1/29(金) 11:01配信
週刊女性PRIME
『鬼滅の刃』10巻のカバー
これまで『千と千尋の神隠し』が持っていた日本映画界の歴代興行収入記録316億円を、いともあっさりと抜き去った『劇場版 鬼滅の刃』。
ジブリ最高傑作が7か月以上をかけてようやく到達した地点を、公開からわずか2か月半で駆け抜けてしまったというのだから恐れ入る。
歴史的メガヒット『鬼滅』の経済効果
それでも、年が変わって《『映画 銀魂 THE FINAL』に観客動員数首位を明け渡した》なんてニュースもあったし、さすがにそろそろ落ち着いてきた?
「いやいや、順調に記録を更新中ですよ。1月19日時点で、興行収入は362億円にもなりました。動員数も2600万人を突破。『銀魂』に首位を明け渡したのも1週だけで、翌週にはランキングトップに返り咲いていますから、まだ積み上げるでしょう。それだけのメガヒットコンテンツということです」(映画配給会社関係者)
原作コミックも売れに売れている。映画公開後に発売されたコミック最終巻は初版発行395万部、全23巻の累計部数は驚異の1億2000万部。これは日本全国民が1冊ずつ持っている、という計算になる。“出版不況”などどこ吹く風という数字だ。
関連グッズはもちろん、缶コーヒーにチョコ菓子、ガムといった『鬼滅』ブームに乗っかったコラボ商品まで軒並み鬼のような売れ行きを記録。こうした『鬼滅』経済効果は、2700億円にも達するという試算もあるほどだ。
となると、発行元の集英社──『鬼滅』を生んだ『週刊少年ジャンプ』や、原作者・吾峠呼世晴氏の懐にはそうとうな“金”が入ったに違いない。
「コミックの印税だけで50億円とも60億円とも言われていますからね。『ジャンプ』側にだって、どんなに少なく見積もっても500億円以上の収入はもたらしているはず。映画版は第2弾、第3弾と公開されるそうですし、実写化の話も出ていますから。まだまだ増えていくでしょうね」(コミック誌編集者)
ところが! こんな歴史的メガヒットの『鬼滅』ですら、“『ジャンプ』史上最も金を稼いだマンガではない”という驚きの情報をキャッチ! 『鬼滅』をもってしても超えられない作品なんてあるの!?
「稼ぎだけでいえば、『鬼滅』はその作品に遠く及んでいないですね。続編映画が公開されても、超えることは不可能なんじゃないかなぁ……」(集英社関係者)
たしかに振り返ってみれば、『ジャンプ』は社会現象を生むほどの“天文学的”ヒットマンガを次々と世に送り出してきた。古くは『キン肉マン』に、世界の超大物プロサッカー選手にも影響を与えた『キャプテン翼』、『ジャンプ』の代名詞『ドラゴンボール』、バスケ&NBAブームをけん引した『SLAM DUNK(スラムダンク)』に、累計コミック発行部数が『鬼滅』の4倍以上(!)、4億7000万部という世界記録を持つ『ONE PIECE(ワンピース)』……と挙げたらキリがない。
『鬼滅』じゃないとなると……やっぱり『ワンピース』か!? いや、いまだに愛され続けている『ドラゴンボール』もあり得る……いったいどれが“『ジャンプ』史上最も稼いだマンガ”なの?
>>2続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4541ee2ba8e3031080445e9433b1adcfce1fb77
「それが、そのどれでもないんですよ(笑)」(前出・集英社関係者)
ええぇ!? ルフィでも悟空でもない!? じゃあ……発刊巻数ギネス記録の『こち亀』!?
「最も稼いだマンガは『遊☆戯☆王』なんです。それも、ぶっちぎりダントツで」(前出・集英社関係者)
『遊戯王』が生み出した“TCG市場”
『遊戯王』──'96〜'04年まで『ジャンプ』誌上で連載された作品で、主人公とその仲間たちが悪者たちと“カードゲーム”でバトルを繰り広げていく、というSFファンタジーだ。
たしかにアニメ化も映画化もされた人気マンガではあるが、『遊戯王』のコミックと関連書籍の累計発行部数は4000万部と言われている。『鬼滅』の3分の1、ワンピースに至っては10分の1にも満たない数字で、それが“ぶっちぎりで稼いだマンガ”とは少々……いやだいぶ意外(失礼!)。いったい、なぜ?
「マンガの中でも使われている“カードゲーム”の売り上げですよ。マンガの中で登場したカードを、実際にカードゲームにした『遊戯王オフィシャルカードゲーム・デュエルモンスターズ(OCG)』が爆発的にヒット。今も売れ続けているからです」(玩具メーカー関係者)
各カードキャラクターが持つ特殊能力や魔法、さらには出現条件など細分化されているルールを覚えなければいけないという複雑なゲーム性にもかかわらず、カードを集めるというコレクション性も相まって『遊戯王』ファンのみならず世界中の子どもたちが夢中に。『遊戯王OCG』のようなカードゲームは総じて“トレーディング・カードゲーム(TCG)”と呼ばれるが、このヒットによって一大TCG市場が生み出された。
「11年の時点でカードの累計発行枚数がおよそ252億枚。ギネスに“世界で最も販売枚数の多いトレーディングカードゲーム”として認定されてもいます。20〜30代の男性なら必ず一度は買ったり遊んだりしたことがあるはず。連載が終わった今も年間5〜7億枚は売れているといいますから、現在の総発行枚数は公表されていませんが、350億枚くらいはいっているんじゃないですかね」(前出・玩具メーカー関係者)
現在『遊戯王OCG』は1パック5枚入りが150円で販売されている。1枚30円としてザッと計算すると……カード売り上げだけで……いっ……1兆円超え! 『遊戯王』恐るべし……!
「『ジャンプ』には、軽く1000億円は『遊戯王』関連収入があったなんて話も聞きますし。'05年に集英社が新社屋を建てたんです。当時も“『ジャンプ』御殿”なんて言われてましたけど、集英社内では“『ジャンプ』御殿じゃなくて『遊戯王』御殿だから”と囁かれていましたね」(前出・玩具メーカー関係者)
『遊戯王』の原作者・高橋和希氏にも、さぞやとんでもない対価が支払われているのでは?
「それが、実はそうでもないんです。『遊戯王OCG』でゲーム会社側から高橋先生に支払われる“使用料”は1%にも満たない金額だそうですから。1枚売れて……0.1円とか0.2円とか」(前出・集英社関係者)
それでもウン十億円ですか──。 胡蝶しのぶの日輪刀
↓
怪刀"霞白定"
炎の呼吸 弐ノ型 昇り炎天
刀を下から上に向けて振るい斬り上げる
↓
宗陣流奥義"昇飛龍"
斧槍の柄をしならせ下から上に斬り上げる
猗窩座「素晴らしき才能を持つ者が醜く衰えてゆく 俺はつらい 耐えられない死んでくれ杏寿郎若く強いまま」
↓
松本無楽「私は‥ 君が老いて朽ちるところを見たくないのだ‥ 愛する武芸者を強く美しいうちに殺し(以下略)」「もうすぐ君もこの髪帷子(遺髪で作った防具)の一部となるのだよ―――」
拾壱ノ型 凪、月の呼吸 拾肆ノ型 兇変・天満繊月
↓
神成流居合術奥義"凪繊月"
鬼舞辻無惨:珠世が仕込んだ薬によって弱体化
↓
黒鉄陣介(ラスボス):病によって弱体化
連載期間
我間乱
週刊少年マガジン 2009年5月〜2013年6月
我間乱 ―修羅―(続編)
マガジンポケット 2018年3月〜
鬼滅の刃
週刊少年ジャンプ 2016年2月〜2020年5月 >>1
鬼滅でおばさんは金払いがすごいってことが分かったから漫画やアニメのマーケットターゲティングが変わっていくだろうな >>1
やっぱ漫画本体よりも派生グッズで儲けないとだめだな 個別にどのマンガを読んでいたのかは覚えてないけど
ジャンプとマガジンは読んでたなぁ
遊戯王なんて最早ジャンプ作品というよりVジャンプ作品じゃん
さらっと「集英社は原作者に版権料1パーも払わない契約もしてくる」とディスってねコレ?ww
インフレしまくってルール改変して暴動が起きるイメージしかない
カードゲームって
作者的に得た金額を見ると
遊戯王はカードの収入が数十億レベルなら鬼滅と同じくらいのレベル
鳥山明には逆立ちしても勝てないってことだよな
サンデーでイッキマン描いていた頃は
まさかここまで売れる漫画家になるとは思えなかった
カードを作る度にお金を刷ってる様なもんと言われてた
鬼滅もカードゲームとソシャゲにして売りまくればいい
一番はパチンコとパチスロで稼いだ北斗の拳だろう
トータル1000万台以上は売れたから
1000万台として5000億以上は稼いでる
バンダイナムコの毎年の決算見てるとドラゴンボールがめっちゃ稼いでいるよな
そりゃ作者がやめたがっても周りが絶対にやめさせないだろと思うくらい
漫画家はYou Tubeに直接動画で漫画upしたほうが稼げるんじゃね?
いきなりYou Tubeに上がりゃ、誰もいちいち海賊サイトでDLなんかしなくて済むだろ
海賊の価値も消えて絶滅する
>>22
しかも「バカ売れして社の利益に貢献しても一切初めの条件を変更するとかの還元はしない」というなかなかのブラックぶりww >>34
これで良いんだよ
2割が稼いで8割を養ってるんだよ 「鬼滅の刃」
すぐにパクるニダ!
「キムチの刃」
でいくニダ!
