◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【芸能】鈴木蘭々、約2か月“湯シャン”を続けた結果「明らかに抜け毛が減っている」「パサつく方も湯シャンおすすめです」 [muffin★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1610625424/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://times.abema.tv/news-article/8641884 タレントの鈴木蘭々が13日に自身のアメブロを更新。約2か月間“湯シャン”を続けた結果を報告した。
この日、鈴木は「私は毎日シャンプーを使いません」と告白。「夏場汗をかく季節等は3日か4日で1回シャンプーを使ったりする時もありますが基本、湯シャン派なんです」と明かし、「湯シャンとはお湯だけで髪の毛を洗う事を言います」と説明した。
一方で「因みに去年の夏は今流行りの泡立たないクリームシャンプーをちょっとしたご縁で頂いたので使っていました」「なかなか使い心地は良かったです」とクリームシャンプーを使っていたことを明かす一方で「去年の11月に入ってからはもうずっと湯シャンが続いております 一度もシャンプーを使っておりません」と再び湯シャンに戻ったことを明かした。
続けて「シャンプーとか使わないでベタついたりしないの?」との問いに対し「大丈夫です もうそういう頭皮になっております(笑)」とコメント。「実は湯シャンをはじめたばかりの最初の頃の数日は少しべたつきが気になりましたが…それでも1週間くらい続けてるとだんだん頭皮が余分な脂を出さなくなりましたよ」とつづった。
また「何気に丁寧には洗っています むしろシャンプーを使っているときよりも優しく丁寧にシャワーのお湯を頭に当てながら洗っているかもしれません」と述べ、「因みに湯シャンをする時のアイテムはコレ」と湯シャンで活躍するというシリコンブラシを紹介した。
さらに「去年の11月から完全湯シャンなのでまる2ヶ月は経過しました」と明かし、湯シャンを続けて得られたメリットとして「白髪染めの持ちが格段に良くなる」と説明。「シャンプーを毎日使っていた頃よりも明らかに抜け毛が減っている気がする」とも述べ、「タオルドライの後ヘアオイルとかを改めて使わなくても自然と髪が纏まる、など、私的にはとてもいい感じなんです」と効果を実感している様子。デメリットとしては「当然ながらお湯をたくさん使ってしまう… というところ」とつづった。
最後に「なんか最近抜け毛気になるーとかコンディショナー使ってるのに髪の毛パサつくーみたいな方は湯シャンおすすめです」と述べ、「お湯の温度はほどほどにね」とアドバイスを送り、ブログを締めくくった。
ちなみに90度の熱湯でシャンプーすると頭皮を火傷します
結構長いこと流してなきゃいけないんだよね ガス代考えるともったいない
体質に合った高いシャンプーを使うのが一番いい結局は
最近流行の各社からでている
マイクロナノバブルヘッド使えば
湯シャンでも頭皮の皮脂がとれるよ
お兄ちゃんの海賊ラジオのリスナーだった
スーさん元気かな
俺はフケを抑えるシャンプー使ってるから湯シャンはできないのだ
そのシャンプーしないとフケというか頭皮の断片が肩に落ちる
皮膚科の医者に、湯シャンは頭皮に、皮脂を塗りたくる行為で
不潔にしているだけだから、やめなさいと言われた
シャンプー使ってても丁寧に洗う
ガシガシやるのは良くない
揉み込むように洗うと良いと
普通に毎日洗った方がいいよ
気のせいじゃないかな
もしくあhいろいろ対策してた別のことが当たったんだろ
なんか偉そうな作家も同じこと言ってたな
加齢臭とかで大変そうだが
禿げるってのは生える毛の数より
抜けていく数が多いから時間の経過とともに残が減っていきツルツルになっちまうわけだ。
これをふさふさにもっていくには抜けていく数を減らすか
生えてくる数を増やすかしかない ただそんだけのこと
マイクロナノバブルのヘッドは
節水だから、めちゃくちゃいいよ
>>25 水の分子どんだけ小さいか知ってんの?
なんの意味もないぞそれ
タモリは体を洗うとき石鹸を使わない
「だから肌がすべすべ」とよく自慢していた
いいともでそれを聞いた柴田理恵が真似したら
「本当にすべすべになった」といろんな番組で言いまくり
しばらくして柴田理恵が石鹸メーカーのCMに出ていた
もちろん以後その話は封印
タモリも徹子の部屋で相変わらず肌自慢していたが、秘訣を聞かれると
「これはテレビでいうのはまずいので」と言葉を濁していた
爆笑問題は「タモリさんはお湯だけで体を洗ってる」と今でもときどき話題にするし
ウェンツもタモリの教えを実践しているという
整髪料付ける人は不可能だし、パサつく方ってただ単にヘアケアをちゃんとやってないだけじゃねぇの?
おっさんの皮脂がお湯だけで落ちるかっての
臭い臭い騒ぐだろお前ら
これは抜け毛にはマジできく
頭皮をマッサージすると毛根のゴミもちゃんと取れる
髪に力かけないのが大切
ヨガと一緒で自己満の世界じゃないかな
試してみるか
オイリーな奴は湯シャン絶対ダメ
乾燥肌の奴は試して見る価値あり
石けんの根本的なこと
理解していれば
こんなことにならんのだが
>>47 男なら皮脂で油臭くなりそうだし
「芸能人ってのは汗もかかない楽な仕事なんだろうなぁ」程度にしか感じないわ
人によるのかな? オレは湯シャンしてたころよりシャンプー+トリートメント15分のほうが頭皮・毛髪の調子が良いです。
>>25 それサバンナの高橋も推奨してたやつか
顔もそのシャワーかけるだけで化粧水とかなにもしてないけど美肌って言われてるらしいね
確か3万とかしてた
女なら良いのかな?
中年男は脂っぽいから無理っしょ
>>1 俺も3年くらいお湯のみだな
5分くらい流しっぱなしで確かにシャンプー使ってた時よりよく洗うようになった
そして何よりハゲの進行が止まった
>>51 オイリーなやつもその内過剰な皮脂がおさまる、はず
>>32 昔は米のとぎ汁とか米ぬか入れた水使ってたらしい
合う合わないがあるのかはしらないけどシャンプーは必要だし珍走の女みたいな画像
この人恵比寿のピーコックの前で彼氏と歩いてたよ
ゴキブリにビビってた
20年くらい前の話
汗かきのわいは湯船に使っても臭い取れないわ
ボディソープで洗わないと無理
お湯だけで平気な人はもともと体質が良い
>>51 頭皮に優しいとうたったシャンプー全部ダメだったわ
湯シャンもダメ
オイリーなら市販の奴でいい
俺は体はお湯で洗うだけにしてる
脇や股や足の裏なんかは石鹸を使うけどな
臭いもしないし肌荒れも減ったぞ
アラフィフガリガリbbaと同年代の禿げたおっさんは脂の量が違うから真似しないように
頭皮を柔らかくするのが大切らしい
頭皮が固くなって抜けやすくなるそうな
因みにおっさんの皮脂が臭いのは主に食べ物が原因だぞ
手軽に肉ばっか食ってんじゃねーよ
魚食え魚
>>45 CMに出すことで黙らせるわけか…
恐ろしい世界だろ
脂がどうのと言うが、シャンプーやリンスだって脂みたいなもんだろ。
タモリもシャンプーや石けん使わないって本当でしょうか?
毎日顔を洗うときに石鹸つけるかつけないかの違いだな。どっちも同じ
毎日洗うことがぜんていだけど
湯シャンとかお湯だけなんて肉体労働者には無縁だからな芸能人みたいなリア充がするものだからやること無い専業主婦とか試してもええかもね
タモリが石鹸を使わなくなったのは
岡林信康が石鹸を使わなかったから
湯シャン試したいけど周りに迷惑だろうから躊躇しちまうな
ワックス、ムース、ジェルなんか使ってる人でも湯シャンだけで大丈夫なのかな?
シャンプー新商品出てくるわりには綺麗な髪の人増えないよな
むしろ薄毛が増えそのうえ若い女は前髪カスカスが流行中ときた
髪質によるよね。自他ともに認める髪してるけどあまりいじらないことが1番だと思う
なぜ普通はシャンプーを毎日するのか、考えれば分かるよね
ベタつき残るとか匂い気になるなら湯量と時間を多めに使えばいい
今の倍くらいやれば変わっていくよ
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、
毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較しても
ハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。
男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
年取ったら油が出るからスカルプシャンプーしゃないとらダメなんだよ
抜け毛が減るのは事実だろ
頭の臭さは個人差でシャンプーしてても臭いやつはくせえよw
>>2 確実に臭い。美容師だけど、昨日頭あらってないんですぅーってゆうやつ、だいたい臭い。 髪洗ってこないで、来る奴まじウザイ
肌に関しては人それぞれだから
蘭々には合うって話であって皆が皆合うわけじゃないのが難しいところ
ただまあ確かに白髪染めはシャンプーしない方が落ちにくいよな明らかに
抜け毛の原因の一つにシャンプーのすすぎ不足ってのはあるから改善する奴はいるだろうな
時間かけてお湯を流しながら洗うから水とガス電気を結構使うよ
湯シャンでハゲは止まらない 諦めろ。誰もが一度は試すが意味ない
>>102 そりゃ合成洗剤使ってりゃあね
食器も石鹸で洗ってみ?
残留しないからピカピカになる
>>106 加齢と共に頭蓋骨が肥大化するから頭皮が突っ張るって説ね
>>101 それはダメ
湯シャンだけにすると皮脂が残るので自然と整髪力がつくようになるらしいよ
湯船に入ってる時に頭皮マッサージを念入りにやってるわ
ごま油に生卵に今度は湯シャン?
次はコーヒー辺りか?
湯しゃんやってる有名人
タモリ 福山雅治
だめだこりゃ
ローソンのCMに出てた頃かわいかったな…
それがこんなババ臭い事言う歳になるとは俺も歳取るわけだわ
本物の鈴木蘭々なら語尾に『ぞえ』を付けるはずなのでコイツは偽者だぞえ。
大人になって色んなメーカーのシャンプー使ってきたけど最近子供の頃使ってたメリットに変えてみたら髪がサラツヤになったわ。合ってるんだろうな
シャンプーとリンスしないと朝起きた時になかなか直せない寝ぐせがつくから無理だね
朝の身支度に時間は掛けたくない
人それぞれの体質でまったく異なるから
鵜呑みにしない方がいい。
合う人と合わない人がいる。
ワックスとかつけてるとさすがに湯だけじゃ無理
せめて石鹸で流したい
シャンプーして抜け毛増えるやつは絶対流しが足りてないだけ
>>112 むしろシャンプー使ってたときのほうが頭皮臭かったわ
指でこすって臭ってたから違いがわかる
湯シャンだけじゃなく石鹸でも洗うけど
薄毛→栄養不足
湯シャン→代謝の多い人間がやると臭くなる
耳の後ろは石鹸つけて洗えよ
30過ぎると男も女も耳の後ろのミドル脂臭がやばくなるからな
あと股の部分と脇も世間つけて洗わないと臭いまま
>>128 俺も、頭皮マッサージというか頭のツボを刺激する感じ
日によってツボが効くところが違ったりして、頭が軽くなって気持ちいい
逆の感想をもったな
湯シャンだと髪がうにょって手触りが悪くなる
知人の自然派さん()がやってたわ
フケとかはないんだけどオッサンの枕みたいな臭い漂わせてたよ
本人気付いてなかったけど
石鹸で洗ってたら頭皮が荒れるしフケがすごかった
ちゃんとしたシャンプーに替えたらピタッと止まった
人により合う合わないがあるし、そもそも今ごろ湯シャンとか古臭いんだよババア
ハゲの原因はシャンプーじゃなくコンディショナーだからな
コンディショナーの使い方が悪いんだよ
シャンプーなんか洗い流すものだからほとんど残らんわ
石鹸すらなかった時代でも禿げない人いただろうし
結局、何しても禿げる人は禿げるし何もしなくても禿げない人は禿げない
禿るのはストレスから
ストレスフリーにしないと
ハゲる
頭皮臭に耐えられないよ、接客なし通勤なしの独身自営業しか無理
シャンプーやリンスを濯ぐ肯定が減るから
むしろお湯の使う量は減るやろ
ウルトラファインバブルがでるシャワーヘッドに変えたら毎日シャンプー付けると髪と頭皮乾燥し出したから一日置きに湯シャン
試しにやって調子みつつ体質に合わせたら良いかもしれんね
もう40超えてるはずだが、マスク姿だと分からんな
姉ちゃんに見える
ケルヒャーみたいなのでやれば一気によごれは落ちそうだな
>>158 オレはリンスインシャンプーが合わなくてそれを使ってた時はフケがすごかったな
実際湯シャンどうなの?
