◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ひろゆき氏が帝国ホテルの月36万円の新サービスに驚く「日本の物価安すぎない?」 [爆笑ゴリラ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1612154934/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★2021/02/01(月) 13:48:54.66ID:CAP_USER9?2BP(0)

2/1(月) 13:25
東スポWeb

ひろゆき氏が帝国ホテルの月36万円の新サービスに驚く「日本の物価安すぎない?」
ひろゆき氏
 元2ちゃんねる管理人で実業家のひろゆき氏(44)が1日、ツイッターで帝国ホテルが開始した新サービスに言及した。

 これは1日に発表した「帝国ホテル サービスアパートメント」で住めるホテルとして、富裕層をターゲットにしたもの。

 これについて、ひろゆき氏は「帝国ホテルに住むのが一か月36万円。駐車場、フィットネスルーム、プールの利用料込み。一ヵ月の食事つきが+6万円で、洗濯は+3万円。1日2000円でホテルの食事」とその料金を確認しつつ、「45万円/月で食事洗濯執事駐車場付きで日比谷の帝国ホテルに住めるって、日本の物価、安過ぎない?」とひろゆき氏からすると意外な格安な価格に驚いている。

 確かに都内では月40万〜50万円という家賃のマンションも珍しくないだけに、決して高額とは言えないかもしれない。

 すでに受け付けを開始し、3月15日から入居可能。サービスは7月15日までとなっている。

ひろゆき氏が帝国ホテルの月36万円の新サービスに驚く「日本の物価安すぎない?」  [爆笑ゴリラ★]->画像>1枚
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d635efc23656a7e9e829a49501e72f8500ef9e3

2名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:49:51.73ID:GQN7oepb0
ノーコメント。

3名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:50:36.06ID:vkyuleQG0
部屋が狭い

4名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:50:52.10ID:T07Y/z6T0
デリヘルは呼べんやろ

5名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:51:01.93ID:ppQn74UX0
>サービスは7月15日までとなっている。

6名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:51:26.84ID:GyeedYEP0
>>1
その宣材写真、撮り直した方がいいな。

7名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:51:38.40ID:py7W6D3G0
高いわ

8名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:52:07.40ID:OVaIYuyV0
この男、フランスに住んでるんでしょ?
何で年中日本に絡んで来るんだ?

9名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:52:29.99ID:gXq/Vc/d0
たった4ヶ月の期間限定サービスか

10名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:52:40.44ID:9IR4sDvn0
じゃあお前が住めよ

11名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:52:42.78ID:ne+6CsRO0
>>1
気のせいか目をパチクリさせてるように見える

12名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:52:53.80ID:YrlPkgNB0
物価も何もコロナで

13名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:53:34.12ID:zfoX5P6m0
安いなら賠償金払え

14名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:54:05.06ID:oBtgV8cp0
その部屋は1つで既に埋まってる

15名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:54:10.16ID:jj+xcSea0
確かに安い
倍でもおかしくない

16名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:54:12.62ID:pUdVpfiC0
今は客がいないからだろ
そんなこともわからんのか

17名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:54:36.89ID:DtS6+alv0
そりゃ平均年収200万だからな。実際は。

18名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:55:15.49ID:5BKpVcy30
安いよ。
コロナ禍で客室が開いてるからこそできるわけで、
ゆえに4ヶ月限定なんだろ。
物価とか何言ってるんだか、物価なら世界的に見ても欧州が異様に高すぎなんだよ。

19名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:55:22.16ID:ODS8YTfs0
旅行関係の会社は一回潰してコロナ後にまた起こせばいいって言ってたのにな

20名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:55:22.21ID:6GmRv1XS0
>>1
ひろゆき老いたなぁ
なんか一気に時の流れを感じさせて切なくなるわ

21名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:55:33.71ID:g8sTShJI0
ほんとタダの老害になったな

22名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:56:00.09ID:jslgjEmx0
日本は、既に、先進国ではないから、
45万円払える奴は、一握りなんだよ!
外国人が日本に来る理由は、安いからだ!

23名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:56:27.35ID:ew2puwsS0
誰でも知ってることをドヤ顔で言うスタイル

24名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:56:29.18ID:yrgEf9LB0
まろゆき、歳とったな

25名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:57:35.32ID:53nDHD3d0
>サービスは7月15日までとなっている。

ひろゆきのバカってなんで細かいところを見ずにすぐバカ発言するんだ?
『コロナ禍で宿泊客がいないから苦肉の策で期間限定でやる』っていうのが解らないのか?
日本の物価がどうこうとか関係無いだろ

26名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:57:40.27ID:+hf8xcuF0
一時しのぎだからだろ

27名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:57:54.81ID:9tsh/nga0
>>8
日本の裁判所で受けた賠償命令に従わないようなやつの言うことを新聞にのせたり
テレビに出したりしてるやつらの考えも全くわからない
反社と同じことじゃないの?おかしいよね

28名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:58:00.58ID:baPdCiSq0
あまりに安すぎて笑った

一瞬で全室埋まるだろうな

29名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:58:46.51ID:9tsh/nga0
大体これ、正規の宿泊価格じゃないことわかってんのかな
今、コロナでホテルや旅館が壊滅的な打撃を受けてるってこと知らないんじゃないの?
この馬鹿は

30名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:59:05.42ID:bJmtd7iW0
コロナで観光客ビジネス客がいないから
4ヶ月だけの割安サービスだし
「日本安すぎない?」って言われてもね
何言っているんだろしか思わんわ

31名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 13:59:09.50ID:4uP81ppc0
山田五十鈴はガチで帝国ホテルに住んでたと言う

32名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:00:03.74ID:baPdCiSq0
>>22
これ経費で落ちるから小さな会社を新橋・内幸町・銀座界隈でやってる人ならコスパ良さすぎる

通勤で電車乗らなくていいのもコロナ下でとても良い

33名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:00:44.95ID:4zgfoeia0
つまりインフレ2%になるまで毎月10万円配れはいいんだな

34名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:01:07.24ID:rf2/P/pX0
物価が高くても安くても文句をいう

35名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:03:35.97ID:3Aj+GJMe0
>>27
反社勢力の一員がなんでご意見番みたいなことやってるのかとうのはあるな

そらそういう人間でも意見が全く間違いということにはならんが、司法に従わないってかなり悪質だよなあ

36名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:03:39.57ID:0b9weJYT0
おフランスとは違いますのよ

37名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:04:22.49ID:IaNvsvdt0
通常はどれくらいなんだろ

シングルで月80万くらい?

38名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:05:16.79ID:qCHHBPCZ0
さすがおフランスに住んでる文化人は違うねえ

39名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:05:25.20ID:Ue8cBOSN0
写真に笑うわ

40名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:05:40.39ID:aCghpI8P0
シェーw

41名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:05:44.46ID:5BKpVcy30
>>34
米国の物価と欧州の物価を比べると、
何で欧州人ってこの状況に文句を言わないのってレベルなのにね。

42名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:05:50.71ID:weaVa6k50
7月15日までか

その後はオリンピック絡みで抑えられてるからホテル的には回っていく
まじで五輪開催して欲しいな

43名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:06:05.81ID:mCIE6Orz0
光熱費込みであの一等地だから安すぎるよな

44名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:06:27.68ID:baPdCiSq0
>>37
お得意様料金で本館シングル3万8千円くらいだっかなー
季節で変わるけど

45名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:06:45.92ID:ET/Mtjaz0
前に新幹線の料金がヨーロッパに比べて高い!
って言ってたような

46名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:07:23.00
>>1
矢崎滋が東北の街のビジホに月15万で住んてるとかニュースあったよな

安すぎだわ

47名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:07:24.58ID:aCghpI8P0
>>15
フランスの上級ホテルマンの人件費と
帝国ホテルの人件費じゃな

48名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:08:13.67ID:F4IsMljK0
一ヵ月の食事つきが+6万円は安いが
多分それなり

49名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:08:50.08ID:1Dt7nwJY0
スタッフ全員外国人とかなの?

50名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:09:07.85ID:baPdCiSq0
>>45
新幹線は割引ないからな、往復ですらほとんど変わらん

欧州の高速鉄道は早割とか時間帯価格とかフレシキブルプランとかいろんな料金あるから
前もって計画すると驚くくらいに安くなる
飛行機のチケットに近い

51名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:09:20.20ID:FBUuASLt0
ホテルだってやりたか無いだろ。観光客減ったんだから仕方ない

52名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:09:54.30ID:n0UohIyM0
GDPなんかインフレ率やろと思わせてくれるな資産では日本トップ3だし

53名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:10:03.50ID:R+5zhP700
>>5
オリンピックまでの空き部屋対策だな
少しでも赤字を減らしたいわけだ
オリンピックが中止になれば続行かもw

54名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:10:39.33ID:ET/Mtjaz0
>>50
説明されなくてもわかってるよ

55名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:11:30.37ID:y1JG/Z7m0
この写真はドッキリでもされたんか?

56名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:12:06.23ID:yxxqpTa00
小泉竹中のせいだろ
地方ではパ−トの月給4万円なんだが今

57名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:12:07.55ID:baPdCiSq0
ただこれ、タワー棟なんだよな、それが少し嫌かも。
本館と繋がってはいるけど

58名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:13:10.46ID:ET/Mtjaz0
コロナ禍での「需要と供給」の話でしかないのに「物価」の話にしてるのが間抜け。

59名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:13:16.82ID:RIIxQ66a0
個人・フリーランスは短期の事務所として借りてもいいんじゃね

60名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:13:17.90ID:IvEx9jgR0
おフランスはもっと高いザマスのよ、オホホ

61名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:13:36.85ID:FoDrwj+c0
ひろゆきみたいな金持ちからすれば安いよな

62名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:14:44.74ID:yxxqpTa00
日本一のホテルが一泊1万2000円になっても
地方ではパ−トのシフト外されて月給4万円なわけ
一か月働いてもそんなお金はありません

63名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:14:49.60ID:Lab09ytT0
今後に向けてのマーケティングとテスト販売だろうからこの価格で判断しちゃうのはどうなのかね

64名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:14:55.57ID:yeT+1rFQ0
いやこれは安いだろ
このあたりの賃料考えても

65名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:15:00.94ID:zvLYUguH0
>>35
反社で老害ってたち悪いな、本人はまだ若い革命者きどりなのがこれまた痛いが

66名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:15:10.52ID:kFAZGTMt0
シングルだったら意味ないやろ

67名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:15:41.80ID:/0o2NBxz0
タオルやリネン類が2〜3日おきの交換なのが難ではあるが
一室料金だから二名でも同じで駐車場代も込みなら激安だとしかいいようがない

68名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:16:12.94ID:nM44qNA40
持ってるやつは持ってるが持ってるやつしか持ってない
日本の総資産がどうの、国の借金は国民からの借金だのといっても庶民は金持ってないしそんなに国債持ってない

69名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:16:20.46ID:yEVrJb+U0
安いどころか住んでるだけで平均収入が全部消える
上級には分からんのです

70名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:16:29.00ID:ET/Mtjaz0
>>61
そうではなくても比較として安いよ
都内でタワマン借りたらこれぐらいしてもおかしくない

71名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:17:20.91ID:jj+xcSea0
帝国ホテルつったら、実態はさておき、
日本の顔みたいなところだからな。1日1万とか破格

72名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:17:37.21ID:/QI6orw30
>>62
そもそもそんな連中を相手にしてないだろ。

73名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:17:46.55ID:+/KXtix40
まあ普通に30連泊することに比べたらすげー格安だなとは思う。使わんけど。

74名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:17:51.43ID:sc45bSvn0
>>5
タラコ馬鹿は歳とって日本語が怪しいw
フランス語は幼稚園児レベルかも怪しそうだけどw

75名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:18:02.46ID:NZw04CWn0
>>6
確かに 何やねこの顔w

76名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:18:19.05ID:lrJpxKLx0
なにこれ宣伝か?

77名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:18:32.15ID:413XRAqu0
確かに安いな

78名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:18:36.02ID:xxBL67aY0
リノベーション期間の仮住まいにいいね

79名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:18:40.83ID:wROvqr3M0
たしかに安いな

80名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:18:59.12ID:yxxqpTa00
>>72
じゃ上から目線で庶民バカにして価格設定したの?
お前ら1万2000円でも泊まれないだろwざまぁと

81名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:19:40.14ID:avIYUJLh0
給与の2ヶ月分強か
高いな

82名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:20:01.18ID:MfqYxdkS0
確かに激安だ

富裕層や外国人向け賃貸のサイトを見ると
ぜんぜん価格隊が違う
都内の真ん真ん中、一等地で、激安サービスじゃないですか

83名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:20:31.72ID:VFmRDH9p0
コロナやからこそのサービスやろ
バーゲン価格や
それにしてもええなあ

84名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:21:22.70ID:5nRBGRUg0
1人45万だろ

85名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:21:40.65ID:R3X7KM8p0
フランスとか物価だけ高くて給料安くて生活しにくそう

86名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:22:14.38ID:yxxqpTa00
最低5泊から受付だぞ

87名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:22:17.95ID:/QI6orw30
>>80
どの国でもトップクラスのホテルなんて庶民なんかとは無縁の価格設定だろ。
でもこれは異様に安いって話しなだけで。

88名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:22:38.27ID:Ehoxdf8o0
山田五十鈴を連想する奴は間違いなくジジイ

89名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:23:15.17ID:K/X0xG1B0
相場考えたら激安
ホテル側もコロナ禍での苦肉のプランだからな

90名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:24:04.95ID:xDnZps6N0
>>4
外で待ち合わせて一緒に入ればいいじゃん

91名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:24:05.97ID:Z/aB94cY0
ひろゆきってこんなしゃべりたがりだったんだな
どうでもいいじゃんそんなの

92名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:24:06.41ID:MI9FuN8B0
期間限定だからねえ
地方のリタイヤした富裕層なら観光拠点になる?
コロナ中だけど?

