通る時の快感ゆえに、誰も餅をやめる事ができない。
316名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:42:34.86ID:a54zUhT00
糊を食ってるようなもんだしな
旨いものではないし
317名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:43:31.28ID:5yH7knr00
だってお餅はおいしいもん
おいしいもの食って何%か死ぬなら仕方ない
コロナはまったく別問題
318名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:43:43.21ID:CpMxF+Ep0
しょーもな
ネット芸者古市
319名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:43:50.45ID:I016x04L0
>>315
噛まないで流し込む連中おるな
餅ラチオって名づけたい
320名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:44:09.06ID:WQ77j6pN0
喉詰まって死にそうになったからそれ以降はひとくちは小さめに食べるようにしてる
あとよく噛んで食べるようになった
それでも食べたくないと思うことはないなぁなんでだろ?
321名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:44:46.87ID:nxlfrDfI0
え?子供に食べさせるときは細心の注意を払ってるけど?
322名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:45:23.84ID:Cd337yAS0
恐怖症ってほどでもないけど餅は避けてるわ
323名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:46:10.56ID:GOXMWHvB0
ガキの頃は田舎の爺さんの家に親戚一同が集まって
餅つきやってたなあ
あのとき、いとこの子供たちと食ってたつきたての餅は美味かったなあ
もう遠い昔の話だな
324名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:47:07.16ID:rTnxPwFJ0
>>1
お餅チャレンジだぞ
大和魂舐めんな
325名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:47:55.49ID:lTQibFZV0
この人ほんまにアホじゃないん?
自分さえ注意すればいいものだからに決まってるやん
まじかこいつ
326名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:48:19.64ID:917CNlD+0
別に感染することもないし、だから自分で気を付けられるし、なんで死んだかも
分かりやすいからだろ

>>古市って1バカなの?www
327名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:49:10.66ID:LewgRtN/0
>>1
餅は感染しないから

328名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:49:11.42ID:Ge2W9YbX0
単純に三大欲求に勝てる人間はいないってことやろ
餅食って死ぬかもしれないけど食いたい食欲、雪山で寝たら死ぬってわかってても寝ちゃう睡眠欲、もちろん性欲を我慢できる奴もいない。欲には抗えないのです
329名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:49:15.64ID:1NdO1G7c0
蒟蒻ゼリー「そうだそうだ!」
330名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:49:52.97ID:kE07tkv60
>>1
食わない選択もできるし意識すれば事故も避けられるからな
331名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:51:23.34ID:JfSqyiiZ0
餅食わなきゃ良いだけだし
332名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:51:37.92ID:8v7yITUCO
>>1
逆張りし過ぎてもう自分が何言ってるかわかってないだろこいつ
333名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:52:27.55ID:kE07tkv60
コロナの何が嫌って四六時中常に注意しなきゃならん上に注意したところで確実に防げるわけでもない
自分一人でどうにか出来るもんじゃないということだな
334名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:52:30.85ID:o6fycJxY0
おまえは落合とじゃれてろ
ちょうどいいレベルだ
335名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:52:41.87ID:I016x04L0
>>331
団子やもち米由来の原料や
他の澱粉使ったお菓子で逝くのであったw
336名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:53:12.28ID:eILmMkbX0
一年やって死ぬのはもちろん病気で苦しんでるのすら周りにいないし聞かないんだから
餅で死ぬ人がいるらしいというのと同じレベルの都市伝説だわ コロナは
337名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:53:38.05ID:O97zMD960
そこに餅があるから
338名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:53:52.73ID:nWEvVmdC0
もちサバイバー
339名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:53:55.26ID:whmKvCiw0
人類でもちで死んだのはせいぜい数百人

酒で死んだ人類は累計
何十億人

さけを禁止すべき
340名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:54:27.72ID:sXU4BiMq0
乙武のゲスキモセックス旅行に同行してた人か
341名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:54:55.09ID:qC/jmiUa0
まあ、コロナにしろ餅にしろ
年寄りは過信で感覚麻痺してるから
342名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:54:58.75ID:vGkVFUju0
考えられる科学的根拠は無し
餅は江戸時代から食べられてる日本の食文化だから恐怖心なんて抱くわけねーだろ
ましてや正月の餅は寿命が延びるという意味で食べられるわけだしな
343名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:54:59.56ID:UugLLyGS0
誤嚥の大半が正月の餅というデータはあるのか?
年寄りは咀嚼や嚥下力が低いので、何を食べてもすぐにむせるけどね。
344名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:55:37.65ID:GqqsLpCf0
>>342
抱こうよwそれは
345名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:55:51.02ID:2Wrmh+lo0
饅頭と同じくらい餅も怖い
346名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:56:09.48ID:GqqsLpCf0
>>331
誘惑にまけちゃうんだろ食べたくなる!って
347名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:56:12.90ID:4IOErPJQ0
いるやろボケ
348名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:56:37.61ID:iELNooy70
餅が襲ってくるなら恐怖症になる奴もいるだろうが…
349名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:56:46.48ID:Y2d7OmkH0
2歳ぐらいじゃ餅食べさせることに怖さがあるから食べさせない人多いと思うけどな
350名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:56:48.51ID:nynHp77L0
美味いからだよ。コロナ食う奴はいない
351名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:57:26.43ID:7l1os27L0
その方が生き残るには有利なためだ
352名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:57:54.41ID:I016x04L0
そもそも嚥下能力落ちているから
餅で新年早々死んでくれて訴訟沙汰になってくれる
353名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:58:15.08ID:o1nu1iem0
アホじゃねえのか?こいつ
354名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:58:50.58ID:aOIXr/kc0
何故って言われてもなあ
餅は食うか否か自分で選べるやん
コロナは選べないから恐怖の対象になるんやで
355名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 19:59:43.07ID:T9wWe30T0
さすがに的外れ
356名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:00:06.46ID:q5f+scgq0
餅怖い(´;ω;`)
357名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:00:17.35ID:88MZ+zsK0
事故死と病死の区別もつかないバカなのか
358名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:00:31.44ID:eBp4CN9cO
餅は食べたくて食べて、運が悪い人が喉につまらせて死ぬ
病気はなりなくてなるもんじゃない
359名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:00:43.60ID:eNto7CeS0
そりゃ餅がいつの間にか喉に入ってくるなら怖いやろ
山の中で餅が噛みついて来たなら怖いやろ
360名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:00:44.16ID:3Wen5uWI0
>>1
なぜ居ないと決めつける?

居ると思うぞ
361名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:00:44.75ID:G1CdP0xb0
自分そうだよ
怖くて餅は食べられない
362名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:01:03.32ID:CgxshMl40
知らんだけで餅を食わないようにしてる人だっている
363名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:01:18.51ID:nD6Ne/s40
頭わりーな
餅で死んでるのなんて一年で1000人程度
コロナはその5倍もいる
364名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:02:01.98ID:q5f+scgq0
コロナで騒いでんのは補助金目当ての反社と煽動された馬鹿だけで普通の人は全く気にしてないよ
365名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:02:42.35ID:WdRm2Yrk0
ジジババは命がけで餅を食いたいんだぞ
366名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:03:13.30ID:v8AovavO0
>>1
この人も本当に幼稚な人だよなぁ

だからまあ現代っ子の意見みたいな誤解で
マスコミ業界なんかも使うのだろうけど
.
367名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:03:43.16ID:z2UtfTNF0
どんな害悪な事も下らん事も伝統的な物と教えられると受け入れてしまう馬鹿ジャップ
368名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:03:44.60ID:dDL+4MA30
そうきたか・・
369名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:04:51.17ID:eNto7CeS0
感情で動いてしまうってだからどうしたって話やんか
古市も朝からチョコばっかり食べる生活してるし、そんなもんや
370名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:05:09.40ID:77AcumUs0
>>117
それなら交通事故でももってこい
371名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:05:18.66ID:yu9ZLHAZ0
餅で死んだ著名人なんて聞いたことないけど、コロナで死んだ著名人は志村けんを始め山ほどいるからな
餅で死ぬのは喉に詰まる分量を判断できないバカしかいないってことの証拠だと思う
だから多くの人は餅を恐れない
372名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:05:22.44ID:q5f+scgq0
冷凍のお好み焼きやピザに小さく切った餅乗せてレンチンして食べると美味しいよ
373名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:05:37.33ID:UGH9XKag0
自殺者は年間2万人いるのに何故恐怖症にならないの?
374名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:06:25.90ID:uiIS59Qr0
花見やバーベキューも怖がるべき
375名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:06:41.99ID:wDhuA32O0
自殺なんて十数年に渡って毎年3万人死んでるのにコロナほど対策してない
376名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:06:46.77ID:JtwdrZ5V0
苦しい思いした人はもうご臨終してるからなあ
377名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:06:59.04ID:ZvGR6OjR0
街を歩いていて、餅が口の中に飛んできて詰まって死ぬ人が
コロナで死ぬ人より多ければ恐怖症になる人はいるんじゃね?
378名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:07:09.52ID:PnIZr+Q+0
それ言うなら車とか飛行機が先だろバカw
379名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:07:16.23ID:y2JctuNh0
正月の残った餅はおでんの巾着にしてるわ
380名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:07:16.46ID:DY/mTOnO0
餅は飛沫感染しないだろ
381名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:07:22.12ID:9j9Y6txY0
日常で使ってる物、食ってる物の中にも命を奪いうる物はいくらでもある
線引きなんてできないだろうな
382名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:07:58.77ID:/z+ztjne0
無学、論に負けずって言うからね
頭の悪い人に理屈の通用しないの
383名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:08:03.74ID:A0e+FpTR0
彼らには餅は死んでも食いたい位旨いのだろう
それだけだ
384名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:08:14.46ID:UXTBwfn60
餅死が伝染するなら怖がる人が居るだろうね
逆張りガイジってキモいな笑笑
385名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:08:29.42ID:aB2CEqvg0
>>11
わかる
味は好きなんだけど
386名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:08:59.40ID:y2JctuNh0
>>382
初めて聞いたがその通りなんだろうね
ウーマンラッシュアワーのやつみたいに
387名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:11:10.73ID:07yxSzqk0
>>25
読んでないのか理解出来ないのか知らんけど
自ら恥を晒さなくてもいいんやで
388名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:11:43.20ID:6ZIfgila0
自分は餅を詰まらせて死ぬようなマヌケなことはやらないと思っているから。
389名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:12:21.22ID:8qt3pNOt0
死ぬなら腹上死
爺ちゃんが言ってた
390名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:12:24.43ID:97PHlTlU0
怖い人は食わなきゃ絶対に餅で死なないからじゃね
391名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:12:48.76ID:m9OX5gjm0
美味いからに決まってるだろ
392名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:13:40.56ID:97PHlTlU0
無理やり餅を食わされて毎年何千人も死んでたら餅恐怖症の人はいると思うよ
393名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:13:42.30ID:Lh5rdu3n0
果たして人がここまでの駄文を書けるのだろうか
にわかには信じられないほどの駄文
394名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:15:10.17ID:2QWuNlDZ0
いや餅は襲いかかってこんやん
蛇やコロナやゴキブリは向こうからくるねん
395名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:15:30.08ID:5atCOaDY0
一年間の死亡者数(日本)

タバコ 20万人
自殺 11万人
アルコール 3万5千人
タバコの副流煙 1万5千人
コロナ 1万人
交通事故 4000人
新型コロナ 1857人(2020年暫定)
熱中症 1731人(2010年)
他殺 289人(2016年)
ハチ 17人(2008-2018年平均)
死刑 13人(2018年)
ヘビ 10人
犬 3人
クマ 2人(2008-2018年平均)
サメ 1人
396名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:15:35.14ID:cYXd8Dfy0
知らないだけで多少はいると思うぞ
知り合いでゼリー恐怖症の人はいる
397名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:16:07.09ID:GBXXlez00
バンジージャンプという成人の儀式があるように老人にも生きる価値があるのか見定めるタイミングがあるんだよ。
それが餅を食らうとき
逆バンジーみたいなもんだ
398名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:16:09.94ID:CvCrde+a0
まんじゅう怖いみたいなもんか
399名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:16:10.44ID:IZ+l5nM80
生き残った人はトラウマになって食べれない
400名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:16:14.92ID:i2V1Yoex0
正月にしゃれこうべを杖に付けて「ご用心、ご用心」と歩いた一休みたいなこと言うてるな
401名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:16:20.33ID:GDGpg4ln0
餅って知らない間に気管に詰まる危険なものだっけ?
402名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:16:55.34ID:9PXLeldx0
食いたいから恐怖症にならないんでしょ
というかそもそも食わなければいい訳だし恐怖症にはならんでしょ
403名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:18:24.74ID:fkZtcG9R0
少量をよく噛んで食べるという対策ができるからだよ
論破やな
404名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:18:49.06ID:2xWw8uv90
たしかに。
わしは子供の時にこんにゃくゼリーをのどに詰まらせて死ぬとこした。
405名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:19:04.02ID:qQge5kix0
>>蜘蛛や蛇よりも、砂糖や自動車の方が間違いなく多数の死者を生んでいる

