◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
マツコ、アウトドア派に「印象はバカ」と持論 飯盒炊さん、カレーも「電気ジャーや店のほうが美味い」 [muffin★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1611649200/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://sirabee.com/2021/01/26/20162496910/ 2021/01/26
25日深夜の『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)で、マツコ・デラックスがアウトドアについて独自の見解を示したことが議論になった。
アウトドア派かインドア派を調査するVTRを見たマツコは、「こう言っちゃ申し訳ないけど、一言で言うなればアウトドア派の印象はバカだよね」と話す。
村上信五は「家でじっとできないんですよ」と反論するが、「それと一緒。外で遊べって言われても、遊びたくないんだもん。例えばサーフィンも興味ないし、キャンプなんて絶対嫌だし」と力説した。
これを聞いた村上は「キャンプは色々あるやん」とツッコミを入れるが、「ホテルか旅館じゃなきゃ嫌。地べたに近いところで寝るのは絶対嫌」とマツコは譲らない。
めげない村上は「飯ごう炊さん」とアウトドアの醍醐味を指摘するが、マツコは「だったら、作ってもらったほうがいい。あの電気ジャーで炊いたご飯がうまい」と豪語する。
それでも「自分たちで作ったカレーが美味い」とする村上に、「間違いだって。絶対レストランで食べたほうが美味しいって。気のせいだって。あんな外で食べるカレーなんて美味しくない。雰囲気だけだって」と斬った。
このやり取りは過去に放送されたものだが、ネット上で議論が再燃。
インドア派からは「マツコの言う通り。飯ごう炊さんとか美味しくなる要素がない」「外ではしゃいでいる人間は鬱陶しい」「価値観の押しつけが気持ち悪い」と同調の声が上がる。
一方アウトドア派からは「アウトドアは楽しいし人との出会いも広がる」「インドア派は暗い」「言わんとすることはわかるけどバカは言い過ぎ」など反論が出ることになった。
この豚は一生分からないよ
山で食うインスタントラーメンの美味さがねwww
てか何を食っても1、5倍美味しく感じる
一生豚小屋から出て来るなwww
まぁ
アウトドア派がおしなべてバカだとは言わないけど
BBQやる奴らはおしなべてバカ
でも、マツコも明石家さんまとアウトドア料理してたやん
つまらないコメントしか出来ないなら無理してしゃべるなデブ
ま、道具揃えて一回行って心折れた奴もいるんじゃね
いろいろ大変な上に人が多いことw
可哀想なオッサンだな。
俺より金持ってるけど、人生は俺の方が楽しいよ。
炭火の焼き肉で自然と一体化して食うから旨いことを知らないバカはホットけ
立花の裁判に負けるがいい
まあ当たり前だ
バカみたい道具積み込んでアウトドアって何だありゃ
頭おかしいとしか思えない必要最小限の道具で自然の中で食べるのがいいのに
外は外で美味しいけど
暑さや風や後片付けやら虫が嫌だから
店が1番
でも店まで行くのも面倒だから家が1番
絶対値で考えるとその通り。
だが味は相対的に考えるべき。
同じ水でも普通に飲む水と、
砂漠を数時間歩いた後の水の
どっちが美味いかって話。
BBQとかしないけどアウトドアでの飲み食いは美味く感じる
うーん、キャンプは好きだけど確かにレストランと比べるとマズイな。
>>3 親父に小さい頃から山によく連れて行ってもらってたけど
山頂で食べるサッポロ一番みそラーメンがすげえ美味かった記憶
キャンプをボロカス言うのはほとんどが「行かない」奴ではなく「行けない」奴。
また十把一絡げに
【芸能】マツコ、田園都市線沿線住民を痛烈批判「こらえ性がない」©2ch.net
http://2chb.net/r/mnewsplus/1485780576/ まああながち間違いじゃないな
ただのイベントとして集まるのは楽しいが飯の旨さは家とか店の方が上だな
準備と片付けが嫌すぎるからBBQ好きはマジ尊敬する
>>19 それな
世界で一番美味しい食べ物は山登りして頂上登ってから食べる物が一番美味しい
それが塩おにぎりでもだ
それを知らないデブのオカマは人生経験に乏しい
>>1 これってミスリード記事だよね
VTRに出てきたアウトドア派がことごとくバカっぽい奴らだったというだけだよ
6 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/21(月) 13:25:43.23 ID:NMPSv68C0
以前借りたAV、野外乱交モノで
女3人と男優3人が川原でキャンプしながら乱交っつーやつなんだけど、
女の子が「そろそろ飯盒炊爨やろー」とか言ったときに男優陣が、
「すいさん?なにそれw 飯ごう炊飯だろーww」って言って、
ご丁寧にテロップも↓みたいに出て
×すいさん?
○炊飯
すげぇ笑いものにされてて、女の子も
「そうだっけ?間違えちゃったーw」みたいに言っていた。で、そこからその子はおバカキャラ扱い。
そのあと、あたりまえだがその女の子も男優にガンガン突かれてアヘアヘ言ってたんだが、
なんだが悲しくなってしまったよ。
きちんとした知識を持っていた女の子が、こんなバカな男優や製作陣に
素っ裸にされてケツにガンガンチンコを出し入れされてるのを見てさ。
上げ膳据え膳の昔の旅館は良かった
食堂は情緒がない
以前借りたAV、野外乱交モノで
女3人と男優3人が川原でキャンプしながら乱交っつーやつなんだけど、
女の子が「そろそろ飯盒炊爨やろー」とか言ったときに男優陣が、
「すいさん?なにそれw 飯ごう炊飯だろーww」って言って、
ご丁寧にテロップも↓みたいに出て
×すいさん?
○炊飯
すげぇ笑いものにされてて、女の子も
「そうだっけ?間違えちゃったーw」みたいに言っていた。で、そこからその子はおバカキャラ扱い。
そのあと、あたりまえだがその女の子も男優にガンガン突かれてアヘアヘ言ってたんだが、
なんだが悲しくなってしまったよ。
きちんとした知識を持っていた女の子が、こんなバカな男優や製作陣に
素っ裸にされてケツにガンガンチンコを出し入れされてるのを見てさ。
山登りして頂上で食うおにぎりとか美味いもんな
結局はカロリー消費してるからなんだろうが
家なら10分で作れる料理が
1時間かかるからな
準備から水から面倒すぎるんだよ
山の上で食べるラーメンは最高。
何故ならば、登山で失われた塩分と、カロリーが、スープの塩分、麺の炭水化物で
ダイレクトに補給されるから。やった人にしか分からない喜び。
かわいそうなデブだなあと思う
世の中には色々な楽しみがあるのに
自分の体型でできることの範囲で収まって酸っぱい葡萄してる
>>46 旨いよね
自分も登山するけど、バーナーとカップ麺と水は常備してる
>>46 腹減ってたら何を食べても旨いんだよ
山に限った話ではない
デブは味覚が落ちるみたいな研究結果あったと思うけどここまでいうなら痩せたほうがいいのに
マツコ・デラックスは嫌い
こんなやつ何で人気あるのかわからん
売れない時代苦労して貯めた金で買うものと
有り余る金で買うものとどちらの方が嬉しかったか忘れたのかよ
毎日高級料亭や寿司屋行っても
そのうち食に興味が無くなる
人間の体の仕組み
>>1 象印にディスってんなー何かあったのか?
って思ってたけど、
印象か
思えば逆にしただけなんだな象印と印象って
枷がある方がドラが乗るんだよな
七対子でもリーチ一発表裏でマンガン
人間の認知がバカなんだぞ
香料(匂い)変えるだけで味全然変わるとかかき氷で散々味わってるだろ
味以外の四感で味なんかいくらでも変わる
外ではしゃいでる人間が鬱陶しいってどんな意見だよw
>>46 同じ理由で海で泳いだ後のカップ麺は最高だった
>あんな外で食べるカレーなんて美味しくない。雰囲気だけだって
その雰囲気が好きでやってるんじゃないの?
まぁテレビタレントの軽口にマジになってもしゃーないかw
本人がキャンプ嫌いは自由だけどそこからバカに結び付くのがわかんない
焚き火はやりたいけどテントで一泊するのは辛そう
一番解らないのが登山
雪山とか地獄やん
死ぬ可能性もあるし
>>40 好き嫌いはっきりしてるようでしてなおよね
どういえば番組が盛り上がるか考えて意見言う人だと思う
友人がヨコザワテッパンで肉焼いたらめっちゃうまいって言ってたけどマジなんだろうか
人間の脳みそはバカだから
視覚や環境で味覚は変わるもんだよ
例を挙げるとかき氷とか
>>52 分かる
汚いおかまが仏頂面して偉そうに喋ってるののどこがいいのか
理解不能
丸々太ってるアウトドア好きってあんまりみないしなw
キャンプやらないけど飯盒で炊いた飯うまかったよ
炊飯器で炊くより飯がうまいのは確か
肉は焼肉のタレ使ったらなんでもうまいと思う
アウトドアは自分に酔ってるだけ
なにが楽しいんだよバカじゃねえの
>>1 味つけとか調理技術からくる旨さじゃないんだよアウトドア料理は
太ってると外で立ったり座ったりして飯炊くのも難儀だからわからんだろうな
…という反応も織り込み済みのコメントか
>>39 どこかで見たことのあるコピペにレスるのもあるけど、
そういうのがあるから、誤りは確実にしていかないといけないんだよね
通じるから〜とか
細かいこと気にすんな〜とか言うやつも少なくないけど、
じゃあお前のことハゲってこれから呼ぶねっていうと顔真っ赤にして起こるんだよなこの手の間違い指摘にワーワー言いだす人って
「悪貨は良貨を駆逐する」は決して良い結果を生まないからなぁ
>>70 ヨコザワテッパンが何か分からないけど
鉄板は分厚い方が美味くなる
キャンプに使うチェアひとつとっても、マツコレベルのデブだと探すのが大変そう
つーかアウトドア言うなら家から山頂まで徒歩で行けよ
その気のせいっていうのが大事なんだよな
俺もアウトドアは嫌いだけど
人が沢山いるキャンプ場に行って何が楽しいのか全く分からん
>>67 一般人を目の前にするとバカ呼ばわり
それを著名な人が言ってたら、そうですね
の典型の人だからなマツコって
テレビに未練ないとか言いつつ、一向に自ら消えないし
体験するとわかるけどね
山で食べるおにぎりやラーメンはめちゃくちゃおいしいのよ。
下界では大したことないものでもさ。
>>67 俺もそう思う
人のことなんだから
だったら女装したデブのおっさんである自分はバカではないのか?となるよ
まあインドアだろうがアウトドアだろうが人の自由だがアウトドアの方がストレス溜まってる人少なそうだな
マツコってこんなのだったっけ
プラシーボ効果も知らんのか?
まぁ価値観が全く違うから
いくら話しても平行線。
お互いに関わらない方が平和だし
棲み分けは大切。
>>74 実際はどんな炊飯器を使ってるか、による
いまクッソ高い機種多いけど、
あれだったら、決して飯盒炊爨に負けないと思うよ
>>75 それ趣味全部に言えるだろ
アウトドアの所を色々変えてもすべて成り立つわ
デブは汗をかきやすくて帽子をかぶってると塩が取れるから、
サバイバルに強いはずだと伊集院が自虐してたな
そんなキャンプに行くタイプじゃないけど、なんで焚き火で炊くご飯はあんなに美味いのか不思議だわ
アウトドア大好きだけど自分のこと確かにアホだとは思う
わざわざ環境悪いとこ行って効率悪いことしてるもん
料理に器が合わないと美味しいものもマズく感じるように、
環境など、味以外の要素で美味しくなることもある
>>92 それな
どんな娯楽も興味ないやつからするとアホにしか見えない
野球観戦とか意味わからないし
どっちが勝ってもお前に関係ないだろって思う
>>94 だんだんそうなるよな
俺はキャンプではなく
バイクでだらだら走るのが好きなんだ
って気づいてから昼間ガッツリ食って
夜はひたすらビール飲んでコンビニ
ツマミ
最終日くらいだ
豪華にやるのって
屋外で食う飯は不味い
暑かったり寒かったり虫がいたり
快適とは程遠い
>>3 5割マシだよね
海で食べるとカップラーメンでも美味しい
>>2 安田第サーカスのヒロと一緒で肝臓悪いんだと思う
人間ドック受けたら余命数年とか言われるんじゃね?
>>104 俺ソロキャンだから
火は始末が大変でな
キャンプ場に竈門あるなら
やる
わざわざピコグリルとかは
連れがいる時だけ
>>3 最近ウェーイ系まで山に来るようになってうざいから本当にこれ以上来ないで欲しい
バーベキューが美味しさで勝てると主張するのはさすがにバカだわ
あれは雰囲気とワイワイやるのが楽しいのと
後片付けである程度その人の人間性が見えるのがいい
地方から裸一貫でやってきた漏れにとっては人生が旅で生活がアウトドアなんだよね
やっと伴侶も持ち家手に入れて仕事も順調
それまで本当長かった
んなこと言っても実家は普通に中流だがw
これどういう比較の話?
アウトドア飯がインドア飯より美味いかどうかの話?
遊びとしての価値込みの話?