93名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:24:13.28ID:/QI6orw30
>>85
一人辺りのGDPはフランスのが日本より上だしなぁ。

94名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:24:32.51ID:0Azl3Xoh0
時代に取り残された逆張りオワコンじじい

95名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:24:35.80ID:yxxqpTa00
激安なのは月給だろ
一泊1万2000円に下げられても泊まれねえよ

96名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:24:51.92ID:ET/Mtjaz0
買うかどうかは別として、
例えば1,000万の車が500万で売ってたら安いだろ。
それだけの話。
何故そんなに安く売ってるのか?
→不人気車で全然売れなかったら値下げした

これは「物価」の話じゃなくて「需要と供給」。

97名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:24:54.13ID:fkZtcG9R0
超快適に住むためだけに月36万払える人って日本に何人いんの
250人ぐらいだろ

98名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:25:15.53ID:baPdCiSq0
>>87
以前から帝国は価格的には決してトップクラスのホテルじゃないよ

むしろ都心のこのクラスにしては相当にお買い得な宿泊価格帯だった

99名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:25:17.72ID:nvLDAb9o0
もっと高くした方が利用者が優越感得られていいよ

100名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:25:28.09ID:vi8cVMJ70
>>93
その数値余り意味無くね
中国とか下位になってしまうし

101名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:25:36.59ID:ML5gO/xP0
こいつの金銭感覚が

資産を全て償却してから、中核都市へ移って生活保護をうけろという
政府のメッセージとシンクロしてるのが笑える

102名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:25:40.68ID:6DrCZ/p20
現金収入が欲しいんや


帝ホテル、4-12月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・10-12月期も赤字転落
https://s.kabutan.jp/news/k202101290076/

103名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:26:23.31ID:yxxqpTa00
日本一のホテルが月極でアパ−ト経営だってよw
たいした景気だな。

104名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:26:35.74ID:lmqKSqa+0
やっす!
なんかの本で日本には超富裕層が泊まるホテルが無いとあったわ
一泊300万ぐらいの部屋がなくて、安すぎると

105名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:27:26.29ID:/TxQfJ5h0
>>27
ひろゆきは大嫌いだが
民事の賠償命令なんてそんなもんだろw
なんでも国のいうこと聞きたいなら
北朝鮮に住めばいい。

106名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:27:36.85ID:ap4nflIW0
プロ野球選手の遠征宿泊施設になりそう

107名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:27:37.66ID:IYFH1EK90
それなりの部屋とサービスなので

108名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:27:42.52ID:MI9FuN8B0
東京と同等かそれ以上の汚染地域からの避難民なら良さそうね
日本人向けではないか

109名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:27:56.15ID:I+W6Fl830
都内のホテル、値崩れ半端ない

110名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:28:05.37ID:yxxqpTa00
これ東京の帝国ホテルだけのプランなんだよ
政府への意思表示であり政治活動だと思うけどね
経営関係なく

111名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:28:07.97ID:ctVe2FwG0
>>5
海外みたいに部屋の中をいじってもいいくらいの居住サービス欲しいよね。あっても住めないけどw

112名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:28:58.66ID:02wpS/rA0
うんこ着いた下着恥ずかしくてだせないな。。
掃除やシーツ交換とか他人が部屋に入ってくるってのに安らぎ感ないな

113名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:29:04.64ID:bBAv/TxL0
>>1
ほんと腹立つ顔しとんなコイツは

114名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:29:13.64ID:ML5gO/xP0
ようするにこういう気どりが国政にぎって

田舎を中国へ売り渡す元凶
アホの官僚どもこういうアホに心酔しきって

日本崩壊のギアにレバーひいてる意識ゼロ

115名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:29:29.43ID:6o3uhDS10
物価じゃなくて人件費が安いんだよ
ほぼタダ働きさせられてる人が多い

116名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:29:51.59ID:aevz0CdX0
お高いネカフェやな

117名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:30:06.46ID:/QI6orw30
>>100
意味が無いことにしたい気持ちは分かる。

118名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:30:12.24ID:K/X0xG1B0
コロナで海外旅行キャンセルして残った貯金でもあればリーマンだって手が届かなくはない

119名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:30:13.35ID:MX5Exftz0
YouTuberで満室になるでやんす

120名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:30:51.61ID:uQa0hwZD0
安すぎる
これは流行るな

121名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:30:52.13ID:FKGuXHoj0
>>53
そういうこと
オリンピック需要で本来高値で埋まるところを赤字を補填する為に部屋を埋めるためのサービスでしかない

122名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:31:23.60ID:Z/aB94cY0
>>98
今は外資のホテルがどんどん高級ホテルとして参入してるもんなあ

123名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:31:29.58ID:LQnPCo140
空き部屋対策でしょ
何もずっとやるわけじゃないし馬鹿なんか

124名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:31:30.08ID:x5Skcp4a0
じゃあ何でもジンバブエ並に金くれくれにしちぇば?w

125名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:32:17.05ID:baPdCiSq0
期間限定なのはオリンピックだけじゃなくてワクチン普及の時期も見込んでるだろう

126名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:32:18.77ID:hFMPfvY60
>>1
なんな老けたな

127名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:32:20.13ID:x5Skcp4a0
金に価値があるとでも?

128名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:32:25.48ID:OeAEcp7v0
7月15日まで

まあコロナの苦肉の策だな

129名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:32:34.85ID:EcFd53vq0
倍でも埋まるだろこれ

130名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:32:36.37ID:DX1Y3tiH0
>>1
コロナだか特別
永久に住めるわけじゃなく期間限定

131名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:32:42.67ID:/nTxb01P0
今回は期限つきだけどこういうの増えてくるだろうな

132名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:32:57.45ID:yxxqpTa00
適当な事いってないで早くスガ辞めろよ
いつまで粘ってんだよ 空気読め

133名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:33:24.99ID:/QI6orw30
>>123
だからこんなに低価格に設定しないとダメな日本ってヤバくない?って話。

134名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:33:25.58ID:zRQS8nQ70
不安定な仕事でマンションの審査通らないけど金は持ってる人にはいいよね

135名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:33:44.33ID:/0o2NBxz0
>>84
オプションサービスは一人づつにかかるけど部屋代は定員まで同じ料金だよ
ツインルームなら一人でも二人でも同じ金額だ

136名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:33:47.14ID:bnFkxTxP0
>>1
安すぎだろw

おれ申し込むわ

137名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:34:12.52ID:2L4h52uH0
取り敢えず
あたってみるわ

138名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:34:25.32ID:ET/Mtjaz0
>>133

139名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:34:28.83ID:LQnPCo140
>>133
オリンピック開催国だから外国より予定が狂ってるのは仕方なくない?

140名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:34:36.74ID:bnFkxTxP0
>>1
素朴なぎもんだけこれGOTOトラベル効くんじゃね?

適応されたら神だわ

141名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:34:40.20ID:OVVwe7Xi0
帝国ホテルの部屋より自宅のほうが広いしな。
どういう人がターゲットなんだろうね。

142名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:34:53.38ID:x5Skcp4a0
金に価値を見出すな。
経済は金ではなく、流通。

143名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:34:54.75ID:FKGuXHoj0
>>131
インバウンド需要前のビジホとか半額くらいが普通だったからね
京都なんてそこら中にホテルがおかしいくらい作られてた
それでも高値でさらに作ろうとしてたくらい

144名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:35:14.12ID:yxxqpTa00
タワマンに事務所かまえてたフリ−が軒並み撤退して
地獄なんだろ。もう全国民知ってるんだから無駄だぞ

145名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:35:43.07ID:i0lE8oq10
洗濯は+3万円なら下着使い捨てのほうがよくね

146名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:36:04.75ID:wrczUGaP0
確かに

147名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:36:22.15ID:3d5z0Sc/0
マジメにもう日本て物価安い国っていう位置付けになってきてるんだろ

148名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:36:36.88ID:F+laGtUS0
老害のパヨクお爺ちゃんみたーい

149名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:36:46.79ID:LfVaRkFQ0
金あったらホント日本は安い
だから外人がたくさんきてた
しかし国民は貧乏人だらけ
これをなんとかしないとな

150名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:37:47.91ID:iOlBfjCR0
面積どれくらいなんだろうとか、食事は1日何食なんだろうとか
考えてしまう俺は一生住めないだろうな

151名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:38:17.49ID:HjUpk8DA0
コロナで苦肉の策なんだけど頭大丈夫かこいつ

152名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:38:33.99ID:Ei6nVV++0
物価以前にコロナで客こねーからだよバカ

153名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:38:46.88ID:x5Skcp4a0
シングル1k12平米で36万なw

154名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:38:49.37ID:/QI6orw30
>>139
倍の価格でも余裕で埋まっただろうに予定が狂ってテンパってんだろうな。

155名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:38:50.17ID:i0lE8oq10
フランスに逃亡したらカルチャーショック受けて価値観変わった人

156名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:39:44.74ID:nNbad2jd0
まじで東南アジアレベルだからね

157名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:39:46.03ID:Pq5QbiNA0
>>70
しかもホテルサービスあるしね

的外れなdisりの多さが芸スポの底辺レベルを証明してるなあ

158名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:39:47.71ID:yxxqpTa00
30平米のフロアだと言ってたぞ
畳18畳
この階をアパ−トにすると

159名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:40:08.94ID:Ps1qIUws0
もちろん飯は抜きでしょうな
このくらいの値段ならゴートゥー時みたいな
マナーの悪い客は来ないだろうね

160名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:40:25.93ID:MaJ8jEHW0
でも どうでしょう でアイルランドのホテルの料金言ってたけど
あれもあれで安すぎやしないかい

161名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:40:41.96ID:n0UohIyM0
>>93
生産性のない高齢者率が高い日本と比べるな

162名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:40:49.55ID:WDUwTNdh0
サーボスは7月15日まで?
4ヶ月だけそれやって何の意味あるのw

163名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:41:05.70ID:vSg0TAHn0
帝国ホテルだからと言って全てスィートルームではないからな

164名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:41:17.82ID:OVVwe7Xi0
調べたら31uのツインがこの価格だね。

165名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:41:25.73ID:QjWMm/mn0
>>134
正に大物ユウチュウバー御用達だな
ホテル暮らしだから資産もってない事になるから裁判平気だしw

166名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:41:45.46ID:qQge5kix0
コロナで部屋空けとくよりは…つう
事だろ。

167名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:42:37.55ID:5bj4V8HL0
駐車場で6万は浮くからな

168名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:42:39.24ID:yCHWLz1a0
>>157
え?どこがDisってるの?

169名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:42:53.92ID:9h5URuXw0
エラそうに
アゴが多いな(笑)あの民族かね?

170名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:43:06.17ID:fNpEGVzJ0
寝てクソして寝るだけのエリアだろ

171名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:43:33.03ID:/0o2NBxz0
>>153
30uで駐車場込、朝食の軽食とラウンジでのコーヒー代込、ジムプール代込
部屋の清掃やリネン類やタオルの交換込で二人まで月36万だよ

172名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:43:33.52ID:9R+8tETw0
>>1
これが安いと思えるならさっさと賠償金払うべきだろ

173名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:43:35.77ID:yxxqpTa00
まぁ落ち目だよな
誰が見ても

174名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:43:44.98ID:/QI6orw30
>>161
本当にお前らは一人辺りのGDPが嫌いだなw
まだ韓国には勝ってるんだろうから余裕を持てよ。
無意味だって理屈や日本には不利だって言い訳を並べ立てるにはまだちょっとだけ早い。

175名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:43:48.55ID:Pq5QbiNA0
>>168
スレ読んでわからないなら
小学校からやりなおそう

176名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:43:49.24ID:OVVwe7Xi0
サービス提供してるかはともかく
伊豆の温泉宿のほうが良いなw

177名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:43:56.03ID:btDU8YqO0
期間限定だし、コロナの緊急事態宣言下だから安いとは言えないね

178名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:44:10.30ID:eCZJQfuE0
>>6
イラッと来たらひろゆきの勝ち

179名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:44:13.43ID:lFlFGSDf0
>>6
わろた

180名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:44:53.28ID:ioUb7rpP0
日本捨てたくせに絡んでくるのウザい

181名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:46:02.61ID:gVi41+fc0
名誉棄損で訴えられた罰金を支払えよ?
お前が一番セコチンだろ。

182名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:46:23.50ID:dBDJ5Ou00
ほんと四六時中イライラしてる老害になりはてたな 
こうはなりたくないな

183名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:46:29.43ID:nNbad2jd0
インバウンド促進の被害者
なにが観光立国()だよ

184名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:46:40.38ID:2/3j4mKJ0
これは安すぎる
だが住むのだから最低1年契約だろ
落ち着いたと思ったらすぐに出ていくのはなぁ
そこが有り得ないな

185名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:46:47.38ID:btDU8YqO0
まあでも東京観光ゆっくり楽しむのならいいかもね
店や施設がどこがやってるのかよくわからんけどな

186名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:46:58.84ID:n0UohIyM0
>>174
いやそういうんじゃなくてGDPは重要だが平均はナンセンスという意味なんだよ
国民平均資産だと日本は世界最上位なんだよ経済無知だから何書いてるかお前はわからんだろうけど

187名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:47:02.70ID:8ugwtj+z0
この人はわざわざフランスの部屋に閉じ籠もって日本に向けてずっと何か言ってるなw

188名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:47:08.69ID:Y4dZp/EK0
ホテルの部屋の写真かと思いきや
きたねえ顔が出てきてガッカリ!

189名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:47:18.60ID:Pq5QbiNA0
>>176
一ヶ月住むとなるとなかなか面倒だぞ
日々の買い物に困るし、そのためにクルマで行くとなると
現地まで行くのがたいへん
自分が行ってた宿だとWi-Fi入らないし

190名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:47:18.64ID:y0elU//E0
フランスなんか欧州連合体じゃないと日本と対抗できるレベルじゃないだろ
アホくさ

191名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:47:29.78ID:ET/Mtjaz0
ひろゆきも間抜けだけど、よく分からんレスも多い。

192名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:48:23.04ID:2/3j4mKJ0
>>174
韓国など視野に無い。いちいち持ち出すな

193名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:48:31.55ID:m/KyQP0K0
賃金下げまくったからな

194名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:48:53.50ID:xlcvw8ye0
遊びに来てるだけの外資の外人を済ませるのにいい

195名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:49:06.28ID:YMgWbQc80
単にコロナで暇だからじゃん

196名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:49:33.07ID:oRcpoo890
YouTuberが飛び付きそうなイベントだな

197名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:49:46.37ID:x5Skcp4a0
>>171
儲け0価格だけど、お試し期間みたいなもん?w

198名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:50:47.29ID:Hv6ZI/R90
ほんとにフランスにいるのかこいつ

199名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:52:01.99ID:dBDJ5Ou00
老害おっさん

200名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:52:15.76ID:x5Skcp4a0
でも金持ち用は金持っているから別に下げる必要ないんで、高くしとけば良いと思うけどw

金持ちはケチだから金?
銀行に全部預けてぽっくり逝って銀行に没収ならバンバン使えば良いのにw

201名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:52:57.08ID:iH+HNRUK0
絶対、ホリエモン住むやろwww

202名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:53:22.95ID:92CWmOMn0
物価というか人件費

203名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:53:45.66ID:gmmWCU2u0
そんな婆ちゃん居たな。

204名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:53:46.45ID:gmmWCU2u0
そんな婆ちゃん居たな。

205名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:55:01.53ID:gVoC9zuM0
こういうとこってコロナ出たらどうするつもりなん?

206名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:55:03.87ID:ZLxbQUrU0
ひろゆきの粉雪ききたい

207名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:55:17.98ID:2Cj0Pqdl0
>>6
いつもの嘘と見抜けない人は...の写真そのまま使えばええのにな

208名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:55:56.70ID:MvcyU4000
都心に住んでなにすんの?

209名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:56:57.95ID:pKQyf4rR0
ずいぶんと上からじゃねーか
部屋は空いてるわけだろ低価格に抑えて飲食にお金を使ってもらいたいってことなんじゃね?
なんか口だけで品性がないネット成金ばかりでウンザリする

210名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:57:15.84ID:ZOmOXH5C0
帝国ホテルだとおにぎり1個800円とかするんじゃ無いのか?
1ヶ月6万って言っても朝昼晩おにぎりに沢庵付けて出されるだけかも。

211名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:57:34.75ID:pKJsjCx60
100均って日本だけなんでしょ?海外のダイソーって160円とか200円均一らしいじゃん。それくらい他の先進国と比べて安い

212名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:58:03.63ID:cBxB7w6/0
確かにそう考えると安いのかもな
帝国ホテルのホテルマンを顎で使って、悠々自適の生活
外国で同じことしようとしたら大富豪になるしかないが、日本なら小金持ちでもできる

213名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:58:49.12ID:szfMT9OB0
淀川長治スレかと思ったのに

214名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 14:58:51.17ID:6f7377VL0
>>15
平時じゃ絶対でない値段。今儲けようとする状況じゃない
必死で何でもいいから格安でも商売したいってことだろ。

215名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:00:25.26ID:/0o2NBxz0
>>197
高級ホテルには長期滞在者用の料金設定が利用者のステータスによって別途ある
そこからサービスを増減させて料金を安く設定しても
部屋を空けておくよりは雇用の維持につながると判断したんじゃないかな

216名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:00:40.22ID:OVVwe7Xi0
地方の受験生が受験から入学までの間とか?