屁理屈クソ野郎の典型脳だな
406名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:19:46.23ID:Su+pbs/50
大勢は死なないからだろ
407名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:20:03.81ID:i2V1Yoex0
>>401

ジジババになるとそういう事もある
親が心配だ
408名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:20:17.92ID:6o3uhDS10
普通の人は喉の筋肉が今日はこれだけ衰えたな、なんて意識して
生活してないし自分だけは大丈夫って思って物食ってるから
こんなもの防ぎようがないやろ
こいつアホとちがうか?てか誰やねんこいつ
409名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:20:58.11ID:shG0tsqx0
>>1
コロナ禍でインフルエンザの死者数が使えなくなったら、今度はお餅ですかw
410名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:21:16.63ID:92ASM/DR0
まさか自分が餅で死ぬとはおもってないからな
ワイもそう考えてて油断してたらあっさり死んだわw
411名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:21:23.25ID:xNmrRwuc0
何故餅恐怖症の人が居ないと思えるのか
そら餅を避けてる人もおるやろ
412名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:22:07.47ID:77AcumUs0
>>408
普通に気付く
ハレの正月位と無理するから
413名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:23:34.09ID:z2QFvju10
死亡人数とか死亡率だけの単純な比較は科学的なようでいて不十分
いろいろなものってリスクとメリットのある話だから
リスクがあってもメリットが大きければ許容される
自動車により収入になったり、生活が便利になればリスクも許容される
餅を食べるという日常を失うことに比べれば窒息事故のリスクも許容される
一方でメリットのないリスクは避けたいと感じる
あとはメリットのある人だけリスクをとる、という選択ができない場合も
414名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:24:15.32ID:mP+N5Z1w0
日向坂の加藤史帆が
子供の時に餅のど詰まった事あるから餅食べられないって言ってた
415名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:24:36.01ID:NdcdQugK0
うちの子餅恐怖症だわ。
低学年の時に、担任に白玉詰めて亡くなった子がいると言われたのがトラウマらしい。
416名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:25:02.23ID:DNMQivhq0
もちが怖くて食べないようにしてる人多いと思う
自分が気をつければ済むことだからね
417名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:25:03.69ID:4hSAEFlh0
長方形のイカの天ぷら恐怖症
418名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:26:14.41ID:lkUyuax+0
餅だけにつまらない話すんな
419名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:26:49.39ID:I2e4XdNv0
数万円勝つ日を夢見て金を溶かし続ける奴→パチンカス

健康に害があると理解してるがタバコが止められない奴→スモーカス(ヤニカス)

喉に詰まる危険性を忘れて美味しい美味しいと無我夢中で食べ続けて窒息する奴→餅カス New
420名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:29:18.18ID:XOrMDEbU0
>>1
食わないという完璧な対策があるから
421名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:30:23.33ID:oYiCwPB90
バカなの?
餅は死なないで食う方法が確立されてんだろ
まじで頭悪過ぎないこいつ?
422名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:31:07.29ID:oWkFDj0R0
みんな自分は大丈夫だと確信しているから
その通りにならない事もあるのに
423名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:31:25.46ID:/KVWA8zi0
こいつ知的障害者か?
424名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:31:51.10ID:JEmzG1110
>>4
河豚肝でしびれるは嘘だぞ
あれはシガラテだから人工飼料の養殖河豚の肝は無毒
425名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:32:28.99ID:Igdte1S70
古市はろくなことをしゃべらないのにぜコメンテーターでいられるのか
426名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:32:32.68ID:vvPXI8/Y0
イメージはスナイパーに何百にも殺されてる感じだな
餅は死ぬかも賭思いながら食べるから恐怖がない
427名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:32:57.41ID:6o3uhDS10
>>412
餅恐怖症の老人なんておらんだろ
アホかと
428豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/02/01(月) 20:33:23.45ID:s/+RzOd00
>6

動く餅をモチーフにした映画とか観てみたいな_φ(・_・
429名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:33:49.49ID:aUFuuxfb0
恐怖症だよ
この正月も父が食べないようにピリピリしてたわ
もう咀嚼機能弱っていて何食べるにもむせる
餅絶対ダメって言ってあるけど食べたがるし本当困る
なんで年寄りって餅食べたがるのか…
430名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:34:08.15ID:MJ/zL7wV0
餅は感染しないからなあ
431名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:34:22.37ID:JhKGM2kp0
餅食って他人殺す事はないからな
432名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:34:50.64ID:w/DhgFS20
饅頭怖い
433名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:35:59.20ID:sftCj4WJ0
しかしコロナより、インフルエンザの方が死者数が多いとか、
仰っていたコメンテーターの方は、何もしなければ問題は解決していた、
かのようなご発言だった気がしますね。過大評価を糾弾されるなら、
過小評価も糾弾されなければならないかと。
単なる問題の否認であり、自分はクールな判断の出来る人間かのように見せるだけで、
思考停止に陥っていませんか。
434名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:36:05.83ID:shG0tsqx0
小さいときの正月に、
自分ではないが妹がノドに雑煮のモチを詰まらせ、
母が必死の形相で介抱したときの光景が今でも鮮明に残ってるから、
気を付けて食べないとダメだなと思ってるけどね。

1人暮らしするようになってからは特にね。
435名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:36:44.41ID:5H4uw3bf0
餅は感染しないからな、食べないという選択肢があるし。
436名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:37:15.16ID:0xE81eyF0
>>424
なんで養殖限定
437名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:38:12.32ID:6o3uhDS10
>>429
父親は餅を食いたがってるんだったら
恐怖症じゃないやんけ
お前がそうなだけで
438名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:39:28.74ID:p6FPWmcJ0
>>1
餅よりも自身が慶大東大出てこの程度の見識・知能しかない事に疑問を持てよ。
439名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:40:46.40ID:lNRmVT8E0
てめーは黙れ
440名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:41:35.81ID:lIdU16bV0
>>48
本当にこれだよね。
馬鹿には解かんないんだろうな。
441名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:41:50.68ID:8mGwrcfa0
好きなことして死ぬから
442名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:42:04.66ID:J5X+FTG50
孫がモチ食ったら爺さんが後日倒れるようなもんだぜ?
古市馬鹿なの?
443名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:42:45.12ID:VIqtx29b0
ネットの馬鹿ってどんなに論破されても
気違いキャラを通すか、論点すりかえるか、あるいは逃亡するかして
折れないよね

あれをみてたら朝生とかTVタックルとか決着つかないのは本当わかる
444名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:43:14.22ID:77AcumUs0
>>427
嚥下能力が衰えたのを自覚する話じゃねえのかよw
445名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:43:54.70ID:ZSdhfmhf0
>>429
年寄りって餅好きだよなあ
自然の摂理で淘汰されるってことかも
446名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:44:23.02ID:ZR7ct0Be0
餅は目に見えるだろ
447名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:44:50.84ID:n40DuKsv0
>>1
こいつといいゲス不倫のやつといい、あの顔にはロクな奴がいない
448名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:45:22.60ID:ZSdhfmhf0
>>442
的確な例えだなあ感心する
古市よりアタマいいわ
449名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:45:43.39ID:vvPXI8/Y0
>>445
俺は餅=正月っていう感覚はないな
先週も鍋のシメで食べたし年中食べるわ
450名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:46:31.90ID:b/ii5yMg0
餅は美味いから
451名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:46:41.30ID:6o3uhDS10
>>447
確かに似てるw
452名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:47:30.86ID:b/ii5yMg0
>>429
好きなもの食べさせてやれよ
もう先は短いのだし
453名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:48:07.66ID:cEJJU8SI0
実はそんな餅詰まらせて死亡はいない
454名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:48:09.79ID:cEJJU8SI0
実はそんな餅詰まらせて死亡はいない
455名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:48:28.31ID:8aPW2yl20
餅に関わらず誤嚥はあるからなぁ
じゃあその誤嚥で窒息とかなった人は食べ物を食べられなくなるのか?って話
456名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:48:39.06ID:OWqGBMjT0
自分に危機が迫らなきゃ他人事なんだよ
でも年をとったら、餅は食べるのやめようと思ってる
何かいい代替品でもあればいいけど
457名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:50:36.89ID:Of0bYq900
マスゴミもパヨクも本当に狂ってる
死ぬのが悪いならコロナで死ぬのも餅で死ぬのもインフルエンザで死ぬのも同じだろうが
458名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:52:46.48ID:34tiuJBA0
餅は知らない間に勝手に口の中に入ってくるわけじゃないし
勝手に入って来るようになったら恐怖だ
459名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:54:07.12ID:UugLLyGS0
餅なんかより風呂や階段の方がよほど死亡事故が多いのだがね
谷啓や中嶋らもも階段で転んで頭を打って亡くなったが、餅で死んだ有名人は寡聞にして知らんわ
460名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:55:06.50ID:jXMh6Fj00
餅って若いうちしか食べられないのか
461名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:55:09.10ID:6o3uhDS10
年寄りはスーパーとかで売ってるあまり美味しくない餅ではなく
臼と杵でつきたての美味しい餅をこども時代に食べてきた人が多い
本当に美味しい餅の味を知ってて
餅って聞くと胸が躍るんだろうなと思う
462名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:55:40.95ID:zXBzPoya0
要するに未だ新コロナ大した事無いを言いたいのかよ
463名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:56:14.19ID:shG0tsqx0
>>457
対処法が確立されてるモノとないモノとを一緒にすべきではないと思うよ。
464名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:56:24.45ID:qicdUdf20
つきたて辛み餅が最高
465名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:56:58.96ID:6o3uhDS10
>>462
完全に頭おかしいんだろうな
このゲスの極み乙女
466名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:57:44.56ID:lglV1Pqa0
俺は細くて小さい目が怖い
467名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:58:41.91ID:DyQ2g6vs0
スベってるよ
468名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:58:45.48ID:kAIe2Hso0
去年4月の自粛は意味無かった」も訂正しないの?
469名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 20:59:37.74ID:ZSdhfmhf0
>>458
www
ホラー映画 THE 餅
とか作ったら面白そう!
470名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:00:01.64ID:/eKUezdQ0
対処法が確立されてるのに数千人死ぬ餅はこわいって事だよね
471名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:01:55.07ID:/VMMX9sY0
狂犬病にかかると水を怖がるようになると言うけどメカニズムはなんなんだろう?
古市の疑問はそこにはないようだけど、餅恐怖症だって存在しててもおかしくない気はする
472名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:01:57.27ID:ZSdhfmhf0
>>459
餅で死んだ有名人
で検索したら
大瀧詠一がリンゴ詰まらせて死んだってのが出てきた
473名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:01:58.21ID:Xl+tE5Ff0
自分に陶酔してるんだろう
他人のオナニー見させてられてるようで気持ち悪い文章だ
474名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:03:17.67ID:OjPVmOV/0
餅って3回噛んだ時点で味無くなるからデカく食ったら一瞬で飽きるしそんなアホな事しなくね
切り餅なら噛みちぎって5回には分けて都度調味料に付けて食うわ
475名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:03:24.01ID:lrJpxKLx0
もう一般の連中はコロナしか頭にねえからなwwwww