1ヶ月ぐらい休みあるならやってみたい気はするが、流石に仕事がある状態で洗わずに外出れないし。
ニートだの引きこもりだのみんな嘘だからな
それと同じ
>>42 ちょっと寒いから温度あげないといけないけどめっちゃいいよね
正しい洗髪
・シャワーの水圧だけで頭皮と髪の汚れを落とす
・コンディショナーかトリートメントを塗ってすすいだら終わり
>>158 洗いすぎなんだよ
石鹸は洗浄力強いんだから
合成洗剤の残留性を目の当たりにしたらもうシャンプー戻る気しないわ
驚くほど毛が細くなったうえに
いまだに毛量が多くてシャンプーがツラい
坊主にしたい
女の子はいいかもだがおっさんのワイは臭がキツいのよ
若い内はランランでもリンリンでもええやろ
でも年取ってランランはないわ
と、言われてもな
プロの会社が揃いも揃ってお湯のみより効果がないシャンプーを作ってるとは思えないんだわ
明らかに減っている気がする
うーむ、日本語難しいアル
匂いは体質と食べ物要因
あと長風呂して汗かくと匂いしなくなる
週一シャンプーの湯シャン派
湯シャンとか髪くしゃくしゃに荒れて余計酷くなるだろ
安室奈美恵とウサギの格好してたころ以来じゃない?人前にでるの。超久しぶりじゃん。
白髪染めって染めた後から生えてきた根元が気になるもので一度染めたとこが
洗髪で徐々に褪せてくものなのか髪の毛が伸びるスピードが鈍ったというなら
なくもない気がするけど
暑めのシャワーでやれば脂も落ちるのかな
俺は試してみるぜ
>>114 毎日シャンプー使ってる人とは頭皮の状態が違うだろ
>>25 そのシャワーヘッドからお風呂貯めたら湯船ピカピカになるもんなぁ
時間かかるけどそれで入れてる
分かるよ。30年脱脂脱脂の毎日だったが完全な脂性になった。
この5年、脱脂をやめて髪も少し勢いを取り戻しつつある。
抜け毛が少なくなったと思って喜んでいたら〜
抜ける毛すらなくなってただけでした〜
ちっくしょ〜!!
コレで良くなる人は、リンスの成分アレルギーとか、シャンプーのアレルギー
普通の人はやっても意味ない
私はリンスのアレルギーだったから、やめて顔まわりと背中ニキビが無くなった
石鹸で洗えば良いんじゃね
お湯よりは気持ちが良いだろ
猫っ毛は洗髪が大変なんだぞシャンプーをつけなけりゃ頭髪がトロロ昆布のようになって収集がつかない
湯シャンで頭皮は大丈夫でも髪の毛についた汚れや臭いは取れないんだよね
他人の迷惑考えろと
たまにシャンプーに付いてくる髪洗う頭皮グッズで
よくガシャガシャ洗ってみ?
あれでよく頭皮刺激して洗うのがいいぞ。
流行ったわけじゃないが美容関係とは関係ない人たちの雑談ありYouTubeチャンネルで数年前に聞いたことあるなぁ
懐かしい
これ赤ん坊の匂いになるからって実験する番組あったけど、その時のグラビアアイドルの頭の匂い嗅いでる時
明らかにヤバい匂いしてる顔だったよ
ロングヘアだからダメなのかフケもあったし
ハゲのおっさんがボディソープや石鹸も全く使わない人で身体なんも臭くなかった
石鹸で皮脂をゴシゴシ洗うと逆に臭くなるらしい
俺も湯シャンだけどはげてきてるから意味ないよ
AGAにはストレスもシャンプーも生活習慣も関係ない 遺伝が全て
床屋行くの馬鹿らしくなってずっとセルフ坊主だからシャンプーなんて使わないな
10年位前のシャンプーがまだ使いきれないよw
髪洗わないでいると間違いなく頭皮からでる皮脂は減る
毎日クシでも通していれば1週間洗わないでも問題なくなる
湯シャンは体質もありそう
脂質体質の人は止めた方が良さそうな
未だにこういうネットで見た嘘知識撒き散らす人多いんだよな
世間で言われてる抜け毛(落ち毛)はまずハゲには関係ないしむしろ新しい毛が押し出されてる証拠
男の場合のハゲは9割がAGAだから悪玉男性ホルモンを抑えるフィナステリド(デュタステリド)を飲んで薄毛の進行をストラップしつつミノキシジルで発毛を促すこのステップでしか基本生えないしこれ以外のネットにある育毛方法
ジャンプーやシャンプーの仕方、ミノキシジルが含むれていない生薬由来の市販育毛剤(そう呼ばれてるだけで実際は生えない)、亜鉛やノコギリみたいなサプリ等は全く効果がなく長い時間とお金を無駄にしてしまうから絶対に買わないし鵜呑みにしないほうがいい
育毛剤はとくにアフィリエイトが盛んでその手の育毛剤はミノキシジルが含まれずOEMで中身も一緒だからどこのメーカーの買っても生えない
そんな生薬で髪生えるなら爽健美茶頭にぶっかけても生えるはず
おー
自分も年末から湯シャン始めたわ
4日に1回にした
匂いが心配したが別に洗わない訳ではないからお湯でいつもより長めに流してる
家族に聞いても匂い気にならないから良かった
続けるつもり
髪も短めだからやりやすかったわ
湯シャンしてたけど一か月したら床屋でシャンプー使って洗われるからいつもそれで挫折する
チベット族の人達って一生に一回、結婚する時以外風呂入らないんだけど
見事にハゲがいないんだよね。俺も風呂入るのやめるべきだったorz
アミノ酸シャンプーがいまのところ合ってる
冬は週一くらいしかシャンプーしないけどベタつかない
体臭はしっかり湯船につかって毛穴からたっぷり汗かくとなくなってくる
あと柿の葉石鹸はガチで効く
>>223 シャンプー使わないなら洗ってることならないよ、ハゲ
>>1 予洗い時の湯で数分洗っても髪はほとんど抜けないのに、シャンプーで多少抜けてリンスではごっそり髪抜けるのなんで?
>>32 むかーしの人にハゲはいないみたいな言い方ァ!!
この子はポンキッキーズの時からかわいかった
今は量産型朝鮮売女メイクでつらい
シャンプーもそうだが
ハンドクリームとかリップクリームとかも
使い続けることで悪循環に陥るよな。
確実に臭い
お湯で洗って汗かいて油ついたままだから皮脂の老人みたいな臭いする
>>224 いやけっこう長く居座ってたぞ
鈴木奈々とかよりかは息がながい
>>254 関係ない。 ただの癌家系が台頭しているだけ
匂いがどうの言うてる奴は見たくもないお前の不細工な顔を見せられてる相手の側にも立ってみろよ
不愉快だと伝えたら常時フルフェイスマスクでも被ってくれるんか?ん?
他人がどう感じてるなんかわかる訳ないんだし、しょーもない事を考えるなよ
どっかの先生が言ってたように
何やろうが、ハゲるやつはハゲる
業務用シャンプー使ってるけど一切脂落ちないからこれもう半分湯シャンだろ
ちなめっちゃ抜けてる
ミノキフィナが庶民でも手に入るのになぜまだこの手の話題が伸びるのか
コロナで面倒くさくて風呂に1か月に1回しか入らないのを半年ぐらい続けてたら
目に見えて髪のボリュームが増えた
最初は脂ベトベトでぺちゃんこになってたけど、何回もそういう生活続けるうちに段々良くなってきた
シャンプーで皮脂落とし過ぎる方が防衛反応で皮脂増やされてしまうんだよね
但し汚れは落とさないといけないので湯シャンそのものの難易度が高い
福山とウエンツは湯シャン
体のほうは言わなかったから、たぶん石鹸なんかを使ってるはず
おそらくヘッドスパとかやってそう。ランランなんかも
タモリは仕事がら汗かかなさそうだし、黒柳も年取ってるから石鹸使わなくてもいいのかも
柴田は昔油肌とか言ってたような。でも油があるほうが若く見えるし荒れなくていい
小雪は一回で一瓶の化粧水を体中に使う
中年以降の女優は、朝は水だけで洗う人がいるらしい
最初に言いだしたのはたぶん吉川十和子w
夜の風呂では石鹸使っても、朝まで必要な油を流さない。油も大事だから
>>212 もともと金属が錆びないように湯漬けになってる金属を加工後に洗ったりグロスやら細かいカスまみれの半導体を綺麗にしてるんなら油分や細かい汚れにはめっぽう強いはずだもんな
ものは試しと思ってスパ銭で使ったら良すぎたから買ってしまった
>>53 お前90度のお湯を浴びても平気なんか・・・
超人だな
温泉や銭湯て湯シャンの人が思い切りドライヤー使うとすごい臭いで迷惑
湯シャンの人は公共の温浴施設やプール使った後絶対ドライヤー使わないで
自分が酷い臭い撒き散らしていること自覚してほしい
>>258 それはお前の価値観やろ。湯シャンしてると言われてたら普通の人たちは洗ってるという認識になる。だからお前の書き込みにこんなにレスが付くわけだが。
>>287 ウエンツは知らんけど
福山完全にカブってるじゃんw
シャンプー使わないってだけで洗わないわけではないんだよな
シャンプーで余分な油取りすぎて乾燥補うために油線が大きくなり油が大量出てたわけだな
悪循環だったわけだ
>>119 それ
特に頭は鼻の位置よりも上にあるから余計にわかりにくい
鈴木蘭々って何で消えたんだろ
そもそも何で売れてたのかもわからんけど
男は湯シャンだと脂っぽくなって余計に禿げる気がする
実際にやった人の感想みたけど確かに髪は増えるけど臭いらしいね
しかも臭いに自分は気づけないって
ホームレスにハゲはいないなんてのは嘘っぱちだぞ。
西成行ってみろ。ハゲだらけでみんなニット帽被ってカモフラしてる。
毎日、朝に風呂に入って顔身体髪洗って会社に行く。
でも10時頃には顔も頭皮もあぶらっぽくなってるw
食べ物が悪いのかな?
マイクロナノバブル買ったけどそこまで効果はないぞ
ビタミンCとか飲むほうが肌には効くわ
ミストが気持ちいいけど温度下がるから冬は使いにくい
絶対やめとけ
普通に臭いから
まぁ体質もあるだろうけど、普通の人は絶対にやめとけ
マジで臭いから
それでいい人もいるのだろうけど
自分は湯シャンに変えたら自分でも分かるくらい頭皮が臭ってきたので
さすがに他人に悪いと思って止めた
一時期塩シャンとか酢リンスとかはやったな
今どうなってんだろ
シャンプーのまえに炭酸水を頭皮にかけるといいぞ
汚れを浮かしてくれるはず
ふき取るタイプのシャンプーシートでも案外汚れが落ちて一見ふさふさになる
シャンプーは手入れ次第でいらないのかも
チベットは乾燥しているから入らなくて済むんだろうが、日本は無理だな
>>298 嫁がミラプルの見た目は嫌だと言ったのでリファの上位モデルにした
4種類のシャワー作れるけど甘くボタン押すとその中間も出るから実質8種類で家族はみんなそれぞれの好みのシャワー楽しんでる
あとスパ銭行けなくても炭酸湯くらいあとからポカポカする湯に入れるのが至福なんでシルキーバス最高
ポンキッキーズに出てたときは、安室ちゃんより売れそうな雰囲気だったんだがなあ
>>313 油分を洗い流し過ぎてて、ということもある
ちゃんと保湿とかしてる?