空気がうまいんだろ
自然が豊かだと酸素いっぱい吸えるぞ
非日常を楽しみに野営しに行ってるわけだから、味云々とかいちいち気にしてマウント取る気にもなれねぇわ。
考えてるベクトルが違う。
美味い、不味いなんて料理自身の味より、食った人の気分や体調に左右される比率の方が大きいって事やで
50手前で女装してブクブクに太った巨体で文句ばっかり言ってる奴ってバカって印象しか無いわ
>>121 そうやって人間性を測る人間がいるんだと思うと
全く楽しくない
自然自然言いながら発電機ででかい音出してる連中は確かに馬鹿
仲間と深夜コンビニで買ったカップ麺を駐車場で喰うのも美味い
デブでオカマで世間知らずな芸能人のオッサンが何言っても何の説得力も無いんだよなぁ
キャンプ飯は過程も楽しむもの。
味だけ求めるのはお門違い。
まぁ、俺はキャンプめんどいからこの先死ぬまでやらないだろうけど。
女装してる肥満体型のオッサンの印象はバカを通り越して病気。
いや俺もオカマの印象はバカだからw
でもマツコさんは好きよ
おれも同意見だったが、今年誘ってもらって価値観変わったわ
自分がインドア派だからってアウトドア派をバカ呼ばわりするのはダメだろ
それならレストランのもの家で食った方が美味いわ
レストランで食っても美味くない
まぁキャンプよりは旅館温泉のが良いが
目的が違いそうだしな
>>3 > 山で食うインスタントラーメンの美味さがねwww
>
> てか何を食っても1、5倍美味しく感じる
登山はしたことないけどよーーーく、わかる
最近ただ大声出して我を通してるだけだって気づいてつまんないなって思い始めた
バカかどうかは知らないが、規範意識や倫理観は著しく低い可能性が高い=人間として信用や尊敬に値しないイメージは強いな
>>142 ホントに楽しいキャンプに連れてくと、最初同じ事言ってた連中もたいていそうなるんだよw
だからこそ経験もしないでただ叩くだけの奴がみんなバカにしか見えない
経験してから叩くならそーゆう感性なんやねって人それぞれって事で納得行くけどさ
不平不満しか言わなくてつまんないんだよね
人を不快にさせて金をもらう仕事って不思議だね
キャンプは屯せず行うもの、BBQにアルコールは不用でキチンと後片付けするもの、自動車で乗り込んで自然環境を破壊するものではない。他人への迷惑は止め自分の危険は回避すること。ブームで行うアウトドア野郎は低能のバカ!トレイルやランニング、ボード等含めてスポーツは野外歓迎するがサーフィンや路上でのボードなどもってのほかだ、アホ!
>>151 そういう、一山越えた感でるまで
何回も行ったんやろなあ
羨ましいわ
そうそう、セリアの鉄板が出回り始めたらしいな
まぁ、あんなの買うのホントに馬鹿だと思うわ
でも明日探しに行こ
魚釣りが趣味の俺に「魚なんて買った方が楽だし安いだろ」と言った上司みたいな奴でな
飯盒炊飯の米ってめっちゃ美味しいけど。なんか香ばしくて。
カレーも家で作るより美味しいし。
やはり、直火だからかな。
確かに外で食べるとうまいってよく考えるとマヌケというかアホというか芸人の西村がすごい言いそう
外出てカロリー消化しないからデブなんだぞと
言って差し上げれば丸く収まるのに
まずマツコが物理的に乗れるボードが国内にはないだろ??
>>169 言い返せそうにないのが悲しいよな。
いい番組やってるよな、ヒロシ
メスティン&ガスバーナーで炊飯した飯はそこらの安物の電気炊飯器
より旨いの知らないんだな。炊飯は火力こそ正義!
いや、別に外で飯食うのが目的じゃないだろ。
不便で面倒な事を敢えて自分でやるのがアウトドアの楽しみだから。
俺なんか飯はレトルトでコーヒーはネスカフェでいいし、夜空と焚火を見ながら物思いに耽る事が出来れば充分よ。
アウトドアやってる奴は俺の周りだと馬鹿しかいないな
タバコの煙に文句を言うのにより有害な焚火を喜ぶ
まあ脳味噌筋肉、略して脳筋なんて言葉があるが
このデブは脳味噌まで脂肪だから仕方ない
>>167 アウトドア系を叩く人はだいたい根っこに妬みがありそうw
確かにアウトドア派の、〇〇で食った〇〇の味を知らんとか損してるわってマウント取りはうざいw
マツコの場合はそれだけ肥えてりゃそりゃ不便な外に行ったってメシが美味くなるわけないわ
>>3 インスタントラーメンやレトルトカレーは合理的だけど調理するのは非効率的って話じゃね
オレも山で調理はやりたくないな
>>34 マツコも本当はそっちのほうがおいしいって分かっていて、ひねくれといじけで逆張りしているんでしょ
自分が手に入れられないとわかっているからこそ否定する
確かにわざわざ外で飯作るのは馬鹿みたいだな、準備もめんどくさいし
盛り上がっている奴らを勝手に見ているくせに押しつけとか言っている奴は見なきゃいい。
>>165 めんどくさい事が楽しい
知能指数が低い
>>174 普段の生活では快適性を求めているのに矛盾してない?
マツコは村上好きじゃないだけだろ
これ有吉が言ったら、マツコは分かる〜美味しいよね、後飯ごうで炊いたコゲとかも分かる〜
と言うわなw
こういう奴に限ってすげぇ腹減った時に食うなんでもないおにぎりをウメーって言うんだって
状況で変わるのは当然
逆に言えば状況で味が変化しない奴なんていない
マツコおまえもな
それを私は違うってなんでも斜めに見る中学生レベルの話題なんだよそれ
気持ちはわかるが、飯だけはジャーより、直火の方が絶対うまいて。
>>180 そうそう
なんか必死なんよな
アウトドアで何か食べるって大多数の人がやってるのにさ
自分はストーブ持ち込みのキャンプもアリだと思うようになった
かまくらにストーブがあるならテントにあっても別に変じゃない
どうせオカマをバカにされたらキレるんだろ?
他人の趣味はバカにするくせに自分の趣味はバカにするの許さない奴のほうが人間的にガイジ
>>164 すいはん?なにそれw 飯盒炊爨だろーww
野外に行くと五感が研ぎ澄まされる
ゆえにそこで食うメシも美味くなる
>>1 意外とアウトドアは面白いし
思い出にもなる
>>189 ゲーマーがゲームをやるように、将棋指しが将棋を指すように、俺は山やキャンプ場に行くだけ。
こいつバーベキューも意味ないとか言ってたけど
炭火焼肉は知らないのかな??
あれは意味なく屋内で炭で焼いてると??
炊飯だって電気なのに「かまど、炎を再現」ってCMしてるの見たことない??
ガイジやん
自分が理解できないからって他人をバカ認定は凄いな
メディアでチヤホヤされ続けたらここまで驕るのか
>>78 そりゃハゲてない人がハゲてるお前にハゲ呼ばわりされたら切れても仕方ない
BBQって普通2、3回やったら飽きるだろ
肉や野菜焼いて外で食うだけ
パターン化されてつまらなくね?
>>204 こっちだって「マツコ馬鹿だなー」って見てるんだからおあいこだよ。
登山が趣味の嫁にソロキャンプを否定された
登山者=キャンパーではないらしい
>>167 そうそう5chねらーも同じ
結局は「酸っぱい葡萄」なのよね
>>192 腹が減った時に食べるものは何でも美味いってのは誰でも一緒だけど、外で食べるから美味いかどうかは人によるって話やろ
雰囲気だよw 海の家で焼きそば食うだろ? 花火大会の
出店でリンゴ飴食ったりたこ焼きやベビーカステラ食うじゃ
ねぇか。かといってあれを家でとか店で食うかって話だ。
登山やキャンプしない人にわかるわけがないし。登山や
キャンプ組でも「バーベキューは」嫌いだと否定する人もいる。
全員が部屋にこもって同じもの食ってる方が異様だよw
コロナで密になるな外食するなって騒いでんだから。キャンプで
飯食うくらい大目に見てやれよ。一番、迷惑がかからない趣味だ。
>>209 そりゃ違うだろw
両方込みでやる人もいるけど
登山とキャンプじたいは別物だよ
災害時に炊き出しをマツコが食べておったら
ネチネチ言われそうw
最初からヤダなぁの気持ちスイッチ入ってて
オフにはしない覚悟持ってるんだから何言っても無理
グランピングあたりまでなら、いいかもと思いつつ
飯作るの面倒とか思いそうだから
そういうテンションの時期だったら、思い切ってやる感じだろうなぁ俺は…
災害起きた時とか炊飯器なんか使えない時のために覚えておいても損はないよな
電子ジャーは間違いないけど味気無い
最近土鍋でご飯炊いてるけど毎回おこげが違うから楽しい
好き嫌いのある子供にキャンプとかで食べさせたらうまいと感じるんだろうか?
こいつバーベキューも意味ないとか言ってたけど
炭火焼肉は知らないのかな??
あれは意味なく屋内で炭で焼いてると??
炊飯だって電気なのに「かまど、炎を再現」ってCMしてるの見たことない??
ガイジやん
象印はバカ
に見えて、疲れてるみたいだから寝ますわ
>>180 そんな細かいことにまで反応しなくても…
「この店の○○を知らないなんて人生損してる」とかインドアでも似たような表現はいろいろあると思うけど。
>>213 バーベキューはキャンプの食いもんじゃねぇ
>>192 すげぇ腹減った時に食う店の料理のほうが美味いやろ
お前らの嫌いなもの
・パチンコ/パチスロ
・アルコール/ストロングゼロ
・タバコ
・大麻
・リア充/陽キャ/パリピ
・ビーガン
・ポリコレ
・フェミニスト
・LGBT
・障碍者
・24時間TV
・移植募金
・老人
・黒人
・ガキ
・BBA
・結婚
・風俗
・宝くじ
・占い
・登山者
・ランナー
・バイク
・ロードバイク
・オートマティックトランスミッション
・プリウス/アルファード&ヴェルファイア/ハイエース
・ヤンキー/珍走/武勇伝
・BBQ
・茶髪
・タトゥー
・ドンキホーテ
・マクドナルド
・タワマン
・バンクシー
・ポケモンGO
・ラッパー/ヒップホッパー
・サーファー
・水上バイク/クルーザー/プレジャーボート
・スケボー/スノボ
・ユーチューバー
・EXILE
・よさこい
・韓国/中国
・朝日新聞/毎日新聞/中日新聞
・立憲民主党/共産党
・創価学会
・NHK/フジテレビ
・2世タレント
・電通/商標登録
・上級国民
・公務員
・納税
・労働
アウトドアって言うより田舎だからやってるって漢字かな
干し芋を作るのに100kgのさつまいもガスで蒸かすのか?
>>223 絶対に食べれないものをいっぱい食べれるとかは少ないだろうけれど、
普段はあまり食べないのによく食べるとか、普段は食べないのに少し食べるとかはあると思うよ。
うちの子は小食だけどアウトドアやBBQだとよく食べる。
インドアでも外食なら良く食べるけどw
炭火焼きはキャンプかなあ
あと焚き火みるのて癒やされる
不便さを楽しむ趣味だよね
自分は無理、マツコ派だな
カレーのご飯は炊き立てよりしばらく保温してある熱すぎないご飯の方が合う
外で食べると美味しいのはわかるけとそれを自慢げに話してる人はバカだと思うわ
そんな事大体の人が経験してるし何の自慢にもならん
1人でやってればいいのに
こいつバーベキューも意味ないとか言ってたけど
炭火焼肉は知らないのかな??
あれは意味なく屋内で炭で焼いてると??
炊飯だって電気なのに「かまど、炎を再現」ってCMしてるの見たことない??
ガイジやん
>>28 行かないでも行けないでもなく行きたくない
汚いの嫌だしご飯はどう考えてもマツコの言うように作ってもらったやつの方が美味い
準備も片付けも面倒くさい
グランピングなら行きたい
でもグランピングって言うとキャンプガチ勢もキャンプ嫌いにも馬鹿にされる
キャンプを堪能している人の映像を見ているのはいいけど
自分がやるとなるとなぁ…
まぁ一度は経験してみたいけど
いずれ隠遁生活するだろうし
焼肉も焼いてもらえばいいじゃん
なんで自分で焼いてるのよ
そこに付加価値があること認めてるんだろ
>>235 それで年収2000万で週休2日、四十代だけど髪の毛ふさふさで真っ黒で見た目は20代。
20代の彼女がいるけど結婚するなら女子高生って感じ?
Youtuber 一番くじで当りが出るまで帰れません!
スキー場で見かける女の子が5割増しで可愛く見えるように、アウトドアで作った料理は5割り増しでおいしい
>>232 お前にとってはそうなんだろうよw キャンプで
バーベキューするのが生きがいって言い張ってる
キャンパーやブロガーもいるぞ。
十人十色って言葉も理解できないのかw
インスタントラーメンだって料理じゃねぇよw 商品名だ。
ちょっと旅行して適当な居酒屋入って酒飲む
ってのができなくなったからキャンプや車中泊やってみたい
キャンプはいらんな、車中泊だな
>>226 どこの店が美味いとかそういう単純な味の比較じゃなくて、アウトドアを楽しめない自分の価値観を否定されるような感覚があるからかなあ
言われてもそこまでキレるわけではないがw
冬以外は虫が飛んで来るからなぁ。
豚汁なんぞ作っているとドボンとダイブしないかね。
まあ、米はかまどを作って炊くと火力が安定しないで失敗しがちではある
渋谷スクランブルスクエアの屋上でグランピングしたい あそこ露天風呂も作って欲しい
飯盒で炊いた米がうまかった試しは無いわ
単に親父が下手クソだっただけなんだろうけど
マツコのような体型していたらテントや寝袋で寝ようなんて考えただけで拒絶するだろ
しかもキャンプで作るものは大食いできないし
金はあってもあれだけデブだと色々体験できないからな。
もったいないよね。
ハリオの炊飯釜とコッヘルがあれば飯には困らないだろ。
>>219 でも災害時は焚火とか禁止されるんじゃないか?
自分が好きじゃない事だとバカ認定しちゃうのは良くないんじゃないの
バカは言い過ぎだわな。
自分には理解出来ないと言えばいいだけのこと
まあコロナのご時世だからソロキャンプは有りな趣味やな
人気のキャンプ場だとあんまり意味ないかもしれんが
自分たちでつくるからおいしいだけ。
自炊も一緒。
自分で料理をするようになると何でもおいしくなる。
それが料理する利点。
マツコは自分ができないというなら話がわかるけど、一般論として馬鹿はないな
ネタとしても最低
そもそも趣味なんか理屈じゃ良さを語れないものばかりだろ
俺はキャンプツーリングを人生最高の悦びだと感じているけど、合理的に考えると自分でもバカの極みだと思う
こいつバーベキューも意味ないとか言ってたけど
炭火焼肉は知らないのかな??