217名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:01:11.69ID:1jady5IU0
ひろゆきは物価指標品目とは何かを
まず調べてから発言しろ

218名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:01:38.44ID:SCY4zCZS0
>>210
帝国ホテルのモーニングはめちゃくちゃ美味いよ、パンケーキとか
2000〜3000円

219名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:03:26.15ID:pCu94JQu0
俺はあえてインペリアルホテルって言う (´・ω・`)

220名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:04:43.01ID:oRk374M/0
>サービスは7月15日までとなっている。

空き部屋にするよりましって事だろ

221名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:04:49.16ID:S8kj4bpc0
帝国ホテルなぁ……
大阪の方でルームサービス頼んだのだがライスに乾いて硬くなった物が混じってたんだよなぁ
コロナで大変だろうと行ってみたらそういうレベルだからな
毎年人間ドックの検査でも必ず泊まってるけれど別の所に変えようかなと思ったわ

222名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:05:17.45ID:E1R1w8Gu0
一企業の一つのサービスの価格だけで
「日本の物価」の話になるんだよ

223名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:05:36.27ID:iWqiHzxl0
画像が面白すぎてw

224名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:05:40.83ID:Fd2mjqPs0
おまえらも昔は管理人さーん!みたいなノリやったのにのおw

225名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:05:58.68ID:2XXKv3Ig0
>>211
アメリカでも普通に99セントショップとかあるし
フランスでも農作物は日本とは比較にならんほど安い

226名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:06:50.69ID:mgQagWhr0
>>6
白髪増えてんね

227名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:06:55.88ID:unYjAS1f0
ムッシューひろゆき

228名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:06:59.60ID:bK8R8WvM0
年収2000万あるなら余裕で借りるわ

229名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:07:57.19ID:Pq5QbiNA0
これ普通に東宝や宝塚や帝劇で借り上げて
出演者やゲスト用に使える額だよな
それをあえて一般向けに提供するわけだから
この機会に小金持ちに使わせて
普段からたまには泊まってねーって話でしょ

230名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:08:23.71ID:l8UwmcHI0
昔はネットの神だったのに
今やネット民にすらバカにされるとは

231名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:08:25.89ID:mgQagWhr0
>>211
フィリピンには100均一みたいなのは有るよ
元は日本のだろうが日本のレトルトカレー良く買ってたわ

232名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:08:32.28ID:lGLK/e/E0
画像帝国ホテルの部屋かと思ったのに

233名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:08:49.60ID:X9s1qJp50
実際安いからな

234名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:08:55.24ID:PYqDX0+G0
泊ったことないから知らんけど
ホテルの部屋って居心地すごく悪いよね
旅館のようにダラダラしたいんじゃー

235名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:09:09.60ID:OVVwe7Xi0
石田純一ならセックス部屋として使えるか

236名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:09:14.72ID:RGlytGIu0
【KPOP】ヒカキン&前澤友作氏 「BTS(防弾少年団)」がPVで着用した衣装を1700万円で落札[02/01]   

237名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:09:15.46ID:q2YMvqhu0
海外でもサービスアパートメントなんてこんなもんだろ
閑散期に住んでくださいってこと

238名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:09:20.55ID:Pq5QbiNA0
>>221
それひょっとして大阪帝国ホテルじゃねw

239名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:10:35.43ID:rgCyqCjQ0
俳優の杉浦直樹が高級ホテル暮らしだったハズ
もう亡くなったから、最期もホテルだったかはわからんが、少なくとも死後放置されるとかは無いだろうな、掃除が定期的にあるし

240名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:10:55.10ID:l63TTsAO0


僕だったら、このサービスを契約して、民泊をはじめるよ

儲かるよ−


241名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:11:06.40ID:Lpbie7u00
>>3
都内特に東京駅から徒歩圏なら35平米は狭くない。

242名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:12:12.35ID:4yOYR+ha0
こーやって日本をぶっ壊されちゃうんだよね?物価下げさせて国力を弱らせるそれをしてるのが今の政治

243名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:12:31.87ID:DAtsnv9D0
五輪前の空白部分を期間限定サービスで埋めようという単なる企業努力じゃん

244名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:12:33.18ID:Lpbie7u00
>>22
その通りだが、コロナ下でじんわりと円高ドル安。

九十円に入ればだいぶ認識は変わる。

245名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:13:10.26ID:OVVwe7Xi0
言うほど安くないけどね。
帝国ホテルという名前で有り難がる時代じゃないし・・・

246名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:13:14.61ID:Vxje1uLJ0
いくら何でも安すぎる
もったいないと思う

247名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:13:38.81ID:B9xIwKlX0
実際安いな

248名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:13:43.12ID:8JJRHkaZ0
ちょっとしたYouTuberなら気軽に契約してレポできそうでいいわね

249名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:13:49.47ID:QjWMm/mn0
枕や部屋が変わると全然眠れない俺にはいくら金があってもできん事だ

250名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:14:37.92ID:W5MXhBte0
都内に住んでるなら月30万円で家政婦雇ったほうが快適だろ。

251名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:14:49.64ID:aMbT1yiT0
31m2は狭すぎ
1ヶ月も泊まったら気が狂う

252名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:14:51.11ID:Vxje1uLJ0
金持ちはもっとどんどん金使えよ
日本の金持ちケチすぎる
どんどん寄付するとか大きい家建てて
社会に金還元したらいいと思うんだが

253名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:15:07.80ID:NChghOu90
期間限定の特別価格だろ

254名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:16:20.83ID:bVR0+TG30
安すぎる
今度東京行くから、泊まってこよう

255名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:16:36.68ID:zd6qCCjx0
淀川さんが足擦る場所のカーペットが剥げてた話好き

256名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:17:36.84ID:94g0RiX80
確かに安過ぎるな
どんなカラクリが?
機械室の真横で終始機械音がするとか独房みたいなゴミ部屋あてがわれるとかか?

257名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:17:48.96ID:fhtv41vK0
>>1
頭おかしい

258名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:17:50.84ID:W5MXhBte0
普段70u以上の部屋にしか泊まらない。
そのクラスだと72万円だよ。

259名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:18:35.15ID:eNrDn/Vl0
コロナでのアイデアでしょ。
宣伝してあげたんか?

260名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:18:48.23ID:d52ePumg0
観光業は崩壊するよ
コロナが終わってもまた新しい感染症が出てくる
コロナは温暖化の影響だから
エボラやエイズやらも地球温暖化の影響で発生した
CO2を大量に発生させる航空業界も終わり

261名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:18:52.44ID:XOrMDEbU0
もう随分前から日本の物価は東南アジア並みだけど
フランスと比べると倍以上は違うんじゃね

262名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:20:35.67ID:7r5CcMIf0
温泉引いてくれたら即宿泊するんだけどな〜

263名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:20:39.35ID:rEYadTJS0
フランスの心配せよ

264名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:21:19.44ID:9bndXB520
>「日本の物価安すぎない?」

賃金が安いんだから当たり前だろうが
馬鹿かコイツ

265名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:21:25.29ID:vkyuleQG0
>>241
丸の内口から帝国ホテルまで20分かかる場所を徒歩圏内と言うのかよw

266名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:22:04.96ID:Uki6KjvU0
そりゃコロナだから実現した価格だろ

267名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:22:16.41ID:VthN4Y6i0
食事だけで元取れるだろ

268名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:22:29.88ID:ueCC0pK10
住んでる間ずーーーっとコロナに怯えなきゃならないけどな

269名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:22:36.08ID:Pq5QbiNA0
>>251
どんな田舎に住んでるんだよ

>>258
そんなに安いのか

270名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:22:46.16ID:S3jWyTbO0
一泊4万とかだから安すぎるでしょ

271名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:22:50.89ID:FoDrwj+c0
これじゃ帝国ホテルでクラスター確実だなwwww

272名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:22:55.04ID:q2Pp9Vtd0
オリンピック開催なかったらちょっと値上げして延長かな?

273名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:23:12.20ID:z9Tr9LEm0
いいからヒゲ剃れよ

274名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:23:37.22ID:2jmKErmR0
テレ朝で映画解説する
サヨナラサヨナラって言うゲイのおじさん
死ぬまで帝国ホテル住まいって聞いたな

275名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:23:54.78ID:9Csmik0k0
安いと思う

276名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:24:23.26ID:2Ddz3d3h0
日本は日本経済と一億総中流社会を壊滅させた竹中平蔵の傀儡・キチガイ自民・腐敗官僚・経団連の腐敗利権政治により、
30年間完全ゼロ成長、平均年収下がりまくりの世界唯一の衰退途上国
所得中央値はなんと今や韓国以下!の最悪の惨状
しかも全く必要性がない大増税【例、消費税はキチガイ自民のスポンサー・経団連の為の法人税減税の財源】で、
可処分所得も激減という、地獄の焼け野原

ひろゆきみたいな大優遇される富裕層や、豊かになった海外観光客が、日本をやすいと思うのは当たり前

277名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:24:46.41ID:S8kj4bpc0
>>238
帝国ホテルクリニックで人間ドックの検査やってるでしょ
偶に同じデザインのクッソダサいジャージみたいな服着てる人達が居るでしょ、それだよw
日帰りではなく1泊プランだとそのまま帝国ホテルに泊まる事になるんだよね

278名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:24:50.60ID:ueCC0pK10
誰かの考えのパクリの時はいいけど
ひろゆきが自分で考えたことってどこか間が抜けてるよね

279名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:25:07.10ID:tcayC3GE0
× 日本の物価、(先進国にしては)安すぎない?

○ 日本の物価、(衰退国にしては)高すぎない?

280名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:25:07.61ID:3ti8Jp1T0
>>44
それを安いと思うのは俺が貧乏人なんだからだと思う

281名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:25:19.31ID:QjWMm/mn0
>>273
日本にいると髭がない方、薄い方が若く見えてメリット多いけど、海外いる人は髭生やしたくなるのかな

282名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:25:52.39ID:gIf7ryME0
なにヨーロッパ気取ってんだよw

283名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:26:11.49ID:3ti8Jp1T0
>>281
日本人てうか東洋人は幼く見えて舐められるからとかなんとか

284名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:26:33.02ID:WMffgK8w0
低がついていけない話やめろ

285名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:27:16.41ID:QjWMm/mn0
>>283
そうなんだろうね、でも日本だと薄い、ないことの方が利点だしね

286名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:27:26.23ID:0q+7lCkh0
>>267
確かに
例えば学生が1日3食すき屋マック等で外食しても、東京は6万/月掛かるからな

287名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:27:58.32ID:maug+Zk10
デフレ

288名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:29:03.80ID:K1sJZsc40
金が足りてない

289名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:29:15.09ID:maug+Zk10
1泊36万円払う外国人客が来なくて、客室稼働率が1割なんでしょう?

290名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:29:37.69ID:0q+7lCkh0
コロナじゃなきゃオレが契約して、東京で4ヵ月間遊びまくるわ

コロナじゃなきゃな

291名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:29:43.74ID:uNcuWNme0
ひろゆきは2ちゃんねるの版権の収入がなくなったから
テレビに出たり、本出したりご意見番みたいな仕事やるようになったのか?
Jimに乗っ取られる騒動の前くらいまで殆ど出てこなかったのに

292名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:30:37.64ID:Jw98BSGb0
>>1
白髪何とかしろよ
金持ってんだからよ

293名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:30:38.36ID:OVVwe7Xi0
コロナ禍だからの価格だろ

294名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:31:10.40ID:GKOQLU3a0
>>1みたいな事業仕分脳が通説作って
需給を小さくして消費生産投資所得を減らした結果だろうがクソ野郎

295名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:31:22.86ID:+jfPS+kj0
安いわ

296名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:31:32.01ID:WdeFYfYW0
孤独死するとどうなる?

297名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:31:45.67ID:6bV5aidB0
>>293
だろうね
例えばあの立体駐車場だけ利用するような場所で無く
宴会が無いからガラガラ

298名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:31:47.83ID:IqDAexkZ0
帝国ホテルが期間限定とは云え安売りする事事態
そらそろ日本ヤバくね

299名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:31:57.62ID:0q+7lCkh0
ひろゆきとホリエて全盛期からすると収入激減状態だから、そりゃ何でもやる

その内前澤も

300名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:32:02.03ID:TBXb+HO90
ふーん
じゃあ税金も安いんじゃね?

301名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:32:31.70ID:P33NfdMC0
サービスと物価の区別つかねーのかよこのボケ

302名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:32:57.91ID:Y1A51tqX0
つか、ひろゆきとかまだ相手にしている馬鹿いるのか
ユーチューバー転身しても失敗しているのに
元々再生数稼ぎのために90〜120分動画連発していたが
それでも再生数が稼げないから120〜180分の動画まで増えているし

10〜20分の動画なら再生数10万も怪しい男だろ、こいつ

303名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:32:58.93ID:7Aqkyuxw0
こよなで空いてる部屋格安で売ってるだけだろ
だから期間限定じゃん

304名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:32:59.33ID:lbv9ooRz0
でもお前は日本に帰ってこれないねw

305名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:32:59.93ID:6liDBvDp0
実際これかなり良さげだよな

306名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:33:00.82ID:6bV5aidB0
>>298
これツアー客用の棟でしょ
安ツアーでも使ってたよ

307名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:33:12.77ID:xua+JjLT0
庶民の給料も安いよ!! \(^^)/

308名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:33:28.45ID:hBUfWfBG0
>>291
2ちゃんねるを奪われた時に信者がすでに一生遊べる金を得ているから大丈夫と言っていたけど
それなら必死になって奪い返そうとはしないし、こんなワイドショータレントなんてやらないんだよなw

309名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:33:42.22ID:OVVwe7Xi0
ちょっと考えれば、この価格でも大して需要ないでしょ。
なんのために泊まるのよ。

310名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:33:44.74ID:8FGVB7/C0
口開けばいつも屁理屈やら文句言ってんなコイツ
一緒にいたらやることなすこと全部否定されそうだわ

311名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:34:08.47ID:0q+7lCkh0
日本なら第二次安倍政権始まった8年前からとっくに終わってるし

312名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:34:29.03ID:oQHc5Rnl0
コロナだからだろ

313名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:34:50.19ID:jTEUtKlL0
どんな人が使うのか分からん

314名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:35:06.71ID:/nTxb01P0
>>143
去年、久々に浅草に行ったらびびった
マジでホテルだらけ

315名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:35:17.28ID:GKOQLU3a0
日本ってダメだよね〜 → 政官財が投資しなくなる → ゼロ経済成長、ゼロ物価成長、ゼロ金利
→ 日本ってなんでこんな物価安いの?

自己実現的予言

316名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:35:33.22ID:0q+7lCkh0
180万4ヵ月間で、コロナに罹るホテルプランw

317名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:36:10.90ID:dyclatJd0
いろんなサービス付きで100万行かないなら金持ちの高齢者殺到するのでは

318名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:36:14.66ID:ofOARqW40
はいはい

319名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:37:00.09ID:h/AK+xUa0
何かそういうデータでもあるんですか?