コロナさえ回避すれば死なないと思ってんだよwwwww
476名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:03:47.88ID:LQ4n+u9u0
餅はうまい
古市はタヒね
477名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:04:00.38ID:IM1hf/h70
で、今年の正月に餅は何人仕留めたの?
478名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:04:12.36ID:Qcqlih7t0
自動車と蛇を同等に見る感じがメンヘラくさい 
快楽に勝るものは無いんだよ
479名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:05:09.68ID:xBQQfWSx0
バイアスについて学ぶことは大事だよ
480名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:06:15.90ID:YqZDHcr40
伝染病じゃないから。
マジでアホなん?
481名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:06:45.84ID:ECOw6Z3Q0
>>1
家族を養うために餅に噛みついてみました?
482名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:07:29.92ID:AbDGEJyH0
恐怖症じゃないけど詰まらせるのが怖くて自らは食べない
食べるときは人がいる時に少量
483名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:08:34.77ID:byFz5ju+0
マジレスすっと歳取って餅食えるほど元気で
詰まらしても苦しいのは1分

葬式でもなんだか笑いがあってさ
これって最高の死にかたじゃね?
484名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:08:52.51ID:6o3uhDS10
ニュー速+でコロナよりも餅のほうが怖いと連投してたオッサンって
もしかしてこいつか?
皆からアホ扱いされて最後には泣きながらフェイドアウトしていったが
こいつ真性なのか?
485名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:09:10.03ID:uq55wURp0
俺餅食わないよ
どこで飲み込んでいいかわかんないから
486名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:09:11.31ID:EcmDPqHK0
>>64
まぁ普通は食べなくなるはずだから
恐怖も少なめだな
487名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:09:24.62ID:gVa2egMn0
蒟蒻ゼリー先輩の末路たるや
488名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:09:41.20ID:2LRLgCLK0
餅は、食った人が5%の確率で重症化しない。

古市馬鹿だろw
489名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:09:48.92ID:WQgGUwZP0
俺は饅頭恐怖症
490名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:09:51.42ID:+ifj1G37O
この理屈だと交通事故で沢山人が亡くなってるんだから乗り物恐怖症の人がいないのもおかしいよね
恐怖症ってことは、餅とか車やバイクを見る度に過呼吸になるんでしょ?
491名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:10:06.78ID:3rwvfqlR0
美味しいからだろ
フグと一緒
492名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:11:07.78ID:DTJPHmpY0
>>1
ここにおるわ
493名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:11:23.40ID:RKaLd8MC0
餅は食べなきゃいいだけだしw
494名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:11:47.92ID:IWFJY/jT0
お前学者ちゃうんかと
疑問に思ったら研究するのが学問じゃねえのか?
子供の疑問じゃねえか
495名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:11:57.63ID:vTlb24r+0
餅を食って死んだ人よりも餅を食っても死んでない人の方が圧倒的多数だからではないか
496名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:13:06.54ID:vvPXI8/Y0
>>495
コロナに感染しても殆ど死なない
餅と同じ
497名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:16:33.78ID:AomkEvLS0
>>11
それ!
498名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:16:50.93ID:OWmtpYV40
>>489
オレはお茶恐怖症
499名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:18:24.60ID:jXMh6Fj00
>>483
そうかもしれんなぁ
馬鹿げた死に方って遺族は救われるかも
500名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:18:47.95ID:F8sm6U/f0
まんじゅうこわい
501名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:19:30.06ID:qQge5kix0
何で例えが餅なんだよ。
インフルエンザでいいじゃん。そっちの方が分かりやすいだろ。
502名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:20:10.01ID:z2QFvju10
人間の活動って
多かれ少なかれ危険はあるから
これは危険があってもやらなくちゃ
やらなきゃいけないなら危険をどうこう考えてもしかたない、考えない
そういう思考回路になっていて
それが合理的
503名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:20:28.75ID:L9EbVROn0
食い方が問題だからだろ
504名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:20:35.01ID:L3jHtPeX0
いる
うちの中3の息子
505名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:21:13.08ID:jXMh6Fj00
>>490
そう、だから人類は文明が急速に発達しすぎたせいで、遺伝子が変化に追いつけてなくて未だにクモとかヘビを本能的に怖がるシステムのままだと言ってる
506名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:21:22.88ID:z4+VzqBG0
>>418
つまるだろ
507名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:21:52.79ID:6o3uhDS10
>>501
インフルエンザは今年死亡者ゼロで
入院患者も70人くらいしかいないから
コロナと比較できなくなったんだろう
インフルと比べてコロナの致死率が何十倍にも
急にふくれあがったもんだから
508名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:22:16.72ID:rH495hiR0
外歩いてたらいきなり餅が喉に侵入してくる仕様なら怖いだろうな

つまりはコントローラビリティの話
509名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:22:28.91ID:pmMCAVCQ0
このアホの理屈なら徒歩恐怖症が無いのもおかしいだろw
本当に社会学者って幼稚だよな
510名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:23:55.46ID:RlEYpKlAO
社会学者ってこんな奴でも名乗れるんだな
511名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:24:00.96ID:FzIaCGkr0
なぜいないと決めつけるのか?
512名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:24:27.82ID:o6BjLwot0
>>1
一休さん
513名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:24:28.06ID:YypA+80x0
食っただけで死ぬ可能性があるなら俺も食わないがそうじゃねぇだろ
馬鹿が横着してそのまんま飲み込むから死ぬんだよ
514名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:24:49.27ID:lof5rVn10
>>1
やっと正論を話す有名人が出たか
515名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:25:05.61ID:KHGAP6RI0
餅詰めるのはウイルスじゃないしね
516名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:25:23.07ID:TJ6FNRGH0
前から思ってたがこいつはわざとツッコミどころを残してる節があるわ
そうしてそれを誰かに突っ込まれることで集団の中での居場所を確保する、小賢しいことだわ
517名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:25:31.48ID:fXKHlG/l0
新型コロナは風邪みたいなもの→医学界が完全否定

新型コロナを恐れるのは餅を恐れるようなもの→小学生でも論破できる
518名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:25:50.42ID:ii0jxoW50
唾液の交換で死ぬ奴はいないのにキス恐怖症の自分はどうなんだ
519名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:26:33.12ID:fXKHlG/l0
>>509
だなw
転んで死ねヤツいるからね
520名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:28:06.18ID:7nvugyfB0
>>11
ミルキーの柔らかいの売ってるよw
521名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:28:26.79ID:buVln7lp0
餅は断ることができるからだろ
522名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:29:14.92ID:/YuzVOL30
頭悪そう
523名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:29:47.51ID:pAmhAz1d0
すっとぼけ
524名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:30:05.04ID:M6n0d3CG0
>一方で「気道閉塞を生じた食物の誤えん」は4606人もいる。その多くが正月に餅を喉に詰まらせた高齢者だと考えられる。
>それなのに餅好きばかりで、「餅恐怖症」という人には、めったにお目にかからない。

データを根拠として示すのは対象となる一方だけ。よくある手段。
525名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:30:50.97ID:REzz10zz0
わいガキの頃から怖いからあんま食べないな
テレビで正月ニュース見る度に恐怖を感じてた
窒息死だけは嫌だ
526名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:33:04.58ID:g1ik8c8s0
しゃぶモチだっけあの薄い長方形のやつでてくるまではほんと嫌いだった
ガムと違って味無くなってもずっとくちゃくちゃするのが苦手すぎた
527名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:34:14.70ID:tEj94rXi0
お前それサトウ食品の前でも言えんの?
528名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:34:39.62ID:3aiMliUP0
>>436
餌の毒を濃縮して体内に貯めるからだろ
知らんの?ww
河豚の毒は生まれもっている物ではないぞ
529名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:35:25.96ID:qQge5kix0
怖い人は餅を食べないのでは
530名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:36:03.38ID:alYTTqBS0
腹上死恐怖症はいないだろ、それと同じだ。
531名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:36:06.63ID:qQge5kix0
あらID被った
532名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:36:56.92ID:JDK2ccAD0
いや餅苦手な人普通にいるだろう
533名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:40:01.19ID:TpZrUPe90
餅は快樂の結果。腹上死をおそれないのと一緒
534名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:40:11.24ID:ec8d+lgvO
感染症と食べ物を比較するアホ
535名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:41:31.68ID:r5UZEDdd0
古市って潔癖症じゃなかったか?
ちがうかな?

不潔恐怖に比べればよっぽど根拠があるんだがな、コロナに対する恐怖は
536名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:41:53.51ID:FdGWNtay0
何を言いたい文章なのかわからない…
537名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:42:30.67ID:tGBXx4VU0
古市はアホだから

しょうがない
538名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:42:39.50ID:3bXmas9C0
>>1
そう思うならデータを使った検証をしてこいよ。社会学者自称すんならよ。
539名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:42:47.94ID:17XiByN70
>>1
こういう考えは大事だね、人間がいかに感情的で錯覚して生きてるか分かるから、でもこういう思考はサイコパス的な人じゃないと出来ないな
540名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:43:00.50ID:K+60YIpT0
交通事故死も多いよね
541名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:48:09.93ID:gllGxwyB0
コロナは考証バイアスとは言えないな
空気感染する病気は恐ろしいし
世界ではすでに200万人以上の死者が出てる

ストーカーが考証バイアスけどね
542名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:48:27.17ID:MEQ9iEtT0
>>424
シガテラよ
543名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:49:16.00ID:zRceGXUC0
いるけど
544名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:49:58.72ID:h8Y4bv6W0
恐怖を感じる人は食べてないだけなんじゃね?
545名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:49:59.55ID:qSXwUgqS0
>>539
よく海外でそんなに危険な物を何で日本は規制しないんだ?と記事にされてる。
546名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:50:04.99ID:ZLRgl3B/0
古市ってどんな論文発表したの?
547名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:50:42.21ID:zfg0Lti80
また古市か
548名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:53:14.16ID:qctJ2rGd0
え、俺も餅は食わない。
549名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:53:41.92ID:b1FhZ4ZY0
餅は不注意が無ければ大丈夫だからだろ
交通事故やコロナはいくら注意してても大丈夫とは言い切れない
550名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:54:47.29ID:SEfwqN100
憲寿のちんぽこを見て勃起したら負け
憲寿のケツの穴を舐めてうんこを出したら勝ち
551名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:55:09.36ID:iHJzrbK30
すれ違う人が餅を吐き出してきて、それが自分の口に吸い込まれて詰まるんだったら
みんな怖がって外に出ないだろ
552名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:56:03.49ID:l8NfcnwqO
食べなきゃ良いだけだからやろ (´・ω・`)どうした古市
553名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:57:46.44ID:saaEeTDH0
そこらじゅうに目に見えないナノ分子レベルの餅がうようよ漂っていて、口に入ると喉詰まらせて窒息死するなら、みんな怖がるだろうが、ただ少しづつ慌てず食べればいいだけだからなw
ウィルスと餅を喉につまらせるのはだいぶ違うよ古市くん
554名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:59:00.76ID:saaEeTDH0
喋ると人の口から餅が出てきたら嫌だ
555名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 21:59:43.44ID:U3VOBvx50
餅は喉詰まりにくいように
もち米の比率減らしてるよ
556名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:01:14.60ID:lb1khcOk0
おれの親父は脳梗塞の後遺症あって
半身と喉が弱くてしかも
総入れ歯なのに餅を食べる気満々だから
ほんと身内にそういうぶっ飛んだ人
いると大変なんだよ
なんだよおれの人生
557名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:01:33.29ID:0J2Mr0vj0
餅は人に感染しないし
何日も集中治療室に入らないし
エクモも必要ないだろ

バカか
558名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:01:49.75ID:HwTT60R50
子供の頃から、食べていたもの、だから、
加齢での衰弱で、少しづつ、噛み、飲み込み、が弱っていくのに
自己認識がついていかないのは、

高齢者の自動車運転と同じで、「恐怖」というより、『馴れ』の問題だろう
559名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:03:30.96ID:t6eiVMrE0
詭弁だなぁ
毒蜘蛛や毒蛇を怖いと思わずに野放しにしてたら、毎年何万人の人が亡くなるかわからんぞ
560名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:05:15.82ID:fmj845p10
>>1
恐怖を味わった人は死んでるから
561名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:07:51.56ID:70p5lvKJ0
>>557
インフルエンザは?
毎年1万人近く死んでるのになぜ恐怖しないの?
子供の致死率は新型コロナよりはるかに高いのに。
562名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:10:08.23ID:QlGAyfOV0
今の時代、大声で言えないが、
タバコはうまい。
563名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:11:22.98ID:IYFH1EK90
俺は普通に怯えてるけど?
564名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:11:51.76ID:dyVDPr+C0
>>36
自動車事故が注意すれば避けられる?w
その考えがコロナ脳w
565名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:12:59.53ID:1ngF5EH80
餅は他人事だからじゃね?
566名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:14:20.49ID:68z9weIM0
感染しないから
567名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:15:34.27ID:z/O4q9ci0
血糖値が気になって餅なんか10年以上食ってねぇな
568名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:23:29.90ID:TswRK34M0
人間いつか必ず死ぬのに生きる恐怖症ってないよな
569名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:34:04.49ID:AGM2lWRa0
爺婆というのは愚かなので、よもや自分が餅で命を落とすなどとは、つゆほども思っていないからだよ...
570名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:35:07.71ID:5qmreHLI0
オウムのテロから電車乗らない人は居る
571名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:35:24.25ID:6i503AUk0
怖いよ
小さくして食べてる
572名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:35:32.42ID:SpdHlRwg0
後でコロナを検証したとき
コロナをただの風邪だと吹聴して
封じ込めに失敗 3年も無駄にした。