運動して汗かいたなら雑菌対策でシャンプー必須
汗かかないなら湯シャンでもいけるが匂い気になるなら少量のシャンプーでいいと思う
石鹸が良いとかあったけど結局は普通にシャンプーする方がいい
臭いならば髪に香りつける商品がある
それつけたら湯シャンでも臭い撃退できるかも
>>211 五木さんは2ヶ月に1回しか洗っていないらしいね
匂いとかどうなってるのかわからんけど
あれだけフサフサだから説得力はある
本当に湯シャンしてるのかな
シャンプーと湯シャンは使うお湯の量はまったく変わらないぞ
>>318 兄ちゃんが吉井和哉そっくりだって言ってた
年明けから俺も家族に内緒で湯シャン身体石鹸なし実践してる
ん?臭うよ!って言われたら止めるつもりでもう1週間
他人は言いにくいだろうけど、家族や子供は正直に言ってくれるだろう
>>226 本当
湯シャンは個人の自由だが
他人の迷惑も考えてほしい
去年の7月頃から半年間湯シャンに切り替えたんだけど本当に効果出るんだなこれ
まず髪のボリュームが全然違う
髪増えたせいで整髪剤でセットする時上手くいかなくなるのが難点だが
結論はやっすいシャンプーで髪の毛の油分だけ適当に落とせばいいんだよ
シャンプー付けて頭皮マッサージはやりすぎ
むしろ足りてないからシャンプー前にオイルマッサージして、余分なオイルだけ落としたほうがいい
こんなの体質による
頭皮乾燥肌の人ならいいけど脂性の人は絶対にやめとけ
逆にハゲる
ガス代との勝負ね・・・お母さんに「あんたいい加減にしなさいよ!」と文句言われるのは必定。
>>114 カラーリングのは前日は髪を洗わないようにって結構常識だと思うんだけど
おまえ本当に美容師?www
湯シャンだけじゃダメさ
フィナステリドも飲まないと改善しないぞ
1日洗わなくても臭うのに。他人の頭皮の臭いとか嫌だ。
>>2 湯シャンは臭い
根本的に臭いや皮脂が残るから
汚れ落としとしては最低限と考えた方がいい
コロナ禍ではオススメ出来ない
メンタリストダイゴさんにやれって言われたんで爆破予告と殺害予告しまーす
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマーとおぎやはぎの小木博明と矢作兼トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
抜けないなら試そう
髪の毛洗うと触る度に手に髪の毛がまとわりつく
ニキビが気になると言って洗顔剤使うと余計に敏感肌になって増えるのも似てるな。
結局カルキ抜いた水で顔も髪も洗うのが一番て事だ。
>>258 ハゲじゃないよ、残念
他人の読解力に文句付ける前にもうちょっと勉強しろ
髪になにもつけない人ならいいかもしれないが
そうじゃない人は落ちないだろ
>>350 人間てのは何度騙されても懲りないものなんだな…
>>313 全身洗いは止めたほうがよいよ。
とんだ油分を補う為に過剰分泌してるはず。
湯シャンやってる芸能人が軒並みハゲてるのがお察しって感じ
湯シャンよりちょっとのシャンプー使って洗った方がいい
ゴシゴシ洗わず少量のシャンプーで頭皮を撫でるような洗い方で十分
これでヤバい領域で留めれたぞ
>>17 慣れるまで痒くなって就寝中に掻いてるぽくて起きると指先が血だらけだったりする
慣れるとキューティクルが戻って抜毛も減ってくる
あのちょっと高いシャワーヘッドあるでしょう?マイクロナノバブルシャワーヘッドとか言うの。
あれだと油分も落ちて頭皮も綺麗になるわ。ちょっと高いけどお勧めかしら。
タモリは石鹸シャンプー類一切使わない派って言ってたな。
お湯だけで十分汚れとれるんだって。
>>31 底(頭皮、毛穴)に溜まりまくってるから
髪まで油分が回らなかったり、
脂で毛がくっついてるだけなのかな。
なんかの番組でグラドルが湯シャン試してたけど結果頭皮が臭くなるってやってたよな
頭皮の匂いってツーンと周りに匂うから本当やめた方がいい
髪の毛を洗いっぱで自然乾燥させてるとフケが止まらない
でも仕事にもよらない?
飲食だけど仕事終わると油でベタつく
これでも湯シャンだけでいいと?
食事やたばこを吸わないとか、普段の生活を気にしながらやるといいんじゃないか
湯シャンの人はタバコ吸って無さそう。黒柳もさ
ニキビにはビタミンAを取るんだ
ただ取り過ぎると微熱が出るぞ
>>57 中年男だけど全身カサカサだぞ
顔も温めのお湯か水で洗わないと皮むけるし
コーヒー
納豆
生卵
どんだけ頭に振り掛けてんだよ君ら
うちの猫6年間洗ったことないけど臭くないんだ
猫は汗腺がないから臭くないのかな
鈴木蘭々さんは天然素材の身体に優しい化粧品ブランドを立ち上げて経営者としても成功してるよね
美容分野を専門的に勉強してたみたいよ
>>25 >>43 水分子のお大きさとナノバブルがどう関係あるのかしらんけど、使ってみて違いがあるよ。
シャンプーしなくても髪の毛がキュキュって鳴る。
節水なのに水の勢いもいいし買ってよかったって思ってる。
ちなみにジャパネットで購入。
実際に湯シャンの効果ってどうなんだろうな
シャンプーは色んな成分入ってるから心配になる
絶対に臭くなる
これでOKなのは枯れてる爺婆だけだ
>>316 単体ではそんなにな
けどウチの家族全員髪が扱いやすくなって喜んでるから髪が生えてる人には間違いなくいい
生え際ヤバい俺も残りの髪のコンディションいいし
どちらかというと脂のコントロールが出来てない体質には向くよ
赤ん坊も一番弱めの水圧で洗ってトラブル知らずだからなるべく触らずに水の勢いで洗うなら肌弱めの人に向くかな
例えばコロナ予防がマスクだけってタイプには向かないと思うよ
全部一気に短期決戦して少しずつ減らして少しずつ自分に向く事を検証していけるならアリ
1日洗わないだけで何か顔まで油っぽく感じて無理なんだよなぁ
平気な人ってその辺の体質が合ってるんかねやっぱ
乾燥でフケが出てると思ってる人で実は脂漏性皮膚炎って人が結構いる
一度ニナゾールシャンプーを試す事をおすすめする
若い頃に数日試したけどかゆくて寝れなくなって抜け毛ふえたわ
神経質なやつにはあわん
まぁ神経質だからハゲるわけだけど
マジレスすると顔と同じでダニがいるくらいが丁度いい
タモリは体毛ほとんど生えないくらい男性ホルモン薄いから湯シャンで大丈夫なんだろ
皮脂量も少ないんだろうな
自分もやってるけど意外に油脂落ちるし結構いいと思う
オッサンオバサンは油ギってるからやめとけよ
若い子も新陳代謝よくて臭くなりやすいからダメな
シャンプーは化学物質を頭皮に塗りたくってるわけだから良くなるわな
水に塩素あるからそれだけで洗浄殺菌には十分過ぎるしな
ゴキブリにシャンプーをかけると瞬殺だよな?
何かヤバイ成分入ってるよねw
でもお湯は毛がぬけるんだろ?
鳥の毛取るのに熱湯かけたら綺麗に取れるらしい。
もう10年くらいオーガニックシャンプーだけど
40代半ばでフサフサ
クソ安いシャンプーと比べると頭皮には確実にいい
>>400 髪にまでタバコ云々言ってんのかよ
ある意味病気だわお前みたいな奴
こずえ鈴と鈴木蘭々がごちゃごちゃになるときがある…いや、思い出すこともほとんどないけど
ワイも4年前から湯洗いしてる
ハゲは生えて来ないけど、ハゲの進行は少し止まった
脂性の人は頭皮洗うと余計に脂出るから洗うな
フケが出るような乾燥肌も保湿入っていようがシャンプーで洗うな、シャンプーは所詮脂落とすもの
結論として、風呂前に頭皮をオイルマッサージして、油を足す+オイルクレンジングで汚れを浮かせる
そしてシャンプーで1回だけ余計なオイルを落とす
ただしやりすぎてもいけないから3日以上に1回これをやるのがベスト
普通の人が普通に湯シャンだけじゃ無理だよ
エステとか行く人がやるもんだろう。たぶん
だがシャンプーの使いすぎもよくないし、安物は駄目だ
>>3 おれのを分けてやろうか?
チン毛だけどなー!!!!!!!!!
以前湯シャンやってみたけどベタつきに耐えられなくてやめちゃったな
2週間くらい続けたっけかなあ
ハゲがいない人達
インディアン
ホームレス
高地の民族
じいちゃんも父ちゃんもハゲの俺がやってること
風呂入ったらすぐシャンプーして流さず体洗う
体洗ってから頭流す
その何分間で汚れを落として髪は流さず
もう一度言うぞ
「汚れを落として髪は流さず」
そのまんま東クラスが結果出して言ってくれないと説得力に欠けるんだよな。
あっ?!女性だけのはなし?
失礼しました
シャンプーや石鹸で洗うと
確かに髪の毛はサラサラになるが
同時に頭皮の脂分が取れてしまう。
頭皮は必要があって分泌しているので極端な脱脂は良いはずがない。
私は以前からシャンプーは数日に一度くらいで
あとはお湯でゆすぐ程度にしていた。
最近は殆どシャンプー使わない。
おふろの中で頭をお湯につけて丁寧に揉み洗いしてる。
ちなみに60代だが頭の毛は黒でフサフサ。
俺も5年以上湯シャンだな
シャンプー使うと頭皮が痒くなるから
女にも臭いと言われたことはない
シャンプーなんて使い始めたのはここ60年ぐらい それ以前はお湯とか石鹸で洗ってたんだよ でも今ほど若ハゲはいなかったよ
それでうまくいってる人もいるけど
自分の場合は5日もやってると髪の毛バリバリになるからダメ
シャンプーは成分見るとめちゃくちゃ多いんだよな
だから湯シャンの方がいいんじゃないかって思う
>>25 エセ科学とか言われてるけど
効果あるのかねー
これ、皮脂の量によると思う
カサカサタイプは洗浄力強いシャンプー使うとハゲる
頭皮から出る天然の脂が髪に一番良さそうだもんな〜。シャンプーはその脂を根こそぎ取ってそう。
体質と食生活も関係してるからね。脂ドバドバ出る奴は絶対するなよ。臭いしハゲるから。その代わりお前ら乳液要らないんだから。
>>372 それよ
自分はヘアクリームつけるから洗わないとキツい
>>110 白髪の人はハゲないっていうのは当たってるけど、そもそも
白髪になるには髪の毛が必要なんだから、因果関係が逆だよな。
>>1 もっと香料の弱いシャンプー、トリートメント出してほしい
ドラッグストアで買える低価格帯で
>>43 水分子と比べたら毛穴に詰まってる皮脂の塊なんてゴマとアボカド以上に違うでしょ
臭いは入浴剤溶かしたお湯で流せば消せるんじゃないかな?入浴剤は消臭効果あるから
入浴剤入れた湯船に長時間入れば身体洗わなくても
いいんじゃないかと思ってるくらいだけど
>>450 マイクロナノバブルシャワーヘッドだけは買って良かったと思ってるわ。少し高いけど。
一つ言えるのが、商戦に振り回されていると言うこと
「シャンプーリンスを使わずにお湯で洗うと髪が健康になる」という事実があったとしても、TVではスポンサーに配慮してそんな報道取り上げない
如何に金を使わすか が大切で、消費者の髪の健康なんかどうでもいいと言うこと
身体も洗いすぎると皮膚の免疫が落ちて臭くなると言うな頭皮も同じなんじゃね
ちなみに昔からフィナやミノタブで盛り上がっていた禿げ板では湯シャン推奨
去年湯シャンしたけど臭いはしない
濡れてる状態だと髪が油っぽく感じるが乾かすとそんなことはない
フケも減った
ただ洗う時シャンプーと言う摩擦軽減するものがないせいか髪は痛むし軋む
あとシャンプー使うより洗う時間長くなるし流しながら洗う感じになるから水道代ガス代が増える(シャンプー代の代わりと思えばなんとかなるかも)
俺は2ヶ月でやめたわ
抜け毛とか育毛とは別に、湯シャンはシャンプーを買わなくていい・詰め替えなくていい・洗い流さなくていい
これがとにかく楽
週一で湯シャンしてるけど
デンジャラスな匂いがする
血行が悪くなると髪にも肌にもよくない
タバコは百害あって一利なし
頭皮って本当は無いんだ
頭も顔も同じ皮膚なんだ
皮脂多いわ臭いわってタイプだから湯シャンとかとんでもない
週のうち2〜3回程度湯シャンってことならまだ分からんじゃないが
湯シャンオンリーってのは流石になあ
人によるんだろうけど髪の毛にコシが出てくるよね湯シャン。
>>405 白髪なんて染めればいいだけだろ
ハゲ以外の髪の悩みは甘え
>>43 嫁が美容室で買ってきたんだけど、騙されてアホやなって笑ってたら本当に髪の毛や肌の感じが変わったわ
まあ、プラシーボ効果なのかもね
乳首舐めて貰ってる時に頭皮の匂いを嗅ぐのがたまらなく好き
ゆしゃんでもいいけど、ちょっとと思う人は
まったく無添加のシャンプー使うだけで全然違う
というか実際ユシャンと同じで、もっとよく落ちる
いきなり表舞台から消えたけど
なんか理由あったんだろうか
ランラン臭そうだな
アソコも臭そう
ランラン
ちょっと開いて見せてみろよ
>>313 夜に風呂に入って朝は入らない方が良くなりそう
新陳代謝とか身体のリズム的に
よく分からんけど
まあ経験則かな
入浴剤で髪の毛洗うのは駄目だぞ
アルカリは髪の毛溶かす
>>476 毎日過剰に洗うから塩素で余計に臭くなるのよ。塩素は乾くととても臭いの。ゲロみたいな匂い。
だから毎日過剰に洗わない様にして3日に一度のシャンプーで良いのよ。後はMNBシャワーヘッドで湯シャン。 >>476 シャンプーで皮脂落としすぎてるから過剰分泌するんだよ
騙されたと思って湯シャンにしてみ
ヤケドしないギリギリくらいの高温じゃないと皮脂が溶けないだろうね
>>94 芸能人の場合ヘアセットするのにスプレーやら粉(!)やら使うだろうからそれはさすがに湯では落とし切れないんじゃない?