320名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:37:22.01ID:0q+7lCkh0
まともな金持ちは今東京なんかに近づかない

321名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:37:57.61ID:MpW21Qn10
坂上が借りたみたい

322名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:38:16.02ID:V9S54qTr0
36万でなら安いと思ったわ
すごいこと始めたね

323名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:38:23.62ID:BdaEfSal0
むしろ1ヶ月の食事台6万円が安い

324名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:39:05.07ID:+NZt4G/L0
日本貧しくなりすぎだな
どこまで貧乏になるんだ日本

325名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:39:07.69ID:iDW4Xp9u0
良いなー
でも猫連れてけないな

326名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:39:40.32ID:XFDuZRzl0
需要がないから値下げせざるをえないんだろ
バカじゃねーの?この程度のオツムでご意見番気取りとか笑わせんな

327名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:39:51.13ID:0q+7lCkh0
コロナ禍で皆忘れてるけど、今年は関東大震災来そうだし、

その時このサービス利用者は地獄w

328名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:40:23.13ID:dyclatJd0
>>323
帝国ホテルのシェフが作る食事が1ヶ月6万で食べ放題とか格安だよなあ

329名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:40:31.12ID:eDT6zv3X0
「どこに住んでるの?」
「今は帝国ホテルさ」
一度でいいから行ってみたい

330名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:40:34.38ID:6bV5aidB0
>>317
金持ちなら普通にもっと良い部屋に泊まるだろう…
連泊制限は無い

331名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:40:42.42ID:GKOQLU3a0
>>324
>>1みたいなバカが大手振って言論やってる間はどんどん需給が小さくなるだろうな。

332名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:41:20.59ID:my0Kfuwf0
>>8
> この男、フランスに住んでるんでしょ?
> 何で年中日本に絡んで来るんだ?

アホだから日本人にしか相手されない

333名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:42:20.70ID:qRv9Mqqt0
日本はここ10年ぐらいで世界から見たらかなり物価安くなったよ
何を今更だな

334名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:42:25.79ID:SIl5GCuj0
>>5
オリンピックまでのコロナ禍対策なだけか

335名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:42:26.40ID:vSaQ7Z1J0
>>105
いやwコイツの場合、個人に損害が発生しとる訳やろ。
たまに民事の賠償命令スルーする奴がいるが人としてどうかと思うわ。

336名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:42:30.40ID:P33NfdMC0
スーパーの半額になった野菜見て日本の物価は安い〜とか言ってそう

337名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:42:51.31ID:OVVwe7Xi0
>>328
詳しく書かれてないけど
ルームサービスで食べ放題ではないと思う。

338名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:43:03.29ID:Pq5QbiNA0
>>277
すまんが関西行ったときは遠くても京都の旅館やホテルに泊まることにしてるんだ
大阪の飯がいまいち合わなくてね

339名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:43:05.26ID:QjWMm/mn0
>>329
俺は、この人なんか悪い事してるんだねとしか思えない

340名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:43:52.30ID:GKOQLU3a0
>>333
中国が空いた物件を戦略的に買ってるんだろ。
売り方にとっては渡りに船、神だろうな。

341名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:44:33.13ID:xCS5hOq60
それよりもフランスでこんな差別にあったとか言う話が聞きたいのにw

342名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:44:42.25ID:woFQI6Vo0
コロナでホテルに泊まる客なんて居ないから安くしてるだけってこともわからないのかな

343名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:44:50.03ID:7r5CcMIf0
5日間〜とかあるから気分転換にいいかも?
安いわ

344名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:45:12.93ID:QjWMm/mn0
>>341
100パーあるけど、ヒャクパー絶対言わない

345名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:45:28.48ID:AmZIFuJB0
>>1
日本脳炎を忘れない

346名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:46:30.14ID:6bV5aidB0
>>328
今の説明だと食べホじゃないよw

347名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:47:03.01ID:dvkk+ypF0
賠償金は払ったの?

348名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:47:12.79ID:ylFZmaVm0
とにかく金が必要なんだろう

349名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:47:31.15ID:PAEtM/QS0
じゃあ使えよ

350名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:47:32.85ID:2Rv5S0qu0
日本は物価が先進国の中でダントツで安いね
コスパ良すぎるから外国人にとっては天国

351名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:47:39.30ID:Psw+XB9G0
いいなぁー金と自由があったら無意味に期間中住みたいわ

352名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:48:29.35ID:W5MXhBte0
本気で安いと思う奴はアホだろ。
相場から見たら割安というだけで
30平米の部屋に1ヶ月も住みたくないわ。

353名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:48:52.93ID:YKx//BWf0
まだ中止と発表されていないコロリンピック特需見込んで7月までなんだな

354名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:49:01.85ID:cdFb2fGA0
日本は飲食やサービス業の物価、賃金が安すぎるよな

ここが上がらんとデフレ脱却は無理やと思うわ

355名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:49:03.33ID:b8FqCux00
エッチしたら音が外に漏れまくる

356名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:49:43.11ID:wxlb9s3r0
アパ並みに狭い部屋で壁が薄いんだろ?

357名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:49:45.55ID:Lv4xLSc/0
間違いなくこの国の物価は安いよ
品質に比したら、世界一安いだろう

欧州のksホテルでも、この倍取られる

358名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:49:47.29ID:aeDj1RBj0
>>333
それ抜きにしてもこれは安すぎ
コロナ禍で稼働率が上がらないから苦肉の策のバーゲンプライスでしょ

359名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:49:58.83ID:FtQs6Hvq0
フランスバカはこれだから

360名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:50:04.00ID:4zgfoeia0
帝国ホテルなら安いのかもな
ビジネスホテル1か月の2倍くらいだから、ぜんぜん高くない

361名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:50:34.77ID:34v4wCZj0
カネ払えよ

362名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:50:58.58ID:Occ892OQ0
デープ・スペクター「」

363名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:51:05.32ID:lah9jWAW0
人妻デリヘル呼べるの?

364名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:51:25.48ID:FtQs6Hvq0
>>341
都合の悪いことは言わないクズだもの

365名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:51:29.68ID:GKOQLU3a0
政府は自粛強制するが補償しないし増税もやってるから消費生産投資所得が減り続け、
出生者は年100万人を切ったんだろ。

自分らでは合理的に仕事やってるつもりでも結果的に日本人消滅に舵切ってるから恐ろしい。

366名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:52:04.95ID:8dubtisL0
帝国なんて名前、戦争経験者からしたら忌み嫌うネーミングにならんの?

367名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:53:02.56ID:+83GGi2K0
老害界の老害

368名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:53:02.87ID:KYrpZHNN0
>>16
そもそも日本の物価がクソ安いってことすら知らんのかいw

369名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:53:22.73ID:LYdpl6m60
おお、たしかに安いかも

370名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:53:47.86ID:KnMEbtlb0
確かに日本はサービスが富裕層相手でも安すぎる
あたおかレベル
逆にいえば金持ちがこんなに暮らしやすい国はない
フランスは課税のGDP比が世界一高い

371名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:54:13.75ID:GKOQLU3a0
>>366
帝国主義は怖いけどグローバリズムは大好きとか矛盾してる。

372名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:54:24.66ID:LYdpl6m60
>>366
じゃあ、平和ホテルにでもする? くそつまらんが

373名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:55:03.62ID:OVVwe7Xi0
賠償請求から海外逃亡してるだけの人だからな。

374名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:55:12.84ID:bgCIgXRv0
>>8
そうだよな。もう日本捨てたんだから日本を見るなよと言いたい。

375名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:55:22.47ID:KlDEk3Ny0
月36万って・・・30年据え置き価格だしな賃金も物価も

376名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:56:31.63ID:xk5pFwME0
これは安いでしょ
相当

377名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:56:34.86ID:hwPoMrlA0
むちゃくちゃ安いけど7月までじゃセカンドハウスとしてしか使えないからなあ

378名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:56:51.51ID:KYrpZHNN0
>>341
差別なんか海外で長く暮らしてたら蚊に刺されたよりも気にならんくなるよ
差別されたことなんか気づかんぐらい
逆にそんなしょうもないこと気にしてたら海外で暮らせんよ

379名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:56:52.07ID:aeDj1RBj0
コロナ禍で稼働率があがらないから無理やり部屋回そうとしてるだけでしょ
アパホテル1泊2000円みたいなのと近いから
これをもって物価がどうこういうのは馬鹿すぎるんじゃ

380名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 15:58:25.41ID:SyYrgtW30
終の棲家にするなら安いが7月に追い出されるわけで
まったく商品としての魅力がないだろ。
だから低価格なだけで、コレを安いとは言わん。

381名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:00:04.48ID:UQaIXzaw0
ホテルって住むには全く適してないよ
収納ないし

382名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:00:11.66ID:eU9EBg7P0
確かに安いと思う。ただ部屋が狭いよね。

383名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:00:31.33ID:xk5pFwME0
面白いサービスを考えるわ

384名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:02:05.53ID:0rFY4BGO0
こっち見んなw

385名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:02:25.19ID:VaE3aH3p0
これ新今宮の激安ホテルでも安くできそうな業態

386名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:04:14.85ID:eU9EBg7P0
ビジネスホテルでバイトしてる時に住んでるオッチャンいた。元会社経営者で息子が今の社長だからお金持ちなのかな。

387名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:04:20.05ID:4X82tbwd0
>>178

388名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:04:29.69ID:vvPXI8/Y0
経費で落とすなら良いサービスたよなただし食事2000円は夕食じゃなくて朝食だよな

389名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:05:54.40ID:GNyUJ2jW0
もう日本のことに口出しするな
フランス人と喋ってろ

390名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:06:14.41ID:vSP/G5vn0
ひろゆきと1才違いだけど白髪なんか殆ど見付からないぞ?
彼いつも飄々としてるけど、案外ストレスに弱そうだからちょっと心配
番組出ても女相手にキャンキャン吠えてるし大丈夫…?

391名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:09:17.92ID:L1KFMeXp0
日本が気になって仕方ないんだな
まあ寂しいんだろな

392名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:09:39.33ID:vmV4Su/L0
今のこのご時世にそこに宿泊し続ける楽しみを見出せるの?
夜どこにも行けないし

393名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:10:46.09ID:M1bBaBnC0
>>390
ストレスに弱いわけないでしょw

394名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:11:13.55ID:TAZDUbCV0
>>1
こいつ日本のことに口出しすぎ
フランスのことに口出ししろよ

395名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:13:11.61ID:S8kj4bpc0
>>338
その割にはよく大阪帝国ホテルなんてのを知ってたねw
まぁ、食事にしても大阪独自の食べ物では無く普通にホテル内のレストランなり利用すれば良いよ
中華やフレンチならあまり気にならないんじゃないかな

396名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:14:08.49ID:MK87r/wZ0
>>1
ついに日本は発展途上国並に落ちてきたね

397名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:16:31.36ID:sOXNzIDH0
この25年で日本だけ賃金が150万減ってんだもんな

398名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:16:55.76ID:6bV5aidB0
>>392
メインターゲットはコロナ禍用缶詰か出張向けだろうね
日比谷から大手町までタダバスあるし
会社で借りれば誰でも使える

399名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:17:12.10ID:0r/zEau/0
>>56
パートなんだから労働時間次第だろ

400 【末吉】 !dama2021/02/01(月) 16:18:52.28ID:z5Gdtq/v0
んだよやすい

401名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:18:57.51ID:IYMreMCV0
>>93
言うほど差はないだろう。米や豪は日本よりずっと多いけど。

402名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:19:03.92ID:/Uthdxi/0
人数は何人でもいいのかな?

403名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:19:10.05ID:OAdHVoxO0
某北海道でホテル旅館関係でした。
値段を海外の富裕層向けにして
日本人の一般のお客様がほぼいなくなると
一気に雰囲気が変わるからよくないですよ

うちはそうしてから、雰囲気が変わり、
日本語で丁寧な接客ができなくなったせいで
ストレスがたまった上に
今までアルバイトで入ってた外国人の従業員が
英語と中国語が話せるというだけで活躍するようになり
ただフランクに友達のノリで外国人のお客様と
わいわい対応するようになりました

日本人の従業員たちは、心からの丁寧なおもてなしがしたくても
そういう雰囲気も壊され、それでいて
日本語の丁寧な言葉がどうしても、英語や中国語を通しては
翻訳できず、、、しどろもどろになってしまい
それは多大なストレスになりました。英語はある程度しゃべるのですが。。。

そして従業員の間で逆転現象がおきました。
外国人のペーペーのやんちゃなノリの子が
ベテラン従業員にマウントするようになったのです。

そして日本人の従業員が次々と辞めていきました。

しばらくして、ホテル旅館自体が、外資の傘下に、、、

それからはどうも外国人の従業員が
裏で賄賂をもらっていたようで、その国のツアー団体客が
定期的に来るようになって、そりゃもう雰囲気が変わり
私ももう限界がきて、退職することになりました。

その後、コロナ禍が起こり、、、まぁ知ったこっちゃないですが。

404名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:19:39.78ID:G0ED4+ay0
日本の物価が安いんじゃなくて、帝国ホテルが大盤振る舞い、てだけ。
コロナ罹患リスク考えたら、汚くても自宅が一番安全て、東京住みの日本人は知っているよ。

405名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:19:48.08ID:90flz+N/0
コロナの苦肉の策じゃん
あほくさ

406名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:20:06.18ID:T6jgEPEa0
洗濯飯付きでこれは普通に安いな
掃除もしてくれるんだしな

407名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:21:28.96ID:Yhii4EkF0
月収1千万だってな

408名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:22:05.50ID:ivoiG6LR0
こんなサービス展開する時点でオリンピック中止だと分かるな

409名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:22:28.68ID:Yhii4EkF0
宍戸錠も晩年はホテル暮らしだったな

410 【大吉】 2021/02/01(月) 16:23:46.51ID:86+ooait0
ちょっと帝国ホテル泊まってくる。ノシ

411名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:23:50.65ID:OAdHVoxO0
>>1
ひろゆきって早とちりさんだよね。
<3月15日から入居可能。サービスは7月15日までとなっている。 >
なんだから、コロナ禍における期間限定サービスでしょ。

今、どこの高級ホテルもリモートワーカーに期間限定で
激安で部屋を貸し出したりしてるよ。

おそらく3月あたりに緊急事態宣言が停止されて、外国人ウエルカム体制に
なるということと、五輪に向けた何かだろうね。

412名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:23:52.63ID:vvPXI8/Y0
帝国ホテルが一泊12000円って発展途上国だよ

413名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:24:12.52ID:Yhii4EkF0
金持ってる奴は良いよな
頭の良いやつが金と女をかっさらってくんだよな
悔しいよな

414名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:26:12.54ID:OAdHVoxO0
>>404
実は自宅がいちばんの感染源らしいけどね。

ノロウイルス感染したひとなら実感としてわかるはず。
家族の1人が感染すると一気に家族全員かかる。

415名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:26:12.65ID:Yhii4EkF0
前澤とか堀江が涼しい顔してスイートルームに泊まってんのか

416名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:26:38.07ID:4nXyRvIw0
俺には手が出せんが確かに安い

417名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:27:55.49ID:eU9EBg7P0
お金持ちならホテルに住みたい。掃除もしてくれるしさぁ。

418名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:27:56.28ID:F+laGtUS0
高くても安くてもイチャモンつける奴がおるから大変やなー

419名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:28:02.80ID:OAdHVoxO0
>>412
あんまり教えたくないけど
今、都内の高級ホテルやら
大人気ホテルのいい部屋が破格の値段で宿泊できるよw
つい先日、4500円で貴族気分を味わってきたよw
大浴場はガラガラだし、王様気分だったわw

420名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:30:19.78ID:m6pWNyhz0
物価のバランスは悪いね
特にサービス系の料金が安過ぎ
その一方で食料品は高いね
スーパーとか見ててもフランスの方が安いと思う

421名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:31:07.92ID:F+laGtUS0
ホテルの宿泊費は客が減れば安くなるし、客が増えれば高くなるだけなんだよなー
日本というよりホテル業界の客が減りすぎてるだけー

422名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:31:14.24ID:Yhii4EkF0
>>419
部屋の風呂は一戸建ての風呂みたいにでかいの?

