1979年の邦画興収1位の大ヒット作 新しい世界へと旅立つ少年の高揚感、そして心の痛みを伴う大人への成長を鮮やかに描いたのが、SFアニメ『銀河鉄道999』です。『宇宙戦艦ヤマト』(1977年)のキャラクター&メカデザインで大人気を博した人気漫画家・松本零士氏が1977年から「週刊少年キング」で連載した同名マンガを原作に、フジテレビ系で1978年〜1981年にTVアニメシリーズが放映されました。1979年8月には劇場版『銀河鉄道999 The Galaxy Express 999』が公開され、その年の邦画興収第1位となる大ヒットを記録しています。 2021年1月31日(日)には「日曜アニメ劇場」(BS12)にて、夜7時から劇場版『銀河鉄道999』が放映されます。ゴダイゴが歌う主題歌に、懐かしさを覚える人も多いのではないでしょうか。 不朽の名作アニメとなった『銀河鉄道999』を語る上で、決して忘れることができないのが謎多き美女・メーテルです。主人公を旅へといざなうメーテルとは、何者なのでしょうか? 母親によく似た美女・メーテル 格差社会が激しくなった未来の地球。母親を機械伯爵に殺された少年・星野鉄郎(CV:野沢雅子)は、永遠の時間を生きることができる機械の体を手に入れ、機械伯爵に復讐することを誓っていました。そんな鉄郎がメガロポリスステーションで出逢うのが、ロシアふうの黒い帽子に黒いロングコートをまとった美女・メーテル(CV:池田昌子)でした。母親によく似た面影のメーテルに、鉄郎は思わず見入ってしまいます。 警察に追われる鉄郎をメーテルはかくまい、しかも旅に同行してくれれば銀河鉄道のパスポートを渡すと持ちかけます。機械の体を手に入れるためにはパスポートが必要ですが、鉄郎にはパスポートを買うお金はありません。渡りに船です。かくして家族のいない孤独な少年・鉄郎は、謎めいた美女・メーテルと銀河旅行に旅立つのです。 さまざまな星に立ち寄るなか、機械の体を手に入れたものの後悔している人、鉄郎と同じように機械伯爵を憎んでいる人……、いろんな事情を抱えた大人たちに遭遇します。『宇宙海賊キャプテン・ハーロック』のハーロック、その相棒・トチロー、『クイーン・エメラルダス』の女海賊エメラルダスといった、松本零士作品でおなじみの人気キャラクターたちも登場します。 ただの無鉄砲で、怖いもの知らずなだけだった鉄郎は、多くの人たちとの出会いと別れを重ね、少しずつ大人への階段を昇っていくのでした。 男性なら誰もが抱く「理想の女性」像 「機械の身体を手に入れる」旅を続ける鉄郎が終着駅に到達するところが描かれる、『銀河鉄道999』文庫版第12巻(少年画報社) 少年から大人へと成長する過程にある鉄郎を、メーテルはいつも優しく見守っています。鉄郎が憧れるメーテルは、ダンテの『神曲』に登場するベアトリーチェのような存在です。ベアトリーチェは「永遠の淑女」とも呼ばれています。寂しげな表情をしたメーテルも、お嬢さまタイプのベアトリーチェも、男性が自分の脳内でイメージする「理想の女性」像ではないでしょうか。 https://news.yahoo.co.jp/articles/1144abee3e3767d39bdb421b809ce497bc761b67 1/30(土) 16:50配信 VIDEO 青い地球(TVアニメ「銀河鉄道999」ED) VIDEO 銀河鉄道999 OP 前スレ 2021/01/30(土) 23:45 http://2chb.net/r/mnewsplus/1612017933/ 松本零士作品には『宇宙戦艦ヤマト』のスターシャや『男おいどん』のヒロインなど、切れ長の瞳をした絶世の美女がたびたび登場します。松本氏自身によると、若い頃に観たフランス映画『わが青春のマリアンヌ』(1955年)の主演女優マリアンヌ・ホルトや宝塚歌劇団に所属していた頃の八千草薫さんなど、松本氏が憧れていた人気女優のイメージを重ね合わせることで生まれたキャラクターだそうです。 戦後の北九州市で育った松本氏は、高校を卒業し、プロの漫画家になるために単身で東京行きの夜行列車に乗りました。そして胸ポケットには、八千草薫さんの顔写真に手を加えたメーテルの原型となるものを忍ばせていたそうです。まさに銀河鉄道999に乗り、地球から旅立つ鉄郎と同じ心境だったのです。 子供の頃に憧れていた女優やアイドル、初恋の女性のイメージ、母親の若かりし日の面影などが一体化することで、「理想の女性」像は誕生します。優しさ、強さ、知性をあわせ持ったメーテルは、至高の「理想の女性」像を具象化したキャラクターだと言えるでしょう。また、メーテルの声を演じていた池田昌子さんは、「永遠の妖精」と呼ばれた人気女優オードリー・ヘップバーンの吹き替えを務めていたことでも知られています。 物語の結末、明かされる美女のもうひとつの顔 物語の後半、銀河鉄道の終着駅に到着した鉄郎は、メーテルの意外な正体、そしてメーテルが鉄郎を旅に誘った真相を知り、衝撃を受けます。メーテルは優しいだけの守護天使ではなく、男の人生を大きく変えてしまうファムファタール(運命の女)でもあったのです。メーテルの秘密を知ったことで、それまで純真無垢な少年だった鉄郎は、否応なく大人へと成長を遂げます。それは大人への一歩手前を意味する数字「999」が、「0」になった瞬間でもありました。 国内興収が360億円を超える記録的大ヒットとなった『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』と『銀河鉄道999』は、鉄道をモチーフにしている他にもいくつか共通する要素があります。 鉄郎は永遠の命が保証された機械の体を手に入れるために旅立ちましたが、旅を続けていくうちに永遠の命よりも尊いものがあることに気づきます。 『無限列車』も鬼殺隊の最強剣士のひとり「炎柱」煉獄杏寿郎が、永遠の命を持ちかける鬼の猗窩座(あかざ)と死闘を繰り広げるシーンがクライマックスとなっています。『銀河鉄道999』も『無限列車』も、一瞬の時間を懸命に生きることは永遠の命と同価であることを物語っています。 メーテルが至高の「理想の女性」像なら、「強く生まれし者の責務」をまっとうする煉獄杏寿郎は最強の「理想の男性」像だと言えるでしょう。『銀河鉄道999』の鉄郎も、『無限列車』の主人公・炭治郎も、心の痛みを乗り越えることで本当の大人へと成長を遂げることになるのです。少年の旅立ちは、多くの人を魅了する永遠のテーマでもあるようです。 まぁ、心の奥底で、日本男児の理想は白人女性だからなぁ
小学生の時にメーテル好きを馬鹿にされていた友達思い出した 小学生からしたらババ専にあたる希ガスけど 素敵なキャラ
当時のメーテルは ちゃんと若々しいしね 魅力的だよね
強い美人がいざというときには守ってくれる 鉄郎も基本強い子だからそう見えないが いまのヘタレ主人公×強い女子という設定のはしりみたいな関係性
シャアが一番欲しかったのがメーテルみたいな人だと思う
実写するなら 1. 杏 2. 菜々緒 3. 松下 奈緒 4. 中条 あやみ あとだれだろ
作業者の回転が速いウチの工場に派遣社員を連れて来ては機械の一部のように長時間労働させてる メーテルみたいなお姉さんがいるわ
俺が工藤静香が好きだったのはメーテルの影響だったんだと思う
鉄朗のおかあさんはきれいな人だったのに なぜ鉄朗があんなにブサイクなのか不思議だった たぶんおとうさんがブ男だったんだろうなと夢想した少年の頃
メーテルに匹敵するのは峰不二子だけ 1900枠で3年やってるアニメとか今じゃ考えられんな
誰か親切な人おしえて。よく読んだけどわからない 結局メーテルの正体ってなんなん?
こんな大昔のアニメのスレなんで知ってるんや ほんま老人しかおらんな
>>22 グワダンに乗ったハマーン様を袖にしなければなあ 年末に数十年ぶりに再放送観たけど青春の幻影って単語が妙に刺さったな
実写化するなら 栗山千明 伊藤 蘭 アンドロイド01
>>35 作中でメーテルを捕らえた敵が意気揚々とメーテルを拘束して全裸にしたが その直後に敵が「おそろしい…おそろしい…おそろしいものを見てしまった…」と不安状態になり 即座にメーテルの反撃を喰らうという場面があった あそこは結局謎のままだったな 子供の頃憧れだったアニメのおねーさんトップ3 メーテル ハニー 不二子 鉄板だよな
ハーロックやエメラルダスとかが出てくるのが、またいい
>>23 その中だったら松下奈緒がイメージだけど女子アナ系でも誰か居なかったかなぁ 最近見直したけど1作目は傑作だわ 2作目は話がメチャクチャ過ぎてイマイチだった
原作第一話のメーテルなんて、小学校高学年のお姉さんって感じだったけどな。 1000年女王のラーレラみたいなタイプ。
>>49 メーテルは人攫いだし、不二子は詐欺師だし 全く同意しかねる ハニーは変身前から可愛くてスゴく良い >>44 でもタイタンではレントゲンでも人間だったよね。お父さんの力だろうけど。 >>48 ホモの薬中に裏切ったの裏切られただの難癖つけてた >>51 あの「主役級なんだけどこの話では脇役なんだぜ」って演出の仕方はいいね しかし人間を機械化する位なのに何故人間のネジが欲しいんだ? AIで制御出来るだろう
松本零士の中でもメーテルの正体は決まってないだろ コスモガンぐらい適当な感じで
唐突に鬼滅ねじ込んできて何事?と思ってしまった 無限列車って999にあったかな?って
メーテルのコスプレはバリバリの外国人よりも日本人の美人 が金髪カツラでやった方が似合う。杏とかね。
メーテルが登場したから森雪とかスターシャの人気下がった テレサなんて全然人気出なかった
栗山千明はBSスカパーの60分生放送ドラマ銀河鉄道999 Galaxy Live Dramaで実写メーテルやってる
>>53 一般的な評価はそうだよね。 ただ、一作目は総集編というか編集感があったが、二作目はオリジナルストーリーだったので、 話の流れがスムーズに感じられた。個人的には二作目も好き。 以前、マツコの知らない世界でゴダイゴが999を歌ってたが、あまりの下手さにびっくりした 音痴とかじゃなく、まるで素人がカラオケで歌ってる声 いくらプロでも歳とともに声はだめになるんだと感じた
>>66 峰不二子もハニーもバカボンのママも中の人は同じ。 増山江威子最強説。 てつろうのお母さんは美人なのになんててつろうってあんなじゃがいもみたいなナリなの
今43歳の俺でも全くわからないのに 皆さんおいくつなんですか
小池百合子のメーテルコスプレ画像を載せるやつはギルティwwww
>>78 海外の仕事の時にスタッフ全員のパスポートを回収したという 年齢不詳のアノ人か >>87 さよなら999で成長してカッコよくなってるじゃん 大人になって見直すと劇中に流れてるオーケストラと宝石のような街並みをバックに飛び立つ列車が素晴らしい
>>88 43なら小学生時代にフジテレビの夕方再放送で腐るほど見てると思うけどな。 田舎に住んでたら知らんが。 >>87 劇場版は5歳ほど年齢上げた設定だが、ちと美形になっとるよ。 適齢になれば、そこそこの顔に成長するんでないか? つか松本零士の哲学だと男は顔じゃないって話になりそうだけど。 >>90 あれ妙に似合ってな ちょいタレ目なトコロとか さんま、キムタクが好きなんだよメーテルを キムタクはいっちょ噛みで音楽番組に出て恥かいてたけど999はわりと精通してる気がする
これは女性差別 さえない男の子に胸がでかくスタイルのいい美人が尽くすなんて 作者はかなりの差別主義者
テレビ版の999見てると、メーテルが意味もなくやたら脱いで水着とか下着になってる 視聴率上がったんだろうな
オラもっと修行して強くなってキケー伯爵をぶっ倒すからな ぜってぇ見てくれよな
革命を起こすために部品を運ぶ派遣会社の社長令嬢メーテル 本当の体は冥王星の氷の下に今もあるんだよね 今の体は哲郎の母ちゃんの体
鬼滅を絡めて記事を書くように指示でもされてんのかね
>>88 同年代だけど全然分かる 再放送で何度もやってなかった? あと単純に原作が漫画なのでそっち読んでる人も多かった ちょうど中学生くらいのときにブラックジャックとか999とかの 昔の名作が文庫本サイズで新装発売され始めてたし 結局、鉄郎は最後どうなったの? ネジ人間?人間がネジ?ネジは金属の方がいいんじゃないの?さっぱりわからない
個人的には「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」も好きだな。 96年のエターナル編とかって知らんけど。 宇宙空間で機関車に石炭(じゃないかもしれんが)くべて走行するてのは 無理あるべえとは思ったが。
映画版は統一された絵だけどアニメ版は5パターンくらい変わってたよね 鉄郎に関しては初期をベースにしていくべきだったよ メーテルは50話くらいが1番キレイで可愛かった
メーテルみたい長身金髪美女とディープキスしながら手コキされたい
>>1 理想の女性像っても、子供を騙して連れ去ってた悪徳詐欺女だったわけだからなあ 騙してるんだから、そりゃ理想の女性を演じるのも当然だし > 男性なら誰もが抱く「理想の女性」像 ハァ? ウルトラクソ女だろ。 ちゃんと全編見たのか?w
>>108 そういうオチみたいなのって書いていいんかな。悩むわ。 まあ記憶もおぼろげになってきてるので間違いかもしれんが。 >>110 詳しくはないけどアシスタントで変わったと思う 松本零士先生とモンキーパンチ先生は高橋陽一先生並みに下手 >>101 メーテルのオマージュは永野護のファティマだよ。 >>23 杏はメーテルにしては色黒で口がでかい 銀魂2の山本美月 9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0 ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな 22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0 桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。 82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0 桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな 86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0 桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を 988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt 気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
>>116 今時「猿の惑星は地球の未来でした」って書いて怒る人もおらんやろ >>23 どれも違う 岡田奈々(旧)一択や いまどきの女優にはあの憂いがない だが一番メーテルに似てるのは AV女優のJULIAと云う残念な結果
メーテルは ・色白 ・細身 ・長身 だから日本で言うと例えば菜々緒になるんだけどなんか違う
エメラルダスはキャリア積み重ねて社長やってる女 メーテルは派遣会社の有能役員で男引っ掛けて使い潰すクソ女 クレアはブラック企業に勤めた薄幸メンヘラ まともな女メインキャラが出てこない。
>>124 それもそうか…。 >>108 与えられる機械の体ってのがネジで、機械化帝国を支えるネジにされる 予定だったはず。メーテルが帝国を裏切って機械化帝国崩壊だったような。 鉄郎以前にネジにされたのがいる設定だし、メーテルは鉄郎に ホレて裏切るような話だったかと。でも別れるわな。 >>27 鉄郎の親父は黒騎士ファウストだろ メーテルのお父んドクターバンだけど プロメシューム=1000年女王の弥生になったので ドクターバンは鉄郎顔の雨森始になった むしろメーテルがブサイクにならないと 旅立つ心の準備は出来ているが、なかなかメーテルが迎えに来てくれない。 もう52歳になってしまった。
マジレスすると、綾波レイの元ネタは筋肉少女帯の歌。
メーテルって生身の人間か機械化人のどっちだったの?