あれは意味なく屋内で炭で焼いてると??
炊飯だって電気なのに「かまど、炎を再現」ってCMしてるの見たことない??
ガイジやん
>>272 それどころじゃねえだろw
仮にそうだとしてだれも守らねえよ
普通につくればおいしいのにね。
できたての料理ほどおいしいものはない。
>>261 キレる必要ないんだよ。
こういうのって、「馬鹿にされるからこそ頑張る」みたいなモチベーションで、「なにくそー」ってアウトドアにのめり込むエネルギーに変えるのが健全。
>>249 わかる
ヒロシとか西村の番組面白いけど自分がやりたいとは思わんw
両親がアウトドア好きな家庭の子供だと親が総て用意してくれておいしいところ取りできていいなあと思う
ガイジレベルのデブの味覚の話は半々に聞かないと。
カロリーが高い特定の物を大量に食べないと
あそこまで太れない。
アウトドアが嫌いと言う奴は外見だけで「でしょうね」と思われるタイプ
>>1 素人に対して上目線で物言う割に
大物芸能人には手のひら返したようにペコペコする
この人間性どうなん?
山は水が美味しいから食い物もコーヒーも美味しいんだよ
自分でつくる料理と、飲食店の料理を比較するのは愚行。
同じカレーでも別枠の料理だから。
飯盒炊爨←これなんて読むん?
インドア派のバカが通りますよ
アウトドアも料理も好きな俺からすれば
家で料理した方が絶対旨く作れる
外で飲みながら調理するのもいいんだけどね
レストランで作るカレーより自分で作ったカレーのほうが間違いなくうまいよ
既製品を使ってる安レストランは家庭と同じルやレトルト使うから、味の基本は家庭と同じだが、儲けから具材をケチるレので家庭には及ばない
じゃあ、高級レストランはどうかというと、スパイスの調合等々一からやるので既製品を使った味レベルに追いつくまで仕上げるのに時間が追いつかない
つまり、不味い、安レストランよりも不味い、お話にならない
よって時間さえ許せば自分でやるのが一番
ただ、外で料理する必要はないわな
>>272 ガス漏れの可能性があるような都心とかなら禁止かもしれないけど、地方だったら普通でしょ。
冬ならどこでも焚火で暖を取ると思うよ。
体くそ重いし横にデカいしテント生活は辛そうだよな。携帯椅子に座る事も出来ないだろうしマット三重くらいにしないと寝るとき背中痛いだろう。
>>294 はんごうすいさん
アウトドア派舐めんなよ
そもそも上手いから外で作るわけじゃないだろ
印象はデブだわ
マツコしなねーかな
こいつの番組みてる奴も同罪
何が面白いの?全くみたことない
>>284 >親が総て用意してくれておいしいところ取り
自分が堪能するだけの側であり続けるなら、いくらか楽しめそうだよね…
俺の場合は…まずは自炊毎日するところからだな…ほぼ買ってくるだけw
マツコは糞豚だからアウトドア出来ないだけだろ
隣の葡萄は酸っぱい理論
>>251 ふさふさのヤツは自分からふさふさなんて言わない
なんでこれが人気タレントやれてるの
テレビ見るのやめます
適度な運動、綺麗な空気、解放感、これらが最高の調味料になって加わるからな
車でキャンプ場に行ってカセットコンロと土鍋でご飯焚いてレトルトカレー食べるだけで旨いからな。
ガチキャンやらなくても楽しめる
>>294 はんごうすいはん
ケツにガンガンちんこ
人の趣味で人の勝手だから、他人様に迷惑をかけなきゃ好きにすりゃいいわな
少なくともメンヘラカマの異常デブの見解なんて気にする意味はねーわ
ワロタ
そらおまえは家の中で尻穴でも弄ってる方が楽しいよな
洒落たレストランで食べることに価値を置くのに、
自然の中で食べる価値は感じないという不思議。
>>1 インドア派とアウトドア派がちょうど半々だったな
コロナで自粛がつらいと言ってるのがこのアウトドア派のやつらだろう
マツコってバカだな
ご飯は薪釜で炊くのが一番
飯盒でも薪釜と同じように炊けるし
電気ジャーよりうまいなんてありえない
※ただしハイスペック圧力IHを除く
>>3 わざわざ山いかんでもカップ麺より美味しいもん
食うわ
ジャーより鍋で炊いたほうが美味しいから飯盒炊爨のほうが美味しい
>>3 このコメントで完全にただの気のせいだと分かる
生命力▪精神力に影響するんだよな
アウトドアな奴は多分自殺しない
ロケーションの素晴らしいキャンプ場は
景色や夜景は食事を美味しくすると
想うよ
YouTubeで見るロケーションの良いキャンプ場巡りはしてみたい
食事は景色や雰囲気で美味しくなる
>>314 そりゃ自然の中なんて虫は飛んでるわほこりは飛んでるわ椅子は固いわ
味もレストランの方が普通においしいし
日本は安全だからな
貧乏旅行という遊びだよ
ホテルなんてどこ行ってもそんなに変わらんし
金使うなら海外で使う
真冬の深夜、暖房の無いキッチンで袋麺をコンロの前で立ったまま食うだけでも美味いのに
考え方は人それぞれだと思うが反発されるような物言いしてるとまたN国の立花みたいな面倒くさいのに絡まれるやろ
このオッサンも学習しないな
アウトドア派とインドア派と分けるけれど、アウトドア派もホームレスじゃないからインドアも楽しんでいる。
人間の感覚なんてあてにならんからいいんだよ美味く感じれば
手間かけて作ったら美味く感じたりするし
てかオカマの時点でキチガイだし
こんな奴の意見などどうでもいい
嫌って言ってるやつに説得って力使うからやりたくない
>>321 その素晴らしいロケーションが一望できる場所に
ガラス張りのおしゃれなレストランあったらそれでよくないか?
>>238 そうなんだ、苦手意識が消えてくれればいいんだが。
これはわかる
ファッションでやってる奴が多いイメージ
この体型でレストランのほうがおいしいとか怖いなあ。
レストランは客の唾が拡散しまくって店内はウイルスだらけで不潔
ただのデブに何聞いてんだ
勘違いしてるやつ多いけど、ただのデブだぞ
>>333 車とバイクの視界の差みたいなもんで、部屋ってのはどこまで行っても部屋なんよ
>>1 うちに営業にくる奴の一人、スポーツ万能でプロ手前ぐらいだったみたいだけど
ナルシストの馬鹿なんだよなあ ナルシストなのに性格悪くない珍しい奴だけど
サーフィンだゴルフだランニングだと今だに楽しんでるそうだけど
そもそも腹減ってるときとそうでないときでも味の感覚なんか変わるだろ
コンディションで味なんか変わるんだよ
マツコの言うように電子ジャーの方が美味いなら
炊飯器メーカーの開発担当者が
薪釜を再現したIH 圧力炊飯器なんて作らないわ
火を見ながら食事をする楽しみが分からない可哀想な人
>>337 釜で10人分炊くのでもなければ米は終始弱火やでw
>>341 部屋の方がいいじゃん
俺は田舎の実家の庭が広くてキャンプもバーベキューも余裕でできるけど
庭でメシ食いたいと思わないぞ
そこまでこだわるなら家ではガス炊飯器使ってんのかって話で
お米はこうやって炊くんだよ
>>267 メスティン+固形燃料1個で燃え尽きるまで炊いてみ 数万のジャーより上手くて目がウロコになるよ。
>>340 そういえばマツコ
IH圧力炊飯器のCMやってたな
こいつが言ってるのは炊飯器は何使っても一緒と言ってるのと同じ
まあ人間も動物だから、たまに野生に帰りたくなる部分があるんだろう
引きこもりのデブなんてほんとに豚小屋の豚と変わらん
このデブはアウトドアどうこう以前に体動かして少しは痩せろよ
>>349 自然を読んだ和歌とか理解できねえだろ?w
なんか一枚ずつしか貼れない
アウトドアの良さは分からんけど他人の趣味をバカと否定する気はないな
アウトドア=はしゃいでる
このイメージは違うんだよな
はしゃいでる奴等はアウトドアではなくパリピ
アウトドアでカレーってのもパリピだろ
飯盒すいさんだ、すいはんだってAVって何てタイトルよ?
見てみたいわ
>>352 飯ごうで炊いた米がおいしいと思ったことないな
ガス炊飯器が一番おいしい
>>3 数値で言われるとなんか微妙やな
わざわざ山行って1.5倍美味いインスタントより
ラーメン屋かな
山で炊くご飯は水が綺麗だと本当に美味なんだよ
あと火力が強いと美味いから白米に限っては炊飯器の1人勝ちってことは無い
まあマツコにマジレスしてもって話だがw
>>346 羽釜は最低5合から
普通少量炊きしねーよ
覚えとけ
羽釜で大量に炊くならまだしも飯ごうで炊いても特別美味くはならんぞ
自販機のうどんやグーテンバーガーは味も値段も高いけど
シチュエーションが美味く感じさせる
飯炊くならガスだわ
2万くらいのガス釜で高級炊飯器より美味い飯が炊ける
個人的には高速のサービスエリアで食べる飯とかと一緒
気分の問題だけ
マツコの言い分は空気読めてないが正論ではある
>>374 アウトドアというか
ただの田舎暮らしにしか見えんが
これってギター趣味の人がギター弾いてるとかっこいいんだよねって言ってるのと一緒
バカの部類
そもそも飯が旨いからアウトドアしてるわけじゃないと思うんだが
>>1 うそっ!!!!俺、ずーっと「飯盒炊飯(はんごうすいはん)」だと思ってたぜっ。
記憶を訂正する。
キャンプの時のバーベキューは安いお肉でも格別に美味しいから雰囲気って大事だよな
電気釜も1万のと10万以上するのでは味が違うから一括りに美味いって言うのなぁ
>>372 >>374 そもそもアウトドアはこんなデカいもの持っていかないし
そーゆーのはアウトドアではなくパリピなんだよ
ガレージキットと似たようなもんじゃね?
完成品買った方が絶対に完成度は高いけど、作る過程を楽しむんだろ
おそらく日本全国、俺も含めどこかしらでの田舎育ちなら
まぁまぁ同意する。それは
普段の生活にちょこちょこアウトドアな行動がつきまとう
結果、東京出てきて職場内の付き合いでキャンプだバーベキューだと
言われても何の感動もなく、野外でビールだワインだと言われても
まぁ別に…
例えば、その辺にはえているタラの芽、ワラビ、ゼンマイ、ノビルとってくる
栗拾いに行ってくる、海なら貝や海藻、川で川エビとか、取りすぎると
コンロで間に合わず炭起こす。
田舎じゃ普通だが、こんなの家で食うからやってるだけで
間違いなく、店で食うのが1番美味しい。楽だし!
しょっちゅうツーリングや釣りやキャンプ行ってる友達は
家(嫁)が居心地悪いからとか言ってたけどw
そういう理由じゃないんだろキャンプ好きって
自然を楽しむのはよくわかるが、わざわざ便利な文明から離れた自然の中で、
バーベキューやら焼肉やら炊飯やら、家の中や街中と同じものを作って食べようとするのがよくわからん。
そんなに自然が好きなら、冷めたおにぎりやサンドイッチでも美味いんじゃないの?
人間って些細なことで影響受けるのは事実だから
食品だって着色料使いまくってるしな
気のせいとかバカにできるもんじゃないよ
そりゃこんだけ便利な世の中でアウトドアなんてバカのやる趣味でしょ
やる方もわかってやってんだよ楽しいから
そもそもマツコは炊飯器は何でも同じと思ってる節があるな
>>392 アメリカで結婚生活を送っていた八神順子いわく、
アメリカの奥さんは本当に料理をしないし、したがらない
アメリカで週末にバーベキューをするのは奥さんがご飯を作りたくないから
だと
>>16 ど正論、ほんとそれだわ。あと、電源完備のキャンプ場とか滅びろよ。
苦労を楽しむのが目的だけど、食事がまずいと楽しくないから、飯にこだわる。飯さえ旨く作れれば後は割とどうでもいい
>>391 逆に何もない高山でラーメンでも作って食ってみればいい
趣味なんて他人から見たら大体バカげてるけど
このデブって大金稼いでるのに家に引きこもってるだけだとしたらそれはそれでバカだな
北斗の拳のゲイラが言ってると思えばわからなくもない
キャンプは基本的に家族で楽しむものだからな
子供とか
独身おっさんにはその楽しみがわからないのも無理はない
教室で食べるお弁当より
運動会で食べるお弁当の方が美味しく感じる
そして家でゆっくり食べる方がなお良い
という程度の話でしかない
やったことないけどやってみたい。
マツコはテントを建てたり、火を起こしたり、寝食に至るまでの過程を楽しそうと思えないんだな。だからそんな体になるんだよ。
>>1 デブの美味いまずいなんて、あてになるわけないだろ
デブ基準を押し付けるのやめてください
登山やってるけど、ヤンキーはいないぞ。そして高学歴が多い、気がする。
山で食ったインスタントラーメンって全部汁まで飲み干すの?
容器捨ては論外だが汁捨てもどうかな
>>409 家でシーツを洗濯したり、布団を干したり、ベッドメイキングをしたりして
楽しもう
>>393 わかる
自然が好きと言いながら自然を汚すんだよなアウトドア派のヤツらって
水汚して土汚して煙でその辺汚して
花見で馬鹿騒ぎして桜の木の根っこ痛めつけたり
キャンプでハンモックやテント釣るのに木の枝で傷つけたり
美味いかどうかは素材次第だろ
コスコで買い込むんだからほぼ同じw
グランピングまでいかなくても、自慢の便利グッズを大量に持ち込んでりゃホテルや旅館で良いじゃねえかって結論には納得だわ
庶民が食べられない高級料理いっぱい食べてるだろうからなぁ
疲れてカップラーメンが最高に美味しく感じる環境よりも、動かずに楽して高級料理食べれる方がいいよな
>>404 売れっ子だから家に帰ったら寝るだけなんじゃね?