423名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:31:15.25ID:r3eEkYL50
伊藤園ホテルズでもやらないかなあ
一月15万ぐらいで

424名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:32:52.26ID:Yhii4EkF0
この人フランスで所得税納めてんのか
日本なら半分の六千万だがフランスはいかほどか

425名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:32:59.45ID:ulnHmGEw0
タカラヅカ出身の人で住んでる人いたな
36万円ってパッケージになっちゃうとミステリアスさが失われてしまうな

426名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:33:30.73ID:+h3iWA3A0
メシ6万はさすがにやすすぎる

427名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:33:32.90ID:vKecEtNM0
>>390
凄いね
ひろゆきと同学年だけどもう100%白髪だよ
染めるのが大変

428名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:34:08.29ID:AEjVa0/20
>>412
コロナ前のミャンマーヤンゴンで一番高いホテルのシングルがそれぐらいだったな..
GDPが低い途上国なら1万円代から最高級ホテルだったが、まさか日本でこうなるとは。

429名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:34:27.99ID:kykB8oZ50
>>5
ひろゆきもちゃんと内容読めよな

430名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:34:35.63ID:+h3iWA3A0
でマイニングし放題だろ?

431名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:34:59.76ID:VGlI/Vg00
過密都市東京はオワコンってだけだろ

432名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:35:31.33ID:kykB8oZ50
どうみても、オリンピックまでの繋ぎでしかない

433名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:35:37.34ID:Yhii4EkF0
堀江なんか毎日面白くてしょうがないだろな

434名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:35:37.41ID:F+laGtUS0
馬鹿パヨクの貧困煽りに使われるのはアホすぎるw

435名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:35:53.17ID:RQJY32dB0
>>1
承認欲求おじさん気持ち悪い

436名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:36:12.11ID:Yhii4EkF0
オリンピックやるん

437名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:37:04.37ID:27lPb7ZR0
>>422
年末に3000円で止まれた東京ドームホテルの最上階の風呂は大きかったよ

438名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:38:18.45ID:vvPXI8/Y0
食事代のサブスク月6万って22時までのルームサービスだから3食ありかもな
安すぎるかも知れない

439名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:38:22.12ID:8lNdWQ6r0
コロナで人口減ったから物価が下がったんだよ

440名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:38:59.92ID:fsdo43Dd0
コロナ期間限定だからだろ
アホすぎワロタ

441名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:39:28.64ID:Yd0SMfNR0
部屋はどんなもんよ?
帝国ホテルでも6畳ワンルームで部屋の横にベッドと小さな机があるだけみたいな部屋なんじゃないのか?

442名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:39:52.81ID:s7ye6IRo0
コレ正直思う。あの辺で働いてる普通アッパーサラリーマンでも1ヶ月くらいやってみてもって額

443名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:40:30.44ID:Yhii4EkF0
頭の悪い人はお金を稼げませんなんて言ってんのかね博之は

444名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:41:04.65ID:/K3dB6Ok0
安い、飯うまい、治安いい
もっと見るところ増えれば観光大国にもなれそう

445名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:41:38.75ID:Yhii4EkF0
こんな掲示板作って月給一千万てすげえな

446名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:41:43.20ID:OAdHVoxO0
>>422
部屋の風呂もよかったよ。
湯船サイド全面ガラス張りで
東京ベイエリアのパノラミックな眺望が。。。
大浴場も外湯があって地上約40階からのベイサイドビュー

今は外国人いないし、こんなゆったり楽しめる最後のチャンスかもね
もう2度とこんなの味わえないのかも
春になったら押し寄せてくるよ、国策で。そして、永遠に、、、

447名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:42:10.04ID:7ATAOjIh0
お金ある人はいいよね
なんでも安い安いって言えるんだもん
日本に寄生しないでおフランスで豪遊しとけばいいじゃない

448名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:42:28.21ID:IM1hf/h70
聖路加の個室4日分より安くてwww

449名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:42:57.57ID:Yhii4EkF0
治安は外人さんが多くなってきてやばくなってきたろ
マスコミは耳さわりの良いことばかり言ってるが

450名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:44:02.52ID:NWnJvHTH0
昔はたとえば海外のスーパーで買い物するともうめちゃ安でありえなーいみたいな感じだったんだけど。
今はむしろ日本のほうが安いと感じるんだよね。
野菜なんかでも、げったかっwってかんじ。
この前、各国の過去30年の物価上昇のグラフを横並びで比較してる図表を見たんだけどあれは驚愕だった。
各国上がってるのに、日本だけモロ横ばい
マジでほんとにほぼ横ばいw
既得権益ががちがち過ぎて伸びしろがなさすぎなんだよね。
余りにがちがちなので、新しいことしたい人はみんなあきらめて海外へ行ってしまう。

451名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:44:49.27ID:WjAUhVKv0
米倉涼子「」

452名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:44:59.74ID:FJjHPiE20
客のプライバシーSNSで晒したのどこのホテルだっけ

453名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:45:28.38ID:mhwaYM/f0
これいいな
今仕事してなかったら
東京でこれで7月まで遊びながら暮らしたかったわ

454名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:46:14.05ID:Yhii4EkF0
>>447
こんなもん安くもなんともないよな

455名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:47:12.17ID:6bV5aidB0
>>425
棟が違うと思われw

456名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:49:06.50ID:Yhii4EkF0
この人子供いるんだろ

457名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:49:37.37ID:qYnukurz0
ひろゆきの顔ドアップやめろや

458名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:49:52.25ID:vvPXI8/Y0
>>441
普通のツイン(キングも選べる)

459名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:50:35.55ID:q5f+scgq0
最低条件が5日間で16万円〜だっけ?長期割引で1ヶ月36万円とか破格すぎだけど空けとくよりはマシ的なもんだろ

460名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:50:39.95ID:suKhtxGT0
どうせすでに受付終了してんだろ?

461名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:52:31.14ID:OAdHVoxO0
>>450
パリで日本の食べ物に飢えて
日本の食品売ってる店に行ったら
日本のスーパーで200円くらいで売ってる
めんつゆが1000円以上した。。。
ハートチップル一袋500円だった。。。

ニューヨークで大戸屋に入ったら
日本の大戸屋よりも美味しくない上に
定食が5000円近くした。。。日本のやよい軒なら600円レベルの定食。

462名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:53:18.11ID:EcGK98000
洗濯来とが共用ってあったけど
代行してくれるの

463名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:53:31.61ID:FQPO4rrC0
>>186
少し前は世界トップ中のトップクラスで誇らしげに語ってたのに最近は関係ない無意味だの言い出した指標って多いよなw
中国にGDPを抜かれた頃はあんなの貧乏が山程いるから高くなってるだけしゃん一人辺りの平均を見てみろよと言ってた奴が多かったのに。
あの頃は世界でもトップ5くらいでアジアでは断トツの1位だったっけ。

464名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:55:24.61ID:8b5EkMXl0
パリの超高級ホテルの動向をかけよ
パリに住んでるんならさ

465名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:55:34.01ID:BmDgYS9O0
>>463
1人あたりならアジアでもシンガポールに抜かれてるだろ

466名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:56:11.17ID:B4005iT70
これ安いな。
独身だったら2〜3ヶ月住みたい。
これ富裕層じゃない層に人気がありそう。

467名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:57:11.01ID:Yd0SMfNR0
帝国ホテルのランチバイキングは1人5000円くらいだが定評がある
櫻坂のキャプテン菅井は子供の頃からよく家族で利用していたそうだ

468名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:57:49.27ID:+kZuXEth0
白髪多いのに髭は真っ黒の若年寄ひろゆき、老いたな

コロナで都心ホテルなんて青息吐息、豪華宴会場で地下アイドルイベントやってる昨今よ

469名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:57:54.98ID:88ephJbH0
>>5
これ期限なかったらすげえ!となってたわ

470名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:58:44.39ID:eXzy8wR90
いちいちバカにするような物言いむかつく

471名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 16:59:40.57ID:FKGuXHoj0
>>461
当たり前だろ?
香川県で300円あれば満足に食べられる個人系絵の讃岐うどんが、大阪でも東京でも安くて600円はする

現地価格とそれ以外は別って日本に住んでさえわかるのに、引きこもってるのか?
他にもベトナム料理とか現地なら格安なのに日本なら千円近くする

472名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:01:32.81ID:qYnukurz0
場所見たけどとんでもないところだな
裁判傍聴し放題やで

473名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:02:09.68ID:z/O4q9ci0
それな
ホント同じこと思ったわ

474名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:03:59.72ID:XhuPLXea0
コロナ禍での期間限定の空き部屋対策なんだから、日本の物価なんて関係なさすぎw

475名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:04:21.26ID:OAdHVoxO0
>>471
ベトナム料理も世界中の食材が日本では安く手に入るし
ベトナム料理も簡単に、現地でより美味しく作れる
なぜならば、日本の商品より品質が悪いから

でもベトナムでもフランスでもイギリスでもアメリカでも
日本の食材を手に入れようとするとめちゃ高額
値段がすさまじく釣り上がる

その理由は、日本の安い商品が現地の高級商品より高品質だから

こんなん、日本と他の国の間にしかない、まさにガラパゴス現象
ありえないでしょ

つまり、日本は世界のナマポ状態、食い物にされてる

476名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:04:34.37ID:0q+7lCkh0
>>461
オマエもじきコロナ罹る
いま都内ホテルで王様気分て只の愚か者w

477名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:05:53.80ID:OAdHVoxO0
帝国ホテルは接客はいいけど
いかんせん建物が古いのがね
いい意味でも悪い意味でも

478名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:05:57.87ID:GFQW+UnT0
空室だと1円も産まないしな。今引っ越しを考えてる人には朗報だろ。

479名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:06:04.64ID:mrcqIfRW0
>>461
海外行くと日本の外食の安さ再認識するよな
スイスで激マズの中華5000円サンドイッチ2000円
フランスで外食飽きて惣菜買ってきたら一人1000円以上
まず席につくと高いわけだが、牛丼屋みたいな安店チェーンは欧米にあるんだろうか

480名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:06:40.20ID:Yd0SMfNR0
そういや少し前に東大卒俳優の矢崎滋が東北のヒジホで隠遁暮らししてるってニュースあったな

481名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:08:30.09ID:+h3iWA3A0
あのへんでうんこするときトイレ借りるけど荷物持ってくれて申し訳ない気分になる

482名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:10:38.98ID:luE1gcy40
一流ホテルが背に腹変えられず小銭を拾いに来たことをつっこめよ
日本の物価が安すぎるじゃなくて
一流ホテルとしてのプライドは無いのかよだろ

483名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:12:01.81ID:9tOvnT1P0
>>466
誰をターゲットにしてるのか良くわからん価格設定だわな
本質的には物価じゃなくて帝国のマーケティング能力の議論なんだよね

484名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:12:52.08ID:42a1QB5s0
実際、こういうホテルのマンスリー契約って椅子持ち込んだり出来るんかな?
以前仕事で6日間ホテルに泊まってたことあるけど、シティホテル程度だと椅子と机がゴミ過ぎて座ってpc作業するの辛すぎた

485名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:13:15.93ID:9tOvnT1P0
>>479
イタリアでピザ5ユーロくらいだったよ

486名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:13:50.75ID:vvPXI8/Y0
>>479
ファストフードで1ドルピサみたいなのはあるな
3ドルで腹いっ杯にはなる

487名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:14:48.56ID:2+R8/dCoO
>>4
フロント前を通過しないで使えるエレベーターがあるから外で待ち合わせれば問題ない。

488名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:15:43.49ID:2BKQ8sgr0
>>482
コロナだからな

489名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:16:38.86ID:onxj5b6B0
コロナで苦肉の策だろ

490名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:16:50.67ID:h1ri9AzU0
36万は東横インレベルの広さだけどな

491名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:17:14.88ID:OAdHVoxO0
>>476
友達のホテルマンに会いにいってるだけだよ
あとは、なぜかガラガラのホテルに
中国人カップルやファミリーがねぇ

入国規制してるのにね?なぜでしょうね?
友達の看護師は去年末に適応障害で退職したけど
中国人の入院患者の悪口をずーっといってたけどねぇ。。

492名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:18:31.46ID:+kZuXEth0
ひろゆきってスッカリ世間とズレちゃってるな、ホリエモンとノーマスクコンビ

コロナで都心や品川のホテルなんて空き部屋だらけ夜の灯りついてないのにね
やばい位に売り上げ減よ

493名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:21:52.93ID:OAdHVoxO0
>>479
ユーチューバーでイギリスに留学中の高校生
ユージーくんが
欧米は、ジャガイモ地獄だって言ってたわw

ひろゆきも言ってたけど、日本との大きな違いは
どの国も食事のメニューや食材にバリエーションが少ない。

町並みを見てもそうでしょ?
海外の町並みは、先進国だろうが途上国だろうが東だろうが西だろうが
統一感がある。同じような建材で同じように建てられてるからね。
遠目に見るぶんにはおしゃれで、絵になる風景。

でも見慣れて来ると、だんだん、墓地にみえてくる不思議wとくにロンドン。

日本の都市の風景は、40階くらいのホテルの上から眺めてるとよくわかるけど
ほんと見飽きない。ずっと見ていられる。
みんなバラバラで自由で、多種多様性にあふれてる。そしてめまぐるしく変わる。
そして、人間がつねに道の隅々まで歩行してる。

494名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:22:51.82ID:cGwlQM/z0
>>90
慣れてるなお前

495名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:23:39.20ID:YLhGGvsB0
プリティ・ウーマンみたいにイチゴ食いながらチョメチョメ出来るの?

496名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:23:43.76ID:6ajKWg640
>>8
ロックダウンで暇なんやろ

497名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:24:17.44ID:9Jiz3OQM0
高くしすぎて空きが出るよりはマシだろうな

498名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:26:26.34ID:7WrlMDZ00
YouTuber共の格好のエサになりそう

499名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:26:38.27ID:CE2blBlRO
家賃36万払える庶民はいないんだけど

500名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:26:43.26ID:cGlT4Xbr0
いっちょかみの天才

501名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:26:49.65ID:GFQW+UnT0
>>426
社員食堂とかレストランの賄いとか、それでも美味しそうだけど。

502名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:27:08.55ID:BmDgYS9O0
1人36万じゃなくて何人でもありなのかなって思うけどどうなんだろ
ツインなんだから二人でも良いよな
二人だと72万ならデリヘル勝手に入るのは無しだし同伴も無理だけど

503名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:27:23.22ID:Yd0SMfNR0
日本の外食より明らかに安いのって完全な発展途上国除けば東南アジアとかの屋台とかくらいじゃないか?
ちゃんとした店入ると中国とか韓国でも日本と変わらないか高いくらいな気がする

504名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:28:24.99ID:HZaPCPNj0
無期限だったらホテルで一生過ごす奴が出てきそう

505名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:28:33.22ID:UZkGw4/G0
宝塚関係者で全部埋まるだろ

506名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:30:52.93ID:7fMr4JJ+0
シティホテルなんてデリオッケーに決まってるだろ
暗黙の了解だわ

507名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:31:36.04ID:TWqp4SDS0
確かに異常に安いな
ホテル業界の苦しさがわかるわ

508名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:32:34.99ID:lrJpxKLx0
1ドル50円くらいが適正説はなかなか普及しないなあ

509名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:32:39.89ID:4vgeuxhD0
75億の赤字なんだってな、帝国ホテル

510名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:33:51.03ID:+kZuXEth0
普通にエレベーター前でデリ嬢や知人と待ち合わせできるよねw

暗黙の了解どころか、コロナの今やそういうのもお客さんwコロナ期間だけだろうけどな
金持ちなら週末泊まればって感じ

511名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:36:49.42ID:+mHPrhZP0
ホテル代が経費可能の
議員様とご家族が
スタンバイを始めました。

512名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:37:21.91ID:Q6oDvF8q0
>>6
どんどん眉毛上がってくなーと思う
そのうち堺正章みたいな眉毛になりそう

513名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:39:37.32ID:2p0Z7G+/0
コロナ限定だからw

514名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:39:58.78ID:ieMq2uLy0
安いってことはスイートではないんだろ
スイート以外でホテルで暮らす意味ある?