>>3
俺はガイバーこそオマージュされていると思うぞ
クロノス12神将やアルカンフェルの姿を鬼滅キッズに見てもらいたい
また序盤のクズ鬼で三体に分裂するやつなんかは、初期アプトムのエピソードを思い出す
一撃ぶち込んで、浅い!とかもね
ただし、12鬼月それぞれに、共感するほどのエピソードがあるのはさすがと思う >>14
1億回マイクタイソンに殴られる権利をあげよう 経済的にはドラゴンボール一択だろ
未だにバンナムのエースコンテンツ
>>32
音楽業界がそうなってるから、漫画もそうなるだろうな。レコード会社、出版社、いらねーもん。 マジレスするとジャンプ史上もっとも稼いだのはドラゴンボールでもワンピースでもナルトでも鬼滅でもなく、遊戯王
実写版鬼滅の刃
炭治郎:堂本剛
禰豆子:観月ありさ
善逸:堂本光一
伊之助:香取慎吾
富岡:織田裕二
煉獄:石黒賢
不死川:反町隆史
宇髄:宇梶剛士
時透:山本耕史
伊黒:江口洋介
悲鳴嶼:斉藤洋介
しのぶ:宮沢りえ
カナヲ:広末涼子
甘露寺:雛形あきこ
アオイ:安達祐実
サイコロ:出川哲郎
猗窩座:福山雅治
魘夢:西村雅彦
累:武田真治
珠世:酒井法子
愈史郎:いしだ壱成
無惨:豊川悦司
産屋敷:三上博史
監督:本広克行
>>38
キムチは支那起源だし現在の輸出量も世界一w コンテンツとして息が長いし、カードがちゃんとプレミアが付いて
数百万で取引が成立する世界になっちゃったからな
『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』の累計売上が20億ドルを突破、10億ドル到達までの半分の期間で達成
2019.11.29
>>47
ユーチューブが間に入るだけだしやってる人もいる
同人誌は既にある
そのうえで最強がジャンプ みさわっていう遊戯王コレクターのyoutubeが面白い
>>18
記事の感じだと作者本人が稼いだ額なら鳥山明になりそうだ
ワンピースも版権商売に熱心だからかなりの額だろうが 遊戯王のカード刷るのを「金を刷ってるようだ」って言ってたらしいなw
その話を何で見たか忘れたけど。
そもそも遊戯王の前に海外でマジックザギャザリングってのが大流行して
日本でもトレカファン界隈で流行った
それを日本がパクってモンスターコレクションっていうのが出たんだけど
一方でその頃にまだカード化されていない遊戯王のカードバトル編が人気急上昇してて
「これ遊戯王をカード化したら偉いことになりそうだな」と思ったら案の定
恐竜大紀行じゃねーの?
未だに子供たちに大人気のコンテンツだぞ
恐竜フィギュアとかも売れまくりだしドラえもんにも登場するし
>>38
確かちょっと前に「鬼滅の剣」とかいう思いっきりパクったとしか思えないオンラインゲームが既に出てた覚えある… ジャンプ漫画で
最後までキッチリ読んでたのは
JOJO くらいかなぁ... (第 5 部までだが)
>>3
あまり評価高くないみたいだけどガマラン好きだったなあ ドラゴンボールヒーローズのカードもめっちゃ売れてるんだけどな
桁が違うか
>>62
ワンピースは印税よりグッズのロイヤリティの方が全然多いらしい
ドラゴンボールもそうなんだろうな >>48
長々と書かずにこれだけでいいのにシナチョン記者は無駄が多いな 同じ絵が描かれたカードが何枚も売れていく訳だからな
そりゃおいしい
遊戯王のカードは売ってる会社が紙幣を印刷してる感覚で笑いが止まらんって話を聞いた事あるな。
>>8
今更
とっくに女性層ターゲットになってるよ >>31
バンダイナムコHD
IP別売上高(グループ全体)
2020年3月期(億円)
**32 アイカツ!
**99 アンパンマン
**78 ウルトラマン
*312 仮面ライダー
*781 機動戦士ガンダム
**68 スーパー戦隊(Power Rangers)
1349 DRAGON BALL
*130 NARUTO
**84 プリキュア
*349 ワンピース マジック・ザ・ギャザリングとかめちゃ儲かってるんかな?
今思うと遊戯王の分割特典商法は今の時代にありふれてる信者釣るための先駆けだったんだな
それにしてもジャンプはメディアミックスが上手いよな
ジャンプとくらべると、他誌はほぼ何もやってないレベルだろ
ドラゴンボールは、欲しくても買えなかった奴の方が多い
ジャンプ名物天下一武闘会展開で
作者が壊れたイメージが強い
『鬼滅』と裏腹だな
この4コマ使ったネタほんとよく見る 遊戯王は米国とかでも流行ったらしいからな
2000年代前半だけど、米国での映画の興行ランキングでポケモンと遊戯王だけ上位にくいこんでたし
知らないものからしたら何が人気なのかよくわからなかった
>>18
あくまでジャンプ史上だからじゃないの
鳥山明はジャンプの漫画以外の収入の方が多そう そういう金が無駄の塊「週刊プレイボーイ」にいってる
そりゃカードだから金を刷ってるのと同じとか言われてたしね
>ゲーム会社側から高橋先生に支払われる“使用料”は1%にも満たない金額だそうですから。1枚売れて……0.1円とか0.2円とか」
まさに搾取
>>32
YouTubeができる前から
同人誌ってもんがあるし
既にPixivとかもあるんですが キックボクサーまもるが格闘技界に与えた影響は計り知れない
首相撲をここから知った人も多いのでは?
こんな記事が出たら鬼滅信者が頑張りそうとも思ったけど、ちょっと流石に追いつけない数字か
>>93
これは別に驚かんけどなあ。
搾取とも思わん >>64
その世代のお笑い芸人の共通ネタは遊戯王になるのかな
今でもごくたまに〜〜ドラゴンを召還、みたいなネタをやってるコンビがいる
ネットでも流行ったライフは0よ、みたいな知らなくても面白いセリフ多いから多分鉱脈ある 遊戯王の一枚しかない幻のカードは約10億円らしい
(都市伝説)
思うとマガジンサンデーチャンピオンは商業化コンテンツの展開は下手だよな
アニメ化してもグッズだのゲームだのカードだのとの展開が極端に少ない
もはやガンガンレベルよ
遊戯王ってボードゲームとかチェスの駒に魂乗り移させて対戦してたのにいつの間にかカード漫画になってた
ジャンプ最大のヒット作は何気に「ど根性ガエル」かもしれない。
1位が遊戯王で2位NARUTOじゃないの
3位がドラゴンボールで4位がワンピース
>>81
マガジンも漫画自体は結構面白いんだけど、ジャンプには歯が立たないね >>93
いうほど搾取か?権利買い切りにさせなかっただけ賢いとおもうけどな。 この記事は子供の日記を掲載したのか?
文章が作文レベルなんだが
自分の中では、北斗の拳を超える作品はないな。
画風も内容もシリアス路線が好み。
>>71
ドラゴンボールは企業が乗っかって子供が使う物なら大抵のものは揃うんじゃないかってくらいグッズが出てたからね
そのせいで鳥山明も連載止められなかったわけだし 日本でランボルギーニ・カウンタックが売れたのはジャンプに連載してたサーキットの狼のおかげ
この漫画がなかったら織田無道はカウンタックではなくフェラーリを買っていただろう
ドラゴンボールは市場規模2.5兆円説あるからな
遊戯王より稼いでいるような気もする
バンナムが発表してる売上、2019年だけで1300億やで
ジャンプではないけどサザエさんは累計ではいくら稼いだんだろう?
なんでそんなに売れてるのに
遊戯王はジャンプから外れてるんだろ
>>30
続きの記事も読むようにw
1兆円超えてるって言ってるでしょうが 遊戯王のカードゲームは小中学生の頃ハマってて集めてたわ
袋の中のカードをスリスリさせてレアカードを当ててたけど、カードを傷つけるからどの店でも禁止されていったんだよな
そもそもこの漫画自体つまらん
展開が早すぎてキャラに思い入れが湧く前に死ぬの繰り返し
それは週刊少年漫画だから仕方ない面もあるのは理解できるけどそれが作品の質を落としてる
カテゴリ的にはダークファンタジーに分類されるんだろうけどやはりこの分野の金字塔はデビルマンだわ
>>125
カードゲームのプレイヤー層とジャンプ買う層がだいぶずれてきたんだと思う >>130
死んだキャラいたっけ?
ペガサス死んだと思ってたら生きてたし >>78
もう新しい継続性のあるコンテンツはなかなか生まれないのかな こういうのって期間で換算しなきゃ意味なくないか?w
鬼滅だってここから売上止まる訳じゃなし
>>3
絵は下手でも鬼滅は魔法剣のような派手なエフェクト、呼吸の演出で
そのゴミ漫画とは圧倒的な差がある >>5
別に何も不自然じゃないが?