その間に完全に封じ込めた中国が台頭し
大きく差がついた

って検証になるんだわ
今日飲みにいくことを我慢できない人のために
いつまでマスクして暮らさなきゃいけないんだよ。
573名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:39:21.21ID:6o3uhDS10
中国はコロナを感染拡大させる人間を
そのまま隔離してぶっ殺すという大胆な政策を実行してるから
封じ込めに成功してるだけでそれでも後から後から感染は広がってるというのに
日本はこんな似非学者がコロナは餅より怖くないとか
きちがいめいたこと言ってるんだから
いつまでたっても終わらんだろうなあ
574名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:41:23.33ID:L4SpyWVW0
餅もキノコもフグも完全なる自己責任
575名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:41:25.74ID:wN07AsSr0
餅怖いから食べないなあ
子供には小さくしてあげてる
576名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:42:48.30ID:lu6sV8lM0
小さくカットしたり、食べるときも気を付けてるからだよ
577名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:46:19.86ID:eDlA+4hl0
餅恐怖症の人はいるよ
死ぬのを恐れて餅を食べない人はいる
自分の思い込みだけで決めつけるって社会学者としては完全に失格だろ
578名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:51:10.33ID:OeHIs5TF0
高齢の親にも食べさせないし自分も食べなくなった。正月の鏡餅は外側だけ使い回し
自分が不思議なのは餅の代替品がもっと出てきてもいいのになってこと。正月に餅のかわりに白玉でおしるこ作るのめんどくさい
579名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:53:58.10ID:K+60YIpT0
ワイドショーで煽りまくってるからな
580名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:54:11.12ID:rTnxPwFJ0
>>1
お餅チャレンジだぞ
大和魂舐めんな
581名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:55:33.86ID:tfUMEiCC0
それは注意すれば死ぬのは避けられるからだろ。
感染症は避けるのが難しいから怖いのだろ。、
582名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 22:57:35.99ID:qQge5kix0
切り餅とか焼いて10個とか食っちゃう。食いすぎかな?
583名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:00:09.51ID:u70QcQgf0
モチの生存戦略の勝利
584名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:00:30.64ID:aMTIJhhG0
お餅恐怖症ですがなにか
585名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:01:13.18ID:rSIlSGbT0
移らないだろバカなの
586名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:01:42.60ID:nIQiY6N30
わいマジで餅怖いから食ったことない
587名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:03:43.59ID:NLBQ3R1V0
餅は見えるがウイルスは見えないからな
おまけに感染るし
588名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:04:09.49ID:Yv5ng8mT0
たしかに、老人のお餅
交通事故にはコロナくらい気をつけた方がいーい
589名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:04:57.35ID:OM4lnRHM0
>>1
餅は美味いからじゃないの
590名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:06:20.85ID:JFsL28uO0
1月1日に一番死ぬらしいね(´・ω・`)
時点が1月2日そして1月3日

詰まって死ぬトップスリー

毎年行けるから「まぁいけるやろ」な精神でみんな喰う
591名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:06:48.80ID:1ngF5EH80
餅で死ぬのは伝統
コロナは余分
592名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:07:27.13ID:ML5DkmRa0
今まで食ってきて死んで無くて
自分は死なないと思っているから
593名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:08:23.69ID:QOvhxiWp0
こんにゃくゼリーはダメで餅には文句言わない野田聖子に文句言ってんのか?
594名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:14:53.18ID:l8NfcnwqO
>>593
こんにゃくゼリーは知名度が低いからダメで
餅で喉つまるのは知名度高くて周知の事実だからだろ
595名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:15:25.95ID:iK89OtC0O
くだらない質問しか出来ないガイジ
596名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:16:51.85ID:qs2xCQiD0
病気じゃなくて事故だからだな
実際は詰まらせるかもしれないからやめとこうて老人はいっぱいいると思うが
597名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:17:14.96ID:fu9wbSUG0
少なくとも俺は餅が怖いからここ5年くらい食べてない
598名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:19:53.24ID:PwjTFagE0
毎日、自動車事故で人が亡くなってるのに、なぜ自動車恐怖症の人がいないのか
(こんな感じでええか?クソゲイ古市w)
599名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:23:17.71ID:WefFRPR50
>>11
同じだ
大好きだけどミルキー、ハイチュー、とんとこ飴は数年食ってない
600名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:23:47.95ID:gpq+lQ1+0
錦鯉長谷川は奥歯が無いから餅や団子も丸呑みするんだろ?
601名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:24:40.08ID:kL1tiVAW0
テレビに顔出しで出る方が怖くね
いつ後ろから刺されるか分からんよ、マジで
602名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:25:11.47ID:FwmkZTf80
子供が豆を食べて窒息の可能性があるので気をつけようって 廻ってきた
603名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:25:59.78ID:EwHUBDYZ0
俺はまんじゅうが怖い!
604名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:26:54.69ID:QivRxDmx0
餅恐怖症の人は普通に居るよ
605名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:30:10.57ID:JfdFCPwx0
>>558
それに近いやろな、咀嚼にしろ溜飲にしろ、年を取れば若い頃と違って確実に衰える鈍
噛む力が弱まるのと同じで飲み込むのも弱まる

で、モチは噛む必要があまりないので
簡単に食べれると思いこんでる(感覚的にそう感じてしまう)
その先入観もあって老人でも食べやすいという過った認識になる

柔らかくて形が変形しやすいから
噛まなくても(小さく裁断しなくても)飲み込めてしまい、詰まりやすい
そんなとこやろな
まあ成人でもモノを食べてて喉に詰まって息が出来なくなるケースは普通にあるわけだが
(誰かがすぐに救助しないと窒息するケースも多々ある)
606名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:34:30.57ID:HEZz76jC0
俺やんけ
607名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:34:40.33ID:JfdFCPwx0
てか、川越シェフとかいうゲイが消えたら、今度は古市とかいうゲイが湧いて出てきたが
チョン顔のゲイ枠というのがテレビにはあるのか?w
608名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:38:39.16ID:CbJVGUoK0
大雨が降ると外に様子を見に行く人は、毎年毎年同じことを繰り返している。
年寄りになって去年の自分と今年の自分が違うことに気づかない人が、去年まで大丈夫だった
ことが、今年は大丈夫でなくなっていることに気づかず事故に遭う。
餅も同じで、長年平気で食えてたものが、今年喉に詰まるなどと誰も考えずに食っている。
長年続けていることに恐怖心など普通は持たない。
怖がらないから、安全に気を使うことをせず、どうにもならなくなる瞬間が訪れる。
609名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:42:24.83ID:JfdFCPwx0
この人、乙武と同じレベルなんだよな
学も才能も何もないのにテレビに出てる不思議な存在やな
バックが何なのか気になる(朝鮮や台湾のゲイ団体とか?w)
610名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:44:00.17ID:wbSPJxaDO
熱い物だって火傷しない様に冷まして食べる
河豚だって毒に当たらない様に避けて食べる
なぜ餅だけ自分を過信して食べる?
611名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:44:24.77ID:eR14L4YM0
俺たちはモチのことを基本ナメてるからね
殺傷実績は知れ渡ってるのに口に入れられる時点でかなりナメてる
612名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:49:56.21ID:kd/TKgLn0
食べ物が喉に詰まるリスクは餅に限らずだけどな
613名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:52:17.82ID:AeGmiyIt0
>>612
フェラチオしてノドにつまっても
チンポ好きだろ
614名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:55:02.74ID:MfAn2ASE0
>>613
イマラチオはどうも苦しそうで気の毒としか…
615名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:55:38.85ID:SAGTEnTm0
餅は美味しいからね
616名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:57:41.36ID:YnKTzCfi0
死んだ爺さん、餅詰まらせてからは餅を食べる事はなかったな
617名無しさん@恐縮です
2021/02/01(月) 23:59:05.66ID:kmJDrl5k0
車は300kmで走ると、目的地に早く着くけど、死亡確率高い
車は30kmで走ると、目的地に遅く着くけど、死亡確率低い
便利と危険の分岐点として60kmに多数が合意
618名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 00:15:25.55ID:LgJdXyxZ0
つきたての餅はうまいが食う機会がない
どこで食えるんだアレは
619名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 00:18:49.10ID:mBrLZILM0
ばーさんが餅食ってんの、怖いけど
620名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 00:22:05.40ID:ebTFv7n+0
自分が死ぬとは思っちゃいない

コロナも同様
621名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 00:24:50.19ID:eamUgEPD0
詰め物が取れるから俺からしたら恐怖でしかない
622名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 00:24:50.95ID:2BCHQEHk0
嫁のテロ
623名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 00:32:02.30ID:cY8nSLyn0
お前は寿命で何億人と死んでるからと言って生きる事が怖いのか?
624名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 00:33:41.42ID:cY8nSLyn0
>>618
餅つきは規制が多くなってやれなくなってきています
625名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 00:34:29.75ID:SsMJ7QTK0
誤嚥で亡くなった人の大半が餅を喉に詰まらせてって話は、裏とりもせず何となくそうだろうで書いたんだろうな。ただの自称学者だし
626名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 00:35:32.63ID:aWerHk440
>>1

さすが世界最高大学慶応SFC!
インチキ作文だけで入学できるポンコツ大学
627名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 00:35:58.69ID:fx4rnCOi0
誤嚥事故は餅よりパンのほうが多いって聞いたことある
628名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 00:37:33.06ID:UZ1/fkNo0
死んでるのは誤飲するジジババ。
ジジババはある意味無敵。無敵に恐怖はない。
629名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 00:38:59.19ID:1ZyBGqpi0
>>442
完璧
630名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 00:40:09.84ID:J3BVh7nS0
>>169
631名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 00:44:29.56
磯部焼きは旨いからな
632名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 00:46:56.97ID:AU8nIU/i0
もちがおっぱいみたいだからに決まってるだろ
そんなことも分からないで学者やってんじゃねーよ
633名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 00:49:00.68ID:mI2B2lEn0
見出しのミスリード、切り貼り記事もフェイク扱いすべきだな
634名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 00:51:27.92ID:Zg0m0d650
移らないからでしょ
635名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 00:52:46.27ID:wSO+v7TK0
こんにゃくゼリーが規制されたときに、餅には誰も何も言わなかった時
俺は餅こそは聖域なのだと知った
636名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 00:55:44.09ID:2yyIqhUs0
>>64
いや食うなよ
アホなのか
637名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 00:57:31.04ID:bWwRzHSQ0
>>614
イラマチオ (英: irrumatio、irrumation) です覚えておこう
638名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 01:01:28.54ID:PVlnGIOQ0
俺は蕎麦が食える奴が信じられない
いつアレルギーデビューするか分からんのだぞ
デビューしたら一定時間以内に病院行かないと死ぬ
あり得ん食べ物だわ
639名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 01:01:36.42ID:gw2ffTB40
>>1
>一方で「気道閉塞を生じた食物の誤えん」は4606人もいる。その多くが正月に餅を喉に詰まらせた高齢者だと考えられる。