>>136 生身。 ただし体は乗り換え可能らしい。 去年BS12で放送してたけど感動のラストの余韻に浸る間もなくマキタスポーツのどアップで実況が阿鼻叫喚だったw
>>130 バカは漫画読んでもこういう発想するんだw >>35 哲郎をネジにするためにエスコートする人。 >>143 バカはお前だろ?w エメラルダスに男はいるか?w メーテルの目的はなんだ?w クレアな何故ガラスの体? 読んでないのに書くなバカ。 ハウス! 零士先生の描く美人ってみんな華奢だから、脱いでもそんなに色気が感じられないんだよな そこがいいのかも知れないけど
鉄郎の親父が機械化帝国の黒騎士やってるわけだから 親父と御袋世代にもドラマあっていいと思うんだがなー。 機械伯爵交えて三角関係でもあったのかもしれん。。。
劇場版はなんで哲郎イケメン化したんかな ブサメンじゃ客が来ないとでも思ったのか
>>130 リューズは機械伯爵にいいように利用されて酒場で弾き語りをするだけの女 鉄郎に影響されて最期は改心したけどね >>150 銀河鉄道にしろ、ハーロックにしろ、ヤマトにしろ、松本のウルトラオナニー漫画だからな 細かいこと言うとイケメン哲郎とブサメン哲郎はパラレル世界の別人のはず。 ID:/5OQkPPj0 こいつ精神分裂症っぽいな キモい
>>151 リューズって彼氏に頼まれてしぶしぶ機械人間になったのに、 みんなが機械人間になったんで彼氏に捨てられた人? 韓流アイドルを見るたびに、あのシーンがフラッシュバックしてくる…… 子どものときは スリーナインだけに惹かれて見てたけど メーテルの存在と目的は難しすぎて分からなかったな 今でも分からないけど
同じ顔なのに後付けでエメラルダスと双子姉妹とか 雪野弥生の娘の設定にしたから 鉄郎のママを生き写しにした話に矛盾が生じるんだな
>>146 だから創作物に 女コンプぶつけるのみっともないからやめろw ブッサイクで性格も頭も悪からろうとそんな人間を愛してくれるの女がいるとしたら それは自分の母親だけだよ まともな男はそれわかってるけど いつまでも子供でいたいトイザらスマンには 永遠にわからないし ここで叫ぶしかないだろうw >>155 反論できませんごめんなさい。 だろ? さ、さっさと書け。 書いたらハウス! >>121 それに加えてサバサバパキパキおおらかイメージでメーテルのミステリアスで大人な雰囲気からちょい外れる >>118 そうなんだ 子供たちでも容易に分かるくらい作画が変わってるのはどうしたもんかと思う そういやトチローってアルカディア号になっちまったが アレもある種の機械化人みたいなもんだから 反機械化人てなスタンスに矛盾するんじゃないか、と今気が付いた…。 どうなんだろう。
そういやトチローってアルカディア号になっちまったが アレもある種の機械化人みたいなもんだから 反機械化人てなスタンスに矛盾するんじゃないか、と今気が付いた…。 どうなんだろう。
>>49 お前さんより少し年下の私だと ブルマ マリンさん エスパーマミ でも、余罪考えたらメーテルって恐ろしい犯罪者だよな 一体何人の男を攫ってねじやボルトにしてきたんだ
>>1 子供の頃 メーテルに美人要素を全く感じなかったんだが むしろ気持ち悪い奇形だという認識 >>160 > 女コンプぶつけるのみっともないからやめろw 松本零士の悪口を言うのはそこまでなw 女コンプを漫画化したのが松本零士作品だ。 読まずに書くなよ、馬鹿じゃねーの? 男おいどんとか読んだことある?w 立ち寄った星が暑いので脱ぐ。 立ち寄った星の原住民に捕まって脱がされる。 999に押し入ってきた賊に脱がされる。
>>5 コリアンって日本人に託けて自己紹介ばかり コリアンの日本人への罵倒は全部自己紹介 黒騎士と鉄郎が戦い、片腕を切り落とされた後の「私がお前の父親だ!」は見応えあったな!
>>175 あー ハーロックはちびフェチのドショタコンて話か?w どこかでメーテルの顔でどのバージョンが1番かってやってたけどアニメ版の初期から中期にかけて少し美少女らしい面影が残ってる頃がベストってなってたな
>>167 言うことは立派でも 行動ついてこないのがいるだろ でもひとりでアルカディア号作ったのはすごいぞ 大きさ違いで何隻もつくってるからな >>157 原作のリューズが映画のリューズになり後追いの原作では映画のリューズに当たる人物は姉のレリューズというちょっとややこしい メグちゃんにしても静香ちゃんにしても脱がされてた時代。
>>176 トリビアでは若い頃の八千草薫と御大が申してた でも人気絶頂の頃のアニメ雑誌じゃそんなこと全然言ってなかったのよな メーテルの目的が鬼畜すぎるところが良い。 旅の途中、鉄郎を危機から救ったり成長を促しているのは残酷な目的のためだったと知ったときのインパクトは強烈だからな
てか松本零士の女ってどれも同じで違いが分かりにくい
メーテル的な永遠の美女の直系が永野護のファティマぐらいしかいないなぁ 松本零士以降だと高橋留美子の生み出した女キャラ群がほとんどヒロイン枠を制覇してるかな?
>>185 レスありがとう。 難しくて分からないw ざぎゃらくしーえすくぷれーすりーなーいうぃてくおなじゃーにあねばえでぃじゃーにあじゃにーとぅざすたー
エメラルダスがメーテルの姉ちゃんになったり雪野弥生がメーテルの母ちゃんになったりしたけど ハーロックもなにか設定付け加えられたりした?