何が不満なんだ? 遊戯王のカードは海外でも売れてるしな、ポケモンの下位互換みたいな存在
初期の遊戯王カードはレアカードの入ってるパックの裏面の印刷がズレてるから
簡単にサーチできて抜くことができた
竜騎士ガイアとかいっぱい抜いた
今は集めてないから知らんけど
>>47
好き勝手描いて面白ければ良いけど編集者とか第三者介入した方が面白い人多い気がする
ドキュメント系の漫画なら間に介入ない方が面白いとは思う 紙に絵柄印刷するだけだもんな。で1パックが漫画の単行本と変わらん
そりゃ次元が違う儲けだよな
>>146
それもっと早く知りたかったわ
当時は今みたいにネットが盛んじゃなかったから、そういう情報が出回るのも遅かった >>139
過去の遺産をデジタル化してたくさん儲けるわけだから最低でも10年以上の継続が必要 >>131
カードゲームやってるような子供がVジャンプなんて読むのか
Vジャンプ知らんけど
ボンボンみたいなのか >>47
消費者としての目線でしかないよねそれ
描く側が飽和したら収入も期待できなくなるし趣味で描くやつが残って終わりだよ
同人誌みたいなもの カードゲームやる前の遊戯王がクソつまんなくて、打ち切り寸前だったんだよな。幕張が打ち切られて難を逃れた感じだったらしいが。
遊戯王の高橋先生はキダ先生のやりとり見るとかなり好きになる
カード売れすぎて金刷ってる感覚になるって言ってたしな
紙に絵印刷するだけで大金になるからな
カードゲームは金刷ってんのと同じ
ローコストメガリターン
>>8
ジャンプ、随分前から
あからさまに腐ったオバサンに
媚びとるぞ、、 カード印刷してるとこ見学しにきた
集英社の偉い人が まるでお札を刷ってるようだって興奮してたらしいからな
>>8
昼間暇で金持ってるのがおばさんだからな
マンコ一つで一生男にたかれるから
そのくせ、被害者面。
映画も女向けばっかだよ
もう男は一人で映画見に行かないし。 >>162
今連載中の漫画でそういうのは呪術くらいしかないと思うけど、そうなのかな 1巻あたりで計算してほしいよな
こんなこと言ったらONE PIECEみたいに細く長くやってる漫画がそのうち1位になるじゃん
遊戯王のカードなんてすでにあったやつのパクリだからな
あれでボロ儲けした作者はとんでもないラッキーマンだよ
漫画は別に面白くなかったし
>>8
男オタクも女オタク以上の数がいそうなのにね
彼らはどこに金払ってんだろう
あ、ガチャ課金か? 遊戯王の高橋先生はキダ先生のやりとり見るとかなり好きになる
お前らが読みたいのを増やすならジャンプ買ってアンケート書け
書くやつ少ないから一人の重みがかなりある
>>32
結局は編集者とかがついて調整してやらないと売れない なお作者は中学時代に担任からうんこ製造機呼ばわりれていた模様
遊戯王って最初は色んなゲームやってたけど途中からカードしかしなくなって糞になった
MTGが日本で流行り始めた当時は高校大学ぐらいがプレイヤーのメイン層だったけどポケモンカードの登場でもっと下の世代にも普及した
高橋和希が長者番付に載ってたの憶えてるなあ
名前みても誰だか分からんかったが あー遊戯王の作者なのかーって
>>146
初期のカードとかくっそ値段上がってるみたいだね
子供の頃に買ったやつ捨てなければよかったわ >>166
昼間暇で5chでくだ巻いてるこどおじに言われると納得
男も美少女動物園アニメとかハーレムラノベアニメ映画みにいってるじゃん >>176
定期購読してるから毎週アンケートに答えてるけど、昔手紙でアンケートに答えてた人達は凄いなってつくづく思う >>157
「魔少年BT」モドキだったのがいつの間にかカードバトルになってたな 今や遊戯王関係の漫画やアニメはカード売るためだけの販促品になってるな
(´・ω・`)週刊少年ジャンプで連載という看板あってこその大ヒットだろ
版権云々で原作者に僅かしか払われないとか生意気にも程があるぜ
こんなものが流行ってるのは日本だけ
本当に恥さらしだわ
>>167
ゲーム関連はかなり強いな
昔はみんなスーファミの武道伝やってた >>68
ジャンプ漫画で
最終回キッチリ覚えてるのは
珍遊記くらいかなぁ... >>30
しかも北斗はコミックバンチとのゴタゴタで集英社が権利持ってないぞ 遊戯王も1話の悪者をダークサイド主人公がとっちめる勧善懲悪的なオムニバス形式なら読み続けたんだが
>>78
ドッカン バトルだけで400億有るんだからワンピースなんてゴミだなぁw あ、最近よく見かける この緑のチェック柄🟩(・∀・)
オセロゲームみたいな版台or苔庭
あのね、ヨーロッパの、古い時代の、ボードゲームなんだけどさ
フランス王国にあったボードゲームで 『地理ゲーム』って なんか面白そうだよ?
ちょっと変わってるけどw
ワンピースって無駄に話し長いし100巻ぐらい出てるけど総売り上げ大した事ないんやなw
遊戯王はMTGパクってデュエルという言葉の商標も盗みとったのは
よくやるなあ、と
影響力とか含めるならキャプテン翼とかかもな
高橋陽一バルサとかでVIP待遇だし
遊戯王カードなんて金を刷ってるようなもん
原価数円の紙が数百円〜10億円に化ける
原作遊戯王ではないけど派生の遊戯王アニメを見てたら自分のターンでやる作業が長すぎて吹いた
これをしたらあの効果であれができるその効果を使ってこれを呼び出しこれをしたら・・の無限サイクルで10分くらい経ってもまだ自分のターンやってて相手のターンがいつまで経っても来ないんだものw
カードゲームいれるなら
鳥山明のほうがソシャゲ印税入りまくってると思うんだがw
単行本売上以外も含めるならら
遊戯王
北斗の件
ドラゴンボール
の順やな
>>1で否定されてるけど、
グッズ込みなら、1番はドラゴンボールと思ったわ。 これも全てキン肉マンの戦闘力の数値化のお陰だろうな
そう考えると歴代ジャンプ稼ぎがしらの大半はキン肉マン世界観から派生してるな
超人オリンピックやトーナメント、友情努力根性、火事場のクソ力、王子、シリアス&ギャグ、コスチュームetc…
キン肉マン様々だわ
遊戯王は妥当だけど北斗の拳ってそんな稼いでる?DB以上だとは思えないけど
事実上、金を刷ってると言わせていたからな。
そりゃそうだろ。
>>216
パチンコパチスロ未だに新台出続けてるからな
んで集英社は版権持ってないから原は相当よ >>50
当時のワイドショーとかの騒がれ方からいくと俺もかなりの金動いた感じあるけどドラゴンボールの方が更に上いってるっぽいな。 >>215
大会、必殺技、友情、特別な武器とリングにかけろこそ原点 遊戯王か てか結局グッズ商法じゃん仮面ライダーや戦隊と同じ商法じゃん
純粋に単行本だけの売上でやれよ
>>218
でも武論尊の事務所って割とこじまんりしてるよな、原が持っていってるのかな 当時KONAMIは遊戯王カードについて
「お金を印刷してるような気分」
つってたな
ヒロアカあたりはキン消し商法に乗り出すべきだったな
>>225
原は慶次に蒼天もあるからな
これ入れると間違いなく鳥山より稼いでる 11年の時点でカードの累計発行枚数がおよそ252億枚
これはすごすぎてワロタw
幕張じゃねーのか。
あの漫画のおかげで海浜幕張の地価が上がった、とは聞かんな。
ドラゴンボールも関連商品の累計なら1兆超えてそうなきがするけど
どう考えてもキン肉マン
キンケシは当然として今も尚漫画続いてるので累計売上とんでもない
北斗の原作者と作画の人、仲悪かったけどパチで儲かって和解したらしいね
やっぱお金ですわ
鬼滅はグッズあまり売れてないだろ
倉庫系の店行けば売られてるグッズが多いものが稼いだ漫画だ
ワンピースとドラゴンボールはレジェンド級
遊戯王はぶっちぎりとして市場規模が世界規模すぎてかつ長期的だからキャプ翼も凄いとは言われてるな
初期の遊戯王のガバガバルール好き。砦を守る翼竜とかならば俺はその前にこのカードを出そうとか
>>240
グッズ展開で1番熱いやり方は聖闘士星矢だろう
今あのモチーフやってれば相当良い収入得られるはず 鬼滅はまだだいぶ余力を残してるからな
無一郎とかカナヲとか今の人気キャラの大半は後半活躍するもんだし
遊戯王は原価安いからガンプラ売るより利益が大きいんやろな
ガンプラの原価知らんけど
このランキングだと市場規模だとジャンプ1位はドラゴンボールっぽい
日本のパチンコ業界の市場規模は年間24兆円
ベガスの4倍規模
そのパチスロのもっとも看板顔であるのが北斗の拳
>>242
上から建物が降ってくるからダメージとか3次元要素まであったな >遊戯王OCG』でゲーム会社側から高橋先生に支払われる“使用料”は1%にも満たない金額だそうですから
やっす
漫画業界は他の分野に権利出すときの意識が低すぎるな
>>3
これ?
BLEACHのパクリにしか見えんけど
>>112
ああいうの判らない人だったのか、とちょっと残念だったわ
漫画はまた描いて欲しいけどなあ
今のペースだと次読めるのはいつになるやら 遊戯王はジャンプだけど、遊戯王カードはコナミのイメージ
そりゃコナミも集英社に使用料払うよな
>>247
こういうの見るとONE PIECE辞められたらジャンプ困るわな >>8
あくまでも少年漫画であること
忘れたら
あからさまな男妾ぽいのしか
出なくなって
おばさんからも退かれるで。 >>3
パクリ元認定してもらえるとかガマランも出世したな 子供達が参加する大会があって初期の頃の優勝賞品カードはプレミアムで1億円だぞw
そのカード大して強くないからいらんと言って参加しなかったが優勝者(子供)のデッキは自分のより弱かった
参加しなかった昔の自分を殴ってやりたい
ドラゴンボールとか関連商品が数えきれないくらい出てると思うが、
全部足しても遊戯王には勝てないのか
ドッカンバトルだけ、去年だけでも300億売上あるんやろ
>>265
遊戯王は世界レベルなのがね。あと単純に使用料だから利率が高いかもしれん 遊戯王でそこまでかいくか?