515名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:40:17.60ID:UIZZ8FlG0
>>53
驚くべきは「日本では最高級ホテルでもこの値段で!」ではなく
「この時期には最高級ホテルがこの値段で!」
というところ

ポイントがずれてる

516名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:41:00.13ID:7r5CcMIf0
>>461
それって20年前から普通だけど…
日本から輸入するからその値段になるんであって
大戸屋も無効じゃ定食屋じゃなくてレストランなんだが…

517名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:41:24.92ID:JbPg3OmG0
コロナで売り上げ激減してるから苦肉の策だろうな
どっちにしても貧乏人には関係ないけど

518名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:42:59.93ID:XtZ4ZmWh0
飯つきで1日15000とか普通にこないだ行った旅行の値段なんですけど?

519名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:43:48.25ID:h2bu8ogL0
とにかく数を埋めて、いろんな人の雇用や取引を継続したいんやろ
集まるといいね

520名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:44:45.87ID:XtZ4ZmWh0
>>461
そもそもメリケンはバイトの時給25ドルでストが起こる国や
日本人はおとなしすぎるねん

521名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:45:02.23ID:7TN6f0I70
たしかに
もっと値段高く設定していいよなあ

522名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:45:58.49ID:XtZ4ZmWh0
コロナで空くよりはマシってやつね

523名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:47:14.44ID:palE1YdC0
これはお得
一考の価値あり

524名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:47:42.51ID:EGLKBQIg0
>>499
これだけ払える層なら、不動産も所有してるよね?

525名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:48:17.24ID:SvNeiG+p0
マジかよ引っ越すわ

526名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:50:14.58ID:vvPXI8/Y0
>>524
払えない層でも戸建てやマンションくらいもってるわ

527名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:51:30.70ID:BRk7HXZ10
>>239
山村美咲氏も帝国ホテル客室で急逝

528名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:51:42.58ID:kykB8oZ50
パヨちんは間違いに気づいてるのに
無理やり認めないいつものパターンに入りました。
期間限定だから

529名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:53:53.73ID:uDu+aBjf0
まあ激安だわな
それだけ観光業に危機感持ってるって話だと思うけどね
物価云々じゃなく

530名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:56:11.15ID:Gr3TrbOr0
ただの広告

531名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:56:17.45ID:Yd0SMfNR0
>>493
大分前のマツコ有吉でアメリカ人は普段どういう家庭料理を食べているのかというテーマでやってたのだと基本はワンプレートランチでおかずとかは普通に肉魚とかだけど必ず山盛りのマッシュポテトがついてくるとか
主食はバンでもライスでもなくマッシュポテト

532名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:56:23.65ID:3mHdDmTZ0
実際激安じゃね?
金溜め込んでるケンモメンみんなここに住もうぜ

533名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 17:57:27.04ID:P8e1hVxp0
目的が空室埋めだから高く設定して埋まらなかったら意味ないからな
コロナ価格

534名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:00:52.72ID:wDhuA32O0
おフランス帰りのイヤミざんす。

535名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:05:42.96ID:6RzJw6XP0
宝くじ当たったら一生ホテルに住みたいわ
近隣トラブルとかも無いし

536名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:05:59.70ID:tY8btoxy0
ちょっと利用してみようかと思う
1ヵ月だけだけど

537名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:06:14.68ID:UBoPbM5w0
未だに帝国とか名前に付いてる企業なんてここくらいだろうな

538名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:06:27.33ID:EFhLtNxI0
コロナ無くてこれやるなら言ってる意味もわかるけど

539名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:07:43.73ID:8GYbeVqx0
帝国ホテルと考えたら高くない
だが庶民には無縁

540名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:08:04.26ID:8XIAbTw00
フランスでシコシコやっとれ
日本を見なくていいからw

541名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:08:41.37ID:8GYbeVqx0
>>535
マンションワンフロア貸切とかにしろよ

542名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:09:34.11ID:DWCrmRf+0
安いけど狭い

543名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:09:42.05ID:+iMW0boY0
眼瞼下垂だね

544名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:10:22.62ID:yTy/8ANX0
ネットカフェに住むやつのホテル版なだけだろ

545名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:11:36.33ID:uDu+aBjf0
ちなみにパークコート赤坂ザタワーは
賃料20万くらいから100万越えだからな

546名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:16:30.72ID:vI9nk7Pn0
帝国はん、やりよったなぁ

547名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:19:32.14ID:Kt9aDc+A0
>>537
帝国データバンク
帝国繊維
もっとありそう

548名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:21:56.18ID:D6IYimSs0
45万円で帝国ホテルに1か月住めるのなら、試してみたくなるわ

549名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:22:46.66ID:Z88Jgv8q0
支那人基準だとビルの高さが先進国かどうかの基準だそうだから主な国の先進国ランキングは中東>支那>アメリカ>日本>欧州だぞひろゆき

550名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:22:58.24ID:yAC7iS+l0
>>105
賠償金払えよアホばかしね

551名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:23:24.03ID:tLZ9klNT0
>>515
たらこは目先の事しか見えてないからなw

552名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:24:21.45ID:/RIX4ZdQ0
愛人囲うのにいいんちゃうかな

553名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:25:58.76ID:OCDc+PXJ0
俺が小金持ちなら利用してたわ
こんなの一生に一度のビッグチャンス

554名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:28:06.40ID:cMW0GHMn0
確かに36万は安いな
部屋は10坪ちょいくらい?

555名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:31:19.37ID:6bV5aidB0
>>493
ファションもそうだよね

自由自由いうのは
実は自由が少ないから

556名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:34:00.19ID:4DhiPMK/0
まあ、詳細聞いたら追加サービス受けるごとに加算されるから結局満喫しようとしたら50万はかかることがわかった

557名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:42:46.79ID:yGjeHqDZ0
>>535
ご近所トラブル無縁は夢だな
自分なら高級ホテルじゃなくていい
東急ステイとかのキッチン付きホテルがいいな

558名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:44:14.68ID:9QvOHBKe0
廃業確定のグランドパレスなら食事付で20万以下で出すよ

559名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:46:52.54ID:SpdHlRwg0
>>6
起きてすぐみたいな顔しててムカつくわ

560名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:47:54.22ID:7TN6f0I70
住民の少ないオフィス街の住民がふえたら
死んでる近所の店とかも潤いそうかもね
コンビニとかも

561名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:55:09.76ID:Yd0SMfNR0
帝国ホテルってコーヒーが1500円とかでルームサービスのお茶漬けが2000円とかそんなところだろ

562名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:58:45.18ID:M/Qel+dj0
来年は元の値段に戻るはず
120万円〜

563名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 18:58:47.76ID:CZi6JhF60
潰れかけの帝国ホテルが最後の足掻きをみせていますw

564名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 19:01:30.38ID:jMMKl1yU0
>>1
デブったか^^

不健康な生活を送ってそうだな^^

顔に脂が浮いている^^

565名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 19:01:48.96ID:uDu+aBjf0
天下の帝国ホテルでさえ
これだけ危機感持ってサービス考えてるんだから

全国の観光ホテルも
gotoに頼らず少しは考えたら?

566名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 19:02:12.32ID:LTkdFo1Q0
実際これは安いと思う

567名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 19:06:43.78ID:GEMjDBIN0
外資系の企業が借りるんじゃないか。
外国からの出向者の住宅用意するより、簡単だし、安いわ。
立地もいいし。

568名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 19:07:21.17ID:ShKoCcIu0
まあ事実だけどな、言われたらムカつくがw

569名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 19:08:58.82ID:UIZZ8FlG0
>>493
井上章一が同じようなこと言ってたな

建物の自由主義は欧米より日本の方がずっと進んでいるって

570名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 19:12:56.34ID:Eq8rm3ET0
正直安くね?

571名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 19:13:35.44ID:EefgDmwo0
金持ちからしたらゴミみたいな安さ
ただ大半の人からしたら高い
完全にスタグフレーション

572名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 19:17:05.89ID:JGHfd7jS0
帝国はデリヘル呼べるホテルに登録されているよな

573名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 19:17:41.77ID:7kmB2tG/0
平常時ならこんな価格設定はしないって誰でも分かりそうなものだけど

574名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 19:18:25.51ID:6bV5aidB0
>>562
元々お安いツアー客を入れてる棟だよ

575名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 19:20:29.31ID:0ZjgTEQO0
>サービスは7月15日までとなっている。

少なくとも数年住めなきゃマンションと比較対象になるわけがないのに

576名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 19:22:29.22ID:IFYkYiEV0
>>1
そんなんだから嫌われるんですよー

577名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 19:32:07.38ID:zU2569X40
計算すると一泊2日で3マン超えだけど安いのかわからん
それを繰り返した方が安そうな気がするんだけど

578名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 19:42:33.84ID:8bHGms3Z0
一泊12千円は安いな。

579名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 19:49:11.30ID:uLDPzmBl0
コロナ禍じゃなかったらこのサービスは100
万はするだろう
単純に苦肉の策だから安いだけ

580名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 19:49:23.50ID:DOe/3dSf0
俺は庶民だからとても利用できないが
確かに安い

581名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 19:52:17.54ID:u7YWlVPi0
賠償金早く払って
たんまり持ってるんでしょ?

582名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 20:05:16.01ID:btDU8YqO0
帝国ホテルってビジネス向けでさ、一泊一万はまあ安くなってるけどコロナだし一か月借りなきゃいけないしさ
いうほどじゃ無くね?

583名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 20:05:48.48ID:IEl3urs30
昔はキレキレだったのにな

584名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 20:07:29.27ID:rElsEWRP0
でも帝国ホテルじゃNURO使えないからな

585名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 20:08:42.29ID:Bgmn0e7G0
帝国ホテルというステイタス
ブランドに目がくらみ過ぎ
値段は需要に対する対価

転売ヤーはよく知っているw

586名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 20:14:07.96ID:tpoLnWwE0
加齢でイタさが隠せなくなったタラコ脳炎さん

587名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 20:15:48.15ID:HDaiZp8T0
年間コミコミで五百万と考えると確かに安すぎるが
それより>>1のひろゆきの顔は、
寿司屋のカウンターで隣の席のウニの軍艦巻きをこっそり食った時に
トイレから客が帰ってきて、口に入れたまますっとぼけてる顔だろ

588名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 20:18:11.91ID:jcf2kAam0
>>6
いつものよりましやろ

589名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 20:18:55.54ID:UQFVYHPU0
>>547
不勉強恥ずかしいありがと

590名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 20:32:24.91ID:kqj3byc+0
ビジホで3万6千円の同様のサービスやってくれ

591名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 20:35:46.69ID:mA7RYun10
高校生や大学生のカップルが奮発して
帝国ホテルやハイアットリージェンシーに泊まるのは
微笑ましい

592名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 20:36:10.95ID:5yH7knr00
>>1
この人は何で飯食ってるの?
2ちゃんねるもうないのに

593名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 20:38:22.74ID:GAzkraSh0
>>487
部屋に直接来させたら何でだめなの?

594名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 20:38:29.23ID:MOR9fCKK0
そらコロナだもの

595名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 20:39:55.98ID:pAmaOSCS0
村上龍の小説に出てくる
帝国ホテルのステーキのサンドイッチが美味そうだが
6切れで1,000円もするとかしないとか

596名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 20:40:30.68ID:Nsi0i/PH0
フランスに住んでるんならフランス人相手に仕事しろ

597名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 20:42:44.47ID:6HiyxHJE0
>>4
普通に呼べる。実体験
最初から1人でも2人でも同じ値段なので、コソコソする必要がない

598名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 20:47:14.60ID:yetobGEo0
>>595
思うより安いが
今の価格だともっと高いのかな。

599名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 21:00:42.88ID:JBxbGLHd0
ホテルにリモート宿泊

600名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 21:12:17.32ID:o4gR5D3a0
>>1
アゴから陰毛生える人珍しいよね

601名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 21:16:57.80ID:jrM6BiLt0
確かにこれは安いな

602名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 21:22:56.63ID:6n6XIf+U0
この人は何かの専門家なの?

603名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 21:27:28.09ID:HnkDKy9n0
デマ流すのやめてもらえませんかw

604名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 21:29:03.06ID:q6F7cf0C0
金持ちだったら住みたい

605名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 21:33:28.28ID:MBWvTsRY0
確かに安すぎるよ

606名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 21:40:22.42ID:1gpwjdVj0
>>595
ひろゆきじゃないがさすがに安すぎないか

607名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 21:45:12.03ID:gju72/Oj0
デフレなんだから当たり前だろ。

608名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 21:50:20.80ID:FqEmh+WK0
パチクリン

609名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 21:58:08.74ID:eTJRxMaJ0
金持ちこどおじの老後はここで決まりだろ

610名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 22:15:58.38ID:VzG+Y/iA0
淀川長治もホテル住いだったんだっけ

611名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 22:17:17.25ID:6FaFgmZG0
>>1
汚ねえ顔

612名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 22:21:16.37ID:M06W+8yj0
帝国ホテルってどうなの?
サ−ビスいいのか?

613名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 22:22:17.83ID:meLtWLXn0
数年住めないと意味ねぇ
富裕層一人暮らしの終の住み家ならアリじゃね

614名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 22:23:17.95ID:W5MXhBte0
高級老人ホームのほうが至れり尽くせりだよ

615名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 22:24:17.41ID:UMGglzKq0
コロナ禍だからだろ

616名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 22:26:04.35ID:AoclnzJP0
研修でトイレの水を飲む話を聞いてから敬遠してる

617名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 22:37:33.00ID:GdIu5Fz20
これに関しては
本当のセレブしか価値はわからんだろうな
ここにいる人には理解できない領域

618名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 22:43:44.45ID:wbSPJxaDO
>>595
それを聞くと帝国ホテルって
思っているより高くないホテルなのか?