>>32 左のメーテルの動画元はなに?めちゃ描き込み綺麗 >>168 技師にとっては喜びなのかもよ とくに技師でもない人間には嫌なことだけど 私は楽器やるから楽器に加工されてもいい 大事に使われる前提だけど 昔うる星やつらのサクラさんとか見て何でこんなオバサンにあたるは夢中になれるんだ気持ち悪いなって思ってたんだけど今じゃあたるのお母さんでもシコれてしまう自分に時の流れが悲しい
>>197 初期のロリ顔メーテルは荒木伸吾が描いてるって聞いた (ただしノンクレジット?) 中野ブロードウェイまで メーテルに会いに行くか(*´д`*)ハァハァ
>>172 創作者が理想の女を描いて物語にする 松本に限らんと思うけど こじらせた こどおじアニオタフィルターで世の中見ると 何でもオンナガー、オンナハー、 になるから痛々しいな 何がハウスだ 親に飼われてる犬はおまえだろwww メーテルが裸になるシーンはただのサービスショットて思てたわ。
>>132 ありがとう でもせっかくだけど、それ聞いてもさっぱりわからないな 機械化帝国の求めるネジはもともと人間がいいということ? >>211 機械化帝国の都市の主要な部品はすべて人間をネジやパーツにしたもの >>213 そうなのか! つまり生身の人間が機械化帝国のパーツとなる メーテルはそこのスカウト 鉄郎はそれを理解していない田舎者の餌食 こういう物語? >>23 身体だけなら柏木由紀のグラビア見てリアルメーテルみたいな体型だなぁと思った事ある ぬるりと胴が長くて細いんだけど胸があってくびれはない >>192 知人が御大の講演会に行って楽屋待ちしてたけど スゲェ、酒臭かったって言ってた かなり脳をやられてんのかなぁ 過去も現在もいろんな女キャラ存在するが、メーテルは最強だろ
TVアニメだと、不定形惑星ヌルーバの回のメーテルが好きだなぁ。 この回、メーテルの顔が原作のイメージに近くて、ちょい若めで可愛い。 エンディングのクレジットでは、総作画監修 湖川滋、作画監督 石黒 育 となっているが…湖川さんの画では無いような気がする。
・初対面なのに親切な美人には要注意 ・タダほど高いものはない ・時間に余裕を持って乗車すべし そんな教訓を大人になってから強く感じた作品ですね
>>23 松井玲奈 細くて顔が小さくて色白でないと無理っぽ 下車しなきゃいいのにと毎回思いながら観ていたが、 下車しなかったら物語が発生しねぇからな基本。
>>216 しかもメーテルは機械化帝国の女王の娘だからな >>228 マジかよ 機械化帝国は一人分のネジ入手するのにどんだけ効率悪いんだよって話はヤボ? >>229 たしかにw 降りるからトラブルに巻き込まれるw >>229 下車しないような臆病者はテスト不合格になるから どのみちヘビーメルダーあたりで殺されるか取り残されると思う >>194 原作のリューズ、物語の初期に重力の墓場の住人で能力は劇場版のリューズと同じ 原作のレリューズ、時間城を支配する偽ハーロックの愛人 容姿は劇場版のリューズと同じでただの酒場の歌手 >>232 いや多分映画見た人がみんなそう思ったw >>230 女王の娘が部品かき集めてるのか なんだか家族経営の工場みたいだな アンドロメダ → 日本 星野哲郎 →外国人実習生 メ−テル → 女性職業斡旋業 機械化のネジ → 低賃金で働かされる
不朽の名作って正直見たことないし、リメイクもされてないんじゃないのかなあ ガンダム、ヤマト、ルパンに比べたら何枚か落ちるんじゃない。
>>240 ただメーテルの背後には機械化帝国に反逆した父親(ペンダントの声の人)がいて 最終的には母親を裏切る前提で行動している 今思えばかーちゃんの身体とチューってマザコンすぎるわな
>>243 不満な点があるからリメイクされるのであって 完璧な作品はリメイクの必要などないのだよ 何万年ものあいだ、機械化惑星に子供達を連れて行った人さらいの一派 やろうな
メーテルは千年女王の実子だから2000年の寿命がある 999は1年で1往復 大した時間ではない
>>216 なんだけど、その中に反乱分子をたくさん埋め込んでるという 内部崩壊クーデターを企んでる >>244 スパイかよ なにも知らない鉄郎騙されててかわいそうだな >>231 ベジータ「カカロ・・・いや、鉄郎めぇ」 >>243 未来への希望に満ちていた高度経済成長のあの時代だったからこそヒットしたのはある 元々は1000年女王(弥生)=メーテルだったのに設定変わったんだよな
>>250 メーテル恐ろしいな クーデターの実行部隊かよ >>251 でも漫画版のラストは 「ぼくは旅に出るときメーテルが悪魔でも魔女でも構わないって誓ったから(全部許す)」ってシーンがあるんだわ メーテルの声優さんはテレ東の番組でインチキな関西弁はやめて欲しいよね
>>257 劇場版1000年女王の時は女王=メーテルって言ってんだよなあの親父は メーテルの時間はほぼ無限大にあるのだろう 鉄郎以外が乗った999が同じ時間に走ってたし
確かに例のaaのごとく「行くわよネジ」なんだけど 旅しているうちに、メーテルは鉄郎を本気で好きになってしまう、という設定なんだよ 映画の最後の別れのキスも完璧舌入ってたし
文明の発達した星々では「おい、またあいつくるぞ!」と エリアマネージャーの店舗巡回に慄く店長みたいな伝言が行われてる
>>103 打ち切りになったらネジを目的地まで持って行けないからな 一肌くらい脱ぐわ 松本先生の作品群は好きだけど他人に勧められるほどのものではないように思える。 まず突っ込み所満載のスターシステムとか几帳面な人は受け入れられないと思う
メーテルが今までスカウトしてきたネジ達は、機械の星をバラバラにするために協力してんでしょ
テレビ版は、入浴シーン多かったし、この星は熱いから薄着で、という設定で下着姿だったり 突然ペンダントにメーテル、服を脱げ、と言われて全裸になったり 抜きどころ多かった
6日東京11日大阪でシネマオーケストラコンサートやるぞ まだチケット売ってるぞ聴きに来てくれー
>>271 そういうこと 時が来たら一斉蜂起する計画 劇場版は手書きセルアニメの最高峰だわ 冒頭のメガロポリスの美しさは今観てもすごい
基本暑苦しい恰好だからなメーテル 変な帽子と二つのボンボンとか。
>>270 長編はまずまともに完結しないしな きれいに終わった999が珍しいくらい >>274 そうそう 地面が崩壊して逃げる描写 メーテルが逃げきれなくて 鉄郎が引き上げる ここ盛り上がった ろくに読んだことないけど面白そう 今年はちゃんと定番を読んでみよう
>>18 希望の星に巡り会うまで 歩き続けるだろう 銀河鉄道999は松本零士らしい良い作品だよ。 メーテルが、初めから善人なら銀河鉄道999は、単純に不幸な境遇の少年が機械の身体を手に入れるという身勝手な少年が美女と殺人を繰り返す任侠物でしかなかった。 母親を失った少年につけいる美女が、初めから、少年の母を殺した機械人間社会側の人間で、鉄郎そのものを人間的に破壊しようとして騙して最悪の悪女だった所が良いところ。 社会のすべてが欺瞞で、頼りにしたラーメタルもメーテルも皆鉄郎を騙そうとしていた、という最悪の結末に、不良少年が、欺瞞社会を打ち壊し、悪女メーテルも少年の人間としての意思に流されてしまう。 うわべだけ繕った戦後体制への批判に満ちた松本零士らしい、たった1人の底辺の少年の反抗心が、悪女の意図を屈服して社会を破壊するところに松本零士の青年への期待が表れている。 ハーロックでは、恋人が殺されても、仲間だと思って守ってきた人達が、尽く進駐軍に媚びてハーロックを敵扱いして見捨てる、大人達への絶望が描かれる。 松本零士の作品は戦後世代の感情が良く表現されている。松本零士は「信念を貫く若者」が巨大な敵に打ち勝ち、悪女を屈服させて、進駐軍迎合の世相に反旗を翻す事への期待があったんだろう。
>>279 かの伝説のアニメーター・金田伊功氏によるものです VIDEO アンドロメダで待つ母プロメシュームは、一心同体のメーテルを通じて少年鉄郎の適性をずっと遠隔で見ていた しかし、メーテルが心を閉ざしている時はメーテルや鉄郎の言動を補足できなかった メーテルは数百年?をかけて勇気ある少年を選抜して、 意志疎通(=お母様の意思を実行してますよ)と、心を閉ざして反逆(=お父様に従ってアンドロメダと母親を完全破壊する!)を、 両睨みしながら重要部品(=少年)の届け役を延々とやっていたわけだ
実写の元祖大四畳半大物語はよくキャラ見つけてきたと思う
その後のカセットテープミュージックのゴダイゴ回も前回放送したまんまの組み合わせだよね。 2回目だから今度はさらばのほうを放送して欲しかった。
>>49 使用頻度だと ハニー>>>>>>メーテル>>>不二子だわ 不二子は常にルパンを出し抜こうとしてるから 感情移入できない ハニーは頑張ってるから共感できる 大人の女性がなぜ少年を拉致してるのか分からんな どの国でも犯罪だろ
昔のヤマトの女キャラって、雪といい、テレサといい、みんな目が細かったのに、なんでリメイクヤマトは大きくしたのか不思議だったが、 あのキャラ松本零士が作ったから、また訴えられないように変えたのか
長い旅には旧式の列車がいいのよとメーテルは言っていたが 青春18切符で静岡横断したことある俺は同意しないぞ 999て寝台車もなかったよな?
>>135 綾波レイつて、名前はアムロ・レイからだろ? エバンゲリオン自体がガンダムのプロットコピーしてる 14歳の少年が主人公で、父親の開発したロボットに乗って戦う >>238 ヨウジヤマモトとか娘のLIMI feuみたいなセットアップだな 松本零士すごい >>287 この部分だけあるんだ メーテルが落ちたとき崩壊止まるのが 構成部品になった同胞の意思なのかな >>299 それは元々マジンガーZの導入部と一緒(父親じゃなくて祖父だが) >>276 自分は大好きですがそれこそ誰に勧められのか?と。ミリオタからはむしろケチつけられるし ん?今つべで漁ってたけど、鉄郎てトチローの息子だったのか?
>>308 いっぱい乗ってる描写もある パスも高いしな >>118 >松本零士先生とモンキーパンチ先生は高橋陽一先生並みに下手 なにを言ってんだ?お前 歳喰って衰えた後の画を言ってんの? >>302 機械の体を手に入れるには莫大な費用がかかる アンドロメダに機械の体をタダでくれる星がある その星に行くためには高額な999のパスを買わないといけない えっと・・・🤔 続編だっけ?エターナルファンタジーだっけ?アルフィーが主題歌歌ってた奴 あれアクテカして映画見にいったけど中途半端に終わって許せなかった
作者自身が設定やキャラ背景コロコロ変えるから本当の意味で謎の女になってる
>>243 リメイクは無いが続編やスピンオフは色々ある >>308 1作目の劇場版でいうとエメラルダスの襲撃のときに一等車両に富裕層が乗ってる描写がある 惑星メーテルで降りたのは鉄郎とメーテルだけ つまりヘビーメルダーで死んだか取り残された メーテルは貧しい少年を救う青年海外協力隊のエリート。 大企業(機械帝国)のネジ(社畜)として機能する最適な少年が 貧困層の中にいるかもしれないと探している。
>>205 ハウスってんまだろ駄犬。 保健所つれてくぞ。 こじらせてんのは松本零士だ 高橋留美子の女キャラ群と比べてみろや。 >>313 ヤングチャンピオンかなんかで 島崎譲があの話リメイクして描いてる ストーリーも御大のよりかなりわかりやすい スタージンガーが出てきたときはさすがに笑っちゃったが メーテルは『母親』では無いなと思うけどね 鉄郎が困っても、必死に、半狂乱には助けない 何となく助けにくるけど、最終的に 他人だなぁ…笑 と子供ながらに見てたなぁ
ニーベルングの指環に期待した俺がバカだった(*_*)
>>308 地球→アンドロメダで合法・違法を問わず999に乗車したのは色々いるけど、 完全に乗り通したのは鉄郎・メーテル(と車掌)のみ しかも999はアンドロメダ→地球は回送扱いで客を乗せないという ただし、メーテルだけは特例で乗れるようだ 多数ある銀河鉄道の列車のうち、999だけは良からぬ目的で運行されているとみた方がいいな 派遣会社社員 メーテル フリーター 哲郎 ってことでいいんでしょ?
>>295 むしろ権利でもめた経緯から2199、2202のキャラデザインはもっと変えなくて大丈夫なの?て思った 永遠の命の機械化人 その食料は生身の人間の魂 人類滅亡したらどうするのか 家畜の様に繁殖させるのか
松本零士の理想像の具現化以外は無いも同然だな モデルにしたという女性も言う度違うし
>>324 そこはある意味理想なのかもね 本当の母親は理性を失うから >>327 エターナル編になると完全にメーテルと鉄郎の都合に合わせてダイヤ編成しだしたらかな >>311 松本零士もモンキーパンチもキャラが今はほぼ絶滅危惧種の劇画的。 今のいのまたむつみバランスが一番上手いと思ってると下手と判断しても不思議じゃない。 999は俺が5歳とか6歳くらいの時に見てたけど メーテルの作画がある日幼い風味のメーテルに変わったのは気が付いたわ あの作画した絵師を6歳の俺は勝手に神認定してたw
メーテル役は山本美月かな 体型だけじゃなく雰囲気も似ないと
メーテルとか朝倉南の良さが分からない。 この話を堂々とする、おっさんも見たことないし、ウチの親も無反応。
>>333 ぶっちゃけ、松本零士は女が描けない。 エメラルダスは中身男だし、他に出てくる女はメーテルの亜種みたいなもん。 松本零士の真骨頂はメカ。 話?大して面白くない。 雰囲気だけ。 近代漫画史上、初の世界系漫画家。 今テレビ版見始めたんだけど哲郎の母さんが機械伯爵の人間狩りで撃たれた。しんじゃたよ
ぶっちゃけ、中森明菜は低音が歌えない みたいなもんか
メーテルのパパとママの間に何が過去にあったのかは 作品として描かれたの?