たしかにガキはみんなやってたイメージあるけど
遊戯王は初代が好きなのに、どんどんルール複雑になってクソゲーになった
>>31
ドラゴンボール凄すぎだな。
パチには絶対に魂売らない姿勢も最高だわ。 俺たちは一生40年働いても2億円くらいしか稼げないのにな
>>234
ジジイは接触できる3Dに使うじゃん
アニメより、アニメの声優に金遣いがち 遊戯王の作者って、自分で漫画書いて自社出版できるくらい金あるだろうねw
精算度外視、納期もワンパンマン並みの適当でいいら道楽で書いてほしいw
あ、それならウェブに上げればいいかw
遊戯は一時期海外の方が盛り上がってたくらいだからなあ
新作アニメ映画がアメリカ向けに作られてあっちのみで上映、なんてこともあった
(いちおう後に日本でも放送はされたけど)
>>248
パチンコは筐体作る側とホールで金回収する側は接点ないからな
大半はホールでの売上 1番最初はガードなんて一切してなかったんだよなw1話覚えてるわw
遊戯王は売れてるとは聞いたけど、カードゲームで世界一とは知らなかったな
有名なマジックザギャザリングとかより人気とは驚き
ブルースウイリスの16ブロックでも「今遊戯王知らないなんてヤバイよ」
なんてセリフ出てくるもんな
ドラゴンボールかと思ってたわ
カードってそんなに売れたんだ
タイトルしか読んでないけどドラゴンボールか北斗の拳あたり?
何種類もカード出て、違うカードのルールと矛盾しないのかといつも思う
>>185
現在の高額カードランキングらしい
1位は600万
カード大会で優勝した奴だけが持ってる世界に1枚のカードとかなら1000万超えるんじゃねーかな
【遊戯王】2020年高額カードランキングTOP20を発表します
&ab_channel=%E3%81%BF%E3%81%95%E3%82%8F 男に限ってはドラゴンボールZの頃は今の鬼滅なんか比較にならんほど大ブームだったよ
水曜7時が一番楽しみな子供しかおらんかったし、筆箱とか下敷きとか男子ほぼ全員ドラゴンボール
>>1
ちなみにゲーム、漫画、アニメ、映画、ミュージアム、音楽諸々含めたエンタメ売上では
15位ドラゴンボールがジャンプ作品単独ではトップ
20位にワンピース
23位に遊戯王
で、MickeyやPooh、キティちゃんを抑えて1位になったのはポケモン
ところで17位のフィストオブザノーススターって北斗の拳なのか? 鬼滅の刃のキャラは本来実在した韓国人が多いらしいね。
竈門炭治郎⇨タン’ジロ
あと思うのは今の時代に全く配慮が足りないところ、旭日旗の耳飾りも韓国人に対して無礼千万。
また普通ならマイノリティの人間もいて当たり前だよ、煉獄と伊之助の恋愛とかそんなのが有ればもっと売れたと思う。
遊戯王カード箱で買ってく母親達が迷惑だったなあ
一人一箱だって言ってるのにゴネ捲ってウザかった
トレカがバカ売れするのは
錬金術のようで最高の成功だな
>>296
ドラゴンボールを見てない人なんていなかったな
みんなかめはめ波の真似やってたわ パチンカス朝鮮人に絶大な人気を誇る北斗の拳じゃねえの
単価が高いものを売っても売上げは高くなるだろうが利益率が低いと意味がないからな
紙切れのカードが最強だろ
ドラゴンボールは名ばかりの二番手だったな…恥ずかしい
だって作者はゲーム会社だろ
漫画家は書かせてもらっただけ
>>308
女子はわからんが、男子でドラゴンボール興味ないやつはいなかったと断言出来る
鬼滅にはかめはめ波レベルに影響される技あるのかね
あと当時スーパーサイヤ人になろうとして力んでる子供たくさんいたけど、今の子供は鬼滅でそういう影響受けてないのかね
ていうか単純な鬼滅って単純な子供人気ってどんなもんなんだろ
ファンの年齢層かなり高めな気がする >>318
鬼滅は小学生に浸透してるよ
ドラゴンボールとの違いは女子も取り込んでるとこかな >>318
その基準ならDBなんてウルトラマンや仮面ライダーに勝てないだろ 遊戯王、コミックの表紙だけは見たことある
とんがった髪型の少年が主人公の遊戯王というイメージ
TVゲーム屋さんがカード場になってるのを見掛ける
集英社で過去に最も金を稼いだのは遊戯王なんかw
0.1でも253億枚売れれば作者には相応には一応入ってるわなw
しっかし
集英社も似たようなもんだろうけど
講談社も
進撃の巨人やなんかで儲けても
会社は毎年営業利益20億前後
でも社員の平均年収2000万
週刊誌や文藝作品は赤字でも辞めない
非上場企業だから無理に利益追従しないんだね
遊戯王の作者新作かかねえかなあ
読み切りたまにじゃなくて
遊戯王は絵もイマイチだったし話もイマイチで直ぐ読み飛ばししたけどなぁ。
近所のスーパーで、
鬼滅の刃のビックリマンチョコ売ってたけど、
あれもなんかプレミアとか付いてるの?
興味ないから買わんかったけど。
二位だろうと三位だろうと、稼ぐだけ稼いで辞めたいときに辞められた作家は幸せだよね
売れてるからやめさせてもらえず、精神を病むまで書かされ続けた作家とか気の毒
元々海外のカードゲームパクったものだったのになぁ
パクリが本家を超えてしまった
遊戯王って三角形のネックレスみたいので少年が豹変する魔太郎が来るのパクリだと思ってた
>>139
そういうのは早い者勝ちだからなかなか生まれにくくなるだろう >>198
権利がどこでも関係ない
ジャンプ史上なのでジャンプで連載していた北斗も入るでしょ 遊戯王と幽幽白書がゴッチャになってたわw
白書の方って最後の方落書きみたいな絵になってたんだっけ?
>>329
絵はいまいちだったけど初期の奴は笑うセールスマン要素が好きで結構読んでた 燃えよペンで言ってたな
ゲームの漫画化がおいしいって
>>336
落書きまでいくのはハンターになってからのような
魔界で大会みたいなのが始まりそうになった途端に連載終了した >>239
普通は仲良かったのに大金が手に入るようになって決裂なのにな >>318
小学生の尊敬する人物ランキングで竈門炭治郎が1位になるくらい浸透してる >>343
落書きレベルのは幽白の時も既にちょこちょこ散在してたよ >>320
男子だけでみた場合、当時のドラゴンボールレベルに熱狂してるのかな?
>>321
その二つもすごい影響を子供に与えたのだろうけどそれでもドラゴンボールはその上をいくと思う
やっぱりドラゴンボールはわかりやすい
世代を選ばない
だから強い 家庭用ゲーム機が手に入りにくかった時代でしょ
そりゃ伸びるわ
子供の頃に恐竜大紀行だけ読んで捨ててやったぜ
ワイルドだろー
>>344
それは若くて「もっと稼ぐぞ」っていう時期の話でしょ
それぞれ一回売れない時期を経験して、「もう一回稼ぎ直すか」っていうのは、また仲良くなる
音楽関係でも再結成するバンド多数 やなせたかしはどれくらい儲けてたんだろう?
単純な国内への浸透振りでは日本一のコンテンツじゃね?
ジブリなんて興行収入抜かれないようにドーピングしたのに惨敗だからなw
どんだけオワコンなんだよ
普通に世代選ぶだろ
ドラゴンボールが今の子供たちに全盛期の90年代並の人気があるわけないじゃん
単純に上っ面の人口の数字じゃ決まらないってよく分かるよね。
>>348
少年男子だけで見ればドラゴンボールが鬼滅とか他のと比べても断トツだろうね
でも世代や性別を選ばないのは鬼滅の方だから短期間であんだけ売り上げたんだろう >>352
やなせ先生は、子どももいないし奥さんに先立たれ弟さんは若くして
戦死した天外孤独の身だから、遺産でもめなくていいわな。 >>355
でもドラゴンボール見たことも無い今の子供もなぜか
か〜め〜は〜め〜波〜って遊んでるけどな
動画かなんかで覚えたらしい
それくらいの存在感はある 遊戯王の市場規模超えるの今後も出てこないだろ
全盛期のコナミはお札刷ってるって言われてたくらいだからな
>>335
集英社へのインタビューだし、他の権利者の収入なんてわからんから
話に入りようがないのでは >>362
何故かどころかドラゴンボールは最近もアニメやってたしカードもゲームも繰り返し出続けてるしね >>348
ないない
それはキムタクが凄かったという世代と一緒
当時の人気で言えば郷ひろみやジュリーの方が上 ドラゴンボールってバンダイで一番稼いでるんだよな
ガンダムよりも上
毎年1000億超えてる
>>370
ガンダムより上は意外だなあ
ガンダムは海外で稼げてないのかな 昔、中古ゲーム屋でゲーム買ったらおまけで遊戯王カード1枚もらったんだけど
それがブルーアイズホワイトドラゴンってやつだったけど
遊戯王に全く興味なかったから近所の学習塾の前に置いておいた
もしかしたら大金で売れたのかなってちょっと後悔してる
当時のドラゴンボールはまだマンガの範囲の話だったから
面白いとは言われてもそこまで話題になってない
>>300
子供の数が少ない国の方が世界ナンバーワンか ウソかほんとか知らんけどコナミの社員が「お金刷ってるみたい」って言ったんだっけ
俺もカードゲームのマンガ書こうかな
大ヒットするかも
遊☆戯☆王って、☆ついてると漫☆画太郎を連想させるんだよな
>>379
描けるなら描くべき
才能をつかわないなんてもったいない 『ぶっちぎりダントツ』と言うぐらいだから大差だろうな
遊戯王はジャンプ界でも王だな
作者に0.1%は酷い契約だな
結果何億も売れたから笑い話だが
こんなカードゲームなんてせいぜい普通は10万枚とか20万枚売れたらいいようなもんだろ?