619名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 22:55:19.66ID:VRR9kC0P0
>>4
むしろ楽勝。でかいからな。

620名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 23:18:16.62ID:AoclnzJP0
>>4
呼べるけど、防犯カメラ沢山あるからホテルマンにはバレバレ
長期滞在だと気まずいと思うよ

621名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 23:41:14.91ID:M06W+8yj0
>>4
大阪の高級ホテルとか
平日の夕方
ロビ−はデリヘル嬢だらけだぞ

622名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 23:42:46.37ID:M06W+8yj0
>>1
これ安すぎだろう
帝国ホテルだぞ

623名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 23:44:45.26ID:ADwdQVRi0
フォーポイントとか、高めのビジネスでこういうサービスやってほしい
月15万なら払う

624名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 23:45:01.74ID:SYziEh4I0
こう言うのは、自分の家が別にあって
たまに使うもの
仕事で地方と東京をいったりきたりしていて、マンション買うほどでもないと言う場合は検討してもいいかも

一番安い済むサイズでない小さなツインで45万は、このクラスのホテルにそのまま泊まるよりは安いよと言う程度
ポケットマネーで月30万も出せるようなものならマンション買った方がいい

なので、いらない子だけども、どうしてもと比較すると言うのなら
自宅を子供にとられて高級老人ホームに追い払われるのと帝国の狭い部屋だけど
どっちがいい?で選択するぐらい

625井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx 2021/02/01(月) 23:51:10.96ID:pMefkNgm0
普通の意見なのに何故ここまで叩かれるのか
一人でSNS accountを60000持っている集団が関与しているのでしょうか

>>336
でもEUだと賞味期限切れのものをただで配るスーパーがありますよね
なので半額も含めて比較して良いと思います

>>333
日本に限らず世界的に生きるのに必要なcostは下がっているはずです

>>340
日本も不動産バブルの頃USの土地建物を買い漁っていたんですよね
別に問題ないのでは

626名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 23:51:37.05ID:+GHwVdo00
なんだ!朝食とディナー付きじゃねーのかよ。要らんわ!

627名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 23:52:35.81ID:+9jMb+Ep0
アパホテルも格安でやればいいのに

628井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx 2021/02/01(月) 23:53:18.04ID:pMefkNgm0
>>378
なるほど
確かにそうかも知れません

629井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx 2021/02/01(月) 23:57:35.76ID:pMefkNgm0
>>392
気分転換にはなりますよね

630名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 23:58:23.71ID:MfAn2ASE0
今や日本のGDPはアメリカの4分の1、中国の半分

631名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 23:59:24.59ID:OVVwe7Xi0
外国人カップルが1ヶ月観光に来るなら安いけど
そういう話ではないからな。

632井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx 2021/02/02(火) 00:00:43.88ID:sI1scs1x0
>>397
でも数十万からしていた情報機器も数千円から買えるようになって他にも全体的に良くなっていませんか
お金だけで見ると文明の発展が見えてこないと思います
分かりやすい例で言えば1000年前の貴族の暮らしと今の一般人の暮らしならどちらが快適か

633名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 00:03:15.18ID:2dtEBJs30
>>1
何を今さら

634井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx 2021/02/02(火) 00:03:19.90ID:sI1scs1x0
>>419
元々予約なら安かったですよね
今は更に下がっていますけど

635名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 00:03:37.40ID:AFerYHa80
確かに、パリはアホみたいに物価が高いからなぁ、、、

636名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 00:04:39.34ID:9nRBzI220
 

これ一瞬で埋まるよ
マジで激安

637名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 00:06:04.00ID:9nRBzI220
あ、4ヶ月限定か・・・
コロナでガラガラ埋めの大セール
儲からないけど賢い商売

638名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 00:10:25.01ID:BSzkhv9h0
金があったら利用したかったな

639名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 00:12:44.88ID:zdZ2HPkr0
ひろゆきさん10億くらい持ってんのかな

640名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 00:14:11.86ID:BSzkhv9h0
>>634
普通に泊まると一泊数万の都内ホテルが一万くらいで泊まれるのよ今
>>639
そんなにあったらフランスの高級アパルトマン購入してるんじゃ?

641名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 00:14:23.02ID:xUvLUxkY0
そりゃもう海外からの渡航制限までしてるんだからやばいだろこのレベルのホテルは

642名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 00:19:47.70ID:BSzkhv9h0
帝国ホテルはなくなって欲しくないなあ

643井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx 2021/02/02(火) 00:20:16.19ID:sI1scs1x0
>>640
数万は定価ですよね
私の話は他のcity hotelも含めた話ですがMarriottの上層階角部屋でも朝食付きで一人1万円ちょっとで泊まれたりしましたし

644井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx 2021/02/02(火) 00:22:18.78ID:sI1scs1x0
>>640
コロナ以前から早割なら数千円で有名なcity hotelに泊まれました
でもsingleは高めだったかも知れません
それでも6000円とかそのくらいだったと思います

645名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 00:24:48.06ID:tRc/zV+t0
>>595
https://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/hotelshop/category/bread/
買えるところがあるみたい
買ってみれば

646名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 00:26:35.18ID:bjCQJXBl0
ホテルの定価はあってないようなものだからなw
こんなの安くもないし誰も買わないよ。

647名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 00:29:55.85ID:tRc/zV+t0
あそこどうせ高いから
みんな行かない誰も行かないってなってるんだろう
俺もどこかに住みたい

648名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 00:31:02.16ID:SgSmtsI40
そりゃコロナ禍で空いてる部屋を活用するだけだし

649名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 00:32:24.70ID:qLrnynXx0
>>1
グロ

650井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx 2021/02/02(火) 00:35:49.53ID:sI1scs1x0
>>646
安めだとは思います

651井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx 2021/02/02(火) 00:36:48.39ID:sI1scs1x0
それに一室の料金なんですよね
それなら二人ならかなり安いですよね

652名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 00:48:52.54ID:ezWZBH1n0
>>632
文明が発達しても人の欲はおなじですよ
満たせるものは1000年前の平安貴族の方が快適ですよ

653名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 00:51:45.37ID:XdKdhJyq0
30平米で狭い建物が古いとううのを
加味しても
駐車場込ジムスパプールつきでこの家賃だし
同レベルのマンションと同じくらいだからなw

タワマンのが家賃高いw

654井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx 2021/02/02(火) 00:54:59.71ID:sI1scs1x0
>>652
空調やelevatorなどはどうですか
食べ物も調味料がふんだんに使えるので格段に美味しくなっているでしょう
当時はなかったものもあります
乗り物も速くて快適です

655井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx 2021/02/02(火) 00:56:35.69ID:sI1scs1x0
>>652
どこかで満足はします

656井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx 2021/02/02(火) 00:57:56.71ID:sI1scs1x0
>>653
それは間違いないですね
大体清掃や光熱費も含まれていますからね
食事は追加で払わなくても近くで買ってくれば良いですし

657名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 00:59:20.04ID:bjCQJXBl0
タワマンに30uの部屋ないだろ。

658名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:02:13.96ID:d87aW5H50
観光とかビジネスで東京に来て、寝るだけの部屋だもんな。
1ヶ月泊まるならコネクティングの70uじゃないと息詰まるわ。

659名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:03:48.11ID:ezWZBH1n0
>>653
10坪しかない高級タワマンなんてないですよ
それに月30万だせるのなら広さが何倍もある中古のタワマン買えますよ?

660名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:04:38.48ID:Mp1L7lPE0
日本の裁判から逃げて言ったゴミやろうが言うことではない

661名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:05:19.14ID:XdKdhJyq0
>>659
あるよ
下層階はワンルーム多くてごちゃ混ぜ

662井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx 2021/02/02(火) 01:05:37.93ID:sI1scs1x0
>>657
確かに
でも広さが必要ない人なら各種サービスとの兼ね合いになりますよね

663名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:06:25.49ID:La6w+IB20
それだけホテル業界不況だってことだよ

664井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx 2021/02/02(火) 01:07:25.89ID:sI1scs1x0
>>661
30は流石になさそうですが
だってbed2つにbathroomだけですよね

665井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx 2021/02/02(火) 01:08:30.84ID:sI1scs1x0
そもそも最大4ヶ月なら比較は無意味ですけど

666名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:10:35.64ID:bjCQJXBl0
東京在住ならガッキーみたいな家政婦雇ったほうが絶対に良いよ。

667名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:12:25.17ID:XdKdhJyq0
>>664
都心でタワー下層54平米で家賃24マン
駐車場6マンから15マン、管理費2マンくらい
スパプールジムは別途利用料発生

34平米くらいの部屋もあるで
家賃16から18管理費15000
駐車場6マンから15マン

こんな感じ

668名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:12:47.34ID:ggWXO51+0
>>1
ひろゆきって職務質問されたらなんて言うの?
YouTuber?

669名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:15:39.96ID:tiVKDTiU0
>>1
売れない飲食店の店主が営業自粛中に泊まりに行ってそうだよな

670名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:16:42.09ID:YdKV3Ooq0
帝国ホテルに住むと言えば伝説のオペラ歌手藤原義江の52年間連泊。
25歳から死去する77歳まで帝国ホテルに居住していたそうだ。
社長と懇意だったので部屋代はサービスだったらしいが、
もしこのプランを利用したとすると36×12×52=22464万円。
ざっくり2億2千5百万円、安いのか高いのか。

671名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:18:01.41ID:o/EEjA980
仕事辞めたら1ヶ月全然いいな

672井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx 2021/02/02(火) 01:20:22.91ID:sI1scs1x0
>>667
色々あるんですね
食事は別料金というのが難しいところですか

673名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:23:07.85ID:xiwpP2FcO
前から東南アジアの観光客でさえ物価が安いからって来てたんだし今更だな

674名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:24:37.98ID:etJillB70
安いけど
ホテルに住むって発想がもう金持ちだから
一般人からするとやっぱり高いわ

675名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:26:31.89ID:ezWZBH1n0
>>667
そのクラスのは高級じゃないですよ
また、30万だせるのなら、書いてあるレベルの所なら中古買える金額ですよ

676名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:27:11.18ID:4aCv/S8e0
>>11
あなたセンスある

677名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:29:36.49ID:G8tEWETy0
>>1
さすが帝国ホテル頭使ってくるね
銀座シックスといい、ただでは腐らない人らには感服するよ
月40万なら都心だと中の上くらいの家賃、安いと思うよ
ヒラのわいですら月20万家賃払ってるから

678名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:30:16.77ID:zoJawsaZ0
帝国ホテルは今も着物姿のおねいさんが
エレベーターどうぞってやってるのかな

679名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:32:01.72ID:XdKdhJyq0
>>675
高級タワーの下層階にワンルーム混ざってんだよ

680名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:32:29.11ID:G8tEWETy0
>>666
家政婦なんてもはや金持ちのものでも何でもないよ
フィリピン人なら時給1000円程度で来てくれるから年収400万以下の主婦が雇ってるくらいカジュアル

681名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:33:23.26ID:G8tEWETy0
>>679
それヒルズかね
六本木ヒルズで家賃20万円以下の部屋があってびっくりした記憶がある
間取り見たらワンルームだったね

682名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:33:59.40ID:XdKdhJyq0
>>681
どこでもあるよ
新宿赤坂紀尾井町四谷でも

683名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:34:49.43ID:ezWZBH1n0
>>679
ごめんなさい
あなたとは高級となる線の位置が違ってかみ合わないのだと思います。

684井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx 2021/02/02(火) 01:35:44.29ID:sI1scs1x0
>>681
結構あるんですね

685名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:36:00.47ID:XdKdhJyq0
>>683
お前がおかしいと思うけどね
超高級
高級
中級
この辺の分別ついてなさそうなハゲって感じ

686名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:36:02.45ID:ZhvRYDSc0
その辺のタワマンなんか目じゃないくらいのホスピタリティだな
しかも帝国だろ?1日12000円はヤバいわ

687名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:37:09.80ID:zoJawsaZ0
>>686
それ

688名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:37:30.87ID:JgFvB/7x0
>>685
ハゲ草

689名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:37:33.73ID:G8tEWETy0
>>683
なんで5chで敬語使ってるうえにゴミ付きなん
気取ってるの?

690名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:38:14.69ID:ezWZBH1n0
>>685
ご自身の頭髪が薄くなってきているのですね
そもそも帝国の話をしているのに、発想が剥げていて面白いですね

691名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:41:55.72ID:dgR1nh8M0
50年住んだら2億1600万円か
安いな

692名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:42:57.07ID:bXp4p0RP0
>>1
鬱陶しい顔だなぁ相変わらず

693名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:44:08.89ID:j/ZUs47j0
これ申し込む予定
相当抽選になりそうだよなあ

694名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:49:27.57ID:lL9lpOcC0
要人関係者チェック機関だったり

695名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:54:06.84ID:4KHh0zgc0
>>6
別に宣材写真ではないだろうけど汚らしいよなこの写真
整形どうこう言ってたけどボサボサ頭と白髪くらいどうにかしたほうがいい
老けて急激に汚らしくなってる

696名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:54:07.76ID:F6vbmahw0
アパートメントホテルとしては妥当な価格

697名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:55:01.95ID:qa8TooTT0
>>693
毎日セルフィ上げてくれ

698名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:55:12.46ID:JkYirbmm0
これやばいでしょ
俺も東京住みなら何ヶ月か試したいレベル
飯も6万で帝国ホテルの飯が食えるとかヤバすぎでしょ

699名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:55:17.48ID:vhuJYeZo0
え?ていうか3食つくの?

700名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:55:43.47ID:YIKg5KC20
安いね
でも住めない

701名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:57:26.55ID:VjgbtXm40
たしかに
天下の帝国ホテルがこの値段は安い。

702名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 01:57:52.24ID:xiwpP2FcO
たしかもう亡くなった女優がホテルに住んでると
生前徹子の部屋で言ってんの見た覚えがある
帝国だかオータニだか…何処だか忘れたが有名ホテルだった

703名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 02:00:42.74ID:YIKg5KC20
ホテル住まいの人は結構いると思うけど落ち着くのかな
どうも気になる

704名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 02:01:11.06ID:VjgbtXm40
ホテルに住んでいる人はたしかに居るね。
一時期、高倉健さん住んでいたよね。オオクラだったかオータニだったか忘れたけれど。

705名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 02:01:39.49ID:chWJcLr00
安いなとは思うけど料理のお味は如何程?
恥ずかしながらここのバイキングでしか食べた事がないのよね〜

706名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 02:02:39.34ID:VjgbtXm40
自称家持っていない中田英寿は東京何処のホテルに住んでいたんだろ?

707名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 02:04:09.16ID:VjgbtXm40
これさ、YouTuber飛び付く案件だな。素人YouTuber申し込むだろこれ。

708オクタゴン2021/02/02(火) 02:04:56.87ID:XpaBrERh0
日本の物価云々じゃない
帝国ホテルの稼働率が下がって採算ベースに合わないから
革命的に値下げしてんじゃん

709名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 02:07:13.75ID:sqVt2hyp0
>>1
コロナで単発の客いなくて弱気になってるからこういう価格設定だろ馬鹿かひろゆこは

710名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 02:08:03.52ID:VjgbtXm40
1度は泊まりたいブルジュアルアラブ。7つ星ホテルってどんな感じなんだろ。

711名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 02:16:35.77ID:bjCQJXBl0
>>699
一日一回カレーとかのルームサービスを食べられるだけよ

712名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 02:20:33.23ID:d87aW5H50
いまどき帝国ホテルに憧れを抱いてる奴がいることに驚く

713名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 02:23:25.29ID:vjToWsi60
俺の給料の倍くらいなんだが

714名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 02:24:00.84ID:U8UkhBEk0
嫁と猫がいなければ試してみたかったな
ニート投資家で毎日暇だし

715名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 02:37:17.16ID:n+abIX1X0
一番の原因は人件費だわ
チップも払わなくていいし

716名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 03:27:19.63ID:9t9p+6l4O
強いて言うなら物を溜め込めないのがネック

717名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 05:23:02.91ID:RXXcyys70
時代は新築のホテルだよ
歴史のある古い建物なんかクラシック好きな奴だけ
レストランは特別なので除く

718名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 05:25:38.91ID:RXXcyys70
>>710
ウェルカムドリンクやらフルーツやら飲み切れない量の無料ドリンクが沢山ある
俺の知ってる情報はそこまで

719名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 05:27:45.29ID:OL3m1Ev80
>>3
www 天才!w

720名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 05:28:47.15ID:GO4sGBQw0
あのブルジュアルアラブのロビーからスターウォーズな吹き抜けを体験したいものだな。客じゃないと入れないからね敷地にすら。。

721名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 05:29:08.56ID:AFRwepjE0
富裕層にとっては確かにタダみたいな値段

722名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 05:42:39.68ID:P7Mj56xa0
こいつが日本に帰ってこないのは賠償金踏み倒してるから?