>>35 1000女王の娘エメラルダスの妹 で本来はテツロー見たいな奴の最大の敵 ロクデナシよ >松本零士の真骨頂はメカ コクピットがメーターだらけ 今じゃありえん
>>325 (*_*)人(*_*) 999のエターナル編も説教漫画だったね・・・だいたいメーテルが説教するのがクライマックスっていう 松本零士で読んでて面白いのは俺おいどんだね。 1970年代の人気だと銀河鉄道より人気はあった。 今では名前さえ知らない人が多く、銀河鉄道999のほうが知名度高いw
>>312 機械化>パスポートなだけだろ なんか矛盾ある? メーテルの年齢不詳だけどどっちかと言えばババアじゃないかな? な雰囲気を出せるのは天海有希だな
母親似ってのは確か母親のデスマスクを利用したからだよな 偶然似るってのは無いやん
>>355 タダで機械の体をもらえるのはメーテルのコネなんだよ。 まあ、ネジだがw >>354 おいどんと大四畳半の違いがわからんw やるのが大四畳半でやらないのがおいどん、でいいのか 戦記物は今読んでもおもろいし(基本的に向いてるのが一話完結系なんだと思う) キャラクターが魅力的だし出てくる軍用機がとにかくエロい、あんだけ機械を生き生き描けるのは弟子の新谷かおるくらいしかおらん
メーテルはいつも同じ服を着ているがちゃんと洗濯しているのか
メーテルはいつも同じ服を着ているがちゃんと洗濯しているのか
大昔にテレビでメーテルって名前の閑古鳥の鳴いたスナックを繁盛させるって企画やってたな なぜメーテルなのかというとスナックのママがメーテルに雰囲気が似てるからということらしいんだけど番組では少しプライド高いねえとか辛辣だったうえ、 常連のおっさんが酔っぱらってデコに手を当てながら「先が、メーテル(見えてる)」とか調子ぶっこき始めてビートたけしが苦笑いしてたの思い出した あのおっさんあの後店に入れたのか考えるとテレビって悲劇しか生まないんだなって思う
>>216 どちらかというと、鉄郎は集団就職で上京する中学生で、メーテルは彼らを上野駅に迎えに行く企業の受付嬢(実は社長令嬢)じゃないかな。 俺の親父は何度か上野駅に迎えに行ったことがあるそうだが、「客車から降りてくる奴らがみんなおどおどした目をしていた。それだけはよく覚えている(親父は東京出身)」と言っていた >>351 バビル2世とかマジンガーやマッハゴーゴーがアニメや漫画のメカだったところに松本零士のメカは斬新だったのだよ。 松本零士メカを打破したのはハゲ御大。 「さよなら」と原作で全然違うメタルメナ 原作では急に出て来て急にいなくなった >>357 宇宙の道理を理解するオバハン宇宙人なんだろうけど、 双子の姉エメラルダスより年上に見えてはいけないジレンマ >>3 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,,,,,,,, < いくわよネジ |;;;;;;;;;| \________________ |;;;;;;;;;| ノゝ・_・) _√ ̄i_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノノ'"'πヾ(゚Д゚ ) < オチゆーな _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ \_____________ |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ >>358 その理屈だと双子のエメラルダスが同じ顔で 母親の雪野弥生に似てるのはなぜ? となる そういえば、今日またBS12で劇場版999放送するな
主砲と連結すると緊張感が増す。 主砲役には立たんが。
>>121 杏は性格がドギツ過ぎてかすりもしてない 『もし命令に背いたらお前の体は原子分解させるぞ』って言われてた。やっぱメーテルは人工物なんかね。
>>372 哲郎、貴方は正社員になるのよ (寮費食費社会保険料引くと手元に二万も残らないし昇進昇給しないけど) メーテルのモデルは壮絶な人生だった楠本高子(シーボルトの孫)。
999はなんでかゴダイゴばかり注目されるが 俺は余裕でいさお派なんだよなみんなわかってないなあのOPの良さを
機械伯爵て、母親殺した最初の方で破壊されてた記憶 違うんかな?
>>346 男おいどんとか知らん? 生の女出てくるぞw エメラルダスだのメーテルだのは松本零士の理想と言うか観念上の女性像だろ まあ子ども心に「保線作業大変だろうなあ」と思ったことはある
ほかに松本零士の発明があるとしたら、宇宙モノは作画の苦労が少なくなるぐらいかな。 客車のハンコがあったって本当なんかいなw
ID:/5OQkPPj0(19/19) まだこのスレにへばりついているのか 誰も聞かれてないのに一人で草生やして一人で憤怒しているキチガイ
>>394 原作とTV版はそう 劇場版はそれを中ボス扱いにした 1000年女王公開時には「1000年女王はメーテルなのか!?」って言ってたよな
>>394 機械の身体は大事なところさえ残ってれば復活できる >>396 同じ顔の似たような女がゾロゾロ出てくるよな、俺おいどんは。 あれも男に都合の良い女。 女描けてません。 男女描ける作家なんて一握りだ。 高橋留美子ぐらいしか知らん。 >>1 ダンテの「神曲」は地獄巡り風で面白いらしいね。 山田風太郎の「神曲崩壊」は現実の人物の死の風景を地獄巡りで描いた怪作で良かったよ。 >>358 デスマスク、といえば星座カースト最下位にして蟹座の名を貶めた黄金聖闘士の面汚し、但し最近ではアナザーで本人含めて色々なキャラ付けして貰えて目立つ美味しい役回りだよな。 >>405 で、わざわざ女王の名前をプロメシューム2世に変えた 銀河鉄道999は好きだったけど キャプテンハーロックは毛ほども興味なかったわ やっぱりメーテルがいるかいないかは大きいわ
>>26 お前はキムタクかよw という突っ込み待ちだろ? 近年のアニメは3話ショックとか言うけど、TV版の3話もアンタレスとの出会いとか鉄郎が銃と帽子を引き継いだりとか割と重要なイベントだったよな
>>381 今でも言える事だが、漫画家は画家ではないので、男女の美形を何種類も描けない。 そんだけの話。 機械化惑星の部品になる少年たちを運んでたけど、あれって結局、いったんは部品になるけど惑星を破滅させる時にバラバラになる事を承知した志の少年たちだと思ってたのだけど違うのかな
>>390 松本零士の世代はな 集団就職で上京した人は「金の卵」ともてはやされ中卒でも普通に正社員になって家を持てて結婚して子供も育てられたんだよ >>178 美白意識も白人信仰だもんな のっぺり顔に白い肌ってキモい事にあいつら気づいてないし >>374 松本零士は飽きるのが早いのか無頓着なのか つじつま合わせなんかしないし ストーリーが破綻しても構わなかったり 作品自体やめるとかいい加減すぎ >>397 意匠は鉄道だけど本質は宇宙船 つまり航路だがな メーテルっぽい女が鉄郎っぽい男の前で最後に絶縁体になって挟まれて終わる漫画なんだっけ?
>母親によく似た美女・メーテル そもそも「メーテル」って発音は、ギリシア語のμητέρ(母親) あたりから持ってきたんだろ?
>>419 そのぐらい知っとる。 中卒で三菱のでかい工場に入り役員にはなれなかったが、工場長になった人を知っとる。 松本零士は未来を予測したw ちなみにその工場長は退職し、大学進学したがる息子を工員として工場に送り込み昇進しないのを息子のせいにしてる老害。 >>372 そりゃそうだろう。 上野駅は「おいらの心の駅だ」って考えてた人間は多いよ。 人生のスタートだもん。 東京はそういう上京者の貢献(悪く言えば搾取)でなりたっている街。 銀河鉄道999はそういう雰囲気をよく描いてる。 おれ松本零士さんがいたという本郷の太陽館に下宿してたわ。 あのおばあさんのような人は確かにいた。 古代から中世の科学者は 宇宙空間がメーテルで満たされていると考えていたらしい
>>419 人口ボーナス状態で一番いい思いしてるよな 日本アニメ界3大美女って メーテル 峰不二子 あと誰だと思う?
中野ブロードウェイの等身大?メーテル見るたび 身体の華奢さに対して顔でかいって思う
長身細身細面貧乳は対象外だけど魅力的なことは認める
子供の頃はボーっと見てたけどホテルの窓から見える街並みが美しくて迫力あるしプラットフォームに出入りする列車が格好イイ!
田舎者からしたら鶯谷駅はドメジャーな山手線の駅だからなw 上野につくんや、って実感するネーミングなんだから。
>>289 発狂レベルの果てしなく長い極秘任務だな 憂さ晴らしに連れてきた少年たちのチンチン食べてもいいかも 黒コート(喪服)の前を開けば即全裸 そして電車の座席で抱きしめて赤ちゃんプレイしてくれたり 顔に乳押し当ててくれたりチューしてくれたり そんな痴女の誘惑に勃起盛りの少年が抗えるはずもなく、ネジに
アオイホノオのドラマで山本美月がコスプレしてたけど気持ち濃い目だったな
>>424 自分が世界の中心にいる作品しか描けなくなったロマンしかない作家だからな。 岡田斗司夫とか庵野とか設定や理屈を重視する連中は松本零士宇宙への反論派。 松本零士の世界観を受け継ぎつつ理屈も取り入れたのが新谷かおるや聖悠紀。 超人ロックは男版1000年女王。 松本零士系、新谷かおるをヘてわかけわからなくなり、それをウリにしたのが島本和彦。 メガロポリス中央駅(東京駅) 鉄郎(上京者) メーテル(ベアトリーチェ) ネジ(人間性疎外の象徴) 星(人生におけるイベント) 星の住民(人生で関わる人) 機械伯爵(上級国民、富裕層、資本家) 999(人生)
アンドロメダ大惑星(帆ボンドロメダとミルキーウェイの支配者)の 資材部調達主査
>>462 AパートとBパートでキャラデザが一致しないからw >>267 メーテルとシヌノラで死ぬほどオナニーした俺はマザコンだったのか? (驚愕) >>388 身長細さはあるけど女っぽさが違うかな 松下奈緒はゴツすぎる >>449 俺もワダチだな。面白いんだけどな。 大地球とか今で言えば火星に移住するみたいな話しだから受けるんじゃないかな? >>454 なるほどーわかりやすい ただ描けなくなったのか元々なのかが知りたいな 天狗になって描けなくなったのかね 自分的には元々気分屋であんなもんだと思ってたけど >>450 ラーメタル人は寿命が数万年あるらしいから 地球人とは時間の感覚が違うのかもな >>471 > 自分的には元々気分屋であんなもんだと思ってたけど 俺もそう思う。 ただ、ロマンだけ作家化の原因は銀河鉄道がウケすぎたからと考えてる。 男おいどんには、謙虚さがまだあるしw 中坊の頃リアルタイム放送の時に 友人とそんな話してたな 「哲郎はメーテルとセックスしたいとか思わないのか」 と聞かれ 「やってんじゃね」と答えたら呆れられた
少年キングだったから描けなかったとは思うけど、メーテルは鉄郎とセックスしたんだろうか。 各惑星の銀河鉄道の宿泊施設とか確か同部屋だっただろ。 我慢できるわけない
今は寒いからメーテルの格好で出歩いて大丈夫だぞ? ブロンドのウイッグ被ってデートで彼氏の意表を突いてやれ!