ということは作者のインセンティブなんて1000円とか2000円だぜw
こどものお小遣いかよw
カード関係の売上って漫画家にもある程度入ってくるものなの?
>>367
いや別に北斗が最も稼いだとは思ってないし
パチンコ収入は関係なく北斗連載時はジャンプ作品なんだからその時の収支があるはずでしょ
野球なら巨人史上最も稼いだのは誰って話で今は他の球団に行ってても巨人時代に稼いだ額で名前挙がるだろう
北斗もジャンプ時代の時があるんだから入れてやれよ トレーディングカードなんて、札を刷ってるようなもんらしいからな
ワンピースと言えばドン!だけど遊戯王のドン☆のほうが早いよな
集英社は他人の褌で儲けてるが原作者に10%は
渡してるのか
>>351
> 音楽関係でも再結成するバンド多数
再結成ジュンスカから寺岡呼人が抜けて笑ったわ
ずっとやるつもりなかったんだろうな、元々 鬼滅のアニメや映画作ってるアニプレでも実はfateが4000億以上売上で鬼滅よりも稼ぎ頭だったりする
映画とかコミックは知名度は高いが売上面では他に負けるな
>>383
そんなに低いわけない、税引前所得10億オーバーの年があるんだから
何も調べてない適当な記事だよ >>383
0、1円10万枚なら1万じゃね
それでも少ないがなせめて1円ぐらいにしてやれよと >>395
フェイトはスマホゲーが一時期世界中でヒットしてたからな まぁ遊戯王は棚牡的なアレだから漫画として含めるのは微妙な気がする
劇場版のロイヤリティ作者には雀の涙ほどしか入ってないのがかわいそう
トレカゲームでギネス世界記録って凄くないか?
既存の別ジャンルで世界を制したのに宣伝が下手すぎだろ
遊戯王の連載が始まったとき、こんな稼ぐ漫画になるとは思わなかった
遊戯王は最初のカードゲーム(メーカーたしかコナミじゃないとこでだしたんだっけ?)がこけた時に作者が権利全部買い取って、自分に売上入るようにきっちり準備したんだよね
そして次の遊戯王カードゲームでブレイク、大金持ちへ
集英社に勝った男
遊戯王ってカードゲームやる前は打ち切り候補だったんだっけ?
作風大幅に変えて一気に人気漫画になったとか。
>>3
スレが立ってから1分ちょっとの間にこれを貼るだけが楽しみの人生なのか 神の領域>遊☆戯☆王>>>>>>>>>>>>>>>>>>>天界の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドラゴンボール/ワンピース>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>鬼滅の刃
マスコミは賢いと思うよ。スパムレベルで鬼滅の宣伝はねw
金に換金できるのならいまのうちは正しい。
遊戯王内でやってた長編のサイコロみたいなのは流行らなかったな
>>1
これはおかしい
マンガと書いてるんだからマンガの売上だけで調査しろよ 遊戯王はよく分からんが十代とか遊星が出てくる無印の続きの遊戯王のアニメって原作者は描いてないんだよね?
原作石ノ森章太郎みたいな扱い?
>>1
もう鬼滅は終わってきてるよオワコン化早いのなんの おばちゃんにはよくわからん
鬼滅で生まれて初めて少年漫画読んだ
原哲夫の方が稼いでるんじゃないか?
税金対策で出版社作るくらいだし
相変わらずバカみたいに儲けてるのは原作者じゃなく
集英社なのか、ある意味悪徳企業の権化
あー、カードか。ドラゴンボールのカードゲームとかは売上どうなんだろな。バンナムがちょろまかしてそうだが
絵を印刷した小さな紙きれ数枚が百いくらかで毎日飛ぶように売れるんだからボロ儲けだよな
遊戯王がTCGブームを牽引したようなこと書いてるけど、MTGの二番煎じだよね?
どっかの国の人じゃないんだから、こういう恥ずかしいこと言うのは止めて欲しい
昔作者の年収が10億とか言われてたな
ネタ元のMTGは恨んでそう
遊戯王て色々な遊びの漫画だったがいきなりマジックギャザリングのパクリ出してから読んでなかったがカードゲームのみになったんか?
>>1
>>2
特典商法恐るべしだなw
コミックスも、とらのあなやメロンブックスの上に丸善ジュンク堂書店や紀伊國屋書店まで特典商法やり始めたし・・・ 昔言ってたなカードを刷るのがお金を刷ってると同じって。
それぐらい儲かるとか。
>>75
読者の半分近くまで女性が占めたんで、同じ集英社のりぼんやマーガレット等の少女マンガの勝ち組作家をジャンプのSQや+に引き入れたり、あと競技ダンス漫画等女子受けしやすい作品も載せてたがな >>433
原だったか武論尊だったか忘れたがパチンコスロットの権利で500億円貰ったという記事を見た気がする ジョジョの荒木センセイも稼いでそうなイメージ
最近スピンオフがドラマ化されたりしてるし
>>426
原作者は人気雑誌に漫画を投稿するだけなんだから直接的に金は生み出していないしリスクもない 遊戯王か北斗の拳だろ
ビル丸ごと北斗台みたいなことなってたし
北斗は稼いでるけど
集英社にはなんの利益にもなってないからな
最初は魔太郎やBTの系譜だったのに海馬君さまさまだわ
昔、ドラゴンボールのカードあった気がするけど遊戯王と何が違うの?
アニプレの稼ぎ頭は鬼滅じゃなくて課金ゲーのFGOというのと同じパターンだな
>>446
リスクがないのは企業の方だろ
やってることは吉本と同じ唾つけだけだし ランダムでゴミみたいに大量にキャラ使い捨ての性能インフレは最強だな
集英社が稼いだのは遊戯王
関連商品含めた売上高はドラゴンボールの方が上
>>387
元々は
ジョジョやスラムダンクの
「ドーン」「どーん」かな、と >>455
アニメ化やゲーム化とかメディア展開含めると主体は漫画家じゃなく企業なんだからリスクないわけないだろ
取り分が妥当かどうかは置いといて >>3
全集中って90年代のマンガであったはず
それを見て使ってたら友人に全集中って何?と聞かれた >>461
特にアニメは出資した資金回収できないことも多いだろうし 記事に集英社に利益をもたらしたって明記してないからややこしくなってるな。
ドラゴンボールって2兆超えてるってニュースなかったっけ
>>125
ジャンプ自体売れても大して儲からない
Vジャンプは利幅が大きいしオマケ付けて値段変更して販売もできる >>436
途中でカプセルモンスター出したけど、カードだけでいいわってなった 遊戯王のカードが年々高騰してるんだってな
押し入れに眠ってるやつは引っ張り出して査定出してこい
子供向けコンテンツが売れる割合
少子化の国>>>>>>子供の数が多い国
連載が短いからな
ドラゴンボールや亀有みたいに
100巻超えると
儲けも莫大
国民一人に一冊?
俺も知り合いも誰一人持ってないけど
ほんと日本はチャンスあふれる国だな。
頭数だけ多くても途上国じゃここまでは無理
これほど「読ませる」漫画家も久方ぶりじゃねえかな
画力ある人はいくらでもいるけど
吾峠先生は人の劣等感を描き出すのがうまいと思う
>>484
他の漫画を知らなそう
それかいい歳して少年ジャンプ()しか読んでなさそう 少年達がバトルする少年漫画
まあ大人になってからハマるのはガイジかコドおじくらいだろう
それか子供にせがまれて買う親世代か
>>488
つまりお前と変わらんレベルのやつって事か >>487
韓国要素あるの?
寧ろ花札の耳飾りで発狂してたじゃん >>489
好みは人それぞれだからな
鬼滅のような少年漫画はつまらなく感じる人がいてもおかしくない
島耕作を好きな人に鬼滅を勧めても苦笑いされるだろうし 北斗の拳に決まってんだろ
パチンコ、パチスロで何兆円使われたと思ってんだ
「それが、そのどれでもないんですよ(笑)」(前出・集英社関係者)
ええぇ!? ルフィでも悟空でもない!?
じゃあ……発刊巻数ギネス記録の『こち亀』!?
「最も稼いだマンガは『遊☆戯☆王』なんです。それも、ぶっちぎりダントツで」(前出・集英社関係者)
『遊戯王』のコミックと関連書籍の累計発行部数は4000万部と言われている。
『鬼滅』の3分の1、ワンピースに至っては10分の1にも満たない数字で、それが“ぶっちぎりで稼いだマンガ”とは少々……いやだいぶ意外(失礼!)。いったい、なぜ?
「マンガの中でも使われている“カードゲーム”の売り上げですよ。
マンガの中で登場したカードを、実際にカードゲームにした『遊戯王オフィシャルカードゲーム・デュエルモンスターズ(OCG)』が爆発的にヒット。
今も売れ続けているからです」(玩具メーカー関係者)
『遊戯王』ファンのみならず世界中の子どもたちが夢中に。
『遊戯王OCG』のようなカードゲームは総じて“トレーディング・カードゲーム(TCG)”と呼ばれるが、このヒットによって一大TCG市場が生み出された。
「11年の時点でカードの累計発行枚数がおよそ252億枚。
ギネスに“世界で最も販売枚数の多いトレーディングカードゲーム”として認定されてもいます。
20〜30代の男性なら必ず一度は買ったり遊んだりしたことがあるはず。
連載が終わった今も年間5〜7億枚は売れているといいますから、
現在の総発行枚数は公表されていませんが、350億枚くらいはいっているんじゃないですかね」(前出・玩具メーカー関係者)
現在『遊戯王OCG』は1パック5枚入りが150円で販売されている。
1枚30円としてザッと計算すると……カード売り上げだけで……いっ……1兆円超え! 『遊戯王』恐るべし……!