湯シャンの人がドライヤー掛けてるところに出くわしたけど、風がめっちゃ臭かった
これな周りが気使って言わないだけで20代から上は確実に臭い。10代は細胞全とっかえくらい新陳代謝激しいから臭わない。
ハゲとか血行が悪いだけやろ
いくら栄養取っても血行が悪けりゃ頭頂部まで栄養が届かないからハゲる
ただそれだけ
湯シャンいいよ〜
3日に一度しかシャンプーしない
トリートメントしなくても艶があるし髪サラサラ
湯船に頭を浸けて頭皮揉み洗いしてる
シャンプーも減らないからお高いシャンプー使えるし
>>415 ニゾラールローションを皮膚科で出されてそれを塗り続けたらそこだけ髪が薄くなって勝手にやめた
シャンプーだといいのかな?、
>>464 あれって定期的にカートリッジ換えないと駄目なの?ミラブルそうじゃなかったけ
>>495 洗い過ぎは塩素じゃなくて、油脂が足りなくて過剰分泌しているからだよ
自分はフッサ過ぎる
ちょっと抜けてなくなった方がきっと収まり良い
ガシガシシャンプーで洗おうかしら
>>471 ランランにこんなこと言われなくても湯シャンだよな?
二年湯シャンやってるが相変わらずハゲだしフケは出る
まあ元々乾燥肌だしアトピー持ちだから仕方ないけど
>>1 パサつく人にはいいのかもしれんけどギトつく人にはダメだなぁ
写真の左上の頭頂部分、粉ふいてるように見えるけど、、、
脂性のやつは真にうけるなよ。
これやるとベトベト限界maxでハゲがさらにハゲる。ソースは俺。
洗いすぎてパサパサになるのは乾燥肌のやつだけ。
頭皮が脂性の人は無理でしょ
勝手に一般化しないでよ
ランラン臭そうだな
アソコも臭そう
ランラン
ちょっと開いて見せてみろよ
シャンプー前に頭皮をオイルクレンジングしなさい、これが正解だとググればわかる
色々試したが湯シャンしたあとにシャンプーで30秒くらい軽く髪や頭皮洗うのが1番適してた
昔から言われてて、だけど信用しきれなかったけど
こんな有名人が言うんだからマジな気がしてきた
桃井はSKU
タバコを吸うからこそ化粧品に価値が出る
タバコ吸ってもあの美肌wとな
女優は化粧品とエステとメイクとライトと高い服でどうにでもなる
いや湯シャンってそれシャンプー使ってないんだからシャンって言ったらダメだろ
湯シャンじゃなくてただお湯で髪濡らしてるだけじゃん
>>506 そのローションは知らんけどニナゾールシャンプーは
ハゲにもいい説があってフィナとミノと一緒に使うといいと言う人もいる
銭湯や温泉に行って謎のリンスインシャンプーで
ゴリゴリに洗って翌朝ギッシギシのバッキバキの髪の毛が
いいんじゃねーか。
ティモテ使えば問題無し。風呂はもちろんバブルスター。
>>28 フケじゃなくて落屑かもよ
俺頭皮が剥がれるようになって
あんまりにもおかしいな
と思ってたら病気だった
これは生活習慣とか体質によるだろ
誰でも出来ることじゃない
こんなん人によるわ
俺みたいな冬場でも頭皮ギトギトのおっさんが湯シャンなんかしたらあかん
CD持ち歩く世代だぞ
>>516 脂取り除き過ぎて乾燥して脂大量に出てるパターンもあるから一概には言えないんだけどね
蘭々が白髪染めする歳になったか。
俺ももう長くはないな。
>>523 私はオイルクレンジングは週一でしかしてないわ。
肌は本当に人それぞれ
何か頭髪で悩みがあるなら色々やってみるのはいいけど
ダメなら自分には合わないとさくっとやめるくらいの気持ちでいいし
他人にしつこく勧めるもんではない
某マジックも落ちる的なやつにシャワーヘッド変えたら湯シャンで充分になった
ただしヘアカラーの褪色が驚くほど早い
油少ない女はいけそうだけど、油が多い男は毛穴に油たまってハゲそうだな
シャンプー使わないと脂でべとつくだろ
ただ流しただけじゃヌルつきもにおいもとれないだろう
キュッキュっていう手触りが好きだから、ちょっとでもヌルってしたらもう髪洗いたくなるわ
汚れと皮脂と何より雑菌は落としきるわけだから
次に菌を補給して餌を与えるまでは臭いは出ないはずなので
即座に臭う臭う言ってる奴らはそもそもシャンプーでも洗えてない疑いがある
もちろん汗をかいた日や汚れた日は適宜使うとかの判断は必要
体もかけ湯してから温めて汚れ浮かせてから洗うわけだけど男はわりと早く終わらせたくて出来れば同じ洗剤で一緒に全部済まそうとするだろ
ハゲたりニキビでボコボコになってからなんとかしようとするけどその時に母ちゃんの言うこと聞ける年じゃないよな
嫁と娘できて分かったが髪は洗う前にきっちり頭皮まで湯で綺麗にするし一行程ずつきちんと流して一行程ずつ泡立てて全部洗い流すんだよ
長風呂でも仕方ないと思ったしこれをやって化粧水と乳液で男の髭剃りまでくらいのギリギリの身支度って
知ってそりゃハゲるなと思ったわ
>>45 これは笑っていいとものテレフォンショッキングに来たゲストが話しててタモリは半信半疑のリアクション取ってたけど、理にかなってた。
もともと3日に一度しかシャンプーしてないから湯シャンということになるのか
ちなみに全く禿げてません
>>45 それ、顔を水だけで洗うとか言ってた奴違うの?
ワシも洗顔ヤメて、和紙タオルで擦るだけにしたら吹き出物とか出来なくなったわ。
>>45 多分、芸能人じゃなくて作家みたいな人だった。
湯シャンってむしろ皮膚に必要な脂を落とさないためにするんじゃないの
>>51 自分もオイリーでしかも剛毛天パなんだけど
湯シャン最悪だった
こいつワックスとかスプレーとか整髪料使わんのかね
シャンプーしないと汚いだろ
2週間ほどやった事あるけど臭いやベタ付きは無かった
ただ垢が溜まって爪でかくとすごい取れた
もう少し続けたら変わってたかも
この時期熱いお湯でシャンプーしたら頭皮が乾燥するな
汚れを落としすぎるのは良くないからな
シャンプーは高性能すぎた
湯シャンの人は普通に臭いで分かるよ
皮脂臭さは一発で分かる
せめて人と合うときはシャンプーした方がいい
>>1の画像可愛いな
いつも天パ系のパーマ当ててたイメージだけど若い時くらこの髪型にしとけよw
>>7 オサレな奴に若ハゲが多いのはシャンプーのせいってのはよく言われるよな
特にシリコン入りのが原因って
体をお湯だけで洗うようにしたらすげー肌の調子良くなったけど
それと一緒か
タモリは決まった温度の湯船にある決まった時間浸かるらしい
それも効いてるのだろうな
>>568 あれはブラッシングしてないから抜けた毛が全部絡んでるからやぞ
ちなみに黒人にハゲが少なく見えるのもチリチリすぎて抜けたのが全部絡んでいくから
スパやるか、かっさなどで頭皮マッサージしたうえでの湯シャンだろうな
しないけど
>>576 風呂に浸かる習慣つけると
肌の調子も良くなるし体調も良くなるな
テレワーク100%になったから
今日から湯シャン毎日試してみます
前はスカルプD使ってたけど
今はDHCのノンシリコンのシャンプーに変えた
ちっちゃい頃に「きちんとしたおじさん(ホワイトカラー)はツルピカハゲばっかなのに汚いオジサン(ブルーカラー・ホームレス)は比較的フサフサしてんだよな」ってことに気付き
幼稚園くらいの頃には家族に「頭を洗い過ぎるのはよくない!」って力説してたんだよなぁ…オレ
とりあえず、フィナステリドとミノキシジル錠剤飲んどけ。
皮膚科の医師もこれ勧めるけどな。毎日シャンプーいらねって
でも洗った気しねーんだよな
>>30 これ広告で出てきたけど別にホームレスにハゲいるよな
>>1 まじか!