コロナの死者は5800人。誤えんは4606人。
単純に死者数だけを比較して何でコロナだけって言いたいんだろうけどさ
餅を喉に詰まらせる人がコロナみたいに30万人もいるんか?って話。
各世代合計30万人喉に詰まらせた中で年寄りを中心に4606人死にましたってなら
コロナ同様、「餅怖い」ってなるんと違うか?
逆に、餅みたいにコロナが年寄りの不注意でしか感染しないで
感染者が年間数千人程度のものだったなら、ここまで大ごとになってないだろ。
640名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 01:07:35.78ID:NGDb49Mh0
>>11
普通の飴と違ってなぜミルキーだけ歯にくっつくのか未だによくわからない
641名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 01:09:21.22ID:veJMKx430
自動車やトラックの恐怖症も無いだろ
642名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 01:10:01.91ID:Ac06Pyrl0
カフェコムサによって自分がトライポフォビアだと自覚させられた
あそこのケーキは怖い
643名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 01:11:20.61ID:CURsAwZn0
餅の場合死ぬのは自業自得だから
644名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 01:12:16.93ID:F72NmcUH0
そんなこと言ったら毎日のように自動車事故で人が死んでるが
自動車が怖いと言う人はめったにいない

結局慣れてしまえば感覚が麻痺してくるというだけの話
しかしだからといってそういう変化が不合理ということではない
当たり前のように存在するものなら慣れなければ生きてはいけない
645名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 01:13:24.33ID:NGDb49Mh0
>>635
日本人としては、さすがに古来からある主食(しかも米でできた食べ物)を批判するわけにはいかない
聖域と言われれば正にそうかもな
646名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 01:16:09.37ID:C+rYtAwV0
最後のは韓国のことだよなw
647名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 01:18:03.48ID:Z1NoYRuB0
>>642
言われてみたら俺も怖くなってきた
648名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 01:19:21.37ID:CURsAwZn0
>>642
普通に人気のケーキ屋で売ってるケーキと違うよね
見てると落ち着きや嬉しさとかおいしそうとかよりも、表現に尖ったものとなんらかの固執を感じる。

前者と後者は同じ高揚感でもその内面が正反対に見える
649名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 01:21:48.52ID:QWl+EO8w0
俺、満汁怖いんだ
650名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 01:22:53.11ID:CURsAwZn0
>>635
祝い事直結だからね・・・
祝いが全否定になってしまう
651名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 01:59:07.05ID:H2/ubPRn0
そりゃ餅が自ら口に飛び込んでくる訳じゃねーからだろ
アホかこいつ
652名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 02:00:51.21ID:42hXg5060
>>243
それ以外の文章読まないのはなんお学問でも下の下だろ
653名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 02:06:41.70ID:1dzjSzHa0
食わなきゃいいだけじゃん
三密になったり他人の飛沫食らったら
強制的に餅食わされるとかなら
恐怖症になるやつも出てくるんじゃね
654名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 02:21:03.21ID:s7sBkFqD0
自分で考えろ!
655名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 02:37:15.25ID:++hkxXWe0
おい古市、ここにいるぞ。
見るくらいなら問題ないけど、覚えている限りじゃ小学生の頃から50の今まで、餅なんか食ったことがない。
実家にいるときは正月にお雑煮を出されたけど、餅だけは残してた。
656名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 02:38:04.83ID:MEamomyf0
餅を禁止にしたらええやん
657名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 02:43:29.50ID:LUsADR7k0
この人学者とは思えないな。バカな発言ばかりしてるw
658名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 02:43:38.84ID:JFaXJ7UY0
俺はよく噛むから
659名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 02:45:51.46ID:1gjZX2Xc0
コロナウイルスが死ぬほど美味だったらな。
660名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 02:46:31.61ID:7nmI68lD0
餅で死ぬことがあるのはジジイも承知の上だろ
その上で食うわけ
死んでもいいから餅が食いたい
これを粋と言わずしてどうする
それに餅で死ねるなんて日本人として最高の死に方だと思わないか
悲壮感が漂わないちょっと笑える死に方も粋だろ
全部粋で片付けてしまえばいい
661名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 02:48:53.28ID:1gjZX2Xc0
おい、古市。 今回の件でわかったやろ。 人間てのはな、他人の唾液の飛沫を粘膜で吸収し合いながら生きてるんぞ。
その現実から潔癖症のおまえは完全に逃避しておる! もっとそのことに恐怖しろ!
662名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 02:52:55.88ID:M9HtKy5f0
わしには関係ない
みんなそう思って死んでいく
663名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 02:56:53.82ID:mwjGD53Z0
自分が食った餅で横のやつが窒息するのか?
しねえだろう
664名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 03:00:06.25ID:9KetQhzL0
じゃあ自動車恐怖症にならないのと同じ
665名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 03:04:59.34ID:VWbgxOru0
腹上死する奴もいるのになぜセックス恐怖症の人はいないのか
666名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 03:16:59.98ID:4G3+us2/0
>>650
餅は食べ物ではありません。
餅神様への御供物です。
祝いの席でそれを一緒に食する神事なのに。
日本人なら誰でも知ってる神教なのに。
667名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 03:18:50.04ID:ZPP4U+rm0
どうして誤嚥が餅ばかりだと思った?
668名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 03:27:09.62ID:/vtLPm7Z0
クソ大学院生
669名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 04:24:04.93ID:K42L7ZFE0
そろそろ一言コメントの学生から抜け出してお得意の社会学で論文でも書け
670名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 05:03:54.61ID:5dEfxKII0
恐怖症というかトラウマで食べれないや
子供のころ親がよく噛まないと詰まって死ぬぞって言うから、飲み込むタイミングが分からなくなって美味しくないって思うようになって餅嫌いになった
もう記憶にないくらい食べてない
あんまり言いすぎると子供も食べなくなるよ
671名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 05:05:44.92ID:XY4vB5sp0
>>669
社会学w社会にろくに出たこともない人間が社会学と称してテレビに出てるんだから笑える
ヒキコモリの童貞キモオタが自称アイドル研究家として盛んに女を語ってるのに似てる
(実地での女の経験はゼロ、アスペが数字だけ見て語るのに似てる)
672名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 05:09:26.50ID:bX43eTTr0
餅旨いからね
673名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 05:25:22.68ID:dT11W2hI0
またこいつかよ

自民党のクソ犬古市
674名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 05:29:26.97ID:dT11W2hI0
>>657
自民党に都合のいいことを言うことで食ってるんだよ。
三浦と同類

なぜこんなやつがフジテレビに二人も朝から出てるんだろ?
不快だから朝のワイドショーでフジは見ないようにしてるわ
675名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 05:47:24.60ID:vmNJoAwF0
>>169
は?
676名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 05:47:59.42ID:+51OZI9j0
感染しないからだろ
677名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 05:53:46.68ID:dT11W2hI0
>>676
餅は感染しないし、相手に感染させないもんな
手当する病院の人も感染怖くなく治療に当たれる。

本当にこいつは自民のためならどんな屁理屈でも言うクズ野郎だよ。
678名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 05:53:57.87ID:hhwNGBwO0
>>6
蒟蒻畑の立場ねえな
(´・_・`)
679名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 06:06:15.06ID:RLTJnD1X0
いやほんとこんにゃくゼリーだけいじめられてかわいそうだよ
モチのほうがはるかに殺人鬼なのに
680名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 06:10:48.20ID:A7TNXAzT0
だんだん新型コロナ死者数が増えてきましたという話題の時

古市「冬は人が死ぬんですよ」
681名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 06:13:11.79ID:YvXA0FwD0
一位は餅ではなく
パンやご飯が多かったはず
682名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 06:23:02.32ID:lBT/Fk/f0
>>679
餅を小さい子に食べさせる人はいないけどゼリーは気軽に食べさせてしまうから
自分で餅食べて死ぬ老人より大人にこんにゃくゼリー食べさせられて死ぬ子供の方が悲劇だわ
683名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 06:36:23.11ID:eZyO63470
餅や車はメリットを教授できるからなあ
蜘蛛やコロナはメリットがない
684名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 06:36:41.53ID:eZyO63470
享受
685名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 06:50:55.18ID:Y4zVBDs/0
>>573
お前みたいなヒキニートなら封じ込めに成功しててコロナに罹らずに孤独死で済むかも知れないけどねぇ。
686名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 06:51:32.99ID:6wfbnKpq0
もれなく死んでるからじゃね?
687名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 06:53:56.72ID:nN5meINn0
餅殺人という完全犯罪
688名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 06:54:02.67ID:NQ4KaEGm0
階段も自動車も極悪だもんな
689名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 06:57:29.90ID:QBGVC1ze0
5ちゃんねるでよく見た主張w
690名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 07:01:34.89ID:ksWa6SSF0
餅は溶ける直前までとろっとろになるまで煮たほうが美味しい
おじいおばあたちもそうやって食べたらいいのに
691名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 07:10:25.19ID:WbvvMwHp0
餅は自業自得だろ?自殺も話題になるのはいじめで自殺に追い込まれた場合
交通事故も怖いのは自損より他損
コロナで自分の体が蝕まれるのが怖いのではなく他人を殺す可能性を問題視している
インフルはある程度被害の規模がわかっているがコロナはまだ未知の部分が多い
692名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 07:12:11.13ID:3J8HjC980
上祐さん思い出すな
693名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 07:15:53.18ID:IgIVlbgW0
餅はうますぎるから仕方がない。
てか、あんた誰?
694名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 07:27:06.78ID:3A1r2QHm0
餅は襲いかかってこないからなw
バカなのかコイツ
695名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 07:27:49.63ID:jp5rGfs60
小学生レベル。


学歴ロンダは危険。
696名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 07:31:58.93ID:JsEF0Kl90
それを学問的な見解で語らないの?
学生だからできんか
697名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 07:37:38.47ID:5OkiTfn60
餅恐怖症の人はなぜいないのか?は反語的なレトリックに過ぎないのに、ツイッターでもこのスレでも額面通りに受け取って的外れなレスを付けてる人が多いな。
記事の最後にちゃんも「人間の感情の前に、事実はあまりにも無力なのである」と書いてあるのに。
698名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 07:39:06.54ID:r2uUpwLx0
そりゃ美味いからだろ
699名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 07:43:05.87ID:4BbTqC1W0
カビの対策さえすれば割と有能な保存食なのよなあ
700名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 07:44:08.30ID:daIp3HJO0
餅食べなければ餅で死なないわけだけど
701名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 07:47:33.01ID:XhF+w/ho0
餅のお陰でどれだけ嫁姑問題が解決して来たと思ってるんだ
702名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 07:49:13.02ID:bsjBTOZT0
>>11
同じ理由でハイチュウも食わなくなった
703名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 07:56:27.14ID:GzqehLvc0
危険性がわかりやすいからだろ
コロナは後遺症もわからなければ感染力もわからん
704名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 07:57:29.00ID:5OkiTfn60
この程度の読解力もないなら、そりゃくだらん陰謀論とかデマとか簡単に真に受ける奴が後を絶たないわけだ。
705名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:01:51.82ID:068Ym2lV0
最近というかずっと上手いこと言って滑ってるイメージ
706名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:04:16.53ID:MDhKsdoH0
コロナ死や自殺、交通事故死よりも
圧倒的に「風呂場での事故死」のほうが多いんだが

誰も恐怖に感じないんだよな(´・ω・)
707名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:08:23.50ID:xqO93mCs0
古市が出てる番組は避けるアレルギー持ちは結構いるだろ
708名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:08:36.79ID:rjiGbY1q0
餅恐怖症がいないという前提が間違ってる
709名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:09:12.13ID:go1/boGY0
餅による死者数はコロナは風邪派がよく使ってるな
あと入浴中の死者数
風呂を自粛するのか!!!って
710名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:09:53.17ID:K7LaKm8p0
目に見えるかどうかの違いは大きい
711名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:09:55.92ID:swyZOS6w0
>>505
文明の発達(それに伴う情報)と
本能(遺伝的本能的な恐れ)は違うだろ

ちなみに苦いものを食べない(赤ん坊とか子供とか)は要は「苦い」=毒物である可能性や
食べれないモノという本能的な判断になるが、ピーマンやニンジンは大人になれば食べるわな
食材や調理にもよるが、苦いという味も一つの味覚として色々食べるようにもなる(ゴーヤなんかは調理しても苦い)
納豆みたいな、見かけや匂いは腐敗に近くても(発酵なんで別物だが)食べるようになるわな
本能ではなく、年を重ねることによる経験や学習(知識の累積)によって更新される情報やな