「『ジャンプ』には、軽く1000億円は『遊戯王』関連収入があったなんて話も聞きますし。'05年に集英社が新社屋を建てたんです。
当時も“『ジャンプ』御殿”なんて言われてましたけど、集英社内では“『ジャンプ』御殿じゃなくて『遊戯王』御殿だから”と囁かれていましたね」(前出・玩具メーカー関係者)
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉 >>4
パクリとは思わんが、ガマランの面白さはキメツの比じゃない 単純にコミックの売上は呪術が鬼滅を抜きそうだしな
Twitter見ても鬼滅オワコンと言ってる元鬼滅キッズだらけ
ひとは5億円以上持っていても
使い切れるものでは無いと思うが、
同時に、
ひとは100億円あれば
それを200億円に増やしたくなるものでもあるらしい。
ドラゴンボールは何だろうと抜けないだろな
ワンピは頑張ったけど無理だし
>>502
鬼滅のアニメ後の特典商法で単行本売上ブーストがかかったのは17巻から
呪術はアニメ中の14巻時点で特典商法無しなのに鬼滅のペースを上回る売れ方してる
嘘だと思うなら本屋行ってみ?どこも品切れで買えない TCGってお札を刷って売ってるようなものって経済学者が言ってたからな
その作品が人気があれば=信用が有れば使われ続けるし
人気がなくなれば=信用がなくなれば使われなくなるってだけで
その実お札を刷ってそれを売ってるに等しい商売らしいんですよね
>>500
パチンコで儲かるの作者?だとしたら天文学的な数字が二人にウハウハやん >>506
皮算用のタラレバはいいから抜いた後に勝ち誇ればええやん
頑張ってなw パチンコ系は結局版権元は台の売上一部だけで、ホールの売上はパチンコ屋オーナーにしか渡らないからそこまで大したことない
グッズやソシャゲやカードみたいに版権元に利益を与えてくれるものがでかい
>>508
それは漫画、小説、ゲームとか全てそうだろ
人気さえあれば金のなる木状態 >>510
子供「呪術最高、鬼滅オワコン」
女子「呪術最高、鬼滅オワコン」
こどおじ「鬼滅最高」w >>513
結局反論できずにレッテル貼りの煽りで逃げるだけ
負け犬w >>512
いやそれらはパイが決まってるから上限が確実にあるんだけど
TCGの場合強いカードや人気のカードがあると青天井で売れるから
例えばここ最近ならMTGの天野絵の光ってるカード欲しさにめちゃくちゃ日本語版が剥かれたからね
そのカード自身も6桁とかするからね >>516
ほらまた反論できず煽りだけ
まあそれしか出来ないもんな
あとは後に引けなくなってそれの繰り返しw 作品としての売上は版権売上
遊戯王のカードはお金刷ってるなんて言われるくらい新しいの出せば出すだけ売れたからな
いやさ、一枚0.1円でも350億枚なら35億円やんw
イラスト描いて権利持ってるのが仮に一割だけでも3.5億円
遊戯王は1つのジャンルを作ったから強いよね
絵が上手くてカードデザインもいい
海外ではアニメもヒットしたし
きみらは遊戯王カード、今でも現役だからくわしいよな
ある年の小学館から出版された漫画家全員の
平均印税より小学館社員の平均年収の方が高いって記事あったな
高橋留美子あだち充青山剛昌いても平均したら
小学館の社員以下になってしまうなると
底辺漫画家は相当食えないんだろ
>>515
なるほど
そういう点はソシャゲが課金コンテンツで信者から延々金を吸い上げられるのと似てるな >>516
何の経済効果も生み出さないのにこんなところで
煽ってるのも哀れだぞ
オワコンって言葉使いたいんでちゅか?? 稼いだならドラゴンボールやろ
ゲームだけどんだけ稼いどんねや
>>8
金払いはすごいけど新しいコンテンツが出来ると速攻で移動するのがおばはん
お粗末とか今どうなってんだかな 純粋に漫画本だけで稼いでんのはスラダンなイメージ
何回も愛蔵版みたいのだしてるし
>>459
カードを作るコストと、グッズを作るコストじゃ全然違うべ アニメ化からファミコン化されたジャンプ作品
・キン肉マン
・キャプテン翼
・北斗の拳
・ドラゴンボール
・聖闘士星矢
・魁男塾
>>531
だから売上って言ってるんじゃないの?コスト関係なく 鬼滅の食玩が全く売れなくなった
変わりに呪術のウエハースは入荷後即売り切れ
集英社がどの作品で一番稼いだかって事だろ
それが遊戯王って事でいいのかな
関連商品の単なる売上ならドラゴンボールが上だろうな
鬼滅の刃のトレーディングカードゲームって作れないのかな。
キャラ数も技数もそれなりにあるから作れそうなんだけど。
>>532
「燃えるお兄さん」と「ろくでなしBlues」が入ってないぞ。 お札を刷ってるようなものって製造業界の人がよく使うジョークって知らない人も居るんだな
>>536
確かに女の子はセーラームーン一色だったな >>538
失礼しました
その2つはやった事ありませんでしたw ドラゴンボールも今毎年1000臆円は軽く越えてたよな
>>8
何を今更
何十年前からそこがターゲットになってる
旦那の金で宝塚や高い飯、ライブとか昔からそこが一番財布が緩い
年齢的に化粧やアンチエイジングも金払いがいい
そこのボリュームにオタク層が増えたから、オタク向けが増えるのは間違いないが >>537
最近鬼滅のたまごっち作って大コケしたし今から鬼滅関連やっても無理だ
もうブームは去ってる >>22
もはやほぼ何もしなくていいのに1%は貰い過ぎって感覚だ普通は >>47
ドラゴンボール、ナルトは編集のおかげで売れたようなもんだぞ
ワンピやブリーチが後半落ちてきたのも作者が好き勝手やりだしたからだし しこたま稼いでるし版権料もらうより製作元に金落とさんとコンテンツが衰退するリスクあるんじゃね
>>546
編集「(セルを見て)ダサっ、描き直してください」 ゲーム屋さんにカード対戦の机が置かれて「流行ってんな」とは思った
>>253
多分漫画を連載する時からの契約じゃ無いかな?
泳げたい焼きくんと同じでそんなに売れないだろうって思ってたんじゃ無いかな? 日本で一番儲けてる漫画家は遊戯王の人ってのは本当だったんだなー
もう途方もない資産だろうな
>>545
ライセンスフィーというものを根底から否定する虚言。
しかも大嘘。その考えが「普通」ならライセンスフィーの相場は1%前後になるのが必然だが、現実はその5倍程は有る。 一枚5000万円のカードとかあるんだろ、意味わからんわ
犯罪起きるだろ
>>524
底辺漫画家だけどサラリーマン以下の年収だよ!\(^o^)/
しかも連載終われば無職という恐ろしさ
今は部数が1万も出ればいいほうだから下手したら数千部とか普通になってきてるから
単行本出しても重版かからなかったらサラリーマンのボーナスにもならんよ\(^o^)/
そして9割以上の漫画は重版がかからない…わかるね… これだとトレカ売上は入ってない感じかね
いくら稼いでも、何年経っても語り継がれる作品のが本物やろな
鬼滅はどうやろ
>>546
今の超観てるとドラゴンボールの編集は本当に優秀だったんだなと 遊戯王は留学当時アメリカで放映されていて世界的人気を実感したもんなあ
>>561
それは売り上げだから
まず利益率があってさらに>>1で言ってる稼ぎってのは集英社に入ってくる金の事だろうし 遊戯王はメインの人気モンスターデザインも高橋がやってるだろ
もっと金もらっていい
高橋、ウン十億貰ってんのか
次回作書かないわけだわ
漫画家って使う暇もないし
交渉すればもっと稼げそうな場合でもある程度稼いだら出版社のいうがままで気にしないみたいなイメージ
稼いだ金を元に実業家転身とかあんまないよな
せいぜい不動産買って成功するか失敗するかみたいな
>>569
はじめの一歩の森川ジョージのボクシングジム経営は実業家なんじゃないの 遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム - Wikipedia
第10期 発売日
CODE OF THE DUELIST (COTD) 2017年4月15日
CIRCUIT BREAK (CIBR) 2017年7月8日
EXTREME FORCE (EXFO) 2017年10月14日
FLAMES OF DESTRUCTION (FLOD) 2018年1月13日
CYBERNETIC HORIZON (CYHO) 2018年4月14日
SOUL FUSION (SOFU) 2018年7月14日
SAVAGE STRIKE (SAST) 2018年10月13日
DARK NEOSTORM (DANE) 2019年1月12日
RISING RAMPAGE (RIRA) 2019年4月13日
CHAOS IMPACT (CHIM) 2019年7月13日
IGNITION ASSAULT (IGAS) 2019年10月12日
ETERNITY CODE (CHIM) 2020年1月11日
>>544
たまごっち自体がつまらない。
25年も前だぞ >>546
鬼滅も5巻あたりで
編集者が代わったらしく
そこからおもしろくなった。 >>557
実際レアカード持ってた転売ヤーが空き巣にあった事件はあった >>544
そりゃもう連載もアニメも映画も終わってるからな
またアニメ作れば売れ始めるでしょ
呪術にはたまごっち出すことすら無理そうだけど 版権含めるなら遊戯王かドラゴンボールやろ
ドラゴンボールは未だに年間数百億は売り上げある
今ファミコンジャンプ作れば売れるだろうに
ルフィもナルトも入れて
アベンジャーズもビックリになる
ところが! こんな歴史的メガヒットの『鬼滅』ですら、“『ジャンプ』史上最も金を稼いだマンガではない”という驚きの情報
何言ってんだこの池沼wwww
>>30
鬼滅の刃もパチンコになれば若い人もパチンコ屋に入ってくるだろうし、パチンコ業界は全力で導入すべきだね スターウォーズも映画の興収ではなくグッズ販売で儲けてるからいかにそっちに持っていけるかだな
散々社会現象とか煽っといてガキのカードゲーム遊び以下とかダッサw
>20〜30代の男性なら必ず一度は買ったり遊んだりしたことがあるはず。
普通の男はボッチか友人がいたとしてもこの手の趣味を共有しない
同じように金を使いまくる対戦相手が居ないと楽しめないこの手のものを、
誰もが一度は買うと認識してるこの記者の頭が相当ヤバイ
>>587
自分が関係ないものでマウント取るのダサすぎて草 >>457
それだけ稼いで片眼が失明して画力が劣化しても漫画描きたいもんなのか漫画家ってのは youtubeでたまたま遊戯王カード関連動画がおすすめに上がってたので見たけど、
レアカードの取引額のケタが異常なことになってて笑ったわ。
それを平気で買えるYouTuberの財力も大概異常だったが。
>>551
パチスロで客が使った金は具体的な総額を出せないのでは? >>568
和希の推定資産100億越えてるから
通帳カンスト羨ましい… ミッキーマウスよりもポケモンの方が上というのにわかに信じがたいけど
ミッキー単体とポケモン全体ってことなら有り得なくもないか?