まぁもう手遅れなんだけどな(´・ω・`)
>>30 そうかもしれない
確かにハゲてる人見たことないわ
おじさん46なんだが、父親も両祖父も曾祖父もハゲ、おまけに父親の兄弟三人ともハゲ
ハゲのサラブレッドだった。
二つうえの兄弟の兄もハゲてる
25ぐらいのとき兄がハゲ出してきた時
行きつけの理容師に相談すると、兄も俺も頭皮が脂質だから、石鹸で洗い脂を落とすと良いと言われ21年石鹸で洗い続け、なんとフサフサ!もちろん白髪はあるがな。兄はその時の助言を守らず、今では波平さん。
注意点は石鹸で洗うと髪がパサパサなるからコンディショナーを忘れずに。
髪質が良くなったという割に
>>1の画像見たら、白髪とフケがすごいな
個人輸入で買ってた週1にぞラルシャンプーしてた時期あるけど普通にドラッグストアで売ってるので同じようなのあるからそれに替えた。商品名は教えない。
髪あんま洗わないほうがハゲないよな
ホームレスの方々大抵ボーボーだし
>>582 リンスはしない。トリートメントはオイルクレンジングとセットで週一かしら。
これ人による。乾燥肌の人向き
耳垢がベタベタの人はやってはいけません
シャンプーの抜け毛なんて元から抜ける毛だからなだけだぞ
拭くときとかドライヤーも同じ
減ってるといえば減ってるが根本的な解決ではない
シャンプー会社は莫大な広告費使ってるからな つまりそういうことよ
昭和末期くらいまで「毎日洗えるシャンプーです」みたいな売り文句の広告あったよな
つまり毎日洗うのは体に悪いと思われた時代があったんだ
>>560 シャンプーだと過剰に溶かして流してカッサカサにするから、エマージェンシーで皮脂腺から大量に分泌する
湯だとそこまでなかなか至らないから結果的に減るという理屈
湯だけで皮脂と汚れを浮かせて落とすのは大変
上から普通のシャンプー同様に湯を被るだけじゃないんだぞ
とりあえず市販のシャンプーはよくないよ
メリットだのパンテーンだのなんだの。ハゲるぞ
>>32 むかーしは食べてる物が違い過ぎる
現代でも健康的な食事してる奴は脂質の量も違うから効果あるのかも
この人の動画とかみると元々の人間の治癒力に驚かされる
観覧注意
そういえば昔楽天からサンプルのお試し用シャンプーが勝手に送られてきた
勝手に送ってきただけでもムカついたのに
その紹介文に「オジサンがウンタラカンタラ」って書いてあった
勝手にオジサン認定しやがって
速攻捨ててやった
※皮脂の少ない乾燥しまくってる老人とかじゃないと合わない方法です
>>4 当たり前だろ
90度ってwww
お湯45度ならわかるけど90度とか
毎日シャンプーするのって日本人くらいなんでしょ
欧米人にもハゲが沢山いるからシャンプーはあんまり関係ないきもするけどねえ
>>604 シャンプー使わない分シャンプー使うより洗うのに時間かかる
五木寛之先生は髪の毛を洗わないらしいね
ホームレスにハゲがいないのは頭を洗わないからという結論に達したかららしいが
>>605 昔のシャンプーは小さいボトルだったけど
いまはでっかいポンプだもんな
大量消費させないといけないしな
特定の人だけじゃなく、色んな人が集まってそうなスレ
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
通販で売ってるような少しお高いシャンプー使うのが良い
馬油シャンプーとかな
シャンプーで過剰に皮脂を洗いとってしまうから、そのぶん毛根が脂を過剰に生産しだす
という理屈はわからんでもない
でもやっぱり食い物だと思うけどな
完食やめてダイエットしてた時期は抜け毛が殆どなかった
食いだしたらまた抜ける
作家の五木寛之は2ヶ月に1回しか洗髪しないらしいがフサフサ
温度高めにするだけで
油は落ちるけど
皮膚に良くない
ベビーパウダー頭にぶっかけて頭皮マッサージして髪にも馴染ませてからお湯で流すと脂も臭いも落ちて頭皮や髪にもいい
>>608 これはまじ
まず香料からして舐めてる
買うならサロン用しかダメ
業者相手には舐めた商売できないから
洗剤とかも同じ
>>2 女物のシャンプーは脂が取れないから女の頭の臭いは臭い
>>326 ありがとう、ミラブルかリファか迷っていたので、
大変参考になりました
シャンプーで脂とってるせいで余計に脂が出てるってことか
20人がやって19人が失敗して1人が成功して
成功した1人がネットに書きまくってただけと結論が既に出たやつやんけw
1年くらい続けてたよ、でも今はハゲたから顔も体も頭もボディソープだよ
確かにシャンプーの使い過ぎは良くないと思う
俺もシャンプー使うのは夜だけにして
朝のシャワーはお湯で流すだけにしてる
確かに抜け毛は減ってきてる
湯しゃんとか汚いな。
シャンプー使ってるけど、抜け毛なんて一本もないわ。
オレは5日に1回しか風呂に入らないから髪フサフサ、肌ツヤツヤ
>>590 波平さんみたいなハゲのホームレスとか普通にいるわ
子供の頃はつぶつぶの入ったライオンのフルーツシャワーが好きだったな
あとメリットが多かったかな風呂が楽しくて長湯したなぁ
今じゃ10分だよ
>>260 寸胴の人のために着物があるようにハゲの人のためにちょんまげがあったんだよね?
>>581 浮かして緩めて流すってのをしないと男の皮脂には対処できないんだと思う
タモリと福山は九州人で肌のキメは細かくて日本海側だし地白で剛毛そうでないからそれが合う
女って化粧初めたてや調子悪いくらいで一回くらいは肌の水分量とかマイクロスコープ見たりするから何やかんや上手く付き合ってるんかなって
生え際ヤバいとか毛量気にし出してからしか男は見ないけど結構それじゃ遅いんだと思うわ
こういう人はボディーソープとかも使わないのかな
石鹸じゃないと肌にダメらしいな
>>640 健康な人でも毎日50〜100本くらい抜けるんだぞ
冬からやり始めるといけるんかね
夏なんかは洗わん方がマシな臭いになるからな
シャンプーと湯シャン交互だわ
毎日シャンプーしてた頃よりあきらかに抜け毛減る
昔この人いいともで髪の毛は何日か洗わない方がしっとりしてていいって言ってて好きになったわw
石鹸でゴシゴシ
ドライヤーで乾かす
あさ寝癖直しで水で濡らしてドライヤー
ニベアを顔面と手に塗ったあまりを髪の毛に拭って完成
こんだけでも艶々で色気でるよ
BBAだからだろ?10代の頃騙されて石鹸使わないフロ生活してたら垢体質んなって今もマラセチア症ぎみで糞なんだよ死ね!
毎日石鹸シャンプー使いまくったって問題ないわ
女性ならまだ良いけど男は無理だろ
自分の頭皮や毛質に合わせたシャンプーとコンディショナー使ってるわ
なんかの番組でグラビアが検証して
ノブコブが嗅いでくっせぇーって言ってたのが忘れられない
へんな知識広めんな。くせー奴増えるだろうが。そんなんやるなら魚と米だけの生活にしてみろや。そうすりゃ脂出ないから湯シャンでOKだぞ。酒飲んで肉食ってラーメン食ってお菓子くってスイーツ食って湯シャンとかふざけてんのか。
汚れをとるだけの湯シャンは効果あるだろうけど
もうシャンプーしなけりゃ汚いと思い込んでるからな
その前提を否定されたら自分たちが否定されていると発狂する
何を考えてるか分からんが、シャンプー使わないと、
頭皮の脂分、フケは落ちない。
それは置いといて、鈴木蘭々ちゃん。懐かしい。昔、朝、ひらけポンキッキで
安室奈美恵と汽車汽車シュッポシュッポってやってたのを思い出した。
まあ実際は禿げてない人の99%は普通にシャンプーしてるんですけどね
よっぽど不潔ならまた別だけど、ハゲの原因はどうやら頭皮が清潔かとか血行とかじゃなさそうだぞ…
ベッタベタにはつけんが軽く整髪料つけるから無理だわ
禿げ率
42.79% チェコ
42.60% スペイン
41.24% ドイツ
39.24% フランス
39.23% イギリス
39.04% アメリカ
39.01% イタリア
38.84% ポーランド
37.93% オランダ
37.42% カナダ
33.29% ロシア
・
・
・
26.78% 日本
22.91% 台湾
22.41% 韓国
19.04% 中国
男性ホルモンは体毛をより濃くしつつ頭髪を薄くするため、剛毛ほど禿げになりやすく西高東低となる
東アジアだと日本が最も禿げ率が高く、これはストレスの影響があるのではないかと言われている
また、同じモンゴロイドでも中国人の禿げが少ないのは「中国茶が禿げ防止に効く」という説がある
そういえば中国人で禿げといえば毛沢東くらいしか思いつかない
昔試したけどものすごく臭くなるよな
しかも自分は気付きにくい
発毛サイクル知ってるなら、抜け毛があるのは正常なの分かるはずだけど
>>614 欧米って硬水のとこが多く硬水で髪洗うとガッサガサになるから毎日は洗わないというか洗えないって聞いたことある
カナダやスイス(多分軟水)はわからん
あ、思い出したわ。昔騙されて湯シャンした結果部位ハゲ出来てそれ未だに治ってないわ。お前ら絶対やるなよ。
>>3 この・・・このっ・・・このハゲーーーーーー!!
試したことあるけど頭が痒くてしかたがなかった
絶対臭いと思う
>>677 黒人がチリチリ天パになってたり白人の髪が金髪だったりするように
結局身体にとって髪が必要かどうかだわ
ホームレスはハゲてないのが多いとか言われるのも日光から守る為
頭トントン叩くのが昔流行ってたみたいだけど衝撃から守る為にうっすら生える事があったんだろうな
脇毛とか陰毛とかこすれる部分に強めの毛が生えてる理由
血行で髪の毛生えるなら赤ら顔の夜っぽらいのおっさんとか全員フッサフサじゃないとおかしい
>>446 若ハゲの統計を取るなんてどんな時代も無理だろうに
自身の周りの人たちを見た片寄った感覚でしかないんでしょソレ
>>680 いや日本人のハゲ率が東アジアで高いのは、食の西欧化のせいだと思う
中国、韓国に比べて、油の摂取量が多い。
以外かもしれんがいわゆる中華料理のように油ギトギトのものは中国人はあまり普段食べない
日本人はラーメン・カレー唐揚げ、肉、食うもの何でも油だらけ
夜に風呂入って
朝もシャワー浴びて
湯シャンだけで臭いって出るものなのかな
こんなの流行ったとしたらシャンプー業界終わるだろ
>>685 そんなことないでしょ
やつらシャワーは毎日浴びるわけだし
戦前の日本人はハゲ率そんな高くなかったと言われてるし。
テレビで誰か芸能人が湯シャンいいって言ってたから実験するって番組があったけど、結果は臭いで終わりだった
2ヶ月ほど湯シャン継続中だけどいつも数本
同じような場所に白髪が生えていたのに無くなった。
臭いについては毛先にだけトリートメントつけると
そのままいい匂い。
何日かやった事あるけど、めちゃくちゃかゆくなってすぐやめたわ
抜け毛の原因はストレスと睡眠不足だと思ってる
お湯だけだとめっちゃベタベタするやん
性別の違いもあるだろうが
石鹸シャンプー派だなぁ
髪と髪が油でくっついてヘルメットになる
頭皮の脂が酸化して匂いが籠る
シャンプーの洗浄力が高いのは当たり前
普通の石鹸やボディソープだと頭皮の汚れは落ちない
頭皮の脂が残った方がいいって肌に垢が残ってもいいと言ってるようなもん
限度があるわ
シャンプーするからすぐギトるんだぞ
女は香水としてシャンプーした方がいいと思うが男はマジでいらん
よけい臭くなる
>>677 生活習慣病にかかりやすいかどうかと同じで工夫次第で遅らせることはできる
俺は家系見て母ちゃんが完全に気をつけてくれたし結婚する前に嫁に言ったし30でヤバいと思い始めたら50まで薬なしで何とか保った
50になって年相応にハゲた方がいいかなって思ったし薬は一回飲んだけど合わないから諦めたけど嫁と娘が医療系以外はアリって手間かけた分可愛いから満足
>>696 イギリスでホームステイしたけど毎日シャワーなんかしてなかった。
一般家庭だとお湯も貴重らしいけど。
鈴木蘭々が白髪染めだの抜け毛だの言ってるのが時の流れを感じさせるな…
おぢさんはもうダメぽ
>>706 シャンプーのせいで脂が余計にでてるからな
最初我慢すればなくなる
それより枕カバーをツルツルした生地に変えた方が効果あると思う
頭の重みを寝返りする度に擦り付けてるんだからそりゃ痛む
ノンシリコンとかデタラメ商売と湯シャンはマジやべーぞ!
素直にシャンプー使えって!
>>1 殆どのやつが自分で気付いてないけど、湯シャンは臭いからな!
本人が気付かないだけで、周りの人はこいつクッサ!と思ってることに気付け!
湯シャンじゃ、脂とれないよね、加齢臭って脂が原因らしいからシャンプーが髪に
悪そうだけど湯シャンで済ます勇気はないわ
>>729 シャンプーしてるおっさんの午後の方が臭い
>>368 それ病気の内容全然分かってないだろ
頭皮の皮脂再生サイクルが早くなりすぎてフケのように落ちまくるだけで油とは全く関係ないしむしろ乾燥してるとなる
めんどいから週二シャンプー 他は湯シャン
パサつかずちょうどいいよ
>>25 あれは油性ペンで体に落書きしても落ちるからすごい
香水つけすぎな人は慣れて麻痺してくるからってのと同じで臭いは慣れるから自分じゃわからんし、こいつ頭臭いと思っても本人に指摘する人は少ない
>>1 じゃあ身体も石鹸つけないで洗おうと思わない理由が知りたいわ
チャレンジしたことあったけど臭い臭い言われたわ(´・ω・`)
頭皮の脂というよりムースやワックス使うけど湯だけで落ちるのかな?やってみる勇気出ないわ
>>1 パサパサ感が凄いんだけど…
わざわざ湯シャンを選ぶ理由って何?