本業はライターだっけ?今でも文筆やってんのかな?
じゃあ、
家で食べるインスタントラーメンと
山の頂上で食べるインスタントラーメン
どっちが美味しいと思う?
でも、グランピングをキャンプとか言ってありがたりそう。要はこのデブ怠惰なんだよ。
>>415 アウトドア好きな人たちにいやなことされたんだね、可哀想
キャンプ場でするキャンプに関しては確かに馬鹿だなあと思うことはある
他のテントだらけのとこでやるくらいなら家で作って食うわ
なんでマツコがあの体型してるか考えれば絶対同調しないのは明白だよなぁ。
記事の中で度々出てくる飯盒炊って人誰? 初めて聞く名前なんだけど
またゴリ押しの韓国のタレント?
キャンプは好きじゃないけど、いつもと違うロケーションだとか
普段やらない作業の後でみんなでメシ食ったらそれはそれで美味いだろうなとは思う
マツコクラスの上級国民デブは月の食費100万とかだから、ウチら庶民のキャンプ飯が舌に合わないのは仕方ないよ
マツコにバカにされるよりもキャンプなんてやりそうにない村上に擁護される方が嫌
>>429 どちらかというと
海の家のラーメンとか
祭りの屋台の焼きそばとかに近い気がする
非日常を楽しんでいるだけで
味そのものを楽しむわけじゃない
毒舌家は、対象の器のデカさに甘えて好き放題言えてる。コロナ禍で厳しくなってるから時代遅れになりつつある。時代の変化に合わせモデルチェンジしないと消えると思う。
今は癒やし系が好まれつつあるね。安心感か。
何だテメェコノヤローとか言う人を面白く見れなくなってきた時代。
ガキの頃、はんごう炊さんで炊いた飯の美味さは忘れられないわ
香り、旨味が電子ジャーで炊くヤツとはまるで別物、米ってこんなに
美味いもんだったのかと
インドア人間って了見狭いからな、生まれた時点で人生詰んでるわ
アウトドアのカレーは旨い。
マツコは重たくて動けないから無理だろうけど、オリジナルのカレーは旨いよ?
一人用で鶏胸肉を200グラムを使って作ったわ。
>>278 帰った時クタクタだもんな
ただまた週末が来るとムズムズしだす
そりゃデブだもん
アウトドアも登山もするわけねーじゃん
子供の頃、林間学校で飯盒で炊いたご飯とボンカレーはめっちゃ旨かったけどな・・
今でもボンカレーやククレカレーをよく食べる。
マツコは偉そうに物言うな
>>1 昨日の放送は総集編だろ。
何年も前の放送にケチつけてんじゃねえよ。
ガチ山系の棒ラーメンとかサッポロ一番とかレトルトカレーはマジ旨い
ダッチオープンが出てきた頃が境目かな
ファミリーキャンプで小洒落た料理をやるヤツらが多くなったのは
>>425 昔キャンプにつきあわされたが飯ごうは焦げてるわ肉は固いわ雨はふるわ片付けはめんどうだわ酔っ払いのおっさん集団がうるさいわ
ろくな記憶がないからな
まぁ明らかに布団の方が快適よ
日帰りデイキャンプでもしたら良いよ
震災の時にも普通に生活できるで
ダイソーミニメスティン手に入れたんで
多摩川でデイキャンプの動画撮るかなぁ
まだ食った事ねーけど
震災で避難してる時の炊き出しとか美味いんだろうな
綺麗な湖畔などでキャンプも良いと思うが、料理も設営も使用人か業者。
宿泊は山荘か大型のキャンピングカー。
これならいいと思う。
インドア派だけど景色が良い場所での飲食は美味しく感じるものだ。
>>442 コンビニおにぎりも外で食えば美味いと言ってるようなもんだな
>>405 息するのも面倒なら室に籠っているのがベスト
>>447 炊き出しでも
雪の降る中での豚汁とか甘酒とか
本当に「ほっ」とする
そりゃ家で落ち着いて食べるのとは別だわ
アウトドアは楽しいよな。自分ではめったに行かないけど。
腹を満たせばいい人と雰囲気も味覚な人は交われない平行線だからお互い干渉しないでいいと思う
まあ半分は村上バーカって事だけど
アウトドアって風呂とトイレが最悪だよな
高速道路で28時間ほど立ち往生したときに
支給されたカロリーメイト(3年保存用)は
本当に旨かったが・・・あんな体験は二度としたくないなw
山の上は、それに近いところがあるのではなかろうか
美味さって純粋に味とかだけじゃないからなぁ
どっちかというインドア派だけど
ここまで捻くれてないわ…w
外で食う飯は美味いよ
>>437 一人分で鶏胸肉を200グラムってカレーというより鶏肉のカレー煮だなw
まあそういう普段しないようなワイルドさもアウトドア料理には必要かもね。
マツコ言ってること違うな
この前は山のてっぺんに小屋建てて1人で暮らすとか言ってたのに
人がキャンプやってるのを見たり
キャンプ飯作ってる動画見るのは好きなんだけど
自分でキャンプする気は全く無いなあ。
>>27 お前はバカだ
山頂ではカッブヌードルカレ一択
最強に美味いのはもちろん、その溢れ出るカレー臭が周りの登山者の嫉妬羨望を煽るんだよ
>>456 雰囲気重視でも
「誰にも邪魔されず一人で食べたい・飲みたい」って人と
「みんなでワイワイ食べたい・飲みたい」って人では
また話が合わんのよな
>>460 そうだよね。
お洒落なレストランが美味しいこともあれば小汚い居酒屋が美味しいこともある。
アウトドアが美味しいことがあるのも当然。
なんで否定するのかよくわからん。
そりゃそういうのと比べたら美味しくはないかもしれないけど
全否定するほどでもないでしょ
アウトドアならではの味わいがあるんじゃない?
ってアウトドアなんて無縁なんですけどね
アウトドアは出来ればやりたいわな
もっと体力と精神的、時間的余裕さえあれば
>>446 脳内で象印クイズ ヒントでピントの音楽がループしはじめたわ
責任とってくれw
論理と感情の戦いだからな
まあ感情派が常に旗色悪いが、
論理派が勝つことも決してないという不毛な議論よ
わかった
アウトドアとかキャンプとかって必ずうるさいおっさんたちがいるから嫌なイメージなんだ
花見もバーベキューも酒のんで大騒ぎしてる
>>449 日常的に反復作業として食べてる無味乾燥なものほど
こんな旨かったんだコレと思えるかもな
>>476 アルコールストーブが良いぞ
薪とかカッタるい
後始末が楽すぎる
昨日調子に乗って
アルミ缶でアルコールストーブ二つ自作してしまった
売ってる方が性能はいいけど自分で作るのも悪く無い
マツコは炊飯ジャーのCMに出てるからなぁ
うちは貰った炊飯鍋で試しに炊いてみたら美味かったから
その日でキッパリ炊飯ジャーをやめたけど
>>1 単純に動けないからだろ?
あとブクブク太ってるから見てくれも悪い。
そりゃ家から出んわw
どんなに美味い店であってもテラス席とか風のあたるところで
食べる気にならない、アウトドアなど論外
砂埃が気にならないのか?
10年前くらいに五時に夢中で「BBQに行くくらいなら自決します」と言ってたなw
>>486 だから金持ちやそれっぽい人はグルメに走るのかもね。
普通に生きて普通に働いていれば普通のものでも美味しいからね。
確かにマツコだと森の中で野垂れ死んでウジ虫が湧いてそうなイメージ
>>460 全く同じ料理でも皿やテーブル違うだけで印象変わるもんね
人を見下し文句しか言わない奴をテレビ出す必要あんの?
5ちゃんでええやん
>>104 たき火(笑
かわいそうな人生だなぁ・・・
BBQどんどんのっけていく奴何とかならないかね
死刑にしたい
お店の焼肉の時もどんどんのっけやがる
焦げてんだろうが
北海道で2ヶ月キャンプ生活したおっちゃんが言うが、
確かにテント生活は辛い。
適当に炒めるだけで美味いんだよな
どっち派であろうと「価値観の押し付け」とか言い出す人が1番ウザい
俺もあの体格だったらそう思うかも
幸いなことに身軽な体型だから外で遊ぶのが楽しくて仕方がない
間違いなく外で食べる料理は美味しい
生物本来の食事の美味しさはレストランでは味わえない
電源つきのサイトでキャンプとかはバカみたいに見える
乗ってる車や服装はアウトドアだけど、インドア派でゲームばかりしてる
こういう昔のタモリみたいな人をバカにするような芸風はちょっと
今ホントにキャンプ場はDQN一家しか居ないから泊まるなら場所を下見してから行くべき
飯盒炊さんって誰だよと思った奴がまだ3人しか居ない
大きなテントに色々持ち込んで家みたいにしてるのは正直、家に居たらいいのではと思う
だったらホテルのレストランのカレーでも飲んでろデブ
今はひとりキャンプとかかなり流行ってるんじゃないの
ヒロシがそれで人気らしいし
正直、家のコンロで作った方が楽だし美味い
外はほらいい感じに最近は映えるやん
インドアよりもいい写真撮れる
マツコはそんなの要らないんだよきっと
ほっかほっか亭の大盛り弁当でOKっぽい
>>452 分かる
芋煮が好きで秋に山形や宮城に出張行く時必ず外で芋煮食べるんだけど家帰って作って食べる気にならない
あれは外で食うから美味しい
マツコはひきこもりだからアウトドアの良さはわからないだろ
友達と山でワイワイって性格じゃないだろ
薄暗い店で酒飲みながら悪口言うのが好きなタイプだろうし
>>519 そうなんですよね。何コレって思うぐらい美味しい。
あとマツコって貧乏舌だから焼いただけの良い肉とか野菜とか、うまく炊けた米とかのうまさがわかんない人だろ
体が重いと膝が痛むからベッドの高さがないと動くとき大変なんだよ
飯のうまさなんて絶対的なもんじゃなくて感覚的なもんだからな
誰もいない公園で飲む酒のうまいことうまいこと
>>52 人気なんかないよ、フェミがうるさいから
局に都合のいいのがオネエタレントなんだろ
元々需要なんかないし公共のメディアに出すのが間違ってるんだよ
こいつバーベキューも意味ないとか言ってたけど
炭火焼肉は知らないのかな??
あれは意味なく屋内で炭で焼いてると??
炊飯だって電気なのに「かまど、炎を再現」ってCMしてるの見たことない??
ガイジやん
火で炊くのと電気で炊くのは
圧倒的に火の方がうまい
アウトドアとはまた別の話になるかもしれないけど、マラソンや登山やって身体がエネルギーを欲してる時に食うものが結局1番美味い
もはや俺の登山の目的は美味いものを食うことになってる
ただマツコくらいの体型だと酷使した時に身体は食料を欲せずただただ気持ち悪くなるだけだからそういう人にはオススメしない
>>5 炭火がハイレベルの調味料と理解できてないお馬鹿さん?味覚障害?哀れすぎる
>>251 四十代フサフサって普通じゃなくて?
薄毛の方が少ないはず?
>>519 炭火の魔力なんなんだろね
同じ肉でも全然違う
ホテル旅館もキャンプも非日常を体験する娯楽
根本的には同じだろ
どちらに魅力を感じるかは価値観でしかないから不毛な議論
1km歩いたらハァハァ言ってそうなデブにアウトドア趣味がわかるわけないw
酒飲んでテントでダラダラするだけのおっさんの気持ちは俺もわからんが
多くの場合アウトドアはスポーツと結びついてるからな
登山然りサイクリング然り、運動後に開放的な場所で食うメシの旨さは不健康なデブなんぞには一生縁がないだろう
まず自然の中で食べるってだけで楽しいし、実際に炭火で焼くとめっちゃうまいわけだから
>>527 マツコは多分大きい頑丈な椅子と完璧な虫よけ日よけがあって涼しくて煙が自分の方に来ないならバーベキュー好きなタイプ
大きい公園なんかのバーベキュー場でテント張ってバーベキューしてる奴らに限ってはデブの意見に同意。
死ぬほど寒くて真っ暗な山の中で一人で食う飯はなんだろうとめちゃくちゃうまい。
景色のいい場所だと普段なら安っぽいと思うような物の方が美味しく感じるような気がする
豚「養豚場の餌の方が美味しいブー」
言ってることはコレと変わらん
真冬に外で飲むホット缶コーヒーと同じような風情あっていいと思うけどね、野外飯。ウェイウェイ騒ぐタイプのアウトドアはよくわからんけど、陰キャだし。
竈で炊く飯がうまいように、飯盒炊飯の方がうまいよ
高級電気釜である程度再現できるらしいけどね
最近キャンプ用の極厚鉄板見てた
蓄熱効果で肉が旨いらしい
ソロキャン用の奴買う
>>269 これ
したくないんじゃなくて
基本出来ないだろお前って言いたい
>>547 キャンプじゃなくても
フライパンの良し悪しで味は変わるぞ
店よりククレカレーのほうが美味い
店でカレー食う奴はバカ
キャンプとかやったことないし引きこもりだが
子供のころ林間学校とかでカレー作って食った記憶はあるが美味いと感じたけどな
かといって今歳くって同じようにカレー作って美味いと思うかどうかはやってないからわからんが
>>399 うちの実家避暑地にあるけど
キャンプ場には電気もあり、温泉も併設されてる。
川には魚が放流されてる。
にわかキャンパーが来て、うざい感じになってる
この中にハンターはおらんのかね?今年狩猟免許挑戦してみようかと思ってるんだけど。
>>23 近くに猿や鹿の糞あったら、一気にテンションさがるで?
炭焼き以外は言えないで作れるものをキャンプでも作れるという快感の方が大きい。キャンプは少しでも自立で生きてるという自己満を得る為の確認作業
火起こしは典型
マツコが出てる番組見るとか時間の無駄使い以外のなにものでもない
野外で自分で作るのを楽しむわけで
合理性を求めてるわけでないし
マツコ個人の感想とか的外れだな
>>553 いまどき電気は必須だわな
電気に文句言ってる奴はスマホとかどうしてんだよ?