>>585
少年少女誌契約中の作家のパチは絶対に許さないよ、集英社は 寝転がり漫才に負けカードゲームに負け・・・逆に何なら勝てるんだろう
>>595
ポケモンも世界でものすごく人気高いからな
ミッキー単体とならそりゃポケモンだろ 滅びのバーストストリーム!!!!!!!!!!!!!!!
>>585
パチってそんな単純なものじゃない
作品によって向き不向きがある
北斗にしろ慶次にしろ原の作品がパチとの相性最高だったからこそあれだけヒットした 遊戯王ってカードゲームだったんだな
その前で読むのやめてしまった
最初は大人しい子が色々なゲームを天才的に解くみたいな話だった記憶
何にもしなくても金入るってとんでもない事だな
すごい
こち亀ですら総売上1兆円超えてるからな
あんなしょうもない漫画でもだ
>>602
大事なのはオッサンにウケるってところなのかな
聖闘士星矢とかキャプ翼はいまいちブームにならんかったし >>528
逆に瞬間的な爆発力は劣るけど息が長いのが男子・オッサンコンテンツだね
プラモやらゲーム当てればそれだけで何十年も食っていける 鬼滅はサロン入りできるかというとこだろ
10年単位で稼いでようやく並ぶかぐらい
おそらくビックリマン、ラーメンバーよりも売れてるんじゃないのか_?
こっちは日本ローカルだろ?
ロッテだが
>>596
終わったけどまだ契約中なのか
アニメやグッズ展開が終わるまでってこと? >>611
パチンコも未だに人気だしな
相当入ってるはずだが 珍しく、ほーって思った記事だった
スレタイだけで分かった人いないんじゃない?
呪術廻戦 14巻時点 2000万部
鬼滅の刃 15巻時点 700万部
こう見ると鬼滅はアニメのおかげ過ぎる
>>614
遊戯王がヤバいくらい儲けてるのは昔から言われてたよ
ドラゴンボールか遊戯王かって感じ 遊戯王はたしかにやばかったわ
懐かしくて最近また集め始めたけど昔のカード高過ぎ
>>615
呪術なんて記事のどこにも出てきてないまだまだくそ雑魚コンテンツなのに惨めだな 鬼滅のゲームってなんで出ないんだ
FGOやツイステで大儲けのアニプレなら鬼滅のゲームヒットも余裕だろ
>>612
次作を描くかは知らんけど
アニメも2期なり映画なりで続けて絶対原作最後まで映像化するだろ
最低でもそれ終わるまでは契約切らないやろ
節操なく連載中の作品パチにするマガジンやチャンピオンやないで まぁ、漫画アニメグッズ映画関連の売り上げよりも
新たな市場を開拓し雇用を作り集英社にも莫大な利益を
もたらした遊戯王の方がすげーよな
無から莫大な利益を生み出したんだし
どう考えても遊戯王なんかよりアンパンマンだろ
一時期、ディズニーやらミッキーやらを抑えて世界で最もグッズ売ってるキャラクター世界一になってたぞ
>>629
そんなに悔しかったん?
ソースくらい読めよ低脳w >>634
お前が大丈夫か
ソースくらい読めるだろ >>622
いくら人気題材でもゲーム自体がつまらなかったらコケるだけだから
キッズはまだしも主婦層なんかゲームやらんし出ても成功するかは分からない >>173
異世界に転生して何もしてないのに美少女にモテモテみたいなやつにだろ?w >>646
初代北斗の拳はクソみたいな売上だったんだぜ >>622
一時的に流行になっただけの漫画をそうホイホイとゲーム化できるわけないだろ
今人気のゲームが何の実績もなくいきなり世に出たと思ってんの?
FGOとツイステ(ディズニー)を軽く見すぎ かわええのう、タマちゃん。。
かわええのう、アルちゃん。。
かわええのう、坊。
くれてやるわーアハハハハw
>>622
ドラボンゴールのゲームはシリーズ化もされて売れてるよね 坊。むかしむかし、あるトコロに
スタート王国、と言う小さな国があってだな。。
あー、眠いzzz
ジャンプなんかむかしっから腐女子ウケバリバリやで
海賊マーク横向きにしたことないんか?
まあ、ユウハク辺りからか、あからさまんなってきたのは
北斗だろ
パチンコパチスロ入れたら数兆円はくだらない
>>656
流行が下火になってから出す意味wwww
まあFGOやツイステには敵わないと思うよ
一年持つといいね 自分がコンテンツホルダーならともかく、例えばきめつやfateが売れてる→ファンの俺たちスゲー、はほんとくさいで。自重で潰れるゾ、愛したさくひんごと。
ファンに恵まれず潰れたアイドルやコンテンツは、山ほどあるからな…。
>>665
むかしはFCの自治とか甘々だったのよ。 今も大SNS時代で、むかしに先祖返りしてるっしょ、FC(ファンクラブ)自治的な話
だから青葉みたいな逆上系のスゲえのが出てくる
俺はほぼ業界人やからね、何十年モノの…
ふつうの奴が嫌いになるより、信じてたり、好きなやつを嫌うときのが激しいやろ、「サスケェ」みたいに…。
熱心なファンがどっかでズレると、大抵は法律かんたんに乗り越える化け物になる。
そう言う異物の異臭が、せけんさまから見たとき「くさい」→さくひんもくさい→くさいものにはフタ、となる→コンテンツ、アイドルの流行が廃れる
まあ、セイバーさんやねずこちゃんを、精々生やさしーく、愛したれや。。
あしたのジョーもスマホゲームにしよう(名案
スーパーレア:井上尚哉
>>662
だからなんだよw
みっともない煽りだなオイ 今の環境でも聖なるバリアミラーフォースが最強なの?
>>663
これな
鬼滅なんてFGOに敵わないよwみたいな自分と関係ないものでマウント取って悦に浸る浅ましさww アニプレの右手と左手で勝負させるアホなんておるわけないやろ〜
>>2
2000年度 高額納税者公示制度(長者番付)
文化人部門
順位 氏名 職業 所得税額 前年順位
1 高橋和希 漫画家 4億0369万円 ― 推定所得10億9800万(全国41位)
2 鳥山明 漫画家 2億8488万円 〈18〉 推定所得 7億7700万(全国76位)
3 伊秩 弘将 作曲家 24,870 〈5〉
4 乙武 洋匡 著述業 23,731 ―
5 平山 郁夫 日本画家 21,135 〈2〉 キメおば今度は遊戯王とFGOとツイステに喧嘩を売るの巻
FGOが割り込んできて草
だからFGOオタクはキモイんだよ
622 名無しさん@恐縮です[sage] 2021/01/29(金) 21:03:01.76 ID:0z03cFTd0
鬼滅のゲームってなんで出ないんだ
FGOやツイステで大儲けのアニプレなら鬼滅のゲームヒットも余裕だろ
鬼滅ごときがFGOやツイステと肩を並べられるわけがないのに馬鹿だねぇ
>>680
うわキモw
勝手に勝ち誇ってろよバカww >>3
おほー
ガマ乱パクってんのかよ
見損なったぞ尾田くん >>681
いつもキメェおばが売上自慢してるのと一緒だよwwww なんか鬼滅好きと呪術好きが歪みあってる事多くね?
どっちも面白いでいいじゃんよー
>>687
スレチなのはキメおばやろwwww
「鬼滅だってFGOやツイステみたいにゲームヒットするブヒィ!」だってさwwww
遊戯王に勝てないからって他の人気ゲーム出してあろうことか対抗しようとしてるwwwwwwww
必死かよ馬鹿みたいwwwwwww >>689
対立煽りさせるからね
呪術スレなんて絶対鬼滅と比較する記事でしか立たないし >>690
どう見ても発狂して必死なの君だけど……w >なんか鬼滅好きと呪術好きが歪みあってる事多くね?