>>478 ちなみにもののけ姫のアシタカとサンは作中でハメ済み。 id:/5OQkPPj0 こいつ典型的な1人語りアニオタだな キモッ
そういえばメーテルやエメラルダスなんかの所謂、松本美女の外見は誰をモデルにしたんですか? みたいな質問を松本零士本人にしてるのは何度も見た記憶があるけど 大山昇太とかトチロー、鉄郎なんかは誰がモデルなんですか? って質問されてるのは見た記憶が無いな 何でだろう
>>479 ぶっちゃけると、松本零士はそこまで人物の掘り下げはしてないと思う。 ハゲ御大はしてるが。 >>472 地球人の時間感覚でいえば上野〜御徒町の山手線で少年を数百回運ぶような感じか 長過ぎるような人生では一瞬の出来事だな 近年のメーテルは 別人か?と思うほど ブサイクになってるよね 腕が劣化しすぎ
パチンコでの知識しか無い ペラ郎って名前のがしっくりくる
メーテルはクローンかロボットだと思うな。理想の人に見えるシステムが組み込まれてそう。
こんなのが理想とかないわ 戦士の銃はメンタルの上下で威力が変わる印象やな。 まあある意味サイコガンや。
メーテルも綾波も母性愛があるんだろう 包み込んでくれる優しさを男は求めてる だから人気が凄かった ところが現実の女性は男に文句ばかり言う真逆のタイプばかりだから婚姻率が低下してる
>>491 ロボットじゃないよ機械化人間だよ・・・ >>491 お母さんの体を使ったロボットだと思ってた >>74 そんな言い方、ない!と思うわ!!! どうせ私は荻野目慶子よ! >>489 サン=もののけ姫 アシタカを助けて隣り合わせで寝て朝のシーンがあるが、それをさして鈴木プロデューサーがパヤオにヤった?って聞いたら言葉にはしなかったらしいが肯定。 たしかに当時の時代背景だとアシタカ17歳(元服済み)は男盛りの一歩手前だし男女同衾=ヤって当たり前。 あと、アシタカに兄様と言ってた里の女の子はアシタカの許嫁で多分ハメ済み。 >>497 綾波には母性は無いぞ。 空母じゃないからな。 メーテルは単なる詐欺女。 >ID:/5OQkPPj0 まだいるんだこの頭おかしいの
鉄道四天王の番組でやたらと画面に映りたがるメーテルが面白い
TV番組エヴァの女性キャラの命名法則に気がついてない奴がいるとは…本当に5chは養老院か自信なくなってきた。 母性がある女性キャラ=苗字が空母
映画の鉄郎がイケメンになってるとはよく言われるが 映画1作目に限れば 5歳上の設定で、劇場の大画面で大写しならこんな表情なんじゃないかと絶妙の顔だと思う。 チューするシーンを入れるにあたって テレビ版の鉄郎だとメーテルが児童に手を出す痴女みたいになりそうで さらにそこで元の鉄郎顔だと、観客に大笑いされると危惧してああなったらしい。
>>504 ハウスってんだろ駄犬。 保健所か朝鮮部落か選べ! なんでシンジくんは綾波のことを「はやなみ」って言うんかね。 綾波も「碇君、わたしはやなみじゃないから…」って言えば良いのに。
TVKで毎週日曜日に見ているよ。メーテルの水着シーンや下着シーン、裸シーンのサービスカットがあるねw
>>508 そう。別にイケメン化したわけじゃなくて普通に成長すりゃああなるかな、って やっぱり最後のキスシーンのバランス取りのための年齢引き上げだとは思う 松本零士原作で島崎譲が作画担当した漫画読みたいけど最近大きな街の書店になかなか行けない… あの濃ゆい絵柄が案外合いそうだし紙で読みたいんだけどな
>>509 たまに新喜劇観るとあの頃椎茸の裏と揶揄されてた相方のみどりさんが元気にバリバリやっててびびる でも最後機械の身体を鉄郎が自分で選ぶとか言い出したら どうなってたわけ
>>229 俺は列車はレールのない空を飛んでるのに、なんで車輪が回ってるんだろうとか、列車はコンピューターで動いてるはずなのに、なんで車掌さんは木炭入れてるんだ?煙の演出?とか思いながら見てた。 お母さんのプロメシュームが1000年女王の弥生さんだったのがショックだった
>>517 映画版だと問答無用でネジだけど 原作だと一応機械化人間カタログとか見せてくれるんだよ で、断ったらネジ >>517 鉄郎はネジになる運命だから機械の身体にもなれないんじゃね?鉄郎に選択の余地なし パートナーで保護者的な人だと思ってたら実はラスボスだったんだな 子供の頃に見ててかなり衝撃だったのを覚えてる
>>438 自分的には エースをねらえのお蝶夫人こと竜崎礼香 母:機械帝国の建国者プロメシューム(本名:雪野弥生) 父:反機械化世界を目指したドクターバン 姉:女海賊クイーン・エメラルダス
>>521 原作だと前の駅で途中下車して一生暮らそうとかメーテルに言われてるし いろいろ救済措置的な仕掛けがあるんだよな >>519 さよなら〜の石炭投入シーン事ならコンピューター関係が使用出来なくなってた >>533 いや車掌さんは暇になるといつでも コンピューターが普通に作動してても ID:/5OQkPPj0の同級生はもう孫がいるんだろうなと思いました。
>>531 ドクターバンは納谷吾郎じゃなかった? バカボンのパパだったっけ? 宇宙空間では煙は出ないし音も伝わらない と夢のないことをほざいてみる
>>539 だれが雨森雅司の話をしとるw 1000女王の少年の事だ >>423 白人が来る前から日本は白い肌に美意識あったうえに 白人より日本人のほうがしろかったりするが >>542 ああ、999の後番組か 押し入れ開けたら別世界の入り口があったぐらいしか覚えてない >>515 明確な使い分けはしてないけどこれは紙書籍を買いたいかなあと でも本屋に行くと探すの忘れる 999が故障して動かなくなったとかで鉄郎が汽車の端から端まで 車掌と走り回ったりして時間潰してるのをメーテルがこっそり母親だかに 「鉄郎には退屈を紛らわす才能があります」とか報告してる回があったが 「こいつはネジにして動けなくなっても大丈夫ですよ」って言ってたのだな 鬼畜じゃんメーテル
>>342 こち亀は両さんと麗子を結婚させなかったのが 最大の失策だったと思う >>341 幼いメーテルは知らないけど 原作好きだったから、テレビのおばさんになったメーテルと若干さらに幼くなった 鉄郎の姿でドラマをすると少年の無鉄砲から母親とわがままな子供の絵面に見えて苦手だった 映画はそれはそれでいや確かに不満だったけどこれを求めてたわけじゃないと戸惑ったw まぁ楽しく見てたけどさ メーテルをおばさんにしたのはやっぱイデオンの湖川友謙なのかなぁ 当時の半券をまだ持ってたりするw 所々覚えてはいるんだけど最後どうなったか思い出せない 途中で見るのやめちゃったかな
メーテルとは・・・ 父と母は考え方が真逆で幼い頃に離婚。 姉はグレて海賊になり宇宙を放浪。 義理の兄とその親友も宇宙海賊で放浪中。 本人は人さらい。
結局、冥王星だったか自分の体には戻さなかったんだよな? よっぽどブサイクやったんか?
>>407 あんたの言う「女が描けない」って作画の話か 話の論点が違うわ(笑) >>308 OPかEDで他の先進的なカコイイ派手列車が飛び交ってるシーンあったけど 999だけこんな旧臭い列車だから不人気ガラガラなんやろうなと勝手に勘違いしてた子供時代 >>529 前の惑星で降りてたら哲郎が死ぬまで一緒にいて 死んだらまた地球にネジ探しに行くんだろうなw >>551 ミンメイマクロスピードって未だに謎の言葉だな さよなら銀河鉄道999で汽車の蒸気の向こうから現れるメーテルが美しい
>>564 ・寿命数万年のラーメタル人(機械化人)…メーテル ・寿命80年ぐらいの地球人(人間)…星野鉄郎 時間を操るリューズの台詞じゃないけど、まばたきするだけで終わってしまうようなわずかな時間だな OPは、ささきいさおの歌のほうが絶対いい、と思うのは自分だけ?
>>74 財前直美が歳取ったらああなるって思ってた 池田昌子偉大すぎてメリル・ストリープ賞あげたい ⁄(⁄ ⁄•ω⁄•⁄ ⁄)⁄
このキャラに関してはエロさを全く感じない おちんちんが反応しない
>>3 ネジになったと見せかけて実はじゃなかったっけ アニメと原作で父親の設定も変わってるし記憶もうろ覚えだわ 押入れのふとんでキノコ生やしてる男がいた事しか覚えてねえ 就職してからデートに誘った同期がメーテルみたいなコート着て来たときにはちょっと引いてしまった ボンボンみたいなのがついてるやつ
結局最終回どうなったんだろ? 奇怪な体は手に入れたの?エーテルとは結婚したの?
兄貴が部屋に洋楽のジャケット絵師の長岡秀星の巨大メーテルをはっていた
>>575 メーテルは見えてるしエーテルは煮えてる >>544 美意識あるのはわかるけどあちらの国は異常だよ 病的に漂白 日本はガングロとか健康的な肌の認識あるじゃん 日サロとかも 今と違ってそれほど漫画家が多くなかったとは言え、メイン2人(+たまに車掌)以外ほぼ全て使い捨てのゲストキャラで4年以上も連載持たせてたって明らかに異質
幼稚園のころ、大きくなったらなりたいものにメーテルって書いてたわ なおBBAになった今もメーテルになれる気配はない
ハードギアに機械にされた?人の遺体がダストシュート的な場所に落とされて 魂みたいなのが抜けてたのはなんなの
メーテルとか全然覚えてないんだが、ガラスの体で全裸にホワイトブリムのウェイトレスの子の話は覚えてる エロくて悲しくて小学生だった当時は混乱したなぁw
>>582 ラーメタル人は死んだら干からびたいになるから ミイラ化すれば追い付けるよ そういやオラが宇宙船でナメック星に向かってる時、妙なのが走ってたな
キャラをあっちコッチで微妙に変えながら使い回してたら まとめるときに破綻した感じ
お前らの青春の幻影って誰よ? 俺は英語塾の先生かな
>>582 メーテルになれなくたっていいだろ 延々と宇宙の各惑星で少年スカウト→アンドロメダへ運搬を繰り返す、の気の遠くなるような苦行だぞ 次こそは次こそは…って 使命感だけで自由なんか無い 地球で見つけた鉄郎でようやくアンドロメダ破壊計画が果たされるわけだが >>44 宇宙見えてて変な空間で親と繋がってたとかじゃね 初対面の鉄郎に 「一緒にお風呂入る?」と 誘う売女
>>576 お母さんが殺される回想シーンは原作の鉄郎顔 ラーメタル人は高度な文明を持っていたのに地球以外のところも用意しなかったのが失敗
>>35 青春の幻影 だからその正体を年老いてからしか分からない 「かげろう星文豪」で爺さんが腰を抜かしたろ? >>548 お母さんに「こいつネジ向きの性格してます!」と報告してるのか お父さんに「鉄郎ならお母さんを止めてくれるかも知れません!」と報告してるのかで 解釈が真逆になるね 伏線の回収なんかどうでもいいんだよね。松本先生と水島先生は。設定とかより思いついたアイデアの方が大事だそうで。まあそれも解る。設定に縛られて窮屈になるよりはマシかも
メーテルのトランク開けた機械化人が自殺してたよね 中を開けるとはプロメシュームと会話出来るのだっけ?
>>605 お母さんとしゃべれるアイテムとお父さんとひゃべれるアイテム両方持ってたはず アキラで出てくるケイに何か既視感があって長年モヤモヤだったんだが、 今思えばメーテルかもしれん どちらもタフな女工作員で特殊能力を与えられる
日本の行政も機械化人集めてたら 満州残党内閣に乗っ取られた
>>608 両親から真逆の任務を同時に遂行しようとするメーテルってすごいよな しかも本心を押し殺して悟られないようにして それを何百年もずっと これならメーテルの怒りの惑星破壊もストレス解消の一環かもしれない 俺が鉄郎ならメーテルの顔面騎乗も甘んじて受け入れるつもりだ >>574 永遠の身体を手に入れられたのに惜しいことをしたな それからその子は貴方に気があった あの二つのボンボンは爆弾やろ。 緊急時に投げつけて敵を倒す。 クラッシャージョウの服と同じ仕組みや。
メーテルの外見って、鉄郎母ちゃんの若いころなんだっけ? 見掛け上の年齢って幾つぐらいなんだろう。
時間を巻き戻す星に不時着してメーテルが17歳になるとかいうのは?