まさかモバイルバッテリーとか持って行ってないよな?w
例えば数寄屋橋次郎の寿司をトイレの個室で食っても
店で食うのと同じように旨いと思うんだろうか?
>>28 田舎出身で、小中学校で義務だったからもう行きたくない
年5回キャンプが数年続くと、嫌いになれる
登山などの空腹や疲労は確実に味覚に影響する
カップ麺ですらめちゃめちゃ美味しい
あとはその手間を惜しむかどうかの個人の価値観の問題だな
オートキャンプだとそこまで疲労はないだろうけど
>>551 マツコの体型でアウトドアは楽しみようがないだろうな
酸っぱい葡萄よ
>>563 今でこそ電波届くけど、数年前は圏外だよ。
キャンプ地とはそーゆーもん
外で作って食べたらどんな質素なものでも美味しく感じるというのがアウトドアのいいとこなのに、お金かけて高級な調理器具買ってアウトドアだぜ!グルメだぜ!ってのが増えたからマツコみたいな意見がでてくる。
親がアウトドア志向で子どもの頃はキャンプ行きまくったけど
大抵は暇だったしつまらんかったよ
大人になって自主的にやれば風情を楽しむ余裕もゆったりした時間の大切さも身に染みるけどな
外でカレー食べるのは雰囲気味合うので良いけど、テントで寝る意味がわならない。
人間の進化に対する冒涜だと思う。
>>545 マツコはジャンクフードをうまいって思うタイプの人だからそういうのわかんないと思う
>>576 なので、電気のあるコテージが流行って何してんねんってなる
確かに家で調理して食った方が大抵美味いんだろうけど食事って食べ物以外にも雰囲気とかも楽しむもんだからな
この豚にはそう言った物を楽しむ感性が無いんだろ?
立花に絡まれた時もビビって逃げ回りダンマリ
なんの面白味もない経験もない小さな男だよ
アウトドアと言えば
DQNの川流れ
BBQ、フェス好きは総じて同属性よな
>>552 同じものでもシチュエーションで感じ方違うからな
山の上で飲む水とか死ぬほどうまかったりするし
キャンプの醍醐味はご飯じゃないよ!
満点の星空だよ!
あの感動は見た人にしか分からん!
インドア派だった彼も、星空に惹かれて
今じゃテント張って
薪も炭も用意してくれるようになったし、
2人でホットワイン飲みながら星空を見るのが幸せ!
女子を誘う口実になるっていうのを理解しような
アウトドア女子とか可愛い
どれだけ動けるかも見れる
基本的に男しかやらない趣味ってバカな趣味だよな
一人キャンプ、筋トレ、撮り鉄
>>583 その考え方ってインドア派を全員引きこもりだと思ってるのと同じレベルじゃね?
グランピングってやつはやってみたいけどヒロシみたいなのはやだ
>>1 薪調理はうまい
でも林間学校で知識が終わってるマツコに理解できなくてもしょうがない
BBQより涼しい部屋で焼き肉食べる方が断然幸せやわ。
たまに青空の下、外で食べるご飯は美味しい。
しかし、消防団の警告を無視して、川に流されたバーベキュー家族の動画が強烈すぎてなあ。
これ5年くらい前だよな放送
アウトドア派に憧れてるけど、やっぱり馬鹿にしてるって締めてた
>>590 スレタイの内容まんまだよ
番組見てたけどマツコも全否定してる
インドアの話は今してないからどうでもいい
>>1 こう言うわがままキワモノのデブを有り難がってテレビに出してる芸能界の印象自体がバカなんだけどなw
ちょっと他と違う事言うけど中身ない奴持ち上げる風潮はいかがなものかと
>>585 なんか今一つ、中途半端
ネタにもなってないし、中途半端にリアルっぽさが出てしまってるし、リアルにしてもバカっぽいし
こうどっちつかずで面白くない
>>602 他と違うことでもないんだよ
アウトドア派とインドア派のアンケートとったら半々だった
つまり日本人の半分はマツコと同意見
>>599 そんなこと知ってる人も
マツコの発言知ってる人も少ないんだよ
>>576 テントで寝ることに意味があるのではなくて
テントでしか眠れないようなところで活動することに意味がある
そこに興味がない人はコテージとか借りるだろ
キャンプ好きだから行こうぜって誘ってくる奴
何なのあれ?全然行きたくないんだけど
数人で行ってもはりきってるのおまえだけやで
自分はちょっと潔癖な所があるから、衛生的にキャンプは嫌だなって思ってしまう
でもヒロシのBSのぼっちキャンプは録画してでも毎回見てる
何かドキュメンタリーって感じで面白い
>>576 外でカレー食べるシチュエーションってたいていおっさんたちが大騒ぎしてないか
あれ雰囲気いいか?
アウトドアってのはレジャーとしてやってるうちは
面倒くさくてつまらないだけ
冬に雪の中でテントを張ったりしてこそ真のアウトドアだ
焚火は命の火となる。犬を連れていくと尚よい。犬と二人でキャンプするのだ
テント用のストーブをテント内に設置し、煙突をしっかり取り付けるのである
キャンプとかいいなと思うけど、やろうとは思わんかな。そういう意味じゃわからんでもないが、叩きに行く必要もないと思う
マツコまた誤ったな
>>612 この前猟師2人がテントで石油ストーブつけて死んでたなw
何も分かってないな
究極のインドアだから外に出るんだぞ
じゃないと暗闇しかないから
マツコ、お前はまだ浅い
>>609 こんなとこで言わずに本人に言えば終わる話やん
>>585 自宅の室内から窓の外見りゃ大自然だし庭出りゃ満天の星空が見られるし
近所の家から薪ストーブの匂いがするし
別にわざわざやらんでもいいわ
インドア最高
アウトドアは不便を楽しむ娯楽
ブランド物を使った見栄の張り合いや、つべの演出は別物だけど
去年の台風の時に小学校に避難したんだけど辛かった
あまりに辛いんで台風が去った午前2時に自宅に帰ってきたわ
寝袋持っていけばよかった
何となくフルグラをカバンに詰めて行ったんだけど小学校に牛乳無かった
マツコみたいに馬鹿にするつもりはないけど
料理はレストランでプロが作ったものの方が美味いでしょ
山で作るのは自分達の素人料理でしょ
今どきの整備されたキャンプ場でのキャンプが楽しいか?
と訊かれれば楽しくはない
ゴルフ場行って「自然の中は気持ちいいなー」みたいなのと同類の匂いがする
まあキャンプユーチューバー見てると安直な奴等と思うわな。
カメラ位置調整したりしてるのに、いかにも優雅にキャンプ楽しんでるかのような演技してて笑うわ。
5chに書かれたお前らのカスみたいな文章よりも
作家の書いた本のほうが価値があるぞ
マツコのような人のために、グランピングがあると思います。
飯盒飯、ほんとに美味いのにな。損してる。
アウトドアどころか散歩も出来ねえデブに言われたくねえ
>>612 真のアウトドア
この決めつけはウザい
テント張って散歩してコンビニ弁当食べて寝るだけどもいいんやで
>>615 ちゃんとテント用でやらないと死ぬし火事にもなる
雪の中を大荷物を運ぶのはソリを使う
まさにプチ犬ぞりキャンプである
おまいら外で食うホールケーキの旨さは異常だぞ
コーヒーとホールケーキ
>>617 人付き合いとしてそんな事は言わないよ
こう言えば終わるとか幼稚すぎるよ
アウトドアの現場と騒ぐおっさんがセットだと思い込むのって、
どんなアウトドア経験をしてきたのか気になるw
子供(またはコモドドラゴン)の頃キャンプに行ったんだよね
飯ごうで炊くとオコゲができるじゃん?
無垢で素直な俺は焦げてるぜ、チョベリバーって言ったんだよね
そしたらA君がオコゲが美味しい!オコゲの部分が美味しいって言うんだよ
なんか飼い犬に噛みつかれたような気持ちになったんだよ
翌年も同じようにキャンプ行って飯ごうで炊いてカレー作ったんだよね
俺はご飯をよそう役目をみずから申し出てメンバーの紙皿にご飯をわけたんだよね
A君の皿には特別にオコゲだけをよそってあげて、さあ、大好きなオコゲを召し上がれって言ってやったんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
>>207 同意
つべの動画でもみんな一緒なんだよね
食っちゃ寝ばっかw
傍から見てると凄く詰まんなそうに見える
美味いものを食べるだけなら外食すればいいのは確か
料理したり色々するのも込みで楽しむのがアウトドア
その結果、美味いものが出来れば嬉しいし、不味くても話の種になるしどっちにしろ楽しい
夏キャンプって言ってて暑いから冬キャンプって言う
流されすぎ
寒空の下でのむ缶コーヒーの美味しさすらわからんのかな
キャンプやBBQ否定派ってワンパターンな屁理屈ばっかり。
ゴミ放置したり騒音まき散らすような連中は非難されて当然だが、
やれ、店や家で食べる方が旨いだの、寒い暑いだの、用意や後片付け
が面倒だの。んなこたぁ百も承知なんだよ。
外の開放的なシチュエーションで、気の合う友人や家族とワイワイ
談笑しながら、はたまた、独りで肉焼いたり酒飲んだりが楽しいわけよ。
それなりに良い食材買って手際も慣れてくりゃ、家より旨いし、要領良いヤツは必要な食材とかもサクッと計算して大して苦にもならんわ。
>>634 行きたくないのに行かざるを得ないようなのがお前の人付き合いなの?
元いじめられっ子?
>>19 砂漠じゃ無いけど真夏、仕事で極限に近い状態になったときに
欲しくなるのはコーラ、コーヒー、お茶じゃ無く
とにかく水だった、水が一番美味いと感じたわ
>>3 秋にキャンプ連れていかれて食べたカップラーメンより
この前停電で寒さに凍えながら食べたカップラーメンの方が旨かった
>>1 豚にはわからないよ
だからあの体型
楽が大好きなんだから
私有地に入ってきたりゴミ放置したり小火起こす奴もいるし
これ以上流行らないでくれ
インドアじゃなくてアウトドア派の俺オナニーの為に他人に迷惑かけんな
しかも外でてもやってることは結局場所変えたインドアみたいなもんだし
キャンプ場でやってくれ
外で食べると脳に何ちゃら波が出て3割マシになるんだっけ
>>639 炭火で焼くと美味しいからね、美味しいのは確かだよBBQ
好きなもん食って、あとは寝る
人間の欲求に沿ってるからリラックスできて楽しいのでは
虫と付き合う気ないから自分はやらないけど
飯がうまいと感じるのは腹が減ってるから 壊れた掃除機みたいに食うだけのやつは一生味あえない感覚だろうな
シチュエーションで感じ方は変化するのに
まあ楽しさが感じられないならバカに見えても仕方ないか?
>>1 色んな趣味を持ってる人がいるからお金が回るし景気もよくなる
こんな馬鹿をちやほやするからみんなカネを使わなくなって景気が悪くなる
いまだにテレビにカネ出してる企業はバカなのか?
>>644 家ん中で土鍋で炊いたご飯のおこげで十分うまいです
けもフレ見て動物園最高!とか言ってた奴が今度はキャンプキャンプ言っててワロタwww
アニオタきっつーw
>>639 結局場所変えたインドアだよな
家でやってるのを外でやっただけ
ピーマンまるごと炭火で焼いて食べるとめちゃ美味しいよな
>>640 みんなでバーベキューや料理を外で作って食べるのが楽しいというのなら理解できる
それは楽しいだろうと思う
ただ、美味しい物を食べたいならマツコの言う通りプロの店に行った方が美味いだろうと思う
>>660 BBQ好きは焼肉屋も好きだろうね確かに
>>653 否定はしないけど、年に1,2度やれば十分じゃないのかな
毎月やると新鮮味が無くなって飽きると思う
食べ物背負って山に登って頂上で食べるって非効率の極みだけど、何とも言えない達成感が
こればっかりは実際に身体使わないと味わえないんだよね
>>659 鬼滅とかメジャーな分かりやすい流行り物は激烈に叩くのに
自分達の流されてるだけの趣味は至高だと言い張る様はキツイな
何故オタクは自分を客観視できない奴が悪目立ちするのか
どれだけ普段から飯を食えることに対して
ありがたかってるかってのもあるんんじゃね?
毎日感謝してれば毎日特別だし
ただ人間は慣れて適応していく生き物だし
日常から非日常を楽しむにはいいことだとは思うよ
>>605 マツコはアウトドア全否定派だろ
つーかこの話に限らずだしもっと言えば古市やら堀江やらひろゆきやら対して知りもしない事を逆張りでマウント取る連中一纏めで
手軽にキャンプはやはり車中泊であろう
ハイブリッド車なら大抵は電源が使えるので炊飯器で飯を食える
デリカD5 Dポップなら、車中に二人、天井に一人、三人がテントなしで泊まれるのだ
相変わらずテレビ見てた自分がバカにされたと思い込む奴多いな
しかもキャンプなんかしない奴に限って一番暴れてるっていう
寝袋入れないしテントも狭くて
まあ面白くないだろな
痩せろよ
自販機で買って食べるカップ麺が旨く思えるようなもん
自然の中で食べる飯が旨いと感じるんだろ
>>678 天気いい時にピクニックいって、外で食べたおにぎりが美味しかったという体験もないのかねえマツコは
美味しさは絶対値ではなくて相対値なので
その場面状況で変わるに決まっとるがな
景色の良い山中とか海岸線で吸うタバコは何時もよりウマイと錯覚する
>>28 一理ある
俺もキャンプ好きじゃないけどわざわざボロカスに叩こうとは思わんもん
ボロカスにアウトドア派を叩く人は何かしらのコンプレックスがあるんだろう
普段粗食のやつって異様に飯漫画にハマったり
調味料ドバドバとか安易な味変にハマったり
飯への執着みせるから
キャンプ飯もそういう類だと思うわ
それ自体がコンテンツと化してるし外で食うってのが味変に値する
あと簡単な料理する機会になるし気持ち美味く感じるってのがいいのかもな
>>3 登山で体動かした後にありついた飯だから何食ってもうまく感じるのはわからないでもないが
湧水で作るとか特別な事がなければ、基本の味は変わってないから気分だけだとは思う
山の場合は空気がうまいから、一番のご馳走は空気
基本、面倒いことやりたくないし、他人が作ったもん食うほうが美味く感じる
しかし気のせいはあなどれない
同じコーラでも
間接キス物が美味いだろう
馬鹿呼ばわりは悲しいけど嫌いか好きかだからなあ仕方ない
>>28 何でもそうだよな。スポーツなんかも運動できない奴がよく批判してる
飯盒炊飯やメスティンで米炊いても雰囲気だけで実際は時間かかるし美味くない
米はサトウのごはんを湯煎が1番良い
一人キャンプとかクソつまらないんだろうな
YouTubeで一人キャンプの動画がめっちゃあるけど
寂しいのか誰かにみてもらいたいのか結局YouTubeに動画上げてる訳だし
一度一人キャンプ体験したらもういいやって人多そう
>>3 ていうか下山後に飲むビールがもう死ぬほど旨い
下山後のビールのために登山してる感じ
一番、それも圧倒的に旨いビールを飲む方法だからな
>>3 ほんこれ!