どっちも面白いでいいじゃんよー
ちょと何言ってるのかワカラナイw
>>688
呪術が鬼滅を上回る勢いで売れててキメおば涙目悔しいのう悔しいのうwwww >>690
>必死かよ馬鹿みたいwwwwwww
1番必死で草 なぜか表遊戯が好きだった
てかあの二人が良かった
カードゲームの内容はよく知らん
カードばっかり目立つけど遊戯王は漫画も最後まで面白かったよね
>>697
呪術もFGOもツイステもまだまだ人気コンテンツなのに何を悔しがるというのかwwww
鬼滅はもう下火なんだよ強がるなキメおばwwww >>704
わかったわかったw
まともに勝てなかったから鬼滅が連載終わってよかったね! >>705
アニメ化前は350万ぽっちのヘタレ漫画だったのにufoのおかげで売れて良かったなキメおば!
次回作はないだろうからさよなら!もう他スレや人気漫画スレでキメハラすんなよ! >>706
よっぽど負けてて悔しかったんだなあ
勝ち逃げされて哀れw 2000円の納税番付けで納税額5億越え=所得10億超え
前後の年だってそれに近いくらい稼いでるだろうにカード関連の収入が通算でその程度なわけないだろ
>>707
今後は消えゆく運命になるのが分かってるから
色んなスレで喚き散らして恐怖を誤魔化してんだよなwwww
DBやNARUTOや遊戯王みたいに息の長いコンテンツになれると思った?wwwwwwwwwww
可哀想にサヨナラ一発屋鬼滅の刃()wwww >>709
負けたのは否定しないで草
負け犬の遠吠えやん >>710
呪術に超されるのも時間の問題だねキメおば
まあ呪術はアニメ化前からコミック売れてるから当然だねキメおば
もう世間の興味も呪術に移ってるよwwww 呪術って見てても心に残らない作品って感じ
まぁチェーンソーマンとかドクターストーンあたりと争いになりそうだね
本屋に最終巻余ってるから吾峠のために全部買ってこいよキメおば
鬼滅アンチの無様な喚き声でしかないのに
真っ赤になって必死で可愛い
それに比べて鬼滅の豚は醜い中年おばさんばかりで嫌になるわね
妹もラスボスも万能薬で解決させたご都合結末に子孫&転生現代エンドを
各人気漫画スレで絶賛しちゃって恥ずかしくないのかなw
キメハラおばたんと違って必死な姿が可愛いらしいので問題ないっすwwww
黄金時代が終わった後のゼロ年代のジャンプを最も支えたのは実は遊戯王だったという話だなw
漫画売上ランキングで呪術が上位独占してるな
こりゃ鬼滅の時と同じだわ
両者で違う点は呪術はアニメ化前から売れてた事かな
コロナでもう賭けれるコンテンツがコレしかないとばかりに全ての業種が乗っかかってブームを作った感じ
>>2
爆笑ゴリラえらいな
最近は続きを知りたければサイトへアクセスしろみたいなクソ記事が多いのに >>721
マジで呪術はどこの本屋行っても売ってない
去年末頃から入荷即売れ欠品状態 >>1
ドラゴンボールってバンダイだけでこの3年で3500億超えてるのに遊戯王に負けてるとはとても思えないんだが >>8
30年位気づくの遅いだろ
大人気の底上げに女の後押しは昔からあった、古くはキャプテン翼や聖闘士星矢なんかいい例
ジャンプ自体もこち亀の100巻位から女に媚びた雑誌になってるのがわかる >>300
書かれてるが北斗の拳だな
ドラマ化も無し、グッズも大して無し、ゲームも糞ゲーだけだけど
パチンコパチスロは超大ヒットシリーズだからな
全ては初代のスロットのゲーム性のおかげ 遊戯王の漫画としての評価は0点だけど最初から商売にステータス全振りの姿勢は潔い
>>734
謎の立体パズルだったよね
首にさげてる奴 >>725
なんでソース読めってレス何回もつける必要あるの?
しつこいよね笑 >>724
Twitter見ても何で鬼滅って売れたんだろ?冷静に考えると特に面白くないよなって言われてたり
集団催眠や暗示で大衆を洗脳しコントロールする何かが発明されたとしか思えない
そして今は鬼滅にハマってた層がごっそり呪術に移動してる つまり鬼滅ブームに乗らなかった人達は洗脳しにくい人達に分類される
普段漫画読まない奴に煽って読ませるだけだから
わかりやすくてそこそこのラインのクオリティがありゃいいんだろ
そりゃ氷結界ストラクチャーみたいな売る気を感じさせない紙束でも売れるから笑い止まらないだろうな…
まあ手塚とかも当時それしかなかったからヤバいよね
版権パクられてて手塚には一円も入ってないけどw
遊戯王はカード売上だけで1兆円以上あるって話だよな
日本市場だけじゃないからな
純金カードやプラチナカードもあって
1枚だけで数百万、数千万の値段付いてるのがあるんだろ
オークションで1枚数億円で出品されたことがあるとか次元が違うな
お札を刷ってるのと同じだな
単なる紙が数十万から数百万になるとかちょろい
1%も「だとか」っていう伝聞調だし
ソース読んでも知ったしたことにはならんけどな
>>755
エディン・アザールは「着物」、カステールスは「和牛フィレ肉」と回答。
そして、シマンは「エイジ・カワシマ」と、かつてスタンダール・リエージュでチームメートだった日本代表GK川島永嗣の名前を挙げている。
日本のカルチャーがよく表れた答えをしたのは、トルガン・アザール。
「ワンピース」と即答し、日本の大人気マンガを挙げていた。 >>738
そして今は鬼滅にハマってた層がごっそり呪術に移動してる
日本ヲタ女あるあるw
あいつらの尻の軽さは異常www >>78
ワンピースのおもちゃやフィギュアってそんなに売れてるのか >>318
幼稚園関係で子供の「大きくなったらなりたいもの」を見る機会があったけど「かまどたんじろう」って書いてる子ならいたよ
小学生が呼吸ごっこしながら帰宅するのなら見掛けたし、そこそこ人気はあるんでないの?
ドラゴンボールも凄かったよね
あの頃はドラクエも含めて鳥山明フィーバーだった
けど、その前の世代はキン肉マンが凄かった、みんなキン消し持ってたって言うだろうし
自分なんかは幼稚園時代、男子がみんなダイヤモンドダストを放ってた >>761
子供は飽きやすいからねえ
子供の為に鬼滅グッズ買ってきた親に飽きたから要らないって言う子供だらけ 1枚数千万のカードがあるとかマジ?
買う人の気が知れん
>>763
ちょっと何言ってるのかわからないw
by シンディローパーw そもそもここ一年ぐらいで出てきた鬼滅が歴代一位だと思わねえだろ
儲かってるのは集英社で作者は案外儲かってないってのは残念な話だったな
遊戯王とかまでメディア展開が拡大してるなら原作者なんて元絵描いただけレベルなんだからそこまで儲け入らないのもしゃーないと思う
1%が妥当かはわからんが
遊戯王のコナミ担当者が「金を刷ってるのと同じ」みたいなゲスい事言ってた漫画が有ったな
確か久○○だったかw
>>768
その点北斗は集英社入ってないからボロ儲けやな 北斗の拳が多くてビビったが内訳見たらほぼパチンコの利益でわろた
パチンコとかランダムで強キャラ混入でウハウハとか良いのかそれで
えーじゃあコロコロのデュエマの方が上になっちゃうじゃん
>>773
そもそも北斗のパチ利権は集英社蚊帳の外だからここでいうランキング?は部外者扱いかな
遊戯王だってドラゴンボールだって集英社あってのものだし 遊戯王って糞つまらんからすぐ読むのやめたけど、カードゲームってビッグビジネスっすなぁ
原 鳥山 尾田 高橋和 岸本
武論尊 井上 吾峠 秋本 冨樫
荒木 森田 高橋陽 ゆでたまご 車田 北条
ジャンプ作家収入ランキング(適当)
パチンコ関連がよくわからん
スナミ先生時代のトイレット博士か東大一直線じゃないのか?
>>535
集英社限定なら4億部売ってるワンピが圧倒的じゃないか?
版権だとバンナムや東映アニの決算ではDBが圧倒的でトータル1兆どころじゃないくらい稼いでるはずだが
本当に遊戯王が一番なのかな >>254
刀剣に迫力ねーなあ
テンプレみたいなキャラばっかだし
これでも連載したならストーリーが面白いのかな? >>771
集英社入ってるとか関係なしに契約で決まるやろ
まあ集英社が入るととんでもなくパーセンテージ下がるということなのかもしれんがw >>755
それなら
ネイマールは悟空のタトゥーほったろw
ドラゴンボールのが圧倒的に認知度あるわ >>418
4作目のゼアルまでは、キャラクターデザインや新召喚方法を考案してるよ
2016年の映画は脚本やキャラクターや背景のデザインもした 人気出そうなカードは株とまで言われていると聞いて笑ったわ
まぁ絶対遊戯王だなって思った
金刷ってるみたいだってどっかの漫画でネタにされてたな
こち亀は金になりそうな話を事前にネタにすることはあったが
それを実行に移してれば漫画より稼げたかもな
パソコンのアダルトサイト配信サービスの話とか
スマホ(携帯)のゲーム市場が一気に伸びそうだとかあったな
銀座のクラブに税金から毎日6万出てると思うとはらわたが煮えくり返る
>>784
こち亀のオタ話は15年たって
かなり実現してるからすごいわ