723名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 06:01:57.55ID:wVRpaPVN0
安いな

724名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 06:38:01.44ID:M0n0o2uA0
東京に仕事のある芸能人は使うね
こりゃ楽だわ

725名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 06:38:11.28ID:eZyO63470
安いが高い、が一般人の感覚だな

726名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 08:09:13.76ID:at0APmRKO
>>707
youtuberは金使ってナンボだからお得な案件みたいなのはyoutuberも視聴者も多分興味ない
これに対抗して1日36万のホテルで豪遊しましたとかじゃないと

727名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 08:25:15.55ID:La6w+IB20
>>726
トップはね、中堅クラスにはちょうどいい案件

728名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 08:51:39.82ID:VVNku9du0
お前は賠償金払えよ

729名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 09:00:07.06ID:n+abIX1X0
別荘なんか買うよりこういうホテルをたまに利用する方が全然いい

730名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 09:15:28.99ID:gSsaaKju0
金持ちが愛人を囲うのに使いそう
つーかHPに契約もスムーズって書いてあるけど
変なのに部屋をぼろぼろにされないんだろうか

731名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 11:25:47.25ID:gHCOx7Ai0
>>11
堀江もそうだけど、なんで目をパチパチすんだろ?

732名無しさん@恐縮です2021/02/02(火) 20:46:08.25ID:Rda9Z65+0
>>1
スレタイがゆらゆら帝国に見えた

733名無しさん@恐縮です2021/02/03(水) 00:10:24.10ID:eUlUqrRe0
>>727
youtube向き物件だな

734名無しさん@恐縮です2021/02/03(水) 02:29:22.26ID:pYl7PMMX0
日本ほど物価安い国無いだろ?

あったら教えて欲しい

735名無しさん@恐縮です2021/02/03(水) 02:48:40.11ID:2JwbkIo+0
コロナのホテル療養なら、同じような狭さで
無料食事つきだぞ

736名無しさん@恐縮です2021/02/03(水) 03:43:06.45ID:1b5pGikG0
>>734
ジョージア

737名無しさん@恐縮です2021/02/03(水) 03:55:54.77ID:NMz9eREL0
>>730
金持ちは良いマンション買ってあげるでしょ

プロ愛人でマンション何部屋か持ってる人がいたよ
自分が住んでる部屋以外は賃貸にしてた

738名無しさん@恐縮です2021/02/03(水) 04:13:07.81ID:rlVmqGh70
帝国ホテルの帝国って大日本帝国?
天皇陛下もいちおうまだエンペラー扱いなんだよね 属国従えてないけど

739名無しさん@恐縮です2021/02/03(水) 04:22:07.63ID:Oa173toH0
まあむちゃくちゃ安いよな
都内だと家賃60万とかに住んでる奴もざらにいるし自宅と違ってホテル側が全てしてくれるし、この値段なら普通に引っ越してくるんじゃね?

740名無しさん@恐縮です2021/02/03(水) 04:31:47.40ID:Tvj1TK400
そういえばデーブスペクターってまだホテル生活してるのかな?
もう10年くらい前だがホテルに住んでるってTVでやってたが

741名無しさん@恐縮です2021/02/03(水) 04:33:44.77ID:Bm2oUmJI0
人気YouTuberが「1か月帝国ホテルに住んでみた!」で余裕で元取れそうやなw

742名無しさん@恐縮です2021/02/03(水) 07:20:18.46ID:uT+Nxuzz0
館内は撮影禁止だろうから
ちっとも面白くない動画になると思う
記事の部屋はやらなさそうだけどターンダウンしてもらえるくらいじゃね
あと帝国ホテルは窓から外を眺めるとき
他の部屋の人も同じように外を眺めてると、目が合う。あれはいや
フランス料理のとこで朝食したら落ち着く。コーヒーがめちゃうまい
昔の記憶だけど帝国ホテルに泊まる意味はホスピタリティと思う

743名無しさん@恐縮です2021/02/03(水) 09:30:05.74ID:hbtCjl0h0
1泊300万円払いたいサウジアラビアの王族を満足させるホテルが日本にないのだとか。
インド人やタイ人が運営できるなら、日本人にできないはずないのに。

744名無しさん@恐縮です2021/02/03(水) 09:35:31.73ID:5v/Qtd4N0
月36マンが安いとかどうゆう金銭感覚だよ

745名無しさん@恐縮です2021/02/03(水) 10:24:11.89ID:WjxN9Yjl0
期間限定サービスなんだろ

746名無しさん@恐縮です2021/02/03(水) 20:10:08.67ID:ISypMqJK0
帝国ホテルなんてここの8割の人間には縁がないだろうに
何訳知り顔で語っちゃってるの?

747名無しさん@恐縮です2021/02/04(木) 11:59:26.35ID:wyLOluLW0
誰でも泊まれる

>>743
彼らにとって日本は退屈と思う。だって第何夫人やら全員連れて
召使も全部連れて、ぞろっと来る。お買い物もする。
京都見ても庶民がいっぱいで楽しくないと思う

748名無しさん@恐縮です2021/02/04(木) 12:38:50.04ID:eoMXXxnW0
国が貧乏人増やしてるんだから、商売する側も安くせざるを得ない
多くの国民が現政権を支持してるんだから、どうしょうもないよ

749名無しさん@恐縮です2021/02/04(木) 15:09:31.29ID:xOu+WNRE0
ちょっとしたビジネスホテルの割と高めの値段だから、期間限定なら、めちゃめちゃいいな。

750名無しさん@恐縮です2021/02/04(木) 15:27:10.18ID:vtb3yNgy0
>>1
だから給与も安いんだろ、それぞれ単体で他国と比べるなよ、ハゲ

751名無しさん@恐縮です2021/02/04(木) 15:27:47.08ID:qUakEOWu0
もうひろゆきはTV出るなよww


lud20210205222908
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1612154934/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ひろゆき氏が帝国ホテルの月36万円の新サービスに驚く「日本の物価安すぎない?」 [爆笑ゴリラ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【話題】ひろゆき氏、学校の夏休み延長論を疑問視「例えば9月15日にこの状況って解決してますか?」 [フォーエバー★]
【芸能】香取慎吾独自ブランド!「JANTJE_ONTEMBAAR(ヤンチェ・オンテンバール)」…帝国ホテル内8月末ショップ
ひろゆきだめしうま^^漢宮秋月康秀華麗馬泰卞京大会
ひろゆきだめしうま^^漢宮秋月康秀華麗馬泰卞京大会
【テレビ】<ひろゆき>少子化対策で提言「1人産んだら1000万円支給。それでも国は最終的に得をする」★2
西村ひろゆきが2ちゃんねるの管理人になるまであと数ヶ月、どうする [無断転載禁止]
【予算年間10兆円】西村ひろゆき氏が画期的少子化問題解決策を提案「子ども1人産めば1000万円支給」
【論破王】ひろゆき、児童養護施設へのPC配布完了を報告 323台・計5000万円分 [爆笑ゴリラ★]
【ひろゆき氏】麻生財務相の一律10万円「やるつもりない」に「不思議」「麻生さんのお金じゃないんだから」 [爆笑ゴリラ★]
【論破王】ひろゆきのスパチャ収益は6300万円超…日本の若者がライブ配信の高額課金にハマるワケ [爆笑ゴリラ★]
【話題】#ホリエ入店拒否で休業の「#四一餃子」ネット資金調達開始! 一気に500万円集まる 「#ひろゆき」1日店長権に10万支援 [牛丼★]
ひろゆき氏 お金が動く〝ネット選挙〟に警鐘 「貧乏人が勝つ余地が無くなるのは不味くない?」 [冬月記者★]
「パーカ着てるおじさんおかしい」発言の脚本家が再挑発 「ジジイは先が短いから早とちり」 堀江貴文氏やひろゆき氏が反応 [冬月記者★]
ひろゆき氏 令和ロマンのM-1連覇に思う 「スポーツ、お笑い… 高学歴が本気になったら凡人が勝てる分野はない、という現実」 [冬月記者★]
「パーカ着てるおじさんおかしい」発言の脚本家が再挑発 「ジジイは先が短いから早とちり」 堀江貴文氏やひろゆき氏が反応★2 [冬月記者★]
「パーカ着てるおじさんおかしい」発言の脚本家が再挑発 「ジジイは先が短いから早とちり」 堀江貴文氏やひろゆき氏が反応★3 [冬月記者★]
【ラジオ】“Billboard JAPAN HOT100”カウントダウン番組がニッポン放送で10月より開始 パーソナリティはキャイ〜ン天野ひろゆき [無断転載禁止]
ひろゆき氏「うちの高校は公立で私服だけど服による貧富の差を気にしてる人は居ませんでしたよ」 学校の制服廃止をめぐる議論に言及 [冬月記者★] (975)
西崎ひろゆきさん、外出禁止が続く厳戒態勢のおフランスのパリから小林麻耶の心配
【テレビ】#志らく 「誹謗中傷の元を作ったのはこの人の2ちゃんねる」開設者ひろゆきにピシャリ、称賛の声★2 [フォーエバー★]
【サンジャポ】ひろゆき氏 石野卓球と瀧被告の2ショット写真に「すげえ叩くのが、みんな暇だなあって思う」
【新型コロナ】ひろゆき氏、フランスでは日本製PCR検査機械を「ガンガン投入」 ★2 [臼羅昆布★]
ひろゆき氏“ゆたぼん現象”に危惧「『学校に行かなくていい』と思う頭の悪い子が増えてしまう」 [フォーエバー★]
【話題】#ひろゆき氏 平均年齢71・4歳の菅内閣の少子化対策に疑問「20年後には責任を取る立場に居ない」 [フォーエバー★]
【テレビ】#志らく 「誹謗中傷の元を作ったのはこの人の2ちゃんねる」開設者ひろゆきにピシャリ、称賛の声 [フォーエバー★]
「共謀罪で逮捕するぞ」ヤジは民進党・小西ひろゆき?与党が言ったら辞職、野党だとセーフ? パヨチン衆は削除で逃亡
皮肉込めた「ひろゆき節」さく裂!キエフ侵攻が進まない理由やCAに囲まれるプーチン大統領の実情を連続ツイート [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】ひろゆき氏 菅政権のコロナ対策「政府自体が何かをして、これうまくいったよというものがない」 [フォーエバー★]
【スクープ】ひろゆき、ロン・ワトキンスについてコメント「白人至上主義って言うけど彼はハーフだから違うんじゃね」 [みつを★]
【ひろゆき】「オリンピックとかは難しいと思う」コロナ禍フランスの映像公開「マスクしている人いない」 [臼羅昆布★]
ひろゆき「鬼滅 遊廓編」を教育論で子供に見せない親は間違い 三国志や水滸伝、フランス革命等の世界史の多くは漫画で学べる [牛丼★]
【サッカー】 本田圭佑「毎月10万円を1年間寄付しようと思います」★3
【日本人侮辱問題】ひろゆきに喧嘩を売られた言語学者の小島剛一氏(在仏53年)がアンサー記事を更新 完全論破してしまう ★2 [Anonymous★]
杉村太蔵、ひろゆきへ反論「『フランスではとか、ヨーロッパでは』とか誇らしげにおっしゃるけど、何を威張ってるんだと言いたくなる」 [muffin★]
【日本人侮辱問題】ひろゆきに喧嘩を売られた言語学者の小島剛一氏(在仏53年)がアンサー記事を更新 ひろゆきを完全論破してしまう★11 [Anonymous★]
ひろゆき「人としてサイテーな金の稼ぎ方は、カルト宗教、一部のオンラインサロン、高額な情報商材など。明らかに悪質なお金儲け」 [Anonymous★]
ひろゆき「マクロン大統領も当選した時にputainと言ってる。フランス人は普通に使うのにおかしいと日本人が決めつけるって滑稽だなぁ」★9 [Anonymous★]
【芸能】SMAP存続に37万人の署名!ファンが次に行動を起こすのは「12月8日」!?
【ボクシング】亀田興毅氏、1000万円対決に続き 3ケ月でプロボクサー育成企画に挑戦した理由
【芸能】ミキ・昴生、そそのかされて給料を自白(今月250万)和牛・川西と公開キスにファンが悲鳴 ※写真あり
【サッカー】佐野海舟が「いい人すぎる」 能登半島地震に100万円寄付「復興が進んでいないと…」★2 [冬月記者★]
【野球】ロッテがアイス配布 5月26日のロッテvsソフトバンク戦来場者先着1万名に「クーリッシュ バニラ」を配布
フジ・藤本万梨乃アナ、中居正広&フジ問題に語気強める「憶測に晒されて、否定する場もない仲間もいる」 フジ『Mr.サンデー』 [冬月記者★]
【芸能】#木下優樹菜、フォロワー520万人から39万人に激減も「みんなと繋がれて嬉しい」 新インスタ開設1か月で感謝! #さくら [jinjin★]
【競馬】若葉S(阪神・皐月賞TR) 大荒れ!先手アイトーン(国分恭)直線差し返し快勝!皐月賞へ 3着馬複勝万馬券・タイムフライヤー5着
【Jリーグ】サポーター暴徒化の浦和に厳罰必死か…昨年7月トラブルでは罰金2000万円とけん責「J全体への社会的信用の低下につながる」 [八百坂先生★]
アインシュタインが残したメモ。競売で1.8億円。帝国ホテル滞在時にチップを断った日本人にメモを渡す
小嶋陽菜とセックス+帝国ホテルのディナーペア1回無料券or宮脇咲良とセックス+韓国に行って韓国料理一生食べ放題
【速報】ひろゆきが入籍
ひろゆき「石の上にも3年」
ひろゆきは生活水準を上げない
凶悪犯罪者の西村ひろゆき自殺しろ
【悲報】ひろゆき、レスバで負けそう
ひろゆき、動物病院に負けるな
西村ひろゆきさん「水原希子を叩くおバカなネトウヨに呆れる」
ひろゆき「中出しは気持ち良い。女にはピル飲ませれば良い」
ホワイトキー関西27・上東弘幸(うえだひろゆき)情報専用スレ
ひろゆきってなんであんなにハトみたいな動きすんの?
小西ひろゆき氏「どういう育ち方をしたら、安倍総理みたいな人間になるのだろうか」
【悲報】野口健、ひろゆきに児童婚の事実を暴かれて釈明するも人身売買の疑いまで暴かれる
ひろゆき、医療現場の危機的状況に怒り「コロナ禍は不作為の人災」
ひろゆき「将来落ちぶれた日本は児童ポルノが一大産業になる」
ひろゆきの真似したら内定もろえたwwwwww [無断転載禁止]
ひろゆき「大麻が本当に危険なら欧米で合法化されるはずないですよね」
ひろゆき「黒人が人って、なにかそういうデータあるんですか?」
ひろゆきが呆れる「給料日に絶対やらないとマズいこと」第1位は? [愛の戦士★]
10:52:56 up 32 days, 11:56, 0 users, load average: 83.97, 79.24, 76.29

in 0.08854603767395 sec @0.08854603767395@0b7 on 021500