優しい素材のシャンプー選べば良いだけじゃないの?
>>705 伸びてきてしばらくで抜けた毛のせいで家族が足の裏に負傷するんだぜ
イタイイタイ、足の裏にパパの毛刺さってるね、毛抜きでほじる?いやだー、こわいー!
嫁だけなら黙って夜中に足先のケアしてるように見えるけどコロナで子どもが何で騒いでるかを知って自分原因ならいたたまれなくなる
騙されたと思って10日湯シャンしたら匂いも油も出なくなる
湯シャン数ヶ月続けたら明らかに髪質が変わったわ
フワサラな髪になってボリュームもアップした
臭いがとか言ってる奴は逆に強いシャンプーで脂を落とし過ぎ
そのせいで頭から過剰な脂が出てる
お湯だけだと洗い上がりがベトついて
ちょっと痒くなる
女は湯シャンでいいだろうが
男はシャンプーとコンディショナーをしっかりしないとハゲるぞ
挑戦したことあるけど3日で気持ち悪くて断念した
かわりに地肌に良いと言われる高いシャンプー使うようにした
>>311 昔のホームレスはみんなレゲエの人みたいに垢と抜け毛でそう見えてたけど
今のホームレスは洗濯とお風呂に行ってたさえ日雇い派遣には行けるから見た目では分からないし家持っててたまに働きに行く方が汚いくらいだよな
>>594 ちなみに石鹸て普通の安い石鹸?
それとも髪専用?
俺はビオレのボディーソープで洗うといい感じだわ
個人差あると思うが
一月〜二月位かけて何度か挑戦したけど、驚くほどフケが増えて諦めた。
テレワークで一番よかったのが湯シャン野郎の臭いを嗅がなくていい事です
俺もやったことあるけど今はシャンプーに戻った
湯シャンは面倒くさいんだよね
臭いって言ってるやつは明らかに時間が短い
あれお湯だけで丹念に洗うから普通のシャンプーの何倍も時間をかけないとダメなんだ
それより帽子を被る仕事はやめた方がいい
短期で帽子義務の仕事したが
そこのハゲ率ヤバかった
>>609 これ前に見たわ
怖いのは皮膚のターンオーバーって1ヶ月ぐらいだと
聞いてたのに
脱ステロイドに1年もかかってるのな
やっぱり体の内側に長年の色々が蓄積してんだなって
顔洗うのはシャワーでお湯を当てるだけ
擦らない
これおすすめ
>>768 多分それハゲだから隠せる仕事してるんやで
>>259 単に長く予洗いしてる間に頭皮の毛穴が開いてシャンプーやリンスの時がマックスで開いてるからじゃない?
もしくはお湯だけの時は指通りが悪いから洗う手の動きも小さいし髪を引っ張るまではいかないけどシャンプーやリンスで指通りが良くなって引っ張るからとか?
ボディーソープの洗浄力は異常。魚を捌いた後の手はハンドソープや石鹸では臭いが取れないが、ボディーソープは一発で取れる
>>743 ムースやワックス使うなら
カウンセリングシャンプー使うといいよ。
吉野家の客にハゲが多いの気がついてから脂の多い食事は避けてる
>>771 顔面にシャワー当てるとか1番ダメなやつやんw
たしかに艶がない
整髪料つけたらお湯ではちゃんと落ちないしね
整髪料使ってる人は湯シャンじゃあ整髪料が残留するから余計に頭皮に悪影響
髪に何もつけない人は湯シャンでも良い
好きな匂いと髪質の両方に合うシャンプーがことごとく廃盤になってヤケクソでクラシエのルーティーって激安のを買ったら匂いはともかく髪にはとても合って以後ずっとルーティーだわ
>>778 ホームレスにハゲいないから参考にしては
まったくハゲてないけど頭皮がめっちゃ乾燥するからフケが大量に出るわ
ちなみに毎日シャンプーで髪洗ってる
個人的な印象としては、俺と同じような乾燥肌の男はハゲてない奴が圧倒的に多いわ(アトピーを除く)
逆に頭皮が脂っぽい奴はどうなんだろ
ヘアサロンの人が言ってたけど、洗髪するときは最初にお湯だけで入念にすすぐのが大事だって
>>259 滑るか滑らないかの違いじゃね
予洗いとシャンプーで抜けて絡みついたままの毛がコンディショナーで流れる
スレチだが
仕事ではアルミ部材についたグリスを灯油で洗浄
その後、ナノバブルシャワーヘッドを使って水で洗浄
油分を水に浮かせて洗っている
頭を洗う時、ナノバブルシャワーはいいよ
夏は、お湯でなく水でOK
脂性の女がやったら抜けまくるよ
こいつはパサパサの鶏ガラだっただけの話
スメハラ
メリット使ってたときはめちゃくちゃフケが出たけど、お湯だけにしたら随分減ったわ
それでも尿素クリームを頭皮にぬってるけど
>>787 フケはシャンプーが合ってないんや
家族で共有してるのを適当に使ってないか?
一度別のを試すとええで
>>205 その昔、タモリの話を聞いて実践したふかわりょうが一週間後
スタイリストに髪をセットしてもらっている最中に「もう無理」と言われた話が好きw
やっぱり体質とか色々あるんだろうなw
>>771 シャワーもお湯もダメージ大 擦らないだけが正解 でもたまにはクレイパックした方がいい
ハゲてる俺達には無理な髪型や
>>45 その話、なんか誤解されてネットに広まってるけど、
本当は「身体を洗うときにアカスリタオルを使わない」だったと思う。
石けんの泡を直接身体につけて洗う手洗い推奨派の先駆けでしょ。
マイクロファインバブルそんなに効果わからんかったが
高い位置からのミストはすげぇ気持ちいい
あとお風呂でため湯するとにごり湯になるのは凄いよな
買うならミストとかスカルプモードがあるやつが後悔しないと思うよ
>>795 一週間程度じゃまだベトベト髪や
頭皮が改善されてない
>>750 そんな極端なことやらなくていい
モイスチャーのほどよい良シャン見つければいいだけ
昭和の人間は頭油臭かったんだよみんな
お前スメハラで嫌われてるよ
>>787 それシャンプーの洗浄力強すぎなのよ
フケ出まくるしそのうち禿げるよ
洗浄力弱いシャンプーに変えた方が良い
>>635 ミラブル軽いし細かいシャワーも痛くないからそれはそれでいいよ
リファは一番細かいシャワーが針が刺さるみたいな痛さで慣れない人と小さい子は嫌がる
>>785 ホームレスは髪の毛洗わないから
抜けた毛がまだ頭に残っててフサフサに見えるだけ
洗えばハゲまっしぐら
昔からズボラで不潔だったので風呂にはあまり入らない生活を続けてきた
入ってもお湯でチャチャッとぐらい
おかげで年齢のわりに毛量が非常に多い
床屋に毎回言われる
ただし臭いのでパートさんからは嫌われてる
それにタモリなんていつもがっつり整髪料使ってるから、シャンプー使わないなんてありえないわ。
都市伝説みたいになってない?
頭皮の脂て冬場のが分泌されるんだわ
俺はフサフサだけど髪洗うの面倒いからスキンヘッドにたまにするんだけど、冬場のが脂すげえよT字カミソリの刃の間に埋まるからな
頭皮の脂は半端ないよ、ちなみに俺は乾燥肌だけどね
あと昭和の人間みんなフケもすごかったよ
洗わない教なんか信じると後悔しても遅いよ
風呂に入らないのが一番いい。
ヲタも風呂に入らないやつが一番元気がいい。
>>806 昭和の写真見るとみんなフサフサというより
もっさりで分け目がない盛り上がった髪なんだよ
男女とも
今の時期は湯シャンを始めるチャンス!
5年やってるが良いことばかり
延々とループするんだろうなw
湯シャンプは無理と思って
塩シャンプーに手を出す予定
>>794 それ言われて何種類も試したけど何使ってもフケ出るわ
今はフケが出にくいと言われてるキュレルってやつ使ってる
まぁ出てるが
1年くらいやったけど微妙だったな
乾燥肌の人は合うと思う、あとマメな人
続けるとわかるけどかなりめんどくさい
>>821 まあ近付くの気持ち悪いからフケ症は嫌悪されるけどね
フサフサだろうが
>>805 なるほどー
仕事柄そのまま放置の訳にはいかないしまあ難しい部分ではあるよなw
>>807 そういうのも使ったんだけどなぁ
高いやつ
シャワーヘッドを浄水のに変えるだけで抜け毛は減るよね。塩素はよくないんだね。
>>816 とあるイベントで一般客の対応したとき、
明らかにしばらく風呂に入ってない髪ボサボサのオタクが質問してきて、
真冬なのにすげー汗臭くて殺意湧いた。
オタクって話がなげーからずっと我慢してたけど、臭すぎて吐くかと思ったほど。
若い頃はお湯で洗っただけでもさっぱりしたんだけど歳食ってからお湯じゃ無理になった
やっぱ加齢で脂っぽくなるんだと思った
臭いだけはどうにもならんでしょ
本人が気付いてないだけで周りは迷惑してることがある
AGAは遺伝子レベルのことだからハゲる人は何をしてもハゲるし、そうでない人はハゲない
タモリは湯シャン宣言してないんじゃない?
身体を石鹸で洗わないらしいが
髪は不明
髪の毛をカミソリで剃ってるんだけど、
シャンプー使わずに剃れと?
何を付けたら痛みなく剃れるんだよ?
>>830 目の前で鼻押さえて顔をのけぞらせるのオススメ
>>816 ヲタイベントやった会場って
2、3日使用不可になるんだろ
消臭作業するから
>>820 頭皮の臭いケアには塩シャンプーいいよ
あと湿疹とか出来た時
でも塩シャンプーだけじゃなくて、した後に普通のシャンプーコンディショナー使った方がいいけど
>>824 その頃知らんしな
20代で薄毛の多い男女見てると、あれ何なんだろと思う
>>829 郊外から都心に引っ越してから抜け毛というか髪質が細くなった
水道水塩素のにおい強い
否定はしないけど、シャンプーしないと頭皮が臭いのもいるから難しいな。
頭皮の汚れはお湯だけじゃ寄れないよ難しい
>>840 塩シャンプーはシャンプーの後派とシャンプーの前派がいるね
最近リモートワークで色々試せる
>>83 会社勤めで
重大ミスを冒した社員を講師にして
「こういうミスを冒して会社に損害を与えないにはどうすればいいか」
みたいなセミナーを開くなんてのはままある
>>837 シャンプーとひげ剃りジェル使ってるがダメなんだろ?
湯だけ
じゃねければダメなんだろ?
頭 血みどろになるぞ?