わたしゃこれまでアウトドア断固拒否派だったが今年初めて登山して山頂でカップヌードル食べた。
するとどうでしょう!?
どんなに上等なレストランの料理も霞むほどの美味しさ!
未経験者には一度おすすめしたい
これはデブの発想だな
理解し合えることは永久に来ない
健康な一般人からすれば
偏食で運動不足のデブのオカマのほうが
よっぽど頭おかしく見えるわけで
そんなのに馬鹿呼ばわりされても何も響かないだろ
>>3 それ気のせいだから
そんな事の為にわざわざ泊まり込みで山奥にキャンプなんて言ってるとしたらやっぱりバカ
キャンプとか言ってるやつ漏れなくバカっぽいもんな
>>12 実は視覚と脳の記憶が味の半分を占めてる。
もう半分は嗅覚。
だからキャンプ飯は美味い。
でもキャンプや屋外に嫌悪感持ってたら不味く感じる。
デブや運痴に何を言っても分からないからな
デブや運痴と分かり合う必要性もない
焚き火やろうぜ
一人キャンプなんて行っても結局は退屈でスマホ見てるらしいな
山の中でウォーキングデッド観ると怖さが100倍になるとか言ってるキャンプ芸人がいて、馬鹿じゃねーの?と思ったね
キャンプとかBBQやるけど真夏の炎天下の中BBQしてる奴は馬鹿だと思う
ロードバイクキャンパーだったので軽量化命でな
ダッチオーブンとかBBQの鉄板とか否定派
あんなの持って走れん
布団の方が良いし家のコンロが良いという結論になる
家に泊めてもらうの最高
まぁアウトドアも良い
最近どっちも流行していてこっぱずかしい
肉まん食うか
体型が自然に反してるしな
海岸にカップ麺自販機あって皆で食ってたの思い出したが、やたら旨かったな、赤いキツネだったかな
夏でも半袖原付き30分走行は寒かったからか外効果はあるなw
>>703 気のせいであろうがなんであろうが美味しく感じるんだから幸せだよ
賢いふりして何もかも冷めた目で見て感動できない方が不幸だと俺は思う
他人に気のせいだと言われようが自分が美味いと感じてたらそれでいいんだからな
バカとは思わない
それぞれ好きにすればいい
バカなのは自分の価値観を押し付けて相手の価値観を見下す奴
1人でキャンプwwwwww
昔1人でキャンプしてるやつがいてバカにされてたの思い出したわ
>>3 山でカップヌードル食ったことあるけど、沸点低くて麺ごわごわの中途半端な仕上がりになった
お湯沸かして食べるなら、飛行機の機内で食べるやつとかじゃないとダメなんかね
ん?
印象で旨くなるなら、それで良いじゃん。
レストランの内装も空調も、とても重要だろ?
まあ、キャンプで綺麗な空気が吸えると思ったら大間違い。
喫煙者ウェーイ系が多くて、副流煙地獄だぞ。
飯が不味いから、喫煙できるキャンプ場は行かない方がいい。
で、民度の低いキャンパーが増えてる。
山の上で食うメシが美味いのは事実。
ただ、バカみたいに道具揃えて自然とはかけ離れた電源完備のキャンプ場に車付けてオートキャンプとかしてる奴らにアウトドア語られたくないわ
>>3 市民プールで食うカップラーメン、コーンスープも数倍うまく感じたなw
懐かしいわ
アウトドア派ではないが
昔、寒空の海岸で食った鍋の味が忘れられん
味も大事かもしれんが思い出という食材に勝るものは無い
個人的にはアウトドア好きかどうかではなく海好きか山好きかで大きく別れると思う
海好きはエネルギーを発散しに行くDQN比が高いイメージ
山好きはむしろ読書とか静かな空間が好きな大人しい人が多いイメージ
>>707 見るだけであー面倒くせえって思っちゃうよ
わざわざ木を運んで何で火なんか焚かなならんのだ
>>1 1番最悪なのは庭でバーベキューする家族が近所にいる場合
マジでクソうるさいから
こういう人達は子供をプールで遊ばせて大騒ぎ、夜は花火で大騒ぎ
川原とかへ行ってくれる人達はいい人に見えるわ
非現実感を楽しむのがアウトドアだからな。
現実で全て満たされている感性の人ならアウトドアやらないだろな
思い出補正が入っているけど、子どもの頃の飯盒炊飯のご飯は美味しかったなぁ。
みんなが自宅のお米を持ちよったお米のブレンド加減が良かったのかも。
理解できようができまいが他人の趣味を否定するような人間にはなりたくないな
>>1 その雰囲気が大事なのでは?
セックスでも場所で気持ちよさかわるだろ
本気で飯盒で飯炊いたら炊飯器で炊いたのよりうまいのか?
まずかったらマツコのいうとおりかなあ
>>727 レイブでブリブリになってる連中とか見たことないのか
物静かで知的とか一切思わなくなるよ
山作業楽しい
>>730 それっぽく言ってるけど人間の行動なんて殆どが満たされてない要素を埋めるためにやってることだろ
欲求ってそういうものだから
自分の価値観と合わない人たちをバカ呼ばわりする人はたいがい頭が悪い
うまいまずい以前に、何食ったらそんなにデブになるのかの方が不思議だが。
ヒロシのぼっちキャンプはつい見てしまう
全然大したもん作ってるわけでも、特段気の利いた食レポしてるわけでもないのに、
すげえ美味そうに見えてくる不思議
家で料理環境あるのにわざわざ外で薪炊いて川に水を汲み虫に注意しながらご飯作るとか罰ゲームか?
マツコ嫌い
>>3 キャンプで夜に焚き火見ながら星空の下で食うインスタントラーメンもうまいぞw
サウナや温泉の後に飲むビールはうまい
それが目的で行ってる
登山等で体使った場合はカップヌードルだろうがコンビニ弁当だろうがクソうまい
料理をしたいということなら設備も用具も整った家の台所でやればいい
非日常を楽しむのにたまにやる程度のものだな
デブについて
印象はバカで怠惰、不潔
異論は認めない
アウトドアで食べるご飯の美味しさが割増になるのはわかる
それでもインドアが好き
アウトドア好きって肉を炭で焼けばうまいっていう頭だよね
テントと寝袋買ったら元とらないと損だとおもって続けてるだけだろうし
キャンプとかBBQってアウトドアじゃないだろ。ただのレジャー。
>>373 山まで来てレイブとかのクソダサミュージック流すようなセンスのやつが来るのか...それは終わってんな
せめてチル系ならわかるけど
学生時代山登りやってて夏なんかは10日ぐらい合宿やっていたが
ぶっちゃけアウトドアで食う飯なんて美味くないw
カレーも定番だったが、ココ壱の方が美味いわ
燃料節約とか生肉使用できないとか気圧低くて飯炊き難しいとか、制約が多かったせいもあるけど
山から下りて下界で美味い物食いまくるのが楽しみだったなw
キャンプやってタープ貼ってシートの上に寝転びながらゲームやったりマンガ読んだりするインドア的アウトドアが好き
>>748 クーラーついた部屋で湯を沸かしカップラーメンに湯を注いで害虫に気を取られずに部屋で食ったほうが美味いに決まってるやろ。あと💩したくなったらどうすんの?
野糞か?
めんどいねん🤭
つまりインドア派はマツコっぽいと
バカより最悪じゃねーか
松屋のカレーはいつ食べたか忘れるけど
キャンプのカレーは覚えてるだろ
シン・ゴジラをみる時に蒲田近くの映画館でみるようなものだったりする
「あの時かー」ってなる
次はシン・ウルトラマンな
目立てぐらいならやっちまうからな
まぁそう見えるかな
でもマツコみたいなデブは
サッサと死ねばいいってレベル
他人を気にしすぎて何も出来ない人だもんねマツコって
1人キャンプとか野人じゃんwとかまた山籠り行くの?wとか言われてて草
台所でうどん作ってわざと寒いベランダに出て食べると ウムッ!うまいゾ!
この人、トヨタの社長や大物政治家との対談をしてるのみたことがあるが、どうしてそんな偉そうな態度や上から目線の語れるのか不思議な人だよ。
この人ただのデブのオカマで会社経営も何も知らないただのバラエティタレントだからね。
たいしたもんだよ
堂々と大トヨタの社長や大物政治家と対談してアドバイスとかしてるからねw
A型は神経質でひ弱やから
アウトドアとか無理やろな
>>28 キャンプに行かない人なら何ら接点がないはずなのにボロクソに叩く理由は嫉妬以外考えられないよね
10人くらいでバーベキューやって5000えんも徴収されたがあんなんで1人5000円もかかってないはず
ほぼ酒だと思うんだよね
全く飲まない自分は5000円で美味しいものを食べた方がましだと二度と行ってない
単なるブームだからな。
ずいぶん前にやってたけど、
快適を求めると結局、ホテルに泊まったがイイわ。
便利グッズ使うならホテルに泊まれ。
アホくさい。
キャンプ道具なんてイザという時は大して役に立たんよ。
災害で1ヶ月外暮らしの時も、クーラーボックスの氷は1日で終わるし、ランタンは燃料が特殊ででに入らん。
テントは暑いからクルマで寝るし。
キャンプはタダのお遊びだわ。
>>703 人の趣味をそもそも全否定するような事が馬鹿だと思うよ
怒り新党終わってからマツコを全く観なくなったな。
最近BSのヒロシのぼっちキャンプ観てるけどああいうのは外で食べるので旨く感じるのだと思うよ。
マツコ見てると不愉快になるので見なくて正解だった
外で自分たちでつくったメシの美味さとコックの旨さは全然別物だろw
ほんとBBQの良さとか分からなかったw 蒸し暑い時にスーパーで具材買って現場向かう時にファミレスがあってそこ入りたくなった、ていうかうちの家族ならそうする。生焼けの肉と野菜とか…
学校で飯盒炊飯やらされた時、たまたまカレー作る組で灰と煙にまみれることなくすんだけど、焼きそばとか火の近くにずっといないとならない組は涙出しながらやってて同情したw
炊飯器が1番やて。文明万歳!
>>775 ご飯30円
肉450円
野菜300円
レトルトカレー100円
パスタ20円
食べ物はしめて900円なり
「出来ない」を「嫌」と言い換えてるだけ
アウトドアでもスポーツでも、その場にいたら
「只の足手まとい」
だとわかっているから、こういう発言になる
焚き火しながら酒を飲み暖房効いた車中泊がいい
ご飯はカップラーメンでいい
夏にキャンプやバーベキューっておかしいだろ
汗臭いでしょ。女は清潔感好きじゃないの?
>>792 小学生の時行かされて、5日風呂に入れなかった
3日目なんかテント内部が激臭で二度と行きたくない
インドア派だけどヒロシやバイキング西村のキャンプ番組好きだ。自分がやらない事やってるの見てると楽しい。
マツコは人の趣味まで否定してきて嫌な奴だな
同じ味のものでも外で食べたら美味くなると脳科学的には証明されてるが
>>792 つーか、仮にインドアでエアコンきいてても、
この人と一緒にいるのは臭そうで嫌だぞ。
鳥のさえずり、せせらぎ、風の音
夕暮れ、月明かり
自然の光や音の変化の中に包まれているわけだから
五感が研ぎ澄まされてくる
当然、味覚嗅覚も感度が増してるから
食いもんが旨く感じる
体験したことないからわからないだけ
アウトドア派のウザい所は誘ってきたり勧めてくる所だな
登山とかならアウトドアというのも分かるが車で行ってキャンプ場の隣の駐車場止めて肉焼いて食うのをアウトドアというのはおかしくないか
釣りに行ったときに食べるアルミホイルに包んだ
オニギリめっちゃ旨いわ
潮風やろな
俺はアウトドアしないけど土鍋でも炊飯器でも鍋でもご飯を炊けるから
いざアウトドアになっても普通に順応できると思う要はご飯が炊けるかできないかだろ
電気が恋しいバカなんだわ、みにくい炭水化物デブはWWW
オカマとアウトドアは相性最悪
都市の雑居ビルが生息地の生物を大自然に入れたら見るも無惨
自然は残酷でLGBT特殊性癖にも容赦ないからな
出くわしたことないけどゲイとは大自然の中で会いたくない
こいつが食う量を飯盒で用意するとなると時間と手間暇がかかるからな
都市部という特殊な空間でしか生きられない哀れな男
めんどくさがりで怠惰な人間は、遠出する・自分たちで準備する・自分たちで後片付けするという要素が揃ってたらそれだけで負の感情に支配されるからそんな状態で食っても美味しく感じないのは当然
他人の価値観が理解できないのはわかるが、馬鹿にするってのは馬鹿のきわみだと思う
やってる人間がうまいと言ってるのにやってもない人間が気のせいだのバカだの言っている
どちらがバカなのかはすぐわかる話だわ
三ツ星店からウーバーして
トイレで食べるのと
外で飯盒炊さんして外で食べる
どっちが美味いか?