全裸にされたメーテル(構図では両乳房と性器部をコートの端で隠していたけど)を見て「メーテル!」と叫ぶ鉄朗 次のページでメーテルはコートを片肌だけ羽織りながらムチで敵を片付けていた 敵「恐ろしい…恐ろしい…」 あれはなんだったんだ
一番最初に登場したときのメーテルってかなり幼い感じだったよな 鉄郎と同世代かちょっと上くらいの 連載が進むうちにどんどん巨大化していった
>>566 朝もやの中のタンチョウみたいなもんだな。 ヤマトとか999ってそんなに面白かったか? 自分には良さがわからなかった
幽霊列車しか覚えてないわ 少年ながらオシッコちびりそうだった
>>626 貧乳のくせに相当でっかいグロ乳輪だったんだと思う 幼稚園くらいの時に見てて もうお前ら汽車から降りるなよw と思ってみてたのを思い出す
>>631 お前の主観なんて一ミクロンの価値もないし、 大ヒットして、両方映画化されてそれも大ヒットした、 やまとはリメイクされてそれもヒットした事実が重要で、 お前が一兆円単位の金動かせて、 みるかちないから、投資をやめるわなら お前に価値があるかもしれないがね >>631 だったらこのスレ覗くなよw 誰かから自分の感情を共感承認してもらわないと生きていけないの? それならFacebookやInstagramでもTwitterでもやればって感じだな。 >>598 幼児時はブサイクで少年期はイケメンにか 宇宙戦艦ヤマトの日本アニメ史におけるエポックぶりというか影響の与え度は突出してるとは思う。
>>84 『ル↑パーン↑』 『パ↑パーー↑』 発音同じなんだなw >>57 鉄郎の母親の体使ってるんじゃなかったけ? >>14 そいつは間違いなくマザコンで 周りの人間はそれに気づいたんだろうw 「オイオイ・・・オレ達・・・アンドロメダ行きに乗り込んじまったんじゃねーのか!! 」
>>35 松本零士の漫画は 銀河を行くSLとか戦艦大和とか 美しい絵面を楽しむだけのものです ストーリーなんて考えてはいけませんw 花の子ルンルンは最終回で案の定自宅に七色の花があって、 ずっこけた想い出がある。無論ちゃんと観てれば旅してきた からこそ自宅に咲いたという演出なんだなとわかるんだけど、 小さいころだったからそこらの事情わからなかったからね。
>>168 まぁ病で倒れたからな 相棒と運命共にするつもりなんだろ >>649 モデルにしてるだけお母さんの身体は機械伯爵に剥製にされて倒した時に燃やした >>582 多分ちょっと下の世代、大人になればキャッツアイみたいにレオタード着られる体型になれると思ってたわ… メーテルがプロメシュームの娘だって知ってたら機械化人は誰もちょっかい出して来ないだろうが そうすると鉄郎が鍛えられないから水戸黄門のように身分を隠してたんだな
>>661 んでどうしようもない時はコートを脱いだらサイコジェミーの様にプロメシュームの顔が胴体にバーン!って出て来て「邪魔すんなボケ」って睨み効かされてみんなビビると メーテルは千年女王と雨森始の娘でエメラルダスとは双子の姉妹 ハーロックの正体は古代進の実兄の古代守
北九州マラソンの完走メダルはメーテル メーテルコスプレいるけど案外速い。 >>57 あのシーンはよく見ると鉄郎やアンタレスの骨はクッキリ映っていたが メーテルのは朧な感じに写ってる 当時読んでたときに怪しそうな女で嫌だったな こんな何考えてるかわからない女に憧れるのは怖いわ リアルでは保険金詐欺殺人あたりに利用されるのがオチ
>>35 鉄郎の初恋の思い出 これがメーテルの本質 >>659 ちょっと調べた 原作漫画と映画1作目ではその通りで剥製になってるけど アニメ版では母親の体をメーテルが使ってるか、クローンを使ってる説 いろいろ解釈があるみたい >>661 あと機械伯爵 黒騎士のカミさん頃してただじゃ済まないだろw >>666 2199でイスカンダルで氏んでコスモリバースのエレメントになり森雪を生き返らせるために消失したやんw 今こそテレビ版と共にリメイクすればいいのに。 余計な改変しない。 つーか、画だけ現代の技術でリメイクしてアテレコはそのまま使う。
>>655 ルンルン思い出した 青い鳥の分かりやすいバージョンだな 懐かしくなって映画見ちゃったよ 最後クリスタルの娘が鉄郎助けるところが泣ける
メーテルは楠田枝里子、鉄郎は濱田学、車掌は小倉久寛だな。
>>677 からくりサーカスのエレオノールはストレスたまったんで聞きたくない >>302 子供の頃に買った「銀河鉄道999大辞典」的なものの巻末についてたよ たぶん¥1000くらい(子供でも買える程度のリーズナブル大辞典だった) 安いじゃん、と子供心に思った メーテルは鉄郎にだけ見える幻影なんだよ 鉄郎にはあのメーテルに見え 違う者には別のメーテルに見える
栗山千明のメーテルだと、「はぁい!」とか言い出しそう。 「メーテルダネ」「ビンゴ!そっちは鉄郎星野」
今みると鉄郎の顔ってかなりやべぇww あの顔からイケメンになるなんてありえん
思い出した。 雨森の子孫は鉄郎じゃなくてメーテルの父親だと思ってたんだ。
>>689 原作漫画連載してた少年キングが「銀河鉄道999のパスポート プレゼント(「無期限」と印刷された紙が黒いパスケースに 入ってるだけの物)」を実施したら凄い数の応募が殺到したんで 誌上で第二弾・三弾と続けるうちに”第〇号〜△号の応募券が必要 (コピー不可)”ってコスい企画を始めてな そこまでさせた挙句に抽選というのがセコかった上、当時既に マイナー雑誌だったキングは本屋にも滅多に入荷してなくて 応募までのハードルが高かった その後駄菓子屋やオモチャ屋にパチモンが一杯並び、 それでも確か500円くらいの値がつけられてたけど結構売れてた アニメ最後まで観たのに全く記憶にない人多数。 作家にどんな意図があったのか知らんが、ヒネリすぎて失敗したオチじゃね
昨秋BS12で放送したばかりだから 今度は「さよなら…」の方をやって欲しかった(´・ω・`)
>>705 たしかに999は記憶からけっこう欠落してる。 子供の頃は特撮とかアニメ見るのが日常だったからそこまで深く見てないせいだな。 >>393 サビの部分でいろんな列車がブイーン!とかヒュィーン!っていいながら縦横無尽に飛んでるのがよかったよな さよなら銀鉄は暗く重い雰囲気になってて違和感が強かったな 何よりBGMの青木望氏を降ろしたのが納得いかんかった
>>707 美人だな しかし哲郎もイケメンでなんかこれじゃない感 >>10 いまだに“メーテルの人”で誰でも分かるもんな。 >>705 中盤以降同じような話が延々繰り返されてたから、これといって 記憶に残るポイントが無いんだよな 「貧乏な星の下層カーストに生まれた奴は、一生そのまま 這い上がれない運命。夢を抱こうが努力しようが全部無駄」って やるせない話が多すぎ >>1 子どもの頃は、メーテルがいいなと思ったが、 メーテルは痩せすぎ。 今では、和久井映見、磯山さやかがいいなあ。 おっぱいを吸いたいぜ! メーテルは何でも知ってて強くて達観してるようで実はめがっさ脆い 滅茶苦茶女らしくて弱くて可愛い だから鉄郎を愛してしまってモロにそれが露呈した所がツボ
>>681 その技術が可能ならマクロスでやって欲しいわ 実写版鉄郎は、香川真司だな あいつ松本零士が書きそうな顔してんじゃん
寂れた中華屋に負ける合成ラーメンがどの位なのか食べてみたい
90年代に小学生だったので、この作品は再放送アニメとかでたまに目にする昔の作品だったけど、 絵面も話も暗いし嫌な印象しかない
999の実写はいらんわ ヤマトの糞っぷり忘れたか?w
>>239 何故これほどまでに文明が進んだ機械帝国でネジを作るのに生身の人間が必要?っていうのも皆思ってたかw >>723 ラーメンライスは社会通念上許容されるものではありません。 メーテルは究極の夫婦喧嘩に付き合わされただけだ 極悪人なんかではないぞw
テレビ神奈川で再放送してるの見てるけど メーテルの正義の基準がコロコロ変わって はあ?ってなる
WOWOWでやった栗山千明がメーテル>>707 の生ドラマの999は録画したものの未だに 見ていない >>737 メーテルはお前みたいに融通の効かない正義マンとは違うんだよw 自分は子供の頃に、宇宙海賊キャプテンハーロックが 良く判らなくて学校の先生に聞いたが学生運動や 安保の続きだろうと見解だった
最後どーなったの? なんかキスして別れたのは覚えてる
>>705 基本フォーマットが確立してる一話完結式のTVシリーズなんてそんなもんだろ 重要なエッセンスを集約した劇場版一作目を観れば事足りる >>592 声優の話は池田昌子ばかりで 野沢雅子の話が出てこないなそういえば 子供の頃にチラッとみた男おいどん 不細工主人公が女と親しくなっても最後イケメンに持っていかれる 恋愛にネガティブなイメージが湧いた
カモフラージュしてるけどロボなんだろ 見た目は鉄郎のおかんで作って微妙な顔面偏差値の本体は海王星で氷漬けだっけ 色々と罪深いな
>>655 教えて君で申し訳ないけど花の子ルンルンが『いつかはアナタの町へも行くかも知れません』 って言ってたんですが、どうやら私の住む町には来た事が無い様です。40年近く待ってるのに。 そこで質問ですが花の子ルンルンがアナタのお住まいの待ちに来たよって方はどの町に来たの か教えて下さい。宜しくお願いします。 >>752 首吊アパートのだよな あれ松本零士の裏傑作だと思ってる 惑星メーテルとか惑星プロメシュームとか惑星大アンドロメダとか 設定ブレブレやんけ
それより車掌がよくわからんな 胴体透明なんだっけ?
そもそも弥生さんとエメラルダスとは、はなっから親族という設定だったの?後付け?
石森章太郎も 病弱の姉ちゃんをイメージしたサイボーグ003 梶原一騎も、幸薄そうな 星明子とか書いてたな バカボンママも はかないイメージ 昭和の男たちは聖母のイメージで女を描く
>>5 自分の性癖を他人に押し付けるもんじゃねぇよ >>762 90年代以降の後付設定は無視でよいと思う おかんに恋人とか言われたら発狂して電車に飛び込むわ キモすぎだろ
>>763 さよなら999見たくなってきたあ エンディング曲もいいんだよな なんかの動画というかと録画を上げたやつで 野沢雅子がメーテルのアテレコをしたのがあったんだけど誰か知らんか?
>>755 こまかくてすまんが「いつかはあなたの住む街へ行くかも知れません」だよ 自分もルンルンを待ってた者としてそれが知りたいわw いま思えばあれは「今日の飲み会行けたら行くわ」みたいなもんだったんだと思ってる なんで999と思って読んでたら急に鬼滅の話にすりかえててワロタ
ハーロックとエメラルダスって もしどこかに実在したら凄いイタい人たちだな エメさんがいつの間にか地球人止めてた 当時そっちの方が衝撃だったな
プロメシューム(親)メーテル、エメラルダス(娘)でエメラルダスが好きなのはトチロー、トチローはハーロックのマブダチでハーロックは古代の兄貴 松本ワールドの相関図は楽しい
>>777 銀河鉄道を電車と言われるとスゲー安っぽいな >>769 間奏でセピアの画面になって駅での出逢いと 惑星メーテル脱出時の手掴む場面で止まるのがたまらん 音楽と歌詞と画像がキマリ過ぎて鳥肌立つ >>759 子供の頃テレビアニメを見ていた→二十代後半に原作本の10刊セットを買って読む→四ヶ月ほど前BSで映画を観たんだけど、物語が行き当たりばったりっていうか支離滅裂とまではいかないんだろうけどキャラクターも一貫性がなくてなんかモヤモヤしてたわ。 >>53 1の時点で無茶苦茶だよ 無茶苦茶な上で傑作なのが1、無茶苦茶で駄目なのが2 >>758 なーんか、今でもカラスを見ると鳥さんに見えてな。 >>755 外れた事答えるが、母方の実家が水戸黄門のお休みどころの一つに指定されていて、 いつ来るか、いつ来るかとドキドキしながら暮らしていたんだが、結局来ることがなくて 残念と同時にホッとしたって話が残ってるのよ。武家じゃない農家だったけど。 来るかもしれないは、来ないかもしれないと表裏一体って事なわけ。 >>755 舞台がスイス、もしくはヨーロッパっぽくなかったか? その歌を聴いても“うちの近くには来ないな”と思っていた記憶。 >>769 さよならのストーリーって前作と同じなんだよな細かい設定が違うだけで >>793 まあ蛇足だからね 作画と序盤ラストの雰囲気は良いが中身は眠くなる内容 >>794 せやで。まあ実際は来ないやろって感じだったようだが。 ある部屋は段差があって高くなってて、「来たらこの高い 所に通すんや」って話が伝わってた。 >>797 それはすごいやないか。 メーテルがギリシャ語でマザーだっけ?メーテルリンクの青い鳥とか、機械伯爵とか宮沢賢治とかあの当時にしたら 本当よく出来てると思う。
>>719 999とは“銀河版・男おいどん”だったのか…。 ドクターバン 劇場版 納谷悟朗 アニメ版 銀河万丈(田中崇) これ豆なw
>>197 初登場は原作の絵そっくりなんだよね だんだんと原作は絵が壊れてくる 男おいどんの今野さんだっけ(トリさんの最初の飼い主)がこの絵の原型じゃないかな 機械化によって貧富の格差がものすごく広がった ネオ封建社会の未来像を描いた 銀河鉄道999は先見の目があった。