だからタモリとか福山みたいなリア充は汗かかんやろ? 俺も湯シャンもお湯だけ入浴試したことあるよ、けどドカタの仕事してからは無理ゲー
効率わるいしダルいよ脂なんか落ちないよ
>>848 しくじり先生みたいなの実践でやるとか
きっつー
>>845 自分はシャンプーの前派
塩でたんぱく質が溶けるからキッシキシになるしw
ちなみに蚊に刺された時や汗疹にも塩マッサージがいいよw
1000円カットでバリカンでソフトモヒカンにしてもらってる
脂性だから1日3回は石けんで顔と一緒に頭も洗う
シャンプーブラシあれはダメだわ
ブラシだと髪を触る感覚がないから気づかないうちに髪が引っかかって抜けている
ブラシで余計な抜け毛を増やしている
>>856 塩風呂ってのもあるらしい
蚊に刺された後に良いとか書いてあった
>>806 老人で臭う人いるよね
たぶんシャンプーとか3日に1回くらいしかしてなさそう
実は洗わないのが1番抜け毛は少なくなると思ってるけど
本当はたまに洗うぐらいで丁度良いよ
昔は当然シャンプーなんかないけど普通に暮らしてたんだから大丈夫だな
ハゲをいじる壁画とか見たことないから大昔はハゲがいなかったのだろう
マジレスすると、抜け毛が減るのを体感できるって、抗がん剤治療やめたときレベルです。
毛生え薬なんかのメーカーは、流される水全部こしとって毛の本数数えて必死で差があるか調べてます
母がコロナ禍で美容室に行かなくなって白髪染めを止めてしまった…
まぁ白髪で老けた感じはするが、髪の毛の質が良くなり薄毛も治ってコシが出てボリュームが出てる
髪が若返っている感じがする
シャンプーも三日に1回くらいでいいのでは?昔の人は毎日髪なんて洗ってないし。
脂性の奴は脂漏性皮膚炎でカユカユ地獄に陥るだけ
まあ、蘭々は見るからに乾燥肌っぽいもんなw
>>860 マジで蚊には一番利くと思う
振り返しが来ないもん
あとニキビにもいいよ
鼻の穴の中や小鼻の脇に出来たのにも一発で治るよ
>>852 油汚れじゃなく汗?
だったらその塩分がいい感じに作用して湯上がりサッパリ
経験者た
五木寛之が上京してから一度も髪の毛洗ってないらしいがフサフサだな
>>735 俺は脂漏性皮膚炎なんだけどな
まぁ何書いても無駄っぽいから止めとくわ
これ昔からタモリが言ってるやつだよね
あとお湯に少量のお酢を入れたのもいいって言われてるよねぇ
子供の頃見たイメージで蘭々は天パだと思ってた
すごい綺麗な髪質やな
>>28 コラージュフルフルだな。
オレもアトピーで頭皮が炎症起こす。
これにしてから痒みとフケが治った。
>>827 高いからって良いわけじゃないよ。
洗浄成分が自然成分だアミノ成分だ謳っていながら界面活性剤より良くない物使ってたり洗浄成分以外の所で良くない成分使ってるような矛盾したシャンプーもいっぱい有る
しかもその矛盾成分がシャンプーが高くなってる原因だったり
湯シャンする準備段階として油の多い食事を止めないといけない
鶏むね肉皮なし 米 野菜 で丼作って食ってたら痩せるし皮脂なんか一ヶ月で無くなる
結局、こういう話題は肌質を一緒くたに考えるのがナンセンス
開き直ってサンスタートニックシャンプー使ってる。
気持ちいい。あんまり進行してないし。
俺もシャンプー合わないから
湯シャン試してみたけど脂でギトギトになって諦めた
今は泥パック用のガスールで洗ってる
ガスール最高だわ
蘭々みたいに、女は40過ぎたらどんどん皮脂分泌が減っていくからお湯洗いでもいいけど、
男は60近くまで皮脂分泌が増えていくから(おっさんほど顔がギトついてるのはそのため)、
湯洗いは合わないひとのほうが多い。
皮脂が落としきれなくて炎症起こすからやめたほうが身のためだぞ。
俺、1日シャンプー、コンディションしなきゃ、自分でも臭い。他人だともっと臭いと思う。 それくらい臭い。身体洗わないでもマシだが、頭は本当にヤバい。
>>875 脂漏性皮膚炎って辛いよな
俺は皮膚科に行って塗り薬を続けてたら改善したよ
後は食べ物に気を付けるのとシャンプー選びかな
>>881 数年前に髪が痛んでるからって
アミノ酸シャンプーで10分置きやられて髪が薄くなった気がする
髪に変なことする高卒しかいない美容師があれこれ進める
YouTuber美容師も色々いて面白い
>>883 本当にそれ
肌質って持って生まれた才能の一つだと思ってる
>>782 洗浄力の優しいシャンプーもそうだしね
整髪料使ってたり頭皮が汚れ安い環境で過ごしてる人が洗浄力の優しいシャンプー使ったら逆に良くない
俺は2年くらい湯シャン塩シャンしてたが
コロナ禍になってからは、髪にウィルスが付いてたら
湯シャンだけじゃとれない気がして、シャンプー使いだしたな
まぁカラー剤はシャンプー使わなきゃ色落ちしにくくなるから染め直しの頻度は減って髪と頭皮にはいいだろうね
べた付く付かないは本人の勝手だがクセーんだよ
特に女は頭頂部が鼻の下に来るからな
やるなら匂ってる前提で対策をしろ
フランスに住んでる女たちがYouTubeでフランス人は水嫌いとか言っててワロタ
洗わないの前提で挨拶でハグやキスで臭いって言ってた
>>890 >アミノ酸シャンプーで10分置きやられて髪が薄くなった気がする
どういう事?
アミノシャンプーで10分かけて洗われたって事?
美容室が進めるシャンプーなんて本当の目的は売りたいだけ儲けたいだけだからね
よっぽど良心的な美容室じゃなきゃ信用しちゃいけない
>明らかに抜け毛が減っている気がする
明らかなレベルで差異がある、といってるのか、気がするレベルで確証はない、といっているのか。 典型的なバカの話法。
冬はシャンプーを毎日しない女が多いんだろうけど電車の中とかで接近したとき頭皮から臭い出てるから気づいてほしい…
>>900 フランスは水が硬水だから髪や肌がバリバリになるんだよ
なので仕方ない
髪がごわつくのは硬水化してるから
入浴剤入れたお湯だと髪はごわつく
>>904 俺が勝手にその匂いを嗅いで楽しんでるから、気づかずに続けていいよ
たしかタモリも同じような事言ってた気がする
体も石鹸つけずにお湯かけて手でなでるとか
>>904 おっさんお前の臭いの方がやばいよ
首の付け根、耳の後ろ、それから顔自体がくっせーの まあ女で臭い人はもちろんいるね
>>787 洗浄力強いやつは避けてかといって弱すぎるのも良くないから成分見ながらサロン用シャンプーを色々試してみてはどうかな
あと週に一度椿油で頭皮マッサージしてみるといいかも
流すとき床とかベタベタしてめんどくさいけど
頭皮用の保湿ローションを使ってみる手もある
>>889 皮膚科で処方されたキャップが黄色の塗り薬使ってるよ
辛い食べ物がダメらしいんだけど大好きなんで困るわ
職場に風呂入らない当然顔も頭も洗わないベッタベタの劇クサ男子がいたけど、めちゃくちゃ頭皮透けてたよ
冬場なんか毎日髪洗う必要ないのに
コロナ禍のせいで毎日洗わないといけなくなった
結構つらい
椿油を数滴振りかけてマッサージしたらラップしてホットタオルで巻く
そしてシャンプーを二回してよく洗う
これで少ししたら毛が生えてきたからハゲは試してみろ
頭から出てくる油で皮膚がかぶれる体質の人もいるからな
そういう人は湯シャンだけなんて無理
ホームレスにハゲがいない理論だっけ
頭洗うと毛が抜けるんだよな
>>911 体はまだ許せるんだよ
でも頭は密集して太い毛が生えてる構造上
頭皮の汚れをお湯だけで落とそうと思ったらスゲー大変だと思うぜ
あと毛髪にも皮脂や汚れが付着しているわけでそっちも落ちないだろう
ぴっかりんこの (おしりをたたいて)ビタミン素肌〜
>>887 おっさんも女性ホルモン増えてばあさんみたいな50代多いじゃん
食生活と睡眠、ストレスが問題な気がする
けど、脂体質は基本シャンプーの方がいい気がする
頭なんて禿げててもいいから清潔重視して欲しいよ
匂わないと思ってるのは自分だけだと気付いてくれ
湯シャンティが散髪行った際は、
美容師「すいませんシャンプーさせていただきますね(^^)」
湯シャンティ「いやいやシャンプー使うのやめてください!ワイお湯でしか洗わないのでお湯だけでしてください!!」
と自己主張するらしい
本人は臭くないと思ってるけど周りからしたら脂臭いんだわ
女もね、若い頃は女性ホルモンが仕事してくれるから臭くなりにくいけど中年なったら1日でシャンプーと皮脂の混ざった臭いに変化するからね とにかく若い時以上にマメに清潔第一に気を使わないと
>>933 いや本人も臭いはず
頭皮が臭わないほど乾燥肌なら顔なんかシワシワなはず
これは、汚れない仕事してる中高年しかやったらダメだよね
汚れる仕事だと、汚れが全く落ちず
頭皮が油まみれ
若い人も頭皮が油まみれ
>>887 あと体と頭皮は違うから 体の脂は減って頭皮は逆にベタつくよ 女は
>>821 なら洗い方の問題なんじゃ?
昔何使ってもフケが出るんですよって相談されて正しいシャンプーの仕方教えたらフケ出なくなりましたって言った人がいた
シャンプーかぶれしたら治るまで毎日湯シャンだが、炎症のニオイなのか皮脂が取れてないのか、なんか独特のニオイ放つよ。
インフルエンザとかで風呂入ってないときみたいに、全然髪洗ってない人とは違うニオイ。
湯シャンは、本人には分からないけど、
周りからすると、臭いがするんだよね
独特の臭いがするから
すぐ分かる
これはマジな話しなんだけど、20代の頃は湯シャンや石鹸何を使ってもふさふさだったのに、30後半から何をしても抜けてくる。リアップに最後の望みを託してる…
なんかオエッてなる嗅いだことない独特のものすごい体臭する友達がいたんだけど、体も髪もお湯で流すだけ派だった。臭い?と聞かれて臭いよとは言えなかったけどあんな臭いのに自分では気づかないものなんだな
体臭の弱い人なら石鹸やシャンプー無くてもお湯だけで汚れは落ちる。オイリーでオヤジ臭のきつい奴は何やってもダメ。
>>25 なんときれいで分かりやすいステマ°???(???)???°
アホか
オイリー親父も食生活変えると脂っ気抜けることあるけどね
肉とか食い過ぎ
湯シャン前に丁寧にブラッシング
で、38〜40度くらいの湯温で5分くらい丁寧に湯シャン
それを1週間くらいやってからガタガタ言え
冬だし、最悪でも臭くならん
それでも臭くなるヤツはシャンプーを生涯つかえば良し
抜け毛は減るけどツヤサラ感はなくなるな
髪じゃなくて毛って感じになるw
どこかのホテルで、頭皮に直接ゴーって当たる感じのやつがあってそれが凄く良かった。写メ撮っときゃ良かった。
マイクロとは真逆かもしれんが、あれはあれで頭皮に効果ありそうな感じがした。
湯シャンというか、洗髪の時にきちんとお湯でもみ洗いするだけで汚れのオチが実感できるぞ
シャンプーしてもだいぶ違うのでオススメ
昔、ブラピが自然派にハマってシャワーで石けんやシャンプーを使わなくなったとき、
アンジェリーナ・ジョリーに「野良犬みたいな臭いになってるからやめて」って言われて
また石けん使うようになったらしい。
>>488 牛乳石鹸の無添加にしたら痒みがなくなったわ
今まで体質なのかと思ってたけどシャンプーが悪かったと気付かされた
湯シャンに興味ある人は無添加からでもやってみて欲しい
>>450 ドランクドラゴンの企業紹介みたいな番組でペットのシャワー用にマイクロバブルの水を使ってる会社を紹介してたけど
あれを見たらエセなんて失礼で言えない。
ただし家庭用のシャワーヘッドはきちんと泡を作れているかどうか商品によって差はあると思う。
自分は五十路のオッサンだが毎日シャンプーとコンディショナー使って洗ってるが髪は学生時代と殆ど変わらんぐらいフサフサだがたまに2日間洗わないだけで無茶苦茶頭が痒くなるからシャンプー無しとか考えられん。
>>960 らしいってw
ソース貼れよ
ブラピネタならいくらでもあるだろ?