>>809 「だからデブなんだよ」と突っ込んであげる人がいないのはなぜなんだろうか?と思う。
>>1 体力バカでないと、出来んわ。三浦雄一郎と言えども
エレベスト失敗。病気と年には勝てん
というか、他人の価値観なんかどうでも良いだろと。単なる個人の感想だし。
>>1 マツコは100パーセント正しいけど、もっと他の言い方なかったのかなあ。
>>792 それなりにキャンプやってる人は夏にはあまりやらない
春と秋にやってる人が多いよ
夏は暑いし、虫が多いし、人多いし
と言っても夏休みの家族サービスとしてやる時もあるけど
まぁ今は超インドア派だけど小学校あたりのキャンプはまぁまぁ楽しかったぞ
何事も経験や^^;
マツコに限った話ではないがなぜ他人を卑下しようとすんのかね
まうんてぃんぐのつもりなんだろうか
ネット社会の闇ってやつだな
外出ことないから
比較しようがないので
ツッコまれる予防で
印象のみではないのかま?
いいね
>>754 そう、思うんだよね。
それでアウトドア派だという人がなんか苦手
中田さんの動画でも見て成長しないとな
やっぱ自然って人間に影響すんだよ
たしかに今はBBQなんかまったくやらんなったけど
田舎なもんで、チビのときは家の近くの山に行って親戚のオッサンどもと焼肉やったもんだ
まぁすげー煙が出るから自宅の庭ではやらんほうがええな^^;
このご時世でもキャンプ場で密作るような人達は確実にバカだなぁと思う
>>830 運動はしたく無いけどアウトドア気取りたい人というイメージ
魚釣りが趣味な人に魚を買った方が楽って言ってるくらいナンセンスだな、やることを楽しんでるのに
>>783 BBQはプールサイドでメイドさんが作ってくれた奴が一番いいよ
あと男なら一応飯ごうでメシを炊けるぐらいの逞しさがないとアカンぞ^^
インドア派やけど^^;
アウトドアってむしろ頭が良い人じゃないとすぐめんどくさくなって辞める印象だけどなあ
めんどくさい事も創意工夫をしながら楽しめる人間しか続かないでしょ、基本めんどくさい事ばっかだし
趣味がゲームやプラモのガチのインドア派だけど
山火事や海洋河川汚染さえしなけりゃ好きにやってくれって感じ
他人の趣味嗜好を否定するヤツってなんかめちゃくちゃ器が小さい人物に感じる
最近はベランダで鍋とかしているけど、これもアウトドアなのかな
食パン食うか?
環境というか、雰囲気も食の内
そういう事が分からないから、ただただ食ってブクブク太る
あの時のアレは美味かった!
とか1つ2つあるだろうに
無いっぽいのがな
人類なのかと
雰囲気だけだって言われても
その雰囲気を楽しむのがアウトドアでは…
学生のときアウトドア派の友達が「いやそれ武器やろ」っていうナイフを持ってたな
ランドール?だったかな。どうみても銃刀法違反な気がしたものだ
>>1 雰囲気だけと言ってる時点で。
キャンプ場でプロの料理食べたらそっちの方が旨そうだといってるようなもんじゃね。
山頂のカップラーメンの美味さが解らない人は居るよ。
仕方がない。
2ちゃんでこの手のスレにはアウトドアマウティング的な奴が湧くのか知らんかった。
居心地悪いなって所で食べるより好みの場所で食べた方が美味しく食べられるのと同じでキャンプ好きなら美味しく感じるんだろう
キャンプ飯は寒いからうまいんだよ
寒い中並んだあとに食べるラーメンがうまいのと同じ
>>854 マツコが仮に山頂まで行ったとしても辛さに支配されて飯食う気力なんかないだろうからね
それは仕方ない
>>1 こんなカマ豚が山について一体どれだけ知ってるんだ
これを人気キャラクターに仕立て上げてるマスゴミは本当にアホだな
>>1 炊飯ジャーのCMしてるもんね
スポンサーの事を考えて、常にブレないのは流石だと思う
アウトドアしてる自分に酔うのが楽しいんだからな
大人のおままごとみたいなもんよ
>>854 オレは山頂ではインスタント味噌汁とおにぎり派
>>758 自分の土地とキャンプ場以外でのキャンプは禁止だよ
ウンコしたくなったら普通にトイレに行きます
印象だけでバカとか言ってるマツコもたいがいだけどな
ロケーションが飯を旨くさせるのはあるとは思うが
ロケーションになんも情緒が動かないやつはキャンプ飯なんぞには価値がないわな
だが、マツコも面倒くせー
>>865 コーヒーもインスタントで
フリーズドライ優秀やね
おにぎりは握った方が旨い気がする
リュックで揺られて熟成する感じ
冬に高級レストランで食べるアイスと、夏にアスファルト上で食うアイス、どっちが美味い言うまでもないな
夏には絶対行きたくないが、冬場には人生で一度やってみたい
>>852 アウトドアといえばナイフというイメージがあるけれど、
実際のアウトドアでナイフを使う場面ってほぼないよね。
道なき道を行くような人もあまりいないだろうし。
途中で職質でもされたらアウトだしね。
まぁ自宅で電気ジャーから直接米食うような人間には分からんだろう
デブとしゃべるとデブが感染るから
会社でそこにデブがいてもメールする
>>874 マツコはマヨネーズを直接炊飯器のご飯にかけそうだ
あれ?
これ風評被害か?
一人でキャンプしてる奴は高確率で変人だからな
犯罪率も高い
なんでこれ貼ってないんだよ
以前借りたAV、野外乱交モノで
女3人と男優3人が川原でキャンプしながら乱交っつーやつなんだけど、
女の子が「そろそろ飯盒炊爨やろー」とか言ったときに男優陣が、
「すいさん?なにそれw 飯ごう炊飯だろーww」って言って、
ご丁寧にテロップも↓みたいに出て
×すいさん?
○炊飯
すげぇ笑いものにされてて、女の子も
「そうだっけ?間違えちゃったーw」みたいに言っていた。で、そこからその子はおバカキャラ扱い。
そのあと、あたりまえだがその女の子も男優にガンガン突かれてアヘアヘ言ってたんだが、
なんだが悲しくなってしまったよ。
きちんとした知識を持っていた女の子が、こんなバカな男優や製作陣に
素っ裸にされてケツにガンガンチンコを出し入れされてるのを見てさ。
>>844 BBQもだけど、肉焼いて食ってビール飲んでウェーイってだけだとすぐ飽きる。
共同作業や工夫を楽しまないとね。
アウトドア好きなやつからしたらこのデブ◯してやるって思うかもだけど、実際言ってるの聴くと苦笑いしちゃう感じの言い方だと思う
文章にするとキツいんだよな なんでもさ
真後ろにデブがいて用事あってもメールする
なぜならデブは話しが長いから
BBQって本来は外でないと調理できないくらいにデカイ肉を丸焼きしたりするんだろ。
切り身のステーキ肉とか焼肉なら外でやる意味無い。
芋煮会のほうが日本人には合ってるよ。
腹減ったらなんでもうまいだろ。外の方がなんだかんだで動いて腹減るからうまいんだよ。
>>874 風邪ひいた時にはやるなぁ
おかゆを炊いて直に食うやつ
>>885 芋より肉のほうが盛り上がるでしょ。
ビールとも合うし。
芋煮会は芋煮会で良いと思うしビールを飲まなくても良いと思うけど、
BBQはBBQで楽しいよ。
楽しいことに人種とか民族はあまり関係ないかと思う。
キャンプでも飲食が目的というかメインならそりゃ自宅なり店で飲み食いした方が美味いだろうけどアウトドア趣味の人は目的が違うんじゃないの?
キャンプのカレーって美味いよねって話してて
横からレストランの方が美味いよって言われたら
お、おうってなるわ
普段はめんどくさがりだけど、趣味の時は凄くマメになるんだよなー
あれ何なんだろうね?
でも被災した時に1番役立つのは
そのバカと言われてるアウトドア派の奴なんだよな
最近ひとりキャンプの動画ばっか見てるわ
知識ないけどやってみたいわ
家でじっとしていられないやつは例外なくバカだと思う
>>866 トイレまでの距離が遠い。家なら害虫気にせず十歩出いけるよwww
しかもキャンプのトイレとか絶対に汚いしwww
>>894 妄想だよそれ
さっさと自治体の避難場所行って寝泊まりしてた方が自分も周囲も安心
じゃマツコ・デラックスは今後 沼 だけ食べろ。痩せるしw
分かるわ
家でするウンコよりアウトドアでするウンコは気持ちいい
Hもドキドキ感がハンパなかった
ベッドから起き上がれないほど太ってるのいるが、動けなくなるまで食う生物って他に存在するのかな
白米派って言ってたよな?マツコ、それで電気炊飯器は無い、土鍋や釜で炊いた飯を食べた事無いとしか思えない、そのくらい違う
>>901 野糞すると直ぐにハエがたかってくるぞ。
俺もいかんが
人の趣味にケチつけるのは阿呆らしいと思うがな
引っ越しとか模様替えパッキングとかが苦にならないの人用のイメージ キャンプに物運ぶのとかいろいろ持ち込んで一泊やそこらのために設営とか動画見ててめんどい
家で手間かけて作ったカレーを快適な部屋の中で食う方が美味いだろ
米だって飯盒より家で土鍋で炊く方が美味い
>>1 世界で一番売れているハンバーガーとコーラが最も美味しい食べ物に決まっているだろ理論にクリソツ
汗かなくると塩分とか味付け濃いのを体が欲すると思うが、
動けなくなるほど体に栄養溜め込む場合の神経はどういう風になるんだろな
>>908 ちゃうちゃうw手っ取り早く言うと炊飯器で簡単に作れる具沢山おじや
YouTubeで「沼 減量」検索
遠足で外で作ったカレーや焼きそばがびっくりするほど美味しかったせいで外で作りたて食べたら美味しいってイメージついた
外でめしくうとかバカだろ寒いし
運動してこいよ
そして食え
マツコ自身は自分にそういう事誘ってくれる人間は居ないし、誘われてもできないし、興味ないしの寂しい人間だと自覚した上でそう言ってるんだけどな
スタジオ録音の音源の方がクオリティ高いけどライブで聴く方がテンション上がるだろ
エンタメの世界にいる人とは思えない発言
実は多摩川河川敷まで5分
火を使えるか河川事務所に問い合わせたことあるわ
いつでもキャンプ可能
どんとこい
>>917 俺も山で塩らーめん作って食ったらとんでもなく美味かったわ
何でだろうね?
この季節でさんざん歩いた後で飲むコンポタ缶とかべらぼうに美味いのと一緒だな
カラダに今足りないものが補充される感じ
5,6年前かの大雪の時に2駅分歩いた時に途中で食べた肉まんは旨かった
自分がそういうの苦手なのは勝手だがこっちの価値観貶める必要ないよな
それこそ価値観の押しつけだわ
キャンプ興味あるけど頻尿だから難しいだろなと思って諦めてる
言うほどキャンプでカレー作るか?
鍋洗うの大変だからやらねーわ
>>3 食べたことないけど分かる
あとコーヒーね
てか、山じゃなくても公園とか外でおにぎりとか食べるとおいしいよね
名水を使って土鍋で炊くのがうまい
ジャーで炊いた米なんてたかが知れてるよ
>>929 小学〜高校生なら、カレーだろ
いちばんポピュラーな料理。
まあ趣味って興味ない人からは馬鹿らしく見えるかもね
鉄道やアイドルのオタクは俺も馬鹿らしく見えるし
キャンプはしないけど釣り場で食うカップ麺とか超美味い
おにぎりでもなんでも美味いく感じるけどね
野外キャンプ場やバーベキュー場であの図体ではトイレが無理
>>922 山で食うラーメン、海で食うシャケむすび、両方最高だ
めっちゃ太ったら、とにかく運動したくなるとか何かしらDNAの安全装置が発動しそうだけども脳は謎だな
子供の頃から山ん中の畑通いしてたからこの意見はマツコ派だわ。家で炊いたメシの方が普通にうまい
でも山で飲むお茶はうまい
外で食べるって行為が美味いんだよな
庭で安い肉とカセットコンロで焼き肉しても美味い
でもまあ「美味い」ってのは本人の感覚だし
それを屋外や空腹という要素で錯覚させられることを理解できないのはダメだな
冷えたマックポテトだって美人さんがあーんで食べさせてくれるなら最高に美味いだろ
>>937 材料同じなのよね。雰囲気で美味く感じるだけ。だからきみはあほなんよw
残念だが炊飯で1番大事なのは水でも調理器具でもなく米だから
もちろん精米したてが絶対条件
遠足で食べるカップラーメンもなかなかうまい
厨二病というスパイスがかなり効いて
>>942 美味く感じるまではわかってるのに、君の方がアホだと思うよ
娘と二人でキャンプするけど子供は自立心育つしいいと思うんよな。
ソロはソロでボッチを愉しむというか、落ち着いて一人の世界でのんびりできるし。
(料理がいやならカロリーメイトとかパンと飲み物買い込んで行けばいい、ムッチャ時間も荷物も浮く)
マツコみたいにバカになれない人は可哀相だな。
>>932 時間と手間を掛けてこしらえた米が美味いとか現実世界ではアホ。
毎日米炊いてみろ。ゴミムシが!
マツコのアウトドア=バカって印象はデブ=怠惰、臭い、汚いというのと対して変わらない。
>>949 毎日土鍋でメシ炊いてみると分かるよ、試してみな、大した手間じゃないから
>>1 マツコ・デラックスじゃたどり着けないだろ
デブの嫉妬だよ
豚オカマのどこに需要あるのか本当にわからない
こいつ支持してるのどんなバカな奴なんだ
>>947 美味く感じるだけね。実際は家で炊飯器で炊いたほうが美味いよ。
>>957 美味く感じたら、それは美味いんだよ
そもそも味覚ってのは感覚の話なんだから、感じればそれでいいんだよ
>>956 そりゃそうだろ、誰もが精米したての米でメシ炊ける訳じゃないからw今あるもので美味しくなる努力や工夫を否定する理由が分からないと言ってるだけだよ
>>953 は?いちいち時間とか気にしながら土鍋見てる手間が不要。
>>787 ほんとそんな感じだと思う
いま思い出してもムカつく
土鍋とか言ってるやつ炊飯器と土鍋食べ比べてわかるんか?