例えば蜘蛛を本能的に恐れても、最終的には、どの蜘蛛は危険で、どの蜘蛛は危険でないかを
人間は学習することが出来る、つまり経験や学習によって補う形になるわな(外見は不気味でも)
712名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:12:26.63ID:sRVl68/q0
老人に餅食わせるバカが少ないだけ
713名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:14:17.64ID:p42SUZxk0
>>707
右も左も、コメンテーターや解説者や論客がアホ過ぎて話しにならん、だからテレビ離れが加速する
(NHKは比較的マシだが、たまに変なのも混ざってる)
714名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:18:23.19ID:MKwUZDNP0
>>709
自粛しないの?
715名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:19:01.15ID:bByVZEBW0
この人の支持者は
中身が無さすぎる為逆に深読みしてしまい
凄い意味のある事を言ってるように盛って解釈してしまう人。

それか、裸の王様効果に騙される人。
5ちゃんで見た事でも「これを分からないやつはバカ」という雰囲気出しながらテレビで喋ると騙される人が出てくる
一般人はバカだからこんな難しいことは理解できないwと思った時が騙された時
716名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:20:03.35ID:4/mEm2ic0
老人が死んでも淘汰圧にならないので、何千年何万年経っても餅恐怖症は本能にならないのでは。
717名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:22:30.57ID:BpwwFhhp0
古市終わったな。
718名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:22:36.61ID:MKwUZDNP0
>>680
冬に老人はたくさん死んでるぞ


気温の変化によって血圧が上下し、心臓や血管の疾患が起こることをヒートショックといいます。
この血圧の乱高下に伴って、脳内出血や大動脈解離、心筋梗塞、脳梗塞などの病気が起こります。2006年のデータですが、交通事故による死亡者が約7,000人であったのに対し、ヒートショックでは倍の14,000人が亡くなっています。

ヒートショックは冬場に暖房の効いたリビングから脱衣所に移動し、浴槽に入る時などに起こります。リビングから脱衣所に移動した際には、寒さに対応するために血圧が上昇します。そこで衣服を脱ぎ、浴室へ入るとさらに血圧は上昇します。その後、浴槽に入ると、急に体が温まるため、血圧が下降します。特に10℃以上の温度差がある場所は危険とされており、注意が必要です。
719名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:23:42.81ID:BpwwFhhp0
餅は家族とか医療従事者巻き込んだりしないしなあ。
720名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:24:37.05ID:MKwUZDNP0
【芸能】古市憲寿「毎年大勢が死ぬのになぜ餅恐怖症の人はいないのか」  [live★]->画像>3枚
721名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:30:26.85ID:Bwszuz6Z0
>>6
そういうことだよね

首吊りで死ぬ人は多いけど首吊り恐怖症の人はいないからね
722名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:33:35.21ID:KP5an8da0
餅避けてる人はいるだろ
本人で避ければ食べなくて済むから騒がないだけ
723名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:33:48.34ID:oDeieVkI0
この例えはちょっと違うんじゃね?
724名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:35:04.05ID:tpnwcHiX0
>>11
ハイチュウもたいがいなアサシンや
725名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:38:38.10ID:yqwqB5Uv0
餅恐怖症の餅嫌いの人がいないってどこ調べ?
726名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:39:51.60ID:UT0RCNgn0
>>1
オリンピックは町内会の運動会と一緒まで読んだ
727名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:40:27.58ID:o/J5jYhy0
餅詰まらせて死んだ人の親族とかに餅恐怖症沢山いると思うぞ。まあこれも推測だけどな
728名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:41:28.71ID:zO0Di2vv0
餅より味付海苔のほうが怖さがある
729名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:41:54.04ID:j5pRgJpP0
思うに、餅のみりょくには死の誘惑も含まれるのではないだろうか?
730名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:42:30.87ID:/bjVlcJa0
ガンや脳梗塞や心筋梗塞で死んだ人は
周りに居るけど
餅で死んだ人は居ないからな
731名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:45:29.59ID:eVIDcNrP0
>>727
うちの親、目の前で餅詰まらせて
救急車呼んだし顔色もかわって覚悟したけど
普通に餅食べるし助かった親も
今は食べてる
732名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:50:15.15ID:V82nAo730
>>727
ウチのジジイは飴玉の誤嚥で逝っちまったが
飴を恐れる気持ちなど微塵もない
他の誤嚥も同じだろうな
違うとすれば幼児の誤嚥かな
733名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:50:19.59ID:VVNku9du0
頭いいふりしてそんな事もわからない奴
734名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:52:05.72ID:3+Tojuy00
腹上死がいるのに
セックスを恐れないのと同じ
735名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:54:56.57ID:UyWHxcdM0
>>11
ミルキーはたしかに食べなくなった
金のミルクという上位互換が出たことも理由だが
736名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 08:58:56.48ID:tD3qrNs70
流石に東大卒は目の付け所が凡人とは違うな
737名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 09:02:40.51ID:5F/dHy7q0
食い物だからだろw
738名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 09:03:07.79ID:6b58efWn0
こんにゃくゼリーバッシング懐かしいなぁ
739名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 09:16:17.46ID:5F/dHy7q0
饅頭怖いみたいなオチって事?
740名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 09:20:28.91ID:aZ10TgKN0
>>4
日本人ってそういうところあるよね
741名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 09:26:39.04ID:H/Lv1tZA0
>>1
何言ってんだこいつ?
バイト代欲しさに適当に文字数埋めるために書いたようなくだらない内容だな
蜘蛛や蛇もそういう種類ならそれなりに恐れるし、走行中の車なんて気を抜いたらいつでも恐ろしい事故になると基本分かって皆接してるだろが
だから誰しも大通りの信号で止まる
餅で死ぬような高齢者世代は本人が頭呆けて認識が何もかも疎かになるだけで、周りの介護者は警戒心高まってるだろが
それでも何故食うのか?というのは、外出すると死ぬ可能性が格段に上がるのに何故皆外出恐怖症にならないのかくらい阿呆な議題
742名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 09:27:16.70ID:oQ1nRfM30
古市は喉に詰まらせる恐怖と戦いながら食事をしているのか?
743名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 09:35:09.65ID:EH/yvX6O0
愚問だろう。古市は交通事故死亡者が
大勢死ぬから車両を利用しない口か。
頭に思い浮かぶことを考えもしないで
撒き散らすのは児童までにしとけ。
744名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 09:47:44.99ID:H/Lv1tZA0
ツイッター → セクシー小泉 → 太平洋戦争
の流れが、反吐が出るほどド下手くそな話題の繋ぎ回し方で、本当に書きたいことがないヤツが無理して文字数を埋め合わせるためだけに超適当に流して書いてるのが丸バレ
745名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 09:48:48.20ID:kAePlfY20
餅は解決策があるからだろ。食べないとか、小さくするとか。
こんな例えするとかアホなのか?
746名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 09:51:07.07ID:tvtPin0b0
お餅は美味しいから
747名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 10:04:13.74ID:QEhRW6U30
>>24
苦痛も恐怖も感じないならお手軽な安楽死装置だな
748名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 10:07:50.56ID:OsGfQhnM0
そうなんだよな
こんにゃくゼリーがつまって死んだときは大騒ぎになったのに
餅はいまだに放置されている
これはきっと自民党の利権がからんでいる

なんて言っちゃうよw
749名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 10:09:44.57ID:sVPc8y9g0
餅よりも
交通事故で亡くなるほうが多いだろ
スピード出し過ぎ車恐怖症だわ
750名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 10:10:21.85ID:UOCTydxv0
中学生が書くようなおそろしく稚拙な文章だけど
真顔で本当にコレ書いたの?
逆に凄いなw
751名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 10:10:30.73ID:1msweNYt0
餅は食う物、見える物
ウイルスは違うやろ
752名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 10:12:06.59ID:jMHfy95W0
サバや牡蠣にあたった人は二度と食わないとかあるけど。

もちは見た目がかわいいから怖くないんだろう。
753名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 10:14:21.82ID:7HUOluib0
こいつは痴呆タロウから小遣い貰ってるプロ痔民
754名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 10:14:58.35ID:VYttJwy4O
コロナは一つのブームになってる。
だんだん飽きられて、たいぶ気にされなくなったが。
数年たてば、飽きられるさ
755名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 10:18:21.26ID:FGQN+b650
俺の親父は70歳を超えたあたりで餅食うのやめた。
親戚が餅の誤嚥で死にかけたから。
756名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 10:23:04.17ID:EC6Je8q90
>>1
わりといると思う
757名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 10:24:22.54ID:ZdYTmJgT0
この餅で歯の被せてあるやつ取れたら…っていう恐怖はあるわ
正月歯医者やってないしな
758名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 10:31:36.04ID:GXASf/PG0
>>34
喉に管刺してそこから食いもん流し込めば万事解決 w
759名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 10:33:06.27ID:GXASf/PG0
>>734
それだ!! w
760名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 10:45:22.69ID:7ahV7pnU0
>>759
フェラチオでノドにツカエてるのに
またやる気の女
761名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 10:52:03.60ID:sVPc8y9g0
ジャニタレで成れると証明された
客寄せパンダ役の有名人直木賞候補だけのくせに
相変わらず逆張り意見で俺かっこいいって思っているのかなあ
762名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 11:02:48.76ID:7b3+EgZI0
お餅っておかしくないですか?
お米潰してカタマリにしてまた細かく切ったりちぎったりして小さくするって無駄ですよねぇ
最初からおにぎり作ったほうがコスパ良くないですか?
763名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 11:04:54.75ID:sVPc8y9g0
お餅は保存が効くんじゃ
おにぎりだとすぐダメになるだろ
764名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 11:28:06.86ID:ZdYTmJgT0
>>762
餅用に炊いたペットペトのもち米おにぎりにしてみたら?
滅茶苦茶手間だぞ
765名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 11:42:45.24ID:OikcxuQC0
30代だけど薩摩芋を飲み込む時に喉につかえる感覚があるのだが、芋で死んだ人はいないのだろうか
766名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 12:13:27.34ID:DqynDMts0
>>11
ミルキーより遥かに恐ろしいのがノースキャロライナ
767名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 12:21:36.86ID:yQijiFd+0
うちの婆さん、餅は怖がって食べないぞ。
768名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 12:22:19.35ID:W1wqlcHD0
いやマスコミが全面的に悪い
769名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 12:23:13.18ID:1i2oTZUk0
死んでないからだよ
770名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 12:23:29.98ID:3J8HjC980
餅や水溺れは毎年の恒例行事。
気を付けろと言われてるのに、全く改善しようとしない連中多すぎる。
771名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 12:25:44.71ID:mZQnwlb20
だって美味しいんだもん
772名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 12:28:30.25ID:6CuQGj420
餅を敬遠してる人は普通にいるよ
773名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 12:35:20.02ID:llDEJYpP0
帰還した戦闘機の機体についた銃撃痕を参考に、機体の弱点を探り、補強しようとした話を思い出した
774名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 12:37:22.32ID:llDEJYpP0
>>773
https://www.rakupa.com/blog/4358
これな
775名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 12:37:55.94ID:YPGljtWp0
餅で死ぬのほんの少しじゃん
776名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 12:37:56.52ID:FWlBLtwT0
は?
気をつけて食えば何も問題ないからだろ
そんなこともわからんのか
777名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 12:38:54.49ID:FWlBLtwT0
>>11
噛むからいけないんだ
舐め回せ
778名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 12:41:36.05ID:muWiJ9y50
>>1
コイツや落合を持ち上げるバカ企業は日本を潰したいのか?
779名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 12:43:46.25ID:DzgFmR8G0
小学生か
780名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 12:45:58.06ID:zqVOLC+z0
>>734
上手いこと言ったな
781名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 12:51:40.44ID:JDo71mPb0
>>1
餅は動かないんだが、恐ろしく頭悪いな
こんな馬鹿でも安倍友だったらTV出れるという
782名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 12:52:28.47ID:O4snZV8c0
餅が屋根裏や棚の陰をシュバババって動き回って、隙を見ては口の中に飛び込んでくる
そんな物体だったらきっと恐怖症になる人がたくさんいただろう
783名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 12:54:27.99ID:4+KsKw8h0
>>1
俺は蜘蛛見るよりあんこ見る方がゾワッとして嫌いなんだよ
お前が無知なだけだ低能古市
784名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 12:54:34.17ID:1i2oTZUk0
>>782
ブロブみてーだな(´・ω・`|||)
785名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 12:56:56.57ID:l3i3Yl970
まさか餅食って自分が死ぬと思わないから恐怖も芽生えない
786名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 12:57:27.79ID:cwppmyYh0
いや、実際怖いわ。
毎年元日は、オヤジが死んでしまわないか心配だし、自分の子供ができてからは、間違って喉に詰まらせないかめっちゃ心配よ。
787名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 12:57:44.47ID:sVPc8y9g0
ゼリーでも亡くなっているけどね
788名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 13:05:32.47ID:p05E6Qe70
隣りにいる知らないやつが、急に餅をつっこんできて窒息死させる
という事件があちこちで起きたら同じことに鳴るよ
789名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 13:06:52.77ID:m79jBrd40
>>8
ほんとあれこれごちゃごちゃ並べて何が言いたいのかよく分からんし、読む気が失せる
どさくさに紛れてお餅や太平洋戦争持ち出して日本をディスってる感じもしてしまう