シャンプーとリンスが原因ってのは浮浪者が証明してくれてるよ
>>24 高いシャンプー使っても抜けるお…
嫁は激安シャンプーだけど髪めっちゃ多いし白髪も目立たない
どっちも47歳
体質と肌質と、食べ物や生活や年齢や体形
違う人同士が語るのは危険だなと思ったり
痩せてる枯れた、汗をかかない、人込みに行かない
湯シャンなど美容に金や時間をかけられる人はやるのもいいだろうが
汗をかく人や電車通勤やふくよかな人で時間が惜しい人は向かないな
シャンプーしても念入りにすすぐだけでも、よくなるんじゃね
湯シャンは痩せててチャレンジャーはやってみ。つむじあたりを毎日チェックしてな
化粧品会社の社長さんなんだから抜け毛しにくいシャンプーリンスなり開発して
売れば良いのに。
ハゲの奴は洗いすぎ
この時期風呂は週一だけどドフサだそ
使ってんのもシルクとか言うクソ安い
100円のシャンプーとコンディショナーだし
つーかね朝シャンやめて夜しっかりお風呂入って毎日清潔にするのが一番良い
>>950 伸びた髪が抜ける分には問題ないらしい。
抜けて問題あるのは成長しきってない短い髪
豆な
>>974 どっちも、らしい、という、連発でワラタw
信者と結婚すればいいのにな
いくらでもいるだろうに
>>30 検索すると普通にいるし、帽子かぶってるのも多いからじゃね?
大人しくカツラにしろ
着けてしばらく経つけど職場でウザい髪の話題が全く出なくなって快適だわ
本人気付いてないだけで確実に臭いからやめてほしい迷惑
>>973 あんたも無職だろ?無職はストレスたまらんからハゲにくいってのがありそう。自分もハゲやすい年代の頃無職だったからな。
女の頭皮トラブルは脱脂過多の乾燥が多いから無い事も無い
オヤジはちゃんと洗えよ
清潔が一番
>>982 禿げてるホームレスは新入り
禿げてないやつはベテラン
脂性肌の奴はちゃんと石鹸使わないとダメ
学生時代にこれやって友人に
風呂入れ
って怒られたことがあるわ
>>115 美容師だけど頭皮には湯シャンの方が良いと思うよ。
お湯だけでも丁寧に洗えば殆ど臭いはとれるしね。
1000になるまでに一言言わせて。ハゲの奴らざまあみろwwww
頭皮の汚れは石鹸程度では落ちない
湯シャンで落ちるというなら体もお湯だけで洗ってみろよ
始めて1ヶ月くらいでフケが出るようになるけど2ヶ月くらいしたらフケも出なくなるぞ
>>30 そいつら風呂入ったら一瞬で抜けまくるよ
絡まって抜けてないだけ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 3分 9秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214234726ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1610625424/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【芸能】鈴木蘭々、約2か月“湯シャン”を続けた結果「明らかに抜け毛が減っている」「パサつく方も湯シャンおすすめです」 [muffin★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・ハロプロの楽曲のコンペに応募するつもりのソングライターだけどみんなの好みをあらかじめ聞いておきたいので協力してください!!
・【芸能】鈴木福の“元カノ話”に騒然 彼女がいたこと、今はもう別れたことを番組で明かす… 「菅田将暉の結婚よりインパクトある」 [jinjin★]
・トランプ大統領弁護団「バイデンだけにマークが入っている不正な用紙…」「投票結果をトランプからバイデンにひっくり返すコンピュータ… [Felis silvestris catus★]
・1年ぶりくらいに乃木板に来たんだけど、何でIDなしスレ立てられなくなってるの?書き込み数減りすぎだろオワコンか?
・有田ヨシフスターリン「同志宇都宮、君を信じていたのだが裏切るつもりかね?釈明するための猶予だけは与えよう」
・西野ヲタってこれから野村周平とのイチャイチャ見せつけられた上に、エロシーンで泣きながらシコったりするの?www
・「間もなくM-lineがハロプロを超える」と唱えてる人に伺いたいんだけど「タレントの恋愛、結婚」からなんで目を背け続けてるの?
・湯シャンが2chでやたらバッシングされる理由 → かゆみやフケが治って髪がイキイキしてくるのでシャンプー業界が困るから
・【社会】「主人が行方不明になって2カ月経ちます…」テレビ番組『明石家サンタ』で紹介の“失踪夫” ミイラ遺体で見つかる
・【フジテレビ】中居トラブル 17日会見の港社長『おかげです』『夕ニャン』などバラエティー多数手がける 木梨ものまね「小港さん」 [冬月記者★]
・すみませんもしかしてケツ毛バーガーの方ですか?もしよかったらサインお願いします
・ここ一ヶ月でラ板の勢いがガタ落ちしたのって明らかにサンシャインのせいだよな
・サンシャインがゴミすぎて145位まで落ちぶれたスクフェスからバンドリに移行する人が続出
・プログラミングで変数とか関数の名前を英語にする奴って何なの?日本語の方が明らかに分かりやすいだろ
・「昇天なんかするもんか!」五月病で抑うつ状態の20代OL、先にイったほうが負けのギャンブルセックスに挑戦。
・なんかジャップ政府が未だに「マイナンバーを口座と紐付けすればスムーズに給付できた」とか大嘘ぶっこいてるな
・【健康】「お酒で太る」かどうかはお酒の種類によって違い赤ワインはむしろ内臓脂肪の減少に関連するとの研究結果 [すらいむ★]
・ぶっちゃけ冨里って乃木中に出てもずっと空気だし、このままアンダーに置いて乃木中出演機会を減らした方が良くないか?
・【国際】「助けてください これが最後のチャンスです」 シリアで不明の安田純平さんか ネット上に写真 (NHK)★9
・外人「ジャップさぁ…銭湯でチンコ全開にしてる奴なんなの?こっちは他人の汚いチンコなんて見たくないんだから隠せよ」
・25歳女子ですけど原因不明の病気に苦しめられて病院帰りのタクシー内で泣いていたら、イケメン運転手さんが優しく慰めてくれて
・【の】けものフレンズ 4月予約の実物大ボスぬいぐるみもうすぐ発送!オワコンならなかったな!お前らちゃんと買ったか?
・文春くん「確かにAKB須藤のお泊りデートで文春砲を撃とうと思ってたけど結婚発表までするとは・・・彼女は冷静になった方がいい」
・ジャニーズタレントさ これTVで見る度に生殖器を舐めあったとかそういうの連想しちゃうから いい加減に出すのやめてくれる?
・【朗報】江口紗耶「後藤花ちゃんが朝の眠い移動の時間に一方的にマシンガントークしてくれて嬉しかった、さすが朝の番組やってただけある
・【東京五輪スポンサー】NTT社長「五輪は開催すべき。やるかやらないかではなく、やるために何が必要かを議論して」 ★4 [ボラえもん★]
・【昨日3月19日道重再生して6年の日でした】 道重さゆみオフィシャルブログ総合part969 【みんながいるから楽しくお仕事できてます!!】
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」九州・中国地方はまもなく暴風域から抜ける見込み。四国から関東は激しい雨に警戒。9月7日9:56 [記憶たどり。★]
・【野球】ロッテ・佐々木朗希、GW明け1軍視野 初被弾も井口監督「プラン通りにいっている」 [砂漠のマスカレード★]
・志村どうぶつ園、次々と不祥事が明らかになる ところで動物と話せるアイツってなんでジャップと話すときには通訳必要だったの?
・ワクチン予約の重複を延々と消す職員「終わらなくて辛いけど、でも今日・・・」続く一言に「心から尊敬」「素敵」と拍手の声続出
・茂木健一郎氏、二階氏の「会食批判アホらしい」発言報道に「永田町の方々はコロナになっても実入りが減るわけじゃないですもんね」 [爆笑ゴリラ★]
・最近気づいたけどAVよりAV女優がでてるVシネの方が抜ける 乳首の舐め方とかリアルすぎるよね
・けものフレンズ ようこそジャパリパーク、2期が決定するもまっっったく話題にならない…
・【朗報】楽天モバイル「12月にプラチナバンドを発射する」もうこれで契約しない理由がなくなったよね
・【スキャンダル動画】頼むからそんな戦い方はやめてくれ――コアラの縄張り争いがあまりに激しすぎる [みつを★]
・明らかに親子じゃない小汚ない眼鏡かけた小太りのオッサンとおどおど顔で敬語使ってるJKのカップルw
・なぜ売上が下がり続けているサンシャインは声豚のオッサンばかりになってしまったのか? 【女人気ゼロ】
・【速報】防衛省「すぐに予約キャンセルしても、2件の予約がサーバーに負担をかけるのは間違いない」 ★2 [ネトウヨ★]
・トイレが詰まったときにスッポンとやる吸盤みたいなやつ、100円ショップで売ってるけどちゃんと使えますか?
・神志那結衣「今回の結果を受けて、総選挙はすごく怖いし、もう嫌だなって思いました。最後のチャンスだと思って頑張る」
・女って、すごいよな おっぱいついてる おまんこもついてる しかもパンツとかブラジャーつけてるし それなのに普通に外歩いてる
・Youtuberが金儲け宣伝動画ばっかでヘイト集めてる今こそニコニコ大逆転するチャンスなのにほんと無能でどうしようもないよな
・つばきがゲイバーについて弁明せずお咎めもなく厚遇のまま続いてるのってなんらかの形であの件に事務所自体が関与してたんだと思うね
・【朗報】東京地裁「上司のパソコンにかかと落としをして破壊したくらいで解雇はおかしい、無効です」お前らも蹴りまくっていいぞ
・竹中平蔵氏に、もう一度ベーシックインカムを聞く…「月7万で生活できるなんて、言ってないですからね」 ★5 [どこさ★]
・【動画】安倍晋三「すみません委員長、ちょっと外の方がうるさくて」の画像で有名なシーンの動画見つかる。想像以上に胸糞悪い
・【北極】温暖化で氷河から溶け出した水が、アマゾンの熱帯雨林を上回る勢いで大量の二酸化炭素を吸収している…調査結果から明らかに
・【裁判】 ファン男性 「山口真帆さんに自宅マンションや携帯の電話番号を教えてもらった。廊下で会ったり、プレゼントするなどした」
・すまん、日本って中国、ロシア、インドと組んで新世界の「四皇」を目指す方が良くないか?先進国として見てもらえる今が最後のチャンスだぞ?
・「Pinterest」とかいう謎サイト、世界で大人気だったと判明 FAXとハンコの国・中世ジャップランドの住民には早すぎるのか?
・【発見器】トランプ氏「知性の高い多くの人たちが私の記者会見でのパフォーマンスを気に入っている」 自分の発言を正当化する趣旨か?
・【TPP】オバマ「ワシントンでは、たくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」★6
・今更ながら「ホライゾンゼロドーン」やったけど面白すぎwwwなおジャップはヒロインがブスだとそれしか言えず負け惜しみしてる模様(笑)
・【野球】「ここまできたら4連勝」ソフトバンク2年連続の巨人スイープに現実味 デスパイネ「自分のすべてを懸けているよ」 [首都圏の虎★]
・【戦況】「ザポリージャ戦線」激戦地からウクライナ軍が進軍続ける…ロシア軍は地上戦で阻止できず 要衝トクマク方面に前進 [ごまカンパチ★]
・ロリっ子がプールでおもらししてえっちする小説書いたから抜いて
・お前ら知ってるか?NMBが3rdシングル出した時には乃木坂はデビューすらしてなかったんだぜ
・【悲報】若男さん「僕が35歳のオバサンに奢るのって明らかにおかしいじゃないですか」←会場騒然
・引きこもりだが脱却するために東京に来た。右も左も分からない、家も仕事もない。助けてくれ!
・【東京】「可愛い子見つけたっ!待ってー」 朝の池袋で女子生徒を追いかけ回すロン毛男
・家族連れやカップルで賑わう店で一人ぼっちで食事する男性。寂しい。必死に生きてきた結果がこれか
・カタルーニャがスペインから独立するらしいから、姉妹グループがAKBから独立することについても
・新潮、文春は芸能人を簡単にぶっ潰すことができるのに、ガーシーとかいう腑抜けときたら…😂
・TKO木下が自身のYouTubeチャンネルで女性を評価する企画を行い炎上 「お前なんかに評価されたくない」
09:47:27 up 32 days, 10:50, 0 users, load average: 89.54, 74.84, 79.33
in 1.8360769748688 sec
@1.0264539718628@0b7 on 021423
|