>>960 その時間が必要な人もいるんだよ、いちいちカリカリすんなw
>>962 むしろ分からない人いるんかな?って感じ
>>962 安物炊飯器と土鍋なら土鍋の圧勝
高級炊飯器と土鍋なら高級炊飯器が優勢
俺の技量ではそんなもん
但し、土鍋は使う人によって味が変わるのでなんとも・・・
>>963 カリカリするよ米の味は炊飯器で手間かけずにやるのがいちばんやろ。現代に生きててわざわざ時間かけて外で薪炊いてする意味がわからん
>>932 今時の高い炊飯ジャーで炊くと物凄く美味いぞ
まあ、それでもアウトドアの方が楽しいから好きだ
>>966 他人が好きでやってる事に対して駄目だしするほうがよっぽど意味わからん
>>966 そこが情緒だよw君にも思い出の味とかあるだろう?
料理は技量や材料や道具だけじゃないから面白いんじゃないか
キャンプはテントたてたり料理するのは楽しいけど、夜、眠れた試しがない
自宅でも鍋で炊飯すると適度におこげっぽいのが出来たりして古米とかおいしくない米でも香ばしさで何とかなる、飯盒もそれに近い
>>967 電気釜はどんなに高くても土鍋は超えられない
土鍋=ガス釜>>>電気釜
結局はガス火力を超えられないのが電気釜の宿命
安い米で職人が土鍋で一生懸命炊いたのと、高い米でド素人がマイコンに目分量で炊いたのと区別できるんか?
>>976 そもそも区別する必要があるんか?
美味しければそれでいいんじゃないのか?
>>899 避難所行って普通に過ごせると思ったら大間違い
ライフラインの供給止まってどうにもならない状況下に
ただ人が集まってるだけ
それが被災直後ってもの
>>976 Amazonでかまどさんという釜が1万円で売ってる
たまに美味しいご飯が食べたくなるなら買って損は無い
12万の電気釜より3倍美味いよ
>>976 流石にど素人が目分量は区別できるかとwど素人が目分量でしょ?wそれはさすがにw
>>966 お前がやらなきゃいいだけだろ
押し付けるなキチガイ
そんな事よりこのデブオカマがこんだけテレビに出て好き勝手いってるのが不快でたまらない
>>976 マイコンジャーは誰が食べても分かると思う
だいたい自分が嫌い=他人も嫌いになれ思想はキチガイ
嫁のカレーより俺のカレーの方が美味い
でも嫁のカレーを食べるよ
まず、食べ物を大事に思って無いからこんなに太るんだよ
>>10 溶岩弾防いだんのにな、違うメーカーだっけ
アウトドア大好き人間だが、あんな原始的な生活楽しめる奴なんてバカだけだろ。とは思ってる。
俺の理想のカレーは今だに小学生のキャンプで食ったカレーだな
「美味い」は人の感覚だから数字なんかで表せない
「美味い」の一つの指標として「また食べたい」があると思う
最高の食材、最高の機材、最高の調理人が作るカレーをマツコと食べる
冷えたマックポテトだけど橋本環奈が指でつまんであーんで食べさせてくれる
どっちを食べたい?そしてそれを食べた後で次の機会にはどっちを食べたいと思う?
これは「美味い」の一つだと思う
アウトドアとインドアの定義がわからん
アウトドアはキャンプでインドアはステイホーム?
まあ、何をするにも、時間がかかってるみたいだね
人生の時間の消費に苦労してる人たちが好むのかな
象印に見えた人いっぱいいて安心した
目と頭が悪くなったのかと不安だった
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 9分 35秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250220102025caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1611649200/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「マツコ、アウトドア派に「印象はバカ」と持論 飯盒炊さん、カレーも「電気ジャーや店のほうが美味い」 [muffin★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・ナザレンコアンドリー「立憲民主党有田は他人にカルトのレッテル貼り政策も言わず統一教会連呼。こんな奴支持されないよ」
・【テレビ】<カンニング竹山>「うんこドリル」に持論!「守ってばかりだと弱い子どもになっちゃう」
・【ネット】Yahoo!ニュース、「コメント欄で複数のアカウントを用いて印象を扇動する行為」は禁止されているとお知らせ★3
・【DQV】『ドラクエ5』花嫁論争、「フローラ派」の理由・・・堀井雄二氏も「みんなふつうはビアンカを選ぶだろうと思ってた」 ★3 [Anonymous★]
・【楽器を持たないパンクバンド】BiSHアイナ・ジ・エンド、圧倒的絶唱を披露!音楽評論家「令和日本のジャニス・ジョプリンになれるかも」 [ジョーカーマン★]
・【アメフト】有馬隼人、井上コーチは宮川選手に「愛情が残っているという印象を持った」
・【サッカー】<元ブラジル代表ロナウド>クロースのツイートに反論!こちらは2002年日韓W杯決勝のスコアを示す
・ドイツのクリスマスマーケットに突撃したシリア人、元ムスリムで反イスラムで無神論者でイスラエル支持の過激派だった
・【サッカー】アトレティコ勝利でバルセロナ優勝は次節以降に持ち越し…グリーズマンが通算得点記録でトーレス超え
・【芸能】ホラン千秋 弁当の盛り付けに持論「働いている人のリアル」 批判には「何重にもツッコミたい」 [フォーエバー★]
・【アイドル】大ブレイク中・元BiSファーストサマーウイカ(29)、本当はクソ真面目とバラされ涙目「ヤンキーキャラは無理してやってる」
・佐藤優樹「さんまさんから吉本アイドルグループのセンターにスカウトされたけどまさはアップフロントがいい。笠原とまさは違う」
・【米俳優】ジム・キャリー、アカデミー賞授賞式でビンタのウィル・スミスは「逮捕されるべきだった」と持論 ★2 [爆笑ゴリラ★]
・【東京五輪】印メディア IOCコーツ副会長を痛烈批判「争いを巻き起こすことに成功した」 [砂漠のマスカレード★]
・フジテレビ三田アナ「菅直人さんのヒトラー発言はヘイトスピーチで処罰の対象なわけですね」加藤アナ「ヒトラーに例えてはいけない」
・【タレント】“筋金入りの共和党支持者”ダニエル・カールが解説「バイデンさんは日本人タイプ…菅首相に似てるかも」 #はと [首都圏の虎★]
・【東京五輪】バッハ会長が今度は「精神論」ブチ上げ大炎上…今や東京五輪開催“最大のアキレス腱”に」「舐めてんのか」 [砂漠のマスカレード★]
・カリン「私が思うのは売れてないアイドルのほうが高いカバンとかを持っていたり、「誰のお金でゴルフに行けるんだろう?」とか(笑)。」
・【テレビ】アメリカ人「日本のスポーツ番組はつまらない。野球しかやらない」 坂上忍、アメリカ人は「大した味覚持ってない」とバッサリ
・【テレビ】<TBS「サンデーモーニング」>“シニア層とシルバー層”から圧倒的に支持!「M3層(50歳以上の男性)F3層はよそを圧倒」
・店員「○○円です」ババア、財布を出そうとバッグごそごそ→小銭を探す→「ポイントカードはお持ちですか」カード探しでまたバッグに
・【メディア】毎日新聞「ツイッターアカウント『Dappi』が自民党によるネット世論操作の一環だという証拠は見つかっていません」 [ニライカナイφ★]
・アウトローのカリスマ瓜田純士さんのプロファイリング動画が面白いと話題に
・【テレビ】チャーハンはパラパラ派か?しっとり派か? 石橋貴明、バイきんぐが徹底討論
・【サッカー】香川真司は今夏レアル、バルサ、アトレティコへの移籍を望んでいた?ドイツ誌報道
・【悲報】ニュー速民、「メキシコの印象は?」と聞かれドラッグ・テキーラ・タコスしか答えられないw
・【テレビ】<髭男爵・山田ルイ53世>ネットの誹謗中傷に持論!「心に刺さる名言」と称賛の嵐★2
・【バドミントン】潮田玲子、夫・増嶋の第一印象は「チャラい」「30歳を前に年下のサッカー選手に遊ばれてもダメだと思って」
・テレビ朝日さん、夜8時のゴールデンタイムにアニメ原画マン特番を放送するという暴挙に出る。もう終わりだよこの国
・「カメラが入れないほど狭いという印象は受けなかった」 人数制限されたフジテレビ・社長会見出席の記者が証言 [冬月記者★]
・【テレビ/M-1】和牛が“王者”とろサーモンに恨み節「あんな存在、反則やろ」マヂカルラブリーは「来年は上沼さんを笑わす」
・【テレビ】『サンデーモーニング』“印象操作”で炎上! 「サンモニと池上彰の番組って常にグラフ操作やってるよねw」「バレバレ」 [jinjin★]
・【サッカー】<全北現代のモライス監督>浦和レッズとの“日韓対決”に持論!「政治的ライバル関係を反映させるべきでない」
・【芸能】ミスマガ「読者特別賞」#山口はのん“オシャレ”グラビア挑戦 個性的ビキニまとう【夢みるアドレセンス】 [少考さん★]
・【ゲーム】 『マリオカート ツアー』のレインボーロードは絶対に落ちない超親切仕様!?“落ちやすさ”をシリーズ作品と比較!
・【声優】神谷明さんが演じたテレビアニメキャラクターであなたが一番好きなのは誰?【人気投票実施中】 [フォーエバー★]
・日本人ってやたらドラマとか映画とかで「学園もの」が好きなんだからキャスティングに若いアイドルやジャニーズがでるのは必然だろ [無断転載禁止]
・娘。に入ってからようやくサンデーのインタビューでファッション好きとカミングアウトした森戸知沙希ちゃんの私服コレクションが見たい
・【音楽】グラミー殿堂賞入り29作品発表、「ウィ・アー・ザ・ワールド」、ジャーニー、P.ガブリエル、S.レイ・ヴォーン、ビースティ他 [少考さん★]
・【女優】元AKB48前田敦子(29)がさらにショートヘアに!ミステリードラマ『死神さん』レギュラー出演決定 田中圭「僕は好き」 [ジョーカーマン★]
・アメフトのやつただ単に日大選手のラフプレーのやり方がド下手だっただけの話じゃんいつまでバカ議論してるの???
・【テレビ】「感動の押し売り」「お父さんに感謝は?」と批判の声も TBSのドラフト特番「お母さんありがとう」が賛否両論
・【野球】中日にトレード移籍の加藤翔平が入団会見「名古屋はご飯がおいしいというイメージ」 [砂漠のマスカレード★]
・【テレビ】橋下徹さん『もうやめて…』ウクライナ出身政治学者との口論に「申し訳無さ過ぎ」ネットでは戸惑いの声★2 [あかみ★]
・【サッカー】新鋭のハットでさらに高まる不要論!! 立場が危ういロナウドに専門メディアは「もはや最高の選手ではない」 [首都圏の虎★]
・【日テレ】「DayDay.」武田真一アナ、フジテレビに提言「メデイアの矜持は自主的に襟を正すこと…自ら説明を尽くすことに期待」 [ネギうどん★]
・【新生クソアイドル】「楽器を持たないパンクバンド」BiSH、「ヤンジャン」グラビア初登場!無二のカリスマ性と存在感で制圧
・【コロナ】小林よしのり「テレビの論調が変化し経済を無視にいかないレベルまではやってきた。まだまだわしの常識にまで到達してない」 [アブナイおっさん★]
・【サッカー】<日本代表MF三笘薫>イングランド・プレミアリーグのブライトンで待望論が続出!来年1月に加入を求める声... [Egg★]
・「ラストアイドルの人気No.1エース」長月翠、本日写真集発売!セクシーさ全開の水着&ランジェリー ついに伝説の封印が解かれる [ジョーカーマン★]
・【テレビ】元刑事たちに共通する「最も印象に残った刑事ドラマ」は?
・【芸能】明石家さんま「評価されたらアカン…」芸人に対する持論展開
・デカいウンコが出て満足 巡査部長 ドラッグストアトイレに拳銃忘れた
・水曜日のカンパネラ(略してスイパラ)のコムアイさん「ヌードを晒すことに抵抗はない」
・アナニーしてる奴来てくれ ちょっと拡張しただけでウンコを漏らすようになったんだがアドバイスくれ
・【テレビ】『サザエさん』はもはや国民的アニメではない。昭和のパラレルワールドを楽しめない理由
・ウェイトトレーニング中に「ウェア!」とか「オルルァ!」みたいなあえぎ声出す奴なんなの?
・吉田沙保里さん、印象ガラリ!巻き髪ポニテ&花柄ワンピ…「どんどんお綺麗に」「シンデレラ」の声 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】令和時代、“オタク”は憧れの的に アニメ好きを隠してきた玉川氏も感慨 [フォーエバー★]
・ごめんなさいねビターグラッセさん、トレセン学園ではフライドチキンとスイカはお出ししておりませんのw
・ネトウヨさん、アンミカの「日本は世界の恥」発言にブチギレ「日本に対するヘイトスピーチだ!」
・【テレビ】木村花さんへのヘイトを煽ったフジテレビは、「無罪放免」でいいのか [砂漠のマスカレード★]
・三大カードバトルしてる時にムカつく奴「テンポ遅い奴」「萌えアニメのプレイマット出してくる奴」
・【テレビ】<立川志らく>清水アキラ会見に持論!「親が出てきて泣きながらわびるっていうこと自体が甘やかしてる」
・【ソフマップ】Gカップコスプレイヤー、泉れおな、グラビアDVDは「黒歴になると思います」[画像]
06:28:55 up 40 days, 7:32, 3 users, load average: 90.01, 59.69, 73.12
in 0.42527890205383 sec
@0.42527890205383@0b7 on 022220
|