結局俺以外はみんなバカとでも言いたいんじゃないかと
790名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 13:14:26.96ID:cdeG2Hde0
餅は食べて旨いと何度も経験してるけど
コロナかかっても苦しいだけだからだろ
791名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 13:23:24.28ID:MAEEIpQy0
うちの爺さん餅を見たらこいつは殺人犯だって言うぞ
792名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 13:25:24.32ID:23TJel540
>>1
餅でしねたら本望です。
793名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 13:28:39.79ID:ZwL98aLF0
居るんじゃね?車だって同じ、包丁だってな
794名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 13:29:43.92ID:0BARK7w20
こんどは熱いお茶が怖い。
795名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 13:30:13.74ID:QxuhWSI60
餅は食わなきゃ回避できる
コロナはどこで貰うかわからん
796名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 13:36:16.75ID:+tEpRXk30
意外と文章のセンスあるんだな
読みやすく分かりやすい
797名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 13:38:16.51ID:3VLf9Qf60
餅と蜘蛛の例えが全く的外れ
798名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 13:49:35.42ID:D/gEotRg0
>>795
それに関連して、コロナをもらい事故みたいに言う人いるけどあれもナンセンスだよな
「車が怖いから外出ませんって言いますか?」みたいなやつ
交通でいえば、今の日本は免許も車検も信号もガードレールもない車社会w
799名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 14:05:16.85ID:ruVqxGTo0
食わなきゃ済むからな
実際嚥下に問題ある老人は餅だけじゃなく米やパンもそのままじゃ食えない
800名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 14:06:15.51ID:DYeW/8b60
餅って いうほど死んでないんだよな
風呂の方がはるかに多い
801名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 14:07:45.76ID:Gjr+d8Yf0
>>11
噛まずに舐め続ける、それだけだ
802名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 14:14:26.41ID:yyLvP/2W0
うーむ
新型コロナを恐れすぎてのは
まあ、事実なんだろな
何も対策しなくても社会が崩壊するようなことにはならない
たぶん

でも、蛇や蜘蛛の姿から来る本能的な嫌悪感と数字から来る合理的なリスクの判断とはまた違うのでは

後半の確証バイアスて奴の話はそうかなと思うが
ネットの議論で意見を変えないのは
初めから喧嘩のつもりでやってるからだろう
初めから議論じゃない

なんか、この記事見ると
もっともな事の後にトンチンカンな事を繋ぎ合わせてる感じだな
トンチンカンな部分に信憑性を持たせるために
前の部分を持ってきてるのだとしたら
まさに古市が言うような感情を優先した議論だと言うことになろうな
803名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 14:24:12.71ID:p8o1sv6C0
問題提起のつもりだろうけど例えのレベル低過ぎじゃね
804名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 14:24:45.90ID:a2W1N68l0
婆ちゃん お餅はめでたいものって 
それで詰まらせて死んだら本望って言ってました 93歳 まだ生きてますww
805名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 15:02:06.22ID:O/dXPh5X0
古市「お餅を食べなくても、いつの間にか知らないうちに
餅が口の中に入ってきて、窒息することがある」


ってことか。ただのオカルト野郎だな!
806名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 15:08:55.32ID:82VHiYMO0
餅はうつらないだろ
807名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 15:11:10.02ID:lcG3XptW0
スポンサー様の保険会社に文句いってみろってな
808名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 15:14:26.68ID:RBJosdyn0
日本人がモチを食べる習慣がなくて
これが外国の食習慣だったら日本人もバカにするだろうな
809名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 15:15:05.61ID:kaKCbsn90
この古市って人苦手
810名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 15:15:39.64ID:AiQaLVRW0
美味しいもの食って死ぬのは本望だろう
だいたい年寄りだしな
また今年も美味しい餅が食えた、これで死んでも…
811名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 15:21:51.74ID:djq2egdX0
古市とは関係ないけど、
確証バイアスの権威が社会学者なんじゃないの?w
812名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 15:35:03.63ID:LEIqCNhW0
餅はうつらないからさ
他人に迷惑をかけるなよ
813名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 15:36:36.18ID:vecYrQ540
餅は寿命
814名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 15:39:27.15ID:AiQaLVRW0
餅詰まらせるのも
台風で田んぼ見に行くのも
日本の老人の風物詩だから
ほっとけ
子どもには気をつけて餅与えろ
815名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 15:43:38.78ID:m79jBrd40
たしかに美味しいものほど体に悪いからと、
健康のことを気にしないで好きなもの食べる人もいるしな
糖尿になっても満腹になるまで食べようとする強欲で卑しい人間もいる

コロナを怖がる人もいれば、風邪と同じだと思ったりマスクを拒絶する人もいる
非常時でも今の時代は国民が一丸となることは無いのかも

というか、つくづく場当たり的な報道や批判を繰り返すだけだったり、
一貫性もなく好き勝手言うコメンテーターやワイドショーが
一番の害のような気がしてしょうがない
816名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 15:48:29.86ID:COv7chdN0
インフルエンザやコロナで美味しい思いすることはないが
餅は美味しいから
817名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 15:48:42.82ID:RluKqD400
年寄りには周りが餅を食わせないようにしてる
恐れてはいなくとも気をつけてる
気をつけても無理なコロナと比べる意味がわからない
818名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 16:00:16.62ID:PQvo6kUW0
年寄りは誤嚥に対する恐怖心はもってるだろ
餅恐怖症がいないのかどうか知らないけど
そういう人が少ないのはコロナが怖いから家から出ませんとかいってる人が少ないのと同じじゃね
生活できないし
819名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 16:03:31.37ID:m79jBrd40
そもそもお餅とか太平洋戦争とか言うけど、
日本は他の先進国と比べても被害が少ない方なんだがな

テレビによく出るコメンテーターはだいたい日本を悪く言いたがるから気をつけたい
820名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 17:53:42.53ID:FqJHNQzh0
>>805
どゆこと?
821名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 18:57:44.07ID:TKRGxALM0
>>748
餅を食べてる人口とこんにゃく入りゼリーを食べてる人口を出さないとどちらが危険かの判断は難しい。

こんにゃく入りゼリーを喉に詰まらせた人はかなりの高確率で死んでるというデータもある。
822名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 20:14:33.90ID:izknakj70
餅や蒟蒻ゼリーは対策は簡単だからなぁ。
新型コロナとは大違い。
823名無しさん@恐縮です
2021/02/02(火) 21:21:22.16ID:DCtIG7Xq0
コロナはインフルと同じといいたいのはわかるが
それもういいから
824名無しさん@恐縮です
2021/02/03(水) 10:43:34.35ID:TIajnEy+0
講演会やサロンビジネスやってる連中はイラついてるな

ざまあw
825名無しさん@恐縮です
2021/02/03(水) 16:47:10.76ID:Jz/qtWgW0
小学校三年生みたいな問題提起
恥ずかしくないのか
826名無しさん@恐縮です
2021/02/03(水) 18:15:05.63ID:gUZFo9A40
>>630
>>675
餅を小さめに切って食べると喉に詰まることが少ないってガッテンでやってたよ
意外と満足度もそんなに変わらないってさ
827名無しさん@恐縮です
2021/02/03(水) 21:38:08.91ID:Cso/vG6f0
なんか
何にも意味のない文章だな

>>1 を読んだけど
828名無しさん@恐縮です
2021/02/03(水) 21:44:06.56ID:NUzgb+/+0
餅の話ってずいぶん前に言われてたよねw
こんなのテレビに出していいんか
829名無しさん@恐縮です
2021/02/03(水) 22:02:01.28ID:cFmGtqPc0
もう死んでるからな
830名無しさん@恐縮です
2021/02/03(水) 22:02:23.31ID:Z+NNVeBL0
>>64
いるんじゃねーかw
831名無しさん@恐縮です
2021/02/04(木) 07:03:02.02ID:shAwfIwL0
自分はモチを正しく恐れてるから大丈夫
832名無しさん@恐縮です
2021/02/04(木) 07:13:17.35ID:8+OrL5DIO
餅は目に見えるし餅の意思であちこち動き回らないからなあ

餅がいつの間にか近く忍び寄り人間に悪影響を与えて、人から人へと無限に拡がる性質のものならもっと多くの人が恐れると思うけど
833名無しさん@恐縮です
2021/02/04(木) 07:33:29.41ID:0Fx6yp5E0
>>76
感染しない対策って、完全隔離しか無いぞ。
マスクも消毒もアクリル板も2mソーシャルディスタンスも換気も完全ではない。
日常生活では不可能。
一方、餅は食わなくても日常生活は出来る。
834名無しさん@恐縮です
2021/02/04(木) 08:12:03.17ID:Jaq4ivvj0
お年寄りに限ってお餅好きだよね
見るだけでうんざりするようなでっかいおはぎを2個ぺろっと食べたり
美味しい、好き、と思ってるから怖いと思う人はほぼいない
コロナは食物の美味しさがわからなくなるし体調も辛くなるから普通は怖いよ
835名無しさん@恐縮です
2021/02/04(木) 08:25:07.62ID:NrY3vXQo0
うちのおじいちゃんはたまに餅を使ってオナニーしてたわ
餅ベーションは最高じゃぁつって
836名無しさん@恐縮です
2021/02/04(木) 08:56:33.66ID:aUTVJg1P0
最近ネタが無くなってきたのかな?
837名無しさん@恐縮です
2021/02/04(木) 08:58:24.13ID:hxInKsIY0
>>11
ミールキーはー、ぎんばどーろぼー
838名無しさん@恐縮です
2021/02/04(木) 08:58:35.74ID:0m3glMuA0
感染しないからな
それに嫌なら食わなければいいだけ
コロナはそうはいかない
839名無しさん@恐縮です
2021/02/04(木) 08:59:29.32ID:JDzMnnZ80
餅の話は1年くらい前に小林よしのりがして俺らに鼻で笑われてたがな
何度も同じ話するなよ
840名無しさん@恐縮です
2021/02/04(木) 09:04:14.77ID:CEE3EQJl0
口からウンコはいいすぎかと思ったが そうでもないか
841名無しさん@恐縮です
2021/02/04(木) 09:11:32.48ID:6f5hxdgM0
またそれ
餅とか交通事故とかインフルエンザと比較して何になるの?
何が言いたいの?
842名無しさん@恐縮です
2021/02/04(木) 09:14:17.00ID:HxzOTDfB0
簡単かつ完全に予防できるから
しかも感染しない
843名無しさん@恐縮です
2021/02/04(木) 18:03:03.83ID:5TJ/QjMC0
>>841
コロナ脳のあぶり出し
844名無しさん@恐縮です
2021/02/04(木) 21:43:58.02ID:aS7ra7K+0
屁理屈言ってないで早くご飯食べちゃいなさい
845名無しさん@恐縮です
2021/02/05(金) 07:17:11.45ID:Apnh0Qnw0
餅恐怖症の人がいたんですよ〜
846名無しさん@恐縮です
2021/02/05(金) 07:34:07.72ID:5QChoUXu0
太平洋戦争に敗北したことを信じない
「勝ち組」なる人って言いたいだけの駄文
847名無しさん@恐縮です
2021/02/05(金) 07:37:47.98ID:NLa3MGD90
俺の親父ヒートショックで死んだけど毎日風呂入ってるぞ。湯船に頭突っ込んで死んでたけど毎日浴槽に入ってるわ