>>800 あぁ、そうなのか。 てっきり「鉄路」と「メートル」かと。何十年も。 メーテルは淡々と仕事をこなして 大量の少年少女を機械帝国に送り届けたんだろうな 考えるとおそろしい 途中で死んだ子もいたんたろうな そしたらまたメーテルは生きのいい子を探して旅を再開する その繰り返し こわいわ
サヨナラでは哲郎が大アンドロメダに行こうが行くまいがサイレンの魔女が来る条件は満たされていたんだからほっといても機械化帝国は滅んだんだよな
>>802 劇場版999はヤマトのメイン声優さんが出てたな トチロー、ミャウダー=富山敬 クレア、メタルメナ=麻上講談師 カメレオンのメーテルにはキレて すすめパイレーツのメーテルにはキレてないのはなんでだよコラ
>>628 初めは、美少女キャラクターだよね15歳ぐらいな感じの >>798 メーテルに似せて整形したんだろうか? 基本整形お化けやんな? 部品になるってのがオチに当時はなんだそりゃと思ったけど、今考えるとシュールというか秀逸なオチだった 社会が高度に発達すると人間は人間性を求められなくなり、部品である事を要求される そしてその部品は交換可能だ
>>820 太田街道沿いや。屋号は小藤屋って名乗ってた。薬も扱ってたので 「あの印籠に入れる可能性もあったんやなw」って笑い話になっとるで。 池田昌子って年上の色っぽいお姉さんの声よくやってたなぁ いまでもすきです 青い体験 = ラウラ・アントネッリ プライベートレッスン = シルビア・クリステル 銀河鉄道999 = メーテル
めぞん一刻の響子さんと逆パターンだなw メーテルの容姿 響子さんはおばはんから若くてぁ可愛い感じになった
野沢さんずっと変わらぬ悟空声凄い メーテル今聞くとこの頃既におばさん声 車掌さん旧スネ夫と言われても全然違う声で信じられない
ハーロック=古代守はちょっとここには混ぜたくないよな 守は2202年の永遠にで死亡、鉄郎が999で旅立つのは2221年
さよなら999、アマプラで見たけど画像のノイズがひどかった あれをテレビでやるのか…
>>828 ヤマト自体が時系列めちゃくちゃ 完結編で古代若返るし 劇場版1作目は時折見返してるんだが 作画、演出、色彩、音楽 どれをとっても全く古びてない。 いまのルパンが敢えて昭和風の作画に近付けているのを考えたら 映画999のセンスの先鋭性普遍性がますます際立って感じる。
本当の姿はすれ違っても気づかないとか言ってたけどやっぱり不細工なのかね
うちの姉貴がテレビでやってた映画さよならの鉄郎見て、「カッコいい鉄郎なんて鉄郎じゃない、ブサイクでかわいいのが取り柄なのに…」と呟いていたのが今でも印象的や
トチローがアルカディア号の頭脳になる話が劇場版であるが ハーロックってまだそんなに有名じゃなかったころなのかな
>>838 地球じゃ機械化人が人間殺してもノープロブレムだから大した罪じゃないんだろうな 読者感想文がこれの小説 今の「~打たれる前に打て~と言うセリフが勉強になった」と書いたわ
無期限パスで地球からラーメタルを往復するだけで機械の身体買えるよな 各駅でたんまり金支給されるんだから
>>837 アニメ版999と前後してハーロックもアニメ版やったから劇場版で何故トチローがアルカディアの頭脳になったか描きたかったんじゃ無い? キャプテンハーロックもこの頃劇場版あるし 第一話の不気味な雰囲気好き これ絶対乗っちゃだめなやつだろっていう怪しさがすごい
>>834 音楽はシーンに沿って計算されて録音されてるんだよね 当時のアニメとしてはBGMと場面のシンクロ率がかなり高い ルパンなどの鈴木清司さんの楽曲編集職人ぷりも凄いけど >>834 アニメ陣営がすごすぎるよな 小松原一男とかもうあんな作画出てこないだろう >>842 アルカディア号が劇場版で緑のドクロ艦首になったのはビビった 宮崎賢治の銀河鉄道の夜のオマージュというか パクリそのものだけど当時叩かれなかったのかな
>>836 ブサイク好みは母性からくるもんだろうし 美少年化も結局当時の腐女子の需要によるもんだと思う。 エメラルダスと姉妹だっけ 姉妹だからトチローと鉄郎って似た男好きになったんかな
たかがネジ一本のために莫大な費用と金かけるなら 工場作って自家生産すればいいじゃん
エメラルダス=オスカル→アンドレ→志垣太郎 考え過ぎかw
>>860 地球からアンドロメダまでたどりつける強い意思を持った人間だから ネジとして使えるみたいな設定じゃなかった? 砂の星の記憶だけはある 999が離陸しようとするときに砂が追っかけて飲み込もうとするところ
今思えば機械帝国というのは圧倒的な工業力で日本を圧倒したアメリカのメタファー。 機械伯爵を恨みながらも機械の体に憧れる鉄郎は日本。 鉄郎を導くのはパツキン美女のメーテルというのももう一つのアメリカのメタファー。
>>863 ネジってよりパネルみたいだったよな 精神的強度って意味不だよね >>859 プロメシュームが、1000年女王でラーメン屋の看板娘やってた。 >>859 でもサヨナラ見た時人の恋路を邪魔する女性だなって思った(トチロー肉体無いから) >>835 宇宙人仕様じゃなかった?ウイングマンのあおいさんみたいな >>828 ハーロックって偉そうにしてるけど哲郎よりめちゃめちゃ年下なんだけどな 設定は2977年だろ >>617 途中まで「うんうんそうだよね、メーテルも可哀想だよね…」って思いながら読んでたのに 最後の行でずっこけました >>873 そこは結構思った奴がいるww 添い遂げさせてやりたかった。地球に二人で帰ったら夫婦になれたのに… 地球は大アンドロメダ消失でもう残党だけ倒せばいい感じなんだろうか? でもトチロー娘いるってことはエメラルダス出産してる?
>>860 マンガでは 鉄郎がネジに成らないで逃げた代わりにダミーとして、 普通のネジをメーテルがダミーとして置いてあったのを使用した場所を 鉄郎が戦士の銃で撃ち抜いて惑星崩壊した。 いやwメーテルヤベェ女やぞ ブラックに送り込む人買いやないか
>>878 だよねwそしたら綺麗に完結出来たのにw ハーロックはもともと松本零士がヤマト1隻でガミラスと戦うのは?からヤマトピンチの時に登場させるつもりが西崎某いかから反対されて古代守とスターシャの恋愛に変更された パラレルワールドだったかタイムスリップだったかでもう一組のメーテルと少年に合う話が今思えば怖いです
>>884 騙して連れてきたわけではないけどね。 機械化人に怨みをもつ強い意思を持った若者たち。 彼らは主要な場所の部品として使われていて、最後に惑星を破壊する為に志願している。 銀河鉄道999のムック本が出た時に買って見たけれど、松本零士は「メーテルは人間です」と答えてたな 表に出さない裏設定がコロコロ変わってそうな感じがする クローン人間なのかな?とも思ったんだが、寿命が長い設定もあるし実際どうだろね カモフラージュランジェリーって何よ?って漫画の最終回もあったしな
終盤大暴れするアルカディア号&エメラルダス号、 鉄郎の救出そっちのけで破壊を楽しんでるとしか思えないような顔のエメラルダスさん あれ?エメラルダスってトチロー死んだの知らないんじゃ ハーロックの漫画でそうなってたが
>>27 ちょっと待て メーテルが哲朗の母親って聞いたぞ ほんとに小さい頃みたけど、なんか薄気味悪い雰囲気があったなあ。 メーテルも正体はなんかおぞましいものなのかと怖かった記憶がある
だからそういう性格治しなさいよw せっかく恋人の墓つくってくれたのに
メーテルの体は鉄郎のお母さんのクローンなんだよね似てるどころか全く同じ 最後のキスシーンあかんやつだ あそこで女出したらあかん 母性で押し切らんと
>>889 メーテルが鉄郎以前に送り込んだ若者が主要な場所に使われていて、 鉄郎がダミーのネジを撃ち抜いた事で一斉に星の維持をするのを止めて 惑星崩壊した。 メーテルが生身ってのもな 漫画で固い昆虫の星でメーテルは昆虫に身体貫通されてもすぐ回復してたよね。 死んだけどすぐ生き返った話もあったような
>>894 メーテルレジェンドから双子の姉妹になったエメラルダスさんは、ラーメタル星時代からドクロの飾り付けてるんだよなw そういや200万光年離れたアンドロメダ を1年で往復する999にはワープ機能かホワイトホールを通過するような描写あったっけ? あとそんな浦島効果が凄い事になりそうな何度も往復しているメーテルの姉設定のエメラルダスが若さを保てる秘訣は?
>>533 これだから風流を理解出来ない奴って嫌いよ そういえば劇場じゃそのシーンで笑いが起きたわね メーテル「鉄郎、0.999…は1なのよ」 鉄郎「嘘だ!0.999…は永遠に9が続くんだ!メーテルは機械伯爵と同じように僕を騙す気だ!」 メーテル「…鉄郎」 鉄郎「これじゃあ銀河鉄道1だよ」
光速だと限りなく歳を取らないって確かこの頃には言われてたからクイーンエメラルダス号にいる時は光速で移動してんじゃね? ※物理的に違うのかどうかはおいといてw
アンドロメダ行きのパスを小学校の先生が作ってくれた気がする 今だとちょっとした案件かもなw
ただの詐欺師 機械の体をタダでくれてやると言って連れ去り母親の体を構成するネジの一つにしてきた極悪の詐欺師 数多くの若者が騙され被害にあってきた 自らが纏う黒服はその者達への喪服の意味があるとかよくもまあどの口で言ってんだか呆れ返るな
掛川市のM歯科医院の受付けでメーテルにそっくりな 完璧な美女がいた。 もう50歳を越えていると思うが?
999がいつもみたいに次元の狭間に落ちたとき 過去か未来の鉄郎じゃないネジが乗ってたよな
>>913 原作だと序盤の火星あたりで出て来てプロメシュームじゃなくて悪霊みたいなやつから鉄郎を守るために自爆 たしか原作の最後にクレアの母親だったか登場して涙型の破片を渡してたと思う プロメシュームの声を聞くと何故か大映ドラマ特にアリエスの乙女達?を思い出すのは俺だけかw
日本の3大声優 メーテル 不二子 ブルーフェアリー
>>934 エターナル編で元に戻ったクレアさんが出て来たような >>936 あと演歌の花道のナレーターだったよね、もう亡くなられたけど メーテルのモデルは楠本高子(シーボルトの孫) ってのは後付け
>>928 栗山千明や山本美月よりも数段 綺麗な女性だったよ。 >>655 花の子ルンルンは放送始まってすぐくらいに発売された小説に 花は自宅にあってセルジュさんは王子様ってネタバレしてて読んだ事を後悔した 最近の松本作品でメーテルとエメラルダスが姉妹でお母さんが雪野弥生になっていてビックしたわ
花の子ルンルンは「花言葉」でエグいのを紹介して 「えええ…」ってのがあったんやで。 検索したら「不誠実」ってのがあったわw
>>942 タイムボカンのダイナモンドにも通じるね もともと雪野彌生=プロメシュームはアニメ版終了する時次は999→1000 だよってスタッフに言ったとか言わなかったとか…だから雪野彌生はラーメタル星ではラー・プロメシュームの名前なんだよね
>>493 これはちょっと浅田真央ちゃん入ってるな 最後にレーモンルフェーブルの夜間飛行が頭の中で流れたw
映画は初めて見たけどTVと全然ちゃうんやね 最後出発しようとメーテル待ってたのに気が付いたら メーテルは隣の列車に乗っててとんずらされたってのは微かに覚えてるけど これはTVが終了(編成都合とか打ち切りとか)で本来の終わりって訳じゃないんよね?
>>928 スレンダーなスタイル 色白の肌 湖のような瞳 クレオパトラのような高く美しい鼻筋 上品な口元 松本零士が身内なら紹介したかったくらいだった。 あれ以上の美女には会った事がない。今後も会う事はまずないだろう。 主題歌はゴダイゴのより ささきいさお氏の方が好き。
>>951 アニメ版(テレビ)は原作より 劇場版(映画)はオリジナルなはず 999じゃなくて1000年女王の方が打ち切りの憂き目にあった それだけ999人気あった(人気に預かって放送されたのがハーロック) >>5 これ 神々しい女性といったら、 マリア様とか神話の女神とかの白人女性しか思い浮かばん >>954 1000年女王は当時、相当宣伝をぶっ込んでいたので「宣伝女王」と揶揄されていたという記事を大昔どこかで見た >>1 この前再放送で小説家の爺さんの回を見て 実は男だった説を(ry 映画版だと鉄郎が999からアルカディア号に向かってコスモガンぶっ放しでバーロックに999を制圧されるんだっけ
オレの厨房時代のあだ名はメーテル 異常にまつ毛が長かったから
1000年女王の映画にはヤマトがカメオ出演してるんだよねw
エメラルダスの顔の傷はエメラルダスの原作読めばわかるけど ハーロックの顔の傷は由来あったっけ? わが青春のアルカディアで片目を失うエピはある
>>1 鉄郎の母親の若い頃に似せた姿で現れて取り込んだのに 何故かメーテルを知る人全員解る謎 クイーンエメラルダスとかハーロック?とか 美人のお姉さんについていったら、平壌だった・・・・みたいな感じでOK?
プロメシウムの娘とか氷の星で本当の自分の体を見て泣いてたのとかは覚えてるけど エメラルダスがメーテルに我々は時の流れを旅する女って言ったり未だに謎すぎる ただ線路切り替えて鉄郎送り出したおじさんは今も思いだす・・
>>954 ありがとう あれが原作よりENDなのね といっても内容は全然思い出せないのだけども さよならのされ方が子供には結構キツくてそこだけ根強く印象に残ってた ラーメン店での花子さんと雪女はトラウマ。鉄郎って女難の相?
>>755 山瀬まみが嫌ってほど繰り返し使ってるネタ話だな 999も再放送で一通り観たと思うけど記憶に残ってるのはハーロックだな割と 敵であるマゾーンが子供心にホラーだった死ぬ時に青く燃えて灰になる様といい
>>120 ただいま ファティマの元はダッチ○イフ おやすみ >>962 今我が青春…の予告見たけどハーロックの顔の傷は最初からみたい(映像化では) エメラルダスの顔の傷と片目は我が青春…のエピソードだね ※映画最初に出てくるご先祖ファントム・エフ・ハーロック(のはずw)のオマージュなのかも(顔に傷あり) ファティマはガリガリ過ぎてなぁ ヒトに近づけたラキシスにしても眼がレンズになるし 全部ガラスなクレアの方がよほど性的にエロいという
977 【最底辺】 2021/01/31(日) 22:31:45.15 0
ハーロックかっこええなあ。 ダビスタの馬にハーロックと名付けよう
>>976 クレアで4545↓思い出。。。 若かった りんたろうはもっと評価されていいと思う。偉大な監督。 あとやっぱ野沢雅子はすごいな。 ラストのメーテルシャウト。 セリフ的には「メーテル!」の繰り返しなんだけどさ 1シャウトごとに表現が違う。 1シャウト1シャウトに鉄郎の色んな感情が乗っかってる。 そりゃ演技しながら泣くわ。わいも泣けたわ。 で、ナレーションからのゴダイゴ。 歌をバックに泣いていた鉄郎が走り出す。もう最高。 メーテルの乗った999に鉄郎が追いつくのがおかしい? 細けぇことはいいんだよ。こういうのを映画って言うんだ。
クレアの件もあってか車掌というキャラが終始好きにはなれんかったな デザインは確かに秀逸だが
>>734 自分もそれ。顔が松本零士キャラなんだよなぁ。 >>981 最初は不正乗車の客を宇宙空間に放り出すような無慈悲なキャラだったからなw 規則に忠実な性格だったのが鉄郎と旅してる間に変わっていったと思いたい。 >>887 あれはネタ晴らしだよね、延々と少年誘拐を繰り返してるって事で。 2スレも語って、聖凡人伝の早名礼子の名前が出てこないとかありえない >>88 キムタクの初恋相手だぜ? 40過ぎで知らないお前が田舎者か疎いだけ >>989 あれはオマージュだろれっきとした クリボーもクレアのエッセンスはあったりするのかなあれで >>986 徹夜はしてないが早朝から並んでクラッシャージョーでアズマジロバッヂもらったw >>865 ホラー回の中であの話が一番怖かった 哲郎が砂にのまれそうになりながら間一髪で999に乗車する場面でハラハラした >>287 板野一郎と金田伊功は、紛うことなき天才 >>372 なるほどねぇ。永井豪の原作マジンガーZもドイツ帝国がベースとなった空想物語だった(永井の構想を基に、ドクターヘル誕生秘話は別作者で展開)。 昔の漫画屋さんは情勢との絡め方が技術ありきだね。 >>997 松本零士って実は馬鹿なのでは?後先考えずつなげてる気が?
lud20210206133606ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1612054782/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【話題】『銀河鉄道999』の謎多き美女、メーテルの正体は? 少年を導いた「理想の女性像」★2 [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>3本 ->画像>23枚 」 を見た人も見ています:・【話題】『銀河鉄道999』の謎多き美女、メーテルの正体は? 少年を導いた「理想の女性像」 [砂漠のマスカレード★] ・【話題】『銀河鉄道999』の謎多き美女、メーテルの正体は? 少年を導いた「理想の女性像」★3 [砂漠のマスカレード★] ・『銀河鉄道999』の「アンドロメダまでの定期券」のお値段はいくらだったのか? [征夷大将軍★] ・【芸能】叶姉妹『銀河鉄道999』のコスプレ姿を披露「素晴らしい」「メーテルそのモノ」の声 ・【舞台】松本零士先生による『銀河鉄道999』の特別描き下ろしビジュアルが完成! 鉄郎&メーテルの舞台ビジュアルも公開! ・【アニメ】『銀河鉄道999』テレビ神奈川で月5日放送スタート [muffin★] ・【アニメ】『銀河鉄道999』tvk(テレビ神奈川)で7月5日放送スタート ★2 [muffin★] ・【アニメ】『銀河鉄道999』鉄郎の「戦士の銃」の新作ネックレス登場! [砂漠のマスカレード★] ・【ハロウィン】小池百合子都知事『銀河鉄道999』メーテルコスプレ披露 完全仮装で観客気づかず ・【都政】小池百合子都知事『銀河鉄道999』メーテルコスプレ披露 完全仮装で観客気づかず(画像あり) ・【ハロウィン】小池百合子都知事『銀河鉄道999』メーテルコスプレ披露 完全仮装で観客気づかず ★2 ・【アニメ】劇場版『銀河鉄道999』『さよなら銀河鉄道999』ドルビーシネマ版、2022年1月公開決定 野沢雅子ナレ予告 解説動画も [muffin★] ・舞台『銀河鉄道999』〜GALAXY OPERA〜 ・【漫画】『銀河鉄道999』40周年記念企画特設サイトがオープン ・【芸能】『銀河鉄道999』40周年で来年舞台化 主人公・鉄郎役に中川晃教 ・「親日清算」掲げる韓国与党、2年前に日本の『銀河鉄道999』コスプレ披露 ・【映画】松田優作『遊戯』シリーズ&『銀河鉄道999』デジタル上映決定 [幻の右★] ・【Newsweek】日本の鉄道を愛する韓国の鉄道マニア、きっかけは『銀河鉄道999』[2/19] ・『銀河鉄道999』鉄郎の顔はなぜTVと映画で「別人」に? 背景には納得の理由があった [鳥獣戯画★] ・【漫画】『銀河鉄道999』が40周年を記念して来夏舞台化決定! 声優・入野自由さんら豪華キャスト陣出演&特設サイトがオープン ・【漫画】『銀河鉄道999』が40周年を記念して来夏舞台化決定! 声優・入野自由さんら豪華キャスト陣出演&特設サイトがオープン ・花總まり、神田沙也加さんのメーテル役引き継ぐ「さーやと一緒に、心を込めて」 『銀河鉄道999THEMUSICAL』4月上演へ [少考さん★] ・【舞台】「銀河鉄道999」ミュージカル化!星野鉄郎役は中川晃教、メーテル役に神田沙也加 [muffin★] ・銀河鉄道999が実写化、メーテル役に栗山千明、鉄郎役に前田旺志郎、クイーン・エメラルダス役に凰稀かなめ、機械伯爵役に染谷俊之 ・【舞台】「銀河鉄道999」全キャスト解禁、メインビジュアル公開 神田沙也加がメーテル役 車掌は演歌歌手・徳永ゆうき [muffin★] ・【メーテル】銀河鉄道999を語りませんか?6【鉄郎】 ・【メーテル】銀河鉄道999を語りませんか?4【鉄郎】 ・【メーテル】銀河鉄道999を語りませんか?2【鉄郎】 ・銀河鉄道999の鉄郎とメーテルってボックス席で寝てたのかよ ・【画像】明日、実写版「銀河鉄道999」 メーテル役は栗山千明 ・【文学】第158回「直樹賞」に門井慶喜氏『銀河鉄道の父』 セカオワSaoriは受賞逃す ・松本零士は銀河鉄道999の鉄郎と言うより男おいどんのイメージ ・【音楽】アニメ映画『銀河鉄道の夜』サントラ特別版発売決定 細野晴臣所有の未発表音源を収録 ・久しぶりに銀河鉄道999見てて思ったんだけどメーテルって厨二病なの? [無断転載禁止] ・【アニメ】劇場版シンカリオンと銀河鉄道999がコラボ! 999風のハヤトらのグッズも ・銀河鉄道999でハーロックとエメラルダスが登場した時鳥肌が立ったよね ・【テレビ】東国原英夫、「銀河鉄道999」イラスト無断販売のアニメーターに「悪質」 ・【福岡】「銀河鉄道999」メーテルが観光客をおもてなし 小倉駅にフォトラリーや撮影スポットが登場 ・【芸能】伊波杏樹:舞台「銀河鉄道999」でメーテルに ビジュアル公開 浅野温子がプロメシュームに ・【ドラマ】銀河鉄道999:初の実写ドラマ化 メーテルは栗山千明、鉄郎は前田旺志郎 異例の生放送 ・【アニメ】「メーテル」のイラストをヤフオクに無断出品 「銀河鉄道999」アニメーターの強欲ぶり ・【舞台】銀河鉄道999:松下由樹、プロメシューム役に「重責感じる」 “鉄郎”中川晃教は「迫力やばい」 ・【ドラマ】銀河鉄道999:初の実写ドラマ化 メーテルは栗山千明、鉄郎は前田旺志郎 異例の生放送★2 ・「宇宙戦艦ヤマト」はリメイクされまっくてるのに「銀河鉄道999」をやらない謎。今ならメーテルは沢城みゆきでもいいだろ。 ・【アニメ】「メーテル」のイラストをヤフオクに無断出品 「銀河鉄道999」アニメーターの強欲ぶり ★2 ・【アニメ】「劇場版 銀河鉄道999」がYouTubeにて1週間限定公開 [フォーエバー★] ・【沖縄】「メーテル」がビールに登場 ヘリオス×銀河鉄道999 全国のローソンで先行販売 [猪木いっぱい★] ・【BSスカパー!】銀河鉄道999:初の実写ドラマ化 メーテルは栗山千明、鉄郎は前田旺志郎 異例の生放送 ・【BS12】日曜アニメ劇場:トゥエルビ 日曜夜にアニメ枠新設 初回は「劇場版 銀河鉄道999」 [鉄チーズ烏★] ・「銀河鉄道999」 TVアニメ版・999号の空間軌道発進を再現! 浮遊する“フローティングモデル”登場 [鳥獣戯画★] ・【舞台】 銀河鉄道999:新作舞台のビジュアル公開 伊波杏樹がメーテル 浅野温子がプロメシュームに 2019/01/23 ・【悲惨】「親日派撲滅」を叫ぶ韓国「共に民主党」さん、「銀河鉄道999」や「トクスリ5兄弟」のコスプレをしていた過去を暴かれブーメラン状態に ・BS12に劇場版アニメやOVAを放送する枠が新設 初回は名作「劇場版銀河鉄道999」を放送!以降「文スト」「図書館戦争」「SAO」などをOA ・【舞台】神田沙也加さんメーテル役で出演予定だった「銀河鉄道999」公演実施へ 神田さん事務所側から「後押し」 [爆笑ゴリラ★] ・【声優】「野沢雅子」さんが演じたアニメキャラ人気ランキング 2位は「銀河鉄道999・星野鉄郎」3位「星の子ポロン・ポロン」 [muffin★] ・【訃報】漫画家・松本零士さん死去、84歳 「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」などで知られる [アルストロメリア★] ・【訃報】漫画家・松本零士さん死去、85歳 「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」など ★2 [アルストロメリア★] ・【訃報】漫画家・松本零士さん死去、85歳 「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」など ★3 [アルストロメリア★] ・【訃報】漫画家・松本零士さん死去、85歳 「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」など ★4 [アルストロメリア★] ・新幹線変形ロボ シンカリオンZ:「銀河鉄道999」とコラボ メーテルが小学生に!? 月野メーテルが運転士に [カラス★] ・銀河鉄道999 ・銀河鉄道999 41両編成 ・銀河鉄道999 39両編成 ・銀河鉄道999 45両編成 ・銀河鉄道999 38両編成 ・銀河鉄道999 42両編成
15:08:04 up 7 days, 16:11, 2 users, load average: 9.63, 11.11, 12.95
in 0.35285210609436 sec
@0.35285210609436@0b7 on 012105