似たようなもんだろ
848名無しさん@恐縮です
2021/02/05(金) 07:38:10.90ID:khM6emLG0
>>2
フグの毒上手く避けて食べれること知った昔の人のソレと一緒やな
849名無しさん@恐縮です
2021/02/05(金) 07:38:28.39ID:ycfkYL6e0
>>845
なぁ〜にぃ〜?!やっちまったなー
850名無しさん@恐縮です
2021/02/05(金) 07:47:30.01ID:a9aFB1/z0
餅が、食ってから2週間後にいきなり喉に詰まったり、その間に顔合わせた人の喉も詰まらせるなら新型コロナと同じくらい恐れていいと思うがw
実際はそうじゃないから、議論にもならないんじゃね?
851名無しさん@恐縮です
2021/02/05(金) 07:47:55.93ID:dxfJ+Xhi0
こんなのが社会学者名乗れてテレビでご意見番やってるんだな
ほんと、日本のテレビてのは、偏差値40の人間が作って偏差値40の人間が見てるんだな
852名無しさん@恐縮です
2021/02/05(金) 07:49:36.00ID:qZ8tHLpyO
よく噛んで食べればいいだけの話だから
853名無しさん@恐縮です
2021/02/05(金) 07:50:53.75ID:Ni+wNe5e0
餅は自分で気をつければいい何よりも目に見えるものなので恐怖なんてないに決まってる
根本的に理解していないな
「死者」だけの結果を切り取ってもなんのいみもない
854名無しさん@恐縮です
2021/02/05(金) 07:51:26.01ID:CeDWOqPa0
美味しいもん
855名無しさん@恐縮です
2021/02/05(金) 07:53:40.39ID:Ni+wNe5e0
自分の意思と行動で選択できる餅と
自分の意思と行動とは全く別に襲ってくるもの
の違いで前者に恐怖などない
当たり前のこと
結果としての死者数で論じても意味がない
856名無しさん@恐縮です
2021/02/05(金) 07:58:17.23ID:VLaky9W40
感染しないし後遺症もないから
857名無しさん@恐縮です
2021/02/05(金) 08:00:17.41ID:VLaky9W40
>>850
そんな餅があったらたしかに怖いw
858名無しさん@恐縮です
2021/02/05(金) 08:00:55.44ID:MI5Mb0Zb0
>>1
餅はよくネタにされるけど
全く相手にされない論なのがここの書き込み見てるとよくわかる
859名無しさん@恐縮です
2021/02/05(金) 08:01:36.46ID:5LcWfiqq0
餅詰まりは感染しないからです
860名無しさん@恐縮です
2021/02/05(金) 08:05:32.14ID:mMtNixtg0
>>1
「あいつがそういうなら俺は反対」みたいなしょうもない感情は健在だから
思いのほかコントロールはしやすいんだと思うよ
861名無しさん@恐縮です
2021/02/05(金) 08:07:37.25ID:rjk+EaUL0
このネタ、だいぶ前にカズシゲがドヤッて発言してバカにされてたのにまだ使う人いるんだ
餅は伝染しないじゃん
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250122181556
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1612170414/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【芸能】古市憲寿「毎年大勢が死ぬのになぜ餅恐怖症の人はいないのか」 [live★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【社会学者】古市憲寿氏 新井被告“作品排除”に疑問「判決も出ていないのにおかしい」「出演作品に罪ない」
【社会】社会学者・古市憲寿氏「合唱コンクールの中学生、顔の造形がわかって辛い」「韓国を除き、なぜ整形が一般的にならないのか」★4
【社会】社会学者・古市憲寿氏「合唱コンクールの中学生、顔の造形がわかって辛い」「韓国を除き、なぜ整形が一般的にならないのか」★3
【社会】朝日新聞再生委員の古市憲寿氏「合唱コンクールの中学生、顔の造形が…」「韓国を除きなぜ整形が一般的にならないのか」★7
【とくダネ!】古市憲寿氏の炎上発言に出演者からダメ出し相次ぐ 山崎アナ「イメージをねつ造する」「私がいない時に いつも(私の)悪口」
【悲報】古市憲寿「PSユーザーが未だにゲームを卒業できないのは報われない人生だから」
古市憲寿、馬鹿をピシャリ 「リベラルの人達って、さんざん国を批判しながら、実は国に頼ってるんだなぁと思いました」
古市憲寿 文芸誌に掲載されたが出版されていない佳作をパクって芥川賞に応募していた 選考委員が激怒
【WBC批判】社会学者の古市憲寿氏、20パーセント超えを連発する視聴率に対し「これ、8割は見てない訳ですよね。大多数は見ていない」
【芸能】古市憲寿「世界は明らかに日本より失敗している。死者の数だってとんでもなく多い」日本の対策を評価 [アブナイおっさん★]
【芸能】古市憲寿「ぼくらも小倉さんに忖度して言わないことは結構ある」「忖度の責任を必ずしも権力者側が取らなきゃいけないのは違う」
【芸能】「日本死ね」批判に古市憲寿氏「文脈読んでいない」「人格攻撃でもなく、あくまでも比喩としての『死ね』」 ★5 [無断転載禁止]
【芸能】石野卓球、古市憲寿氏の「愛がある」発言を歓迎「この人知らなかったけどいい事いうね」
古市憲寿「世界では大麻解禁の流れなのに日本だけ取り残されてる。伊勢谷友介は無罪」 感情論抜きで論破できる?
古市憲寿「あのツイートは結婚する友人に宛てたものだから・・・小山田圭吾のことじゃないから・・・」★3
【テレビ】<古市憲寿<「ベッキーに罪悪感」と漏らした芸能リポーターの駒井千佳子氏に憤慨!「今さら言います?何なんですか、あの人」
古市憲寿「統一教会バッシングだけしても生産的ではない」 [Anonymous★]
古市憲寿氏「アンジャッシュ」渡部建の会見に「芸人さんって面白いかどうかだけ…この会見が面白くなるのかな」 [爆笑ゴリラ★]
【アニメ】「ドラゴンボール」と「ワンピース」の違い…古市憲寿「昭和は努力して、平成は仲間を集めて 強くなる」
【小山田圭吾いじめ問題】メンタリストDaiGo「謝って済まないというなら裁判でもすればいい」古市憲寿「裁判起こすにも頭がいる」 [Anonymous★]
【古市憲寿】菅官房長官との関係を田崎史郎氏に質問…「田崎さんは信用されてないんですか?結構、しゃべっちゃうから」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】<古市憲寿>“青山ブランド”バッサリ「世界でみたら大したことない」「世界でみたら東京っていう田舎の一個の場所」 ★3
【サッカー】<古市憲寿氏>西野監督絶賛世論にあ然!「こんなにも手のひらを返すものなのか」
【芸能】古市憲寿、抗体検査の結果に「3月4月にPCR検査の数が少なくて実は市中感染がすごいと、結果は日本は蔓延してなかった」 [アブナイおっさん★]
【芸能】松本人志の悩みに古市憲寿氏「バカを相手にしてもしょうがない」 [無断転載禁止]
【芸能】川谷絵音、古市憲寿に苦情「プライベートな話を…もう会わない」
【テレビ】「とくダネ」緊迫 古市憲寿氏「サッカーに興味ない。ボクはW杯見ない」小倉キャスター「嫌なやつだ!」★3
【社会学者】古市憲寿、「にわか」を許さない業界は滅びる
古市憲寿氏、新型コロナ検査「なんで受けたがる?」 結果分かっても「対応は変わらない」
【古市憲寿】「一律10万円で配ったらコロナで苦しんでない人にもお金が渡っちゃうじゃないですか」「目的がよくわからない」 ★2
【テレビ】古市憲寿の「嫌いな人への対処法」に“さすが”と賞賛!
【芸能】古市憲寿「失業率も低い」「安倍さん以外が首相になった場合、もっと今の日本がいい社会になると思えない、合格点の70点」★4
古市憲寿「失業率も低い」「安倍さん以外が首相になった場合、今の日本がいい社会かというと、そうは思えない。合格点ということで70点」 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会学者】<古市憲寿氏>国民全員10万円給付に「税金誰が返すかって言ったら…フェアじゃない」
【悲報】 古市憲寿 「コンビニで今どき現金を使うのって頭悪い人じゃないですか」 反論できる?
【芸能】古市憲寿氏 フジ山崎アナを「あざとい」「やたら庶民派ぶる」と指摘 ハイヒールリンゴ「靴なんかでも、やっすいの履いてるで」
【テレビ】<小倉智昭氏と古市憲寿氏が「東京2020」名称を巡って対立!>古市氏「2021年なのにおかしい」
【とくダネ】古市憲寿氏、「楽天ってサイトが使いにくくて買う気がしない」送料無料化に疑問「違うところを頑張った方が…」★2
古市憲寿「日本人って中国韓国に経済や文化で抜かれたから差別しかできない」発言にネトウヨさん発狂してしまう
【芸能】芳村真理の実年齢に古市憲寿「もうすぐ85歳って。今年一番の衝撃」 フォロワーも「夜ヒット時代から変わってない!!」
【芸能】古市憲寿氏、今井議員不倫報道に相手が離婚調停中なら「いいんじゃないですか?ダメ?」★2 [無断転載禁止]
【古市憲寿氏】<新型コロナウイルスの感染者数に>「検査数全体を増やしても陽性率は高いわけじゃない」
【絶対はありません!】古市憲寿氏「ベルギーに絶対勝てないじゃないですか」にフジ伊藤アナがピシャリ
【サッカー】<古市憲寿氏>「W杯見ない」有言実行!レストランで「ここにいる人みんなそうじゃん」と安堵 
ジャップが大地震で大勢死ぬのが楽しみで仕方ないw
【話題】<古市憲寿氏>韓国・ソウルで“慰安婦像バス”に乗車!「乗客の9割は無関心か像にそもそも気づかない」
大地震でジャップが大勢死ぬのが楽しみで仕方ないw
【流行語大賞】<古市憲寿>「保育園落ちた日本死ね」炎上騒動 なぜそんなに怒るのか?
【芸能】古市憲寿、抗体検査の結果に「3月4月にPCR検査の数が少なくて実は市中感染がすごいと、結果は日本は蔓延してなかった」★2 [アブナイおっさん★]
古市憲寿「国が一律でイベントやめろと言うのも違う話。大人なんだから自分で考えて行けばいい」
【戦犯】古市憲寿「旅行もダメなら出張もダメ」福井県、お前の事だぞ
【テレビ】古市憲寿氏、次期首相は「嫌われてもいいって人になってほしい」 【中居正広のニュースな会】 [少考さん★]
【とくダネ!】吉村洋文知事「それはインターネット上のデマ」 古市憲寿氏の“命の選別”質問を一蹴 [爆笑ゴリラ★]
【古市憲寿氏】高齢者らへのGoTo自粛呼びかけに「心配なのは年末年始の帰省。若い人がGoToを使って」 [爆笑ゴリラ★]
【社会学者】古市憲寿が大麻擁護 「多くの国が認めている」「摘発しなくていいというのが世界の流れなわけです」 ★3
【とくダネ】古市憲寿氏、手越祐也の記者会見に毒舌!「それにしても下手な会見でしたよね」 [ばーど★]
古市憲寿 岡村隆史問題でのスリカエが酷い! 岡村以上の女性蔑視「岡村さんの発言で風俗行くのやめた人もいる。結果的に感染を抑止した
古市憲寿氏、芸能人の逮捕で問題提起…「逮捕の瞬間になぜかメディアが立ち会っている…捜査情報が漏れるって本来は国家公務員法違反」 [爆笑ゴリラ★]
【とくダネ!】古市憲寿氏、山口達也容疑者は「意志が弱い」と書いた記者本人に「見識の浅い見方だなと思う」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】古市憲寿氏が率直な感想「日本はすごく静かに真面目に」 国内初のコロナワクチン接種 [爆笑ゴリラ★]
【とくダネ!】古市憲寿氏、菅内閣と自民党新役員の顔ぶれに「おじいちゃんばっかり…古い日本を象徴していて嫌」 [爆笑ゴリラ★]
古市憲寿氏に疑惑。
【テレビ】安室引退を巡って「ワイドナショー」でマジギレ…古市憲寿氏と佐藤仁美が激論「てめぇこの野郎!」
安倍総理、中途半端な文化人の古市憲寿さんと会食
★否定のカリスマ?★古市憲寿★冷血?不幸せ
【とくダネ】古市憲寿氏“24時間営業”に持論「洋服屋とかいろんなところが朝までやってほしい」
08:22:15 up 21 days, 9:25, 0 users, load average: 9.23, 9.39, 9.31

in 0.096428871154785 sec @0.096428871154785@0b7 on 020322